JP6749493B2 - Management device, information transfer method and program - Google Patents

Management device, information transfer method and program Download PDF

Info

Publication number
JP6749493B2
JP6749493B2 JP2019526417A JP2019526417A JP6749493B2 JP 6749493 B2 JP6749493 B2 JP 6749493B2 JP 2019526417 A JP2019526417 A JP 2019526417A JP 2019526417 A JP2019526417 A JP 2019526417A JP 6749493 B2 JP6749493 B2 JP 6749493B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
interface unit
equipment
management device
management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019526417A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPWO2019003282A1 (en
Inventor
山彦 伊藤
山彦 伊藤
太一 石阪
太一 石阪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2019003282A1 publication Critical patent/JPWO2019003282A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6749493B2 publication Critical patent/JP6749493B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B23/00Testing or monitoring of control systems or parts thereof
    • G05B23/02Electric testing or monitoring
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C19/00Electric signal transmission systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom

Description

本発明は、管理装置、情報転送方法及びプログラムに関する。 The present invention relates to a management device, an information transfer method and a program.

空調機器に代表される設備機器が多数設置される場合には、複数の設備機器を統括して管理する管理装置も複数設置されて、比較的規模が大きい設備機器システムが形成される。このようなシステムにおいて、設備機器の運転に関する情報を分析すれば、設備機器システムの運用効率を高めることができる。そして、異なる場所に形成された複数の設備機器システムから、設備機器の運転に関する情報を集めて分析すれば、運用効率をさらに高めることが期待できる。 When a large number of equipment devices represented by air conditioners are installed, a plurality of management devices that collectively manage a plurality of equipment devices are also installed to form a relatively large equipment device system. In such a system, if the information on the operation of the equipment is analyzed, the operation efficiency of the equipment system can be improved. Then, if the information on the operation of the equipment is collected and analyzed from a plurality of equipment systems formed in different places, it can be expected that the operational efficiency is further improved.

このため、複数の設備機器システムから情報を収集する技術が提案されている(例えば、特許文献1を参照)。特許文献1には、設備機器それぞれからビルゲートウェイを介してリモートセンターにデータを収集する技術について記載されている。 Therefore, a technique for collecting information from a plurality of equipment device systems has been proposed (for example, refer to Patent Document 1). Patent Document 1 describes a technique of collecting data from each facility device to a remote center via a building gateway.

特開2014−82723号公報JP, 2014-82723, A

しかしながら、特許文献1に記載の技術では、設備機器それぞれをビルゲートウェイに接続する必要がある。このため、設備機器すべてをビルゲートウェイに接続可能な機種に取り替える作業、及び、設備機器それぞれにサーバと通信するための設作をする作業が生じ、情報を収集するための準備作業が繁雑となるおそれがあった。 However, in the technique described in Patent Document 1, it is necessary to connect each facility device to the building gateway. For this reason, work to replace all equipment with models that can be connected to the building gateway and work to make equipment to communicate with the server will occur, and the preparation work for collecting information will be complicated. There was a fear.

本発明は、上記の事情に鑑みてなされたもので、情報を収集するための準備作業を簡便なものとすることを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to simplify the preparation work for collecting information.

上記目的を達成するため、本発明の管理装置は、他の管理装置に接続されるとともに中継装置を介して広域ネットワーク上のサーバに接続されて、設備機器を管理する管理装置であって、設備機器と通信するための第1インタフェース部と、他の管理装置と通信するための第2インタフェース部と、予め規定されたプロトコルで2以上の種別の機器と通信するための第3インタフェース部と、第3インタフェース部に機器が接続されたときに該機器の種別を検知する検知手段と、検知手段によって中継装置に対応する種別が検知された場合に、設備機器の稼働状態を示す第1情報を、第1インタフェース部を介して受信し、他の管理装置によって管理される他の設備機器の稼働状態を示す第2情報を、第2インタフェース部を介して他の管理装置から受信することで、第1情報及び第2情報を収集する収集手段と、を備え、中継装置が第3インタフェース部に接続されると、第1インタフェース部を介して受信した設備機器に関する第1情報と、第2インタフェース部を介して受信した他の設備機器に関する第2情報とを、第3インタフェース部から中継装置を介してサーバに転送するIn order to achieve the above object, a management device of the present invention is a management device that is connected to another management device and is also connected to a server on a wide area network via a relay device to manage equipment. A first interface unit for communicating with the device, a second interface unit for communicating with another management device, and a third interface unit for communicating with two or more types of devices according to a predetermined protocol, A detection unit that detects the type of the device when the device is connected to the third interface unit, and the first information indicating the operating state of the equipment when the type corresponding to the relay device is detected by the detection unit. By receiving the second information indicating the operating state of the other equipment managed by the other management apparatus from the other management apparatus via the second interface unit, Collecting means for collecting the first information and the second information, and when the relay device is connected to the third interface section, the first information on the equipment received via the first interface section and the second interface and a second information about other equipment received via the part, and transfers to the server via a relay device from the third interface unit.

本発明によれば、管理装置が、第1情報を受信するとともに他の管理装置から第2情報を受信する。また、管理装置は、第3インタフェース部に中継装置が接続されると、受信した第1情報及び第2情報をサーバに転送する。このため、他の管理装置には、広域ネットワークに接続する機能が要求されない。また、2以上の種別の機器と通信するための汎用的なインタフェースに中継装置を接続するだけで、サーバに情報が転送される。このため、情報を収集するための準備作業を簡便なものとすることができる。 According to the present invention, the management device receives the first information and also receives the second information from another management device. Further, when the relay device is connected to the third interface unit, the management device transfers the received first information and second information to the server. Therefore, another management device is not required to have a function of connecting to a wide area network. Information is transferred to the server simply by connecting the relay device to a general-purpose interface for communicating with two or more types of devices. Therefore, the preparation work for collecting information can be simplified.

管理システムの概略的な構成を示す図Diagram showing the schematic configuration of the management system 管理装置のハードウェア構成を示す図Diagram showing the hardware configuration of the management device 親機に相当する管理装置の機能的な構成を示す図Diagram showing the functional configuration of the management device corresponding to the parent device 子機に相当する管理装置の機能的な構成を示す図A diagram showing a functional configuration of a management device corresponding to a child device 管理装置によって実行される情報転送処理を示すフロー図Flow chart showing information transfer processing executed by the management device 第1収集処理を示すフロー図Flow chart showing the first collection processing 第2収集処理を示すフロー図Flow chart showing the second collection processing

以下、本発明の実施の形態を、図面を参照しつつ詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

実施の形態1.
図1には、本実施の形態に係る管理システム1000の構成が示されている。管理システム1000は、2以上の設備機器を管理するためのシステムである。ここで、管理は、管理対象とする機器に関する情報の収集と、この機器に対する制御と、を含む。本実施の形態に係る管理システム1000は、室内機及び室外機に代表される空調機器を管理する。ただし、これに限定されず、管理システム1000は、照明装置及び調理機器に代表される家電機器を管理してもよいし、発電装置、蓄電装置、及び他の電気機器を管理してもよい。
Embodiment 1.
FIG. 1 shows the configuration of a management system 1000 according to this embodiment. The management system 1000 is a system for managing two or more equipment devices. Here, management includes collection of information about a device to be managed and control of this device. The management system 1000 according to the present embodiment manages air conditioning equipment represented by indoor units and outdoor units. However, the present invention is not limited to this, and the management system 1000 may manage home appliances represented by lighting devices and cooking appliances, or may manage power generators, power storage devices, and other electric devices.

管理システム1000は、図1に示されるように、2以上の設備機器101を管理する管理装置100と、空調機器である設備機器101と、2以上の設備機器201を管理する管理装置200と、空調機器である設備機器201と、通信を中継する中継装置300と、広域ネットワークNW上のサーバ301と、を有している。 As illustrated in FIG. 1, the management system 1000 includes a management device 100 that manages two or more facility devices 101, a facility device 101 that is an air conditioner, and a management device 200 that manages two or more facility devices 201. The facility device 201 is an air conditioner, a relay device 300 that relays communication, and a server 301 on the wide area network NW.

管理装置100,200、設備機器101,201及び中継装置300は、施設BDに設置される。施設BDは、例えば、オフィスビルディング、住居、工場、又は公共施設に代表される建物である。本実施の形態に係る施設BDは、空調対象の空間として複数の部屋を有している。これらの部屋の空気は、空調機器である設備機器101,201によって調和される。 The management devices 100 and 200, the facility devices 101 and 201, and the relay device 300 are installed in the facility BD. The facility BD is, for example, a building represented by an office building, a residence, a factory, or a public facility. The facility BD according to the present embodiment has a plurality of rooms as spaces to be air-conditioned. The air in these rooms is conditioned by facility equipment 101 and 201 which are air conditioning equipment.

管理装置100と設備機器101とは、シリアル通信をするための通信線で接続されることにより施設BD内のネットワーク41を形成し、管理装置200と設備機器201とは、シリアル通信をするための通信線で接続されることにより、施設BD内のネットワーク42を形成する。すなわち、管理装置100と設備機器101とは、ネットワーク41を介して接続され、管理装置200と設備機器201とは、ネットワーク42を介して接続される。 The management device 100 and the equipment 101 are connected by a communication line for serial communication to form a network 41 in the facility BD, and the management device 200 and the equipment 201 are for serial communication. A network 42 in the facility BD is formed by being connected by a communication line. That is, the management apparatus 100 and the equipment 101 are connected via the network 41, and the management apparatus 200 and the equipment 201 are connected via the network 42.

管理装置100と管理装置200とは、TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)通信をするためのケーブルで接続されることにより、施設BD内のネットワーク43を形成する。本実施の形態で管理装置100と管理装置200とを接続するネットワーク43は、LAN(Local Area Network)である。 The management device 100 and the management device 200 form a network 43 in the facility BD by being connected by a cable for TCP/IP (Transmission Control Protocol/Internet Protocol) communication. The network 43 that connects the management apparatus 100 and the management apparatus 200 in the present embodiment is a LAN (Local Area Network).

広域ネットワークNWは、例えばインターネット又は通信事業者によって形成される遠隔地間の通信を実現するネットワークである。管理装置100は、中継装置300を介して広域ネットワークNWに接続される。中継装置300が管理装置100に接続されていないときには、施設BD内に設置された管理装置100,200、設備機器101,201は、広域ネットワークNWから分離され、ネットワーク41〜43は、広域ネットワークNWから分離される。 The wide area network NW is a network that realizes communication between remote places formed by, for example, the Internet or a communication carrier. The management device 100 is connected to the wide area network NW via the relay device 300. When the relay device 300 is not connected to the management device 100, the management devices 100 and 200 and the equipment devices 101 and 201 installed in the facility BD are separated from the wide area network NW, and the networks 41 to 43 are the wide area network NW. Separated from.

管理装置100は、設備機器101,201を管理する複数の装置から選択された親機に相当する。管理装置100は、設備機器101を管理するとともに、子機に相当する管理装置200を管理する。管理装置100による管理装置200の管理には、データの同期及び設定が含まれる。 The management device 100 corresponds to a master device selected from a plurality of devices that manage the facility devices 101 and 201. The management apparatus 100 manages the equipment 101 and also manages the management apparatus 200 corresponding to a child device. Management of the management device 200 by the management device 100 includes data synchronization and setting.

管理装置100は、管理装置100又は設備機器101のメーカによって予め規定されたプロトコルでシリアル通信を実行することにより、設備機器101にデータを送信したり設備機器101からデータを受信したりする。設備機器101に送信されるデータには、設備機器101を制御するためのコマンド、及び、設備機器101に対してデータの送信を要求するためのコマンドが含まれる。設備機器101から受信するデータには、設備機器101の稼働状態に関する情報が含まれる。設備機器101の稼働状態には、設備機器101が空調機器である場合には、冷房運転及び暖房運転に代表される運転モード、空調対象空間の目標温度として設定された温度、空調対象空間において検出された実際の温度、及び、設備機器101が備える赤外線センサの出力が含まれる。これらの稼働状態に関する情報は、現在の値を表すものであってもよいし、履歴を表すものであってもよい。また、設備機器101の稼働状態に関する情報には、設備機器101の稼働時間が含まれる。 The management device 100 transmits data to the equipment device 101 or receives data from the equipment device 101 by performing serial communication according to a protocol defined in advance by the manufacturer of the management device 100 or the equipment device 101. The data transmitted to the equipment 101 includes a command for controlling the equipment 101 and a command for requesting the equipment 101 to transmit data. The data received from the equipment 101 includes information on the operating state of the equipment 101. When the equipment 101 is an air conditioner, the operating state of the equipment 101 is an operation mode represented by cooling operation and heating operation, a temperature set as a target temperature of the air conditioning target space, and detection in the air conditioning target space. It includes the actual temperature that has been set and the output of the infrared sensor included in the equipment 101. The information regarding these operating states may represent a current value or may represent a history. Further, the information regarding the operating state of the equipment 101 includes the operating time of the equipment 101.

管理装置100は、管理装置100と同様にして管理装置200が設備機器201から受信した設備機器201の稼働状態に関する情報を、管理装置200に対して要求することにより受信する。 The management apparatus 100 receives the information about the operating state of the equipment 201 received by the management apparatus 200 from the equipment 201, similarly to the management apparatus 100, by requesting the management apparatus 200 to receive the information.

図2には、管理装置100のハードウェア構成が示されている。図2に示されるように、管理装置100は、プロセッサ51、主記憶部52、補助記憶部53、入力部54、出力部55及び通信インタフェース部56を有するコンピュータとして構成されている。主記憶部52、補助記憶部53、入力部54、出力部55及び通信インタフェース部56はいずれも、内部バス57を介してプロセッサ51に接続されている。 FIG. 2 shows the hardware configuration of the management device 100. As illustrated in FIG. 2, the management device 100 is configured as a computer including a processor 51, a main storage unit 52, an auxiliary storage unit 53, an input unit 54, an output unit 55, and a communication interface unit 56. The main storage unit 52, the auxiliary storage unit 53, the input unit 54, the output unit 55, and the communication interface unit 56 are all connected to the processor 51 via the internal bus 57.

プロセッサ51は、CPU(Central Processing Unit)又はMPU(Micro Processing Unit)を含んで構成される。プロセッサ51は、補助記憶部53に記憶されるプログラムP1を実行することにより、後述の処理を実行する。 The processor 51 is configured to include a CPU (Central Processing Unit) or an MPU (Micro Processing Unit). The processor 51 executes the process described below by executing the program P1 stored in the auxiliary storage unit 53.

主記憶部52は、RAM(Random Access Memory)を含んで構成される。主記憶部52には、補助記憶部53からプログラムP1がロードされる。そして、主記憶部52は、プロセッサ51の作業領域として用いられる。 The main storage unit 52 includes a RAM (Random Access Memory). The program P1 is loaded from the auxiliary storage unit 53 into the main storage unit 52. The main storage unit 52 is used as a work area of the processor 51.

補助記憶部53は、ハードディスク及びフラッシュメモリに代表される不揮発性メモリを含んで構成される。補助記憶部53は、プログラムP1の他に、プロセッサ51の処理に用いられる種々のデータを記憶する。補助記憶部53に記憶されるデータには、管理装置100が設備機器101及び管理装置200から収集した情報が含まれる。補助記憶部53は、プロセッサ51の指示に従って、プロセッサ51によって利用されるデータをプロセッサ51に供給し、プロセッサ51から供給されたデータを記憶する。 The auxiliary storage unit 53 includes a hard disk and a non-volatile memory represented by a flash memory. The auxiliary storage unit 53 stores, in addition to the program P1, various data used for the processing of the processor 51. The data stored in the auxiliary storage unit 53 includes information collected by the management apparatus 100 from the equipment 101 and the management apparatus 200. The auxiliary storage unit 53 supplies data used by the processor 51 to the processor 51 according to an instruction from the processor 51, and stores the data supplied from the processor 51.

入力部54は、入力キー、ポインティングデバイス及びマイクロホンに代表される入力デバイスを含んで構成される。入力部54は、ユーザによって入力された情報を取得して、取得した情報をプロセッサ51に通知する。 The input unit 54 is configured to include an input key, a pointing device, and an input device represented by a microphone. The input unit 54 acquires the information input by the user and notifies the processor 51 of the acquired information.

出力部55は、LCD(Liquid Crystal Display)及びスピーカに代表される出力デバイスを含んで構成される。出力部55は、プロセッサ51の指示に従って、種々の情報を管理装置100のユーザに提示する。 The output unit 55 includes an output device represented by an LCD (Liquid Crystal Display) and a speaker. The output unit 55 presents various kinds of information to the user of the management apparatus 100 according to the instruction of the processor 51.

通信インタフェース部56は、外部の装置と通信するためのNIC(Network Interface Controller)を含んで構成される。通信インタフェース部56は、外部の装置から信号を受信して、この信号に含まれるデータをプロセッサ51へ出力する。また、通信インタフェース部56は、プロセッサ51から出力されたデータを示す信号を外部の装置へ送信する。 The communication interface unit 56 includes a NIC (Network Interface Controller) for communicating with an external device. The communication interface unit 56 receives a signal from an external device and outputs the data included in this signal to the processor 51. Further, the communication interface unit 56 transmits a signal indicating the data output from the processor 51 to an external device.

管理装置100は、上述のハードウェア構成が協働することにより、種々の機能を発揮する。図3には、管理装置100の機能的な構成が示されている。図3に示されるように、管理装置100は、ネットワーク41を介して設備機器101と通信するための第1インタフェース部11と、ネットワーク43を介して管理装置200と通信するための第2インタフェース部12と、予め規定されたプロトコルで2以上の種別の周辺機器と通信するための第3インタフェース部13と、中継装置300が第3インタフェース部13に接続されたことを検知する検知部14と、検知部14の検知結果に応じて広域通信制御部16及び収集部17を起動する起動部15と、広域ネットワークNWを介した通信を制御する広域通信制御部16と、設備機器101及び管理装置200から情報を収集する収集部17と、を有している。 The management device 100 exhibits various functions by the cooperation of the above hardware configurations. FIG. 3 shows a functional configuration of the management device 100. As shown in FIG. 3, the management device 100 includes a first interface unit 11 for communicating with the equipment 101 via the network 41 and a second interface unit for communicating with the management device 200 via the network 43. 12, a third interface unit 13 for communicating with two or more types of peripheral devices according to a predetermined protocol, a detection unit 14 for detecting that the relay device 300 is connected to the third interface unit 13, The activation unit 15 that activates the wide area communication control unit 16 and the collection unit 17 according to the detection result of the detection unit 14, the wide area communication control unit 16 that controls communication via the wide area network NW, the equipment 101 and the management apparatus 200. And a collection unit 17 that collects information from the.

第1インタフェース部11、第2インタフェース部12及び第3インタフェース部13は、管理装置100の通信インタフェース部56に相当し、検知部14、起動部15、広域通信制御部16及び収集部17はそれぞれ、主として管理装置100のプロセッサ51によって実現される。 The first interface unit 11, the second interface unit 12, and the third interface unit 13 correspond to the communication interface unit 56 of the management device 100, and the detection unit 14, the activation unit 15, the wide area communication control unit 16, and the collection unit 17 are respectively. Mainly realized by the processor 51 of the management device 100.

第3インタフェース部13は、USB(Universal Serial Bus)及びPCI(Peripheral Component Interconnect)に代表される汎用の接続インタフェースである。なお、管理装置100は、第1インタフェース部11、第2インタフェース部12及び第3インタフェース部13以外に、外部の装置と通信するためのインタフェースを有しない。 The third interface unit 13 is a general-purpose connection interface represented by USB (Universal Serial Bus) and PCI (Peripheral Component Interconnect). The management apparatus 100 does not have an interface for communicating with an external device other than the first interface unit 11, the second interface unit 12, and the third interface unit 13.

検知部14は、管理装置100の検知手段として機能する。検知部14は、第3インタフェース部13に接続された機器の種別を検知する。また、検知部14は、検知した種別が中継装置300に対応する種別であるときには、広域ネットワークNWへの通信路が開通したことを検知する。なお、第3インタフェース部13に接続される機器の種別には、例えば、広域ネットワークNWとの通信を中継する機種、外部記憶装置に該当する機種、及びユーザインタフェースに該当する機種が含まれる。 The detection unit 14 functions as a detection unit of the management device 100. The detection unit 14 detects the type of device connected to the third interface unit 13. When the detected type is the type corresponding to the relay device 300, the detection unit 14 detects that the communication path to the wide area network NW has been opened. The types of devices connected to the third interface unit 13 include, for example, models that relay communication with the wide area network NW, models that correspond to external storage devices, and models that correspond to user interfaces.

起動部15は、広域ネットワークNWへの通信路が開通したことが検知されたときに、広域通信制御部16及び収集部17を実現するためのプログラムを実行することで、広域通信制御部16及び収集部17を起動する。 The activation unit 15 executes a program for realizing the wide area communication control unit 16 and the collection unit 17 when it is detected that a communication path to the wide area network NW has been opened, and thus the wide area communication control unit 16 and The collection unit 17 is activated.

広域通信制御部16は、第3インタフェース部13から中継装置300を介したサーバ301との通信を制御する。例えば、広域通信制御部16は、USBモデムである中継装置300が第3インタフェース部13に接続されたときに、アクセスポイントとの間でPPP(Point-to-Point Protocol)接続又は他の通信プロトコルによる接続を確立する。また、広域通信制御部16は、設備機器101及び管理装置200から収集された情報をサーバ301に転送する際に、サーバ301との間でHTTPS(Hypertext Transfer Protocol Secure)通信を実行する。 The wide area communication control unit 16 controls communication with the server 301 from the third interface unit 13 via the relay device 300. For example, when the relay device 300, which is a USB modem, is connected to the third interface unit 13, the wide area communication control unit 16 makes a PPP (Point-to-Point Protocol) connection or another communication protocol with the access point. Establish a connection with. The wide area communication control unit 16 also executes HTTPS (Hypertext Transfer Protocol Secure) communication with the server 301 when transferring the information collected from the equipment 101 and the management apparatus 200 to the server 301.

収集部17は、管理装置100の収集手段として機能する。収集部17は、設備機器101及び管理装置200から情報を収集して、収集した情報を、広域通信制御部16にサーバ301へ転送させる。収集部17は、ネットワーク41,43を介した通信を制御する通信制御モジュール170と、設備機器101から第1インタフェース部11を介して第1情報を収集する第1収集モジュール171と、管理装置200から第2インタフェース部12を介して第2情報を収集する第2収集モジュール172と、を有している。 The collection unit 17 functions as a collection unit of the management device 100. The collection unit 17 collects information from the equipment 101 and the management apparatus 200, and causes the wide area communication control unit 16 to transfer the collected information to the server 301. The collection unit 17 includes a communication control module 170 that controls communication via the networks 41 and 43, a first collection module 171 that collects first information from the equipment 101 via the first interface unit 11, and a management device 200. A second collection module 172 that collects the second information via the second interface unit 12.

ここで、第1情報は、設備機器101に関する情報であって、第2情報は、管理装置200によって管理される設備機器201に関する情報である。詳細には、第1情報は、設備機器101の稼働状態に関する情報であって、第2情報は、設備機器201の稼働状態に関する情報である。以下では、これら第1情報及び第2情報を適宜用いて説明する。 Here, the first information is information about the equipment 101, and the second information is information about the equipment 201 managed by the management apparatus 200. Specifically, the first information is information on the operating state of the equipment 101, and the second information is information on the operating state of the equipment 201. Below, it demonstrates using these 1st information and 2nd information suitably.

第1収集モジュール171は、設備機器101に対して第1情報の送信を要求するコマンドを送信して、このコマンドに応答した設備機器101から第1情報を受信することにより、第1情報を収集する。第2収集モジュール172は、管理装置200に対して第2情報の収集を指示するコマンドを送信して、このコマンドに応答した管理装置200から第2情報を受信することにより、第2情報を収集する。 The first collection module 171 collects the first information by transmitting a command requesting the transmission of the first information to the equipment 101 and receiving the first information from the equipment 101 responding to the command. To do. The second collection module 172 collects the second information by transmitting a command instructing the management apparatus 200 to collect the second information and receiving the second information from the management apparatus 200 that responded to the command. To do.

管理装置200は、管理装置100から独立して設備機器201を管理したり、管理装置100からの指示に従って設備機器201を管理したりする。管理装置200は、管理装置100からの指示に従って、第2情報を収集して、収集した第2情報を管理装置100に送信する。管理装置200は、そのハードウェア構成として、図2に示されるように、管理装置100と同等の構成を有している。 The management apparatus 200 manages the facility equipment 201 independently of the management apparatus 100, or manages the facility equipment 201 according to an instruction from the management apparatus 100. The management device 200 collects the second information according to the instruction from the management device 100, and transmits the collected second information to the management device 100. The management device 200 has the same hardware configuration as the management device 100, as shown in FIG.

図4には、管理装置200の機能的な構成が示されている。図4に示されるように、管理装置200は、ネットワーク42を介して設備機器201と通信するための第1インタフェース部21と、ネットワーク43を介して管理装置100と通信するための第2インタフェース部22と、設備機器201から第2情報を収集して管理装置100に転送する収集部27と、を有している。第1インタフェース部21及び第2インタフェース部22は、管理装置200の通信インタフェース部56に相当し、収集部27は、主として管理装置200のプロセッサ51によって実現される。なお、管理装置200は、広域ネットワークNWと接続するためのインタフェースを有しない。 FIG. 4 shows a functional configuration of the management device 200. As shown in FIG. 4, the management device 200 includes a first interface unit 21 for communicating with the equipment 201 via the network 42 and a second interface unit 21 for communicating with the management device 100 via the network 43. 22 and a collection unit 27 that collects the second information from the equipment 201 and transfers it to the management apparatus 100. The first interface unit 21 and the second interface unit 22 correspond to the communication interface unit 56 of the management device 200, and the collection unit 27 is mainly realized by the processor 51 of the management device 200. The management device 200 does not have an interface for connecting to the wide area network NW.

収集部27は、ネットワーク42,43を介した通信を制御する通信制御モジュール270と、設備機器201から第1インタフェース部21を介して第2情報を収集する収集モジュール271と、第2インタフェース部12を介して管理装置100に第2情報を転送する転送モジュール272と、を有している。 The collection unit 27 includes a communication control module 270 that controls communication via the networks 42 and 43, a collection module 271 that collects second information from the equipment 201 via the first interface unit 21, and a second interface unit 12. And a transfer module 272 for transferring the second information to the management apparatus 100 via the.

中継装置300は、本実施の形態では、USBモデムである。中継装置300とサーバ301との通信には、ネットワーク43における通信とは異なるIPアドレスを用いることで、施設BD外から管理装置200へのアクセスを遮断する。中継装置300は、光ファイバを介して広域ネットワークNWと接続されてもよいし、無線通信網を経由して広域ネットワークNWと接続されてもよい。 Relay device 300 is a USB modem in the present embodiment. For communication between the relay device 300 and the server 301, an IP address different from that used for communication on the network 43 is used to block access to the management device 200 from outside the facility BD. The relay device 300 may be connected to the wide area network NW via an optical fiber, or may be connected to the wide area network NW via a wireless communication network.

サーバ301は、広域ネットワークNWに接続されたコンピュータである。サーバ301は、複数の施設BDに設置された設備機器101,201の稼働状態に関する情報を収集して蓄積する。サーバ301に蓄積された情報は、設備機器101,201の経年劣化状態の予測、或いは省エネルギーのための制御に利用される。 The server 301 is a computer connected to the wide area network NW. The server 301 collects and accumulates information regarding the operating states of the equipment 101 and 201 installed in the plurality of facilities BD. The information accumulated in the server 301 is used for predicting the aged deterioration state of the equipment 101, 201 or controlling for energy saving.

続いて、管理装置100,200によって実行される処理について、図5〜7を用いて順に説明する。図5には、管理装置100によって実行される情報転送処理が示されている。この情報転送処理は、管理装置100の電源が投入されることで開始する。 Next, the processes executed by the management devices 100 and 200 will be sequentially described with reference to FIGS. FIG. 5 shows the information transfer process executed by the management device 100. This information transfer process starts when the power of the management device 100 is turned on.

転送処理では、管理装置100は、第3インタフェース部13に機器が接続されたか否かを判定する(ステップS1)。本実施の形態では、検知部14が、何らかのUSB機器が第3インタフェース部13に挿入されたか否かを判定する。 In the transfer process, the management device 100 determines whether a device is connected to the third interface unit 13 (step S1). In the present embodiment, the detection unit 14 determines whether any USB device is inserted in the third interface unit 13.

第3インタフェース部13に機器が接続されていないと判定した場合(ステップS1;No)、管理装置100は、ステップS1の判定を繰り返して、第3インタフェース部13への機器の接続を監視する。一方、第3インタフェース部13に機器が接続されたと判定した場合(ステップS1;Yes)、管理装置100は、接続された機器の種別を特定する(ステップS2)。本実施の形態では、検知部14が、USB機器に登録されているベンダID(Identifier)及びプロダクトIDを、USB機器から取得することにより、機器の種別を識別する。 When determining that the device is not connected to the third interface unit 13 (step S1; No), the management device 100 repeats the determination of step S1 and monitors the connection of the device to the third interface unit 13. On the other hand, when it is determined that the device is connected to the third interface unit 13 (step S1; Yes), the management device 100 identifies the type of the connected device (step S2). In the present embodiment, the detection unit 14 identifies the device type by acquiring the vendor ID (Identifier) and the product ID registered in the USB device from the USB device.

次に、管理装置100は、特定した種別が中継装置300に対応する種別であるか否かを判定する(ステップS3)。具体的には、検知部14が、ステップS2で特定した種別が、広域ネットワークNWへの通信を可能とする中継装置300の機種に該当するか否かを判定する。本実施の形態では、検知部14が、特定された種別がUSBモデムであるか否かを判定する。 Next, the management device 100 determines whether or not the identified type is a type corresponding to the relay device 300 (step S3). Specifically, the detection unit 14 determines whether the type specified in step S2 corresponds to the model of the relay device 300 that enables communication to the wide area network NW. In the present embodiment, the detection unit 14 determines whether the identified type is the USB modem.

特定した種別が中継装置300に対応する種別ではないと判定した場合(ステップS3;No)、管理装置100は、ステップS1以降の処理を繰り返す。一方、特定した種別が中継装置300に対応する種別であると判定した場合(ステップS3;Yes)、管理装置100の起動部15は、広域通信制御部16と収集部17を起動する(ステップS4)。これにより、広域通信制御部16と収集部17がその機能を発揮することができる状態となる。 When it is determined that the specified type is not the type corresponding to the relay device 300 (step S3; No), the management device 100 repeats the processing from step S1. On the other hand, when it is determined that the identified type is the type corresponding to the relay device 300 (step S3; Yes), the activation unit 15 of the management device 100 activates the wide area communication control unit 16 and the collection unit 17 (step S4). ). As a result, the wide area communication control unit 16 and the collection unit 17 are brought into a state where they can exert their functions.

次に、管理装置100は、サーバ301との通信を確立する(ステップS5)。具体的には、広域通信制御部16が、PPP接続を確立することで、第3インタフェース部13、中継装置300及び広域ネットワークNWを介してサーバ301との間で予め規定されたデータの要求と応答とがなされることを確認する。 Next, the management device 100 establishes communication with the server 301 (step S5). Specifically, the wide-area communication control unit 16 establishes a PPP connection to request a predetermined data with the server 301 via the third interface unit 13, the relay device 300, and the wide-area network NW. Make sure that a response is made.

次に、管理装置100は、収集部17による第1収集処理を実行する(ステップS6)。この第1収集処理の詳細については後述する。 Next, the management device 100 executes the first collection process by the collection unit 17 (step S6). Details of this first collection processing will be described later.

次に、管理装置100は、第1収集処理によって収集された情報をサーバ301に転送する(ステップS7)。具体的には、広域通信制御部16が、収集された情報を、第3インタフェース部13、中継装置300及び広域ネットワークNWを介してHTTPS通信によりサーバ301へ送信する。広域通信制御部16は、収集されたデータを加工することなくそのまま転送してもよいし、収集されたデータを加工して転送してもよい。 Next, the management device 100 transfers the information collected by the first collection process to the server 301 (step S7). Specifically, the wide area communication control unit 16 transmits the collected information to the server 301 by HTTPS communication via the third interface unit 13, the relay device 300, and the wide area network NW. The wide area communication control unit 16 may directly transfer the collected data without processing it, or may process and transfer the collected data.

次に、管理装置100は、第3インタフェース部13から機器が取り外されたか否かを判定する(ステップS8)。本実施の形態では、検知部14が、USB機器が抜去されたか否かを検知する。 Next, the management device 100 determines whether or not the device has been removed from the third interface unit 13 (step S8). In the present embodiment, the detection unit 14 detects whether or not the USB device has been removed.

機器が取り外されていないと判定した場合(ステップS8;No)、管理装置100は、ステップS6に戻り、情報の収集と転送とを繰り返し実行する。一方、機器が取り外されたと判定した場合(ステップS8;Yes)、管理装置100は、サーバ301との通信を切断する(ステップS9)。具体的には、起動部15が、機器が取り外されたことを広域通信制御部16に通知する。そして、本実施の形態では、広域通信制御部16が、PPP接続を切断する。 If it is determined that the device has not been removed (step S8; No), the management apparatus 100 returns to step S6 and repeatedly executes the collection and transfer of information. On the other hand, when it is determined that the device has been removed (step S8; Yes), the management device 100 disconnects the communication with the server 301 (step S9). Specifically, the activation unit 15 notifies the wide area communication control unit 16 that the device has been removed. Then, in the present embodiment, the wide area communication control unit 16 disconnects the PPP connection.

次に、管理装置100は、広域通信制御部16と収集部17を停止する(ステップS10)。具体的には、起動部15が、広域通信制御部16及び収集部17を実現するためのプログラムを実行しているスレッドを停止する。その後、管理装置100は、ステップS1以降の処理を繰り返す。 Next, the management device 100 stops the wide area communication control unit 16 and the collection unit 17 (step S10). Specifically, the activation unit 15 stops the thread executing the program for realizing the wide area communication control unit 16 and the collection unit 17. After that, the management device 100 repeats the processing from step S1.

続いて、ステップS6の第1収集処理について、図6を用いて説明する。図6に示されるように、第1収集処理では、収集部17が、現在時刻が規定時刻であるか否かを判定する(ステップS61)。規定時刻は、設備機器101及び管理装置200から情報を収集するために予め定められたタイミングである。このタイミングは、例えば0時0分0秒、0時1分0秒、0時2分0秒のように、1分の周期で繰り返されるタイミングである。ただし、この周期は、ユーザによって1時間或いは30分間と設定されてもよい。さらに、タイミングは、任意の時刻に設定されてもよい。 Subsequently, the first collection process of step S6 will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 6, in the first collection process, the collection unit 17 determines whether or not the current time is the specified time (step S61). The specified time is a predetermined timing for collecting information from the equipment 101 and the management apparatus 200. This timing is a timing that is repeated in a 1-minute cycle, for example, 0:00:00, 0:1:0, and 0:2:0. However, this cycle may be set to 1 hour or 30 minutes by the user. Furthermore, the timing may be set to any time.

現在時刻が規定時刻ではないと判定した場合(ステップS61;No)、収集部17は、ステップS61の判定を繰り返して、現在時刻が規定時刻になるまで待機する。一方、現在時刻が規定時刻であると判定した場合(ステップS61;Yes)、収集部17は、管理下の設備機器101の稼働状態を示す第1情報を収集する(ステップS62)。具体的には、第1収集モジュール171が、第1情報の出力を設備機器101に対して要求することにより、第1インタフェース部11を介して第1情報を受信する。そして、第1収集モジュール171は、収集した情報を管理装置100の補助記憶部53に格納する。 When determining that the current time is not the specified time (step S61; No), the collection unit 17 repeats the determination in step S61 and waits until the current time reaches the specified time. On the other hand, when it is determined that the current time is the specified time (step S61; Yes), the collection unit 17 collects the first information indicating the operating state of the equipment 101 under management (step S62). Specifically, the first collection module 171 receives the first information via the first interface unit 11 by requesting the equipment 101 to output the first information. Then, the first collection module 171 stores the collected information in the auxiliary storage unit 53 of the management device 100.

次に、収集部17は、第2情報の収集を指示するためのコマンドを他の管理装置200に送信する(ステップS63)。具体的には、通信制御モジュール170がコマンドを作成して、第2収集モジュール172が第2インタフェース部12を介してコマンドを管理装置200それぞれに伝送する。そして、収集部17は、管理装置200による応答を待機する。 Next, the collection unit 17 transmits a command for instructing collection of the second information to the other management device 200 (step S63). Specifically, the communication control module 170 creates a command, and the second collection module 172 transmits the command to each management device 200 via the second interface unit 12. Then, the collection unit 17 waits for a response from the management device 200.

次に、収集部17は、他の管理装置200から送信された第2情報を収集する(ステップS64)。具体的には、第2収集モジュール172が第2情報を受信して管理装置100の補助記憶部53に格納する。その後、収集部17は、第1収集処理を終了する。これにより、管理装置100によって実行される処理は、図5に示される情報転送処理に戻る。 Next, the collection unit 17 collects the second information transmitted from the other management device 200 (step S64). Specifically, the second collection module 172 receives the second information and stores it in the auxiliary storage unit 53 of the management device 100. Then, the collection unit 17 ends the first collection process. As a result, the processing executed by the management device 100 returns to the information transfer processing shown in FIG.

続いて、管理装置200によって実行される第2収集処理について、図7を用いて説明する。この第2収集処理は、管理装置200に電源が投入されると開始する。図7に説明されるように、第2収集処理では、管理装置200の収集部27が、コマンドを受信したか否かを判定する(ステップS21)。具体的には、通信制御モジュール270が、設備機器201に関する第2情報の収集を指示するコマンドを管理装置100から受信したか否かを判定する。 Next, the second collection process executed by the management device 200 will be described with reference to FIG. 7. The second collection process starts when the management device 200 is powered on. As illustrated in FIG. 7, in the second collection process, the collection unit 27 of the management device 200 determines whether a command has been received (step S21). Specifically, the communication control module 270 determines whether or not the command instructing the collection of the second information regarding the facility equipment 201 is received from the management device 100.

コマンドを受信していないと判定した場合(ステップS21;No)、収集部27は、ステップS21の判定を繰り返して、コマンドを受信するまで待機する。一方、コマンドを受信したと判定した場合(ステップS21;Yes)、収集部27は、受信したコマンドに従って、管理下の設備機器201の稼働状態を示す第2情報を収集する(ステップS22)。具体的には、収集モジュール271が、第2情報の出力を設備機器201に対して要求することにより、第1インタフェース部21を介して第2情報を受信する。そして、収集モジュール271は、収集した第2情報を管理装置200の補助記憶部53に格納する。 When it is determined that the command has not been received (step S21; No), the collection unit 27 repeats the determination of step S21 and waits until the command is received. On the other hand, when it is determined that the command is received (step S21; Yes), the collection unit 27 collects the second information indicating the operating state of the equipment 201 under management according to the received command (step S22). Specifically, the collection module 271 receives the second information via the first interface unit 21 by requesting the equipment 201 to output the second information. Then, the collection module 271 stores the collected second information in the auxiliary storage unit 53 of the management device 200.

次に、収集部27は、収集した第2情報を管理装置100に転送する(ステップS23)。具体的には、転送モジュール272が、第2情報を補助記憶部53から読み出して、第2インタフェース部22を介して管理装置100に送信する。その後、収集部27は、第2収集処理を終了する。 Next, the collection unit 27 transfers the collected second information to the management device 100 (step S23). Specifically, the transfer module 272 reads the second information from the auxiliary storage unit 53 and transmits it to the management device 100 via the second interface unit 22. Then, the collection unit 27 ends the second collection process.

以上、説明したように、管理装置100は、他の管理装置200に接続されるとともに中継装置300を介して広域ネットワークNW上のサーバ301に接続される。詳細には、中継装置300が第3インタフェース部13に接続されたことが検知部14によって検知されると、管理装置100は、収集部17によって収集された第1情報及び第2情報をサーバ301に転送する。このため、管理装置200には、広域ネットワークNWに接続する機能が要求されない。また、2以上の種別の機器と通信するための汎用的な第3インタフェース部13に中継装置300を接続するだけで、サーバ301に情報が転送される。このため、設備機器101,201に関する情報を収集するための準備作業を簡便なものとすることができる。 As described above, the management device 100 is connected to the other management device 200 and also connected to the server 301 on the wide area network NW via the relay device 300. Specifically, when the detection unit 14 detects that the relay device 300 is connected to the third interface unit 13, the management device 100 outputs the first information and the second information collected by the collection unit 17 to the server 301. Transfer to. Therefore, the management device 200 is not required to have the function of connecting to the wide area network NW. Further, the information is transferred to the server 301 only by connecting the relay device 300 to the general-purpose third interface unit 13 for communicating with two or more types of devices. Therefore, it is possible to simplify the preparatory work for collecting the information about the facility devices 101 and 201.

また、管理装置100は、サーバ301との通信が確立した後に情報を収集した。すなわち、管理装置100は、必要に応じて情報を収集する。このため、ネットワーク41〜43に無駄なデータを伝送させることを避けることができる。 In addition, the management device 100 collects information after the communication with the server 301 is established. That is, the management device 100 collects information as needed. Therefore, it is possible to avoid transmitting unnecessary data to the networks 41 to 43.

また、中継装置300が第3インタフェース部13に接続される前及び後には、管理装置100は、広域ネットワークNWから物理的に隔離される。このため、セキュリティ上のリスクを低減することができる。 Further, before and after the relay device 300 is connected to the third interface unit 13, the management device 100 is physically isolated from the wide area network NW. Therefore, security risks can be reduced.

また、管理装置200を広域ネットワークNWに接続する必要がないことから、管理装置200に第3インタフェース部13を設ける必要がない。このため、管理装置200の部材コスト及び設計コストの増加を避けることができる。 Further, since it is not necessary to connect the management device 200 to the wide area network NW, it is not necessary to provide the management device 200 with the third interface unit 13. Therefore, it is possible to avoid an increase in member cost and design cost of the management device 200.

以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は上記実施の形態によって限定されるものではない。 Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above embodiments.

例えば、上記実施の形態では、中継装置300がUSBモデムである場合を例に説明したが、中継装置300は、他の通信アダプタでもよい。 For example, although cases have been described with the above embodiment as examples where the relay device 300 is a USB modem, the relay device 300 may be another communication adapter.

また、管理システム1000は、子機に相当する管理装置200によって管理される他の管理装置を含んでもよい。 Further, the management system 1000 may include another management device managed by the management device 200 corresponding to a child device.

管理装置100,200の機能は、専用のハードウェアによっても、また、通常のコンピュータシステムによっても実現することができる。 The functions of the management devices 100 and 200 can be realized by dedicated hardware or a normal computer system.

例えば、補助記憶部53に記憶されるプログラムP1を、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納して配布し、そのプログラムP1をコンピュータにインストールすることにより、上述の処理を実行する装置を構成することができる。 For example, by storing the program P1 stored in the auxiliary storage unit 53 in a computer-readable recording medium and distributing the program P1 and installing the program P1 in the computer, an apparatus that executes the above-described processing may be configured. it can.

また、プログラムP1をインターネットに代表される通信ネットワーク上のサーバ装置が有するディスク装置に格納しておき、例えば、搬送波に重畳させて、コンピュータにダウンロードするようにしてもよい。 Alternatively, the program P1 may be stored in a disk device included in a server device on a communication network typified by the Internet, and may be superimposed on a carrier wave and downloaded to a computer.

また、通信ネットワークを介してプログラムP1を転送しながら起動実行することによっても、上述の処理を達成することができる。 The above-described processing can also be achieved by activating and executing the program P1 while transferring the program P1 via the communication network.

さらに、プログラムP1の全部又は一部をサーバ装置上で実行させ、その処理に関する情報をコンピュータが通信ネットワークを介して送受信しながらプログラムP1を実行することによっても、上述の処理を達成することができる。 Further, the above-described processing can be achieved by causing all or part of the program P1 to be executed on the server device and executing the program P1 while the computer transmits and receives information regarding the processing via the communication network. ..

なお、上述の機能を、OS(Operating System)が分担して実現する場合又はOSとアプリケーションとの協働により実現する場合等には、OS以外の部分のみを媒体に格納して配布してもよく、また、コンピュータにダウンロードしてもよい。 In the case where the OS (Operating System) shares the above-described functions, or when the OS and the application cooperate with each other, even if only the part other than the OS is stored in the medium and distributed. Well, you may also download it to your computer.

また、管理システム1000の機能を実現する手段は、ソフトウェアに限られず、その一部又は全部を、回路を含む専用のハードウェアによって実現してもよい。 Further, the means for realizing the function of the management system 1000 is not limited to software, and a part or all thereof may be realized by dedicated hardware including a circuit.

本発明は、本発明の広義の精神と範囲を逸脱することなく、様々な実施の形態及び変形が可能とされるものである。また、上述した実施の形態は、本発明を説明するためのものであり、本発明の範囲を限定するものではない。つまり、本発明の範囲は、実施の形態ではなく、請求の範囲によって示される。そして、請求の範囲内及びそれと同等の発明の意義の範囲内で施される様々な変形が、本発明の範囲内とみなされる。 The present invention allows various embodiments and modifications without departing from the broad spirit and scope of the present invention. Further, the above-described embodiments are for explaining the present invention and do not limit the scope of the present invention. That is, the scope of the present invention is shown not by the embodiments but by the scope of the claims. Various modifications made within the scope of the claims and the scope of the invention equivalent thereto are considered to be within the scope of the present invention.

本発明は、設備機器に関する情報の伝送に適している。 The present invention is suitable for transmitting information regarding equipment.

1000 管理システム、 100,200 管理装置、 11,21 第1インタフェース部、 12,22 第2インタフェース部、 13 第3インタフェース部、 14 検知部、 15 起動部、 16 広域通信制御部、 17,27 収集部、 170,270 通信制御モジュール、 171 第1収集モジュール、 172 第2収集モジュール、 51 プロセッサ、 52 主記憶部、 53 補助記憶部、 54 入力部、 55 出力部、 56 通信インタフェース部、 57 内部バス、 101,201 設備機器、 271 収集モジュール、 272 転送モジュール、 300 中継装置、 301 サーバ、 41〜43 ネットワーク、 BD 施設、 NW 広域ネットワーク、 P1 プログラム。 1000 management system, 100,200 management device, 11,21 1st interface part, 12,22 2nd interface part, 13 3rd interface part, 14 detection part, 15 starting part, 16 wide area communication control part, 17,27 collection Section, 170,270 communication control module, 171 first collection module, 172 second collection module, 51 processor, 52 main storage section, 53 auxiliary storage section, 54 input section, 55 output section, 56 communication interface section, 57 internal bus , 101, 201 facility equipment, 271 collection module, 272 transfer module, 300 relay device, 301 server, 41-43 network, BD facility, NW wide area network, P1 program.

Claims (4)

他の管理装置に接続されるとともに中継装置を介して広域ネットワーク上のサーバに接続されて、設備機器を管理する管理装置であって、
前記設備機器と通信するための第1インタフェース部と、
前記他の管理装置と通信するための第2インタフェース部と、
予め規定されたプロトコルで2以上の種別の機器と通信するための第3インタフェース部と、
前記第3インタフェース部に機器が接続されたときに該機器の種別を検知する検知手段と、
前記検知手段によって前記中継装置に対応する種別が検知された場合に、前記設備機器の稼働状態を示す第1情報を、前記第1インタフェース部を介して受信し、前記他の管理装置によって管理される他の設備機器の稼働状態を示す第2情報を、前記第2インタフェース部を介して前記他の管理装置から受信することで、前記第1情報及び前記第2情報を収集する収集手段と、を備え、
前記中継装置が前記第3インタフェース部に接続されると、前記第1インタフェース部を介して受信した前記設備機器に関する前記第1情報と、前記第2インタフェース部を介して受信した前記他の設備機器に関する前記第2情報とを、前記第3インタフェース部から前記中継装置を介して前記サーバに転送する、管理装置。
A management device that is connected to another management device and is also connected to a server on a wide area network via a relay device to manage facility equipment,
A first interface unit for communicating with the equipment;
A second interface unit for communicating with the other management device;
A third interface unit for communicating with two or more types of devices by a predetermined protocol,
Detection means for detecting the type of the device when the device is connected to the third interface section;
If the type corresponding to the relay device is detected by said detecting means, the first information shows the operating status of the equipment, received via the first interface unit, managed by said another management unit the second information shows the operating status of the other equipment to be said that the second through the interface unit receives from the other management device, the first information and collection means for collecting the second information And
When the relay device is connected to the third interface portion, the said first information relating to the equipment received via the first interface unit, the second interface unit before SL other equipment received via the and said second apparatus information, transferred from the third interface unit to the server via the relay device, the management device.
前記収集手段は、前記検知手段によって前記中継装置の種別が検知された場合に、前記中継装置を介して前記サーバとの通信を確立した後に、前記第1情報を受信し、前記第2情報を受信する、
請求項に記載の管理装置。
When the detection unit detects the type of the relay device, the collection unit receives the first information and establishes communication with the server via the relay device, and then receives the second information. To receive,
The management device according to claim 1 .
他の管理装置に接続されるとともに中継装置を介して広域ネットワーク上のサーバに接続されて、設備機器を管理する管理装置によって実行される情報転送方法であって、
前記中継装置が、前記管理装置が備える第1インタフェース部、第2インタフェース部及び第3インタフェース部のうち、予め規定されたプロトコルで2以上の種別の機器と通信するための前記第3インタフェース部に接続されると、前記設備機器から受信した前記設備機器に関する第1情報と、前記他の管理装置から受信した前記他の管理装置によって管理される他の設備機器に関する第2情報とを、前記第3インタフェース部から前記中継装置を介して前記サーバに転送することと、
前記第3インタフェース部に機器が接続されたときに該機器の種別を検知することと、
前記中継装置に対応する種別が検知された場合に、前記設備機器の稼働状態を示す前記第1情報を、前記設備機器と通信するための前記第1インタフェース部を介して受信し、前記他の設備機器の稼働状態を示す前記第2情報を、前記他の管理装置と通信するための前記第2インタフェース部を介して前記他の管理装置から受信することで、前記第1情報及び前記第2情報を収集することと、
を含む情報転送方法。
An information transfer method, which is connected to another management device and is connected to a server on a wide area network via a relay device, and is executed by a management device that manages equipment.
The relay device is a third interface unit for communicating with two or more types of devices by a predetermined protocol among the first interface unit, the second interface unit, and the third interface unit included in the management device. When connected, the first information about the facility device received from the facility device and the second information about the other facility device managed by the other management device received from the other management device are stored in the first information. Transfer from the interface unit to the server via the relay device;
Detecting a type of the device when the device is connected to the third interface unit,
When the type corresponding to the relay device is detected, the first information indicating the operating state of the equipment is received via the first interface unit for communicating with the equipment, and the other information is received. By receiving the second information indicating the operating state of the equipment device from the other management apparatus via the second interface unit for communicating with the other management apparatus, the first information and the second information are received. Collecting information,
Information transfer method including.
設備機器を管理する管理装置に接続されるとともに中継装置を介して広域ネットワーク上のサーバに接続されて、他の設備機器を管理するコンピュータに、
前記中継装置が、前記コンピュータが備える第1インタフェース部、第2インタフェース部及び第3インタフェース部のうち、予め規定されたプロトコルで2以上の種別の機器と通信するための前記コンピュータの前記第3インタフェース部に接続されると、前記他の設備機器から受信した前記他の設備機器に関する第1情報と、前記管理装置から受信した前記設備機器に関する第2情報とを、前記第3インタフェース部から前記中継装置を介して前記サーバに転送することと、
前記第3インタフェース部に機器が接続されたときに該機器の種別を検知することと、
前記中継装置に対応する種別が検知された場合に、前記他の設備機器の稼働状態を示す前記第1情報を、前記他の設備機器と通信するための前記第1インタフェース部を介して受信し、前記設備機器の稼働状態を示す前記第2情報を、前記管理装置と通信するための前記第2インタフェース部を介して前記管理装置から受信することで、前記第1情報及び前記第2情報を収集することと、
を実行させるためのプログラム。
A computer that is connected to a management device that manages equipment and is also connected to a server on a wide area network via a relay device to manage other equipment,
The third interface of the computer, in which the relay device communicates with two or more types of devices by a predetermined protocol among a first interface unit, a second interface unit, and a third interface unit included in the computer. Connected to the unit, the relay relays first information about the other equipment received from the other equipment and second information about the equipment received from the management device from the third interface unit. Transferring to the server via a device,
Detecting a type of the device when the device is connected to the third interface unit,
When the type corresponding to the relay device is detected, the first information indicating the operating state of the other equipment is received via the first interface unit for communicating with the other equipment. By receiving the second information indicating the operating state of the equipment from the management device via the second interface unit for communicating with the management device, the first information and the second information can be obtained. To collect,
A program to execute.
JP2019526417A 2017-06-26 2017-06-26 Management device, information transfer method and program Active JP6749493B2 (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/023443 WO2019003282A1 (en) 2017-06-26 2017-06-26 Management device, information transmission method and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019003282A1 JPWO2019003282A1 (en) 2019-11-21
JP6749493B2 true JP6749493B2 (en) 2020-09-02

Family

ID=64740486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019526417A Active JP6749493B2 (en) 2017-06-26 2017-06-26 Management device, information transfer method and program

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6749493B2 (en)
WO (1) WO2019003282A1 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10112887A (en) * 1996-10-07 1998-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Radio data collecting system
JP3264278B2 (en) * 2000-09-21 2002-03-11 株式会社田村電機製作所 Gas metering system
JP3744807B2 (en) * 2001-03-28 2006-02-15 大阪瓦斯株式会社 Communication relay system

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019003282A1 (en) 2019-01-03
JPWO2019003282A1 (en) 2019-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10791193B2 (en) Remote access gateway configurable control system
EP3346674B1 (en) Air conditioning system
JP6853356B2 (en) Adaptive IoT service system with removable hardware module
US8249579B2 (en) Reprogramming nodes in a wireless automation system
EP2581676B1 (en) Air conditioning system
EP2489159A1 (en) Method of associating or re-associating devices in a control network
KR20120085115A (en) Air conditioner, method for controlling outdoor units of the air conditioner, and central control system having the same
CN105723731A (en) Remote control system, in-home device, relay apparatus, device management method, and program
JP2014194309A (en) Air conditioning system
JP2016039575A (en) Information apparatus and control device
CN107076443B (en) Thermostat with overcurrent management
CN113064612A (en) System program upgrading method, system and storage medium for electric bed with communication unit
JP2019128653A (en) Repeater and hot water supplier
JP6749493B2 (en) Management device, information transfer method and program
KR101315219B1 (en) Facilities controller, and system and method for monitoring and controllging facilities having the same
JP2015119389A (en) Communication adapter
JP4950617B2 (en) Air conditioning management apparatus, air conditioning management method, and air conditioning management program
CN106105253B (en) Controller, control system, and control method of control system
JP2017108471A (en) Communication apparatus, communication repeater, communication method and communication system
CN111095134B (en) Fault tolerant service for integrated building automation systems
JP2018092288A (en) Protocol conversion device, protocol conversion system and equipment device
WO2019202697A1 (en) Information processing device, communication device, and linkage control method
JP7336857B2 (en) CONTROL SYSTEM, CONNECTION STATE DETERMINATION METHOD AND PROGRAM
JP6030777B2 (en) COMMUNICATION SYSTEM, HOME EQUIPMENT, COMMUNICATION METHOD, AND PROGRAM
KR101842542B1 (en) Integrated management server for cooling and heating apparatus in home

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190701

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200714

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200811

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6749493

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250