JP6750046B2 - 情報処理装置及び情報処理方法 - Google Patents
情報処理装置及び情報処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6750046B2 JP6750046B2 JP2018565967A JP2018565967A JP6750046B2 JP 6750046 B2 JP6750046 B2 JP 6750046B2 JP 2018565967 A JP2018565967 A JP 2018565967A JP 2018565967 A JP2018565967 A JP 2018565967A JP 6750046 B2 JP6750046 B2 JP 6750046B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- category
- recognition
- unit
- recognition unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 54
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 79
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 61
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 16
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 54
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 20
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 17
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 10
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 7
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 206010011469 Crying Diseases 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000008921 facial expression Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- 230000014616 translation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/98—Detection or correction of errors, e.g. by rescanning the pattern or by human intervention; Evaluation of the quality of the acquired patterns
- G06V10/987—Detection or correction of errors, e.g. by rescanning the pattern or by human intervention; Evaluation of the quality of the acquired patterns with the intervention of an operator
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T5/00—Image enhancement or restoration
- G06T5/50—Image enhancement or restoration using two or more images, e.g. averaging or subtraction
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/70—Determining position or orientation of objects or cameras
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/10—Terrestrial scenes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/20—Scenes; Scene-specific elements in augmented reality scenes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
Description
[構成]
図1は、本発明の一実施形態に係る情報処理システム1の構成を例示する図である。情報処理システム1は、画像の認識を行う情報処理装置10と、画像の撮像及び表示を行う撮像表示装置20と、これら情報処理装置10及び撮像表示装置20を通信可能に接続するネットワーク90とを備えている。ネットワーク90は、例えばLAN(Local Area Network)又はWAN(Wide Area Network)、若しくはこれらの組み合わせであり、有線区間又は無線区間を含んでいてもよい。なお、図1には、情報処理装置10及び撮像表示装置20を1つずつ示しているが、これらはそれぞれ複数であってもよい。
図6〜図9を参照して、情報処理システム1の表示制御の例について説明する。図6において、ユーザは撮像表示装置20の撮像部21(アウトカメラ)を起動して、自身が所望する物体の撮像を開始する(ステップS11)。撮像部21による撮像結果は、撮像表示装置20の表示領域にリアルタイムに表示され、撮像部21の撮像方向が変わるとこの表示領域上の画像も変更される。例えばユーザが時計台の風景が撮像されるような向きに撮像表示装置20を構えてユーザが所定の操作を行うと、図8(A)に示すように、その撮像画像が撮像表示装置20の表示領域に表示される。この撮像画像を示す撮像画像データは、通信IF205から情報処理装置10に送信される(ステップS12)。この撮像画像データの送信は、例えば、ユーザの操作があったときに開始されてもよいし、ユーザの操作を待たず自動的に開始されてもよい。また、撮像画像データの送信はその開始時点から連続的に成されてもよいし、又はその開始時点から定期的になされてもよい。なお、撮像表示装置20は撮像画像データを適宜圧縮してデータサイズを小さくすることが望ましい。
例えば撮像画像において物体の位置又は姿勢が不定であるとか物体が変形するなどの理由から、物体認識機能によって正しく認識できない場合があるが、このような場合であっても、案内された撮像方法に従ってユーザが撮像画像における物体の位置又は姿勢或いは形状を調整することで物体認識が可能となる。この撮像方法の案内は、例えば物体を模した半透明の画像と、「画像に合わせて撮ってください」というようなメッセージとを表示するような形態で実現されるから、ユーザにとって分かりやすい。また、第1カテゴリ認識機能がカバーする第1カテゴリグループと、第2カテゴリ認識機能がカバーする第2カテゴリグループとを分けているので、それぞれのカテゴリグループに属する物体についてのカテゴリ認識の精度が低下することがない。
上述した実施形態は次のような変形が可能である。また、以下の変形例を互いに組み合わせて実施してもよい。
[変形例1]
第1カテゴリ認識機能がカバーする第1カテゴリグループと、第2カテゴリ認識機能がカバーする第2カテゴリグループとを分けずに、第1カテゴリ認識部1121及び第2カテゴリ認識部1122を統合して単一の機能としてもよい。つまり、本発明を、撮像画像に含まれる物体の位置を認識する物体認識部と、撮像画像に含まれる物体が属するカテゴリを認識するカテゴリ認識部と、前記物体認識部による認識がされず前記カテゴリ認識部による認識がされた場合には、ユーザに対して撮像の方法を案内し、当該案内に従って撮像された撮像画像について前記物体認識部に認識させる認識制御部とを備える情報処理装置として構成してもよい。このようにすれば、第1カテゴリ認識機能がカバーする第1カテゴリグループと、第2カテゴリ認識機能がカバーする第2カテゴリグループとを分けて設計するためのコストを省くことができる。
実施形態において認識制御部113は、物体を模した半透明の画像を撮像画像に重畳して表示するよう撮像表示装置20に指示していたが、この撮像方法の案内は実施形態の例に限定されない。要するに、認識制御部113は、撮像表示装置20に対して、撮像画像における物体の位置を指定する画像を当該撮像画像中に表示するよう指示して、撮像方法を案内すればよい。
画像合成部30は、画像認識部11による認識結果に応じて外観が異なる第1合成画像を合成することに限らず、例えば大きさ、位置、動き又は数の少なくともいずれかが異なる第1合成画像を合成するようにしてもよい。また、第1合成画像は動画に限らず静止画であってもよい。
また、画像合成部30は、画像認識部11による認識結果に加え、ユーザの属性又は撮像表示装置20の位置又は姿勢に応じて異なる第1合成画像を合成するようにしてもよい。
また、画像合成部30は、画像認識部11による認識結果に応じて異なる第1合成画像を合成すればよく、例えば建物を撮像したときに、その建物が設置された地面の平面を認識し、その平面上に第1合成画像を合成してもよい。また、画像合成部30は、物体の部分(例えば物体が時計台であれば、その時計台の屋根、ドア、時計などが部分に相当する)が画像認識部11により認識される場合には、その部分に対する所定の位置に第1合成画像を合成してもよい。例えば、画像合成部30は、時計台の屋根に対して第1合成画像であるキャラクタ画像が飛行して着地するとか、第1合成画像であるキャラクタ画像が時計台のドアを開けるとか、第1合成画像であるキャラクタ画像が時計台の時計の針を巻き戻すというような動画のAR(Augmented Reality)画像を合成するようにしてもよい。
このように第1合成画像の様々な要素が画像認識結果に応じて異なるほうが、ユーザにとっての面白味が増す。
実施形態では、画像合成部30は、画像認識部11による認識結果に関わらず、ユーザによって撮像された顔の画像を常に第2合成画像としていたが、画像認識部11による認識結果に応じて異なる第2合成画像を合成するようにしてもよい。例えば事前にユーザが、様々に異なる表情又は向きの顔を自分で撮像して撮像表示装置20の補助記憶装置204に記憶させておき、さらに、その顔の表情又は向きから連想するユーザの様子(例えば楽しい、悲しい、笑い顔、泣き顔、知らんぷり、無表情など)を意味するタグを付与しておく。このタグの付与は、ユーザ自身が行ってもよいし、画像認識技術を用いて撮像表示装置20又は情報処理装置10が行ってもよい。画像合成部30は、画像認識部11による認識結果に対応するタグが付与された顔の画像を第2合成画像とする。この場合、画像認識部11による認識結果とユーザの様子を類型化したものとが対応付けられて補助記憶装置204に記憶されており、画像合成部30は、画像認識部11による認識結果に対応するタグを特定し、そのタグが付与された顔の画像データを補助記憶装置204から読み出す 。さらに、このような顔の表情の異同に限らず、画像合成部30は、画像認識部11による認識結果に応じて外観、大きさ、位置、動き又は数の少なくともいずれかが異なる第2合成画像を合成してもよい。なお、第2合成画像は撮像画像に限らず、例えばアバター又はアニメの画像など、どのような画像であってもよい。このように第2合成画像の様々な要素が画像認識結果に応じて異なるほうが、ユーザにとっての面白味が増す。
画像合成部30は、第1合成画像に応じて異なる第2合成画像を合成するようにしてもよい。例えば、撮像表示装置20により風景が撮像された場合、その風景に応じた第1合成画像G1が合成される。画像合成部30は、この第1合成画像G1に応じて例えば複数の第2合成画像の候補をユーザに提示し、ユーザがそのうちのいずれかを選択すると、その第2合成画像を合成する。
また、複数の第2合成画像を選択的に第1合成画像に組み合わせる例として、例えば撮像された建築物を徐々に登っていく動きと位置変化をするような、人間の体を模した動画の第1合成画像に対し、その建築物の低層においては楽しそうな表情の顔の第2合成画像を組み合わせ、高層に進むにつれて苦しそうな表情の顔の第2合成画像を組み合わせるようにしてもよい。つまり、第1合成画像の動き又は位置の変化に応じて、第2合成画像を変化させてもよい。
このように第2合成画像の様々な要素が第1合成画像に応じて異なるほうが、ユーザにとっての面白味が増す。
第1合成画像データを情報処理装置10が記憶するのではなく、撮像表示装置20が記憶しておき、情報処理装置10はどの第1合成画像データを用いるかを第1合成画像IDで撮像表示装置20に指示するだけでもよい。このようにすれば情報処理装置10及び撮像表示装置20間の通信データ量を削減することができる。
第1合成画像及び第2合成画像が合成される画像は、撮像部21によってリアルタイムに撮像された画像に限らず、例えば過去に撮像部21によって撮像された画像が補助記憶装置204に記憶されており、その中から選ばれたものであってもよいし、撮像表示装置20が他の装置から取得したものであってもよい。このようにすれば、ユーザにとって、第1合成画像及び第2合成画像が合成される対象となる画像の選択の余地が広がる。
第1合成画像又は第2合成画像を広告として利用してもよい。
例えば第1合成画像として、或るキャラクタがそのメーカのペットボトル(広告宣伝対象物)を持っている画像とか、そのキャラクタの服の真ん中にそのペットボトル(広告宣伝対象物)の絵が記載されている画像というような例が考えられる。
また、撮像表示装置20を或る飲料メーカのペットボトル(広告宣伝対象物)にかざすと、そのペットボトルの或る位置において第1合成画像として飲料メーカのキャラクタ画像が表示され、さらにそのキャラクタ画像に対して第2合成画像としてユーザの顔が配置されてもよい。
また、例えば或る街の大規模交差点に撮像表示装置20をかざすと、その交差点に設置されたスクリーンパネルの領域に或る第1合成画像を合成し、その第1合成画像上に広告宣伝対象物の動画の第2合成画像として再生するようにしてもよい。このようにすれば、あたかも、その街で広告が再生されているように見える。
これら第1合成画像及び第2合成画像の組み合わせは、ユーザの属性又は撮像表示装置20の位置によって変更してもよいし、広告主の支払う単価などにより変更してもよい。
このようにすれば、本発明を広告に利用することが可能となる。
上記実施の形態の説明に用いたブロック図は、機能単位のブロックを示している。これらの機能ブロック(構成部)は、ハードウェア及び/又はソフトウェアの任意の組み合わせによって実現される。また、各機能ブロックの実現手段は特に限定されない。すなわち、各機能ブロックは、物理的及び/又は論理的に結合した1つの装置により実現されてもよいし、物理的及び/又は論理的に分離した2つ以上の装置を直接的及び/又は間接的に(例えば、有線及び/又は無線)で接続し、これら複数の装置により実現されてもよい。
Claims (4)
- 撮像画像に含まれる物体のカテゴリと位置を認識する物体認識部と、
前記撮像画像に含まれる前記物体が属するカテゴリを認識するカテゴリ認識部と、
前記物体認識部による認識がされず前記カテゴリ認識部による認識がされた場合には、ユーザの操作に応じて撮像を行い且つ撮像画像を表示する撮像表示装置に対して前記物体を模した画像を当該撮像画像に重畳して表示するよう指示することで、前記ユーザに対して撮像の方法を案内し、当該案内に従って撮像された撮像画像について前記物体認識部に認識させる認識制御部と
を備えることを特徴とする情報処理装置。 - 前記カテゴリ認識部は、
前記撮像画像に含まれる前記物体が属するカテゴリを認識する第1カテゴリ認識部と、
前記撮像画像に含まれる前記物体が属するカテゴリを認識する第2カテゴリ認識部であって、前記第1カテゴリ認識部が認識可能なカテゴリとは異なるカテゴリについて認識を行う第2カテゴリ認識部とを含み、
前記認識制御部は、前記物体認識部及び前記第1カテゴリ認識部による認識がされず前記第2カテゴリ認識部による認識がされた場合には、ユーザに対して撮像の方法を案内し、当該案内に従って撮像された撮像画像について前記物体認識部に認識させる
ことを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。 - 前記物体認識部により物体の位置が認識された場合には、当該物体に応じた合成画像を、前記撮像画像において認識された当該物体の位置に応じて合成するよう、前記ユーザの操作に応じて撮像を行い且つ撮像画像を表示する撮像表示装置に指示し、前記カテゴリ認識部によりカテゴリが認識された場合には、前記撮像画像において前記カテゴリに応じた合成画像を合成するよう前記撮像表示装置に指示する画像合成指示部を備える
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。 - 撮像画像に含まれる物体のカテゴリと位置の認識を試みるステップと、
前記撮像画像に含まれる前記物体が属するカテゴリの認識を試みるステップと、
前記物体の位置が認識されず、前記物体が属するカテゴリが認識された場合に、ユーザの操作に応じて撮像を行い且つ撮像画像を表示する撮像表示装置に対して前記物体を模した画像を当該撮像画像に重畳して表示するよう指示することで、前記ユーザに対して撮像の方法を案内し、当該案内に従って撮像された撮像画像に含まれる物体の認識を試みるステップと
を有する情報処理方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017015128 | 2017-01-31 | ||
JP2017015128 | 2017-01-31 | ||
PCT/JP2017/043700 WO2018142756A1 (ja) | 2017-01-31 | 2017-12-05 | 情報処理装置及び情報処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018142756A1 JPWO2018142756A1 (ja) | 2019-11-07 |
JP6750046B2 true JP6750046B2 (ja) | 2020-09-02 |
Family
ID=63039596
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018565967A Active JP6750046B2 (ja) | 2017-01-31 | 2017-12-05 | 情報処理装置及び情報処理方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10977510B2 (ja) |
EP (1) | EP3557861A4 (ja) |
JP (1) | JP6750046B2 (ja) |
CN (1) | CN110192386B (ja) |
WO (1) | WO2018142756A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7171349B2 (ja) * | 2018-09-28 | 2022-11-15 | 富士フイルム株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 |
US11561100B1 (en) * | 2018-10-26 | 2023-01-24 | Allstate Insurance Company | Exit routes |
JP6559871B1 (ja) * | 2018-11-30 | 2019-08-14 | 株式会社ドワンゴ | 動画合成装置、動画合成方法及び動画合成プログラム |
JP6559870B1 (ja) | 2018-11-30 | 2019-08-14 | 株式会社ドワンゴ | 動画合成装置、動画合成方法及び動画合成プログラム |
CN110941987B (zh) * | 2019-10-10 | 2023-04-07 | 北京百度网讯科技有限公司 | 目标对象识别方法、装置、电子设备及存储介质 |
CN110944230B (zh) * | 2019-11-21 | 2021-09-10 | 北京达佳互联信息技术有限公司 | 视频特效的添加方法、装置、电子设备及存储介质 |
CN111464743A (zh) * | 2020-04-09 | 2020-07-28 | 上海城诗信息科技有限公司 | 一种摄影构图匹配方法及系统 |
JP7360997B2 (ja) * | 2020-06-18 | 2023-10-13 | 京セラ株式会社 | 情報処理システム、情報処理装置、および情報処理方法 |
JP2023027650A (ja) * | 2021-08-17 | 2023-03-02 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 遠隔支援システム、端末装置、遠隔装置、誘導画像表示プログラム、及び遠隔支援プログラム |
US11792506B2 (en) * | 2022-02-09 | 2023-10-17 | Motorola Mobility Llc | Electronic devices and corresponding methods for defining an image orientation of captured images |
CN114841955A (zh) * | 2022-04-28 | 2022-08-02 | 杭州睿胜软件有限公司 | 一种生物物种的识别方法、装置、设备及存储介质 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10243274A (ja) * | 1997-02-25 | 1998-09-11 | Sanyo Electric Co Ltd | 画像撮影装置 |
KR100710508B1 (ko) * | 2002-05-28 | 2007-04-24 | 가시오게산키 가부시키가이샤 | 합성화상출력장치, 합성화상출력방법 및 기록매체 |
JP5696996B2 (ja) * | 2009-12-28 | 2015-04-08 | サイバーアイ・エンタテインメント株式会社 | 画像表示システム |
US8863183B2 (en) * | 2010-04-09 | 2014-10-14 | Cyber Ai Entertainment Inc. | Server system for real-time moving image collection, recognition, classification, processing, and delivery |
JP5830784B2 (ja) * | 2011-06-23 | 2015-12-09 | サイバーアイ・エンタテインメント株式会社 | 画像認識システムを組込んだ関連性検索によるインタレスト・グラフ収集システム |
JP6056178B2 (ja) * | 2012-04-11 | 2017-01-11 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、表示制御方法及びプログラム |
JP5808371B2 (ja) | 2013-08-28 | 2015-11-10 | ヤフー株式会社 | 画像認識装置、画像認識方法及び画像認識プログラム |
JP2015090593A (ja) | 2013-11-06 | 2015-05-11 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理システム |
KR102174470B1 (ko) * | 2014-03-31 | 2020-11-04 | 삼성전자주식회사 | 영상 저장 시스템 및 방법 |
CN104794220A (zh) * | 2015-04-28 | 2015-07-22 | 百度在线网络技术(北京)有限公司 | 信息搜索方法和信息搜索装置 |
-
2017
- 2017-12-05 WO PCT/JP2017/043700 patent/WO2018142756A1/ja unknown
- 2017-12-05 US US16/477,577 patent/US10977510B2/en active Active
- 2017-12-05 JP JP2018565967A patent/JP6750046B2/ja active Active
- 2017-12-05 EP EP17895113.3A patent/EP3557861A4/en active Pending
- 2017-12-05 CN CN201780083269.2A patent/CN110192386B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2018142756A1 (ja) | 2019-11-07 |
WO2018142756A1 (ja) | 2018-08-09 |
US10977510B2 (en) | 2021-04-13 |
CN110192386A (zh) | 2019-08-30 |
EP3557861A4 (en) | 2019-12-25 |
US20190370593A1 (en) | 2019-12-05 |
EP3557861A1 (en) | 2019-10-23 |
CN110192386B (zh) | 2021-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6750046B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法 | |
JP6730461B2 (ja) | 情報処理システム及び情報処理装置 | |
JP6244593B1 (ja) | 情報処理方法、装置、および当該情報処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム | |
US20180373413A1 (en) | Information processing method and apparatus, and program for executing the information processing method on computer | |
JP6263252B1 (ja) | 情報処理方法、装置、および当該情報処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム | |
CN108525305B (zh) | 图像处理方法、装置、存储介质及电子设备 | |
US20180373328A1 (en) | Program executed by a computer operable to communicate with head mount display, information processing apparatus for executing the program, and method executed by the computer operable to communicate with the head mount display | |
US10546407B2 (en) | Information processing method and system for executing the information processing method | |
US20190026950A1 (en) | Program executed on a computer for providing virtual space, method and information processing apparatus for executing the program | |
US10894211B2 (en) | Information processing method, apparatus, and system for executing the information processing method | |
CN104866101A (zh) | 虚拟对象的实时互动控制方法及装置 | |
US20190005732A1 (en) | Program for providing virtual space with head mount display, and method and information processing apparatus for executing the program | |
WO2018139203A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
CN108090968B (zh) | 增强现实ar的实现方法、装置和计算机可读存储介质 | |
JP2018124981A (ja) | 情報処理方法、装置、および当該情報処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム | |
CN105468249B (zh) | 智能互动系统及其控制方法 | |
JP2019032844A (ja) | 情報処理方法、装置、および当該情報処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム | |
EP4170592A1 (en) | Apparatus and method for localisation and mapping | |
JP6554139B2 (ja) | 情報処理方法、装置、および当該情報処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム | |
JP2018092635A (ja) | 情報処理方法、装置、および当該情報処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム | |
JP6857537B2 (ja) | 情報処理装置 | |
CN111627097B (zh) | 一种虚拟景物的展示方法及装置 | |
CN112634773B (zh) | 增强现实的呈现方法、装置、展示设备及存储介质 | |
US20240073402A1 (en) | Multi-perspective augmented reality experience | |
KR20230081696A (ko) | 증강현실 제공 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190710 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200428 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200626 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200714 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200812 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6750046 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |