JP6752173B2 - Ink composition - Google Patents

Ink composition Download PDF

Info

Publication number
JP6752173B2
JP6752173B2 JP2017078718A JP2017078718A JP6752173B2 JP 6752173 B2 JP6752173 B2 JP 6752173B2 JP 2017078718 A JP2017078718 A JP 2017078718A JP 2017078718 A JP2017078718 A JP 2017078718A JP 6752173 B2 JP6752173 B2 JP 6752173B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
pigment
examples
adduct
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017078718A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018172620A (en
Inventor
基宏 関
基宏 関
秋津 花里
秋津 花里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Publication of JP2018172620A publication Critical patent/JP2018172620A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6752173B2 publication Critical patent/JP6752173B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、水と、水不溶性の着色剤と、それぞれ特定の量のプロピレングリコールと、グリセリンと、ジグリセリンの酸化アルキレン付加物とを含有するインクに関する。 The present invention relates to inks containing water, a water-insoluble colorant, specific amounts of propylene glycol, glycerin, and an alkylene adduct of diglycerin, respectively.

インクジェット記録は、情報のデジタル化が進む中で、オフィス、及び家庭用の印刷方法として広く普及している。また、近年では、商業印刷、及び繊維への捺染等への応用も進められている。インクジェット記録の用途が広がるのに伴い、インクジェットインクに用いる着色剤も水溶性染料(例えば、酸性染料、及び直接染料等)から、用途に応じて水不溶性の着色剤(例えば、分散染料、及び顔料等)が使用されるようになってきた。 Inkjet recording has become widespread as a printing method for offices and homes as information digitization progresses. Further, in recent years, application to commercial printing and textile printing has been promoted. As the applications of inkjet recording have expanded, the colorants used for inkjet inks have changed from water-soluble dyes (eg, acid dyes, direct dyes, etc.) to water-insoluble colorants (for example, disperse dyes, and pigments) depending on the application. Etc.) have come to be used.

一般的に、水溶性染料を用いた記録画像は画質が良好であるとされる。その一方で、水不溶性の着色剤を用いた記録画像は、光、オゾン、水等に対する各種の堅牢性が優れるとされる。このため、商業印刷の分野では、水不溶性の着色剤が好ましく使用されている。
水不溶性の着色剤を含有する水性インクは、着色剤が固体として、インク中に分散している。このため、水溶性染料を含有するインクと比較して、水不溶性の着色剤を含有するインクを、インクジェットプリンタから良好に吐出することは難しいとされている。
また、商業印刷に用いられる基材は、インク受容層を有さないことも多い。このため、基材への着色剤の定着性を向上させる等の目的で、商業印刷に用いられるインクは、樹脂を含有することが多い。さらに、水不溶性の着色剤を含有するインクは、着色剤を樹脂により分散することも行われる。このため、一般にそのようなインクは、インク中の固形分の含有量が多く、これが吐出性を悪化させる1つの大きな要因となっている。
これに加えて、商業印刷に用いられるインクジェットプリンタは、高速で印刷を行う必要から、オフィス及び家庭用のプリンタと比較して、高い粘度のインクを必要とする。インクの粘度が高いことも、良好な吐出性の確保を困難にする1つの要因である。
吐出性の1つの評価方法として、吐出した液滴の状態を撮影し、液滴の状態を目視で確認する方法が挙げられる。この方法では、液滴が球形にまとまっている状態のとき、吐出性が良好と評価される。一方、液滴にテールが発生しているとき、及び/又は、液滴が複数に分離してサテライトが発生しているとき、吐出性が不良と評価される。この方法を用いると、インクジェットプリンタから吐出された液滴の状態を、直接評価できる。
また、商業印刷は、休憩時間、及び休日等を理由とし、間欠記録(連続記録−数十分〜数時間の一時的な記録の停止−連続記録の再開、を繰り返す記録。)が行われることも多い。一時的に記録を停止した後に、連続記録を再開すると、吐出性が不良となるインクも多い。このため、間欠記録において、連続記録を再開したときでも吐出性が良好なインクが強く要望されている。
Generally, a recorded image using a water-soluble dye is said to have good image quality. On the other hand, recorded images using water-insoluble colorants are said to be excellent in various fastnesses to light, ozone, water and the like. Therefore, in the field of commercial printing, water-insoluble colorants are preferably used.
In the water-based ink containing a water-insoluble colorant, the colorant is dispersed in the ink as a solid. For this reason, it is said that it is difficult to better eject an ink containing a water-insoluble colorant from an inkjet printer as compared with an ink containing a water-soluble dye.
In addition, the base material used for commercial printing often does not have an ink receiving layer. For this reason, inks used for commercial printing often contain a resin for the purpose of improving the fixability of a colorant on a base material. Further, in the ink containing a water-insoluble colorant, the colorant is dispersed by a resin. For this reason, such inks generally have a high solid content in the ink, which is one of the major factors for deteriorating the ejection property.
In addition to this, inkjet printers used for commercial printing require inks with higher viscosities than office and home printers because they need to print at high speed. The high viscosity of the ink is also one of the factors that make it difficult to ensure good ejection properties.
One method for evaluating the ejection property is a method of photographing the state of the ejected droplets and visually confirming the state of the droplets. In this method, when the droplets are in a spherical shape, the ejection property is evaluated as good. On the other hand, when a tail is generated in the droplet and / or when the droplet is separated into a plurality of droplets and satellite is generated, the ejection property is evaluated as poor. Using this method, the state of the droplets ejected from the inkjet printer can be directly evaluated.
In commercial printing, intermittent recording (continuous recording-temporary suspension of recording for several tens of minutes to several hours-resumption of continuous recording) is performed for breaks and holidays. There are also many. If continuous recording is resumed after temporarily stopping recording, many inks have poor ejection properties. Therefore, in intermittent recording, there is a strong demand for an ink having good ejection properties even when continuous recording is restarted.

水不溶性の着色剤を含有するインクは、例えば、特許文献1〜3に開示されている。 Inks containing a water-insoluble colorant are disclosed, for example, in Patent Documents 1 to 3.

特開2015−193742号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2015-193742 国際公開2014/084161号ガゼットInternational Release 2014/084161 Gazette 国際公開2015/152290号ガゼットInternational Release 2015/152290 Gazette

本発明の課題は、インクジェットプリンタから吐出された液滴が、テール及びサテライトを生じないインクであり、初期吐出と共に、間欠記録において、連続記録を再開したときであっても吐出性が良好なインクを提供することである。 An object of the present invention is an ink in which droplets ejected from an inkjet printer do not generate tails and satellites, and have good ejection properties even when continuous recording is resumed in intermittent recording at the same time as initial ejection. Is to provide.

本発明者等は前記課題を解決すべく鋭意研究を行った結果、水と、水不溶性の着色剤と、それぞれ特定の量のプロピレングリコールと、グリセリンと、ジグリセリンの酸化アルキレン付加物を含有するインクにより、前記の課題を解決できることを見出し、本発明を完成させた。すなわち、本発明は下記1)〜16)に関する。 As a result of diligent research to solve the above problems, the present inventors have contained water, a water-insoluble colorant, a specific amount of propylene glycol, glycerin, and an alkylene adduct of diglycerin, respectively. We have found that ink can solve the above-mentioned problems, and have completed the present invention. That is, the present invention relates to the following 1) to 16).

1)
水と、水不溶性の着色剤と、プロピレングリコールと、グリセリンと、ジグリセリンの酸化アルキレン付加物と、を含有するインクであって、インクの総質量に対して、
プロピレングリコールの含有量が、5質量%<プロピレングリコール<15質量%であり、
グリセリンの含有量が、25質量%<グリセリン<35質量%であり、
ジグリセリンの酸化アルキレン付加物の含有量が、0質量%<ジグリセリンの酸化アルキレン付加物<4質量%である、インク。
2)
ジグリセリンの酸化アルキレン付加物が、下記式(1)で表される化合物である前記1)に記載のインク。
1)
An ink containing water, a water-insoluble colorant, propylene glycol, glycerin, and an alkylene adduct of diglycerin, with respect to the total mass of the ink.
The content of propylene glycol is 5% by mass <propylene glycol <15% by mass,
The content of glycerin is 25% by mass <glycerin <35% by mass,
An ink in which the content of the alkylene adduct adduct of diglycerin is 0% by mass <the alkylene adduct adduct of diglycerin <4% by mass.
2)
The ink according to 1) above, wherein the alkylene adduct adduct of diglycerin is a compound represented by the following formula (1).

Figure 0006752173
Figure 0006752173

[式(1)中、ALはそれぞれ独立にC2−C4アルキレンを表し、j、k、m、及びnは総和で4〜100の整数を表す。]。
3)
さらに分散剤を含有する前記1)に記載のインク。
4)
分散剤がA−Bブロックポリマーであり、
Aブロックを構成するモノマーがベンジルメタクリレート及びベンジルアクリレートから選択されるモノマーであり、
Bブロックを構成するモノマーが下記式(2)で表される2種類以上のモノマーである、前記3)に記載のインク。
[In the formula (1), AL independently represents C2-C4alkylene, and j, k, m, and n represent integers of 4 to 100 in total. ].
3)
The ink according to 1) above, which further contains a dispersant.
4)
The dispersant is an AB block polymer,
The monomer constituting the A block is a monomer selected from benzyl methacrylate and benzyl acrylate.
The ink according to 3) above, wherein the monomer constituting the B block is two or more types of monomers represented by the following formula (2).

Figure 0006752173
Figure 0006752173

[式(2)中、Rは水素原子又はアルキル基を表し、Rは水素原子又はメチル基を表す。]。
5)
Aブロックを構成するモノマーがベンジルメタクリレートであり、
Bブロックを構成するモノマーが、式(2)で表されるモノマーのうち、
が水素原子、Rがメチル基で表されるモノマーと、
がC4アルキル基、Rがメチル基で表されるモノマーと、の2種類である前記4)に記載のインク。
6)
水不溶性の着色剤が顔料である、前記1)に記載のインク。
7)
顔料が、C.I.ピグメント及びカーボンブラックから選択される顔料である、前記6)に記載のインク。
8)
C.I.ピグメントから選択される顔料が、C.I.ピグメントイエロー、C.I.ピグメントレッド、C.I.ピグメントブルー、C.I.ピグメントバイオレット、C.I.ピグメントオレンジ、及び、C.I.ピグメントグリーンから選択される顔料である、前記7)に記載のインク。
9)
前記1)〜8)のいずれか一項に記載のインクの液滴を、記録信号に応じて吐出させ、基材に付着させることにより記録を行うインクジェット記録方法。
10)
前記1)〜8)のいずれか一項に記載のインクが付着した基材。
11)
前記9)のインクジェット記録方法により、インクの液滴が付着した基材。
[In formula (2), R 1 represents a hydrogen atom or an alkyl group, and R 2 represents a hydrogen atom or a methyl group. ].
5)
The monomer constituting the A block is benzyl methacrylate,
Of the monomers represented by the formula (2), the monomer constituting the B block is
A monomer in which R 1 is a hydrogen atom and R 2 is a methyl group,
The ink according to 4) above, which is a monomer in which R 1 is a C4 alkyl group and R 2 is a methyl group.
6)
The ink according to 1) above, wherein the water-insoluble colorant is a pigment.
7)
The pigment is C.I. I. The ink according to 6) above, which is a pigment selected from pigment and carbon black.
8)
C. I. The pigment selected from the pigment is C.I. I. Pigment Yellow, C.I. I. Pigment Red, C.I. I. Pigment Blue, C.I. I. Pigment Violet, C.I. I. Pigment Orange and C.I. I. The ink according to 7) above, which is a pigment selected from Pigment Green.
9)
An inkjet recording method for recording by ejecting droplets of the ink according to any one of 1) to 8) above according to a recording signal and adhering them to a substrate.
10)
A base material to which the ink according to any one of 1) to 8) above is attached.
11)
A base material to which ink droplets are attached by the above-mentioned inkjet recording method of 9).

本発明により、インクジェットプリンタから吐出された液滴が、テール及びサテライトを生じないインクであり、初期吐出と共に、間欠記録において、連続記録を再開したときであっても吐出性が良好なインクが提供できた。 INDUSTRIAL APPLICABILITY According to the present invention, the droplets ejected from an inkjet printer are inks that do not generate tails and satellites, and an ink having good ejection properties can be provided in intermittent recording as well as initial ejection even when continuous recording is resumed. did it.

特に断りのない限り、本明細書においては実施例等も含めて「%」及び「部」については、いずれも質量基準で記載する。また、「C.I.」とは、カラーインデックスを意味する。
また、前記インクは、水を含有する水性インクである。
Unless otherwise specified, in this specification, "%" and "part" including examples and the like are described on a mass basis. Further, "CI" means a color index.
Further, the ink is a water-based ink containing water.

[水不溶性の着色剤]
本明細書において水不溶性の着色剤とは、25℃の水に対する溶解度が通常3g/リットル以下、好ましくは1g/リットル以下、より好ましくは500mg/リットル以下、さらに好ましくは100mg/リットル以下の着色剤が挙げられる。
そのような着色剤としてはC.I.ディスパース、C.I.ソルベント、及び顔料から選択される着色剤が挙げられる。これらの中では、顔料が好ましい。顔料としては、無機顔料、有機顔料、体質顔料等が挙げられる。
[Water-insoluble colorant]
In the present specification, the water-insoluble colorant is a colorant having a solubility in water at 25 ° C. of usually 3 g / liter or less, preferably 1 g / liter or less, more preferably 500 mg / liter or less, still more preferably 100 mg / liter or less. Can be mentioned.
Such colorants include C.I. I. Disperse, C.I. I. Colorants selected from solvents and pigments can be mentioned. Of these, pigments are preferred. Examples of the pigment include inorganic pigments, organic pigments, extender pigments and the like.

無機顔料としては、例えばカーボンブラック、金属酸化物、金属水酸化物、金属硫化物、フェロシアン化物、金属塩化物等が挙げられる。これらの中で黒色の顔料としては、カーボンブラックが好ましい。
カーボンブラックとしては、例えば、サーマルブラック、アセチレンブラック、オイルファーネスブラック、ガスファーネスブラック、ランプブラック、ガスブラック、及びチャンネルブラック等が挙げられる。これらの中ではアセチレンブラック、オイルファーネスブラック、ガスファーネスブラック、ランプブラック、及びチャンネルブラックが好ましい。
カーボンブラックの具体例としては、例えば、コロンビア・カーボン社製のRaven シリーズ;キャボット社製のMonarch シリーズ、Regal シリーズ、Mogul シリーズ;デグサ社製のColor Black シリーズ、Printex シリーズ、 Special Black シリーズ;三菱化学株式会社製のMA シリーズ、MCF シリーズ等が挙げられる。
Examples of the inorganic pigment include carbon black, metal oxide, metal hydroxide, metal sulfide, ferrocyanide, metal chloride and the like. Among these, carbon black is preferable as the black pigment.
Examples of carbon black include thermal black, acetylene black, oil furnace black, gas furnace black, lamp black, gas black, channel black and the like. Among these, acetylene black, oil furnace black, gas furnace black, lamp black, and channel black are preferable.
Specific examples of carbon black include, for example, the Raven series manufactured by Columbia Carbon Co., Ltd .; the Monarch series, Regal series, and Mogul series manufactured by Cabot Corporation; the Color Black series, Printex series, and Special Black series manufactured by Degussa Co., Ltd .; Mitsubishi Chemical Co., Ltd. Company-made MA series, MCF series, etc. can be mentioned.

白色の顔料としては、金属酸化物を使用するのが好ましい。金属酸化物としては、酸化亜鉛、酸化チタン、酸化ジルコニア等が挙げられ、酸化チタンが好ましい。酸化チタンの種類としては、ルチル型、アナターゼ型等が挙げられる。酸化チタンは粉体としてそのまま使用することができる。また、二酸化ケイ素、酸化アルミ、酸化ジルコニア、酸化亜鉛、又はヒドロキシ基を有する有機化合物等で、表面を処理することもできる。これらの中では表面処理した酸化チタンが好ましい。
酸化チタンの具体例としては、例えば、堺化学工業株式会社製のDUAWHITE シリーズ、TITONE シリーズ;石原産業株式会社製のタイペーク シリーズ;テイカ株式会社製のTITANIX シリーズ;チタン工業株式会社製のST シリーズ等が挙げられる。
As the white pigment, it is preferable to use a metal oxide. Examples of the metal oxide include zinc oxide, titanium oxide, zirconia oxide and the like, and titanium oxide is preferable. Examples of the type of titanium oxide include rutile type and anatase type. Titanium oxide can be used as it is as a powder. The surface can also be treated with silicon dioxide, aluminum oxide, zirconia oxide, zinc oxide, an organic compound having a hydroxy group, or the like. Of these, surface-treated titanium oxide is preferable.
Specific examples of titanium oxide include, for example, DUAWHITE series and TITONE series manufactured by Sakai Chemical Industry Co., Ltd .; Typake series manufactured by Ishihara Sangyo Co., Ltd .; TITANIX series manufactured by TAYCA Corporation; ST series manufactured by Titan Kogyo Co., Ltd. Can be mentioned.

有機顔料としては、例えば、少なくとも1つのアゾ基を分子内に有するアゾ顔料、フタロシアニン顔料、キナクリドン顔料、イソインドリノン顔料、ジオキサジン顔料、ペリレン顔料、ペリノン顔料、チオインジゴ顔料、アントラキノン顔料、及びキノフタロン顔料が挙げられる。これらの中では、C.I.ピグメントから選択される顔料が好ましい。
有機顔料の具体例としては、例えば、C.I.ピグメントイエロー 1、2、3、12、13、14、16、17、24、55、73、74、75、83、93、94、95、97、98、108、114、128、129、138、139、150、151、154、155、180、185、193、199、202;C.I.ピグメントレッド 5、7、12、48、48:1、57、88、112、122、123、146、149、150、166、168、177、178、179、184、185、202、206、207、254、255、257、260、264、272;C.I.ピグメントブルー 1、2、3、15、15:1、15:2、15:3、15:4、15:6、16、22、25、60、66、80;C.I.ピグメントバイオレット 19、23、29、37、38、50;C.I.ピグメントオレンジ 13、16、34、36、43、68、69、71、73;C.I.ピグメントグリーン 7、36、54;及び、C.I.ピグメントブラック 1、7等が挙げられる。
Examples of the organic pigment include azo pigments having at least one azo group in the molecule, phthalocyanine pigments, quinacridone pigments, isoindolinone pigments, dioxazine pigments, perylene pigments, perinone pigments, thioindigo pigments, anthraquinone pigments, and quinophthalone pigments. Can be mentioned. Among these, C.I. I. Pigments selected from pigments are preferred.
Specific examples of the organic pigment include, for example, C.I. I. Pigment Yellow 1,2,3,12,13,14,16,17,24,55,73,74,75,83,93,94,95,97,98,108,114,128,129,138, 139, 150, 151, 154, 155, 180, 185, 193, 199, 202; C.I. I. Pigment Red 5, 7, 12, 48, 48: 1, 57, 88, 112, 122, 123, 146, 149, 150, 166, 168, 177, 178, 179, 184, 185, 202, 206, 207, 254, 255, 257, 260, 264, 272; C.I. I. Pigment Blue 1, 2, 3, 15, 15: 1, 15: 2, 15: 3, 15: 4, 15: 6, 16, 22, 25, 60, 66, 80; C.I. I. Pigment Violet 19, 23, 29, 37, 38, 50; C.I. I. Pigment Orange 13, 16, 34, 36, 43, 68, 69, 71, 73; C.I. I. Pigment Green 7, 36, 54; and C.I. I. Pigment Black 1, 7, etc. can be mentioned.

前記の体質顔料としては、例えば、シリカ、炭酸カルシウム、タルク、クレー、硫酸バリウム、及びホワイトカーボン等が挙げられる。 Examples of the extender pigment include silica, calcium carbonate, talc, clay, barium sulfate, and white carbon.

水不溶性の着色剤としては、前記のうちC.I.ピグメント及びカーボンブラックから選択される顔料が好ましく;C.I.ピグメントイエロー、C.I.ピグメントレッド、C.I.ピグメントブルー、C.I.ピグメントバイオレット、C.I.ピグメントオレンジ、及び、C.I.ピグメントグリーンから選択される顔料がより好ましい。 Examples of the water-insoluble colorant include C.I. I. Pigments selected from pigments and carbon blacks are preferred; I. Pigment Yellow, C.I. I. Pigment Red, C.I. I. Pigment Blue, C.I. I. Pigment Violet, C.I. I. Pigment Orange and C.I. I. Pigment greens are more preferred.

前記インクは、水不溶性の着色剤を1種類以上、含有することができる。2種類以上の着色剤を併用する目的としては、着色剤を粉体としたときの流動性の改善、及び色相の調整等が挙げられる。
インクの総質量に対する、着色剤の含有量は通常1%〜30%、好ましくは1%〜15%、より好ましくは2%〜10%である。
The ink may contain one or more water-insoluble colorants. The purpose of using two or more kinds of colorants in combination is to improve the fluidity when the colorant is powdered, to adjust the hue, and the like.
The content of the colorant with respect to the total mass of the ink is usually 1% to 30%, preferably 1% to 15%, and more preferably 2% to 10%.

[プロピレングリコール]
前記インクは、プロピレングリコールを含有する。その含有量は、インクの総質量に対して通常5%<プロピレングリコール<15%、好ましくは6%≦プロピレングリコール≦14%、より好ましくは7%≦プロピレングリコール≦13%である。
[Propylene glycol]
The ink contains propylene glycol. The content is usually 5% <propylene glycol <15%, preferably 6% ≤ propylene glycol ≤ 14%, and more preferably 7% ≤ propylene glycol ≤ 13% with respect to the total mass of the ink.

[グリセリン]
前記インクは、グリセリンを含有する。その含有量は、インクの総質量に対して通常25%<グリセリン<35%、好ましくは26%≦グリセリン≦34%、より好ましくは27%≦グリセリン≦33%である。
[Glycerin]
The ink contains glycerin. Its content is usually 25% <glycerin <35%, preferably 26% ≤ glycerin ≤ 34%, more preferably 27% ≤ glycerin ≤ 33% with respect to the total mass of the ink.

[ジグリセリンの酸化アルキレン付加物]
前記インクは、ジグリセリンの酸化アルキレン付加物を含有する。その含有量は、インクの総質量に対して通常0%<ジグリセリンの酸化アルキレン付加物<4%、好ましくは0.1%≦ジグリセリンの酸化アルキレン付加物≦3%、より好ましくは0.3%≦ジグリセリンの酸化アルキレン付加物≦3%、さらに好ましくは0.5%≦ジグリセリンの酸化アルキレン付加物≦2.5%である。
ジグリセリンの酸化アルキレン付加物としては、前記式(1)で表される化合物が好ましい。なお、式(1)で表される化合物は、実質的に式(1)で表される化合物の混合物である。
式(1)中、ALにおけるC2−C4アルキレンとしては、直鎖、分岐鎖、及び環状アルキレンが挙げられる。これらの中では直鎖、又は分岐鎖アルキレンが好ましい。好ましい炭素数の範囲はC2−C3、より好ましくはC3である。
式(1)中、j、k、m及びnの総和は通常4〜100、好ましくは4〜90である。また、これらの化合物の重量平均分子量は通常300〜5000、好ましくは400〜4500、より好ましくは450〜3000、さらに好ましくは700〜2000、場合により好ましくは750〜1600、特に好ましくは750〜1200である。重量平均分子量はGPC(ゲル浸透クロマトグラフィー)で測定することができる。
その具体例としては、例えば、阪本薬品工業株式会社製のSC−P400(4/400)、SC−P750(9/750)、SC−P1000(14/1000)、SC−P1200(18/1200)、SC−P1600(24/1600);SC−E450(6/450)、SC−E750(13/750)、SC−E1000(20/1000)、SC−E1500(30/1500)、SC−E2000(40/2000)、SC−E3000(60/3000)、SC−E4500(90/4500);日油株式会社製のユニルーブ DGP−700(9/700)、DGP−700F等が挙げられる。
前記のうち「SC−P」及び「DGP」のシリーズは、式(1)におけるALが分岐鎖C3アルキレン、また、「SC−E」のシリーズは、ALが直鎖C2アルキレンの化合物である。また、各具体例の括弧書きは、(k+j+m+nの総和の平均値/重量平均分子量)を意味する。
[Alkylene adduct of diglycerin]
The ink contains an alkylene adduct adduct of diglycerin. Its content is usually 0% <diglycerin oxide alkylene adduct <4%, preferably 0.1% ≤ diglycerin oxide alkylene adduct ≤ 3%, more preferably 0% with respect to the total mass of the ink. 3% ≤ alkylene adduct adduct of diglycerin ≤ 3%, more preferably 0.5% ≤ alkylene adduct adduct of diglycerin ≤ 2.5%.
As the alkylene adduct adduct of diglycerin, the compound represented by the above formula (1) is preferable. The compound represented by the formula (1) is substantially a mixture of the compounds represented by the formula (1).
In formula (1), examples of C2-C4 alkylene in AL include straight chain, branched chain, and cyclic alkylene. Of these, straight chain or branched chain alkylene is preferable. The preferred range of carbon numbers is C2-C3, more preferably C3.
In formula (1), the sum of j, k, m and n is usually 4 to 100, preferably 4 to 90. The weight average molecular weight of these compounds is usually 300 to 5000, preferably 400 to 4500, more preferably 450 to 3000, still more preferably 700 to 2000, and in some cases preferably 750 to 1600, particularly preferably 750 to 1200. is there. The weight average molecular weight can be measured by GPC (gel permeation chromatography).
Specific examples thereof include SC-P400 (4/400), SC-P750 (9/750), SC-P1000 (14/1000), and SC-P1200 (18/1200) manufactured by Sakamoto Pharmaceutical Co., Ltd. , SC-P1600 (24/1600); SC-E450 (6/450), SC-E750 (13/750), SC-E1000 (20/1000), SC-E1500 (30/1500), SC-E2000 ( 40/2000), SC-E3000 (60/3000), SC-E4500 (90/4500); Unilube DGP-700 (9/700), DGP-700F manufactured by NOF CORPORATION.
Among the above, in the "SC-P" and "DGP" series, AL in the formula (1) is a branched chain C3 alkylene, and in the "SC-E" series, AL is a linear C2 alkylene compound. Further, the parentheses of each specific example mean (average value of total sum of k + j + m + n / weight average molecular weight).

インク中のプロピレングリコール、グリセリン、及びジグリセリンの酸化アルキレン付加物の含有量を前記の範囲とすることにより、前記の課題を解決できるインクを得ることができる。 By setting the content of the alkylene oxide adduct of propylene glycol, glycerin, and diglycerin in the ink within the above range, an ink that can solve the above-mentioned problems can be obtained.

[分散剤]
前記インクは、さらに分散剤を含有するのが好ましい。分散剤としては、公知の分散剤が挙げられる。その一例としては、スチレン及びその誘導体;ビニルナフタレン及びその誘導体;α,β−エチレン性不飽和カルボン酸の脂肪族アルコールエステル;(メタ)アクリル酸及びその誘導体;マイレン酸及びその誘導体;イタコン酸及びその誘導体;ファール酸及びその誘導体;酢酸ビニル、ビニルアルコール、ビニルピロリドン、(メタ)アクリルアミド、及びそれらの誘導体等よりなる群の単量体から選択される、少なくとも2つの単量体(好ましくは、このうち少なくとも1つが親水性の単量体)から構成される共重合体が挙げられる。
本明細書中、「(メタ)アクリル酸」とは、「アクリル酸とメタアクリル酸の両方」を含む意味として用いる。「(メタ)アクリルアミド」等についても同様の意味として用いる。
共重合体の種類としては、例えば、ブロック共重合体、ランダム共重合体、及びグラフト共重合体、及び/又はそれらの塩等が挙げられる。
分散剤は合成することも、市販品として入手することもできる。市販品の具体例としては、例えば、いずれもジョンソンポリマー社製のジョンクリル 62、67、68、678、及び687等のスチレン−アクリル系樹脂;モビニール S−100A(ヘキスト合成社製の変性酢酸ビニル樹脂);ジュリマー AT−210(日本純薬株式会社製のポリアクリル酸エステル共重合体)等が挙げられる。
これらの中では、Aブロックを構成するモノマーがベンジルメタクリレート及びベンジルアクリレートから選択されるモノマーであり、Bブロックを構成するモノマーが前記式(2)で表される2種類以上のモノマーである、A−Bブロックポリマーが好ましい。
また、Aブロックを構成するモノマーがベンジルメタクリレートであり、Bブロックを構成するモノマーが、式(2)で表されるモノマーのうち、Rが水素原子、Rがメチル基で表されるモノマーと、RがC4アルキル基、Rがメチル基で表されるモノマーと、の2種類である、A−Bブロックポリマーがより好ましい。
そのようなA−Bブロックポリマーとしては、例えば、国際公開第2013/115071号ガゼットに開示された分散剤が挙げられる。
[Dispersant]
The ink preferably further contains a dispersant. Examples of the dispersant include known dispersants. Examples thereof are styrene and its derivatives; vinylnaphthalene and its derivatives; aliphatic alcohol esters of α, β-ethylene unsaturated carboxylic acids; (meth) acrylic acid and its derivatives; mylenic acid and its derivatives; itaconic acid and At least two monomers (preferably, preferably) selected from the group of monomers consisting of derivatives thereof; carboxylic acid and derivatives thereof; vinyl acetate, vinyl alcohol, vinylpyrrolidone, (meth) acrylamide, derivatives thereof and the like. Examples thereof include copolymers composed of at least one of these (hydrophilic monomers).
In the present specification, "(meth) acrylic acid" is used as a meaning including "both acrylic acid and methacrylic acid". The same meaning is used for "(meth) acrylamide" and the like.
Examples of the type of copolymer include block copolymers, random copolymers, and graft copolymers, and / or salts thereof.
The dispersant can be synthesized or available as a commercial product. Specific examples of commercially available products include, for example, styrene-acrylic resins such as John Krill 62, 67, 68, 678, and 687 manufactured by Johnson Polymer Co., Ltd .; Movinyl S-100A (modified vinyl acetate manufactured by Hoechst Synthesis Co., Ltd.). Resin); Julimer AT-210 (polyacrylic acid ester copolymer manufactured by Nippon Pure Chemical Industries, Ltd.) and the like.
Among these, the monomer constituting the A block is a monomer selected from benzyl methacrylate and benzyl acrylate, and the monomer constituting the B block is two or more kinds of monomers represented by the above formula (2). -B block polymer is preferred.
Further, the monomer constituting the A block is benzyl methacrylate, and the monomer constituting the B block is a monomer represented by the formula (2) in which R 1 is a hydrogen atom and R 2 is a methyl group. And AB block polymer, which is two kinds of a monomer in which R 1 is represented by a C4 alkyl group and R 2 is represented by a methyl group, is more preferable.
Examples of such AB block polymers include dispersants disclosed in WO 2013/115071 Gazette.

分散剤の重量平均分子量(Mw)は特に制限されないが通常3000〜50000、好ましくは7000〜45000、より好ましくは10000〜40000、さらに好ましくは15000〜30000、特に好ましくは17000〜27000である。また、酸価としては通常50〜300KOHmg/g、好ましくは60〜250KOHmg/g、より好ましくは70〜200KOHmg/g、さらに好ましくは80〜150KOHmg/g、特に好ましくは100〜120KOHmg/g程度である。 The weight average molecular weight (Mw) of the dispersant is not particularly limited, but is usually 3000 to 50000, preferably 7000 to 45000, more preferably 1000 to 40,000, still more preferably 1500 to 30000, and particularly preferably 17,000 to 27,000. The acid value is usually 50 to 300 KOH mg / g, preferably 60 to 250 KOH mg / g, more preferably 70 to 200 KOH mg / g, still more preferably 80 to 150 KOH mg / g, and particularly preferably about 100 to 120 KOH mg / g. ..

前記の分散剤は、着色剤と混合した状態で使用することができる。また、着色剤の表面に分散剤を被覆させた状態として使用することもできる。また、これらの両方を併用することもできる。
分散剤を使用するとき、着色剤の総質量に対する分散剤の使用量の比は通常0.1〜1.0、好ましくは0.1〜0.6、より好ましくは0.2〜0.4である。分散剤の使用量の比がこの範囲にあるとき、安定性に優れる顔料分散液が得られる。
The dispersant can be used in a mixed state with a colorant. It can also be used as a state in which the surface of the colorant is coated with a dispersant. Moreover, both of these can be used together.
When the dispersant is used, the ratio of the amount of the dispersant used to the total mass of the colorant is usually 0.1 to 1.0, preferably 0.1 to 0.6, more preferably 0.2 to 0.4. Is. When the ratio of the amount of the dispersant used is in this range, a pigment dispersion having excellent stability can be obtained.

水不溶性の着色剤を使用するとき、その平均粒径は通常5nm〜300nm、好ましくは50nm〜200nm、より好ましくは60nm〜120nmである。平均粒径をこの範囲とすることにより、分散液の保存安定性、吐出性、及び印字濃度(反射濃度)を良好にすることができる。平均粒径は、レーザー光散乱を用いて測定できる。 When a water-insoluble colorant is used, its average particle size is usually 5 nm to 300 nm, preferably 50 nm to 200 nm, and more preferably 60 nm to 120 nm. By setting the average particle size in this range, the storage stability, ejection property, and print density (reflection density) of the dispersion can be improved. The average particle size can be measured using laser light scattering.

前記インクは、着色剤と分散剤を含有する分散液を調製した後、他の成分と混合してインクとするのが好ましい。分散液は、公知の方法により調製することができる。
その一例としては、2−ブタノン等の有機溶剤に分散剤を溶解し、アニオン分散剤のときは中和剤の水溶液を加えて乳化液を調製する。得られた乳化液に着色剤を加えて分散処理を行い、液を得る。このようにして得られた液から有機溶剤と、一部の水を減圧留去することにより、着色剤を含有する分散液を得ることができる。
分散処理は、例えば、前記の分散剤の溶液若しくは乳化液と、着色剤とをサンドミル(ビーズミル)、ロールミル、ボールミル、ペイントシェーカー、超音波分散機、マイクロフルイダイザー等に入れて分散を行う。サンドミルを用いるときは、粒子径が0.01mm〜1mm程度のビーズを使用することができる。ビーズの充填率、分散時間、及び着色剤の含有量等を調整することにより、分散処理の効率を調整することができる。
前記のようにして得られた分散液は、ろ過及び/又は遠心分離をすることにより、含有する粒子の粒子径の大きさを、一定の範囲に揃えることができる。
The ink is preferably made into an ink by preparing a dispersion liquid containing a colorant and a dispersant and then mixing the ink with other components. The dispersion can be prepared by a known method.
As an example, a dispersant is dissolved in an organic solvent such as 2-butanone, and in the case of an anionic dispersant, an aqueous solution of a neutralizing agent is added to prepare an emulsion. A colorant is added to the obtained emulsion and dispersion treatment is performed to obtain a liquid. By distilling off the organic solvent and a part of water under reduced pressure from the liquid thus obtained, a dispersion liquid containing a colorant can be obtained.
In the dispersion treatment, for example, the dispersant solution or emulsion and the colorant are placed in a sand mill (bead mill), a roll mill, a ball mill, a paint shaker, an ultrasonic disperser, a microfluidizer, or the like to disperse. When using a sand mill, beads having a particle size of about 0.01 mm to 1 mm can be used. The efficiency of the dispersion treatment can be adjusted by adjusting the bead filling rate, the dispersion time, the content of the colorant, and the like.
By filtering and / or centrifuging the dispersion liquid obtained as described above, the size of the particle size of the particles contained therein can be made uniform in a certain range.

前記インクは、前記以外の成分として、水溶性有機溶剤を、必要に応じて1種類以上、さらに含有することができる。そのような水溶性有機溶剤としては、例えば、メタノール、エタノール、n−プロパノール、イソプロパノール、n−ブタノール、イソブタノール、第二ブタノール、第三ブタノール等のC1−C4モノオール;エチレングリコール、1,3−プロパンジオール、1,2−又は1,4−ブタンジール、1,3−ペンタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,2−ヘキサンジオール、1,6−ヘキサンジオール等のC2−C6ジオール;ヘキサン−1,2,6−トリオール、トリメチロールプロパン等のC3−C6トリオール;N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド等のカルボン酸アミド;2−ピロリドン、N−メチル−2−ピロリドン、1,3−ジメチルイミダゾリジン−2−オン、1,3−ジメチルヘキサヒドロピリミド−2−オン等の含窒素ヘテロ環化合物;アセトン、メチルエチルケトン、2−メチル−2−ヒドロキシペンタン−4−オン等のケトン又はケトアルコール;1,2−ジメトキシエタン、テトラヒドロフラン、ジオキサン等の鎖状又は環状エーテル;ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ジプロピレングリコール、チオジグリコール等の、ジ若しくはトリC2−C3アルキレングリコール又はチオグリコール;テトラエチレングリコール、ポリエチレングリコール(好ましくは分子量400、800、1540等の分子量が2000以下のもの)、ポリプロピレングリコール等の、繰り返し単位が4以上で、分子量が約20000以下程度のポリC2−C3アルキレングリコール(好ましくは液状のもの);ジグリセリン、トリグリセリン、ポリグリセリン等のポリグリセリルエーテル;エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、トリエチレングリコールモノメチルエーテル、トリエチレングリコールモノエチルエーテル、トリエチレングリコールモノブチルエーテル等の、多価アルコールのアルキルエーテル(好ましくはC1−C6アルキルエーテル);γ−ブチロラクトン、エチレンカーボネート等の環状エステル又はカーボネート;ジメチルスルホキシド;酢酸等が挙げられる。
前記インクが、これらの水溶性有機溶剤をさらに含有するとき、水溶性有機溶剤の総質量に対する、これらの水溶性有機溶剤の総含有量は通常0%〜55%、好ましくは0%〜40%、より好ましくは0%〜30%、さらに好ましくは0%〜20%、特に好ましくは0%〜10%程度である。このような総含有量の範囲のとき、インクの吐出性が良好な状態を維持することができる。
The ink may further contain one or more water-soluble organic solvents as components other than the above, if necessary. Examples of such water-soluble organic solvents include C1-C4 monools such as methanol, ethanol, n-propanol, isopropanol, n-butanol, isobutanol, second butanol, third butanol; ethylene glycol, 1,3. -C2-C6 diols such as propanediol, 1,2- or 1,4-butanezyl, 1,3-pentanediol, 1,5-pentanediol, 1,2-hexanediol, 1,6-hexanediol; hexane C3-C6 triols such as -1,2,6-triol, trimethylolpropane; carboxylic acid amides such as N, N-dimethylformamide, N, N-dimethylacetamide; 2-pyrrolidone, N-methyl-2-pyrrolidone, Nitrogen-containing heterocyclic compounds such as 1,3-dimethylimidazolidine-2-one and 1,3-dimethylhexahydropyrimido-2-one; acetone, methyl ethyl ketone, 2-methyl-2-hydroxypentane-4-one and the like. Ketone or keto alcohol; chain or cyclic ethers such as 1,2-dimethoxyethane, tetrahydrofuran, dioxane; di or tri C2-C3 alkylene glycols or thio such as diethylene glycol, triethylene glycol, dipropylene glycol, thiodiglycol. Glycol; Poly C2-C3 having a repeating unit of 4 or more and a molecular weight of about 20000 or less, such as tetraethylene glycol, polyethylene glycol (preferably those having a molecular weight of 2000 or less such as 400, 800, 1540, etc.), polypropylene glycol, etc. Alkylene glycol (preferably liquid); polyglyceryl ethers such as diglycerin, triglycerin, polyglycerin; ethylene glycol monomethyl ether, ethylene glycol monoethyl ether, diethylene glycol monomethyl ether, diethylene glycol monoethyl ether, triethylene glycol monomethyl ether, tri Polyhydric alcohol alkyl ethers such as ethylene glycol monoethyl ethers and triethylene glycol monobutyl ethers (preferably C1-C6 alkyl ethers); cyclic esters or carbonates such as γ-butyrolactone and ethylene carbonate; dimethylsulfoxide; acetic acid and the like. Be done.
When the ink further contains these water-soluble organic solvents, the total content of these water-soluble organic solvents is usually 0% to 55%, preferably 0% to 40%, based on the total mass of the water-soluble organic solvents. , More preferably 0% to 30%, further preferably 0% to 20%, and particularly preferably about 0% to 10%. Within such a range of total content, it is possible to maintain a state in which the ink ejection property is good.

前記インクは、前記した以外の成分をインク調製剤として1種類以上、さらに含有することができる。インク調製剤としては、例えば、防腐・防黴剤、pH調整剤、キレート試薬、防錆剤、水溶性紫外線吸収剤、水溶性高分子化合物、酸化防止剤、界面活性剤等が挙げられる。
インクの総質量に対する、インク調製剤の総含有量は通常0%〜5%、好ましくは0.1%〜3%程度である。
The ink may further contain one or more kinds of components other than the above as an ink preparation agent. Examples of the ink preparation agent include antiseptic / antifungal agents, pH adjusters, chelating reagents, rust preventives, water-soluble ultraviolet absorbers, water-soluble polymer compounds, antioxidants, surfactants and the like.
The total content of the ink preparation agent with respect to the total mass of the ink is usually about 0% to 5%, preferably about 0.1% to 3%.

防黴剤としては、デヒドロ酢酸ナトリウム、安息香酸ナトリウム、ナトリウムピリジンチオン−1−オキシド、p−ヒドロキシ安息香酸エチルエステル、1,2−ベンズイソチアゾリン−3−オン及びその塩等が挙げられる。 Examples of the fungicide include sodium dehydroacetate, sodium benzoate, sodium pyridinethione-1-oxide, p-hydroxybenzoic acid ethyl ester, 1,2-benzisothiazolin-3-one and salts thereof.

防腐剤としては、例えば、有機硫黄系、有機窒素硫黄系、有機ハロゲン系、ハロアリールスルホン系、ヨードプロパギル系、ハロアルキルチオ系、ニトリル系、ピリジン系、8−オキシキノリン系、ベンゾチアゾール系、イソチアゾリン系、ジチオール系、ピリジンオキシド系、ニトロプロパン系、有機スズ系、フェノール系、第4アンモニウム塩系、トリアジン系、チアジン系、アニリド系、アダマンタン系、ジチオカーバメート系、ブロム化インダノン系、ベンジルブロムアセテート系、無機塩系等の化合物が挙げられる。
有機ハロゲン系化合物としては、例えばペンタクロロフェノールナトリウムが挙げられる。ピリジンオキシド系化合物としては、例えば2−ピリジンチオール−1−オキサイドナトリウムが挙げられる。イソチアゾリン系化合物としては、例えば、1,2−ベンズイソチアゾリン−3−オン、2−n−オクチル−4−イソチアゾリン−3−オン、5−クロロ−2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オン、5−クロロ−2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オンマグネシウムクロライド、5−クロロ−2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オンカルシウムクロライド、2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オンカルシウムクロライド等が挙げられる。
その他の防腐防黴剤としては、無水酢酸ナトリウム、ソルビン酸ナトリウム、安息香酸ナトリウム、アーチケミカル社製の商品名プロクセル GXL(S)、XL−2(S)等のプロクセル シリーズが挙げられる。
Examples of preservatives include organic sulfur-based, organic nitrogen-sulfur-based, organic halogen-based, haloarylsulfone-based, iodopropagil-based, haloalkylthio-based, nitrile-based, pyridine-based, 8-oxyquinolin-based, and benzothiazole-based. Isothiazolin-based, dithiol-based, pyridine oxide-based, nitropropane-based, organic tin-based, phenol-based, tetraammonium salt-based, triazine-based, thiazine-based, anilide-based, adamantan-based, dithiocarbamate-based, brominated indanone-based, benzyl brom Examples thereof include acetate-based and inorganic salt-based compounds.
Examples of the organic halogen-based compound include sodium pentachlorophenol. Examples of the pyridine oxide compound include 2-pyridinethiol-1-oxide sodium. Examples of the isothiazolin-based compound include 1,2-benzisothiazolin-3-one, 2-n-octyl-4-isothiazolin-3-one, 5-chloro-2-methyl-4-isothiazolin-3-one, and 5, −Chloro-2-methyl-4-isothiazolin-3-onemagnesium chloride, 5-chloro-2-methyl-4-isothiazolin-3-onecalcium chloride, 2-methyl-4-isothiazolin-3-onecalcium chloride, etc. Can be mentioned.
Examples of other antiseptic and fungicides include anhydrous sodium acetate, sodium sorbate, sodium benzoate, and Proxel series such as Proxel GXL (S) and XL-2 (S) manufactured by Arch Chemical Co., Ltd.

pH調整剤としては、調製されるインクに悪影響を及ぼさずに、インクのpHを5〜11の範囲に制御できるものであれば、任意の物質を使用することができる。例えば、アルカリ金属の水酸化物、アルカリ土類金属の水酸化物、アンモニア等の無機塩基、脂肪族アミン化合物やアルカノールアミン化合物等の有機塩基等が挙げられる。
これらの中では有機塩基が好ましく、アルカノールアミン化合物がより好ましい。
アルカリ金属の水酸化物としては、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等が挙げられる。
また、アルカリ土類金属の水酸化物としては、水酸化ベリリウム、水酸化マグネシウム、水酸化カルシウム、水酸化ストロンチウム等が挙げられる。
無機塩基の中ではアルカリ金属の水酸化物、及び、アンモニアが好ましい。これらの中では水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、及びアンモニアが好ましい。
脂肪族アミン化合物としては、例えば、モノメチルアミン、ジメチルアミン、トリメチルアミン、モノエチルアミン、ジメチルアミン、トリメチルアミン等のモノ、ジ、又はトリC1−C3アミン化合物が挙げられる。これらの中ではトリエチルアミンが好ましい。
アルカノールアミン化合物としては、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、モノプロパノールアミン、ジプロパノールアミン、トリプロパノールアミン、メチルエタノールアミン、ジメチルエタノールアミン、N−メチルジエタノールアミン等のモノ、ジ、又はトリC1−C3アルカノールアミン化合物が挙げられる。これらの中では3級アミン類が好ましく、中でもトリエタノールアミンが好ましい。
他の例としては、例えば、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸カリウム等のアルカリ金属の炭酸塩;ケイ酸ナトリウム、酢酸カリウム等の有機酸のアルカリ金属塩;リン酸二ナトリウム等のリン酸塩;等が挙げられる。
As the pH adjuster, any substance can be used as long as the pH of the ink can be controlled in the range of 5 to 11 without adversely affecting the prepared ink. Examples thereof include alkali metal hydroxides, alkaline earth metal hydroxides, inorganic bases such as ammonia, and organic bases such as aliphatic amine compounds and alkanolamine compounds.
Of these, organic bases are preferred, and alkanolamine compounds are more preferred.
Examples of the alkali metal hydroxide include lithium hydroxide, sodium hydroxide, potassium hydroxide and the like.
Examples of the hydroxide of the alkaline earth metal include beryllium hydroxide, magnesium hydroxide, calcium hydroxide, strontium hydroxide and the like.
Among the inorganic bases, alkali metal hydroxides and ammonia are preferable. Of these, lithium hydroxide, sodium hydroxide, and ammonia are preferred.
Examples of the aliphatic amine compound include mono, di, and tri-C1-C3 amine compounds such as monomethylamine, dimethylamine, trimethylamine, monoethylamine, dimethylamine, and trimethylamine. Of these, triethylamine is preferred.
Examples of the alkanolamine compound include mono, di, or tri-C1- such as monoethanolamine, diethanolamine, triethanolamine, monopropanolamine, dipropanolamine, tripropanolamine, methylethanolamine, dimethylethanolamine, and N-methyldiethanolamine. Examples include C3 alkanolamine compounds. Among these, tertiary amines are preferable, and triethanolamine is particularly preferable.
Other examples include, for example, carbonates of alkali metals such as lithium carbonate, sodium carbonate, sodium hydrogencarbonate, potassium carbonate; alkali metal salts of organic acids such as sodium silicate and potassium acetate; phosphorus such as disodium phosphate. Phosphate; etc.

キレート試薬としては、例えば、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム、ニトリロ三酢酸ナトリウム、ヒドロキシエチルエチレンジアミン三酢酸ナトリウム、ジエチレントリアミン五酢酸ナトリウム、ウラシル二酢酸ナトリウム等が挙げられる。 Examples of the chelating reagent include disodium ethylenediaminetetraacetate, sodium nitrilotriacetic acid, sodium hydroxyethylethylenediamine triacetate, sodium diethylenetriamine pentaacetate, and sodium uracil diacetate.

防錆剤としては、例えば、酸性亜硫酸塩、チオ硫酸ナトリウム、チオグリコール酸アンモニウム、ジイソプロピルアンモニウムナイトライト、四硝酸ペンタエリスリトール、ジシクロヘキシルアンモニウムナイトライト等が挙げられる。 Examples of the rust preventive include acidic sulfite, sodium thiosulfate, ammonium thioglycolate, diisopropylammonium nitrite, pentaerythritol tetranitrate, dicyclohexylammonium nitrite and the like.

水溶性紫外線吸収剤としては、例えば、スルホ化したベンゾフェノン系化合物、ベンゾトリアゾ−ル系化合物、サリチル酸系化合物、桂皮酸系化合物、又はトリアジン系化合物が挙げられる。 Examples of the water-soluble ultraviolet absorber include sulfonated benzophenone compounds, benzotriazol compounds, salicylic acid compounds, cinnamic acid compounds, and triazine compounds.

水溶性高分子化合物としては、ポリビニルアルコール、セルロース誘導体、ポリアミン又はポリイミン等が挙げられる。 Examples of the water-soluble polymer compound include polyvinyl alcohol, cellulose derivatives, polyamines and polyimines.

酸化防止剤としては、例えば、各種の有機系及び金属錯体系の褪色防止剤を使用することができる。前記有機系の褪色防止剤としては、ハイドロキノン類、アルコキシフェノール類、ジアルコキシフェノール類、フェノール類、アニリン類、アミン類、インダン類、クロマン類、アルコキシアニリン類、複素環類等が挙げられる。 As the antioxidant, for example, various organic and metal complex-based fading inhibitors can be used. Examples of the organic anti-fading agent include hydroquinones, alkoxyphenols, dialkoxyphenols, phenols, anilines, amines, indans, chromans, alkoxyanilines, heterocyclics and the like.

界面活性剤としては、例えばアニオン、カチオン、ノニオン、両性、シリコーン系、フッ素系等の、公知の界面活性剤が挙げられる。これらの中ではノニオン界面活性剤が好ましい。
アニオン界面活性剤としてはアルキルスルホカルボン酸塩、α−オレフィンスルホン酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル酢酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩、N−アシルアミノ酸又はその塩、N−アシルメチルタウリン塩、アルキル硫酸塩ポリオキシアルキルエーテル硫酸塩、アルキル硫酸塩ポリオキシエチレンアルキルエーテルリン酸塩、ロジン酸石鹸、ヒマシ油硫酸エステル塩、ラウリルアルコール硫酸エステル塩、アルキルフェノール型リン酸エステル、アルキル型リン酸エステル、アルキルアリールスルホン酸塩、ジエチルスルホ琥珀酸塩、ジエチルヘキシルスルホ琥珀酸塩、ジオクチルスルホ琥珀酸塩等が挙げられる。
Examples of the surfactant include known surfactants such as anion, cation, nonion, amphoteric, silicone-based, and fluorine-based. Of these, nonionic surfactants are preferred.
As anionic surfactants, alkyl sulfocarboxylic acid salts, α-olefin sulfonates, polyoxyethylene alkyl ether acetates, polyoxyethylene alkyl ether sulfates, N-acylamino acids or salts thereof, N-acylmethyl taurine salts, etc. Alkyl Sulfate Polyoxyalkyl Ether Sulfate, Alkyl Sulfate Polyoxyethylene Alkether Sulfate, Loginate Soap, Himasi Oil Sulfate, Lauryl Alcohol Sulfate, Alkylphenol Phosphate, Alkyl Phosphate, Examples thereof include alkylaryl sulfonate, diethyl sulfo sulfonate, diethyl hexyl sulfo sulfonate, dioctyl sulfo sulfonate and the like.

カチオン界面活性剤としては2−ビニルピリジン誘導体、ポリ4−ビニルピリジン誘導体等が挙げられる。 Examples of the cationic surfactant include 2-vinylpyridine derivatives and poly4-vinylpyridine derivatives.

ノニオン界面活性剤としてはポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンオクチルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンドデシルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンオレイルエーテル、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル等のエーテル系;ポリオキシエチレンオレイン酸エステル、ポリオキシエチレンジステアリン酸エステル、ソルビタンラウレート、ソルビタンモノステアレート、ソルビタンモノオレエート、ソルビタンセスキオレエート、ポリオキシエチレンモノオレエート、ポリオキシエチレンステアレート等のエステル系;2,4,7,9−テトラメチル−5−デシン−4,7−ジオール、3,6−ジメチル−4−オクチン−3,6−ジオール、3,5−ジメチル−1−ヘキシン−3−オール、日信化学株式会社製のサーフィノール 104、104PG50、82、420、440、465、485、オルフィン STG等のアセチレングリコール(アルコール)系、及びそれらのC2−C4アルキレンオキシ付加物;ポリグリコールエーテル系(例えばSIGMA−ALDRICH社製のTergitol 15−S−7)等が挙げられる。これらの中ではアセチレングリコール系が好ましく、サーフィノール シリーズがより好ましい。 Nonionic surfactants include polyoxyethylene nonylphenyl ether, polyoxyethylene octylphenyl ether, polyoxyethylene dodecylphenyl ether, polyoxyethylene oleyl ether, polyoxyethylene lauryl ether, polyoxyethylene alkyl ether and other ethers; Esters such as oxyethylene oleic acid ester, polyoxyethylene distearate, sorbitan laurate, sorbitan monostearate, sorbitan monooleate, sorbitan sesquioleate, polyoxyethylene monooleate, polyoxyethylene stearate; 2 , 4,7,9-Tetramethyl-5-decine-4,7-diol, 3,6-dimethyl-4-octin-3,6-diol, 3,5-dimethyl-1-hexin-3-ol, Surfinol 104, 104PG50, 82, 420, 440, 465, 485, Orphine STG and other acetylene glycol (alcohol) -based products manufactured by Nisshin Kagaku Co., Ltd., and their C2-C4 alkyleneoxy adducts; For example, Tergitol 15-S-7) manufactured by SIGMA-ALDRICH, etc. can be mentioned. Of these, the acetylene glycol type is preferable, and the Surfinol series is more preferable.

両性界面活性剤としてはラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、2−アルキル−N−カルボキシメチル−N−ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルジメチルアミノ酢酸ベタイン、ポリオクチルポリアミノエチルグリシン、イミダゾリン誘導体等が挙げられる。 Examples of amphoteric surfactants include betaine lauryldimethylaminoacetate, 2-alkyl-N-carboxymethyl-N-hydroxyethyl imidazolinium betaine, betaine palm oil fatty acid amide propyldimethylaminoacetate, polyoctylpolyaminoethylglycine, and imidazoline derivatives. Can be mentioned.

シリコーン系界面活性剤としては、ポリエーテル変性シロキサン、ポリエーテル変性ポリジメチルシロキサン等が挙げられる。その一例としては、エアープロダクツ社製のダイノール 960、980;日信化学株式会社製のシルフェイス SAG001、SAG002、SAG003、SAG005、SAG503A、SAG008、SAG009、SAG010;及び、ビックケミー社製のBYK−345、347、348、349、3455等が挙げられる。 Examples of the silicone-based surfactant include polyether-modified siloxane and polyether-modified polydimethylsiloxane. As an example, Dynol 960, 980 manufactured by Air Products & Chemicals Co., Ltd .; Silface SAG001, SAG002, SAG003, SAG005, SAG503A, SAG008, SAG090, SAG010 manufactured by Nisshin Chemical Co., Ltd .; and BYK-345 manufactured by Big Chemie Co., Ltd. 347, 348, 349, 3455 and the like can be mentioned.

フッ素系界面活性剤としては、例えば、パーフルオロアルキルスルホン酸化合物、パーフルオロアルキルカルボン酸系化合物、パーフルオロアルキルリン酸エステル化合物、パーフルオロアルキルエチレンオキサイド付加物、及びパーフルオロアルキルエーテル基を側鎖に有するポリオキシアルキレンエーテルポリマー化合物等が挙げられる。フッ素系界面活性剤は、例えばDuPont社、オムノバ社、DIC株式会社、及びビックケミー社等から、様々な種類の製品を容易に購入することができる。 Examples of the fluorine-based surfactant include a perfluoroalkyl sulfonic acid compound, a perfluoroalkyl carboxylic acid compound, a perfluoroalkyl phosphate ester compound, a perfluoroalkyl ethylene oxide adduct, and a perfluoroalkyl ether group. Examples thereof include a polyoxyalkylene ether polymer compound contained in. As the fluorine-based surfactant, various types of products can be easily purchased from, for example, DuPont, Omniova, DIC Corporation, Big Chemie, and the like.

前記インクのpHは、保存安定性を向上させる目的で通常pH5〜11、好ましくはpH7〜10である。
インクの25℃における表面張力は通常10mN/m〜50mN/m、好ましくは20mN/m〜40mN/mである。
インクの28℃における粘度は通常4mPa・s〜20mPa・s、好ましくは6mPa・s〜15mPa・sである。商業印刷用のインクジェットインクとして使用するときは、8〜13mPa・sがさらに好ましく、10mPa・s〜12mPa・sが特に好ましい。
これらの物性値は、例えば、pH調整剤、水溶性有機溶剤、及び界面活性剤等で調整することができる。
The pH of the ink is usually pH 5 to 11, preferably pH 7 to 10, for the purpose of improving storage stability.
The surface tension of the ink at 25 ° C. is usually 10 mN / m to 50 mN / m, preferably 20 mN / m to 40 mN / m.
The viscosity of the ink at 28 ° C. is usually 4 mPa · s to 20 mPa · s, preferably 6 mPa · s to 15 mPa · s. When used as an inkjet ink for commercial printing, 8 to 13 mPa · s is more preferable, and 10 mPa · s to 12 mPa · s is particularly preferable.
These physical property values can be adjusted with, for example, a pH adjuster, a water-soluble organic solvent, a surfactant, or the like.

前記インクは、各種の記録、及び印刷に使用することができる。例えば、筆記、印刷、情報記録、及び捺染等の用途に好適である。それらの中でもインクジェット記録、特に商業印刷用途のインクジェット記録に使用するのが好ましい。 The ink can be used for various types of recording and printing. For example, it is suitable for applications such as writing, printing, information recording, and printing. Among them, it is preferable to use it for inkjet recording, particularly for inkjet recording for commercial printing.

前記インクジェット記録方法は、前記インクの液滴を記録信号に応じて吐出させ、基材に付着させることにより記録を行う方法である。インクジェット記録方式は特に制限されず、公知の各種の方式が使用できる。インクジェット記録方式としては、例えば、電荷制御方式、ドロップオンデマンド方式(圧力パルス方式ともいう。)、音響インクジェット方式、サーマルインクジェット方式等が挙げられる。これらの中では、ドロップオンデマンド方式が好ましい。 The inkjet recording method is a method of recording by ejecting droplets of the ink in response to a recording signal and adhering them to a base material. The inkjet recording method is not particularly limited, and various known methods can be used. Examples of the inkjet recording method include a charge control method, a drop-on-demand method (also referred to as a pressure pulse method), an acoustic inkjet method, and a thermal inkjet method. Of these, the drop-on-demand method is preferable.

前記基材は、前記インクにより着色される物質であれば特に制限されない。その一例としては、繊維;インク受容層を有する紙;及び、インク受容層を有さないインク難吸収性若しくはインク非吸収性の基材等が挙げられる。インク難吸収性の基材としては、例えば普通紙、グラビア印刷やオフセット印刷等に用いられるメディア、アート紙、コート紙、マット紙、キャスト紙等が挙げられる。また、インク非吸収性の基材としては塩化ビニルシート、高分子シート、ガラス、ゴム等が挙げられる。これらの中では繊維、インク受容層を有する紙、及びインク受容層を有さないインク難吸収性の基材が好ましい。 The base material is not particularly limited as long as it is a substance colored by the ink. Examples thereof include fibers; paper having an ink receiving layer; and an ink poorly absorbing or non-absorbing base material having no ink receiving layer. Examples of the poorly absorbable ink base material include plain paper, media used for gravure printing and offset printing, art paper, coated paper, matte paper, cast paper and the like. Examples of the non-ink-absorbing base material include vinyl chloride sheet, polymer sheet, glass, rubber and the like. Among these, fibers, paper having an ink receiving layer, and a poorly absorbent ink-absorbing base material having no ink receiving layer are preferable.

基材が繊維のときは、ポリエステル、セルロース、ポリアミド、及び天然繊維よりなる群から選択される繊維、及びこれらの繊維を含有する混紡繊維が挙げられる。これらの繊維は、インク受容層を有することができる。インク受容層は、公知の方法で繊維に設けることができる。また、インク受容層を有する繊維は、例えば、布帛等の形で市販されている。
ポリエステル繊維としては、ポリエチレンテレフタレート繊維が挙げられる。
セルロース繊維としては、綿、レーヨン、トリアセテート、ジアセテート等の繊維が挙げられる。
ポリアミド繊維としては、ナイロン繊維等が挙げられる。
天然繊維としては、絹、羊毛等が挙げられる。
When the base material is a fiber, a fiber selected from the group consisting of polyester, cellulose, polyamide, and a natural fiber, and a blended fiber containing these fibers can be mentioned. These fibers can have an ink receiving layer. The ink receiving layer can be provided on the fiber by a known method. Further, the fiber having an ink receiving layer is commercially available in the form of, for example, a cloth.
Examples of polyester fibers include polyethylene terephthalate fibers.
Examples of the cellulose fiber include fibers such as cotton, rayon, triacetate, and diacetate.
Examples of the polyamide fiber include nylon fiber and the like.
Examples of natural fibers include silk and wool.

基材が繊維のときは、インクの液滴が付着した繊維に対して、ベーキング処理を行うことができる。ベーキング(サーモゾル)処理は、通常80〜250℃、好ましくは160〜180℃の温度で、通常10秒〜30分、好ましくは60〜180秒程度の処理をする。 When the base material is a fiber, the baking process can be performed on the fiber to which the ink droplets are attached. The baking (thermosol) treatment is usually carried out at a temperature of 80 to 250 ° C., preferably 160 to 180 ° C. for usually 10 seconds to 30 minutes, preferably about 60 to 180 seconds.

前記インクジェット記録方法は、例えば、イエロー、レッド、ブルー、及びブラックの4色のインクセットを使用することにより、フルカラーの記録ができる。さらに、バイオレット、オレンジ、グリーン等の各色のインクを使用することにより、4色以上のインクセットとして使用し、より高精細な記録画像を得ることもできる。 In the above-mentioned inkjet recording method, full-color recording can be performed by using, for example, four color ink sets of yellow, red, blue, and black. Further, by using inks of each color such as violet, orange, and green, it is possible to use the inks as an ink set of four or more colors and obtain a higher-definition recorded image.

前記した全ての事項について、好ましいもの同士の組み合わせはより好ましく、より好ましいもの同士の組み合わせはさらに好ましい。好ましいものと、より好ましいものとの組み合わせ等についても同様である。 For all the above items, the combination of preferable ones is more preferable, and the combination of more preferable ones is further preferable. The same applies to a combination of a preferable one and a more preferable one.

前記インクは、インクジェットプリンタから吐出された液滴が、テール及びサテライトを生じないインクである。また、商業印刷用インクジェットプリンタに好適な、高い粘度を有するインクである。
前記インクは、インクジェットヘッドへのインク充填が良好である。また、インクジェット記録のときに吐出曲がり、及び、かすれが無く、安定した吐出ができる。
前記インクは、長時間の連続記録、及び、間欠記録のいずれにおいても、プリントヘッドのノズルを詰まらせることが無い。
前記インクは、貯蔵時の保存安定性が良好であり、仮にインク中の水分等を失って、インクが乾燥して固形物を生じたときでも、インクの補充により、固形物の再分散性が極めて良好である。
前記インクにより、滲みがなく、高発色な記録画像が得られる。
前記インクにより、各種の堅牢性、例えば耐光性、耐水性等が優れる記録画像が得られる。
The ink is an ink in which droplets ejected from an inkjet printer do not form tails and satellites. Further, it is an ink having a high viscosity, which is suitable for an inkjet printer for commercial printing.
The ink is well filled in the inkjet head. In addition, stable ejection can be achieved without bending or blurring during inkjet recording.
The ink does not clog the nozzle of the print head in both continuous recording for a long time and intermittent recording.
The ink has good storage stability during storage, and even if the ink loses water or the like in the ink and the ink dries to form a solid substance, the solid substance can be redispersed by replenishing the ink. Very good.
With the ink, a recorded image with no bleeding and high color development can be obtained.
With the ink, recorded images having various fastnesses, such as light resistance and water resistance, can be obtained.

以下、本発明を実施例によって具体的に説明する。しかし、本発明は実施例によって限定されるものではない。
実施例中で使用した「水」は、イオン交換水である。
実施例において、分散液中の着色剤の含有量の測定が必要なときは、株式会社エイ・アンド・デイ社製、MS−70を用いて乾燥重量法により求めた。着色剤の含有量は、分散液が含有する固形分の総含有量からの換算値である。
Hereinafter, the present invention will be specifically described with reference to Examples. However, the present invention is not limited to the examples.
The "water" used in the examples is ion-exchanged water.
In the examples, when it was necessary to measure the content of the colorant in the dispersion liquid, it was determined by the dry weight method using MS-70 manufactured by A & D Co., Ltd. The colorant content is a converted value from the total solid content contained in the dispersion.

[調製例1]:分散剤の合成。
国際公開2013/115071号の「[合成例3]ブロック共重合体Aの合成」に従い、Mwが24,300、PDIが1.49の分散剤138gを得た。得られた分散剤は、Aブロックを構成するモノマーがベンジルメタクリレートであり、Bブロックを構成するモノマーが、式(2)で表されるモノマーのうち、Rが水素原子、Rがメチル基で表されるモノマーと、RがC4アルキル基としてn−ブチル基、Rがメチル基で表されるモノマーと、の2種類である。
[Preparation Example 1]: Synthesis of dispersant.
According to "[Synthesis Example 3] Synthesis of Block Copolymer A" of International Publication No. 2013/115071, 138 g of a dispersant having an Mw of 24,300 and a PDI of 1.49 was obtained. In the obtained dispersant, the monomer constituting the A block is benzyl methacrylate, and the monomer constituting the B block is a monomer represented by the formula (2), in which R 1 is a hydrogen atom and R 2 is a methyl group. There are two types, a monomer represented by, and a monomer in which R 1 is represented by an n-butyl group as a C4 alkyl group and R 2 is represented by a methyl group.

[調製例2]:着色剤を含有する分散液の調製。
調製例1で得た分散剤(6.3部)を、2−ブタノン(20部)に溶解して溶液を得た。この溶液に、0.47部の水酸化ナトリウムを水(51.45部)に溶解させた液を加え、1時間撹拌することにより乳化液を得た。得られた液にC.I.ピグメントイエロー 155(21部)を加え、水冷下、サンドグラインダーで1500rpmの条件で15時間分散処理をして液を得た。得られた液をイオン交換水で希釈し、分散用ビーズを濾別(アドバンテック社製ガラス濾紙(GA100が上、GC50が下となるように2枚重ねとした。)して濾液を得た。得られた濾液中の2−ブタノン、及び水の一部を、エバポレータで減圧留去することにより、着色剤の含有量が12%の分散液を得た。これを「分散液1」とする。
[Preparation Example 2]: Preparation of a dispersion containing a colorant.
The dispersant (6.3 parts) obtained in Preparation Example 1 was dissolved in 2-butanone (20 parts) to obtain a solution. A solution prepared by dissolving 0.47 parts of sodium hydroxide in water (51.45 parts) was added to this solution, and the mixture was stirred for 1 hour to obtain an emulsion. In the obtained liquid, C.I. I. Pigment Yellow 155 (21 parts) was added, and the mixture was dispersed in a sand grinder at 1500 rpm for 15 hours under water cooling to obtain a liquid. The obtained liquid was diluted with ion-exchanged water, and the beads for dispersion were separated by filtration (glass filter paper manufactured by Advantech Co., Ltd. (two layers were stacked so that GA100 was on the top and GC50 was on the bottom) to obtain a filtrate. 2-Butanone and a part of water in the obtained filtrate were distilled off under reduced pressure with an evaporator to obtain a dispersion having a colorant content of 12%. This is referred to as "dispersion 1". ..

[調製例3〜9]着色剤を含有する分散液の調製。
前記の調製例2で使用した各成分を、下記表1に記載の成分と使用量に代える以外は調製例2と同様にして、調製例3〜9の分散液2〜8を、それぞれ得た。なお、各成分の数値は「部」であり、各分散液中の着色剤の総含有量が12%となるように、加える水の量を調整した。
[Preparation Examples 3 to 9] Preparation of a dispersion containing a colorant.
Dispersions 2 to 8 of Preparation Examples 3 to 9 were obtained in the same manner as in Preparation Example 2 except that each component used in Preparation Example 2 was replaced with the component and the amount used in Table 1 below. .. The numerical value of each component is "part", and the amount of water added was adjusted so that the total content of the colorant in each dispersion was 12%.

下記表1中の略号等は、以下の意味を表す。
PY155=C.I.ピグメントイエロー 155。
PR122=C.I.ピグメントレッド 122(クラリアント社製、INKJET MAGENTA E−02)。
PR150=C.I.ピグメントレッド 150。
PB15:4=C.I.ピグメントブルー 15:4。
CB=カーボンブラック。
PB15:6=C.I.ピグメントブルー 15:6。
PO43=C.I.ピグメントオレンジ 43。
PG36=C.I.ピグメントグリーン 36。
Dp=前記の調製例1で調製した、分散剤。
MEK=2−ブタノン。
NaOH=水酸化ナトリウム。
DP No.=前記の調製例2〜9で調製した、分散液の番号。
DP1〜DP8=前記の調製例2〜9で調製した、分散液1〜分散液8。
The abbreviations and the like in Table 1 below represent the following meanings.
PY155 = C.I. I. Pigment Yellow 155.
PR122 = C.I. I. Pigment Red 122 (manufactured by Clariant, INCJET MAGENTA E-02).
PR150 = C.I. I. Pigment Red 150.
PB15: 4 = C.I. I. Pigment Blue 15: 4.
CB = carbon black.
PB15: 6 = C.I. I. Pigment Blue 15: 6.
PO43 = C.I. I. Pigment Orange 43.
PG36 = C.I. I. Pigment Green 36.
Dp = Dispersant prepared in Preparation Example 1 above.
MEK = 2-butanone.
NaOH = sodium hydroxide.
DP No. = Number of dispersion prepared in Preparation Examples 2 to 9 above.
DP1 to DP8 = Dispersions 1 to 8 prepared in Preparation Examples 2 to 9 above.

Figure 0006752173
Figure 0006752173

[実施例1〜21]:インクの調製。
下記表2〜4に記載の各成分を混合し、十分に攪拌した後、5μmのメンブランフィルタで濾過することにより、評価試験に用いる実施例1〜21のインクを得た。なお、各成分の数値は「部」であり、その合計が100部となるように、加える水の量を調整した。
[Examples 1 to 21]: Preparation of ink.
Each component shown in Tables 2 to 4 below was mixed, sufficiently stirred, and then filtered through a 5 μm membrane filter to obtain the inks of Examples 1 to 21 used in the evaluation test. The numerical value of each component is "parts", and the amount of water added was adjusted so that the total amount was 100 parts.

[比較例1〜6]
下記表5に記載の各成分を用いる以外は実施例1〜21と同様にして、比較例1〜6の比較用インクを得た。
[Comparative Examples 1 to 6]
Comparative inks of Comparative Examples 1 to 6 were obtained in the same manner as in Examples 1 to 21 except that each component shown in Table 5 below was used.

下記表2〜5中の略号等は、以下の意味を有する。
DP1〜DP8=前記の調製例2〜9で調製した、分散液1〜分散液8。
UX−320=ユーコート UX−320。
PG=プロピレングリコール。
GL=グリセリン。
DGA=ジグリセリンの酸化アルキレン付加物。SC−P1000を使用した。
TEA=90%トリエタノールアミン(残分は水)。
SF420=サーフィノール 420。
GXL=プロキセル GXL(S)。
The abbreviations and the like in Tables 2 to 5 below have the following meanings.
DP1 to DP8 = Dispersions 1 to 8 prepared in Preparation Examples 2 to 9 above.
UX-320 = U-Court UX-320.
PG = propylene glycol.
GL = glycerin.
DGA = alkylene adduct of diglycerin. SC-P1000 was used.
TEA = 90% triethanolamine (remaining water).
SF420 = Surfinol 420.
GXL = Proxel GXL (S).

Figure 0006752173
Figure 0006752173

Figure 0006752173
Figure 0006752173

Figure 0006752173
Figure 0006752173

Figure 0006752173
Figure 0006752173

[液滴の状態試験]
産業用インクジェットヘッド評価装置(拡張型塗布装置EV2500、リコー株式会社製)を用い、実施例及び比較例のインクの液滴を吐出した後、4マイクロ秒毎に液滴の写真を撮影した。液滴の吐出は、ヘッド内臓のヒーターを28℃に設定、ヘッド駆動電圧14.0V、周波数2kHzにて実施した。インクの液滴が1mm飛翔したときの液滴の状態を、撮影した写真で確認し、下記A〜Dの4段階の評価基準で評価した。試験結果を下記表6〜8に示す。
[評価基準]
A:インク液滴にテール、及びサテライトが認められない。
B:インク液滴にテール、又は、サテライトのいずれかが認められる。
C:インク液滴にテール、及び、サテライトの両方が認められる。
D:インク液滴が飛散した状態で、吐出されている。
[Drop condition test]
Using an industrial inkjet head evaluation device (expandable coating device EV2500, manufactured by Ricoh Co., Ltd.), ink droplets of Examples and Comparative Examples were ejected, and then photographs of the droplets were taken every 4 microseconds. The droplets were discharged at a head built-in heater set to 28 ° C., a head drive voltage of 14.0 V, and a frequency of 2 kHz. The state of the droplets when the ink droplets flew 1 mm was confirmed by the photograph taken and evaluated according to the following four evaluation criteria A to D. The test results are shown in Tables 6 to 8 below.
[Evaluation criteria]
A: No tail or satellite is found on the ink droplets.
B: Either the tail or the satellite is recognized in the ink droplet.
C: Both the tail and the satellite are observed in the ink droplet.
D: The ink droplets are ejected in a scattered state.

[初期吐出試験]
前記の産業用インクジェットヘッド評価装置を用い、下記する基材にノズルチェックパターンをインクジェット記録した。記録は、ヘッド内臓ヒーターを28℃に設定、ヘッド駆動電圧14.0V、10kHzにて実施した。印刷物の記録画像を確認し、下記A〜Dの4段階の評価基準で評価した。
[基材]
Canon Photo Paper Pro Platinum PT−101、又は、EPSON 写真用紙<光沢>、型番:KA4100PSKRを任意に使用した。これらの基材に記録したノズルチェックパターンの状態に、差はなかった。
[評価基準]
A:記録画像に「かすれ」が全く認められない。
B:記録画像を詳細に観察すると、わずかに「かすれ」が認められる。
C:記録画像に「かすれ」が認められる。
D:記録画像が明らかに「かすれ」ている。
[Initial discharge test]
Using the above-mentioned industrial inkjet head evaluation device, a nozzle check pattern was inkjet-recorded on the following substrate. Recording was performed with the head built-in heater set to 28 ° C. and a head drive voltage of 14.0 V, 10 kHz. The recorded image of the printed matter was confirmed and evaluated according to the following four evaluation criteria A to D.
[Base material]
Canon Photo Paper Pro Platinum PT-101 or EPSON photo paper <gloss>, model number: KA4100PSKR was arbitrarily used. There was no difference in the state of the nozzle check patterns recorded on these substrates.
[Evaluation criteria]
A: No "blurring" is observed in the recorded image.
B: When the recorded image is observed in detail, a slight "blurring" is observed.
C: "Blur" is observed in the recorded image.
D: The recorded image is clearly "faint".

[間欠記録試験]
前記の[初期吐出試験]と同様にして、基材にノズルチェックパターンをインクジェット記録した後、記録を停止した。そのままの状態で産業用インクジェットヘッド評価装置を30分放置した後、基材に再びノズルチェックパターンをインクジェット記録し、その記録画像の状態を目視にて確認し、下記A〜Dの4段階の評価基準で評価した。
[評価基準]
A:記録画像に「かすれ」が全く認められない。
B:記録画像を詳細に観察すると、わずかに「かすれ」が認められる。
C:記録画像に「かすれ」が認められる。
D:記録画像が明らかに「かすれ」ている。
[Intermittent recording test]
After the nozzle check pattern was inkjet-recorded on the substrate in the same manner as in the above-mentioned [Initial discharge test], the recording was stopped. After leaving the industrial inkjet head evaluation device as it is for 30 minutes, the nozzle check pattern is again inkjet-recorded on the base material, the state of the recorded image is visually confirmed, and the evaluation in the following four stages A to D is performed. Evaluated by criteria.
[Evaluation criteria]
A: No "blurring" is observed in the recorded image.
B: When the recorded image is observed in detail, a slight "blurring" is observed.
C: "Blur" is observed in the recorded image.
D: The recorded image is clearly "faint".

下記表6〜8中の略号等は、以下の意味を有する。
色=インクの色。
Y=イエローインク。
M=マゼンタインク。
C=シアンインク。
K=ブラックインク。
B=ブルーインク。
O=オレンジインク。
G=グリーンインク。
液滴=前記の[液滴の状態試験]。
PG=インクの総質量に対する、プロピレングリコールの含有量。
GL=インクの総質量に対する、グリセリンの含有量。
DGA=インクの総質量に対する、ジグリセリンの酸化アルキレン付加物の含有量。
The abbreviations and the like in Tables 6 to 8 below have the following meanings.
Color = ink color.
Y = yellow ink.
M = magenta ink.
C = cyan ink.
K = black ink.
B = blue ink.
O = orange ink.
G = green ink.
Droplet = The above-mentioned [droplet state test].
PG = content of propylene glycol with respect to the total mass of the ink.
GL = content of glycerin relative to total mass of ink.
DGA = content of alkylene oxide adduct of diglycerin relative to total mass of ink.

Figure 0006752173
Figure 0006752173

Figure 0006752173
Figure 0006752173

Figure 0006752173
Figure 0006752173

前記表6〜8の結果から明らかなように、実施例のインクは全ての評価がA又はBである。一方、比較例のインクは、いずれかの評価がC又はDとなり、実施例が優れることが確認された。
なお、比較例1及び3の初期吐出、及び、間欠記録は、前記の評価基準においては「A」であった。しかし、それらの記録画像は、インクが飛散することにより、白地となるべき部分にも着色が生じていた。すなわち、比較例1及び3のインクは、初期吐出、及び、間欠記録の両方において、正常なノズルチェックパターンをインクジェット記録できなかった。
As is clear from the results in Tables 6 to 8, all the evaluations of the inks of the examples are A or B. On the other hand, in the ink of the comparative example, either evaluation was C or D, and it was confirmed that the example was excellent.
The initial discharge and intermittent recording of Comparative Examples 1 and 3 were "A" in the above evaluation criteria. However, in those recorded images, the ink was scattered, and the portion that should be a white background was also colored. That is, the inks of Comparative Examples 1 and 3 could not inkjet record a normal nozzle check pattern in both the initial ejection and the intermittent recording.

本発明のインクは、テール及びサテライトを生じないインクであり、初期吐出と共に、間欠記録において、連続記録を再開したときであっても吐出性が良好であるため、インクジェットインクとして極めて有用である。 The ink of the present invention is an ink that does not generate tails and satellites, and is extremely useful as an inkjet ink because it has good ejection properties in intermittent recording as well as in initial ejection even when continuous recording is resumed.

Claims (11)

水と、水不溶性の着色剤と、プロピレングリコールと、グリセリンと、ジグリセリンの酸化アルキレン付加物と、を含有するインクであって、インクの総質量に対して、
プロピレングリコールの含有量が、5質量%<プロピレングリコール<15質量%であり、
グリセリンの含有量が、25質量%<グリセリン<35質量%であり、
ジグリセリンの酸化アルキレン付加物の含有量が、0質量%<ジグリセリンの酸化アルキレン付加物<4質量%である、インク。
An ink containing water, a water-insoluble colorant, propylene glycol, glycerin, and an alkylene adduct of diglycerin, with respect to the total mass of the ink.
The content of propylene glycol is 5% by mass <propylene glycol <15% by mass,
The content of glycerin is 25% by mass <glycerin <35% by mass,
An ink in which the content of the alkylene adduct adduct of diglycerin is 0% by mass <the alkylene adduct adduct of diglycerin <4% by mass.
ジグリセリンの酸化アルキレン付加物が、下記式(1)で表される化合物である請求項1に記載のインク。
Figure 0006752173
[式(1)中、ALはそれぞれ独立にC2−C4アルキレンを表し、j、k、m、及びnは総和で4〜100の整数を表す。]。
The ink according to claim 1, wherein the alkylene adduct adduct of diglycerin is a compound represented by the following formula (1).
Figure 0006752173
[In the formula (1), AL independently represents C2-C4alkylene, and j, k, m, and n represent integers of 4 to 100 in total. ].
さらに分散剤を含有する請求項1に記載のインク。 The ink according to claim 1, further containing a dispersant. 分散剤がA−Bブロックポリマーであり、
Aブロックを構成するモノマーがベンジルメタクリレート及びベンジルアクリレートから選択されるモノマーであり、
Bブロックを構成するモノマーが下記式(2)で表される2種類以上のモノマーである、請求項3に記載のインク。
Figure 0006752173
[式(2)中、Rは水素原子又はアルキル基を表し、Rは水素原子又はメチル基を表す。]。
The dispersant is an AB block polymer,
The monomer constituting the A block is a monomer selected from benzyl methacrylate and benzyl acrylate.
The ink according to claim 3, wherein the monomer constituting the B block is two or more kinds of monomers represented by the following formula (2).
Figure 0006752173
[In formula (2), R 1 represents a hydrogen atom or an alkyl group, and R 2 represents a hydrogen atom or a methyl group. ].
Aブロックを構成するモノマーがベンジルメタクリレートであり、
Bブロックを構成するモノマーが、式(2)で表されるモノマーのうち、
が水素原子、Rがメチル基で表されるモノマーと、
がC4アルキル基、Rがメチル基で表されるモノマーと、の2種類である請求項4に記載のインク。
The monomer constituting the A block is benzyl methacrylate,
Of the monomers represented by the formula (2), the monomer constituting the B block is
A monomer in which R 1 is a hydrogen atom and R 2 is a methyl group,
The ink according to claim 4, wherein R 1 is a monomer represented by a C4 alkyl group and R 2 is a monomer represented by a methyl group.
水不溶性の着色剤が顔料である、請求項1に記載のインク。 The ink according to claim 1, wherein the water-insoluble colorant is a pigment. 顔料が、C.I.ピグメント及びカーボンブラックから選択される顔料である、請求項6に記載のインク。 The pigment is C.I. I. The ink according to claim 6, which is a pigment selected from pigment and carbon black. C.I.ピグメントから選択される顔料が、C.I.ピグメントイエロー、C.I.ピグメントレッド、C.I.ピグメントブルー、C.I.ピグメントバイオレット、C.I.ピグメントオレンジ、及び、C.I.ピグメントグリーンから選択される顔料である、請求項7に記載のインク。 C. I. The pigment selected from the pigment is C.I. I. Pigment Yellow, C.I. I. Pigment Red, C.I. I. Pigment Blue, C.I. I. Pigment Violet, C.I. I. Pigment Orange and C.I. I. The ink according to claim 7, which is a pigment selected from Pigment Green. 請求項1〜8のいずれか一項に記載のインクの液滴を、記録信号に応じて吐出させ、基材に付着させることにより記録を行うインクジェット記録方法。 An inkjet recording method for recording by ejecting a droplet of the ink according to any one of claims 1 to 8 according to a recording signal and adhering it to a base material. 請求項1〜8のいずれか一項に記載のインクが付着した基材。 A base material to which the ink according to any one of claims 1 to 8 is attached. 請求項9のインクジェット記録方法により、インクの液滴が付着した基材。 A base material to which ink droplets are attached by the inkjet recording method of claim 9.
JP2017078718A 2017-03-31 2017-04-12 Ink composition Active JP6752173B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017071165 2017-03-31
JP2017071165 2017-03-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018172620A JP2018172620A (en) 2018-11-08
JP6752173B2 true JP6752173B2 (en) 2020-09-09

Family

ID=64107144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017078718A Active JP6752173B2 (en) 2017-03-31 2017-04-12 Ink composition

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6752173B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2020241779A1 (en) 2019-05-28 2020-12-03
EP3978587A4 (en) 2019-05-28 2023-08-02 Kao Corporation Oil agent additive and oil agent composition
EP3978467B1 (en) * 2019-05-28 2024-01-31 Kao Corporation Rust inhibitor, rust inhibitor composition, coating formation material, coating, and metal composition
WO2020241786A1 (en) 2019-05-28 2020-12-03 花王株式会社 Surfactant and surfactant composition

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002179966A (en) * 2000-12-15 2002-06-26 Mikuni Color Ltd Aqueous ink composition for ink jet
JP2007169528A (en) * 2005-12-22 2007-07-05 Fuji Xerox Co Ltd Ink, ink set, printing method, ink cartridge, and printer
JP2010094843A (en) * 2008-10-14 2010-04-30 Fujifilm Corp Inkjet recording method
JP5381003B2 (en) * 2008-10-16 2014-01-08 株式会社リコー Ink jet recording ink and ink jet recording method
JP5251528B2 (en) * 2009-01-13 2013-07-31 コニカミノルタIj株式会社 Ink-jet ink set for cloth, ink-jet discharging method and ink-jet anti-dyeing method using the same
JP2011073195A (en) * 2009-09-29 2011-04-14 Fujifilm Corp Ink set and image forming method
JP2012187868A (en) * 2011-03-11 2012-10-04 Fujifilm Corp Ink set
JP2012193268A (en) * 2011-03-16 2012-10-11 Fujifilm Corp Ink composition
WO2015152290A1 (en) * 2014-03-31 2015-10-08 日本化薬株式会社 Ink composition and textile printing method
WO2016098603A1 (en) * 2014-12-19 2016-06-23 Dic株式会社 Water-based ink for ink jet recording

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018172620A (en) 2018-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6541645B2 (en) Ink composition, ink jet recording method and colored body
JP6761079B2 (en) Ink composition and printing method
JP6752173B2 (en) Ink composition
JP6622700B2 (en) Ink composition, ink jet recording method, and colored body
JPWO2015152291A1 (en) Ink composition, ink jet recording method, and colored body
JP2020125382A (en) Ink and inkjet recording method
JP6469007B2 (en) Ink set, ink jet recording method, and colored body
JP2024054104A (en) Ink, inkjet recording method, and method for improving mottle
JP6846121B2 (en) Ink and inkjet recording method
CN114080432B (en) Ink and ink jet recording method
JP7340430B2 (en) Ink, inkjet recording method and recording media
JP7187173B2 (en) Ink and inkjet printing method
JP7376974B2 (en) Ink set and inkjet recording method
JP6851753B2 (en) Ink and inkjet recording method
JP6792942B2 (en) Ink set and inkjet recording method
JP7340431B2 (en) Ink, inkjet recording method and recording media
JP6893404B2 (en) How to improve scratchability
JP6632027B2 (en) Ink and inkjet recording method
JP7042684B2 (en) Ink set and inkjet recording method
JP2018172622A (en) Method for improving dischargeability
JP6846126B2 (en) Ink and inkjet recording method
JP2018154786A (en) Ink composition
JP2018172621A (en) Ink set
JP6851766B2 (en) Ink and inkjet recording method
WO2021157418A1 (en) Ink, inkjet printing method, and printing medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6752173

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250