JP2021155716A - Ink, and inkjet recording method - Google Patents

Ink, and inkjet recording method Download PDF

Info

Publication number
JP2021155716A
JP2021155716A JP2021033246A JP2021033246A JP2021155716A JP 2021155716 A JP2021155716 A JP 2021155716A JP 2021033246 A JP2021033246 A JP 2021033246A JP 2021033246 A JP2021033246 A JP 2021033246A JP 2021155716 A JP2021155716 A JP 2021155716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
water
examples
ether
glycol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021033246A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
麻衣子 岩見
Maiko Iwami
麻衣子 岩見
阿衣子 松村
Aiko Matsumura
阿衣子 松村
順哉 柵木
Junya Sakuki
順哉 柵木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Publication of JP2021155716A publication Critical patent/JP2021155716A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Abstract

To provide an ink that enables the provision of printed matter having no uneven coating and an excellent scratch resistance, an inkjet recording method using the ink, and a recording media having the ink adhered.SOLUTION: Provided is an ink that contains a water-insoluble colorant, a dispersant, water, a nonionic surfactant having a HLB value of more than 7.9 and 20.0 or less, and a resin having a weight average molecular weight of 4500 to 500,000. Here, if the nonionic surfactant and the resin having a weight average molecular weight of 4500 to 500,000 are both siloxane compound, they cannot be the same compound.SELECTED DRAWING: None

Description

本発明は、インク、そのインクを用いるインクジェット記録方法、及びそのインクが付着色した記録メディアの提供を課題とする。 An object of the present invention is to provide an ink, an inkjet recording method using the ink, and a recording medium to which the ink adheres.

各種のカラー記録方法の中でも代表的方法の1つであるインクジェットプリンタによる記録方法は、インクの小滴を発生させ、これを紙等の記録メディアに付着させ記録を行うものである。近年では産業用途としての需要が高まり、様々な記録メディアへの対応が求められている。 The recording method using an inkjet printer, which is one of the typical methods among various color recording methods, generates small droplets of ink and attaches them to a recording medium such as paper for recording. In recent years, the demand for industrial use has increased, and it is required to support various recording media.

特にフィルムに代表されるインク非吸収性メディア(以下、「非吸収性メディア」ということがある。)に対しては、有機溶剤を主成分とした溶剤インクや、重合性モノマーを含有させたUVインク等の開発が進められてきた。しかしながら、これらのインクはVOCや皮膚感作性のような安全上の問題が多く、用途に限りがあった。 In particular, for ink non-absorbent media typified by film (hereinafter, may be referred to as “non-absorbent media”), solvent ink containing an organic solvent as a main component and UV containing a polymerizable monomer are contained. The development of inks, etc. has been promoted. However, these inks have many safety problems such as VOC and skin sensitization, and their uses are limited.

そこで現在、特許文献1、2にあるように、水を主成分としながらもポリマー微粒子等を添加することで、非吸収性メディアに対しても耐久性が高い画像の印刷が可能な水系インクの開発が盛んになってきている。 Therefore, as described in Patent Documents 1 and 2, water-based inks capable of printing images with high durability even on non-absorbent media by adding polymer fine particles or the like while containing water as a main component. Development is becoming more active.

しかしながら、これらの提案で得られたインクを用いても、PET(ポリエチレンテレフタレート)やPP(ポリプロピレン)のような非吸収性メディアに対する耐擦過性は不十分であり、改善が求められている。 However, even if the inks obtained in these proposals are used, the scratch resistance to non-absorbent media such as PET (polyethylene terephthalate) and PP (polypropylene) is insufficient, and improvement is required.

特許第5504890号公報Japanese Patent No. 5504890 特許第6295825号公報Japanese Patent No. 6295825

本発明は、塗工ムラと、耐擦過性のバランスに優れた印刷物の提供を可能にするインク、そのインクを用いるインクジェット記録方法、及びそのインクが付着した記録メディアの提供を課題とする。 An object of the present invention is to provide an ink capable of providing a printed matter having an excellent balance between coating unevenness and scratch resistance, an inkjet recording method using the ink, and a recording medium to which the ink is attached.

本発明者らは、上記したような課題を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、下記[1]〜[5]に記載のインク、記録メディア及び記録方法により、上記課題を解決できることを見出し、本発明を完成させた。 As a result of intensive research to solve the above-mentioned problems, the present inventors have found that the above-mentioned problems can be solved by the ink, recording medium and recording method described in the following [1] to [5]. The present invention has been completed.

即ち、本発明は以下の[1]〜[5]に関する。
[1]
水不溶性の着色剤、分散剤、水、HLB値が7.9より大きく20.0以下である非イオン性界面活性剤、及び、重量平均分子量が4500〜500000の樹脂、を含有するインク。但し、上記非イオン性界面活性剤と、重量平均分子量4500〜500000の樹脂が、いずれもシロキサン化合物の場合、両者が同じ化合物となることはない。
[2]
さらにグリコールエーテル類を含有する[1]に記載のインク。
[3]
グリコールエーテル類がアルキレングリコールモノアルキルエーテルである、[2]に記載のインク。
[4]
[1]〜[3]のいずれか一項に記載のインクが付着した記録メディア。
[5]
[1]〜[3]のいずれか一項に記載のインクの液滴を、インクジェットプリンタから吐出させて記録メディアに付着させることにより記録を行うインクジェット記録方法。
That is, the present invention relates to the following [1] to [5].
[1]
An ink containing a water-insoluble colorant, a dispersant, water, a nonionic surfactant having an HLB value of more than 7.9 and 20.0 or less, and a resin having a weight average molecular weight of 4500 to 500000. However, if both the nonionic surfactant and the resin having a weight average molecular weight of 4500 to 500000 are siloxane compounds, they may not be the same compound.
[2]
The ink according to [1], which further contains glycol ethers.
[3]
The ink according to [2], wherein the glycol ethers are alkylene glycol monoalkyl ethers.
[4]
A recording medium to which the ink according to any one of [1] to [3] is attached.
[5]
An inkjet recording method for recording by ejecting droplets of the ink according to any one of [1] to [3] from an inkjet printer and adhering them to a recording medium.

本発明により、塗工ムラと、耐擦過性のバランスに優れた印刷物の提供を可能にするインク、そのインクを用いるインクジェット記録方法、及びそのインクにより着色された記録メディアを提供できた。 INDUSTRIAL APPLICABILITY According to the present invention, it is possible to provide an ink capable of providing a printed matter having an excellent balance between coating unevenness and scratch resistance, an inkjet recording method using the ink, and a recording medium colored by the ink.

[水不溶性の着色剤]
上記の着色剤は、水不溶性の着色剤であれば特に限定されない。例えば、公知の顔料、分散染料、及び溶剤染料等が使用できる。本明細書において水不溶性の着色剤とは、25℃の水1リットルに対する溶解度が通常5g以下、好ましくは3g以下、より好ましくは1g以下、さらに好ましくは0.5g以下の着色剤を意味する。溶解度の下限は0gを含む。
なお、特に断りのない限り「水不溶性の着色剤」を、以下「着色剤」という。
着色剤は併用することができる。上記インクが含有する着色剤の種類は通常3種類以上、黒インクのときは3〜5種類が好ましく、黒インク以外のカラーインクのときは通常3種類、好ましくは2種類、又は1種類である。但し、黒インクが着色剤としてカーボンブラックを含有するときは、着色剤の種類は2種類、又は1種類が好ましい。本明細書において、カラーインクとは黒インク以外の有色インク(例えばイエロー、マゼンタ、シアン、レッド、オレンジ、ブラウン、バイオレット、ブルー、グリーン等の各色のインク)を意味する。
また、顔料、分散染料、及び溶剤染料の中では顔料が好ましい。顔料としては、無機顔料、有機顔料、及び体質顔料等が挙げられる。
[Water-insoluble colorant]
The above colorant is not particularly limited as long as it is a water-insoluble colorant. For example, known pigments, disperse dyes, solvent dyes and the like can be used. As used herein, the water-insoluble colorant means a colorant having a solubility in 1 liter of water at 25 ° C. of usually 5 g or less, preferably 3 g or less, more preferably 1 g or less, still more preferably 0.5 g or less. The lower limit of solubility includes 0 g.
Unless otherwise specified, "water-insoluble colorants" are hereinafter referred to as "colorants".
Colorants can be used in combination. The types of colorants contained in the ink are usually 3 or more, preferably 3 to 5 for black ink, and usually 3 for, preferably 2 or 1 for color inks other than black ink. .. However, when the black ink contains carbon black as a colorant, the type of the colorant is preferably two or one. In the present specification, the color ink means a colored ink other than the black ink (for example, ink of each color such as yellow, magenta, cyan, red, orange, brown, violet, blue, green).
Further, among pigments, disperse dyes, and solvent dyes, pigments are preferable. Examples of the pigment include an inorganic pigment, an organic pigment, and an extender pigment.

無機顔料としては、例えばカーボンブラック、酸化チタン、金属酸化物、水酸化物、硫化物、フェロシアン化物、及び金属塩化物等が挙げられる。 Examples of the inorganic pigment include carbon black, titanium oxide, metal oxide, hydroxide, sulfide, ferrocyanide, metal chloride and the like.

黒インクが含有する着色剤としてはサーマルブラック、アセチレンブラック、オイルファーネスブラック、ガスファーネスブラック、ランプブラック、ガスブラック、及びチャンネルブラック等のカーボンブラックが好ましい。カーボンブラックの具体例としては、例えば、コロンビア・カーボン社製のRavenシリーズ;キャボット社製のMonarchシリーズ、Regalシリーズ、及びMogulシリーズ;オリオンエンジニアドカーボンズ社製のColorBlackシリーズ、Printexシリーズ、SpecIalBlackシリーズ、及びNeroxシリーズ;三菱化学社製のMAシリーズ、MCFシリーズ、No.25、No.33、No.40、No.47、No.52、No.900、及びNo.2300等が挙げられる。 As the colorant contained in the black ink, carbon black such as thermal black, acetylene black, oil furnace black, gas furnace black, lamp black, gas black, and channel black is preferable. Specific examples of carbon black include, for example, the Raven series manufactured by Columbia Carbon Co., Ltd .; the Monarch series, Regal series, and Mogul series manufactured by Cabot Corporation; the ColorBlack series, Printex series, and SpecIalBlack series manufactured by Orion Engineered Carbons Co., Ltd. And Neurox series; MA series, MCF series, No. 25, No. 33, No. 40, No. 47, No. 52, No. 900 and No. 2300 and the like can be mentioned.

有機顔料として、例えばアゾ、ジアゾ、フタロシアニン、キナクリドン、イソインドリノン、ジオキサジン、ペリレン、ペリノン、チオインジゴ、アンソラキノン、及びキノフタロン等の各種の顔料が挙げられる。 Examples of organic pigments include various pigments such as azo, diazo, phthalocyanine, quinacridone, isoindoleone, dioxazine, perylene, perylene, thioindigo, anthoraquinone, and quinophthalone.

有機顔料の具体例としては、例えばC.I.Pigment Yellow 1、2、3、12、13、14、16、17、24、55、73、74、75、83、93、94、95、97、98、108、114、128、129、138、139、150、151、154、155、180、185、193、199、202、213等のイエロー;C.I.Pigment Red 5、7、12、48、48:1、57、88、112、122、123、146、149、150、166、168、177、178、179、184、185、202、206、207、254、255、257、260、264、272等のレッド;C.I.Pigment Blue 1、2、3、15、15:1、15:2、15:3、15:4、15:6、16、22、25、60、66、80等のブルー;C.I.Pigment Violet 19、23、29、37、38、50等のバイオレット;C.I.Pigment Orange 13、16、68、69、71、73等のオレンジ;C.I.Pigment Green7、36、54等のグリーン;C.I.Pigment Black 1等のブラックの各色の顔料が挙げられる。 Specific examples of organic pigments include, for example, C.I. I. Pigment Yellow 1, 2, 3, 12, 13, 14, 16, 17, 24, 55, 73, 74, 75, 83, 93, 94, 95, 97, 98, 108, 114, 128, 129, 138, Yellows such as 139, 150, 151, 154, 155, 180, 185, 193, 199, 202, 213; C.I. I. Pigment Red 5, 7, 12, 48, 48: 1, 57, 88, 112, 122, 123, 146, 149, 150, 166, 168, 177, 178, 179, 184, 185, 202, 206, 207, Reds such as 254, 255, 257, 260, 264, 272; C.I. I. Pigment Blue 1, 2, 3, 15, 15: 1, 15: 2, 15: 3, 15: 4, 15: 6, 16, 22, 25, 60, 66, 80, etc. Blue; I. Pigment Violet 19, 23, 29, 37, 38, 50, etc. Violet; C.I. I. Pigment Orange 13, 16, 68, 69, 71, 73, etc. Orange; C.I. I. Greens such as Pigment Green 7, 36, 54; C.I. I. Pigment Black 1 and other black pigments of each color can be mentioned.

体質顔料としては、例えば、シリカ、炭酸カルシウム、タルク、クレー、硫酸バリウム、及びホワイトカーボン等が挙げられる。体質顔料は、他の着色剤と併用されることが多い。 Examples of the extender pigment include silica, calcium carbonate, talc, clay, barium sulfate, and white carbon. The extender pigment is often used in combination with other colorants.

分散染料としては、公知の分散染料が挙げられる。それらの中ではC.I.Dispersから選択される染料が好ましい。その具体例としては、例えば、C.I.Dispers Yellow9、23、33、42、49、54、58、60、64、66、71、76、79、83、86、90、93、99、114、116、119、122、126、149、160、163、165、180、183、186、198、200、211、224、226、227、231、237等のイエロー;C.I.Dispers Red 60、73、88、91、92,111、127、131、143、145、146、152、153、154、167、179、191、192、206、221、258、283等のレッド;C.I.Dispers Orange 9、25、29、30、31、32、37、38、42、44、45、53、54、55、56、61、71、73、76、80、96、97等のオレンジ;C.I.Dispers Violet 25、27、28、54、57、60、73、77、79、79:1等のバイオレット;C.I.Dispers Blue 27、56、60、79:1、87、143、165、165:1、165:2、181、185、197、202、225、257、266、267、281、341、353、354、358、364、365、368等のブルーの各色の分散染料が挙げられる。 Examples of the disperse dye include known disperse dyes. Among them, C.I. I. Dyes selected from Dispers are preferred. Specific examples thereof include, for example, C.I. I. Dispers Yellow 9, 23, 33, 42, 49, 54, 58, 60, 64, 66, 71, 76, 79, 83, 86, 90, 93, 99, 114, 116, 119, 122, 126, 149, 160 , 163, 165, 180, 183, 186, 198, 200, 211, 224, 226, 227, 231, 237, etc. Yellow; I. Dispers Red 60, 73, 88, 91, 92, 111, 127, 131, 143, 145, 146, 152, 153, 154, 167, 179, 191, 192, 206, 221, 258, 283, etc. Red; C .. I. Dispers Orange 9, 25, 29, 30, 31, 32, 37, 38, 42, 44, 45, 53, 54, 55, 56, 61, 71, 73, 76, 80, 96, 97, etc. Orange; C .. I. Dispers Violet 25, 27, 28, 54, 57, 60, 73, 77, 79, 79: 1 etc. Violet; C.I. I. Dispers Blue 27, 56, 60, 79: 1, 87, 143, 165, 165: 1, 165: 2, 181, 185, 197, 202, 225, 257, 266, 267, 281, 341, 353, 354, Dispersive dyes of each color of blue such as 358, 364, 365, 368 and the like can be mentioned.

上記インクの総質量に対する着色剤の含有量は、通常1〜30%、好ましくは1〜10%、より好ましくは2〜7%である。
また、着色剤の平均粒径は通常50nm〜250nm、好ましくは60nm〜200nmである。本明細書において平均粒径とは、レーザ光散乱法を用いて測定した粒子の平均粒径を言う。
The content of the colorant with respect to the total mass of the ink is usually 1 to 30%, preferably 1 to 10%, and more preferably 2 to 7%.
The average particle size of the colorant is usually 50 nm to 250 nm, preferably 60 nm to 200 nm. In the present specification, the average particle size means the average particle size of particles measured by using a laser light scattering method.

[分散剤]
上記の分散剤としては特に制限されず、公知の分散剤が使用できる。分散剤は、水不溶性の着色剤をインク中に分散する目的で使用する。分散剤としては、一般に樹脂等の高分子分散剤が用いられる。そのような樹脂としては、例えば、ポリビニルアルコール、セルロース系誘導体、ポリエチレンオキサイド、ポリプロピレンオキサイド、アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、イタコン酸、イタコン酸モノエステル、マレイン酸、マレイン酸モノエステル、フマール酸、フマール酸モノエステル、ビニルスルホン酸、スルホエチルメタクリレート、スルホプロピルメタクリレート、スルホン化ビニルナフタレンのα,β−不飽和モノマー等のイオン性モノマー、スチレン、スチレン誘導体、ビニルナフタレン、ビニルナフタレン誘導体、α,β−エチレン性不飽和カルボン酸の脂肪族アルコールエステル、アクリルニトリル、塩化ビニリデン、酢酸ビニル、塩化ビニル、アクリルアミド、メタクリルアミド、ヒドロキシエチルメタクリレート、ヒドロキシプロピルメタクリレート、グリシジルメタクリレート、N−ブトキシメチルアクリルアミド等から誘導されたポリマー等が挙げられる。
[Dispersant]
The above-mentioned dispersant is not particularly limited, and a known dispersant can be used. The dispersant is used for the purpose of dispersing the water-insoluble colorant in the ink. As the dispersant, a polymer dispersant such as a resin is generally used. Examples of such resins include polyvinyl alcohol, cellulose derivatives, polyethylene oxide, polypropylene oxide, acrylic acid, methacrylic acid, crotonic acid, itaconic acid, itaconic acid monoester, maleic acid, maleic acid monoester, fumaric acid, and the like. Ionic monomers such as fumaric acid monoester, vinyl sulfonic acid, sulfoethyl methacrylate, sulfopropyl methacrylate, α, β-unsaturated monomer of sulfonated vinyl naphthalene, styrene, styrene derivative, vinyl naphthalene, vinyl naphthalene derivative, α, β -Derived from aliphatic alcohol esters of ethylenically unsaturated carboxylic acids, acrylic nitriles, vinylidene chloride, vinyl acetate, vinyl chloride, acrylamide, methacrylic acid, hydroxyethyl methacrylate, hydroxypropyl methacrylate, glycidyl methacrylate, N-butoxymethyl acrylamide, etc. Examples include polymers.

上記の分散剤としては、国際公開2013/115071号ガゼットが開示するA−Bブロックポリマーと、好ましいもの等を含めて同じものが挙げられる。また、A−Bブロックポリマーの製造方法等についても同様である。
国際公開2013/115071号ガゼットが開示する分散剤(A−Bブロックポリマー)の1例としては、例えば、上記Aポリマーを構成するモノマーは(メタ)アクリル酸、及び、直鎖又は分岐鎖C4アルキル(メタ)アクリレートから選択される1種類以上のモノマーであり、Bポリマーを構成するモノマーは、ベンジルメタクリレート及び/又はベンジルアクリレートである。なお、本明細書において「(メタ)アクリル」及び「(メタ)アクリレート」の文言は、それぞれ「アクリル、メタクリル」及び「アクリレート、メタクリレート」の両方を含む意味として用いる。
Aブロックを構成するモノマーはメタクリル酸、及びn−ブチルメタクリレートから選択される1種類以上のモノマーが好ましく、これら2種類のモノマーを併用するのが特に好ましい。
Bブロックを構成するモノマーはベンジルメタクリレートが好ましい。
その具体例としては、上記の国際公開ガゼットの合成例3〜8に開示されたブロック共重合体が挙げられる。
Examples of the above-mentioned dispersant include the same as the AB block polymer disclosed in Gazette 2013/115071, including preferable ones. The same applies to the method for producing the AB block polymer and the like.
As an example of the dispersant (AB block polymer) disclosed in WO 2013/115071, for example, the monomers constituting the A polymer are (meth) acrylic acid and linear or branched C4 alkyl. One or more kinds of monomers selected from (meth) acrylates, and the monomers constituting the B polymer are benzyl methacrylate and / or benzyl acrylate. In this specification, the terms "(meth) acrylic" and "(meth) acrylate" are used to mean both "acrylic, methacryl" and "acrylate, methacrylate", respectively.
The monomer constituting the A block is preferably one or more kinds of monomers selected from methacrylic acid and n-butyl methacrylate, and it is particularly preferable to use these two kinds of monomers in combination.
The monomer constituting the B block is preferably benzyl methacrylate.
Specific examples thereof include the block copolymers disclosed in Synthesis Examples 3 to 8 of the above-mentioned internationally available gusset.

スチレン−(メタ)アクリル系の重合体としては、BASF社製のJoncrylシリーズが好ましい。 As the styrene- (meth) acrylic polymer, the Joncryl series manufactured by BASF is preferable.

分散剤の酸価は通常90〜200mgKOH/g、好ましくは100〜150mgKOH/g、より好ましくは100〜120mgKOH/gである。
分散剤の質量平均分子量は通常10000〜60000、好ましくは10000〜40000、より好ましくは15000〜30000、さらに好ましくは20000〜25000である。
分散剤のPDI(質量平均分子量/数平均分子量)は1.29〜1.49程度である。
上記のような範囲とすることにより、分散性、及び保存安定性を良好にできる。
中和剤としては、例えば、アンモニア、アルカリ金属の水酸化物、アルカリ土類金属の水酸化物、脂肪族アミン化合物及びアルカノールアミン化合物等が挙げられる。アンモニア及びアルカリ金属の水酸化物が好ましく、アンモニアが特に好ましい。
中和剤の使用量は特に制限されない。その目安としては、分散剤の酸価の理論等量で中和したときを100%中和度として、通常30〜300%中和度、より好ましくは50〜200%中和度である。
The acid value of the dispersant is usually 90-200 mgKOH / g, preferably 100-150 mgKOH / g, more preferably 100-120 mgKOH / g.
The mass average molecular weight of the dispersant is usually 1000 to 60000, preferably 1000 to 40,000, more preferably 1500 to 30000, and even more preferably 2000 to 25000.
The PDI (mass average molecular weight / number average molecular weight) of the dispersant is about 1.29 to 1.49.
By setting the range as described above, the dispersibility and storage stability can be improved.
Examples of the neutralizing agent include ammonia, alkali metal hydroxides, alkaline earth metal hydroxides, aliphatic amine compounds and alkanolamine compounds. Ammonia and alkali metal hydroxides are preferred, with ammonia particularly preferred.
The amount of the neutralizing agent used is not particularly limited. As a guideline, the degree of neutralization is usually 30 to 300%, more preferably 50 to 200%, with 100% neutralization when neutralized with the theoretical equivalent amount of the acid value of the dispersant.

上記の分散剤は、水不溶性の着色剤と混合した状態で使用することができる。また、水不溶性の着色剤の表面に分散剤を被覆させた状態として使用することもできる。また、これらの両方を併用することもできる。本明細書において「被覆」とは、水不溶性の着色剤の表面の全てを分散剤で覆った状態、及び、水不溶性の着色剤の表面の一部を分散剤で覆った状態の両方を意味する。
分散剤を使用するとき、水不溶性の着色剤の総質量に対する分散剤の総質量の比は通常0.1〜1.0、好ましくは0.1〜0.6、より好ましくは0.2〜0.5である。
The above dispersant can be used in a mixed state with a water-insoluble colorant. It can also be used as a state in which the surface of the water-insoluble colorant is coated with a dispersant. Moreover, both of these can be used together. As used herein, the term "coating" means both a state in which the entire surface of the water-insoluble colorant is covered with a dispersant and a state in which a part of the surface of the water-insoluble colorant is covered with the dispersant. do.
When a dispersant is used, the ratio of the total mass of the dispersant to the total mass of the water-insoluble colorant is usually 0.1-1.0, preferably 0.1-0.6, more preferably 0.2-. It is 0.5.

[HLB値が7.9より大きく20.0以下である非イオン性界面活性剤]
上記のHLB値が7.9より大きく20.0以下である非イオン性界面活性剤としては、HLB値が7.9より大きく20.0以下の非イオン性界面活性剤であれば特に限定はなく、例えば、後述する「汎用の非イオン性界面活性剤」、「シリコン系の非イオン性界面活性剤」、「フッ素系の非イオン性界面活性剤」が挙げられる。非イオン性界面活性剤は、イオン性界面活性剤を比較して、イオン結合のような分子間相互作用が起こりにくく表面張力を下げやすい。そのためメディア上で濡れやすく、印刷物の塗工ムラが起こりにくい。
[Nonionic surfactant having an HLB value greater than 7.9 and less than or equal to 20.0]
The nonionic surfactant having an HLB value of more than 7.9 and 20.0 or less is not particularly limited as long as it is a nonionic surfactant having an HLB value of more than 7.9 and 20.0 or less. However, for example, "general-purpose nonionic surfactant", "silicon-based nonionic surfactant", and "fluorine-based nonionic surfactant" described later can be mentioned. Compared with ionic surfactants, non-ionic surfactants are less likely to cause intermolecular interactions such as ionic bonds and are more likely to lower surface tension. Therefore, it is easy to get wet on the media, and uneven coating of printed matter is unlikely to occur.

上記「汎用の非イオン性界面活性剤」としては、例えば、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンオクチルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンドデシルフェニルエーテル、ポリオキシエチレントリデシルエーテル、ポリオキシエチレンオレイルエーテル、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル等のポリオキシアルキレンアルキルエーテル;ポリオキシエチレンオレイン酸エステル、ポリオキシエチレンジステアリン酸エステル、ソルビタンラウレート、ソルビタンモノステアレート、ソルビタンモノオレエート、ソルビタンセスキオレエート、ポリオキシエチレンモノオレエート、ポリオキシエチレンステアレート等のポリオキシアルキレンアシレート;ポリオキシアルキレンスチレン化フェニルエーテル等のポリオキシエチレンアリールエーテル;2,4,7,9−テトラメチル−5−デシン−4,7−ジオール、3,6−ジメチル−4−オクチン−3,6−ジオール、3,5−ジメチル−1−ヘキシン−3−オール等のアセチレングリコール(アルコール)系;ポリグリコールエーテル系等が挙げられる。ノニオン界面活性剤は、例えば日信化学株式会社のサーフィノール 465等のサーフィノールシリーズ、オルフィンシリーズや、花王株式会社のエマルゲンシリーズ、日本乳化剤株式会社のニューコールシリーズ(例えばポリオキシエチレンアルキルエーテルであるニューコール NT−5、12)、第一工業製薬株式会社のノイゲンシリーズ(例えばポリオキシアルキレントリデシルエーテルであるノイゲン TDX−50、ポリオキシエチレンスチレン化フェニルエーテルであるノイゲン EA197D等として、入手することができる。 Examples of the above-mentioned "general-purpose nonionic surfactant" include polyoxyethylene nonylphenyl ether, polyoxyethylene octylphenyl ether, polyoxyethylene dodecylphenyl ether, polyoxyethylene tridecyl ether, and polyoxyethylene oleyl ether. Polyoxyalkylene alkyl ethers such as polyoxyethylene lauryl ether and polyoxyethylene alkyl ether; polyoxyethylene oleic acid ester, polyoxyethylene distearate, sorbitan laurate, sorbitan monostearate, sorbitan monooleate, sorbitan sesquiole Polyoxyalkylene acylate such as ate, polyoxyethylene monooleate, polyoxyethylene stearate; polyoxyethylene aryl ether such as polyoxyalkylene styrene phenyl ether; 2,4,7,9-tetramethyl-5- Acetylene glycol (alcohol) type such as decine-4,7-diol, 3,6-dimethyl-4-octin-3,6-diol, 3,5-dimethyl-1-hexin-3-ol; polyglycol ether type And so on. Nonionic surfactants include, for example, Surfinol series and Orphine series such as Surfinol 465 of Nissin Chemical Co., Ltd., Emargen series of Kao Co., Ltd., and Newcol series of Nippon Emulsifier Co., Ltd. (for example, polyoxyethylene alkyl ether). Obtained as a certain Newcol NT-5, 12), Neugen series of Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd. (for example, Neugen TDX-50 which is a polyoxyalkylene tridecyl ether, Neugen EA197D which is a polyoxyethylene styrene phenyl ether, etc. can do.

上記「シリコン系の非イオン性界面活性剤」としては、例えば、ポリエーテル変性シロキサン、ポリエーテル変性ポリジメチルシロキサン等のシロキサン化合物が挙げられる。その一例としては、エアープロダクツ社製のダイノール960、ダイノール980、日信化学株式会社製のシルフェイスSAG001、シルフェイスSAG002、シルフェイスSAG003、シルフェイスSAG005、シルフェイスSAG503A、シルフェイスSAG008、シルフェイスSAG009、シルフェイスSAG010、及びビックケミー社製のBYK−345、BYK−347、BYK−348、BYK−349、BYK−3455、BYK−LP−X23288、BYK−3451(別名:BYKLPX 23347)、BYK−3450(別名:BYKLPX 23289)等が挙げられ、入手することができる。 Examples of the above-mentioned "silicon-based nonionic surfactant" include siloxane compounds such as polyether-modified siloxane and polyether-modified polydimethylsiloxane. As an example, Dynol 960 and Dynol 980 manufactured by Air Products & Chemicals, Silface SAG001, Silface SAG002, Silface SAG003, Silface SAG005, Silface SAG503A, Silface SAG008, Silface SAG009 manufactured by Nisshin Kagaku Co., Ltd. , Silface SAG010, and BYK-345, BYK-347, BYK-348, BYK-349, BYK-3455, BYK-LP-X23288, BYK-3451 (also known as BYKLPX 23347), BYK-3450 (manufactured by Big Chemie). Another name: BYKLPX 23289) and the like can be obtained.

上記「フッ素系の非イオン性界面活性剤」としては、例えば、パーフルオロアルキルスルホン酸化合物、パーフルオロアルキルカルボン酸系化合物、パーフルオロアルキルリン酸エステル化合物、パーフルオロアルキルエチレンオキサイド付加物、及びパーフルオロアルキルエーテル基を側鎖に有するポリオキシアルキレンエーテルポリマー化合物等が挙げられる。フッ素系界面活性剤は、例えばケマーズ社、DuPont社、オムノバ社、DIC株式会社、及びビックケミー社等から、入手することができる。その具体例としては、例えばケマーズ社製のキャプストーン FS−30等が挙げられる。 Examples of the above-mentioned "fluorine-based nonionic surfactant" include a perfluoroalkyl sulfonic acid compound, a perfluoroalkyl carboxylic acid compound, a perfluoroalkyl phosphate ester compound, a perfluoroalkyl ethylene oxide adduct, and a per. Examples thereof include a polyoxyalkylene ether polymer compound having a fluoroalkyl ether group in the side chain. The fluorine-based surfactant can be obtained from, for example, The Chemours Company, DuPont Company, Omniova Company, DIC Corporation, Big Chemours Company, and the like. Specific examples thereof include Capstone FS-30 manufactured by The Chemours Company.

上記の非イオン性界面活性剤のHLB値は、7.9より大きく20.0以下であり、好ましくは8.0〜18.0、より好ましくは9.0〜18.0である。本明細書においてHLB値は小数点以下2桁目を四捨五入して、小数点以下1桁目までを記載する。
また、実験により実測値として求めることもできる。その方法については、公知の方法が使用できる。その一例としては、例えば、国際公開2017/159685号ガゼットに記載されたグリフィン法による方法が挙げられる。HLB値は下記式(1)により算出することができる。なお、本明細書において記載した「HLB値」は、使用する化合物の構造が明確にわかる場合は、上述のグリフィン法を用いて算出したHLB値を意味する。

HLB値=20×(親水性部分の分子量の総和)÷(材料の分子量) 式(1)

また、HLB値が製造元、又は販売元のカタログ等に記載されているときは、その数値を使用することもできる。
上記のHLB値が小数点以下の桁を有さないときは、小数点以下1桁目を「ゼロ」と見なして小数点以下1桁目までを記載する。
The HLB value of the above-mentioned nonionic surfactant is larger than 7.9 and 20.0 or less, preferably 8.0 to 18.0, and more preferably 9.0 to 18.0. In the present specification, the HLB value is described by rounding off the second decimal place and up to the first decimal place.
It can also be obtained as an actually measured value by an experiment. As for the method, a known method can be used. As an example, for example, the method by the Griffin method described in the Gazette of International Publication No. 2017/159685 can be mentioned. The HLB value can be calculated by the following formula (1). The "HLB value" described in the present specification means an HLB value calculated by using the above-mentioned Griffin method when the structure of the compound to be used is clearly known.

HLB value = 20 × (total molecular weight of hydrophilic part) ÷ (molecular weight of material) Equation (1)

Further, when the HLB value is described in the catalog or the like of the manufacturer or the distributor, the value can also be used.
When the above HLB value does not have a digit after the decimal point, the first digit after the decimal point is regarded as "zero" and the first digit after the decimal point is described.

[重量平均分子量が4500〜500000の樹脂]
一般的に水系のインクジェットインクに用いられている樹脂の役割は基材に対する密着性や印刷面に耐性を付与する目的で使用される。用いられる樹脂の構造としてアクリル系、スチレン−アクリル系、ウレタン系、オレフィン系、パラフィン系等多岐にわたるが、これらは共通して分子量が高い樹脂ほど形成される膜の強度は高くなる。膜の強度は樹脂のガラス転移点由来するものであり、分子量の増加に伴い樹脂のガラス転移点が高くなることに起因する。そのため、用いる樹脂の分子量が高いほど印刷面の強度は高くなる。重量平均分子量が4500〜500000の樹脂としては、日華化学社製のエバファール HA−15やDSM Coating Resin社製のNeoCryl A−655等が挙げられる。該樹脂の重量平均分子量は、好ましくは5000〜400000、より好ましくは6500〜300000である。また、該樹脂の一例として、後述するシロキサン化合物も挙げられる。
[Resin with a weight average molecular weight of 4500 to 500000]
The role of the resin generally used in water-based inkjet inks is used for the purpose of imparting adhesion to a base material and resistance to a printed surface. The structures of the resins used are diverse, such as acrylic, styrene-acrylic, urethane, olefin, and paraffin, but in common, the higher the molecular weight of the resin, the higher the strength of the film formed. The strength of the film is derived from the glass transition point of the resin, and is caused by the increase in the glass transition point of the resin as the molecular weight increases. Therefore, the higher the molecular weight of the resin used, the higher the strength of the printed surface. Examples of the resin having a weight average molecular weight of 4500 to 500,000 include Evafar HA-15 manufactured by Nicca Chemical Co., Ltd. and NeoCryl A-655 manufactured by DSM Coating Resin. The weight average molecular weight of the resin is preferably 5000 to 400000, more preferably 6500 to 300,000. Further, as an example of the resin, a siloxane compound described later can also be mentioned.

[シロキサン化合物]
シロキサンはケイ素と酸素を骨格とする化合物で、Si−O−Si結合を持つものの総称として知られている。前記のシロキサン化合物はとしては塗膜表面のスリップ性を向上させる特性を発揮させるシロキサン構造を有する化合物が該当する。また、主鎖のシロキサン骨格が長いものが有効とされる理由としてインク表面の膜形成の影響が挙げられる。主鎖のシロキサン骨格が長くなると疎水性が高くなり、インキが乾燥した後の表面にシロキサン化合物が浮いて、ミクロな膜が形成される。このミクロな膜がいわゆる滑剤として作用するため、摩擦係数が低下しスリップ性が出ると考えられる。シロキサン骨格が短く、分子量が4500より低いシロキサン化合物はシロキサン結合の直線性が弱く、水素結合が生じやすいために疎水性能が弱い。そのためスリップ性が発揮されにくいと言われている。シロキサン化合物にはジメチルシロキサン、メチルシロキサン、シラノール等が挙げられるが、ジメチルシロキサンはその中でも疎水性が高く乾燥工程でインク表面にシリコン膜を形成しやすいため、よりスリップ性が発揮される。上記で説明したシリコン系界面活性剤は主鎖が短く、スリップ効果を発揮しないため、本シロキサン化合物との違いは重量平均分子量で説明される。そのようなシロキサン化合物としては、ビックケミー社製のBYK−3760、エボニック社製のTEGO Glide 490、東レダウ社製のDOWSIL IE−7170等が挙げられる。シロキサン化合物としては、重量平均分子量がこの範囲にある化合物が好ましい。上記インクが、そのような化合物を含有することにより、塗工ムラが少なく、耐擦過性も良好な印刷画像を得ることができる。
但し、上記非イオン性界面活性剤と、上記重量平均分子量4500〜500000の樹脂が、いずれもシロキサン化合物の場合、両者が同じ化合物となることはない。
[Siloxane compound]
Siloxane is a compound having silicon and oxygen as skeletons, and is known as a general term for compounds having a Si—O—Si bond. The siloxane compound corresponds to a compound having a siloxane structure that exhibits a property of improving the slipperiness of the coating film surface. Further, the reason why a long main chain siloxane skeleton is effective is the influence of film formation on the ink surface. The longer the siloxane skeleton of the main chain, the higher the hydrophobicity, and the siloxane compound floats on the surface after the ink has dried, forming a microfilm. Since this micro film acts as a so-called lubricant, it is considered that the coefficient of friction is lowered and slipperiness is obtained. A siloxane compound having a short siloxane skeleton and a molecular weight of less than 4500 has weak siloxane bond linearity and is prone to hydrogen bonds, resulting in weak hydrophobic performance. Therefore, it is said that slipperiness is hard to be exhibited. Examples of the siloxane compound include dimethylsiloxane, methylsiloxane, silanol, etc. Among them, dimethylsiloxane has high hydrophobicity and easily forms a silicon film on the ink surface in the drying step, so that slipperiness is more exhibited. Since the silicon-based surfactant described above has a short main chain and does not exhibit a slip effect, the difference from this siloxane compound is explained by the weight average molecular weight. Examples of such a siloxane compound include BYK-3760 manufactured by Big Chemie, TEGO Glide 490 manufactured by Evonik, and DOWNSIL IE-7170 manufactured by Toray Dau. As the siloxane compound, a compound having a weight average molecular weight in this range is preferable. When the ink contains such a compound, it is possible to obtain a printed image having less uneven coating and good scratch resistance.
However, if both the nonionic surfactant and the resin having a weight average molecular weight of 4500 to 500000 are siloxane compounds, they may not be the same compound.

[水]
上記インクは、水を含有する水性インクである。インクが含有する水としては、金属イオン等の不純物の含有量が少ない水、すなわち、イオン交換水、蒸留水等が好ましい。そのような水は、公知の方法により調製することができる。
[water]
The ink is a water-based ink containing water. As the water contained in the ink, water having a low content of impurities such as metal ions, that is, ion-exchanged water, distilled water and the like is preferable. Such water can be prepared by known methods.

上記インクは、さらに溶剤を含んでいても良い。溶剤としては、例えば、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、イソブタノール、第二ブタノール又は第三ブタノール、等の、ヒドロキシ基を1つ有するC1−C6アルカノール;N,N−ジメチルホルムアミド又はN,N−ジメチルアセトアミド等のアミド類;2−ピロリドン、N−メチル−2−ピロリドン又はN−メチルピロリジン−2−オン等のラクタム;1,3−ジメチルイミダゾリジン−2−オン又は1,3−ジメチルヘキサヒドロピリミド−2−オン等の環式尿素;アセトン、2−メチル−2−ヒドロキシペンタン−4−オン、エチレンカーボネート等のケトン又はケトアルコール;テトラヒドロフラン、ジオキサン等の環状エーテル;エチレングリコール、ジエチレングリコール、1,2−プロピレングリコール、1,3−プロピレングリコール、1,2−ブチレングリコール、1,4−ブチレングリコール、1,2−へキシレングリコール、1,6−へキシレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、ジプロピレングリコール、分子量が400以上のポリエチレングリコール又はポリプロピレングリコール、チオジグリコール又はジチオジグリコール等の、C2−C6アルキレン単位を有するモノ、オリゴ又はポリアルキレングリコール又はチオグリコール;グリセリン、ジグリセリン、ヘキサン−1,2,6−トリオール、トリメチロールプロパン等のポリオール(トリオール);エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル(ブチルカルビトール)、トリエチレングリコールモノメチルエーテル、トリエチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノアリルエーテル、エチレングリコールモノイソプロピルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノプロピルエーテル、トリエチレングリコールモノブチルエーテル、トリプロピレングリコールメチルエーテル、ジメチルグリコール、ジメチルジグリコール、ジメチルトリグリコール、メチルエチルジグリコール、ジエチルジグリコール、ジブチルジグリコール、ジメチルプロピレンジグリコール、ジプロピレングリコールメチルエーテル、ジプロピレングリコールn−プロピルエーテル等のグリコールエーテル;γ−ブチロラクトン又はジメチルスルホキシド;ヒドロキシ基とアシロキシ基を有するC8−C16(好ましくはC8−12)アルキル等が挙げられる。その具体例としては、例えばテキサノールが挙げられる。 The ink may further contain a solvent. Examples of the solvent include C1-C6 alkanol having one hydroxy group such as methanol, ethanol, propanol, isopropanol, butanol, isobutanol, second butanol or third butanol; N, N-dimethylformamide or N, Amidos such as N-dimethylacetamide; lactams such as 2-pyrrolidone, N-methyl-2-pyrrolidone or N-methylpyrrolidin-2-one; 1,3-dimethylimidazolidine-2-one or 1,3-dimethyl Cyclic urea such as hexahydropyrimido-2-one; ketone or ketoalcohol such as acetone, 2-methyl-2-hydroxypentane-4-one, ethylene carbonate; cyclic ether such as tetrahydrofuran, dioxane; ethylene glycol, diethylene glycol , 1,2-propylene glycol, 1,3-propylene glycol, 1,2-butylene glycol, 1,4-butylene glycol, 1,2-hexylene glycol, 1,6-hexylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol , Tetraethylene glycol, dipropylene glycol, polyethylene glycol or polypropylene glycol having a molecular weight of 400 or more, thiodiglycol or dithiodiglycol, etc., mono, oligo or polyalkylene glycol or thioglycol having C2-C6 alkylene unit; glycerin, Polyols such as diglycerin, hexane-1,2,6-triol, trimethylpropane (triol); ethylene glycol monomethyl ether, ethylene glycol monoethyl ether, diethylene glycol monomethyl ether, diethylene glycol monoethyl ether, diethylene glycol monobutyl ether (butyl carbitol) ), Triethylene glycol monomethyl ether, triethylene glycol monoethyl ether, ethylene glycol monoallyl ether, ethylene glycol monoisopropyl ether, diethylene glycol monomethyl ether, propylene glycol monopropyl ether, triethylene glycol monobutyl ether, tripropylene glycol methyl ether, dimethyl Glyco, dimethyl diglycol, dimethyl triglycol, methyl ethyl diglycol, diethyl diglycol, dibutyl diglycol, dimethyl propylene diglycol, dipropylene glycol methyl ether Glycol ethers such as dipropylene glycol n-propyl ether; γ-butyrolactone or dimethylsulfoxide; C8-C16 (preferably C8-12) alkyl having a hydroxy group and an asyloxy group can be mentioned. Specific examples thereof include texanol.

これらの溶剤のなかでも、グリコールエーテル類から選択される溶剤、アミド類から選択される溶剤、アルカンジオール類から選択される溶剤を含むことが好ましい。その具体例としてはジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、メチルエチルジグリコール、ジエチルジグリコール、ジプロピレングリコール−n−プロピルエーテル、1,2−ヘキサンジオール、2−ピロリドン、1,2−プロピレングリコール等が挙げられる。上記インクは、これらのうち少なくともグリコールエーテル類を含有するのが好ましい。
上記グリコールエーテル類としては、例えば、ジアルキレングリコールモノアルキルエーテルが好ましく;ジC2−C3アルキレングリコールモノC1−C4アルキルエーテルがより好ましく;ジC2−C3アルキレングリコールモノC3−C4アルキルエーテルがさらに好ましい。その具体例としてはジエチレングリコールモノブチルエーテル(ブチルジグリコール)、及びジプロピレングリコール−n−プロピルエーテルが挙げられる。
Among these solvents, it is preferable to include a solvent selected from glycol ethers, a solvent selected from amides, and a solvent selected from alkanediols. Specific examples thereof include diethylene glycol monoethyl ether, diethylene glycol monobutyl ether, methyl ethyl diglycol, diethyl diglycol, dipropylene glycol-n-propyl ether, 1,2-hexanediol, 2-pyrrolidone, 1,2-propylene glycol and the like. Can be mentioned. The ink preferably contains at least glycol ethers among these.
As the glycol ethers, for example, dialkylene glycol monoalkyl ether is preferable; diC2-C3 alkylene glycol mono C1-C4 alkyl ether is more preferable; diC2-C3 alkylene glycol mono C3-C4 alkyl ether is further preferable. Specific examples thereof include diethylene glycol monobutyl ether (butyl diglycol) and dipropylene glycol-n-propyl ether.

溶剤の添加量としては、インク総量中3%以上40%以下であることが好ましく、5%以上30%以下がより好ましい。 The amount of the solvent added is preferably 3% or more and 40% or less, and more preferably 5% or more and 30% or less of the total amount of ink.

上記インクは、例えば、防腐剤、防黴剤、pH調整剤、キレート試薬、防錆剤、水溶性紫外線吸収剤、酸化防止剤、樹脂エマルション、ワックス剤等のインク調製剤を、必要に応じて含有することができる。上記インク調製剤の各種類は、いずれも1種類を使用することも、2種類以上を併用することもできる。 The ink may be, for example, an ink preparation agent such as a preservative, a fungicide, a pH adjuster, a chelating reagent, a rust preventive, a water-soluble ultraviolet absorber, an antioxidant, a resin emulsion, or a wax, if necessary. Can be contained. As each of the above-mentioned ink preparations, one type may be used, or two or more types may be used in combination.

防腐剤の例としては、例えば有機硫黄系、有機窒素硫黄系、有機ハロゲン系、ハロアリールスルホン系、ヨードプロパギル系、ハロアルキルチオ系、ニトリル系、ピリジン系、8−オキシキノリン系、ベンゾチアゾール系、イソチアゾリン系、ジチオール系、ピリジンオキシド系、ニトロプロパン系、有機スズ系、フェノール系、第4アンモニウム塩系、トリアジン系、チアジン系、アニリド系、アダマンタン系、ジチオカーバメイト系、ブロム化インダノン系、ベンジルブロムアセテート系又は無機塩系等の化合物が挙げられる。
防腐剤の市販品の具体例としては、アーチケミカル社製、商品名プロクセルGXL(S)やプロクセルXL−2(S)等が挙げられる。
Examples of preservatives include organic sulfur-based, organic nitrogen-sulfur-based, organic halogen-based, haloarylsulfone-based, iodopropagil-based, haloalkylthio-based, nitrile-based, pyridine-based, 8-oxyquinolin-based, and benzothiazole-based. , Isothiazolin-based, dithiol-based, pyridine oxide-based, nitropropane-based, organic tin-based, phenol-based, tetraammonium salt-based, triazine-based, thiazine-based, anilide-based, adamantan-based, dithiocarbamate-based, brominated indanone-based, benzyl Examples thereof include bromacetate-based or inorganic salt-based compounds.
Specific examples of commercially available preservatives include Arch Chemical Co., Ltd., trade names Proxel GXL (S), Proxel XL-2 (S), and the like.

防黴剤の具体例としては、デヒドロ酢酸ナトリウム、安息香酸ナトリウム、ナトリウムピリジンチオン−1−オキシド、p−ヒドロキシ安息香酸エチルエステル、1,2−ベンズイソチアゾリン−3−オン及びその塩等が挙げられる。 Specific examples of the fungicide include sodium dehydroacetate, sodium benzoate, sodium pyridinethioone-1-oxide, p-hydroxybenzoic acid ethyl ester, 1,2-benzisothiazolin-3-one and salts thereof. ..

pH調整剤としては、調製されるインクに悪影響を及ぼさずに、そのpHを上記の範囲に制御できるものであれば任意の物質を使用することができる。その具体例としては、例えば、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、N−メチルジエタノールアミン等のアルカノールアミン;水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等のアルカリ金属の水酸化物;水酸化アンモニウム(アンモニア水);あるいは炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸カリウム等のアルカリ金属の炭酸塩;ケイ酸ナトリウム、酢酸カリウム等の有機酸のアルカリ金属塩;リン酸二ナトリウム等の無機塩基;等が挙げられる。 As the pH adjuster, any substance can be used as long as the pH can be controlled within the above range without adversely affecting the prepared ink. Specific examples thereof include alkanolamines such as diethanolamine, triethanolamine and N-methyldiethanolamine; alkali metal hydroxides such as lithium hydroxide, sodium hydroxide and potassium hydroxide; ammonium hydroxide (water ammonia). Alternatively, alkali metal carbonates such as lithium carbonate, sodium carbonate, sodium hydrogencarbonate, potassium carbonate; alkali metal salts of organic acids such as sodium silicate and potassium acetate; inorganic bases such as disodium phosphate; and the like can be mentioned. ..

キレート試薬の具体例としては、例えばエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム、ニトリロ三酢酸ナトリウム、ヒドロキシエチルエチレンジアミン三酢酸ナトリウム、ジエチレントリアミン五酢酸ナトリウム又はウラシル二酢酸ナトリウム等があげられる。 Specific examples of the chelating reagent include disodium ethylenediamine tetraacetate, sodium nitrilotriacetic acid, sodium hydroxyethylethylenediamine triacetate, sodium diethylenetriamine pentaacetate, and sodium uracil diacetate.

防錆剤の具体例としては、例えば、酸性亜硫酸塩、チオ硫酸ナトリウム、チオグリコール酸アンモニウム、ジイソプロピルアンモニウムナイトライト、四硝酸ペンタエリスリトール又はジシクロヘキシルアンモニウムナイトライト等があげられる。 Specific examples of the rust preventive include acidic sulfite, sodium thiosulfate, ammonium thioglycolate, diisopropylammonium nitrate, pentaerythritol tetranitrate, dicyclohexylammonium nitrate and the like.

水溶性紫外線吸収剤の例としては、例えばスルホ化されたベンゾフェノン系化合物、ベンゾトリアゾ−ル系化合物、サリチル酸系化合物、桂皮酸系化合物又はトリアジン系化合物が挙げられる。 Examples of the water-soluble UV absorber include sulfonated benzophenone compounds, benzotriazol compounds, salicylic acid compounds, cinnamic acid compounds and triazine compounds.

酸化防止剤の例としては、例えば、各種の有機系及び金属錯体系の褪色防止剤を使用することができる。上記有機系の褪色防止剤の例としては、ハイドロキノン類、アルコキシフェノール類、ジアルコキシフェノール類、フェノール類、アニリン類、アミン類、インダン類、クロマン類、アルコキシアニリン類又は複素環類等が挙げられる。 As an example of the antioxidant, for example, various organic and metal complex-based anti-fading agents can be used. Examples of the organic anti-fading agent include hydroquinones, alkoxyphenols, dialkoxyphenols, phenols, anilines, amines, indans, chromanes, alkoxyanilines, heterocyclics and the like. ..

上記樹脂エマルションは、単独あるいは複数の構成モノマーを重合させて得られる樹脂を上記溶剤等で分散したものを指し、該樹脂エマルションを構成するモノマーとしては、例えば、スチレン誘導体、メタクリル酸誘導体及びアクリル酸誘導体から選択されるモノマーが挙げられる。
樹脂エマルションの添加量としては、インク総量中0.5%以上15%以下であることが好ましく、1%以上10%以下がより好ましい。
The resin emulsion refers to a resin obtained by polymerizing a single or a plurality of constituent monomers dispersed with the above solvent or the like, and examples of the monomers constituting the resin emulsion include styrene derivatives, methacrylic acid derivatives and acrylic acids. Examples include monomers selected from derivatives.
The amount of the resin emulsion added is preferably 0.5% or more and 15% or less, and more preferably 1% or more and 10% or less of the total amount of ink.

上記ワックスは、その形態として、上記溶剤等で分散されたワックスエマルジョンが好ましく、水系ワックスエマルジョンであることが特に好ましい。ワックスエマルジョンとしては、天然ワックス及び化学合成ワックスを用いることができる。天然ワックスとしては、石油系ワックスであるパラフィンワックス、マイクロクリスタリンワックス等、褐炭系ワックスであるモンタンワックス等、あるいは植物系ワックスであるカルナバワックス、キャンデリアワックス等、動植物系ワックスである蜜蝋、ラノリン等を水性媒体中に分散させたエマルジョン;化学合成ワックスとしてはホモポリマーワックスであるポリエチレン、ポリプロピレン、フィッシャートロップ等、コポリマーワックスであるエチレン酢酸ビニル、エチレンアクリル酸等を水性媒体中に分散させたエマルジョン等が挙げられる。これらのワックスは単独で用いても良いし、組み合わせて用いてもよい。
ワックス剤の添加量としては、インク総量中0.5%以上15%以下であることが好ましく、1%以上10%以下がより好ましい。
As the form of the wax, a wax emulsion dispersed with the solvent or the like is preferable, and an aqueous wax emulsion is particularly preferable. As the wax emulsion, natural wax and chemically synthesized wax can be used. Natural waxes include petroleum-based waxes such as paraffin wax and microcrystallin wax, brown charcoal-based waxes such as Montan wax, plant-based waxes such as carnauba wax and canderia wax, and animal and plant-based waxes such as beeswax and lanolin. Emulsion in which is dispersed in an aqueous medium; as a chemically synthesized wax, a homopolymer wax such as polyethylene, polypropylene, Fishertrop, etc., and a copolymer wax such as ethylene vinyl acetate, ethylene acrylic acid, etc. are dispersed in an aqueous medium. Can be mentioned. These waxes may be used alone or in combination.
The amount of the wax agent added is preferably 0.5% or more and 15% or less, and more preferably 1% or more and 10% or less of the total amount of ink.

また、必要に応じて、上記インクを精密濾過することも可能である。精密濾過をするときは、メンブランフィルター及び/又はガラス濾紙等を用いることができる。上記インクをインクジェット記録に用いるときは、精密濾過を行うことが好ましい。精密濾過を行うときのフィルター等の孔径は通常0.5μm〜20μm、好ましくは0.5μm〜10μmである。 Further, if necessary, the ink can be microfiltered. For microfiltration, a membrane filter and / or glass filter paper or the like can be used. When the ink is used for inkjet recording, it is preferable to perform microfiltration. The pore size of a filter or the like when performing microfiltration is usually 0.5 μm to 20 μm, preferably 0.5 μm to 10 μm.

上記インクのpHとしては、保存安定性を向上させる目的で、pH5〜11が好ましく、pH6〜10がより好ましい。また、インクの表面張力としては、10〜50mN/mが好ましく、20〜40mN/mがより好ましい。さらに、インクの粘度としては、30mPa・s以下が好ましく、20mPa・s以下がより好ましい。 The pH of the ink is preferably pH 5 to 11 and more preferably pH 6 to 10 for the purpose of improving storage stability. The surface tension of the ink is preferably 10 to 50 mN / m, more preferably 20 to 40 mN / m. Further, the viscosity of the ink is preferably 30 mPa · s or less, more preferably 20 mPa · s or less.

上記インクをインクジェット記録用のインクとして使用するとき、該インクが含有する金属陽イオンの塩化物(例えば塩化ナトリウム)、硫酸塩(例えば硫酸ナトリウム)等の無機不純物の含有量は、少ないものを用いるのが好ましい。無機不純物は、一般に、市販品として入手する着色剤が含有していることが多い。その無機不純物含有量の目安は、おおよそ着色剤の総質量に対して1質量%以下程度であり、下限は分析機器の検出限界以下、すなわち0%でよい。無機不純物の少ない着色剤を得る方法としては、例えば逆浸透膜を用いる方法;着色剤の固体をメタノール等のC1−C4アルコール及び水の混合溶媒中で懸濁撹拌し、着色体を濾過分離して、乾燥する方法;又は、イオン交換樹脂で無機不純物を交換吸着する方法;等の脱塩処理が挙げられる。 When the above ink is used as an ink for inkjet recording, the ink contains a small amount of inorganic impurities such as chloride (for example, sodium chloride) and sulfate (for example, sodium sulfate) of metal cations. Is preferable. Inorganic impurities are often contained in commercially available colorants. The guideline for the content of inorganic impurities is approximately 1% by mass or less with respect to the total mass of the colorant, and the lower limit may be below the detection limit of the analytical instrument, that is, 0%. As a method for obtaining a colorant having a small amount of inorganic impurities, for example, a method using a reverse osmosis membrane; a solid colorant is suspended and stirred in a mixed solvent of C1-C4 alcohol such as methanol and water, and the colorant is filtered and separated. Then, a desalting treatment such as a method of drying; or a method of exchanging and adsorbing inorganic impurities with an ion exchange resin;

上記インクは、各種の記録・印刷分野において使用することができる。例えば、筆記用水性インク、水性印刷インク、情報記録インク、捺染等に好適である。特に、インクジェット記録に用いることが好ましく、後述するインクジェット記録方法において好適に使用される。 The above ink can be used in various recording / printing fields. For example, it is suitable for water-based writing ink, water-based printing ink, information recording ink, printing and the like. In particular, it is preferably used for inkjet recording, and is preferably used in the inkjet recording method described later.

本発明のインクジェット記録方法は、上記インクの液滴を、インクジェットプリンタから吐出させて記録メディアに付着させることにより記録を行う方法である。記録の際に使用するインクノズル等については特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。 The inkjet recording method of the present invention is a method of recording by ejecting droplets of the ink from an inkjet printer and adhering them to a recording medium. There are no particular restrictions on the ink nozzles and the like used for recording, and they can be appropriately selected according to the purpose.

上記インクジェット記録方法は、公知のいずれの方式であってもよい。例えば、静電誘引力を利用してインクを吐出させる電荷制御方式;ピエゾ素子の振動圧力を利用するドロップオンデマンド方式(圧力パルス方式ともいう。);電気信号を音響ビームに変えインクに照射し、その放射圧を利用してインクを吐出させる音響インクジェット方式;インクを加熱して気泡を形成し、生じた圧力を利用するサーマルインクジェット、すなわちバブルジェット(登録商標)方式;等が挙げられる。
なお、上記インクジェット記録方法には、フォトインクと称する、インク中の着色剤の含有量の低いインクを、小さい体積で多数射出する方式;実質的に同じ色相で、インク中の着色剤の含有量が異なる複数のインクを用いて画質を改良する方式;及び、無色透明のインクと、着色剤を含有するインクとを併用することにより、記録メディアに対する着色剤の定着性を向上させる方式;等も含まれる。
The inkjet recording method may be any known method. For example, a charge control method that uses electrostatic attraction to eject ink; a drop-on-demand method that uses the vibration pressure of a piezo element (also called a pressure pulse method); it converts an electrical signal into an acoustic beam and irradiates the ink. , An acoustic inkjet method for ejecting ink using the radiation pressure; a thermal inkjet method for heating ink to form bubbles and utilizing the generated pressure, that is, a bubble jet (registered trademark) method; and the like.
The inkjet recording method is a method of ejecting a large number of inks having a low content of colorant in the ink, which is called photo ink, in a small volume; the content of the colorant in the ink is substantially the same hue. A method of improving image quality by using a plurality of inks having different inks; and a method of improving the fixability of a colorant on a recording medium by using a colorless and transparent ink and an ink containing a colorant in combination; included.

また、例えば上記の記録方法等により、上記インクが付着した記録メディアも本発明の範囲に含まれる。記録メディアとしては特に制限はないが、難吸収性の記録メディアが好ましく、非吸収性の記録メディアが特に好ましい。難吸収性の記録メディアの例としては、インク受容層を有しない普通紙、グラビア印刷やオフセット印刷等に用いられるメディア、アート紙、コート紙、マット紙、キャスト紙等が挙げられる。また、非吸収性の記録メディアとしてはPET(ポリエチレンテレフタレート)やPP(ポリプロピレン)、塩化ビニルシート、ガラス、ゴム等が挙げられる。 Further, for example, a recording medium to which the ink is attached by the above recording method or the like is also included in the scope of the present invention. The recording medium is not particularly limited, but a poorly absorbent recording medium is preferable, and a non-absorbent recording medium is particularly preferable. Examples of the poorly absorbent recording media include plain paper having no ink receiving layer, media used for gravure printing, offset printing, etc., art paper, coated paper, matte paper, cast paper, and the like. Examples of non-absorbent recording media include PET (polyethylene terephthalate), PP (polypropylene), vinyl chloride sheet, glass, rubber and the like.

上記インクジェット記録方法で記録メディアに記録するときは、例えば上記のインクを含有する容器をインクジェットプリンタの所定の位置にセットし、上記の記録方法で記録メディアに記録することができる。
上記インクジェット記録方法は、本発明のインク1種あるいは2種以上と、必要に応じて、グリーン、ブルー(又はバイオレット)及びレッド(又はオレンジ)等の各色のインクとを併用することもできる。
各色のインクは、それぞれの容器に注入され、その各容器を、上記インクを含有する容器と同様にインクジェットプリンタの所定の位置に装填してインクジェット記録に使用することができる。
産業用インクジェットプリンタは、印刷速度を高速にする目的で、ラインヘッド型のインクジェットプリンタの構成で、シングルパスでの印刷も好ましく行われる。上記インクにより、そのような印刷条件においても塗工ムと、耐擦過性のバランスに優れた印刷画像を得ることができる。
When recording on a recording medium by the above-mentioned inkjet recording method, for example, a container containing the above-mentioned ink can be set at a predetermined position of an inkjet printer and recorded on the recording medium by the above-mentioned recording method.
In the inkjet recording method, one kind or two or more kinds of inks of the present invention can be used in combination with inks of various colors such as green, blue (or violet) and red (or orange), if necessary.
Ink of each color is injected into each container, and each container can be loaded in a predetermined position of an inkjet printer in the same manner as the container containing the ink and used for inkjet recording.
The industrial inkjet printer has a line-head type inkjet printer configuration for the purpose of increasing the printing speed, and single-pass printing is also preferably performed. With the above ink, it is possible to obtain a printed image having an excellent balance between coating and scratch resistance even under such printing conditions.

上記した全ての成分は、そのうちの1種類を単独で含有することができるし、2種類以上を併用することもできる。
また、上記した全ての事項等について、好ましいもの同士の組み合わせはより好ましく、より好ましいもの同士の組み合わせはさらに好ましい。好ましいものとより好ましいものとの組み合わせ、及び、より好ましいものとさらに好ましいものとの組み合わせ等についても同様である。
All of the above-mentioned components may contain one of them alone, or two or more of them may be used in combination.
Further, with respect to all the above-mentioned matters, the combination of preferable ones is more preferable, and the combination of more preferable ones is further preferable. The same applies to the combination of the preferable one and the more preferable one, the combination of the more preferable one and the more preferable one, and the like.

本発明のインクを用いることで、インクジェット専用紙や汎用普通紙、難吸収性の記録メディアに限らず、非吸収性の記録メディアを使用しても、耐擦過性に優れ、はじきのない高画質な記録画像を得ることができる。また、メディア上でのインクドットの真円度が高く、平滑性があり、光沢感を損なわない画像が得られる。さらに、耐水性、耐光性、耐熱性、耐酸化ガス(例えば耐オゾンガス)性等の各種堅牢性に優れた記録画像を得ることができる。さらに、インクの保存安定性も良好で、長期にわたって安定な吐出性を担保することができる。 By using the ink of the present invention, not only inkjet paper, general-purpose plain paper, and non-absorbent recording media, but also non-absorbent recording media have excellent scratch resistance and high image quality without repelling. Recorded images can be obtained. Further, it is possible to obtain an image in which the roundness of the ink dots on the medium is high, the ink dots are smooth, and the glossiness is not impaired. Further, it is possible to obtain recorded images excellent in various robustness such as water resistance, light resistance, heat resistance, and oxidation gas resistance (for example, ozone gas resistance). Further, the storage stability of the ink is also good, and stable ejection performance can be ensured for a long period of time.

以下、本発明を実施例によって具体的に説明するが、本発明は、以下の実施例によって何ら限定されるものではない。なお本文中「部」及び「%」とあるのは、特別の記載のない限り質量基準である。
また、各合成反応及び晶析等の操作は、特に断りのない限り、いずれも攪拌下に行った。
また、各種の液が含有する、着色剤の固形分の測定が必要なときは、株式会社エイ・アンド・デイ社製、MS−70を用いて、乾燥重量法により、着色剤のみの換算値として算出した。
Hereinafter, the present invention will be specifically described with reference to Examples, but the present invention is not limited to the following Examples. The terms "part" and "%" in the text are based on mass unless otherwise specified.
In addition, each synthetic reaction and operations such as crystallization were carried out under stirring unless otherwise specified.
When it is necessary to measure the solid content of the colorant contained in various liquids, use MS-70 manufactured by A & D Co., Ltd. and use the dry weight method to convert only the colorant. It was calculated as.

[調製例1]:分散液の調製。
国際公開第2013/115071号の合成例3に記載のブロック共重合体を調製し、得られた高分子分散剤6部を、2−ブタノン30部に溶解させ、均一な溶液とした。この液に、0.68部の28%アンモニア水溶液を53部のイオン交換水に溶解させた液を加え、1時間攪拌することで高分子分散剤が溶解した乳化溶液を調製した。これにC.I.Pigment Blue 15:3(大日精化工業社製シアニンブルー A220J)20部を加え、1500rpmの条件下で15時間、サンドグラインダー中で分散処理を行った。得られた液にイオン交換水100部を滴下し、ろ過して分散用ビーズを取り除いた後、エバポレータで2−ブタノン及び水を減圧留去することにより、顔料固形分11.9%のシアン分散液を得た。得られた着色分散液を、「Dp1」とする。
[Preparation Example 1]: Preparation of dispersion liquid.
The block copolymer described in Synthesis Example 3 of International Publication No. 2013/115071 was prepared, and 6 parts of the obtained polymer dispersant was dissolved in 30 parts of 2-butanone to prepare a uniform solution. A solution prepared by dissolving 0.68 parts of a 28% aqueous ammonia solution in 53 parts of ion-exchanged water was added to this solution, and the mixture was stirred for 1 hour to prepare an emulsified solution in which the polymer dispersant was dissolved. To this, C.I. I. 20 parts of Pigment Blue 15: 3 (Cyanine Blue A220J manufactured by Dainichiseika Kogyo Co., Ltd.) was added, and dispersion treatment was carried out in a sand grinder under the condition of 1500 rpm for 15 hours. 100 parts of ion-exchanged water was added dropwise to the obtained liquid, and the beads for dispersion were removed by filtration. Then, 2-butanone and water were distilled off under reduced pressure with an evaporator to disperse cyan in a pigment solid content of 11.9%. I got the liquid. The obtained colored dispersion is referred to as "Dp1".

[実施例1〜5、及び比較例1〜2]:インクの調製。
上記で得た分散液「Dp1」を、下記表1に記載の各成分と混合してインクを得た後、3μmのメンブランフィルターで濾過することにより、評価試験用の実施例1〜5、及び比較用の比較例1〜2の各インクを得た。インクの総質量中における着色剤の含有量は、いずれのインクも4%になるように調整した。
[Examples 1 to 5 and Comparative Examples 1 to 2]: Preparation of ink.
The dispersion liquid "Dp1" obtained above is mixed with each component shown in Table 1 below to obtain an ink, and then filtered through a 3 μm membrane filter to perform Examples 1 to 5 for evaluation test and. Each ink of Comparative Examples 1 and 2 for comparison was obtained. The content of the colorant in the total mass of the inks was adjusted to be 4% for all the inks.

下記表1中の略号等は、以下の意味を有する。
Dp1:調製例1で得た着色分散液。
BDG:ブチルジグリコール。
DPGPE:ジプロピレングリコール−n−プロピルエーテル。
NT−3:ニューコール NT−3(HLB値7.9)。
NT−5:ニューコール NT−5(HLB値10.5)。
NT−12:ニューコール NT−12(HLB値12.1)。
NF−13:ハイテノール NF−13(アニオン界面活性剤、HLB値13〜15)。
BYK−3450:シリコン系界面活性剤(HLB値13.8)
BYK−3451:シリコン系界面活性剤(HLB値9.7)
BYK−3760:シロキサン化合物(Mw.6800)。
TG490:TEGO Glide 490、シロキサン化合物(Mw.31000)。
The abbreviations and the like in Table 1 below have the following meanings.
Dp1: Colored dispersion obtained in Preparation Example 1.
BDG: Butyl diglycol.
DPGPE: Dipropylene glycol-n-propyl ether.
NT-3: New call NT-3 (HLB value 7.9).
NT-5: New Call NT-5 (HLB value 10.5).
NT-12: New Call NT-12 (HLB value 12.1).
NF-13: High tenor NF-13 (anionic surfactant, HLB value 13-15).
BYK-3450: Silicon-based surfactant (HLB value 13.8)
BYK-3451: Silicone surfactant (HLB value 9.7)
BYK-3760: Siloxane compound (Mw. 6800).
TG490: TEGO Glide 490, siloxane compound (Mw.31000).

Figure 2021155716
Figure 2021155716

[塗工ムラ評価]
上記実施例及び比較例のインクを、自動塗工機(テスター産業社製、PI−1210)にてバーコーターNo.3を使用し、PETシート(東洋紡社製、E5100)に全面塗工を行った。その後、70℃の恒温槽で2分間乾燥させることにより試験用印刷物を得た。
得られた試験用印刷物を目視で観察し、塗工ムラを以下の基準で評価した。結果を下記表2に示す。
D:塗工ムラが多く、均一になっていない。
C:塗工ムラが観察される。
B:やや塗工ムラがあるようにみられる。
A:塗工ムラがなく、均一になっている。
[Evaluation of uneven coating]
The inks of the above Examples and Comparative Examples were applied to the bar coater No. 1 by an automatic coating machine (manufactured by Tester Sangyo Co., Ltd., PI-1210). 3 was used, and the entire surface of the PET sheet (manufactured by Toyobo Co., Ltd., E5100) was coated. Then, the printed matter was obtained by drying in a constant temperature bath at 70 ° C. for 2 minutes.
The obtained test printed matter was visually observed, and coating unevenness was evaluated according to the following criteria. The results are shown in Table 2 below.
D: There is a lot of uneven coating and it is not uniform.
C: Coating unevenness is observed.
B: There seems to be some uneven coating.
A: There is no uneven coating and it is uniform.

[耐擦過性試験]
得られた試験用印刷物を、250gの荷重をかけた株式会社安田精機製作所製の学振試験機でPETフィルム同士を10回擦過させることにより試験用印刷物を得た。得られた試験用印刷物を目視で観察し、擦過面の状態を以下の基準で評価した。結果を下記表2に示す。
D:擦過面が完全に剥がれ、インクが残らない。
C:擦過面の半分程度が剥がれる。
B:擦過面が削られ、少しインクが剥がれる。
A:擦過面が削られることなく、まったくインクが剥がれない。
結果を以下の表2に示す。
[Abrasion resistance test]
The obtained test printed matter was obtained by rubbing the PET films with each other 10 times with a Gakushin tester manufactured by Yasuda Seiki Seisakusho Co., Ltd. under a load of 250 g. The obtained test printed matter was visually observed and the state of the scraped surface was evaluated according to the following criteria. The results are shown in Table 2 below.
D: The scratched surface is completely peeled off, and no ink remains.
C: About half of the scraped surface is peeled off.
B: The scraped surface is scraped and the ink is slightly peeled off.
A: The scratched surface is not scraped and the ink does not come off at all.
The results are shown in Table 2 below.

Figure 2021155716
Figure 2021155716

[実施例6〜13、及び比較例3〜4]:インクの調製。
上記で得た分散液「Dp1」を、下記表3に記載の各成分と混合してインクを得た後、3μmのメンブランフィルターで濾過することにより、評価試験用の実施例6〜13、及び比較用の比較例3〜4の各インクを得た。インクの総質量中における着色剤の含有量は、いずれのインクも4%になるように調整した。
[Examples 6 to 13 and Comparative Examples 3 to 4]: Preparation of ink.
The dispersion liquid "Dp1" obtained above is mixed with each component shown in Table 3 below to obtain an ink, and then filtered through a 3 μm membrane filter to carry out Examples 6 to 13 for evaluation test and. Each ink of Comparative Examples 3 to 4 for comparison was obtained. The content of the colorant in the total mass of the inks was adjusted to be 4% for all the inks.

下記表3中の略号等は、以下の意味を有する。また、下記表3の成分のうち、括弧書きの数値はHLB値である。
Dp1:調製例1で得た着色分散液。
BDG:ブチルジグリコール。
DPGPE:ジプロピレングリコール−n−プロピルエーテル。
NT−5:ニューコール NT−5。
TDX−50:(ノイゲン TDX−50)。
EA197D:(ノイゲン EA197D)。
SAG503A:(シルフェイス SAG503A)。
SF465:サーフィノール 465。
FS−30:キャプストーン FS−30。
TG490:TEGO Glide 490、シロキサン化合物(Mw.31000)。
TG450:TEGO Glide 450、シロキサン化合物(Mw.4100)。
HA−15:エバファール HA−15(Mw.113000)。
A−655:NeoCryl A−655(Mw.83000)。
IE7170:DOWSIL IE−7170、シロキサン化合物(Mw.282799)。
The abbreviations and the like in Table 3 below have the following meanings. In addition, among the components in Table 3 below, the numerical values in parentheses are HLB values.
Dp1: Colored dispersion obtained in Preparation Example 1.
BDG: Butyl diglycol.
DPGPE: Dipropylene glycol-n-propyl ether.
NT-5: New Call NT-5.
TDX-50: (Neugen TDX-50).
EA197D: (Neugen EA197D).
SAG503A: (Silface SAG503A).
SF465: Surfinol 465.
FS-30: Capstone FS-30.
TG490: TEGO Glide 490, siloxane compound (Mw.31000).
TG450: TEGO Grid 450, siloxane compound (Mw.4100).
HA-15: Evafar HA-15 (Mw.113000).
A-655: NeoCryl A-655 (Mw.83000).
IE7170: DOWNSIL IE-7170, a siloxane compound (Mw.282799).

Figure 2021155716
Figure 2021155716

上記の実施例4〜9、及び比較例3〜4のインクを用い、上記と同様にして[塗工ムラ評価]及び[耐擦過性試験]を、それぞれ実施した。評価結果を下記表4に示す。 Using the inks of Examples 4 to 9 and Comparative Examples 3 to 4 described above, [coating unevenness evaluation] and [scratch resistance test] were carried out in the same manner as described above, respectively. The evaluation results are shown in Table 4 below.

Figure 2021155716
Figure 2021155716

上記の結果から明らかなように、実施例のインクは、いずれの評価結果も「A」又は「B」であるのに対して、比較例のインクはいずれかの評価結果が「C」以下となった。これらの結果から、実施例のインクは塗工ムラと耐擦過性のバランスが、比較例より優れることが確認できた。 As is clear from the above results, the ink of the example has an evaluation result of "A" or "B", whereas the ink of the comparative example has an evaluation result of "C" or less. became. From these results, it was confirmed that the ink of the example had a better balance between coating unevenness and scratch resistance than the comparative example.

[インクジェット印刷試験]
実施例及び比較例の各インクをそれぞれ使用し、セイコーエプソン社製インクジェットプリンタ、商品名 PX205により、記録メディアとしてPET E5100(東洋紡社製)に対してインクジェット記録を行った。その結果、いずれのインクも問題なくインクジェットプリンタから吐出され、記録メディアに対してインクジェット記録ができることを確認した。
[Inkjet printing test]
Using each of the inks of Examples and Comparative Examples, inkjet recording was performed on PET E5100 (manufactured by Toyobo Co., Ltd.) as a recording medium using an inkjet printer manufactured by Seiko Epson Corporation and a trade name of PX205. As a result, it was confirmed that all the inks were ejected from the inkjet printer without any problem and that inkjet recording was possible on the recording medium.

本発明により、塗工ムラと、耐擦過性のバランスに優れた記録画像の提供を可能にするインク、及びそのインクが付着した記録メディアを提供できた。このため、本発明のインクは、各種の記録用インクとして極めて有用である。 INDUSTRIAL APPLICABILITY According to the present invention, it is possible to provide an ink capable of providing a recorded image having an excellent balance between coating unevenness and scratch resistance, and a recording medium to which the ink adheres. Therefore, the ink of the present invention is extremely useful as various recording inks.

Claims (5)

水不溶性の着色剤、分散剤、水、HLB値が7.9より大きく20.0以下である非イオン性界面活性剤、及び、重量平均分子量が4500〜500000の樹脂、を含有するインク。但し、上記非イオン性界面活性剤と、重量平均分子量4500〜500000の樹脂が、いずれもシロキサン化合物の場合、両者が同じ化合物となることはない。 An ink containing a water-insoluble colorant, a dispersant, water, a nonionic surfactant having an HLB value of more than 7.9 and 20.0 or less, and a resin having a weight average molecular weight of 4500 to 500000. However, if both the nonionic surfactant and the resin having a weight average molecular weight of 4500 to 500000 are siloxane compounds, they may not be the same compound. さらにグリコールエーテル類を含有する請求項1に記載のインク。 The ink according to claim 1, further containing glycol ethers. グリコールエーテル類がアルキレングリコールモノアルキルエーテルである、請求項2に記載のインク。 The ink according to claim 2, wherein the glycol ethers are alkylene glycol monoalkyl ethers. 請求項1〜3のいずれか一項に記載のインクが付着した記録メディア。 A recording medium to which the ink according to any one of claims 1 to 3 is attached. 請求項1〜3のいずれか一項に記載のインクの液滴を、インクジェットプリンタから吐出させて記録メディアに付着させることにより記録を行うインクジェット記録方法。 An inkjet recording method for recording by ejecting a droplet of ink according to any one of claims 1 to 3 from an inkjet printer and adhering it to a recording medium.
JP2021033246A 2020-03-25 2021-03-03 Ink, and inkjet recording method Pending JP2021155716A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020053492 2020-03-25
JP2020053492 2020-03-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021155716A true JP2021155716A (en) 2021-10-07

Family

ID=77916891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021033246A Pending JP2021155716A (en) 2020-03-25 2021-03-03 Ink, and inkjet recording method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2021155716A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012052042A (en) Inkjet ink
JP6752173B2 (en) Ink composition
JP7353040B2 (en) Ink and inkjet recording method
WO2010122994A1 (en) Water-based inkjet ink, method for producing an inkjet printed product using the same, and method for producing water-based inkjet ink
JP2011245670A (en) Inkjet recording method
JP2009173867A (en) Self-dispersible polymer, water-based dispersion, water-based ink composition, ink set and image forming method
WO2016010129A1 (en) Ink composition, inkjet recording method, and print article
JP6469007B2 (en) Ink set, ink jet recording method, and colored body
JP5398567B2 (en) Ink set and image forming method
JP7061287B2 (en) Ink, ink container, and inkjet recording device
JP2011006657A (en) Water-based inkjet ink, method for producing inkjet printed product using the same, and method for producing water-based inkjet ink
JP2017203097A (en) Ink and inkjet recording method
JP2005220298A (en) Inkjet ink and inkjet recording method
JP5491907B2 (en) Ink set and image forming method
JP7376974B2 (en) Ink set and inkjet recording method
JP2021155716A (en) Ink, and inkjet recording method
JP7187173B2 (en) Ink and inkjet printing method
JP7220334B1 (en) Inkjet inks, ink sets, ink media sets, and printing media
JP2017206672A (en) Ink and inkjet recording method
JP7515450B2 (en) Ink and inkjet recording method
JP6321555B2 (en) Ink composition, ink set, ink jet recording method, and colored body
JP7447233B2 (en) Ink and inkjet recording method
JP7042684B2 (en) Ink set and inkjet recording method
WO2021157418A1 (en) Ink, inkjet printing method, and printing medium
JP6851766B2 (en) Ink and inkjet recording method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240917