JP6754839B2 - Ueコンテキスト情報を再開する方法、デバイス及びシステム - Google Patents

Ueコンテキスト情報を再開する方法、デバイス及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6754839B2
JP6754839B2 JP2018540463A JP2018540463A JP6754839B2 JP 6754839 B2 JP6754839 B2 JP 6754839B2 JP 2018540463 A JP2018540463 A JP 2018540463A JP 2018540463 A JP2018540463 A JP 2018540463A JP 6754839 B2 JP6754839 B2 JP 6754839B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
context
mme
base station
failure
message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018540463A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019508958A (ja
Inventor
リウ,ジン
ガオ,イン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZTE Corp
Original Assignee
ZTE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZTE Corp filed Critical ZTE Corp
Publication of JP2019508958A publication Critical patent/JP2019508958A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6754839B2 publication Critical patent/JP6754839B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/04Error control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/19Connection re-establishment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/30Connection release
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/18Management of setup rejection or failure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/27Transitions between radio resource control [RRC] states
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/04Interfaces between hierarchically different network devices
    • H04W92/14Interfaces between hierarchically different network devices between access point controllers and backbone network device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本開示は、通信技術に関し、詳しくは、ユーザ機器(UE)コンテキスト再開方法、デバイス、及びシステムに関する。
NB−IoT(Narrow Band-Internet of Things)は、主に屋内のカバレッジを改善するためのモノのインターネット(Internet of Things:IoT)通信システムの一種である。NB−IoTは、カバレッジが広く、複数の接続が可能であり、速度が低く、コストが低く、消費電力が小さい等の多くの特徴を有する。
大量のユーザボリュームと低スループットの要件を満たすために、NB−IoTシステムにおけるデータ送信は、制御プレーンモード(Control Plane Mode)及びユーザプレーンモード(User Plane Mode)の2つのモードを含むことができる。制御プレーンモードでは、シグナリングの非アクセスストラタムプロトコルデータユニット(Non-Access Stratum Protocol Data Unit:NASPDU)を介して、アップリンクデータ及びダウンリンクデータが送信される。UEがネットワークにアクセスすると、データ無線ベアラ(Data Radio Bearer:DRB)の代わりに信号無線ベアラ(Signal Radio Bearer:SRB)のみが確立される。ユーザプレーンモードでは、アップリンクデータ及びダウンリンクデータは、従来のDRBユーザプレーンを介して送信される。UEがネットワークにアクセスすると、SRBとDRBの両方が確立される。
ユーザプレーンモードでは、無線インタフェースのシグナリングを節約し、UEの高速アクセスの目的を達成するために、コンテキストサスペンド(context suspend)とコンテキスト再開(context resume)のメカニズムが導入されている。すなわち、UEと移動管理エンティティ(Mobility Management Entity:MME)がアップリンクデータ伝送及びダウンリンクデータ伝送を完了すると、基地局(例えば、eNB)及びMMEにおいてコンテキストサスペンドのメカニズムを採用して、UEのアクセスストラタム(Access Stratum:AS)コンテキストを中断できる。その後、UEとMMEとの間のデータ伝送が必要であれば、再開手順(Resume procedure)によって、UEのエアインタフェース(Uu)及びS1インタフェースを介した接続が迅速に再開される。
再開手順は、無線インタフェースにおける無線リソース制御再開(RRC Resume)のインタラクションフローと、S1インタフェースにおけるUEコンテキスト再開のインタラクションフローとを含むことができる。図1は、従来技術によるUEコンテキスト再開成功の手順を示すフローチャートである。図1に示すように、eNBが送信したUEコンテキスト再開要求メッセージを受信すると、コアネットワーク(すなわち、MME)は、まず、そのメッセージに含まれているUE IDに基づいて、UEコンテキストを探索する必要がある。MMEがUEコンテキストの発見に成功すると、再開手順は、正常に完了する。MMEがUEコンテキストを発見できない又は他の異常が発生した場合、再開手順は、失敗する。この場合の異常処理は、既存の規格では完全ではない。通常、MMEは、まず、UEコンテキスト再開応答メッセージをeNBに返信する必要があり、次に、コンテキスト削除処理を実行する。図2は、従来技術に基づくUEコンテキスト再開失敗手順を示すフローチャートである。図2に示すように、eNBは、MMEによって応答されたUEコンテキスト再開応答メッセージを受信した時点で再開手順が失敗したことを知ることができず、MMEから解放命令を受信したとき、その解放が再開手順の失敗によってトリガされたことも知ることができない。
現在のところ、関連する先行技術において、基地局がUEコンテキスト再開の失敗を知ることができない問題の有効な解決策は確立されていない。
本開示の実施形態は、先行技術における、基地局がUEコンテキスト再開手順の失敗を知ることができない問題を少なくとも解決するために、ユーザ機器(User Equipment:UE)コンテキストを再開する方法、デバイス、及びシステムを提供する。
本開示の一側面に基づくUEコンテキスト再開方法は、移動管理エンティティ(Mobility Management Entity:MME)によって、基地局が送信したUEコンテキスト再開要求メッセージを受信することと、MMEによって、UEコンテキスト再開要求メッセージに対応するUEコンテキストを再開することと、UEコンテキスト再開手順に失敗した場合、MMEによって、UEコンテキスト再開手順の失敗を基地局に通知することとを含む。
オプションとして、MMEによってUEコンテキスト再開手順の失敗を基地局に通知することは、MMEによって、第1のUEコンテキスト再開応答メッセージを基地局に送信することであって、第1のUEコンテキスト再開応答メッセージは、UEコンテキスト再開手順の失敗を基地局に通知するために使用されること、又はMMEによって、UEコンテキスト再開失敗メッセージを基地局に送信することであって、UEコンテキスト再開失敗メッセージは、UEコンテキスト再開手順の失敗を基地局に通知するために使用されること、又はMMEによって、MME UE S1 AP IDメッセージを搬送しない第1のメッセージを基地局に送信することであって、第1のメッセージは、UEコンテキスト再開手順の失敗を基地局に通知するために使用されること、又はMMEによって、第2のUEコンテキスト再開応答メッセージを基地局に送信することであって、第2のUEコンテキスト再開応答メッセージは、UEコンテキスト再開要求メッセージに対応するUEのE−UTRAN無線アクセスベアラ(E-UTRAN-Radio Access Bearer:E−RAB)再開手順の失敗を示すために使用され、第2のUEコンテキスト再開応答メッセージは、1又は複数の再開失敗E−RAB ID及び/又は再開失敗E−RAB IDに対応する再開の失敗原因値を搬送すること、又はMMEによって、エラー指示メッセージを基地局に送信することであって、エラー指示メッセージは、UEコンテキスト再開手順において発生したエラーを基地局に通知するために使用されることを含む。
オプションとして、MMEによって、第1のUEコンテキスト再開応答メッセージを基地局に送信することは、MMEによって、UEコンテキスト解放指示を搬送する第1のUEコンテキスト再開応答メッセージを基地局に送信することを含み、UEコンテキスト解放指示は、UEコンテキストを解放することを基地局に指示するために使用される。
オプションとして、MMEによってUEコンテキスト再開手順の失敗を基地局に通知することは、MMEによって、UEコンテキスト再開手順の失敗原因値を搬送する第2のメッセージを基地局に送信することを含み、第2のメッセージは、UEコンテキスト再開手順の失敗を基地局に通知するために使用され、UEコンテキスト再開手順の失敗原因値は、UEコンテキスト再開手順の失敗の原因を示すために使用される。
オプションとして、UEコンテキスト再開手順の失敗原因値は、未知のUEコンテキスト、UEリソース再開失敗、及びMME処理異常の何れか1つを含む。
オプションとして、この方法は、UEコンテキスト再開手順の失敗を基地局に通知した後、MMEによって、UEコンテキスト解放命令メッセージを基地局に送信することを更に含み、UEコンテキスト解放命令メッセージは、基地局とMMEとの間のS1インタフェースのリソースを解放することを基地局に指示するために使用される。
オプションとして、この方法は、UEコンテキスト解放命令メッセージを基地局に送信する前に、MMEによって、基地局が送信したUEコンテキスト解放要求メッセージを受信することを更に含む。
本開示の実施形態の別の側面として提供されるユーザ機器(UE)コンテキスト再開方法は、基地局によって、基地局に対応する移動管理エンティティ(MME)にUEコンテキスト再開要求メッセージを送信することであって、UEコンテキスト再開要求メッセージは、MMEに、UEコンテキスト再開要求メッセージに対応するUEコンテキストを再開することを指示するために使用されることと、基地局によって、MMEが送信した通知を取得することであって、通知は、UEコンテキスト再開手順の失敗を示すために使用されることと、基地局によって、通知の指示に基づいて、UEコンテキスト再開手順の失敗を判定することとを含む。
オプションとして、基地局によって、MMEが送信した通知を取得することは、基地局によって、MMEが送信した第1のUEコンテキスト再開応答メッセージを受信することであって、第1のUEコンテキスト再開応答メッセージは、UEコンテキスト再開手順の失敗を基地局に通知するために使用されること、又は基地局によって、MMEが送信したUEコンテキスト再開失敗メッセージを受信することであって、UEコンテキスト再開失敗メッセージは、UEコンテキスト再開手順の失敗を基地局に通知するために使用されること、又は基地局によって、MMEが送信した、MME UE S1 AP IDメッセージを搬送しない第1のメッセージを受信することとであって、第1のメッセージは、UEコンテキスト再開手順の失敗を基地局に通知するために使用されること、又は基地局によって、MMEが送信した第2のUEコンテキスト再開応答メッセージを受信することであって、第2のUEコンテキスト再開応答メッセージは、UEコンテキスト再開要求メッセージに対応するUEのE−UTRAN無線アクセスベアラ(E-UTRAN-Radio Access Bearer:E−RAB)再開手順の失敗を示すために使用され、第2のUEコンテキスト再開応答メッセージは、1又は複数の再開失敗E−RAB ID及び/又は再開失敗E−RAB IDに対応する再開手順の失敗原因値を搬送すること、又は基地局によって、MMEが送信したエラー指示メッセージを受信することであって、エラー指示メッセージは、UEコンテキスト再開において発生したエラーを基地局に通知するために使用されることを含む。
オプションとして、基地局によって、MMEが送信した第1のUEコンテキスト再開応答メッセージを受信することは、基地局によって、MMEが送信した、UEコンテキスト解放指示を搬送する第1のUEコンテキスト再開応答メッセージを受信することを含み、UEコンテキスト解放指示は、UEコンテキストを解放することを基地局に指示するために使用される。
オプションとして、基地局によって、MMEが送信した通知を取得することは、基地局によって、MMEが送信した第2のメッセージを受信することを含み、第2のメッセージは、UEコンテキスト再開手順の失敗原因値を搬送し、UEコンテキスト再開手順の失敗を基地局に通知するために使用され、UEコンテキスト再開手順の失敗原因値は、UEコンテキスト再開手順の失敗の原因を示すために使用される。
オプションとして、UEコンテキスト再開手順の失敗原因値は、未知のUEコンテキスト、UEリソース再開失敗、及びMME処理異常の何れか1つを含む。
オプションとして、方法は、通知の指示に基づいて、UEコンテキスト再開手順が失敗したと基地局が判定した後、基地局によって、UEコンテキスト再開要求メッセージに対応するUEに、エアインタフェースを解放する、又はエアインタフェースを再構築することを知らせることを更に含む。
オプションとして、方法は、通知の指示に基づいて、UEコンテキスト再開手順が失敗したと基地局が判定した後、基地局によって、MMEが送信したUEコンテキスト解放命令メッセージを受信することと、基地局によって、UEコンテキスト解放命令メッセージの指示に基づいて、基地局とMMEとの間のS1インタフェースのリソースを解放することとを更に含む。
オプションとして、方法は、MMEが送信したUEコンテキスト解放命令メッセージを基地局が受信する前に、基地局によって、MMEにUEコンテキスト解放要求メッセージを送信することを更に含む。
本開示の実施形態の別の側面に基づくデバイスは、移動管理エンティティ(MME)において使用されるユーザ機器(UE)コンテキストを再開するためのデバイスであり、基地局が送信したUEコンテキスト再開要求メッセージを受信するように構成された第1の受信モジュールと、UEコンテキスト再開要求メッセージに対応するUEコンテキストを再開するように構成された再開モジュールと、UEコンテキスト再開手順に失敗した場合、UEコンテキスト再開手順の失敗を基地局に通知するように構成された第1の通知モジュールとを備える。
オプションとして、第1の通知モジュールは、第1のUEコンテキスト再開応答メッセージを基地局に送信し、第1のUEコンテキスト再開応答メッセージは、UEコンテキスト再開手順の失敗を基地局に通知するために使用され、又はUEコンテキスト再開失敗メッセージを基地局に送信し、UEコンテキスト再開失敗メッセージは、UEコンテキスト再開手順の失敗を基地局に通知するために使用され、又はMME UE S1 AP IDメッセージを搬送しない第1のメッセージを基地局に送信し、第1のメッセージは、UEコンテキスト再開手順の失敗を基地局に通知するために使用され、又は第2のUEコンテキスト再開応答メッセージを基地局に送信し、第2のUEコンテキスト再開応答メッセージは、UEコンテキスト再開要求メッセージに対応するUEのE−UTRAN無線アクセスベアラ(E−RAB)再開手順の失敗を示すために使用され、第2のUEコンテキスト再開応答メッセージは、1又は複数の再開失敗E−RAB ID及び/又は再開失敗E−RAB IDに対応する再開手順の失敗原因値を搬送し、又はエラー指示メッセージを基地局に送信し、エラー指示メッセージは、UEコンテキスト再開において発生したエラーを基地局に通知するために使用されるように構成されている。
オプションとして、第1の通知モジュールは、UEコンテキスト解放指示を搬送する第1のUEコンテキスト再開応答メッセージを基地局に送信するように構成され、UEコンテキスト解放指示は、UEコンテキストを解放することを基地局に指示するために使用される。
オプションとして、第1の通知モジュールは、UEコンテキスト再開手順の失敗原因値を搬送する第2のメッセージを基地局に送信するように構成され、第2のメッセージは、UEコンテキスト再開手順の失敗を基地局に通知するために使用され、UEコンテキスト再開手順の失敗原因値は、UEコンテキスト再開手順の失敗の原因を示すために使用される。
オプションとして、UEコンテキスト再開手順の失敗原因値は、未知のUEコンテキスト、UEリソース再開失敗、及びMME処理異常の何れか1つを含む。
オプションとして、デバイスは、UEコンテキスト解放命令メッセージを基地局に送信するように構成された第1の送信モジュールを更に備え、UEコンテキスト解放命令メッセージは、基地局とMMEとの間のS1インタフェースのリソースを解放することを基地局に指示するために使用される。
オプションとして、デバイスは、基地局が送信したUEコンテキスト解放要求メッセージを受信するように構成された第2の受信モジュールを更に備える。
本開示の実施形態の別の側面として提供されるデバイスは、基地局において使用され、ユーザ機器(UE)コンテキストを再開するためのデバイスであって、基地局に対応する移動管理エンティティ(MME)にUEコンテキスト再開要求メッセージを送信するように構成され、UEコンテキスト再開要求メッセージは、MMEに、UEコンテキスト再開要求メッセージに対応するUEコンテキストを再開することを指示するために使用される第2の送信モジュールと、MMEが送信した通知を取得するように構成され、通知は、UEコンテキスト再開手順の失敗を示すために使用される取得モジュールと、通知の指示に基づいてUEコンテキスト再開手順の失敗を判定する判定モジュールとを備える。
オプションとして、取得モジュールは、MMEが送信した第1のUEコンテキスト再開応答メッセージを受信するように構成され、第1のUEコンテキスト再開応答メッセージは、UEコンテキスト再開手順の失敗を基地局に通知するために使用され、又はMMEが送信したUEコンテキスト再開失敗メッセージを受信するように構成され、UEコンテキスト再開失敗メッセージは、UEコンテキスト再開手順の失敗を基地局に通知するために使用され、又はMMEが送信した、MME UE S1 AP IDメッセージを搬送しない第1のメッセージを受信するように構成され、第1のメッセージは、UEコンテキスト再開手順の失敗を基地局に通知するために使用され、又はMMEが送信した第2のUEコンテキスト再開応答メッセージを受信するように構成され、第2のUEコンテキスト再開応答メッセージは、UEコンテキスト再開要求メッセージに対応するUEのE−UTRAN無線アクセスベアラ(E−RAB)再開手順の失敗を示すために使用され、第2のUEコンテキスト再開応答メッセージは、1又は複数の再開失敗E−RAB ID及び/又は再開失敗E−RAB IDに対応する再開手順の失敗原因値を搬送し、又はMMEが送信したエラー指示メッセージを受信するように構成され、エラー指示メッセージは、UEコンテキスト再開において発生したエラーを基地局に通知するために使用される。
オプションとして、取得モジュールは、MMEが送信した第1のUEコンテキスト再開応答メッセージを受信するように構成され、第1のUEコンテキスト再開応答メッセージは、UEコンテキスト解放指示を搬送し、UEコンテキスト解放指示は、UEコンテキストを解放することを基地局に指示するために使用される。
オプションとして、取得モジュールは、MMEが送信した第2のメッセージを受信するように構成され、第2のメッセージは、UEコンテキスト再開手順の失敗原因値を搬送し、UEコンテキスト再開手順の失敗を基地局に通知するために使用され、UEコンテキスト再開手順の失敗原因値は、UEコンテキスト再開手順の失敗の原因を示すために使用される。
オプションとして、UEコンテキスト再開手順の失敗原因値は、未知のUEコンテキスト、UEリソース再開失敗、及びMME処理異常の何れか1つを含む。
オプションとして、デバイスは、UEコンテキスト再開要求メッセージに対応するUEに、エアインタフェースを解放する、又はエアインタフェースを再構築することを知らせるように構成された第2の通知モジュールを更に備える。
オプションとして、デバイスは、MMEが送信したUEコンテキスト解放命令メッセージを受信するように構成された第3の受信モジュールと、UEコンテキスト解放命令メッセージの指示に基づいて、基地局とMMEとの間のS1インタフェースのリソースを解放するように構成された解放モジュールとを更に備える。
オプションとして、デバイスは、MMEにUEコンテキスト解放要求メッセージを送信するように構成された第3の送信モジュールを更に備える。
本開示の実施形態の別の側面として提供されるシステムは、UEコンテキストを再開するシステムであって、任意の移動管理エンティティ(MME)に適用される上述のUEコンテキストを再開するデバイスと、任意の基地局に適用される上述のUEコンテキストを再開するためのデバイスとを備える。
本開示の実施形態は、更に、実行命令を格納するコンピュータ記憶媒体を提供する。この実行命令は、上述した実施形態におおけるUEコンテキスト再開方法を実行するために使用される。
本開示の実施形態によれば、基地局から送信されたUEコンテキスト再開要求メッセージをMMEが受信するモードを採用することによって、UEコンテキスト再開要求メッセージに対応するUEコンテキストを再開し、UEコンテキスト再開手順が失敗したという状況下では、UEコンテキスト再開手順の失敗を基地局に通知できる。そして、基地局の指示に基づいてUEコンテキストを再開することに失敗すると、MMEは、UEコンテキスト再開失敗メッセージを基地局に直接通知でき、これにより、基地局がUEコンテキスト再開手順の失敗を知ることができないという問題を解決でき、基地局がUEコンテキスト再開手順の失敗を知ることができるという効果を達成できる。更に、基地局は、UEコンテキスト再開失敗メッセージに基づいてUEの無線リソース制御(Radio Resource Control:RRC)接続再開要求を直接処理でき、これにより、RRC接続再開手順の処理時間を短縮でき、RRC接続再開手順の処理効率を向上させることができる。
本明細書で参照する図面は、本開示の更なる理解を提供するために使用され、本開示の一部を構成し、本開示の概略的な実施形態及びその図は、本開示を説明するためのものであり、本開示を不当に限定するためのものではない。
関連技術によるUEコンテキスト再開成功手順を示すフローチャートである。 関連技術によるUEコンテキスト再開失敗手順を示すフローチャートである。 本開示の一実施形態による、UEコンテキスト再開方法のフローチャートである。 本開示の別の実施形態による、UEコンテキスト再開方法のフローチャートである。 本開示の第1の実施形態による、UEコンテキスト再開方法のフローチャートである。 本開示の第2の実施形態による、UEコンテキスト再開方法のフローチャートである。 本開示の第3の実施形態による、UEコンテキスト再開方法のフローチャートである。 本開示の第4の実施形態による、UEコンテキスト再開方法のフローチャートである。 本開示の第5の実施形態による、UEコンテキスト再開方法のフローチャートである。 本開示の一実施形態による、UEコンテキスト再開デバイスの構成を示す概略図である。 本発明の他の実施形態による、UEコンテキスト再開デバイスの構成を示す概略図である。 本開示の更に別の実施形態による、UEコンテキスト再開デバイスの構造を示す概略図である。 本開示の更に別の実施形態による、UEコンテキスト再開デバイスの構造を示す概略図である。 本開示の更に別の実施形態による、UEコンテキスト再開デバイスの構造を示す概略図である。 本開示の更に別の実施形態による、UEコンテキスト再開デバイスの構造を示す概略図である。 本発明の更に他の実施形態による、UEコンテキスト再開デバイスの構造を示す概略図である。
添付の図面及び実施形態を参照して本開示を詳細に説明する。なお、本開示の実施形態及び実施形態における特徴は、矛盾が生じない限り、互いに組み合わせることができる。
また、本開示の明細書、特許請求の範囲及び上記の図面における「第1」及び「第2」等の用語は、類似の対象を区別するためのものであり、特定の順序又は優先順位を記述するのではない。
第1の実施形態
この実施形態では、UEコンテキスト再開方法が提供される。図3は、本開示の一実施形態による、UEコンテキスト再開方法のフローチャートである。図3に示すように、この方法は、以下のステップを含む。
S302において、MMEは、基地局が送信したUEコンテキスト再開要求メッセージを受信する。
S304において、MMEは、UEコンテキスト再開要求メッセージに対応するUEコンテキストを再開する。
S306において、UEコンテキスト再開手順が失敗したという状況下で、MMEは、UEコンテキスト再開手順の失敗を基地局に通知する。
オプションとして、上記のステップは、リソース再開のシナリオ、具体的には、NB−IOTシステムにおけるユーザプレーンモードでのリソース再開のシナリオに適用してもよい。
以上のステップにより、基地局の指示に基づいてUEコンテキストを再開することに失敗した場合、MMEは、UEコンテキスト再開手順の失敗を基地局に直接通知できる。上記のステップを採用することにより、基地局がUEコンテキスト再開手順の失敗を知ることができないという問題を解決することができ、基地局がUEコンテキスト再開手順の失敗を知ることができるという効果を達成できる。更に、基地局は、UEコンテキスト再開手順の失敗の通知に基づいてUEからのRRC接続再開要求を直接処理でき、これにより、RRC接続再開手順の処理時間を短縮でき、RRC接続再開手順の処理効率を向上させることができる。
オプションとして、UEコンテキスト再開手順の失敗の原因は、以下に限定されるものではないが、eNBが要求したUEコンテキストの発見にMMEが失敗したこと、UEのリソースの不足、MMEの処理の異常、その他の異常状態を含む。本開示におけるUEコンテキスト再開手順の失敗の原因に制限はない。更に、UEコンテキスト再開手順の失敗は、UEコンテキスト再開手順の失敗の原因を示すUEコンテキスト再開手順の失敗の同一又は異なる原因に対応できる。
例えば、eNBによって要求されたUEコンテキストをMMEが発見できないという状況に対応する原因値を「未知のUEコンテキスト(unknowable UE context)」としてもよく、UEのリソース不足の状況に対応する原因値を「UEリソース再開失敗(UE resource resume failure)」としてもよく、MMEの処理異常等の状況に対応する原因値を「MME処理異常(MME processing abnormity)」としてもよい。
これに代えて、上記ステップS306において、MMEは、以下に限定されるものではないが、以下の5つの方式のうちの1つでUEコンテキスト再開手順の失敗をeNBに通知してもよい。
方式1
MMEは、第1のUEコンテキスト再開応答メッセージを送信し、UEコンテキスト再開手順の失敗をeNBに通知する。
MMEは、UEコンテキスト解放指示(UE context release indication)を搬送する第1のUEコンテキスト再開応答メッセージをeNBに送信でき、UEコンテキスト解放指示は、eNBにUEコンテキストを解放するよう指示するために使用される。
以下、UEコンテキスト再開手順の方式1に基づく具体例を説明する。この具体例では、eNBが送信したUEコンテキスト再開要求メッセージをMMEが受信し、MMEがUEコンテキストの発見に失敗した場合、又は他の何らかの異常が発生した場合、MMEは、第1のUEコンテキスト再開応答メッセージをeNBに返信し、このメッセージに情報要素を追加することによって、UEコンテキスト再開手順の失敗をeNBに通知する。ここでは、追加される情報要素は、eNBにUEコンテキストの解放を指示する「UEコンテキスト解放指示」であってもよい。指示を受信すると、eNBは、再開手順が失敗したと判定する。eNBは、UEコンテキスト解放要求メッセージをMMEに送信してS1インタフェースのリソースを解放してもよく、MMEが後に送信するUEコンテキスト解放メッセージを受信してS1インタフェースのリソースを解放してもよい。更に、eNBは、UEに対するエアインタフェース解放手順又はエアインタフェース再構築手順をトリガすることができる。オプションとして、MMEがUEコンテキストの発見に失敗した場合、UEコンテキスト再開応答メッセージにMME UE S1 AP IDが含まれないようにしてもよい。オプションとして、メッセージは、再開手順が失敗した原因を示す情報をeNBに搬送するものであってもよい。この具体例では、搬送される原因値は、「未知のUEコンテキスト」であってもよい。
方式2
MMEは、UEコンテキスト再開手順の失敗を基地局に通知するように構成されたUEコンテキスト再開失敗メッセージを基地局に送信する。
以下、UEコンテキスト再開手順の方式2に基づく具体例を説明する。この例では、S1インタフェースの「UEコンテキスト再開失敗メッセージ」が追加される。eNBが送信したUEコンテキスト再開要求メッセージをMMEが受信し、MMEがUEコンテキストの発見に失敗した場合、又は他の何らかの異常が発生した場合、MMEは、UEコンテキスト再開失敗メッセージをeNBに返信する。メッセージには、再開に失敗した原因をeNBに示す「原因値(Cause)」情報要素が含まれる。この例では、搬送される原因値は、「未知のUEコンテキスト」であってもよい。eNBは、メッセージを受信すると、再開手順が失敗したと判定する。eNBは、「UEコンテキスト解放要求メッセージ」をMMEに送信してS1インタフェースのリソースを解放してもよく、MMEが後に送信する「UEコンテキスト解放メッセージ」を受信して、S1インタフェースのリソースを解放してもよい。更に、eNBは、UEに対するエアインタフェース解放又はエアインタフェース再構築をトリガしてもよい。これに代えて、MMEがUEコンテキストの発見に失敗した場合、UEコンテキスト再開応答メッセージにMME UE S1 AP IDが含まれないようにしてもよい。
方式3
MMEは、MME UE S1 AP IDメッセージを搬送しない第1のメッセージを基地局に送信する。第1のメッセージは、UEコンテキスト再開の失敗を基地局に通知するように構成される。
以下、UEコンテキスト再開手順の方式3に基づく具体例を説明する。この具体例では、eNBが送信したUEコンテキスト再開要求メッセージをMMEが受信し、MMEがUEコンテキストの発見に失敗した場合、又は他の何らかの異常が発生した場合、MMEは、UEコンテキスト再開応答メッセージ又はUEコンテキスト再開失敗メッセージをeNBに返信し、このメッセージは、MME UE S1 AP IDを含まない。MME UE S1 AP IDを含まないメッセージを受信すると、eNBは、再開手順が失敗したと判定する。eNBは、UEコンテキスト解放要求メッセージをMMEに送信してS1インタフェースのリソースを解放してもよく、MMEが後に送信するUEコンテキスト解放メッセージを受信してS1インタフェースのリソースを解放してもよい。更に、eNBは、UEに対するエアインタフェース解放手順又はエアインタフェース再構築手順をトリガすることができる。
方式4
MMEは、UEコンテキスト再開要求メッセージに対応するUEのE−UTRAN無線アクセスベアラ(E−RAB)再開失敗を示すように構成された第2のUEコンテキスト再開応答メッセージを基地局に送信し、この第2のUEコンテキスト再開応答メッセージは、1つ以上の再開失敗E−RAB ID及び/又は再開失敗E−RAB IDに対応する再開失敗の原因値を搬送する。例えば、第2のUEコンテキスト再開応答メッセージに含まれる、再開失敗E−RAB IDに対応する再開失敗の原因値は、以下に限定されるものではないが、各再開失敗E−RAB IDに対応する再開失敗の原因値であってもよく、第2のUEコンテキスト再開応答メッセージに含まれる、再開失敗E−RAB IDに対応する再開失敗の原因値は、以下に限定されるものではないが、全ての再開失敗E−RAB IDに対応する再開失敗の原因値の1つであってもよく、又は複数の再開失敗E−RAB IDに対応する同じ再開失敗の原因値であってもよい。また、この状況において、第2のUEコンテキスト再開応答メッセージで搬送される、再開失敗E−RAB IDに対応する再開失敗の原因値は、以下に限定されるものではないが、再開失敗の複数の異なる原因値であってもよい。
以下、UEコンテキスト再開手順の方式4に基づく具体例を説明する。この具体例では、eNBが送信したUEコンテキスト再開要求メッセージをMMEが受信し、MMEがUEコンテキストの発見に失敗した場合、又は他の何らかの異常が発生した場合、MMEは、UEコンテキスト再開応答メッセージをeNBに直接返信し、このメッセージは、UEの全てのE−RABが再開手順に失敗したことを示す。全てのE−RABが再開手順に失敗したことを示すこのメッセージを受信すると、eNBは、再開手順が失敗したと判定する。eNBは、「UEコンテキスト解放要求メッセージ」をMMEに送信してS1インタフェースのリソースを解放してもよく、MMEが後に送信する「UEコンテキスト解放メッセージ」を受信して、S1インタフェースのリソースを解放してもよい。更に、eNBは、UEに対するエアインタフェース解放手順又はエアインタフェース再構築手順をトリガすることができる。
方式5
MMEは、UEコンテキスト再開手順で発生したエラーを基地局に通知するように構成されているエラー指示メッセージを基地局に送信する。
以下、UEコンテキスト再開手順の方式5に基づく具体例を説明する。eNBが送信したUEコンテキスト再開要求メッセージをMMEが受信し、MMEがUEコンテキストの発見に失敗した場合、又は他の何らかの異常が発生した場合、MMEは、エラー指示メッセージ(例えば、エラー指示(Error Indication))をeNBに直接返信し、ここで搬送される原因値は、「未知のUEコンテキスト」であってもよい。この失敗指示メッセージを受信すると、eNBは、再開手順が失敗したと判定する。eNBは、UEコンテキスト解放要求メッセージをMMEに送信してS1インタフェースのリソースを解放してもよく、MMEが後に送信するUEコンテキスト解放メッセージを受信してS1インタフェースのリソースを解放してもよい。更に、eNBは、UEに対するエアインタフェース解放手順又はエアインタフェース再構築手順をトリガすることができる。
前述の5つの方法により、MMEは、UEコンテキスト再開手順の失敗を基地局に通知でき、基地局がUEコンテキスト再開手順の失敗を知ることができないという問題が解決され、基地局がUEコンテキスト再開手順の失敗を知ることができるという効果を達成できる。更に、基地局は、UEコンテキスト再開手順の失敗の通知に応じてUEのRRC接続再開要求を直接処理でき、これにより、RRC接続再開手順の処理時間を短縮でき、RRC接続再開手順の処理効率を向上させることができる。
これに代えて、この実施形態では、UEコンテキスト再開手順の失敗を基地局に通知する際、MMEは、UEコンテキスト再開手順の失敗原因値を基地局に送信してもよい。例えば、MMEは、UEコンテキスト再開手順の失敗原因値を搬送する第2のメッセージを基地局に送信し、この第2のメッセージは、UEコンテキスト再開手順の失敗を基地局に通知するために使用される。UEコンテキスト再開手順の失敗の原因を示すために、UEコンテキスト再開手順の失敗原因値が使用される。以上のステップにより、MMEは、失敗原因値を基地局に送信し、基地局は、様々な原因値に応じてUEに対するRRC再開要求を異なる方法で処理でき、これにより、再開手順の処理効率を向上させることができる。
これに代えて、第2のメッセージは、以下に限定されるものではないが、第1のUEコンテキスト再開応答メッセージ、UEコンテキスト再開失敗メッセージ、MME UE S1 AP IDメッセージを搬送しない第1のメッセージ、第2のUEコンテキスト再開応答メッセージ、又はエラー指示メッセージであってもよい。すなわち、これら全てのメッセージ(第1のUEコンテキスト再開応答メッセージ、UEコンテキスト再開失敗メッセージ、MME UE S1 AP IDメッセージを搬送しない第1のメッセージ、第2のUEコンテキスト再開応答メッセージ、又はエラー指示メッセージ)は、UEコンテキスト再開の失敗原因値を直接搬送できる。第2のメッセージは、上記のメッセージから独立し、UEコンテキスト再開手順の失敗の原因を示すための専用のメッセージであってもよい。
これに代えて、この実施形態では、UEコンテキスト再開手順の失敗原因値は、以下に限定されるものではないが、未知のUEコンテキスト、UEリソース再開失敗、及びMME処理異常のうちの1つを含むことができる。上記のステップにより、異なる再開失敗状況に対して異なる原因値が設定される。基地局には、これらの原因値が通知され、基地局は、UEコンテキスト再開手順の失敗の状況及び失敗の原因を取得することができ、したがって、基地局がUEコンテキスト再開手順の失敗を知ることができないという問題が解決され、基地局がUEコンテキスト再開手順の失敗を知ることができるという効果を達成できる。更に、基地局は、これらの原因に応じてリソース又は接続を処理でき、UEコンテキスト再開手順の効率を改善でき、リソースの利用率も向上させることができる。
これに代えて、ステップS306の後、MMEは、基地局にS1インタフェースのリソースを解放することを指示でき、又は基地局からのUEコンテキスト解放要求メッセージに基づいて基地局がS1インタフェースのリソースを解放することを指示できる。例えば、MMEは、UEコンテキスト解放命令メッセージを基地局に送信でき、UEコンテキスト解放命令メッセージは、基地局とMMEとの間のS1インタフェースのリソースを解放することを基地局に指示するために使用される。MMEは、また、基地局が送信したUEコンテキスト解放要求メッセージを受信することができ、UEコンテキスト解放要求メッセージに基づいて、UEコンテキスト解放命令メッセージを基地局に送信することができる。
上記の方法により、MMEは、UEコンテキスト再開手順の失敗の状況又はその他の状況(リソース使用状況等)に応じて自らとeNBとの間のS1インタフェースのリソースを処理するモードを選択でき、これにより、効率的なリソース管理を実現でき、リソースの無駄を低減でき、リソースを合理的に使用できる効果を達成できる。
第2の実施形態
この実施形態では、ユーザ機器(UE)コンテキスト再開方法が提供される。図4は、本開示の別の実施形態による、UEコンテキスト再開方法のフローチャートである。図4に示すように、このフローは、以下のステップを含む。
S402において、eNBは、eNBに対応するMMEにUEコンテキスト再開要求メッセージを送信し、UEコンテキスト再開要求メッセージは、MMEに対し、UEコンテキスト再開要求メッセージに対応するUEコンテキスト再開を指示するために使用される。
S404において、eNBは、MMEが送信した通知を取得し、この通知は、UEコンテキスト再開手順の失敗を示すために使用される。
S406において、eNBは、通知の指示に基づいて、UEコンテキスト再開の手順に失敗が生じたと判定する。
これに代えて、上記のステップは、リソース再開シナリオに適用でき、具体的には、NB−IOTシステムにおけるユーザプレーンモードにおけるリソース再開シナリオに適用できる。
以上のステップにより、MMEがUEコンテキストを再開できないという状況下において、eNBは、MMEからUEコンテキスト再開手順の失敗を示す通知を直接的に取得でき、この通知に基づいて、UEコンテキストに対応するリソースを解放するフローを実行できる。上記のステップを採用することにより、eNBがUEコンテキスト再開手順の失敗を知ることができないという問題が解決され、eNBがUEコンテキスト再開手順の失敗を知ることができるという効果が達成される。更に、eNBは、UEコンテキスト再開手順の失敗の通知に基づいて、UEからのRRC接続再開要求を直接処理でき、これにより、RRC接続再開手順の処理時間を短縮でき、RRC接続再開手順の処理効率を向上させることができる。
オプションとして、UEコンテキスト再開の失敗の状況は、以下に限定されるものではないが、eNBが要求したUEコンテキストをMMEが発見できない状況、UEリソース不足、MME処理異常、又は他の異常状況を含むことができる。なお、本開示では、これらの状況に制限はない。更に、UEコンテキスト再開の失敗の状況は、UEコンテキスト再開手順の同一又は異なる失敗原因値に対応させることができ、これらは、再開手順の失敗の原因を示すのに役立つ。例えば、eNBが要求したUEコンテキストをMMEが発見できないという状況は、「未知のUEコンテキスト」の原因値に対応でき、UEリソースが不足する状況は、「UEリソース再開失敗」の原因値に対応でき、MME処理異常等の異常の状況は、「MME処理異常」の原因値に対応できる。
オプションとして、ステップS404において、eNBは、以下に限定されるものではないが、以下の5つの方式のうちの1つによってUEコンテキスト再開手順の失敗を示す通知を受信できる。
方式1
eNBは、MMEから第1のUEコンテキスト再開応答メッセージを受信し、この第1のUEコンテキスト再開応答メッセージは、UEコンテキスト再開手順の失敗をeNBに通知するために使用される。
これに代えて、eNBは、MMEからUEコンテキスト解放指示を搬送する第1のUEコンテキスト再開応答メッセージを受信でき、UEコンテキスト解放指示は、eNBに対し、UEコンテキストを解放することを指示するために使用される。
以下、UEコンテキスト再開手順の方式1に基づく具体例を説明する。図5は、本開示の第1の実施形態による、UEコンテキスト再開方法のフローチャートである。図5に示すように、この方法は、以下のステップを含む。
S502において、eNBは、UEコンテキスト再開要求メッセージをMMEに送信する。
S504において、eNBが送信したメッセージを受信した後、MMEは、「MME UE S1 AP ID」と「eNB UE S1 AP ID」に基づき、UEのコンテキストがMME内に存在するか、及びMMEがUEコンテキストの発見に失敗したか、又は他の何らかの異常がMME上で発生したかを検索する。
S506において、MMEは、UEコンテキスト再開応答メッセージをeNBに送信し、このメッセージは、「UEコンテキスト解放指示」情報要素及び「原因値」情報要素のうちの少なくとも1つを含む。MMEがUEコンテキストを発見できない場合、「原因値」情報要素は、値「未知のUEコンテキスト」とすることができ、MMEのベアラが再開に失敗した場合、「原因値」情報要素は、値「UEリソース再開失敗」であってもよい。
S508において、eNBは、MMEが送信したUEコンテキスト再開応答メッセージを受信し、メッセージが「UEコンテキスト解放指示」情報要素を搬送していると判定すると、再開手順が失敗したと判定する。
S510において、eNBは、UEコンテキスト解放要求メッセージをMMEに送信してS1インタフェースのリソースを解放させ、又はeNBは、MMEが後に送信するUEコンテキスト解放メッセージを受信して、S1インタフェースのリソースを解放する。
更に、eNBは、UEに対するエアインタフェース解放手順又はエアインタフェース再構築手順をトリガしてもよい。
方式2
eNBは、UEコンテキスト再開失敗メッセージを受信し、これは、UEコンテキスト再開手順の失敗をMMEからeNBに通知するために使用される。
以下、UEコンテキスト再開手順の方式2に基づく具体例を説明する。図6は、本開示の第2の実施形態による、UEコンテキスト再開方法のフローチャートである。図6に示すように、この方法は、以下のステップを含む。
S602において、eNBは、UEコンテキスト再開要求メッセージをMMEに送信する。
S604において、eNBが送信したメッセージを受信した後、MMEは、「MME UE S1 AP ID」と「eNB UE S1 AP ID」に基づき、UEのコンテキストがMME内に存在するか、及びMMEがUEコンテキストの発見に失敗したか、又は他の何らかの異常がMME上で発生したかを検索する。
S606において、MMEは、UEコンテキスト再開失敗メッセージをeNBに送信し、このメッセージは、「原因値」情報要素を搬送する。MMEがUEコンテキストを発見できない場合、情報要素は、値「未知のUEコンテキスト」とすることができ、MMEのベアラが再開手順に失敗した場合、情報要素は、値「UEリソース再開失敗」とすることができる。
S608において、MMEが送信したUEコンテキスト再開失敗メッセージを受信すると、eNBは、再開手順が失敗したと判定する。
S610において、eNBは、UEコンテキスト解放要求メッセージをMMEに送信してS1インタフェースのリソースを解放させ、又はeNBは、MMEが後に送信するUEコンテキスト解放メッセージを受信して、S1インタフェースのリソースを解放する。
更に、eNBは、UEに対するエアインタフェース解放手順又はエアインタフェース再構築手順をトリガしてもよい。
方式3
eNBは、MMEが送信した第1のメッセージを受信する。第1のメッセージは、MME UE S1 AP IDメッセージを搬送せず、UEコンテキスト再開手順の失敗をeNBに通知するために使用される。
以下、UEコンテキスト再開手順の方式3に基づく具体例を説明する。図7は、本開示の第3の実施形態による、UEコンテキスト再開方法のフローチャートである。図7に示すように、この方法は、以下のステップを含む。
S702において、eNBは、UEコンテキスト再開要求メッセージをMMEに送信する。
S704において、eNBが送信したメッセージを受信した後、MMEは、「MME UE S1 AP ID」と「eNB UE S1 AP ID」に基づき、UEのコンテキストがMME内に存在するか、及びMMEがUEコンテキストの発見に失敗したか、又は他の何らかの異常がMME上で発生したかを検索する。
S706において、MMEは、UEコンテキスト再開応答メッセージをeNBに送信し、このメッセージは、MME UE S1 AP IDを搬送しないメッセージ及び「原因値」情報要素を搬送するメッセージのうちの1つであってもよい。MMEがUEコンテキストを発見できない場合、「原因値」情報要素は、値「未知のUEコンテキスト」とすることができ、MME側のベアラが再開に失敗した場合、「原因値」情報要素は、値「UEリソース再開失敗」とすることができる。
S708において、eNBは、MMEが送信したUEコンテキスト再開応答メッセージを受信し、メッセージがMME UE S1 AP IDを搬送していないと判定すると、再開手順が失敗したと判定する。
S710において、eNBは、UEコンテキスト解放要求メッセージをMMEに送信してS1インタフェースのリソースを解放させ、又はeNBは、MMEが後に送信するUEコンテキスト解放メッセージを受信して、S1インタフェースのリソースを解放する。
更に、eNBは、UEに対するエアインタフェース解放手順又はエアインタフェース再構築手順をトリガしてもよい。
方式4
eNBは、MMEが送信した第2のUEコンテキスト再開応答メッセージを受信し、第2のUEコンテキスト再開応答メッセージは、UEコンテキスト再開要求メッセージに対応するUEのE−RAB再開失敗を示すために使用され、また、第2のUEコンテキスト再開応答メッセージは、1又は複数の再開失敗E−RAB ID及び/又は再開に失敗したE−RAB IDに対応する失敗原因値を搬送する。例えば、第2のUEコンテキスト再開応答メッセージに含まれる、再開失敗E−RAB IDに対応する再開の失敗原因値は、以下に限定されるものではないが、各再開失敗E−RAB IDに対応する再開の失敗原因値であってもよく、第2のUEコンテキスト再開応答メッセージに含まれる、再開失敗E−RAB IDに対応する再開失敗の原因値は、以下に限定されるものではないが、全ての再開失敗E−RAB IDに対応する再開の失敗原因値の1つであってもよく、又は複数の再開失敗E−RAB IDに対応する同じ再開の失敗原因値であってもよい。また、この状況において、第2のUEコンテキスト再開応答メッセージで搬送される、再開失敗E−RAB IDに対応する再開の失敗原因値は、以下に限定されるものではないが、再開失敗の複数の異なる原因値であってもよい。
以下、UEコンテキスト再開手順の方式4に基づく具体例を説明する。図8は、本発明の第5の実施形態による、UEコンテキスト再開方法のフローチャートである。図8に示すように、この方法は、以下のステップを含む。
S802において、eNBは、UEコンテキスト再開要求メッセージをMMEに送信する。
S804において、eNBが送信したメッセージを受信した後、MMEは、「MME UE S1 AP ID」と「eNB UE S1 AP ID」に基づき、UEのコンテキストがMMEに存在するか、及びMMEがUEコンテキストの発見に失敗したか、又はMMEに他の異常が発生したか(例えば、MMEのリソースの制限によりベアラが再開できない。)を検索する。
S806において、MMEは、UEコンテキスト再開応答メッセージをeNBに送信し、このメッセージは、全ての再開失敗E−RAB IDを搬送するメッセージ及び「原因値」情報要素を搬送するメッセージのうちの少なくとも1つであってもよい。MMEがUEコンテキストを発見できない場合、「原因値」情報要素は、「未知のUEコンテキスト」としてもよく、ベアラがMME上のリソースの制限のために再開できない場合、「原因値」情報要素は、「MMEリソース制限」としてもよい。
S808において、eNBは、MMEがUEコンテキスト再開応答メッセージを受信し、このメッセージが全ての再開失敗E−RAB IDを搬送していると判定すると、再開手順が失敗したと判定する。
S810において、eNBは、UEコンテキスト解放要求メッセージをMMEに送信してS1インタフェースのリソースを解放させ、又はeNBは、MMEが後に送信するUEコンテキスト解放メッセージを受信して、S1インタフェースのリソースを解放する。
更に、eNBは、UEに対するエアインタフェース解放手順又はエアインタフェース再構築手順をトリガしてもよい。
方式5
eNBは、MMEが送信したエラー指示メッセージを受信する。エラー指示メッセージは、UEコンテキスト再開手順で発生したエラーを示すために使用される。
以下、UEコンテキスト再開手順の方式5に基づく具体例を説明する。図9は、本開示の第5の実施形態による、UEコンテキスト再開方法のフローチャートである。図9に示すように、この方法は、以下のステップを含む。
S902において、eNBは、UEコンテキスト再開要求メッセージをMMEに送信する。
ステップ904において、eNBが送信したメッセージを受信した後、MMEは、「MME UE S1 AP ID」と「eNB UE S1 AP ID」に基づき、UEのコンテキストがMME内に存在するか、及びMMEがUEコンテキストの発見に失敗したか、又は他の何らかの異常がMME上で発生したかを検索する。
S906において、MMEは、エラー指示メッセージをeNBに送信し、このメッセージは、「原因値」情報要素等の内容を含むことができる。MMEがUEコンテキストを発見できない場合、この情報要素は、「未知のUEコンテキスト」としてもよい。
S908において、MMEが送信したエラー指示メッセージを受信すると、eNBは、再開手順が失敗したと判定する。
S910において、eNBは、UEコンテキスト解放要求メッセージをMMEに送信してS1インタフェースのリソースを解放させ、又はeNBは、MMEが後に送信するUEコンテキスト解放メッセージを受信して、S1インタフェースのリソースを解放する。
更に、eNBは、UEに対するエアインタフェース解放手順又はエアインタフェース再構築手順をトリガしてもよい。
上記の5つの方式により、eNBは、UEコンテキスト再開手順の失敗を示すために使用される異なる通知に基づいてUEのRRC接続再開要求を処理することを決定できる。上記のステップにより、eNBがUEコンテキスト再開手順の失敗を知ることができないという問題が解決され、eNBがUEコンテキスト再開手順の失敗を知ることができるという効果が達成される。更に、eNBは、UEコンテキスト再開失敗の通知に応じて、UEのRRC接続再開要求を直接処理でき、RRC接続再開手順の処理時間が短縮され、RRC接続再開手順の処理効率が向上する。
これに代えて、ステップS404において、eNBが受信する通知は、UEコンテキスト再開手順の失敗原因値を搬送するものであってもよい。例えば、eNBは、MMEが送信したUEコンテキスト再開手順の失敗原因値を搬送する第2のメッセージを受信し、この第2のメッセージは、UEコンテキスト再開手順の失敗をeNBに通知するために使用され、UEコンテキスト再開手順の失敗原因値は、UEコンテキスト再開手順の失敗の原因を示すために使用される。
これに代えて、第2のメッセージは、以下に限定されるものではないが、第1のUEコンテキスト再開応答メッセージ、UEコンテキスト再開失敗メッセージ、MME UE S1 AP IDメッセージを搬送しない第1のメッセージ、第2のUEコンテキスト再開応答メッセージ、又はエラー指示メッセージであってもよい。換言すれば、これらのメッセージの全ては、UEコンテキスト再開手順の失敗原因値を直接的に搬送できる。また、第2のメッセージは、上記のメッセージから独立し、UEコンテキスト再開手順の失敗の原因を示すために専用に使用されるメッセージであってもよい。
これに代えて、UEコンテキスト再開手順の失敗原因値は、以下に限定されるものではないが、未知のUEコンテキスト、UEリソース再開失敗及びMME処理異常の1つを含むことができる。以上のステップにより、再開手順の失敗の異なる状況に対して異なる原因値が設定される。eNBには、これらの原因値が通知され、eNBは、UEコンテキスト再開手順の失敗、及びその失敗原因値を取得でき、これにより、eNBがUEコンテキスト再開手順の失敗を知ることができないという問題が解決され、eNBがUEコンテキスト再開手順の失敗を知ることができるという効果が得られる。更に、eNBは、これらの原因に応じてリソース又は接続を処理でき、UEコンテキスト再開手順の効率を改善でき、リソースの利用率も向上させることができる。
これに代えて、ステップS406の後、基地局は、UEコンテキスト再開要求メッセージに対応するUEに、エアインタフェースを解放する又はエアインタフェースを再構築することを通知できる。MMEが基地局にUEコンテキスト再開手順の失敗を通知した後、基地局は、UEのための処理ストラテジを決定し、UEのエアインタフェースリソースを解放でき、UEとの接続を再構築することもできる。以上のステップにより、基地局は、取得したUEコンテキスト再開失敗に基づいて、UEのために実行するストラテジを決定でき、これにより、基地局がUEコンテキスト再開の失敗を知ることができないという問題を解決でき、eNBがUEコンテキスト再開の失敗を知ることができるという効果が達成される。また、再開フローの効率も向上させることができる。更に、UE側で、対応する対策をタイムリーに取得することによって、リソースの無駄が回避され、リソースの利用率を高めることができる。
基地局がUEコンテキスト再開失敗を判定した後、基地局とMMEとの間のS1インタフェースのリソースをスケジューリングできる。
例えば、上記のステップS406の後、eNBは、MMEが送信したUEコンテキスト解放命令メッセージを受信し、UEコンテキスト解放命令メッセージの指示に基づいて、eNBとMMEとの間のS1インタフェースのリソースを解放する。
また、MMEが送信したUEコンテキスト解放命令メッセージを受信する前に、eNBは、UEコンテキスト解放要求メッセージをさらにMMEに送信してもよい。次に、MMEが送信したUEコンテキスト解放命令メッセージを受信した後、eNBは、MMEの指示に基づいて、eNBとMMEとの間のS1インタフェースのソースを解放する。
上記のステップにより、eNBは、UEコンテキスト再開手順の失敗を知った後、他のMME内のインタフェースS1のリソースを必要に応じて処理でき、これにより、eNBがUEコンテキスト再開手順の失敗を知ることができないという問題が解決され、eNBがUEコンテキスト再開手順の失敗を知ることができるという効果が達成され、リソースをより合理的にスケジューリングでき、リソースの利用率が向上する。
以上の実施形態の説明により、上記の実施形態によって提供される方法は、ソフトウェア及び必要な汎用ハードウェアプラットフォームによって実現できることは当業者にとって明らかであり、もちろん、この方法は、ハードウェアによって実現することもできるが、多くの場合、前者のほうが優れている。このような理解に基づき、本開示の技術スキームは、本質的に、又は先行技術に対して貢献する部分を、ソフトウェア製品の形式で具現化できる。コンピュータソフトウェア製品は、記憶媒体(例えば、リードオンリーメモリ(ROM)/ランダムアクセスメモリ(RAM)、磁気ディスク、光ディスク)に保存され、一組の端末機器(携帯電話、コンピュータ、サーバ、ネットワーク機器等であってもよい。)に本開示の全ての実施形態が提供する方法を実行させる複数の命令を含む。
第3の実施形態
この実施形態では、UEコンテキストを再開するためのデバイスが提供され、これは、移動管理エンティティ(MME)に適用され、上記の実施形態及び好ましい具体例を実施するために使用される。既に記述したこれらの実施形態の説明は繰り返さない。以下で使用する「モジュール」という用語は、ソフトウェア及び/又はハードウェアとプリセット機能との組み合わせによって実現できる。以下の実施形態で説明されるデバイスは、好ましくはソフトウェアによって実現されるが、これらのデバイスは、ハードウェアによって実現してもよく、ソフトウェアとハードウェアの組み合わせによって実現してもよい。
図10は、本発明の一実施形態による、UEコンテキスト再開デバイスの構造を示す概略図である。図10に示すように、このデバイスは、
(1)eNBが送信したUEコンテキスト再開要求メッセージを受信するように構成された第1の受信モジュール102と、
(2)第1の受信モジュール102に接続され、UEコンテキスト再開要求メッセージに対応するUEコンテキストを再開するように構成された再開モジュール104と、
(3)再開モジュール104に接続され、UEコンテキスト再開手順が失敗した状況下で、UEコンテキスト再開手順の失敗をeNBに通知するように構成された第1の通知モジュール106とを備える。
これに代えて、第1の通知モジュール106は、第1のUEコンテキスト再開応答メッセージをeNBに送信するように構成され、第1のUEコンテキスト再開応答メッセージは、UEコンテキスト再開手順の失敗をeNBに通知するために使用され、又はUEコンテキスト再開失敗メッセージをeNBに送信し、UEコンテキスト再開失敗メッセージは、UEコンテキスト再開手順の失敗をeNBに通知するために使用され、又はMME UE S1 AP IDメッセージを搬送しない第1のメッセージをeNBに送信し、第1のメッセージは、UEコンテキスト再開手順の失敗をeNBに通知するために使用され、又は第2のUEコンテキスト再開応答メッセージをeNBに送信し、第2のUEコンテキスト再開応答メッセージは、UEコンテキスト再開要求メッセージに対応するUEのE−RAB再開手順の失敗を示すために使用され、第2のUEコンテキスト再開応答メッセージは、1又は複数の再開失敗E−RAB ID及び/又は再開失敗E−RAB IDに対応する再開の失敗原因値を搬送し、又はeNBにエラー指示メッセージを送信し、エラー指示メッセージは、UEコンテキスト再開手順で発生したエラーをeNBに通知するために使用される。
これに代えて、第1の通知モジュール106は、UEコンテキスト解放指示を搬送する第1のUEコンテキスト再開応答メッセージをeNBに送信するように構成され、UEコンテキスト解放指示は、UEコンテキストを解放することをeNBに指示するために使用される。
これに代えて、第1の通知モジュール106は、UEコンテキスト再開手順の失敗原因値を搬送する第2のメッセージをeNBに送信するように構成され、第2のメッセージは、UEコンテキスト再開手順の失敗をeNBに通知するために使用され、UEコンテキスト再開手順の失敗原因値は、UEコンテキスト再開手順の失敗の原因を示すために使用される。
オプションとして、UEコンテキスト再開の失敗原因値は、以下に限定されるものではないが、未知のUEコンテキスト、UEリソース再開失敗及びMME処理異常の1つを含むことができる。
図11は、本発明の他の実施形態による、UEコンテキスト再開デバイスの構成を示す概略図である。図11に示すように、オプションとして、このデバイスは、更に、
第1の通知モジュール106に接続され、UEコンテキスト解放命令メッセージをeNBに送信するように構成された第1の送信モジュール112を備えることができ、UEコンテキスト解放命令メッセージは、eNBとMMEとの間のS1インタフェースのリソースを解放することをeNBに指示するために使用される。
図12は、本開示の更に別の実施形態による、UEコンテキスト再開デバイスの構造を示す概略図である。図12に示すように、オプションとして、このデバイスは、更に、
第1の通知モジュール106と第1の送信モジュール112との間に接続され、eNBが送信したUEコンテキスト解放要求メッセージを受信するように構成された第2の受信モジュール122を備えることができる。
第4の実施形態
この実施形態では、UEコンテキストを再開するためのデバイスが提供され、これは、eNBに適用され、上記の実施形態及び好ましい実施態様を実施するために使用される。既に記述したこれらの実施形態の説明は繰り返さない。以下で使用する「モジュール」という用語は、ソフトウェア及び/又はハードウェアとプリセット機能との組み合わせによって実現できる。以下の実施形態で説明されるデバイスは、好ましくはソフトウェアによって実現されるが、これらのデバイスは、ハードウェアによって実現してもよく、ソフトウェアとハードウェアの組み合わせによって実現してもよい。
図13は、本開示の更に別の実施形態による、UEコンテキスト再開デバイスの構造を示す概略図である。図13に示すように、このデバイスは、
1)eNBに対応するMMEにUEコンテキスト再開要求メッセージを送信するように構成され、UEコンテキスト再開要求メッセージは、UEコンテキスト再開要求メッセージに対応するUEコンテキストを再開するようにMMEに指示するために使用される第2の送信モジュール132と、
2)第2の送信モジュール132に接続され、MMEが送信した通知を取得するように構成され、この通知は、UEコンテキスト再開手順の失敗を示すために使用される取得モジュール134と、
3)取得モジュール134に接続され、通知の指示に基づいて、UEコンテキスト再開手順が失敗したことを判定するように構成されている判定モジュール136とを備える。
これに代えて、取得モジュール134は、MMEが送信した第1のUEコンテキスト再開応答メッセージを受信するように構成され、第1のUEコンテキスト再開応答メッセージは、UEコンテキスト再開手順の失敗をeNBに通知するために使用され、又はMMEが送信したUEコンテキスト再開失敗メッセージを受信するように構成され、UEコンテキスト再開失敗メッセージは、UEコンテキスト再開手順の失敗をeNBに通知するために使用され、又はMMEからMME UE S1 AP IDメッセージを搬送しない第1のメッセージを受信するように構成され、第1のメッセージは、UEコンテキスト再開手順の失敗をeNBに通知するために使用され、又はMMEが送信した第2のUEコンテキスト再開応答メッセージを受信するように構成され、第2のUEコンテキスト再開応答メッセージは、UEコンテキスト再開要求メッセージに対応するUEのE−RAB再開手順における失敗を示すために使用され、第2のUEコンテキスト再開応答メッセージは、1又は複数の再開失敗E−RAB ID及び/又は再開失敗E−RAB IDに対応する再開の失敗原因値を搬送し、又はMMEが送信したエラー指示メッセージを受信するように構成され、エラー指示メッセージは、UEコンテキスト再開手順で発生したエラーをeNBに通知するために使用される。
これに代えて、取得モジュール134は、MMEが送信した第1のUEコンテキスト再開応答メッセージを受信するように構成され、第1コンテキスト再開応答メッセージは、UEコンテキスト解放指示を搬送し、UEコンテキスト解放指示は、UEコンテキストを解放することをeNBに指示するために使用される。
これに代えて、取得モジュール134は、MMEが送信する第2のメッセージを受信するように構成され、第2のメッセージは、UEコンテキスト再開手順の失敗原因値を搬送し、UEコンテキスト再開手順の失敗をeNBに通知するために使用され、UEコンテキスト再開手順の失敗原因値は、UEコンテキスト再開手順の失敗の原因を示すために使用される。
これに代えて、UEコンテキスト再開手順の失敗原因値は、以下に限定されるものではないが、未知のUEコンテキスト、UEリソース再開失敗及びMME処理異常の1つを含むことができる。
図14は、本開示の更に別の実施形態による、UEコンテキスト再開デバイスの構造を示す概略図である。図14に示すように、このデバイスは、更に、
判定モジュール136に接続され、UEコンテキスト再開要求メッセージに対応するUEに、エアインタフェースを解放する、又はエアインタフェースを再構築することを知らせるように構成された第2の通知モジュール142を備える。
図15は、本開示の更に別の実施形態による、UEコンテキスト再開デバイスの構造を示す概略図である。図15に示すように、このデバイスは、更に、
1)判定モジュール136に接続され、通知が第1のメッセージ又は第2のUEコンテキスト再開応答メッセージ又はエラー指示メッセージを含むという状況下で、MMEが送信したUEコンテキスト解放命令メッセージを受信するように構成された第3の受信モジュール152と、
2)第3の受信モジュール152に接続され、UEコンテキスト解放命令メッセージの指示に基づいて、eNBとMMEとの間のS1インタフェースのリソースを解放する解放モジュール154とを備える。
図16は、本発明の更に他の実施形態による、UEコンテキスト再開デバイスの構造を示す概略図である。図16に示すように、このデバイスは、更に、
第3の受信モジュール152と判定モジュール136との間に接続され、UEコンテキスト解放要求メッセージをMMEに送信するように構成された第3の送信モジュール162を備える。
第5の実施形態
この実施形態では、MMEに適用され、UEコンテキストを再開する上記のデバイスと、eNBに適用され、UEコンテキストを再開する上記のデバイスとを含む、UEコンテキストを再開するためのシステムが提供される。
なお、上記の全てのモジュールは、ソフトウェア又はハードウェアによって実現できる。ハードウェアは、以下に限定されるものではないが、これらのモジュールが全て同じプロセッサに配置される方式で実現してもよく、これらのモジュールが複数のプロセッサにそれぞれ配置される方式で実現してもよい。
第6実施形態
本開示の実施形態は、更に、ソフトウェアを提供する。このソフトウェアは、上記の実施形態及び好ましい実施形態で説明した技術スキームの実行に使用される。
本開示の実施形態は、更に、記憶媒体を提供する。この実施形態では、記憶媒体は、以下のステップを実行するためのプログラムコードを格納するように構成できる。
S11において、MMEは、eNBが送信したUEコンテキスト再開要求メッセージを受信する。
S12において、MMEは、UEコンテキスト再開要求メッセージに対応するUEコンテキストを再開する。
S13において、UEコンテキスト再開手順が失敗したという状況下で、MMEは、UEコンテキスト再開手順の失敗をeNBに通知する。
これに代えて、記憶媒体は、さらに、以下のステップを実行するためのプログラムコードを格納するように構成してもよい。
S21において、eNBは、eNBに対応するMMEにUEコンテキスト再開要求メッセージを送信し、UEコンテキスト再開要求メッセージは、UEコンテキスト再開要求メッセージに対応するUEコンテキストを再開することをMMEに指示するために使用される。
S22において、eNBは、MMEが送信した通知を取得し、この通知は、UEコンテキスト再開手順の失敗を指示するために使用される。
S23において、eNBは、通知の指示に基づき、UEコンテキスト再開手順が失敗したと判定する。
これに代えて、この実施形態では、記憶媒体は、以下に限定されるものではないが、プログラムコードを格納できる様々な媒体、例えば、USBフラッシュディスク、リードオンリーメモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、モバイルハードディスクドライブ、磁気ディスク、光ディスク等を含むことができる。
結論として、先行技術と比較して、上述した本開示の実施形態のいずれか1つは、コアネットワークに異常が発生した場合にも、再開手順における処理フローを完遂できる。また、ここに提案する再開手順は、S1インタフェース上のシグナリングを節約し、送信リソースの無駄を回避でき、異常時のリソースの解放を早めることができる。
本開示の各モジュール又はステップは、一般的なコンピューティングデバイスによって実現でき、これらは、単一のコンピューティングデバイスに集中化してもよく、複数のコンピューティングデバイスで構成されるネットワーク上に分散させてもよいことは、当業者にとって明らかである。オプションとして、モジュール又はステップは、コンピューティングデバイスに対して実行可能なプログラムコードによって実現してもよく、これらのプログラムコードは、記憶デバイスに格納され、コンピューティングデバイスによって実行できる。更に、特定の状況下では、実施形態に示し又は記述したステップは、ここに説明したものとは異なる順序で実行してもよく、それぞれの集積回路モジュール又は複数のモジュールにそれぞれ組み込まれた後に実行してもよく、これらのステップは、単一の集積回路モジュールに組み込んで実現してもよい。したがって、本開示では、特定のハードウェア及びソフトウェアの組合せに制限はない。
本開示の上記の実施形態は、本開示を限定するものではない。本開示を様々に修正及び変更できることは、当業者にとって明らかである。本開示の思想及び原理の範囲内でなされる何らかの修正、同等の置換、改善等は、本開示の保護の範囲に含まれる。
本開示の実施形態によれば、eNBから送信されたUEコンテキスト再開要求メッセージをMMEが受信するモードを採用することによって、UEコンテキスト再開要求メッセージに対応するUEコンテキストを再開し、UEコンテキスト再開手順が失敗したという状況下では、UEコンテキスト再開手順の失敗をeNBに通知できる。eNBの指示に基づいてUEコンテキストを再開することに失敗すると、MMEは、UEコンテキスト再開失敗メッセージをeNBに直接通知でき、これにより、eNBがUEコンテキスト再開手順の失敗を知ることができないという問題を解決でき、eNBがUEコンテキスト再開手順の失敗を知ることができるという効果を達成できる。更に、eNBは、UEコンテキスト再開手順の失敗の通知に基づいて、UEのRRC接続再開要求を直接処理でき、これにより、RRC接続再開手順の処理時間が短縮され、RRC接続再開手順の処理効率が改善される。

Claims (21)

  1. ユーザ機器(UE)コンテキスト再開方法であって、
    移動管理エンティティ(MME)によって、基地局からUEコンテキスト再開要求メッセージを受信することと、
    前記MMEによって、前記UEコンテキスト再開要求メッセージに対応するUEコンテキストを再開することと、
    前記MMEによって、UEコンテキスト再開応答メッセージを前記基地局に送信することであって、前記UEコンテキスト再開応答メッセージは、前記UEコンテキスト再開要求メッセージに対応するUEのE−UTRAN無線アクセスベアラ(E−RAB)再開の失敗を示す情報要素を含み、前記情報要素は、前記E−RABに対する失敗原因値を含み、S1インタフェースのアプリケーションプロトコル(AP) IDを含まない方法。
  2. 請求項1に記載の方法において、
    前記UEコンテキストの再開において発生したエラーを前記基地局に通知するために、前記MMEによって、エラー指示メッセージを前記基地局に送信することを更に含む方法。
  3. 請求項1に記載の方法において、
    前記失敗原因値は、未知のUEコンテキスト、UEリソース再開失敗、又はMME処理異常を含む方法。
  4. 請求項1に記載の方法において、
    前記基地局と前記MMEとの間のS1インタフェースのリソースを解放することを指示するために、前記UEコンテキスト再開メッセージを前記基地局に送信した後、前記MMEによって、UEコンテキスト解放命令メッセージを前記基地局に送信することを更に含む方法。
  5. 請求項4に記載の方法において、
    前記UEコンテキスト解放命令メッセージを前記基地局に送信する前に、前記MMEによって、前記基地局からUEコンテキスト解放要求メッセージを受信することを更に含む方法。
  6. ユーザ機器(UE)コンテキスト再開方法であって、
    UEコンテキスト再開要求メッセージによって指示されたUEコンテキストを再開するために、基地局によって、前記基地局に対応する移動管理エンティティ(MME)に前記UEコンテキスト再開要求メッセージを送信することと、
    前記基地局によって、前記MMEが送信したUEコンテキスト再開応答メッセージを受信することであって、前記UEコンテキスト再開応答メッセージは、前記UEコンテキスト再開要求メッセージに対応するE−UTRAN無線アクセスベアラ(E−RAB)再開の失敗を示す情報要素を含み、前記情報要素は、前記E−RABに対する失敗原因値を含み、S1インタフェースのアプリケーションプロトコル(AP) IDを含まない方法。
  7. 請求項6に記載の方法において、
    前記UEコンテキストの再開において発生したエラーを前記基地局に通知するために、前記基地局によって、エラー指示メッセージを前記MMEから受信することを更に含む方法。
  8. 請求項6に記載の方法において、
    前記失敗原因値は、未知のUEコンテキスト、UEリソース再開失敗、又はMME処理異常を含む方法。
  9. 請求項7に記載の方法において、
    前記UEコンテキスト再開応答メッセージに基づいて、前記UEコンテキスト再開が失敗したと判定された後、前記基地局によって、UEコンテキスト解放命令メッセージを前記MMEから受信することと、
    前記基地局によって、前記UEコンテキスト解放命令メッセージに基づいて、前記基地局と前記MMEとの間のS1インタフェースのリソースを解放することとを更に含む方法。
  10. 請求項9に記載の方法において、
    前記UEコンテキスト解放命令メッセージを前記MMEから受信する前に、前記基地局によって、UEコンテキスト解放要求メッセージを前記MMEに送信することを更に含む方法。
  11. 移動管理エンティティ(MME)に含まれるユーザ機器(UE)コンテキストを再開するためのデバイスであって、
    基地局からUEコンテキスト再開要求メッセージを受信するように構成された受信装置と、
    前記UEコンテキスト再開要求メッセージに対応する前記UEコンテキストを再開するように構成された再開モジュールと、
    UEコンテキスト再開応答メッセージを前記基地局に送信するように構成された送信装置であって、前記UEコンテキスト再開応答メッセージは、前記UEコンテキスト再開要求メッセージに対応するUEのE−UTRAN無線アクセスベアラ(E−RAB)再開の失敗を示す情報要素を含み、前記情報要素は、前記E−RABに対する失敗原因値を含み、S1インタフェースのアプリケーションプロトコル(AP) IDを含まないデバイス。
  12. 請求項11に記載のデバイスにおいて、
    前記UEコンテキストの再開においてエラーが発生したことを前記基地局に通知するために、前記送信装置は、エラー指示メッセージを前記基地局に送信するように構成されるデバイス。
  13. 請求項11に記載のデバイスにおいて、
    前記失敗原因値は、未知のUEコンテキスト、UEリソース再開失敗、又はMME処理異常を含むデバイス。
  14. 請求項11に記載のデバイスにおいて、
    前記基地局と前記MMEとの間のS1インタフェースのリソースの解放を示すために、前記送信装置は、UEコンテキスト解放命令メッセージを前記基地局に送信するように構成されるデバイス。
  15. 請求項14に記載のデバイスにおいて、
    前記受信装置は、UEコンテキスト解放要求メッセージを前記基地局から受信するように構成されるデバイス。
  16. 基地局に含まれるユーザ機器(UE)コンテキストを再開するためのデバイスであって、
    UEコンテキスト再開要求メッセージによって示されたUEコンテキストを再開するために、前記基地局に対応する移動管理エンティティ(MME)に前記UEコンテキスト再開要求メッセージを送信するように構成された送信装置と、
    前記MMEからUEコンテキスト再開応答メッセージを受信するように構成された受信装置であって、前記UEコンテキスト再開応答メッセージは、前記UEコンテキスト再開要求メッセージに対応するUEのE−UTRAN無線アクセスベアラ(E−RAB)再開の失敗を示す情報要素を含み、前記情報要素は、前記E−RABに対する失敗原因値を含み、S1インタフェースのアプリケーションプロトコル(AP) IDを含まないデバイス。
  17. 請求項16に記載のデバイスにおいて、
    前記受信装置は、前記UEコンテキストの再開において発生したエラーを前記基地局に通知するために、エラー指示メッセージを前記MMEから受信するように構成されるデバイス。
  18. 請求項16に記載のデバイスにおいて、
    前記失敗原因値は、未知のUEコンテキスト、UEリソース再開失敗、又はMME処理異常を含むデバイス。
  19. 請求項16に記載のデバイスにおいて、
    前記UEコンテキスト再開応答メッセージに基づいて、前記UEコンテキスト再開が失敗したと判定した場合、前記受信装置は、UEコンテキスト解放命令メッセージを前記MMEから受信するように構成されるデバイス。
  20. 請求項19に記載のデバイスにおいて、
    前記UEコンテキスト解放命令メッセージの指示に基づいて、前記基地局と前記MMEとの間のS1インタフェースのリソースを解放するように構成された解放モジュールを更に備えるデバイス。
  21. 請求項19に記載のデバイスにおいて、
    前記送信装置は、前記MMEにUEコンテキスト解放要求メッセージを送信するように構成されるデバイス。
JP2018540463A 2016-02-04 2017-01-23 Ueコンテキスト情報を再開する方法、デバイス及びシステム Active JP6754839B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610079521.XA CN107041017A (zh) 2016-02-04 2016-02-04 Ue上下文信息恢复方法、装置和系统
CN201610079521.X 2016-02-04
PCT/CN2017/072277 WO2017133553A1 (zh) 2016-02-04 2017-01-23 Ue上下文信息恢复方法、装置和系统

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019508958A JP2019508958A (ja) 2019-03-28
JP6754839B2 true JP6754839B2 (ja) 2020-09-16

Family

ID=59500551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018540463A Active JP6754839B2 (ja) 2016-02-04 2017-01-23 Ueコンテキスト情報を再開する方法、デバイス及びシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20180110092A1 (ja)
EP (1) EP3355654A4 (ja)
JP (1) JP6754839B2 (ja)
KR (1) KR20180108732A (ja)
CN (1) CN107041017A (ja)
WO (1) WO2017133553A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017135779A1 (ko) * 2016-02-05 2017-08-10 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 rrc 연결 재개를 수행하는 방법 및 장치
EP3429262B1 (en) * 2016-03-09 2020-08-12 LG Electronics Inc. -1- Method and device for configuring bearer for transmission of user data
CN107295578B (zh) * 2016-03-30 2020-01-21 中兴通讯股份有限公司 一种无线通信方法和设备
GB2548878A (en) * 2016-03-31 2017-10-04 Nec Corp Communication system
MX2020010809A (es) * 2018-04-16 2020-10-28 Ericsson Telefon Ab L M Manejo de seguridad para reanudacion de rrc desde estado inactivo.
CN110475380A (zh) * 2018-05-09 2019-11-19 夏普株式会社 用户设备中的控制方法以及用户设备

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101128041B (zh) * 2006-08-15 2010-05-12 华为技术有限公司 接入网和核心网间下行数据隧道失效后的处理方法和系统
CN101489273A (zh) * 2008-01-18 2009-07-22 中兴通讯股份有限公司 无线链路失败恢复方法及系统
CN101494845B (zh) * 2008-01-25 2011-04-20 华为技术有限公司 一种用户隐式分离后的上下文恢复方法、网元和系统
EP2557890B1 (en) * 2011-08-12 2019-07-17 BlackBerry Limited Simplified ue + enb messaging
CN102958194B (zh) * 2011-08-25 2017-11-03 中兴通讯股份有限公司 一种维持大量连接的方法、用户设备及系统
CN103220736B (zh) * 2012-01-19 2016-12-14 联芯科技有限公司 Rrc连接重建的重建目标小区选择方法和装置
EP2645806B1 (en) * 2012-03-27 2019-07-17 BlackBerry Limited User Equipment preference indicator for suspension of radio communications
EP3241401B1 (en) * 2016-01-08 2018-05-02 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method and device for resumption of rrc state in a cellular network

Also Published As

Publication number Publication date
EP3355654A1 (en) 2018-08-01
JP2019508958A (ja) 2019-03-28
KR20180108732A (ko) 2018-10-04
US20180110092A1 (en) 2018-04-19
EP3355654A4 (en) 2019-06-12
WO2017133553A1 (zh) 2017-08-10
CN107041017A (zh) 2017-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6754839B2 (ja) Ueコンテキスト情報を再開する方法、デバイス及びシステム
US20230345312A1 (en) User mobility method and device
US11140654B2 (en) Method for sending paging message and related device
US10083021B2 (en) Method and apparatus for providing firmware over the air service to user equipments
JP2017526302A (ja) 無線ネットワーク内の多重接続性
US11382019B2 (en) Session management method and apparatus, and communications system
KR102191884B1 (ko) 통신 방법 및 장치
KR20100043094A (ko) Rrc 메시지 및 프로시져
US11553560B2 (en) Apparatus and method for supporting continuity of edge computing service in mobile network
KR102262146B1 (ko) 정보 처리 방법, 장치, 컴퓨터 판독 가능 저장 매체 및 전자 기기
KR20140074959A (ko) 멀티-모드 디바이스에서의 sms 메시지 식별들의 관리를 위한 방법들, 장치들 및 컴퓨터 프로그램 물건들
JP6623302B2 (ja) ワイヤレス通信システムにおけるワイヤレスデバイスとサービングノードとの間の無線リンク問題の管理
JP2016530785A (ja) 情報処理方法及びその装置、通信システム
WO2019238050A1 (zh) 一种通信方法及装置
KR102109128B1 (ko) Lte 시스템에서 rrc 연결을 재설정하기 위한 방법 및 그 전자 장치
JP2016538785A (ja) 情報交換装置、基地局及び通信システム
CN114765791A (zh) 连接失败信息的处理方法、装置和系统
KR20230091138A (ko) Mro 크리티컬 시나리오의 판정 방법, 장치 및 기기
CN114208280A (zh) 在有条件切换期间的rrc重新配置
CN117062253B (zh) 一种通信方法
EP4210426A1 (en) Method and apparatus for performing data transmission by means of dual terminal devices
CN112804719B (zh) 序列号一致性实现方法及装置
WO2023050918A1 (zh) 一种RRC恢复过程的QoE配置方法及装置
US11272563B2 (en) Selective proprietary protocol support indication removal
WO2021128069A1 (zh) 一种通信方法及设备

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180814

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180814

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190827

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200728

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6754839

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250