JP6759433B2 - Terminals and connectors - Google Patents
Terminals and connectors Download PDFInfo
- Publication number
- JP6759433B2 JP6759433B2 JP2019160935A JP2019160935A JP6759433B2 JP 6759433 B2 JP6759433 B2 JP 6759433B2 JP 2019160935 A JP2019160935 A JP 2019160935A JP 2019160935 A JP2019160935 A JP 2019160935A JP 6759433 B2 JP6759433 B2 JP 6759433B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contact
- spring
- movable piece
- piece
- shaped movable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 19
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 19
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 18
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 9
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 3
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 20
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
Description
本発明は、可動部を有する端子及びその端子を有するコネクタに関する。 The present invention relates to a terminal having a movable portion and a connector having the terminal.
接続対象物との嵌合状態で振動を受けても、端子が接続対象物との導通接触を維持できるコネクタが使用されている。こうしたコネクタは、基板に固定される固定ハウジングと、固定ハウジングに対して変位可能な可動ハウジングと、固定ハウジングに対して可動ハウジングを弾性的に変位させる可動部を有する端子と、を備えるものが知られている(例として特許文献1参照)。この端子は可動ハウジング側に固定される接点部を有しており、基板や接続対象物が振動しても、可動部が弾性変形することでその振動を吸収し、接点部が接続対象物に追従して導通接触を維持することができる。
A connector is used in which the terminals can maintain conductive contact with the object to be connected even if they are subjected to vibration while being fitted with the object to be connected. Such connectors are known to include a fixed housing fixed to a substrate, a movable housing that can be displaced with respect to the fixed housing, and a terminal having a movable portion that elastically displaces the movable housing with respect to the fixed housing. (See
上記コネクタは固定ハウジングと可動ハウジングという複数のハウジングを備えるため、コネクタが全体として大型化してしまう。また、可動部が基板等の振動を十分に吸収するためには、可動部のばね片を柔らかく弾性変形可能とする必要がある。この場合ばね長を長くする必要があるが、ばね長を長くするほど端子が全体として大型化する場合がある。 Since the connector includes a plurality of housings, a fixed housing and a movable housing, the connector becomes large as a whole. Further, in order for the movable portion to sufficiently absorb the vibration of the substrate or the like, it is necessary to make the spring piece of the movable portion soft and elastically deformable. In this case, it is necessary to lengthen the spring length, but the longer the spring length, the larger the terminal as a whole may be.
以上を背景になされたのが本発明であり、その目的は、基板等の振動を十分に吸収し、接続対象物との導通接触を維持できる端子及びその端子を備える小型のコネクタを提供することである。 The present invention has been made against the above background, and an object of the present invention is to provide a terminal capable of sufficiently absorbing vibration of a substrate or the like and maintaining conductive contact with an object to be connected, and a small connector provided with the terminal. Is.
上記目的を達成すべく、本発明は以下のように構成される。
すなわち、本発明はピン状の接続対象物との嵌合室を有するハウジングと、嵌合室に配置されており嵌合室に挿入されたピン状の接続対象物と導通接触する接点接触部と、嵌合室に配置されておりピン状の接続対象物の軸回り方向に沿う巻ばね形状であり、嵌合室の内部で接点接触部を三次元方向に変位可能に弾性支持する巻ばね状可動片とを有する端子とを備えるコネクタを提供する。
In order to achieve the above object, the present invention is configured as follows.
That is, the present invention includes a housing having a fitting chamber with a pin-shaped connection object, and a contact contact portion that is arranged in the fitting chamber and is in conductive contact with the pin-shaped connection object inserted in the fitting chamber. , It is a winding spring shape that is arranged in the fitting chamber and follows the axial direction of the pin-shaped connection object, and elastically supports the contact contact part in the fitting chamber so that it can be displaced in three dimensions. Provided is a connector including a terminal having a movable piece.
端子が巻ばね状可動片を有することでばね長を長くしつつ、ばね片を全体としてコンパクトにすることができる。よって、巻ばね状可動片を柔らかく弾性変形させることができる。さらに、一つのハウジングが巻ばね状可動片と接点接触部の両方を収容する嵌合室を有することで、複数のハウジングを備えており、端子が複数のハウジングに固定されているコネクタと比較して小型のコネクタとすることができる。 Since the terminal has a wound spring-shaped movable piece, the spring piece can be made compact as a whole while increasing the spring length. Therefore, the spring-shaped movable piece can be softly and elastically deformed. In addition, one housing has multiple housings by having a fitting chamber that accommodates both the spring-loaded movable piece and the contact contact, compared to a connector in which the terminals are fixed to the multiple housings. It can be a small connector.
本発明の巻ばね状可動片が、巻き方向で多角形状を形成しているものとすることができる。 It can be assumed that the spring-shaped movable piece of the present invention forms a polygonal shape in the winding direction.
こうすることで、ハウジングが有する嵌合室に効率よく収まりやすい端子とすることができる。よって、よりコンパクトなコネクタとすることができる。 By doing so, it is possible to obtain terminals that can be efficiently and easily fitted in the fitting chamber of the housing. Therefore, a more compact connector can be obtained.
本発明の巻ばね状可動片は、巻き方向に沿って伸長するスリットによって分岐する複数の分割可動片を有するものとすることができる。 The wound spring-shaped movable piece of the present invention may have a plurality of split movable pieces branched by a slit extending along the winding direction.
こうすることで、巻ばね状可動片を複数の細い分割可動片で構成することができるため、巻ばね状可動片を全体として柔らかく弾性変形させることができる。 By doing so, the spring-shaped movable piece can be composed of a plurality of thin split movable pieces, so that the spring-shaped movable piece can be softly and elastically deformed as a whole.
前記本発明のスリットが、前記多角形状を形成している巻ばね状可動片が有する複数の角部に渡って設けられているものとすることができる。 It is possible that the slit of the present invention is provided over a plurality of corners of the spring-shaped movable piece forming the polygonal shape.
こうすることで長いスリットを長く形成し、分割可動片をより長くすることができるため、巻ばね状可動片をより柔らかく弾性変形させることができる。 By doing so, a long slit can be formed longer and the split movable piece can be made longer, so that the spring-shaped movable piece can be elastically deformed more softly.
前記本発明の巻ばね状可動片と前記接点接触部とが、前記嵌合室の内部で前記接続対象物の挿抜方向に沿って配置されているものとすることができる。 It is assumed that the wound spring-shaped movable piece of the present invention and the contact contact portion are arranged inside the fitting chamber along the insertion / removal direction of the connection object.
こうすることで、接続対象物の挿抜方向に対する交差方向で、端子を小型化することができる。これにより、コネクタ全体の占有面積を小さくすることができる。 By doing so, the terminals can be miniaturized in the intersecting direction with respect to the insertion / removal direction of the object to be connected. As a result, the occupied area of the entire connector can be reduced.
前記本発明の端子が、前記ハウジングに配置される基板接続部と、基板接続部からハウジングの嵌合室に伸長する基部とを有しており、前記巻ばね状可動片は、基部と繋がる一端側が前記嵌合室の上部に位置しており、前記接点接触部は、巻ばね状可動片の他端側と繋がり前記嵌合室の下部に位置しているものとすることができる。 The terminal of the present invention has a substrate connecting portion arranged in the housing and a base portion extending from the substrate connecting portion to the fitting chamber of the housing, and the wound spring-shaped movable piece has one end connected to the base portion. It can be assumed that the side is located at the upper part of the fitting chamber, and the contact contact portion is connected to the other end side of the spring-shaped movable piece and is located at the lower part of the fitting chamber.
端子をこうした形状とすることで、基板と導通接続する基板接続部を確保するとともに、嵌合室の内部で巻ばね状可動片と接点接触部とが上下に配置される、基板上の占有面積が小さい端子を一枚の金属板から容易に製造することができる。 By making the terminals in this shape, a board connection part that is conductively connected to the board is secured, and the wound spring-shaped movable piece and the contact contact part are arranged vertically inside the fitting chamber, which is the occupied area on the board. Terminals with a small area can be easily manufactured from a single metal plate.
前記本発明の巻ばね状可動片が前記接続対象物の挿抜方向に変位する変位荷重が、前記接点接触部が前記接続対象物との正規の接触位置から挿抜方向で位置ずれする荷重よりも小さいものとすることができる。 The displacement load in which the wound spring-shaped movable piece of the present invention is displaced in the insertion / extraction direction of the connection object is smaller than the load in which the contact contact portion is displaced from the regular contact position with the connection object in the insertion / removal direction. Can be.
こうすることで、接続対象物がハウジングに対して前記挿抜方向に沿って弾性変位した場合であっても、接点接触部が接続対象物との正規の接触位置から位置ずれする前に巻ばね状可動片が挿抜方向で弾性変形する。よって、接点接触部が接続対象物に追従して摺動接触の発生を抑制することができる。 By doing so, even when the object to be connected is elastically displaced with respect to the housing along the insertion / extraction direction, the contact contact portion is shaped like a spring before being displaced from the regular contact position with the object to be connected. The movable piece elastically deforms in the insertion / extraction direction. Therefore, the contact contact portion can follow the object to be connected and suppress the occurrence of sliding contact.
前記本発明の嵌合室の内面が断面多角形状でなり、前記巻ばね状可動片が、前記嵌合室の内面に沿う多角形状でなる巻ばね状可動部を有するものとすることができる。 The inner surface of the fitting chamber of the present invention may have a polygonal cross section, and the spring-shaped movable piece may have a spring-shaped movable portion having a polygonal shape along the inner surface of the fitting chamber.
嵌合室の内面を断面多角形状とすることで、ハウジングの占有体積を効率よく利用して嵌合室を形成することができる。また、巻ばね状可動片をその嵌合室の内面に沿う形状とすることで嵌合室にコンパクトに収容することができるため、コネクタ全体をより小型化することができる。 By forming the inner surface of the fitting chamber into a polygonal cross section, the fitting chamber can be formed by efficiently utilizing the occupied volume of the housing. Further, since the wound spring-shaped movable piece can be compactly accommodated in the fitting chamber by forming the shape along the inner surface of the fitting chamber, the entire connector can be further miniaturized.
前記本発明の端子が複数備わり、前記ハウジングが複数の嵌合室を有しており、各嵌合室に1つの端子が有する接点接触部と巻ばね状可動片とが一組ずつ配置されているものとすることができる。 A plurality of terminals of the present invention are provided, the housing has a plurality of fitting chambers, and a contact contact portion and a spring-shaped movable piece of one terminal are arranged in each fitting chamber. Can be assumed to be.
こうすることで、他の端子との間での短絡を確実に防止しつつも、各巻ばね状可動片が十分に弾性変形する空間を確保することができる。また、複数の端子を備えつつも小型のコネクタとすることができる。 By doing so, it is possible to secure a space in which each spring-shaped movable piece is sufficiently elastically deformed while surely preventing a short circuit with other terminals. Further, it is possible to make a small connector while having a plurality of terminals.
本発明によれば、柔らかく弾性変形する巻ばね状可動片を有する端子が、基板等の振動を吸収することで、接点接触部と接続対象物との導通接触を維持できるとともに小型のコネクタとすることができる。 According to the present invention, a terminal having a spring-shaped movable piece that is soft and elastically deformed can maintain conductive contact between the contact contact portion and the object to be connected by absorbing vibration of a substrate or the like, and can be made into a small connector. be able to.
以下、本発明の端子及びコネクタの好適な実施形態について、図面を参照しつつ説明する。
本明細書、特許請求の範囲、図面では、図1で示す端子2の配列方向に沿う幅方向をX方向、前後方向をY方向、「接続対象物」としての相手コネクタ3の挿抜方向に沿うコネクタ1の高さ方向をZ方向として記載する。また、高さ方向Zにおける相手コネクタ3の挿入孔4d1側を「下側」、相手コネクタ3の挿入方向奥側を「上側」として記載する。さらに、前後方向Yにおけるハウジング4の開口4gが設けられる側を「前側」とし、奥壁部4fが設けられる側を「後側」として記載する。しかし、こうした上下、前後の方向の定義は本発明によるコネクタの実装方向、使用方向を限定するものではない。
Hereinafter, preferred embodiments of the terminals and connectors of the present invention will be described with reference to the drawings.
In the present specification, claims, and drawings, the width direction along the arrangement direction of the
実施形態〔図1〜図23〕:
コネクタ1は、コネクタ1を実装する基板Pの基板回路と、コネクタ1の接続対象物となる相手コネクタ3のピン状端子3aとを導通接続するものである。こうしたコネクタ1は、図1〜図8で示すように、ハウジング4と、ハウジング4に保持される複数の端子2とを有する。
Embodiment [FIGS. 1 to 23]:
The
〔ハウジング〕
ハウジング4は、図1,図2で示すように電気絶縁性の樹脂でなる箱状の成形体として形成されている。ハウジング4は下壁部4dと、上壁部4cと、側壁部4eと、奥壁部4fと、隔壁4aと、複数の嵌合室4bとを有する。
〔housing〕
As shown in FIGS. 1 and 2, the housing 4 is formed as a box-shaped molded body made of an electrically insulating resin. The housing 4 has a
下壁部4dには、図6で示すように相手コネクタ3の挿入孔4d1が形成されている。下壁部4dは、コネクタ1が基板Pに実装された状態で基板Pと対向する。
As shown in FIG. 6, the
上壁部4cは、図3,図4で示すように嵌合室4bに収容されている端子2を覆うように配置される。下壁部4dに設けられる挿入孔4d1から相手コネクタ3のピン状端子3aが挿入される際には、ピン状端子3aによって端子2の接点接触部8が上側に向けて押圧されることで、端子2の巻ばね状可動片6もまた持ち上げられるように上側に向けて弾性変形する。しかし、巻ばね状可動片6が上壁部4cに当接することで弾性変形が停止し、ピン状端子3aを接点接触部8の接続室8fに挿入することができる。
The
側壁部4eは、図7,図8で示すように上壁部4cと下壁部4dとを連結し、ハウジング4の幅方向Xにおける両端側に1つずつ設けられる。各側壁部4eには、ハウジング4を基板Pに半田付けして固定する補強金具4e1が取り付けられている。また、一方の側壁部4eには、端子2の固定片5bを差し込ませて固定する固定溝4hが形成されている。
As shown in FIGS. 7 and 8, the
隔壁4aは、図1,図23で示すように前後方向Yに伸長して設けられ、ハウジング4の内部に複数の嵌合室4bが形成されている。本実施形態のコネクタ1は特に、ハウジング4が隔壁4aを2つ有しており、3つの嵌合室4bが形成されている。よって、隔壁4aによって隣接し合う端子2の短絡の発生を防止しつつ、複数の端子2を備えるコネクタ1を全体として小型化することができる。
As shown in FIGS. 1 and 23, the
嵌合室4bは、図3で示すように巻ばね状可動片6を収容する可動片収容室4b1と、接点接触部8を収容する接触部収容室4b2とを有する。可動片収容室4b1は接触部収容室4b2よりも広く、接触部収容室4b2の上側に配置されている。可動片収容室4b1と接触部収容室4b2は互いに連通することで、1つの嵌合室4bが1つの端子2が有する巻ばね状可動片6と接点接触部8とを一組ずつ収容している。また、可動片収容室4b1と接触部収容室4b2は、それぞれ平断面における内面が略矩形となるように設けられる(図23では、図21の矢示SC−SC線断面を示すが、端子2及び破線で示す可動片収容室4b1と隔壁4aのみを記載し、接触部収容室4b2及び挿入孔4d1は省略する)。よって、平断面における内面が、例えば略円形でなる場合と比較して、コネクタ1の占有体積を効率よく利用して嵌合室4bを形成することができる。隔壁4aには、後述する端子2の固定片5bを差し込ませて固定する固定溝4hが形成されている。
As shown in FIG. 3, the
嵌合室4bの開口4gからは、後述する端子2の第4の弾性片6dが露出する。そして、ハウジング4の前端は開口4gから露出する第4の弾性片6dの前端と面一になるように形成されている(図19,図23参照)。
The fourth
奥壁部4fは、図2,図6で示すように、嵌合室4bと連通する3つの窓部4f1を有する。窓部4f1は、通電時に端子2から発生する熱を放出することができる。また、窓部4f1からは巻ばね状可動片6の第2の弾性片6bの端面が露出する。そして、奥壁部4fの外面は、窓部4f1から露出する第2の弾性片6bの後端と面一になるように形成されている(図19,図23参照)。
As shown in FIGS. 2 and 6, the
これらのようにハウジング4の前端を第4の弾性片6dと面一とし、ハウジング4の奥壁部4fの外面を第2の弾性片6bと面一とすることで、ハウジング4の前後方向Yの長さを端子2の前後方向Yの長さと略同じ長さとしている。これにより、ハウジング4が端子2を嵌合室4bに収容して保護するための必要最低限の大きさを確保しつつ、コネクタ1を全体として小型化することができる。
As described above, the front end of the housing 4 is flush with the fourth
〔端子〕
端子2は図9〜図17で示すように、基部5と、巻ばね状可動片6と、連結片7と、接点接触部8とを有しており、これらは一枚の金属片を折り曲げて形成されている。
[Terminal]
As shown in FIGS. 9 to 17, the
基部5には、図10,図16で示すように、基板Pのスルーホール(図示略)に挿入されてはんだ付けされる基板接続部5aと、固定溝4hに圧入して固定される固定片5bと、基端部5cとが形成されている。基端部5cは、基板接続部5aと固定片5bとに繋がり、上側には前後方向Yに傾く斜片部5c1が設けられている。また、斜片部5c1の先端は巻ばね状可動片6と繋がる。
As shown in FIGS. 10 and 16, the
巻ばね状可動片6は、図9,図10で示すように渦巻きばね形状でなる。また、端子2を形成する金属板の板面を高さ方向Zに沿わせて形成している。巻ばね状可動片6は、前後方向Yに沿って後側に伸長する第1の弾性片6aと、第1の弾性片6aに繋がって幅方向Xに伸長する第2の弾性片6bと、第2の弾性片6bに繋がり、前後方向Yに沿って前側に伸長する第3の弾性片6cと、第3の弾性片6cに繋がって幅方向Xに伸長し、第2の弾性片6bと対向配置される第4の弾性片6dと、第4の弾性片6dに繋がり、前後方向Yに沿って後側に伸長する第5の弾性片6eとを有する。第5の弾性片6eは、第1の弾性片6aよりも渦巻き形状の内側に配置され、第5の弾性片6eの末端側と第1の弾性片6aの末端側が幅方向Xで重なっている。また、第2の弾性片6bと第4の弾性片6dは略同じ長さである。こうして巻ばね状可動片6は平面視で略矩形となるように形成されている。よって、図23で示すように、平断面における内面が略矩形でなる嵌合室4bの可動片収容室4b1の内側に、巻ばね状可動片をコンパクトに収納できる。
The spiral spring-shaped
巻ばね状可動片6は、図9,図10で示すように巻方向に沿って伸長するばね側スリット6fを有する。こうすることで、巻ばね状可動片6を細い分割可動片6A,6Bに分けることができるため、巻ばね状可動片6が柔らかく弾性変形しやすくなっている。また、ばね側スリット6fは、第1の弾性片6a〜第5の弾性片6e及び、各弾性片6a〜6e間の角部に渡って形成されている。そのため、巻ばね状可動片6がより長い分割可動片6A,6Bを有するため、巻ばね状可動片6をより弾性変形しやすくすることができる。
The wound spring-shaped
連結片7は、図19で示すように巻ばね状可動片6の第5の弾性片6eの末端に繋がり、下側に向けて伸長する板状片でなる。連結片7は後述する接点接触部8と連結することで、接点接触部8を巻ばね状可動片6の真下に吊り下げるように配置することができる。こうして、巻ばね状可動片6と接点接触部8とが高さ方向Zに沿って配置されている。よって例えば巻ばね状可動片6と接点接触部8を隣接させたり、高さ方向Zに対して斜めに配置したりするように、X方向又はY方向で異なる位置にずらして配置する場合と比較して、嵌合室4bの内部での巻ばね状可動片6の占有面積を小さくすることができる。これにより、こうした端子2を備えるコネクタ1の基板Pにおける実装面積を小さくすることができる。
As shown in FIG. 19, the connecting
接点接触部8は、図19で示すように連結片7の下端に繋がり、内側に相手コネクタ3が挿入される接続室8fを有する略四角筒状でなる。また接点接触部8は、第1の接触壁部8aと、第2の接触壁部8bと、第3の接触壁部8cと、第1の接触壁部8aと第2の接触壁部8bとを連結する第1の連結部8dと、第1の接触壁部8aと第3の接触壁部8cとを連結する第2の連結部8eとを有する。
As shown in FIG. 19, the
第1の接触壁部8aは図19で示すように連結片7に繋がり、ピン状端子3aと導通接触する第1の接点部8a1と第2の接点部8a2とを有する。第1の接点部8a1と第2の接点部8a2はそれぞれ高さ方向Zに沿う細長い凸形状でなり、前後方向Yに沿って隣接して配置される。第1の接触壁部8aの下端には相手コネクタ3を接続室8fに挿入する際のガイドになる傾斜部8a3が設けられている。
As shown in FIG. 19, the first
第2の接触壁部8bは、第1の接触壁部8aと対向配置され、第1の接点部8a1と対向する第3の接点部8b1を有する。第3の接点部8b1は第1の接点部8a1と同様に高さ方向Zに沿う細長い凸形状でなる。第2の接触壁部8bの下端には相手コネクタ3を接続室8fに挿入する際のガイドになる傾斜部8b2が設けられている。
The second
第3の接触壁部8cは、第1の接触壁部8aと対向配置され、第2の接点部8a2と対向する第4の接点部8c1を有する。第4の接点部8c1もまた第1の接点部8a1と同様に高さ方向Zに沿う細長い凸形状でなる。第3の接触壁部8cの下端には相手コネクタ3を接続室8fに挿入する際のガイドになる傾斜部8c2が設けられている。
The third
第1の連結部8dは、図10で示すように第1の接触壁部8aと第2の接触壁部8bとを連結する。第1の連結部8dにはスリット部8d1が形成されており、上側分割片8d2と下側分割片8d3が設けられる。下側分割片8d3の下端からは、相手コネクタ3を接続室8fに挿入するためのガイド片8d4が伸長する。
As shown in FIG. 10, the first connecting
第2の連結部8eは、図9で示すように、第1の接触壁部8aと第3の接触壁部8cとを連結する。第2の連結部8eは第1の連結部8dと対称形状でなり、第2の連結部8eと同様にスリット部8e1を有する。また、上側分割片8e2と下側分割片8e3とを有しており、下側分割片8e3の下端からは、相手コネクタ3を接続室8fに挿入するためのガイド片8e4が伸長する。
As shown in FIG. 9, the second connecting
〔コネクタの組立方法の説明〕
図18で示すように、ハウジング4の前側に設けられる開口4gから、端子2を嵌合室4bの内部に挿入する。その際、固定片5bを固定溝4hの内側に圧入する。従来の固定ハウジングと可動ハウジングを有するコネクタでは、可動ハウジングが固定ハウジングに対して可動であるため、端子を可動ハウジングに固定する際に、可動ハウジングが動かないように治具で固定する必要があった。これに対して本実施形態のコネクタ1は可動ハウジングを有さないため、治具を使用することなく、容易にハウジング4への端子2の取付け作業が完了することができる。また、1つの嵌合室4bの内部に、1つの端子2が有する接点接触部8と巻ばね状可動片6とが収容されるため、それぞれが異なるハウジングに設けられたり、異なる空間に形成されたりする場合と比較して、コネクタ1を全体として小型化することができる。
[Explanation of connector assembly method]
As shown in FIG. 18, the
〔使用方法の説明〕
コネクタ1は、基板接続部5aがプリント基板Pのスルーホールに挿入された状態ではんだ付けされて固定される。次に、図20〜図22で示すように、相手コネクタ3のピン状端子3aがハウジング4の下壁部4dに設けられる挿入孔4d1から嵌合室4bに挿入される。ピン状端子3aは傾斜部8a3、8b2及び8c2やガイド片8d4,8e4によって接点接触部8の接続室8fにガイドされる。そして、対向配置される第1の接点部8a1と第3の接点部8b1の間の間隙や第2の接点部8a2と第4の接点部8c1の間の間隙を押し広げながら、接続室8fの奥側に挿入される。こうして第1の接点部8a1〜第4の接点部8c1とピン状端子3aが導通接触し、ピン状端子3aの接続作業が完了する。
[Explanation of usage]
The
なお、端子2は、第1の接点部8a1〜第4の接点部8c1という合計4つの接点部を有することで、電流を分流することができる。また、第1の接点部8a1〜第4の接点部8c1は上述のとおり、高さ方向Zに沿う細長い凸形状でなり、ピン状端子3aとは面接触することができる。よって、単に先端が尖った接点部と比較して、より広い面積でピン状端子3aと導通接触することができる。これらにより、本実施形態の端子2は大電流にも対応可能とすることができる。
The
〔基板等の振動への対応方法〕
コネクタ1が相手コネクタ3と嵌合している状態で、相手コネクタ3がコネクタ1に対して弾性変位する場合について説明する。一般的にばね片を柔らかく弾性変形させるためには、ばね片のばね長を長くする必要がある。そのため、ばね片を十分に弾性変形させるためには、長いばね片を可動部に設ける必要があり、端子が大型化する場合がある。また、ばね片を複数の方向に十分に弾性変形させるためには、各方向に弾性変形する変形部分を設ける必要がある。よって、三次元的にばね片を弾性変形させるためには3か所の変形部分を設け、ばね形状が複雑な立体構造となる場合もある。
[How to deal with vibration of substrates, etc.]
A case where the mating connector 3 is elastically displaced with respect to the
これに対して本実施形態では、可動部を渦巻き形状でなる巻ばね状可動片6とすることで、巻ばね状可動片6のばね長を長くしつつコンパクトにすることができる。また、こうした形状の巻ばね状可動片6は、前後方向Yと、幅方向Xと、高さ方向Zのあらゆる方向に三次元的に柔らかく弾性変形することができる。こうして簡単な構造で三次元的に弾性変形し、あらゆる方向の振動を吸収できる巻ばね状可動片6とすることができる。
On the other hand, in the present embodiment, by forming the movable portion into a spirally wound spring-shaped
巻ばね状可動片6がピン状端子3aの挿抜方向に変位する変位荷重が、接点接触部8がピン状端子3aとの正規の接触位置から挿抜方向で位置ずれする荷重よりも小さく設定されている。そのため、接点接触部8とピン状端子3aとが導通接触している状態で高さ方向Zに沿う振動が加えられた場合であっても、接点接触部8がピン状端子3aに対して位置ずれする前に巻ばね状可動片6が高さ方向Zで弾性変形することができる。よって、巻ばね状可動片6が弾性変形して接点接触部8がピン状端子3aに対して位置ずれすることなく追従することで、接点接触部8がピン状端子3aに対して摺動接触することによるめっき剥がれ等の発生を抑制できる。こうして、幅方向Xや前後方向Yだけではなく高さ方向Zで相手コネクタ3が弾性変位した場合であっても、巻ばね状可動片6が高さ方向Zで弾性変形することで、接点接触部8とピン状端子3aとの正規の接触位置での導通接触を維持することができる。
The displacement load in which the spring-shaped
以上のように、本実施形態のコネクタ1によれば、巻ばね状可動片6を設けることで、簡単な構造で接点接触部8を三次元的に柔らかく弾性変位させることができる。また、こうした巻ばね状可動片6と接点接触部8を1つの嵌合室4bに収容することで、コネクタ1を全体として小型化することができる。
As described above, according to the
変形例:
前記実施形態では、接点接触部8と巻ばね状可動片6とが高さ方向Zに沿って配置される例を示した。これに対して、巻ばね状可動片6が接点接触部8の外側に巻かれるように配置されることとしても良い。こうすることで端子2を高さ方向Zでコンパクトにすることができるため、コネクタ1を全体として小型化することができる。
Modification example:
In the above embodiment, an example is shown in which the
前記実施形態では、巻ばね状可動片6が第1の弾性片6a〜第5の弾性片6eを有しており、平面視で略矩形状をなす例を示した。これに対して巻ばね状可動片6が平面視で略円形状をなすものとすることもできる。
In the above embodiment, an example is shown in which the wound spring-shaped
前記実施形態では、巻ばね状可動片6が第1の弾性片6a〜第5の弾性片6eを有する一重の巻ばね状可動片6を有する例を示した。これに対して、多重に巻かれる巻ばね状可動片6としても良い。こうすることで、よりばね長が長く、柔らかく弾性変形できる巻ばね状可動片6とすることができる。
In the above embodiment, an example is shown in which the spring-shaped
前記実施形態では、巻ばね状可動片6が、端子2を形成する金属板の板面が高さ方向Zに沿うように形成されている例を示した。これに対して、前記金属板の板面がX−Y平面に沿うように形成されることとしても良い。こうすることで、より高さ方向Zで弾性変形しやすい巻ばね状可動片6とすることができる。
In the above embodiment, an example is shown in which the wound spring-shaped
前記実施形態では、巻ばね状可動片6が渦巻きばね形状でなる例を示した。これに対して、例えばつる巻ばね形状でなるものとしても良い。こうすることで、幅方向X及び前後方向Yで大型化することなく、ばね長をより長くすることができる。また、つる巻ばね形状とすることで、高さ方向Zでより弾性変形しやすい巻ばね状可動片6とすることができる。
In the above embodiment, an example in which the spiral spring-shaped
1 コネクタ
2 端子
3 相手コネクタ
3a ピン状端子
4 ハウジング
4a 隔壁
4b 嵌合室
4b1 可動片収容室
4b2 接触部収容室
4c 上壁部
4d 下壁部
4d1 挿入孔
4e 側壁部
4e1 補強金具
4f 奥壁部
4f1 窓部
4g 開口
4h 固定溝
5 基部
5a 基板接続部
5b 固定片
5c 基端部
5c1 斜片部
6 巻ばね状可動片
6A 分割可動片
6B 分割可動片
6a 第1の弾性片(基板接続部側弾性片)
6b 第2の弾性片
6c 第3の弾性片
6d 第4の弾性片
6e 第5の弾性片(接点接触部側弾性片)
6f ばね側スリット
7 連結片
8 接点接触部
8a 第1の接触壁部
8a1 第1の接点部
8a2 第2の接点部
8a3 傾斜部
8b 第2の接触壁部
8b1 第3の接点部
8b2 傾斜部
8c 第3の接触壁部
8c1 第4の接点部
8c2 傾斜部
8d 第1の連結部
8d1 スリット部
8d2 上側分割片
8d3 下側分割片
8d4 ガイド片
8e 第2の連結部
8e1 スリット部
8e2 上側分割片
8e3 下側分割片
8e4 ガイド片
8f 接続室
P 基板
1
6b 2nd
6f Spring side slit 7
Claims (9)
前記接続対象物の挿抜方向に伸長せず前記接続対象物の軸回り方向に伸長する巻ばね形状であり、前記接点接触部を変位可能に弾性支持する巻ばね状可動片とを有する端子。
Contact contact part that makes conductive contact with the object to be connected,
A terminal having a spring-shaped movable piece that does not extend in the insertion / extraction direction of the object to be connected but extends in the axial direction of the object to be connected, and elastically supports the contact contact portion in a displaceable manner.
請求項1記載の端子。
The terminal according to claim 1, wherein the wound spring-shaped movable piece is arranged so as to be wound outside the contact contact portion.
前記接点接触部の側に位置する接点接触部側弾性片と、
基板回路と導通接続する基板接続部の側に位置する基板接続部側弾性片とを有し、
前記接点接触部側弾性片は、前記基板接続部側弾性片よりも渦巻き形状の内側に配置され、前記接点接触部側弾性片と前記基板接続部側弾性片とは、それぞれの板厚方向で重なる
請求項1又は請求項2記載の端子。
The wound spring-shaped movable piece is
The elastic piece on the contact contact side located on the contact contact side,
It has an elastic piece on the board connection side located on the side of the board connection that is conductively connected to the board circuit.
The contact contact portion side elastic piece is arranged inside the spiral shape of the substrate connection portion side elastic piece, and the contact contact portion side elastic piece and the substrate connection portion side elastic piece are in their respective plate thickness directions. The terminal according to claim 1 or 2, which overlaps.
請求項3記載の端子。
The terminal according to claim 3, wherein the substrate connecting portion is arranged outside the spiral shape of the spiral spring-shaped movable piece with respect to the contact contact portion.
請求項1〜請求項4何れか1項記載の端子。
The terminal according to any one of claims 1 to 4, wherein the wound spring-shaped movable piece forms a polygonal shape in the winding direction.
請求項1〜請求項5何れか1項記載の端子。
The terminal according to any one of claims 1 to 5, wherein the wound spring-shaped movable piece is bent a plurality of times in the winding direction.
請求項1〜請求項4何れか1項記載の端子。
The terminal according to any one of claims 1 to 4, wherein the wound spring-shaped movable piece forms a circular shape curved in the winding direction.
請求項1〜請求項7何れか1項記載の端子。
Claim that the displacement load in which the spring-shaped movable piece is displaced in the insertion / removal direction of the connection object is smaller than the load in which the contact contact portion is displaced from the regular contact position with the connection object in the insertion / removal direction. Item 1. The terminal according to any one of claims 7.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019160935A JP6759433B2 (en) | 2019-09-04 | 2019-09-04 | Terminals and connectors |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019160935A JP6759433B2 (en) | 2019-09-04 | 2019-09-04 | Terminals and connectors |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016014534A Division JP6584972B2 (en) | 2016-01-28 | 2016-01-28 | connector |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019204798A JP2019204798A (en) | 2019-11-28 |
JP6759433B2 true JP6759433B2 (en) | 2020-09-23 |
Family
ID=68727283
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019160935A Active JP6759433B2 (en) | 2019-09-04 | 2019-09-04 | Terminals and connectors |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6759433B2 (en) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4104215A1 (en) * | 1991-02-12 | 1992-08-13 | Standard Elektrik Lorenz Ag | Heavy-current electrical contact for printed circuit board - is mfd. by rolling of single stamped workpiece to form socket on end of resilient helix |
JP4477201B2 (en) * | 2000-07-05 | 2010-06-09 | 古河電気工業株式会社 | Connector and terminal used for it |
KR20050059417A (en) * | 2003-12-12 | 2005-06-20 | 스미토모덴키고교가부시키가이샤 | Spiral terminal and method of manufacturing the same |
JP2005251487A (en) * | 2004-03-03 | 2005-09-15 | Alps Electric Co Ltd | Spiral contact, spiral sheet, and manufacturing method of spiral contact |
JP2008059831A (en) * | 2006-08-30 | 2008-03-13 | Alps Electric Co Ltd | Contactor |
EP1981125B1 (en) * | 2007-04-12 | 2011-06-08 | MTA S.p.A. | Electrical connector with vibration damping means |
EP2293390B1 (en) * | 2009-09-05 | 2013-01-16 | SMA Solar Technology AG | Electrical connection between the housing of a coil winding and a board |
DE102010037498B4 (en) * | 2010-09-13 | 2013-11-07 | Hachadorian Design & Calculation Gmbh | Electric contact |
JP5849166B1 (en) * | 2014-12-12 | 2016-01-27 | イリソ電子工業株式会社 | Board to board connection structure |
-
2019
- 2019-09-04 JP JP2019160935A patent/JP6759433B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019204798A (en) | 2019-11-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6635583B2 (en) | Connectors and connector assemblies | |
JP6297928B2 (en) | connector | |
JP6689235B2 (en) | connector | |
JP6325720B1 (en) | Multi-contact connector | |
JP3122673U (en) | Card connector device | |
JP6776050B2 (en) | Female terminal and connector with it | |
EP1988608A1 (en) | Connector | |
JP6316911B1 (en) | connector | |
JP5912632B2 (en) | connector | |
KR101105965B1 (en) | Contact and Electrical Connector | |
JP2012234773A (en) | Connector terminal and card edge type connector containing connector terminal | |
JP4361429B2 (en) | Direct connector mating structure | |
JP2008004400A (en) | Connector | |
US7604483B2 (en) | Intermediate electrical connector device and its connecting structure | |
JP5053062B2 (en) | connector | |
JP6759433B2 (en) | Terminals and connectors | |
JP6584972B2 (en) | connector | |
JP4939133B2 (en) | connector | |
JP4353433B2 (en) | connector | |
US20160120024A1 (en) | Linear Conductor Connection Terminal | |
JP6678521B2 (en) | Connector assembly and mounting structure of connector assembly | |
JP3141031U (en) | Electrical connector | |
JP5432531B2 (en) | Electrical connector | |
KR20220112665A (en) | Substrate Connector | |
JP3141905U (en) | connector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190904 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20191101 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20191101 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200805 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200818 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200902 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6759433 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |