JP6761205B2 - engine - Google Patents
engine Download PDFInfo
- Publication number
- JP6761205B2 JP6761205B2 JP2016137791A JP2016137791A JP6761205B2 JP 6761205 B2 JP6761205 B2 JP 6761205B2 JP 2016137791 A JP2016137791 A JP 2016137791A JP 2016137791 A JP2016137791 A JP 2016137791A JP 6761205 B2 JP6761205 B2 JP 6761205B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pump
- crankshaft
- camshaft
- cylinder block
- engine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
Description
本発明は、燃料ポンプ装置が据付けられたエンジンに関する。 The present invention relates to an engine in which a fuel pump device is installed.
自動車(車両)に搭載されるエンジンには、筒内に直接、燃料を噴射する筒内噴射式エンジンがある。筒内噴射式のエンジンは、高圧で燃料をインジェクタから噴射させるため、プランジャポンプで構成される高圧の燃料ポンプ装置をエンジン本体に設けることが行われている。燃料ポンプ装置の多くは、インジェクタのつながる燃料蓄圧室に接続され、クランクシャフト出力でポンプ部が駆動されることで、燃料タンクからの燃料を加圧して燃料蓄圧室へ圧送する。 Engines mounted on automobiles (vehicles) include in-cylinder injection engines that inject fuel directly into the cylinder. In an in-cylinder injection type engine, in order to inject fuel from an injector at high pressure, a high pressure fuel pump device composed of a plunger pump is provided in the engine body. Most fuel pump devices are connected to a fuel accumulator chamber to which an injector is connected, and the pump unit is driven by the crankshaft output to pressurize the fuel from the fuel tank and pump it to the fuel accumulator chamber.
こうした燃料ポンプ装置を構成するプランジャポンプは、カム受部、同カム受部から伝わる変位で駆動されるポンプ部を設けた構造が採用される。多くの燃料ポンプ装置(プランジャポンプ)は、エンジン本体の上部、具体的にはシリンダヘッド上部のカムカバーに設けられ、カムカバー内に配置されているカムシャフトの出力で燃料を圧送させている。
ところが、この場合、燃料ポンプ装置は、カムシャフトの一部にポンプ駆動用の駆動カムを設け、カム受部をカムカバー内に差し込んで駆動カムを受け、残るポンプ部分がカムカバー外へ配置される構造となるため、エンジン本体の全高寸法が過剰になる。しかも、カムシャフトに、専用の駆動カムを設けるのは制約が多い、といった問題がある。
The plunger pump constituting such a fuel pump device adopts a structure provided with a cam receiving portion and a pump portion driven by a displacement transmitted from the cam receiving portion. Many fuel pump devices (plunger pumps) are provided on a cam cover above the engine body, specifically above the cylinder head, and pump fuel by the output of a cam shaft arranged in the cam cover.
However, in this case, the fuel pump device has a structure in which a drive cam for driving the pump is provided in a part of the cam shaft, the cam receiving portion is inserted into the cam cover to receive the driving cam, and the remaining pump portion is arranged outside the cam cover. Therefore, the total height of the engine body becomes excessive. Moreover, there are many restrictions on providing a dedicated drive cam on the camshaft.
そこで、燃料ポンプ装置をエンジン本体の側部、具体的にはシリンダブロックに設けることが考えられる。しかし、シリンダブロックの側部に、単純に製品化されている燃料ポンプ装置を設けるのでは、エンジンの全幅寸法が過大になる問題がある。
一方、特許文献1に開示されているクランクシャフトが鉛直方向に向く縦向きに搭載される船外機用エンジンでは、シリンダブロックに接続されるエンジンケースを利用して、燃料ポンプ装置であるプランジャポンプを組み付ける技術が提案されている。この燃料ポンプ装置は、エンジン本体の側部となるエンジンケース内に、クランクシャフト出力で駆動されるポンプカムシャフトと同カムシャフトの駆動カムを受けるカム受部とを設け、ポンプ部をエンジンケース外に突き出して設けるという構成が用いられている。
Therefore, it is conceivable to provide the fuel pump device on the side of the engine body, specifically on the cylinder block. However, if a commercially available fuel pump device is simply provided on the side of the cylinder block, there is a problem that the overall width of the engine becomes excessive.
On the other hand, in the outboard motor engine in which the crankshaft disclosed in
ところで、エンジンは、FF車では横向きで車両に搭載、すなわちクランクシャフトが車幅方向を向くように搭載されるため、引用文献1の船外機用エンジンとは異なり、シリンダブロックの側部は車両前後方向へ向く。
しかも、車両は、ラジエータなどが配置される車両前部とそれと隣接するエンジン本体の側部、すなわちシリンダブロック側部との間に、衝突(前突)の際、加わる衝撃を車体構造部で吸収可能とするクラッシャブルゾーンを形成することが求められる。特に発火のおそれのある燃料を取り扱う燃料ポンプ装置のため、車両前後方向に向くシリンダブロック側方においては、できる限りクラッシャブルレングスを多く確保することが求められる。
By the way, in an FF vehicle, the engine is mounted sideways on the vehicle, that is, the crankshaft is mounted so as to face the vehicle width direction. Therefore, unlike the outboard motor engine of
Moreover, the vehicle body structure absorbs the impact applied in the event of a collision (front collision) between the front part of the vehicle where the radiator and the like are arranged and the side part of the engine body adjacent to it, that is, the side part of the cylinder block. It is required to form a crushable zone that enables it. In particular, since the fuel pump device handles fuel that may ignite, it is required to secure as much crushable length as possible on the side of the cylinder block facing the front-rear direction of the vehicle.
ここで、引用文献1のエンジンの燃料ポンプ装置を、上記エンジンに適用することが考えられる。しかし、同エンジンは、クランクシャフトが鉛直方向に配置される船外機で使用されるため、車両のようなシリンダブロック側方にクラッシャブルゾーンを確保することはない。しかも、たとえエンジン本体の内部に、ポンプカムシャフト、カム受部が収められたとしても、エンジン本体から外部へ突き出るポンプ部が障害となって、多くのクラッシャブルレングスを確保することは難しい。
Here, it is conceivable to apply the fuel pump device of the engine of Cited
そこで、本発明の目的は、シリンダブロックに、衝突安全性を確保しながら燃料ポンプ装置が取付けられるエンジンを提供する。 Therefore, an object of the present invention is to provide an engine to which a fuel pump device is attached to a cylinder block while ensuring collision safety.
本発明の態様は、車両に搭載され、ピストンが往復動可能に収められる気筒と、同気筒の下方に形成されたクランクケースとを有するシリンダブロックと、クランクケースの内部に設けられたクランクシャフトと、クランクシャフトの回転力で駆動して燃料を圧送する燃料ポンプ装置とを備えたエンジンにおいて、燃料ポンプ装置は、クランクシャフトと並行に収められ、クランクシャフトの回転力で回転駆動される駆動カムを有したポンプカムシャフトを収納するカムシャフト室と、カムシャフト室に挿入されるとともに、一端側に駆動カムを受けるカム受部を有し他端側にカム受部から伝わる変位で駆動されるポンプ部を有するポンプ本体部とを有し、ポンプカムシャフトは、シリンダブロック側へ寄せて配置され、シリンダブロックは、クランクシャフトの出力が伝えられるとともに、シリンダブロックから張り出るようにポンプ本体部の上方又は下方の少なくとも一方に配設される補機を有し、ポンプ本体部は、クランクシャフトの軸心とポンプカムシャフトの軸心とを結んだ延長線よりもシリンダブロック側へ傾かせるとともに、張り出た補機の最前端の位置よりもシリンダブロック側へ寄せて配置されるものとした。 Aspects of the present invention include a cylinder mounted on a vehicle in which a piston can be reciprocated, a cylinder block having a crankcase formed below the cylinder, and a crankshaft provided inside the crankcase. In an engine equipped with a fuel pump device that is driven by the rotational force of the crankshaft to pump fuel, the fuel pump device is housed in parallel with the crankshaft and has a drive cam that is rotationally driven by the rotational force of the crankshaft. A pump that is inserted into the camshaft chamber and has a camshaft chamber that houses the camshaft, and has a cam receiving portion that receives the drive cam on one end side and is driven by the displacement transmitted from the cam receiving portion on the other end side. It has a pump body part having a part, and the pump camshaft is arranged close to the cylinder block side, and the cylinder block is above the pump body part so as to transmit the output of the crankshaft and project from the cylinder block. or has auxiliary machine that is disposed on at least one of the lower, the pump main body, leaned to the cylinder block than an extension line connecting the axial center of the axis and the pump camshaft crankshaft Rutotomoni, It was assumed that the auxiliary equipment would be placed closer to the cylinder block side than the position of the front end of the overhanging auxiliary machine .
本発明のエンジンによれば、燃料ポンプ装置の主要部となるポンプカムシャフト、駆動カム、カム受部は、クランクケース自体をケーシングとして利用して、シリンダブロック内部に組み込まれるので、エンジン側部長は短くてすむ。しかも、それだけでなく外部に突き出たポンプ部はシリンダブロックの側部へ退避されるので、一層、エンジン側部長は短くてすむ。 According to the engine of the present invention, the pump camshaft, the drive cam, and the cam receiving portion, which are the main parts of the fuel pump device, are incorporated inside the cylinder block by using the crankcase itself as a casing. It can be short. Moreover, not only that, the pump portion protruding to the outside is retracted to the side portion of the cylinder block, so that the engine side portion length can be further shortened.
それ故、シリンダブロック側方においては、衝突(前突)の際、加わる衝撃を車体構造部で吸収するクラッシャブルレングス(クラッシャブルゾーン)を多く確保できる。 したがって、シリンダブロックに、衝突安全性を確保しながら燃料ポンプ装置を取付け
ることができる。
また、ポンプ本体部がシリンダブロックから張り出るように配設された補機よりもシリンダブロック側に寄せて配置されるので、衝突時に更にポンプ本体部の安全性を図ることができる。
Therefore, on the side of the cylinder block, a large number of crushable lengths (crushable zones) can be secured in which the impact applied in the event of a collision (front collision) is absorbed by the vehicle body structure. Therefore, the fuel pump device can be attached to the cylinder block while ensuring collision safety.
Further, since the pump main body is arranged closer to the cylinder block side than the auxiliary machine arranged so as to project from the cylinder block, the safety of the pump main body can be further improved in the event of a collision.
以下、本発明を図1から図4に示す第1の実施形態にもとづいて説明する。
図1は自動車(車両)に搭載されるエンジンの概略を示し、図2は同エンジンにおける燃料ポンプ装置の各部の配置を示し、図3および図4は同燃料ポンプ装置の各部の構造を示している。
図1(a),(b)はエンジンの外観を示していて、同図中1はエンジン本体を示している。エンジン本体1は、クランクシャフト21が車両の車幅方向に向いて搭載される多気筒エンジン、例えば直列4気筒のレシプロエンジンである。
Hereinafter, the present invention will be described based on the first embodiment shown in FIGS. 1 to 4.
FIG. 1 shows an outline of an engine mounted on an automobile (vehicle), FIG. 2 shows the arrangement of each part of the fuel pump device in the engine, and FIGS. 3 and 4 show the structure of each part of the fuel pump device. There is.
1 (a) and 1 (b) show the appearance of the engine, and 1 in the figure shows the engine main body. The
エンジン本体1について説明すると、図中3はシリンダブロックである。シリンダブロック3は、上側に4個の気筒5a〜5d(一部しか図示せず)が並列に設けられ、下側となる気筒5a〜5dの下方にはクランクケース7が形成されている。各気筒5a〜5dには、それぞれピストン9a,9b(一部しか図示せず)が往復動可能に収められる。
シリンダブロック3の頭部端(上部端)には、インジェクタや点火プラグや燃焼室や動弁系(いずれも図示しない)が組み付けられたシリンダヘッド11、カムカバー13が順に設けられる。クランクケース7の下端部(前部側)には、オイルポンプ15が設けられる。そして、同オイルポンプ15を収容するようクランクケース7端にはオイルパン17が設けられる。ちなみにシリンダブロック3の前部端には、前部全体を覆い隠すようチェーンケース19が設けられる。
Explaining the
At the head end (upper end) of the
クランクケース7内には、気筒列方向に沿って上記クランクシャフト21が設けられる。むろんクランクシャフト21の各部は、クランクケース7に設けた軸受部(図示しない)にて回転自在に支持される。つまり、クランクシャフト21はクランクケース7の内部に回転自在に収められる。
そして、このクランクシャフト21の各部と上記気筒5a〜5d内のピストン9a,9bは、コンロッド(図示しない)を介して連結される。さらにクランクシャフト21は、チェーンケース19内に収めたチェーン部材(図示しない)を介して、シリンダヘッド11の動弁系と接続されていて、動弁系、インジェクタ、点火プラグ、ピストン9a,9bの各動作から、各気筒5a〜5d内において燃焼サイクル(例えば吸気、圧縮、爆発、排気など)を形成し、同燃焼サイクルで得られる動力がクランクシャフト21から出力される構造となっている。
The
Then, each part of the
クランクシャフト21の前部側(エンジン正面側)の端部は、チェーンケース19から前方へ突き出ている。このうちチェーンケース19内に位置するクランクシャフト部分には、上記チェーン部材と噛み合うチェーンスプロケット(図示しない)の他に、クランクシャフトギヤ22が設けられる。またチェーンケース19外へ突き出た端部にはクランクシャフトプーリー23が設けられる。
The end of the
そして、クランクシャフトプーリー23と、シリンダブロック3の前部(端部)に配設されたオルタネーター25およびエアコンコンプレッサー27、さらには各種アイドラプーリー29a〜29d(いずれも補機に相当)との間には、無端状のベルト部材31が掛け渡され、各機器にクランクシャフト21の出力が伝えられる構造となっている。各補機となるオルタネーター25、エアコンコンプレッサー27、アイドラプーリー29a〜29dは、いずれもエンジン各部に影響を与えない範囲でシリンダブロック3の側方、具体的にはシリンダブロック3の吸気側となる側方へ張り出て配置されている。そのため、ベルト部材31はサーペンタイン状に掛け渡されている。
Then, between the
またクランクシャフトギヤ22は、クランクケース下端に据え付けたオイルポンプ15の入力部をなすオイルポンプギヤ15aと噛み合い(チェーンケース19内で)、クランクシャフト21の回転力(出力)でオイルポンプ15が駆動される構造となっている。
こうしたエンジン本体1のシリンダブロック3の側部に、図1〜図4に示されるように燃料ポンプ装置35が据付けられている。同燃料ポンプ装置35にはプランジャポンプが用いられている。
Further, the
A
この燃料ポンプ装置35には、図3および図4に詳しく示されるようにクランクケース7を利用して、主要部をクランクケース7内に収める構造が用いられている。
同構造を説明すると、図1、図3および図4中、符号37は、クランクケース7の側壁部の内側に設けられたカムシャフト室である。カムシャフト室37は、同側壁部のうち、エンジン本体1の前部(正面側)に配置される気筒5aと同気筒5aの直下のクランクシャフト21の軸心との間に配置される側壁部分をシリンダブロック側方へ例えば箱形状に膨出させて構成される。つまり、カムシャフト室37は、クランクケース7の前側(エンジン正面側)の側壁内側に、膨出部8がなす前壁部分8aや周壁部分8bや後壁部分8cで周囲が囲まれた例えば箱形の室から形成される(いずれも図4に一部図示)。同構造によって、カムシャフト室37は、クランクケース7内にクランクシャフト21と並行に収められる。
The
Explaining the structure,
一方、燃料ポンプ装置35は、主要部品としてポンプカムシャフト39と、同ポンプカムシャフト39のカム変位で往復駆動されるポンプ本体部41とを有している。このうちのポンプカムシャフト39がカムシャフト室37内に回転自在に収められ、ポンプ本体部41がカムシャフト室37に挿入され、プランジャポンプを構成している。
具体的には、例えばカムシャフト室37の前壁部分8aの中央部には、透孔(図示しない)が設けられ、カムシャフト室37の後壁路部分の内面には軸受部37a(図4のみ図示)が設けられる。ポンプカムシャフト39は、図3および図4に示されるように一端部にカムシャフトギヤ43を有し、中間部に円板状の駆動カム45を形成したシャフト部材で構成される。このポンプカムシャフト39は、例えば他端部を前壁部分8aの通孔から、軸受部37aに届くまで挿入し、通孔内のシャフト部分を軸受部材(図示しない)で回転自在に支持することによって取付けられる。この取付けにより、図3および図4の如くポンプカムシャフト39は、カムシャフトギヤ43だけが外部(チェーンケース19内)に露出した姿勢で、カムシャフト室37内に収められる。これによりポンプカムシャフト39は、カムシャフト室37内でクランクシャフト21と並行に収められる。
On the other hand, the
Specifically, for example, a through hole (not shown) is provided in the central portion of the
ちなみに、カムシャフト室37およびポンプカムシャフト39は、シリンダブロック3側(気筒5aへ接近する方向)へ寄せて配置されている。
ポンプ本体部41は、図2〜図4に示されるように例えば一端側にカムフォロアで構成されるカム受部47を有し、他端側にカム受部47から伝わる変位でポンプ駆動される往復駆動式のポンプ部49を有している。さらに述べるとポンプ部49は、例えばシリンダ部内にプランジャ(いずれも図示しない)を往復動自在に収めて構成されるプランジャポンプ部を有している。カム受部47は、このプランジャポンプ部のうちシリンダ部の一端側から突き出た、プランジャから延びる作動杆49aの先端に設けられる。またカム受部47とは反対側となるシリンダ部の他端側には、取付フランジ53および吸・吐出口部55a,55bなどが設けられる。
Incidentally, the
As shown in FIGS. 2 to 4, the pump
このポンプ本体部41が、カムシャフト室37に挿入されることによって取り付けられている。すなわちポンプ本体部41は、カム受部47を、駆動カム45の直上位置となる、カムシャフト室37の周壁部分8b上部に形成されている据付孔部8d(図4)から、駆動カム45のカム面と突き当たるまでカムシャフト室37へ差し込み、取付フランジ53を、据付孔部8dの周縁部に形成されている座面部8eに固定、例えばボルト止めすることによって取り付けられる。ちなみにポンプ本体部41は、ポンプカムシャフト39と直交交差する方向から差し込まれる。この据付けにより、ポンプ本体部41は、図3および図4に示されるようにカム受部47がカムシャフト室37内に配置され、取付フランジ53、吸・吐出口部55a、55bなどを有するプランジャポンプ部(ポンプ部49)側がカムシャフト室37外へ突き出た直線状の姿勢で設置される。つまり、ポンプ本体部41は、クランクケース7をケーシングとして利用して、主要部たるポンプカムシャフト39、カム受部47、作動杆49aをクランクケース7内に収めた構造で、シリンダブロック3の側部にコンパクトに取付く。
The pump
またポンプ本体部41は、図2に示されるようにクランクシャフト21の軸心Aとポンプカムシャフト39の軸心Bとを結んだ延長線Cよりもシリンダブロック3側へ傾かせて配置され、シリンダブロック3側方へ張り出しを抑える構造としている。そして、ポンプ本体部41全体を、上記ポンプカムシャフト39を寄せる構造と相俟って、できるだけシリンダブロック3側へポンプ本体部41を退避させている。
Further, as shown in FIG. 2, the pump
特にポンプ本体部41は、車両の衝突(前突)時における車体構造物(ラジエータなど)との接触から保護されるよう、図1および図2に示されるようにシリンダブロック3の吸気側へ張り出た補機のうち、最も側方へ張り出た補機、例えば中段に配置されているアイドラプーリー29aの最前端の位置よりもシリンダブロック3側へ寄せて配置される。つまり、衝突時、車両前部からエンジン側へ進入する車体構造物があっても、先にアイドラプーリー29aに進入物が当接して、ポンプ本体部41との当接が回避されるようにしている。
In particular, the
このポンプ本体部41のカムシャフトギヤ43が、クランクシャフト端のクランクシャフトギヤ22と噛み合い(チェーンケース19内で)、クランクシャフト21の回転力でポンプ部49が駆動される構造となっている。この伝達には、ギヤ比が「1:1」となるギヤ構造(等速回転機構)が用いられ、ポンプカムシャフト39をクランクシャフト21と等速に回転させることによって、ポンプ本体部41が適正に駆動される。
The
そして、ポンプ部49の吸入側の口部55aは、燃料タンク側(図示しない)につながり、吐出側の口部55bは、インジェクタにつながる燃料蓄圧室(いずれも図示しない)に接続され、プランジャポンプで、燃料タンク(図示しない)からの燃料を加圧して燃料蓄圧室へ圧送(高圧)されるようになっている。
特にクランクシャフト21の回転力(出力)で、ポンプカムシャフト39とオイルポンプ15との双方を駆動する場合、ポンプカムシャフト39とオイルポンプ15とが同じような位置にあると、動力伝達の際の反力が偏って加わり振動などをもたらすので、ここでは図2に示されるようにシリンダブロック3のうち気筒5aの軸心αとクランクシャフト21の中心Bとを通る延長線α(第1延長線)と、クランクシャフト21の中心Bで延長線αと直交する延長線β(第2延長線)とをそれぞれ境に、一方側となるエンジン本体1の吸気側、上段側にポンプカムシャフト39が配置され、他方側となるエンジン本体1の排気側、下段側にオイルポンプ15が配置される構造を用いて、クランクシャフトギヤ22からカムシャフトギヤ43、クランクシャフトギヤ22からオイルポンプギヤ15aへの動力伝達の際に作用する反力が相殺されるようにしている。
The
In particular, when both the
つぎに、このようにシリンダブロック3に組付けられた燃料ポンプ装置の作用を図2を参照して説明する。
エンジンが始動され、クランクシャフト21が回転駆動されると、クランクシャフトギヤ22、カムシャフトギヤ43を通じて、クランクシャフト21の回転力がポンプカムシャフト39に伝達される。すると、ポンプカムシャフト39の駆動カム45は回転され、同駆動カム45と当接しているカム受部47を変位させる。このカム受部47から伝わるカム変位が作動杆49aを介してプランジャ(図示しない)に伝わる。これにより、プランジャが往復駆動され、燃料タンク側から供給される燃料を加圧し、シリンダブロック3に搭載されている燃料蓄圧室(図示しない)へ圧送する。この燃料蓄圧室に蓄圧された高圧の燃料が、インジェクタ(図示しない)から燃焼室(図示しない)へ噴射される。
Next, the operation of the fuel pump device assembled to the
When the engine is started and the
ちなみにクランクシャフト21の回転力は、クランクシャフトギヤ22、オイルポンプギヤ15aを通じて、オイルポンプ15にも伝達され、オイルポンプ15を駆動する。
なお、図2中のS1〜S3は、それぞれクランクシャフトギヤ22、オイルポンプギヤ15a、カムシャフトギヤ43における回転方向を示す。
以上のように高圧燃料の圧送を行う燃料ポンプ装置35は、クランクシャフト21と並行にクランクケース7内に収めたカムシャフト室37にポンプカムシャフト39を収め、カムシャフト室37にポンプ本体部41を挿入するという構造、すなわちシリンダブロック3のクランクケース自体をケーシングとして利用して、燃料ポンプ装置35の主要部となるポンプカムシャフト39、駆動カム45、カム受部47をシリンダブロック3の内部に収める構造を用いたので、図2中のL1のようにエンジン側部長(エンジン幅寸法)は短くてすむ。これは、燃料ポンプ装置35には、別途、専用のケーシングが不要となることにもよる。
Incidentally, the rotational force of the
Note that S1 to S3 in FIG. 2 indicate the rotation directions of the
In the
しかも、それだけでなくポンプ本体部41は、シリンダブロック3側へ傾かせて配置されるため、カムシャフト室37外に突き出たポンプ部分は、図2に示されるように傾けた角度θ分、シリンダブロック3の側部へ退避されるので、一層、エンジン側部長(エンジン幅寸法)は短くてすむ。
これにより、FF車の場合、車両に横置きで搭載されるエンジンは、車両前後方向に向くシリンダブロック3側方において、図1に示される矢印F方向からの衝突(前突)の際、加わる衝撃を車体構造部で吸収するクラッシャブルレングス(クラッシャブルゾーン)を多く確保することができる。
Moreover, not only that, the pump
As a result, in the case of an FF vehicle, the engine mounted horizontally on the vehicle is added to the side of the
したがって、シリンダブロック3の側部に、衝突安全性を確保しながら燃料ポンプ装置35を取付けることができる。
特にポンプカムシャフト39をシリンダブロック3側(気筒へ接近する方向)へ寄せて配置したことにより、一層、多くのクラッシャブルレングス(クラッシャブルゾーン)を確保することができる。
Therefore, the
In particular, by arranging the
しかも、カムシャフト室37外へ突き出たポンプ部分は、図2に示されるようにシリンダブロック3から張り出た補機、具体的にはシリンダブロック3から側方へ最も張り出たアイドラプーリー29a(補機)の最前端の位置(図2中のL2)よりもシリンダブロック3側へ寄せて配置したことにより(L1<L2)、たとえ衝突時、車両前部からエンジン側へ進入する車体構造物があっても、先にアイドラプーリー29aに進入物が当接して、ポンプ本体部41との当接が回避されるので、ポンプ本体部41の安全性が図れる。
Moreover, the pump portion protruding to the outside of the
またクランクシャフト21の回転力で駆動されるポンプカムシャフト39、オイルポンプ15は、気筒5aの軸心とクランクシャフト21の中心Bとを通る延長線α(第1延長線)と、クランクシャフト21の中心Bで延長線αと直交する延長線β(第2延長線)とをそれぞれ境に、一方側にポンプカムシャフト39を配置し、他方側にオイルポンプ15を配置したので、クランクシャフトギヤ22からポンプカムシャフト39、オイルポンプ15へ動力を伝達する際に作用する反力を相殺することができ、反力を要因とした振動の発生を防ぐことができる。
Further, the
図5は、本発明の第2の実施形態を示す。
実施形態は、4気筒エンジンではなく、3気筒エンジンのエンジン本体1aに本発明を適用したものである。
3気筒エンジンのエンジン本体1aの場合、ピストン、クランクシャフト(いずれも図示しない)の運動に伴う慣性力や偶力を低減することが求められる。
FIG. 5 shows a second embodiment of the present invention.
In the embodiment, the present invention is applied to an engine body 1a of a 3-cylinder engine instead of a 4-cylinder engine.
In the case of the engine body 1a of a 3-cylinder engine, it is required to reduce the inertial force and couple associated with the movement of the piston and the crankshaft (neither of which is shown).
本実施形態は、燃料ポンプ装置35をそのまま活用して慣性力や偶力の低減が図れるようにしたものである。
すなわち、燃料ポンプ装置35は、クランクシャフト21と等速で回転するポンプカムシャフト39を有している。
そこで、本実施形態では、このポンプカムシャフト39の端に、バランスウエイト61を有するバランサシャフト63を連結して、ポンプカムシャフト39の等速回転をそのまま利用して、バランサシャフト63をクランクシャフト21と等速で回転させるものである。これにより、燃料ポンプ装置35をそのまま用いて、3気筒エンジンに対応してバランスウエイト61を適正に回転させることができ、ピストン、クランクシャフト(いずれも図示しない)の運動に伴う慣性力や偶力を低減させることができる。ちなみに、膨出部8(カムシャフト室)は、バランサシャフト63が追加される分、延長される。
In the present embodiment, the
That is, the
Therefore, in the present embodiment, the
但し、図5において、図3と同じ部分には同一符号を付してその説明を省略した。
なお、上述した実施形態における各構成およびそれの組み合わせ等は一例であり、本発明の趣旨から逸脱しない範囲内で、構成の付加、省略、置換、およびその他の変更が可能であることはいうまでもない。また本発明は、上述した実施形態によって限定されることはなく、「特許請求の範囲」によってのみ限定されることはいうまでもない。例えば上述の実施形態では、ギヤを用いた伝達機構で、ポンプカムシャフトを駆動した例を挙げたが、これに限らず、チェーン部材などを用いてクランクシャフトの回転をポンプカムシャフトに等速で伝えるようにしてもよい。
However, in FIG. 5, the same parts as those in FIG. 3 are designated by the same reference numerals and the description thereof is omitted.
It should be noted that each configuration and a combination thereof in the above-described embodiment are examples, and it goes without saying that the configuration can be added, omitted, replaced, and other changes are possible without departing from the spirit of the present invention. Nor. Further, it goes without saying that the present invention is not limited by the above-described embodiments, but is limited only by the "claims". For example, in the above-described embodiment, the pump camshaft is driven by a transmission mechanism using gears, but the present invention is not limited to this, and the rotation of the crankshaft is transmitted to the pump camshaft at a constant speed by using a chain member or the like. You may try to tell.
1 エンジン本体
3 シリンダブロック
5a,5b 気筒
7 クランクケース
9a,9b ピストン
15 オイルポンプ
21 クランクシャフト
29a アイドラプーリー(補機)
35 燃料ポンプ装置
37 カムシャフト室
39 ポンプカムシャフト
41 ポンプ本体部
45 駆動カム
47 カム受部
49 ポンプ部
63 バランサシャフト
1
35
Claims (3)
ピストンが往復動可能に収められる気筒と、同気筒の下方に形成されたクランクケースとを有するシリンダブロックと、
前記クランクケースの内部に設けられたクランクシャフトと、
前記クランクシャフトの回転力で駆動して燃料を圧送する燃料ポンプ装置と、
を備えたエンジンにおいて、
前記燃料ポンプ装置は、
前記クランクシャフトと並行に収められ、前記クランクシャフトの回転力で回転駆動される駆動カムを有したポンプカムシャフトを収納するカムシャフト室と、
前記カムシャフト室に挿入されるとともに、一端側に前記駆動カムを受けるカム受部を有し他端側に前記カム受部から伝わる変位で駆動されるポンプ部を有するポンプ本体部とを有し、
前記ポンプカムシャフトは、前記シリンダブロック側へ寄せて配置され、
前記シリンダブロックは、前記クランクシャフトの出力が伝えられるとともに、前記シリンダブロックから張り出るように前記ポンプ本体部の上方又は下方の少なくとも一方に配設される補機を有し、
前記ポンプ本体部は、前記クランクシャフトの軸心と前記ポンプカムシャフトの軸心とを結んだ延長線よりも前記シリンダブロック側へ傾かせるとともに、前記張り出た補機の最前端の位置よりも前記シリンダブロック側へ寄せて配置される
ことを特徴とするエンジン。 Mounted on the vehicle
A cylinder block having a cylinder in which a piston can be reciprocated and a crankcase formed below the cylinder,
A crankshaft provided inside the crankcase and
A fuel pump device that is driven by the rotational force of the crankshaft to pump fuel,
In an engine equipped with
The fuel pump device
A camshaft chamber that houses a pump camshaft that has a drive cam that is housed in parallel with the crankshaft and is rotationally driven by the rotational force of the crankshaft.
It has a pump body that is inserted into the camshaft chamber and has a cam receiving portion that receives the driving cam on one end side and a pump portion that is driven by a displacement transmitted from the cam receiving portion on the other end side. ,
The pump camshaft is arranged closer to the cylinder block side.
The cylinder block has an auxiliary machine that is arranged on at least one of the upper side and the lower side of the pump main body so as to transmit the output of the crankshaft and project from the cylinder block.
It said pump body portion than said extension line connecting the axial center of the axis and the pump cam shaft of the crankshaft is tilted to the cylinder block Rutotomoni, the position of the foremost end of the tension out was accessory Is also an engine characterized in that it is arranged closer to the cylinder block side .
前記シリンダブロックのうち前記気筒の軸心と前記クランクシャフトの中心とを通る第1延長線と、前記クランクシャフトの中心で前記第1延長線と直交する第2延長線とをそれぞれ境として、一方側に前記ポンプカムシャフトが配置され、他方側に前記オイルポンプが配置される
ことを特徴とする請求項1に記載のエンジン。 The end of the crankcase has an oil pump driven by the rotational force of the crankshaft.
One of the cylinder blocks, with the first extension line passing through the axis of the cylinder and the center of the crankshaft and the second extension line at the center of the crankshaft orthogonal to the first extension line as boundaries. is disposed said pump cam shaft on the side, the engine according to claim 1, wherein the oil pump on the other side is being arranged.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016137791A JP6761205B2 (en) | 2016-07-12 | 2016-07-12 | engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016137791A JP6761205B2 (en) | 2016-07-12 | 2016-07-12 | engine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018009479A JP2018009479A (en) | 2018-01-18 |
JP6761205B2 true JP6761205B2 (en) | 2020-09-23 |
Family
ID=60994212
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016137791A Active JP6761205B2 (en) | 2016-07-12 | 2016-07-12 | engine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6761205B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020045810A (en) * | 2018-09-19 | 2020-03-26 | トヨタ自動車株式会社 | Internal combustion engine |
JP2020045809A (en) * | 2018-09-19 | 2020-03-26 | トヨタ自動車株式会社 | Internal combustion engine |
JP2020045812A (en) * | 2018-09-19 | 2020-03-26 | トヨタ自動車株式会社 | Internal combustion engine |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19508445B4 (en) * | 1995-03-09 | 2004-07-08 | Deutz Ag | Fuel injection device for a self-igniting internal combustion engine |
JP3307233B2 (en) * | 1996-07-24 | 2002-07-24 | スズキ株式会社 | Outboard engine |
JP4412814B2 (en) * | 2000-06-02 | 2010-02-10 | ヤンマー株式会社 | Horizontal internal combustion engine |
JP2007170231A (en) * | 2005-12-20 | 2007-07-05 | Mazda Motor Corp | Front structure of engine |
JP5910149B2 (en) * | 2012-02-17 | 2016-04-27 | スズキ株式会社 | Fuel pump device for vehicle engine |
JP6108072B2 (en) * | 2012-12-28 | 2017-04-05 | 三菱自動車工業株式会社 | Vehicle internal combustion engine |
-
2016
- 2016-07-12 JP JP2016137791A patent/JP6761205B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018009479A (en) | 2018-01-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6761205B2 (en) | engine | |
US8047176B2 (en) | Balancer apparatus for an engine | |
JP6107874B2 (en) | Engine accessory layout | |
KR0149856B1 (en) | Diesel engine with mechanical governor | |
JP4386111B2 (en) | Multi-cylinder internal combustion engine | |
JP3553217B2 (en) | 4 cycle engine | |
JP3963290B2 (en) | Outboard motor | |
JP2007270786A (en) | Fuel pump for v-type internal combustion engine | |
WO2016171211A1 (en) | Accessory mounting structure for engine | |
JP2002097917A (en) | Engine unit for vehicle | |
JP2007198160A (en) | Accessary mounting structure for engine | |
JP2013130129A (en) | Cooling structure of piston in engine | |
US6799548B2 (en) | Bearing case for engine | |
US10260408B2 (en) | Outboard motor with built in fuel tank | |
EP1741920A2 (en) | Attachment structure for engine fuel pump | |
US7219646B2 (en) | In-line multicylinder combustion engine | |
JPH11210488A (en) | Protecting device for fuel pump | |
JP2001295618A (en) | Oil pump arrangement structure for internal combustion engine | |
US10167775B2 (en) | Auxiliary machine drive device for engine | |
KR100534153B1 (en) | V-type Diesel Engine | |
EP1626200A1 (en) | Engine vibration reduction system | |
JP7364091B2 (en) | Internal combustion engine auxiliary equipment mounting structure | |
JP7308169B2 (en) | internal combustion engine front cover | |
KR100280625B1 (en) | Noise reduction structure of V-type engine | |
WO2023047868A1 (en) | Internal combustion engine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200513 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200710 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200805 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200818 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6761205 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |