JP6751352B2 - 核酸分析方法及びそれに用いる蛍光・濁度測定装置 - Google Patents
核酸分析方法及びそれに用いる蛍光・濁度測定装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6751352B2 JP6751352B2 JP2016566440A JP2016566440A JP6751352B2 JP 6751352 B2 JP6751352 B2 JP 6751352B2 JP 2016566440 A JP2016566440 A JP 2016566440A JP 2016566440 A JP2016566440 A JP 2016566440A JP 6751352 B2 JP6751352 B2 JP 6751352B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- fluorescence
- nucleic acid
- dna
- measurement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 title claims description 76
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 title claims description 76
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 title claims description 76
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 title claims description 19
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 131
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 89
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 68
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 claims description 63
- 230000003321 amplification Effects 0.000 claims description 52
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 18
- 238000010791 quenching Methods 0.000 claims description 18
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 claims description 18
- 238000007397 LAMP assay Methods 0.000 claims description 16
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 7
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 claims description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 4
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 claims description 4
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 claims description 4
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 2
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 description 119
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 119
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 98
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 54
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 40
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 25
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 24
- 230000004544 DNA amplification Effects 0.000 description 17
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 4
- 238000011160 research Methods 0.000 description 4
- 102000012677 DET1 Human genes 0.000 description 3
- 101150113651 DET1 gene Proteins 0.000 description 3
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 3
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 108700028369 Alleles Proteins 0.000 description 2
- 101150066284 DET2 gene Proteins 0.000 description 2
- 230000006820 DNA synthesis Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-J diphosphate(4-) Chemical compound [O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 2
- 235000011180 diphosphates Nutrition 0.000 description 2
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 2
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 2
- 102000054765 polymorphisms of proteins Human genes 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 239000012472 biological sample Substances 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000000090 biomarker Substances 0.000 description 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 238000012538 light obscuration Methods 0.000 description 1
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000011880 melting curve analysis Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000005180 public health Effects 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12M—APPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
- C12M1/00—Apparatus for enzymology or microbiology
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12M—APPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
- C12M1/00—Apparatus for enzymology or microbiology
- C12M1/34—Measuring or testing with condition measuring or sensing means, e.g. colony counters
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/68—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/01—Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/62—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
- G01N21/63—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
- G01N21/64—Fluorescence; Phosphorescence
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/75—Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
Description
関連出願の相互参照
本出願は、2014年12月26日出願の日本特願2014−265940号の優先権を主張し、その全記載は、ここに特に開示として援用される。
・i−densy/Quenching Probe法(非特許文献1)
・ABI Prism 7900 HT/TaqMan法(非特許文献2)
・LightCycler/融解曲線分析(非特許文献3)
・LightCycler 480/High−resolution Melting Analysis、Hybridization Probe法、Invader−plus法、TaqMan法(非特許文献3)
・ABI Prism 7700/LAMP法(特許文献1)
非特許文献2:Cancer Epidemiol Biomarkers Prev 2007;16(6)
非特許文献3:JOURNAL OF CLINICAL MICROBIOLOGY, May 2011, p. 1853-1860
特許文献1及び非特許文献1〜3の全記載は、ここに特に開示として援用される。
[1]
・測定試料を収容するための容器を格納するため容器格納部を少なくとも1つ有するサンプルホルダであって、前記サンプルホルダの容器格納部は、底部に容器格納部の深さ方向に1つの縦貫通孔と底部付近の側壁に容器格納部の深さ方向と直行する方向に容器格納部内で開口部が対向する2つの横貫通孔を有し、
・前記容器格納部内に格納した容器への光照射用光源、
・前記容器格納部内に格納した容器中の測定試料の濁度計測用素子、
・前記容器格納部内に格納した容器中の測定試料から発せられる蛍光計測用素子、
・前記容器格納部内に格納した容器の温度を調節するための温度調節装置、
を含む蛍光及び濁度測定装置であって、
−前記光源及び前記容器格納部は、前記2つの横貫通孔の一方を介して連通しており、
−前記容器格納部及び前記濁度計測用素子は、前記2つの横貫通孔の他方を介して連通しており、
−前記容器格納部及び前記蛍光計測用素子は、前記縦貫通孔を介して連通しており、
−前記容器格納部と前記蛍光計測用素子の間に、光源の光の少なくとも一部をカットし、容器から発せられる蛍光の少なくとも一部を透過する波長フィルタを含む、
前記装置。
[2]
−前記光源、前記容器格納部及び前記濁度計測用素子は、略水平関係に位置しており、
−前記蛍光計測素子は、前記容器格納部の略下方に位置する、
[1]に記載の装置。
[3]
−前記光源は、LEDであり、
−前記蛍光計測用素子は、フォトICであり、
−前記濁度計測用素子は、フォトダイオードである、
[1]または[2]に記載の装置。
[4]
前記LEDは、ピーク波長が465nmであり、半値幅が約20nmであり、
前記フォトICは、波長帯域が500〜580nmであり、
前記フォトダイオードは、波長帯域が450〜500nmであり、かつ
前記波長フィルタは、520nm以下の波長をカットするフィルタである、
[3]に記載の装置。
[5]
前記温度調節装置は、前記サンプルホルダの内部に設けられた加熱手段、前記サンプルホルダに向けて送風するための送風機、及び前記サンプルホルダの内部またはサンプルホルダに隣接して設けられた温度測定手段を含む、
[1]〜[4]のいずれかに記載の装置。
[6]
前記サンプルホルダの容器格納部の開口に対向する位置に、前記サンプルホルダに接近及び乖離可能な、サンプルホルダの容器格納部に格納された容器の蓋を押さえるための容器蓋押さえ部材をさらに有し、前記容器蓋押さえ部材は、温度調節装置を含む、[1]〜[5]のいずれかに記載の装置。
[7]
前記容器中の濁度及び蛍光を同時又は逐次に測定するために用いられる、[1]〜[6]のいずれかに記載の装置。
[8]
前記容器中に含まれる核酸の増幅を濁度測定により検知するために用いる、[7]に記載の装置。
[9]
前記容器中において核酸増幅後に、一本鎖核酸のハイブリダイズ又は二本鎖核酸の解離を蛍光の発光又は消光を用いて検知するために用いられる、[7]又は[8]に記載の装置。
[10]
[1]〜[6]のいずれかに記載の装置を用いる核酸分析方法であって、
(1)前記容器中に測定試料及び核酸増幅のための材料を含有する溶液を配置し、
(2)前記容器中の溶液の濁度を測定して、前記測定試料を鋳型とする核酸の増幅の度合を検知し、
(3)所定の増幅が確認された後に、前記容器中の溶液の蛍光を測定して、増幅した核酸の配列を確認する、ことを含み、
−前記容器中の溶液の蛍光測定は、溶液の温度を変化させることで、溶液中の一本鎖核酸同士をハイブリダイズさせて蛍光の発光又は消光を観察するか、又は溶液中の二本鎖核酸の解離を蛍光の発光又は消光を観察することで行う、前記方法。
[11]
前記容器中の溶液の蛍光測定は、溶液の温度を高温から低温に変化させることで、一本鎖核酸同士をハイブリダイズさせて蛍光の発光又は消光を観察することで行う、[10]に記載の方法。
[12]
前記容器中の溶液の蛍光測定は、溶液の温度を低温から高温に変化させることで、二本鎖核酸の解離を蛍光の発光又は消光を観察することで行う、[10]に記載の方法。
[13]
前記測定試料を鋳型とする核酸の増幅は等温核酸増幅法で行う、[10]〜[12]のいずれかに記載の方法。
[14]
前記等温核酸増幅法がLAMP法である、[13]に記載の方法。
[15]
前記等温核酸増幅法による核酸増幅は、40〜70℃の温度で行い、増幅完了後に溶液を90〜100℃に加熱し、増幅した二本鎖核酸を解離させて一本鎖核酸とし、その後、溶液を冷却して一本鎖核酸のハイブリダイズによる蛍光の発光又は消光を観察する、[13]又は[14]に記載の方法。
[16]
前記測定試料に含まれる核酸の一塩基多型(SNPs)を測定するための、[10]〜[15]のいずれかに記載の方法。
本発明の蛍光及び濁度測定装置(以下、本発明装置と呼ぶ)を図1〜6を参照して説明する。
・測定試料を収容するための容器1を格納するため容器格納部11aを少なくとも1つ有するサンプルホルダ11、
・前記容器格納部11a内に格納した容器1への光照射用光源20、
・前記容器格納部11a内に格納した容器1中の測定試料の濁度計測用素子30、
・前記容器格納部11a内に格納した容器1中の測定試料から発せられる蛍光計測用素子40、
・前記容器格納部11a内に格納した容器1を加熱及び冷却するための温度調節装置、
を含む。
図3のようにサンプルホルダ11は、測定試料を収容するための容器1を格納するため容器格納部11aを少なくとも1つ有するサンプルホルダ11である。測定試料を収容するための容器1は、容器1に収容した測定試料の濁度及び蛍光の測定を妨げないという観点から、少なくとも濁度及び蛍光の測定に関係する波長域では光透過性であることが適当であり、さらに、光源からの光についても、濁度及び蛍光の測定に関係する波長域の光に対しては、光透過性であることが適当である。そのような容器としては、可視光領域において透明な反応用チューブを挙げることができる。
光照射用光源20は、容器格納部11a内に格納した容器1へ、濁度及び蛍光計測用の光を照射するためのものである。光照射用光源20は、波長と光量を有する光源であれば、特に限定されるものではないが、エネルギー変換効率が高く、所望の波長域の光照射が比較的簡単にできるという観点からLEDであることが好ましい。LEDは、例えば、ピーク波長が465nmであり、半値幅が約20nmであることが、濁度の測定及び蛍光の測定の両方の観点から好ましい。但し、このようなLEDに限定される意図ではなく、濁度の測定及び蛍光の測定が可能であれば、他のピーク波長と半値幅を有するLEDを適宜使用することもできる。
濁度計測用素子30は、容器格納部11a内に格納した容器1中の測定試料の濁度を計測するための素子である。光照射用光源20から照射される光は、横貫通孔11bを介して、容器格納部11a内に格納された容器1に照射され、容器1内の測定試料を透過して、濁度計測用素子30により光強度として計測される。濁度計測用素子30は、密閉された濁度計測用遮光ユニット31内に収納され、濁度計測用遮光ユニット31の開口は、容器格納部11aの横貫通孔11dの外部開口と対向して接続される。容器格納部11aからの光は、容器格納部11aの横貫通孔11dを介して、濁度計測用遮光ユニット31内に収納された濁度計測用素子30に到達する。
蛍光計測用素子40は、容器格納部11a内に格納した容器1中の測定試料から発せられる蛍光を計測するための素子である。光照射用光源20から照射される光は、横貫通孔11bを介して、容器格納部11a内に格納された容器1に照射され、容器1内の測定試料がこの照射光により蛍光を発する場合、蛍光計測用素子40により計測される。蛍光計測用素子40は、密閉された蛍光計測用遮光ユニット41内に収納され、蛍光計測用遮光ユニット41の開口は、容器格納部11aの縦貫通孔11cの外部開口と対向して接続される。容器格納部11aからの蛍光は、容器格納部11aの縦貫通孔11cを介して、蛍光計測用遮光ユニット41内に収納された蛍光計測用素子40に到達する。
より具体的には、本発明装置内において、蛍光計測用素子40は、容器格納部11aの略下方に位置するように配置することができる。
本発明装置においては、容器格納部11aと蛍光計測用素子40の間に、光源の光の少なくとも一部をカットし、容器1中の測定試料から発せられる蛍光の少なくとも一部を透過する波長フィルタ44を含む。これにより、容器1中の測定試料から発せられる蛍光のみを測定することが可能になり、測定精度を向上させることができる。
本発明装置は、容器格納部11a内に格納した容器1の温度を調節するための温度調節装置を含む。より具体的には、温度調節用の加熱のための装置として、サンプルホルダ11は、例えば、内部にヒーターを内蔵することができ、サンプルホルダ11が複数の容器格納部11aを有する場合には、図1のようにサンプルホルダ11の長手方向に棒状ヒーター12を内蔵することができる。棒状ヒーター12は単一のヒーターであっても、複数のヒーターであってもよい。サンプルホルダ11の内部にヒーターを内蔵させることで、容器格納部11a内に格納した容器1をより所望の温度に的確に加熱することができる。但し、サンプルホルダ11の外側に追加でまたは内部ヒーターに代えてヒーターを設けることもできる。その際、棒状以外の形状のヒーターであってもよい。
本発明装置は、サンプルホルダ11の容器格納部11aの、容器1を容器格納部11aに挿入して格納するため記載開口に対向する位置に、サンプルホルダの容器格納部に格納された容器の蓋を押さえるための容器蓋押さえ部14をさらに有することができる。容器蓋押さえ部14は、サンプルホルダに接近及び乖離可能であり、容器格納部11aに容器1を挿入するときは、サンプルホルダから乖離した位置を取り、容器格納部11aに容器1を挿入して格納した後は、サンプルホルダに接近し、さらに容器格納部11aに格納された容器1の蓋を押さえることができる。容器蓋押さえ部14は、温度調節装置を含むことができる。ここでの温度調節装置はヒーターであり、より具体的には容器蓋押さえ部14の内部に設けたヒーターであることができる。容器蓋押さえ部14は、サンプルホルダ11の平面形状と対応する形状であることが、サンプルホルダ11に設けられた容器格納部11aに格納される全ての容器1(複数の場合)の蓋押さえることができるという観点で好ましい。サンプルホルダ11が複数の容器格納部11aを有し、容器蓋押さえ部14がそれに対応する形状を有する場合、蓋押さえ部14の内部に設けるヒーターは、棒状ヒーター15であることができる。蓋押さえ部14がヒーターを内装することで、容器1の蓋を加熱することができ、それにより容器内の溶液の蒸発を抑え、容器の上部や蓋内に水滴が付着することを抑え、容器内での反応条件を一定に維持することができる。但し、蓋押さえ部14の外側に追加でまたは内部ヒーターに代えてヒーターを設けることもできる。その際、棒状以外の形状のヒーターであってもよい。
蛍光測定部遮光ユニット41に蛍光測定用光センサ基板43と波長フィルタ44が取り付けてあり、DNAが入った溶液2で蛍光発光した光は、チューブ1を透過し、波長フィルタ44を透過し、蛍光測定部遮光ユニット41の内部を進み、蛍光測定用光センサ42で受光する。この場合、外部の光は蛍光測定部遮光ユニット41で遮光される構造である。また、波長フィルタ44の透過波長の光のみ蛍光測定用光センサ42に入射し、他の波長の光は遮光される構造である。
本発明の核酸分析方法は、前記本発明装置を用いる核酸分析方法であって、以下の(1)〜(3)の工程を含む。
(1)前記容器中に測定試料及び核酸増幅のための材料を含有する溶液を配置する。
(2)前記容器中の溶液の濁度を測定して、前記測定試料を鋳型とする核酸の増幅の度合を検知する。
(3)所定の増幅が確認された後に、前記容器中の溶液の蛍光を測定して、増幅した核酸の配列を確認する。
容器1中に測定試料及び核酸増幅のための材料を含有する溶液を配置する。
容器1は、前述の本発明装置において説明した通りである。
測定試料は、例えば、生体(例えば、動物や植物)から抽出したDNAであることができる。但し、LAMP法で増幅できる者であれば、DNA以外の核酸であってもよい。核酸増幅のための材料は、増幅対象である核酸の種類や増幅方法に応じて適宜選択できる。
核酸分析のための反応系に用いる、測定試料及び核酸増幅のための材料を含有する溶液は、既知のものをそのまま利用できる。核酸増幅のための材料としては、例えば、WO2014/167377に記載のLAMP−FLP法として説明した反応系(例えば、段落0019〜0036参照)を利用することができる。また、測定試料としては、WO2014/167377の例えば、段落0060〜0064の記載を参照できる。WO2014/167377の全記載は、ここに特に開示として援用される。
本発明装置は、複数のサンプルホルダを有することができ、各サンプルホルダに異なる溶液(特に異なる測定試料を含む溶液)を含む容器をセットすることで、これらの測定試料についての核酸分析を同時に実施することができる。
前記容器中の溶液の濁度を測定して、前記測定試料を鋳型とする核酸の増幅の度合を検知する。濁度測定は連続的にまたは断続的に行うことができる。測定された濁度は、電気信号として記録することができ、さらに必要に応じて、ディスプレイや紙媒体などに表示することができる。さらに、測定された濁度に、既知のデータに基づいて閾値を設定し、この閾値を超えたら、核酸の増幅が所定(所望)の度合まで進行した、と認定することもできる。さらに、前記閾値を超えたことをディスプレイや紙媒体に表示して、測定者に知らせることもできる。
所定の増幅が確認された後に、前記容器中の溶液の蛍光を測定して、増幅した核酸の配列を確認する。蛍光測定は連続的にまたは断続的に行うことができる。測定された蛍光は、信号として記録することができ、さらに必要に応じて、ディスプレイや紙媒体などに表示することができる。
63℃で30分温度を維持している期間は、濁度測定時であり、サンプルの濁度光強度を測定する。
98℃から35℃へ温度下降している期間は、蛍光測定時である、サンプルの蛍光光強度を測定する。尚、ここでは、温度下降時に蛍光測定する事例を説明しているが、温度上昇時に蛍光測定することも可能である。
Tn:濁度測定開始からn番目の濁度
V0:濁度測定開始直後の濁度測定用光センサの電圧値(mV)
Vn:濁度測定開始からn番目の濁度測定用光センサの電圧値(mV)
2 DNA含有溶液
10 測定部
11 サンプルホルダ
11a 容器格納部
11b、11d 横貫通孔
11c 縦貫通孔
12 棒状ヒーター(サンプルホルダ用)
13 温度センサ(サンプルホルダ用)
14 容器(チューブ)蓋押さえ部
15 棒状ヒーター(チューブ蓋押さえ部用)
16 温度センサ(チューブ蓋押さえ部用)
20 光源部
21 光源部遮光ユニット
22 LED
23 LED基板
30 濁度測定部
31 濁度測定部遮光ユニット
32 濁度測定用光センサ
33 濁度測定用光センサ基板
40 蛍光測定部
41 蛍光測定部遮光ユニット
42 蛍光測定用光センサ
43 蛍光測定用光センサ基板
44 波長フィルタ
50 ファン
Claims (11)
- ・測定試料を収容するための容器であるプラスチック製チューブを格納するため容器格納部を少なくとも1つ有するサンプルホルダであって、前記サンプルホルダの容器格納部は、底部に容器格納部の深さ方向に1つの縦貫通孔と底部付近の側壁に容器格納部の深さ方向と直行する方向に容器格納部内で開口部が対向する2つの横貫通孔を有し、
・前記容器格納部内に格納した容器への濁度及び蛍光計測用の光照射用光源、
・前記容器格納部内に格納した容器中の測定試料の濁度計測用素子、
・前記容器格納部内に格納した容器中の測定試料から発せられる蛍光計測用素子、
・前記容器格納部内に格納した容器の温度を調節するための温度調節装置、
を含む蛍光及び濁度測定装置であって、
−前記光源及び前記容器格納部は、前記2つの横貫通孔の一方を介して連通しており、
−前記容器格納部及び前記濁度計測用素子は、前記2つの横貫通孔の他方を介して連通しており、
−前記容器格納部及び前記蛍光計測用素子は、前記縦貫通孔を介して連通しており、
−前記容器格納部と前記蛍光計測用素子の間に、光源の光の少なくとも一部をカットし、容器から発せられる蛍光の少なくとも一部を透過する波長フィルタを含み、
−前記光源、前記容器格納部及び前記濁度計測用素子は、略水平関係に位置し、
−前記蛍光計測素子は、前記容器格納部の略下方に位置し、
−前記サンプルホルダの容器格納部の開口に対向する位置に、前記サンプルホルダに接近及び乖離可能な、サンプルホルダの容器格納部に格納された容器の蓋を押さえるための容器蓋押さえ部材をさらに有し、前記容器蓋押さえ部材は、内部にヒーターを含む、
前記装置。 - −前記光源は、LEDであり、
−前記蛍光計測用素子は、フォトICであり、
−前記濁度計測用素子は、フォトダイオードである、
請求項1に記載の装置。 - 前記LEDは、ピーク波長が465nmであり、半値幅が約20nmであり、
前記フォトICは、波長帯域が500〜580nmであり、
前記フォトダイオードは、波長帯域が450〜500nmであり、かつ
前記波長フィルタは、520nm以下の波長をカットするフィルタである、
請求項2に記載の装置。 - 前記温度調節装置は、前記サンプルホルダの内部に設けられた加熱手段、前記サンプルホルダに向けて送風するための送風機、及び前記サンプルホルダの内部またはサンプルホルダに隣接して設けられた温度測定手段を含む、
請求項1〜3のいずれかに記載の装置。 - 請求項1〜4のいずれかに記載の装置を用いる核酸分析方法であって、
(1)前記容器中に測定試料及び核酸増幅のための材料を含有する溶液を配置し、
(2)前記容器中の溶液の濁度を測定して、前記測定試料を鋳型とする核酸の増幅の度合を検知し、
(3)所定の増幅が確認された後に、前記容器中の溶液の蛍光を測定して、増幅した核酸の配列を確認する、ことを含み、
−前記容器中の溶液の蛍光測定は、溶液の温度を変化させることで、溶液中の一本鎖核酸同士をハイブリダイズさせて蛍光の発光又は消光を観察するか、又は溶液中の二本鎖核酸の解離を蛍光の発光又は消光を観察することで行う、前記方法。 - 前記容器中の溶液の蛍光測定は、溶液の温度を高温から低温に変化させることで、一本鎖核酸同士をハイブリダイズさせて蛍光の発光又は消光を観察することで行う、請求項5に記載の方法。
- 前記容器中の溶液の蛍光測定は、溶液の温度を低温から高温に変化させることで、二本鎖核酸の解離を蛍光の発光又は消光を観察することで行う、請求項5に記載の方法。
- 前記測定試料を鋳型とする核酸の増幅は等温核酸増幅法で行う、請求項5〜7のいずれかに記載の方法。
- 前記等温核酸増幅法がLAMP法である、請求項8に記載の方法。
- 前記等温核酸増幅法による核酸増幅は、40〜70℃の温度で行い、増幅完了後に溶液を90〜100℃に加熱し、増幅した二本鎖核酸を解離させて一本鎖核酸とし、その後、溶液を冷却して一本鎖核酸のハイブリダイズによる蛍光の発光又は消光を観察する、請求項8又は9に記載の方法。
- 前記測定試料に含まれる核酸の一塩基多型(SNPs)を測定するための、請求項5〜10のいずれかに記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014265940 | 2014-12-26 | ||
JP2014265940 | 2014-12-26 | ||
PCT/JP2015/086024 WO2016104601A1 (ja) | 2014-12-26 | 2015-12-24 | 核酸分析方法及びそれに用いる蛍光・濁度測定装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016104601A1 JPWO2016104601A1 (ja) | 2017-10-12 |
JP6751352B2 true JP6751352B2 (ja) | 2020-09-02 |
Family
ID=56150614
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016566440A Active JP6751352B2 (ja) | 2014-12-26 | 2015-12-24 | 核酸分析方法及びそれに用いる蛍光・濁度測定装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6751352B2 (ja) |
WO (1) | WO2016104601A1 (ja) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58174833A (ja) * | 1982-04-07 | 1983-10-13 | Hitachi Ltd | 蛍光光度計 |
JPS60263838A (ja) * | 1984-06-12 | 1985-12-27 | Hitachi Ltd | 光度計 |
JPH07191033A (ja) * | 1993-12-27 | 1995-07-28 | Hitachi Electron Eng Co Ltd | リポソームを用いた免疫測定法 |
JP3695178B2 (ja) * | 1998-11-04 | 2005-09-14 | 三菱化学株式会社 | 抗原・抗体の測定方法 |
JP5165177B2 (ja) * | 2003-03-04 | 2013-03-21 | 栄研化学株式会社 | 核酸増幅の有無を検出する方法および装置 |
JP2012034617A (ja) * | 2010-08-06 | 2012-02-23 | Sony Corp | 核酸増幅反応装置 |
JP2014082987A (ja) * | 2012-10-23 | 2014-05-12 | Sony Corp | 塩基配列解析方法、塩基配列解析装置及び塩基配列解析プログラム |
-
2015
- 2015-12-24 JP JP2016566440A patent/JP6751352B2/ja active Active
- 2015-12-24 WO PCT/JP2015/086024 patent/WO2016104601A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2016104601A1 (ja) | 2017-10-12 |
WO2016104601A1 (ja) | 2016-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ES2384170T3 (es) | Sistema mejorado de PCR multicolor a tiempo real | |
US7466908B1 (en) | System for rapid nucleic acid amplification and detection | |
EP2791655B1 (en) | A device for optically measuring fluorescence of nucleic acids in test samples and use of the device | |
CN103201614B (zh) | 具有可控气氛的酶标仪、其相应方法及用途 | |
KR102400907B1 (ko) | 휴대용 멀티플렉스 pcr 장치 | |
EP1059523A2 (en) | Automated real-time analysis of nucleic acid amplification | |
US9850549B2 (en) | Monitoring temperature with fluorescence | |
CN107557433A (zh) | 一种核酸扩增产物的可视化检测方法 | |
JP7545511B2 (ja) | デジタルpcrの測定方法および測定装置 | |
US12018319B2 (en) | Method and device for digital PCR measurement | |
JP2014532854A (ja) | マイクロ環境での温度測定を検証する方法およびマイクロ環境での温度測定を検証するシステム | |
DK2737076T3 (en) | Method and apparatus for detecting and quantifying thermoresistant microorganisms in a product | |
JP6751352B2 (ja) | 核酸分析方法及びそれに用いる蛍光・濁度測定装置 | |
US20170023555A1 (en) | Devices and kits for measuring biological results | |
JP2018507694A5 (ja) | ||
US11366116B1 (en) | Real time autonomous surveillance of pathogens | |
US20230203566A1 (en) | Apparatus and Methods for Rapid Nucleic Acid Detection | |
WO2005098022A1 (ja) | 細菌計数方法及び細菌計数装置 | |
CN109791108A (zh) | 用于检测样品发出的荧光信号的装置 | |
JP2020513762A (ja) | 生体サンプル中の遺伝物質を検出する方法及びその実施のための装置 | |
KR102628993B1 (ko) | 현장진단을 위한 휴대용 등온증폭장치 | |
KR102083396B1 (ko) | 양자점을 분산광원으로 하는 표적 핵산 검출 방법 | |
CN215931670U (zh) | 一种具有荧光检测功能的金属浴 | |
US20080032306A1 (en) | Methods and kits for detection of nucleic acid amplification products | |
US20240344120A1 (en) | Dna detection method and dna detection system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170703 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191105 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20191227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200804 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200814 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6751352 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |