JP6746545B2 - Image forming device - Google Patents

Image forming device Download PDF

Info

Publication number
JP6746545B2
JP6746545B2 JP2017169423A JP2017169423A JP6746545B2 JP 6746545 B2 JP6746545 B2 JP 6746545B2 JP 2017169423 A JP2017169423 A JP 2017169423A JP 2017169423 A JP2017169423 A JP 2017169423A JP 6746545 B2 JP6746545 B2 JP 6746545B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
fixing device
unit
job
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017169423A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017223992A (en
Inventor
大智 田中
大智 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2017169423A priority Critical patent/JP6746545B2/en
Publication of JP2017223992A publication Critical patent/JP2017223992A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6746545B2 publication Critical patent/JP6746545B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

本発明は、オペレータが定着器を交換可能な画像形成装置に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus in which an operator can replace a fixing device.

近年、プリンタ、スキャナ、ファクシミリなどの機能を備えたMFP(Multi Function Printer)と呼ばれる画像形成装置が広く利用されている。そして、このような画像形成装置においては、複数種類の定着器を着脱可能としたものがある。 2. Description of the Related Art In recent years, an image forming apparatus called an MFP (Multi Function Printer) having functions such as a printer, a scanner, and a facsimile has been widely used. In some of such image forming apparatuses, a plurality of types of fixing devices can be attached and detached.

画像形成装置に複数種類の定着器を着脱可能に装着する目的として次の2点が挙げられる。1つ目として、用紙の種類に応じて最適な定着器を利用することである。用紙の種類に応じて最適な定着器を利用する例としては、例えば、封筒のような特殊な用紙に印刷する場合が挙げられる。封筒は用紙を折って、用紙の端を貼り合わせて作成されている関係上、画像形成装置で対応する一般的な厚さの用紙に用いられる通常の定着器(以下通常定着器と呼ぶ)によって印刷を行うと、封筒が定着器を通過する際に糊づけ部分がずれ封筒に折り目が付いてしまう現象が生じることがある。 The following two points can be mentioned for the purpose of detachably attaching a plurality of types of fixing devices to the image forming apparatus. The first is to use an optimum fixing device according to the type of paper. An example of using an optimum fixing device according to the type of paper is printing on a special paper such as an envelope. Since the envelope is made by folding the paper and pasting the edges of the paper together, an ordinary fixing device (hereinafter referred to as a normal fixing device) used for paper of a general thickness corresponding to the image forming apparatus is used. When printing is performed, when the envelope passes through the fixing device, the glued portion may be displaced and a fold may occur on the envelope.

このような現象を防止するため、例えば、封筒専用の定着器(以下封筒定着器と呼ぶ)が準備されている。封筒定着器においては、定着器を通過する用紙に対する保持圧力が低めに設定されており、これによって、封筒に折り目が発生しないようにしている。 In order to prevent such a phenomenon, for example, a fixing device dedicated to an envelope (hereinafter referred to as an envelope fixing device) is prepared. In the envelope fixing device, the holding pressure with respect to the sheet passing through the fixing device is set to be low, so that the envelope is not folded.

2つ目の理由として、定着器の問題(例えば、不具合)によって画像形成装置の稼働を停止しないことにある。大量ページ又は大量部数印刷する市場においては、顧客の要望する期日までに印刷することが求められる。このため、消耗部品の寿命切れおよび定着器に問題が発生した際においても、定着器を交換することによって短時間で生涯を復旧することができるようにしている。このため、オペレータは画像形成装置の稼働現場に複数の定着器を用意して画像形成装置を運用している。 The second reason is that the operation of the image forming apparatus is not stopped due to a problem (for example, a defect) of the fixing device. In the market for printing a large number of pages or a large number of copies, it is required to print by the deadline requested by the customer. Therefore, even when the life of the consumable parts has expired or a problem has occurred in the fixing device, it is possible to recover the life in a short time by replacing the fixing device. Therefore, the operator prepares a plurality of fixing devices at the operating site of the image forming apparatus to operate the image forming apparatus.

このように、オペレータが常駐するプリントオンデマンド市場においては、画像形成装置が複数の定着器を備えて、障害が生じた際には定着器を切り替えて運用することが行われている。このような環境において、例えば、定着器毎に生じる色味の違いを補正するようにした画像形成装置がある(特許文献1参照)。ここでは、定着器の種類を識別して、定着器のガンマ補正チャートを読み取って画像データにガンマ補正を行っている。そして、複数の定着器を交換して運用するプリントオンデマンド市場においては、定着器を識別して、その特性に合わせて補正を行うことは有効である。 As described above, in the print-on-demand market in which the operator is resident, the image forming apparatus includes a plurality of fixing devices, and when a failure occurs, the fixing devices are switched and used. In such an environment, there is, for example, an image forming apparatus that corrects a difference in tint that occurs in each fixing device (see Patent Document 1). Here, the type of the fixing device is identified, the gamma correction chart of the fixing device is read, and the gamma correction is performed on the image data. Then, in the print-on-demand market in which a plurality of fixing devices are exchanged for operation, it is effective to identify the fixing devices and perform correction according to their characteristics.

特開2013−088683号公報JP, 2013-088863, A

前述のように、特許文献1に記載の画像形成装置では、定着器毎に補正データを準備して、定着器に応じて色味を調整するようにしている。しかしながら、特許文献1に記載の画像形成装置においては、定着器と用紙との関係による色味の影響を考慮していない。 As described above, in the image forming apparatus described in Patent Document 1, correction data is prepared for each fixing device, and the tint is adjusted according to the fixing device. However, in the image forming apparatus described in Patent Document 1, the effect of tint due to the relationship between the fixing device and the paper is not considered.

前述のように、封筒に印刷を行う場合には、封筒に生じる折り目を防止するため、画像形成装置に封筒定着器を装着する必要がある。ところが、特許文献1に記載の画像形成装置では、印刷ジョブに対応する用紙の種類が画像形成装置に装着された定着器に割り当てられた用紙の種類と同一であるか否かを確認することができない。この結果、用紙によっては適切な印刷を行えないことがある。 As described above, when printing on the envelope, it is necessary to mount the envelope fixing device on the image forming apparatus in order to prevent the folds generated in the envelope. However, in the image forming apparatus described in Patent Document 1, it is possible to confirm whether or not the type of paper corresponding to the print job is the same as the type of paper assigned to the fixing device attached to the image forming apparatus. Can not. As a result, appropriate printing may not be possible depending on the paper.

さらに、オペレータによっては、用紙のサイズ毎、そして、用紙のサイズ系列毎に定着器を使い分けて運用することがある。ここでは、通常定着器を用いる場合であっても、同一のサイズの用紙に続けて印刷する場合には、出力ムラの原因となる傷(コバ傷)が定着ローラにつくことがある。 Further, depending on the operator, the fixing device may be selectively used for each paper size and each paper size series. Here, even when a normal fixing device is used, when printing is continuously performed on paper of the same size, scratches (edge scratches) that cause uneven output may occur on the fixing roller.

このため、繰り返し同一のサイズの用紙に印刷を繰り返す定着器に、繰り返し印刷のサイズより大きいサイズの用紙が通過すると、繰り返し印刷を行っていたサイズの用紙における出力ムラが出力物に発生することがある。 Therefore, when a paper larger than the size of the repeated printing passes through the fixing device that repeatedly prints on the same size of paper, the output unevenness may occur on the output paper of the size of the repeated printing. is there.

印刷の際に、封筒に生じる折り目および用紙サイズに起因する出力ムラを回避するためには、前述したように、印刷ジョブにおける用紙の種類およびサイズに適した定着器を選択する必要がある。ところが、特許文献1に記載の画像形成装置においては、用紙の種類およびサイズに応じた定着器の運用は考慮することなく印刷を行う結果、グロスが低い、トナーのノリが弱い、そして、出力ムラが出力物に発生してしまうことになる。 In order to avoid creases in the envelope and uneven output due to paper size during printing, it is necessary to select a fixing device suitable for the type and size of paper in the print job, as described above. However, in the image forming apparatus described in Patent Document 1, printing is performed without considering the operation of the fixing device according to the type and size of the paper, and as a result, the gloss is low, the toner has a weak edge, and the output unevenness occurs. Will be generated in the output.

従って、本発明の目的は、画像形成する記録材に応じて定着部を交換して使用できる画像形成装置において、ジョブの実行順序に関し、操作者の多様な要望に応えられる画像形成装置を提供することにある。 Therefore, an object of the present invention is to provide an image forming apparatus which can be used by exchanging a fixing unit according to a recording material on which an image is formed and which can meet various demands of an operator regarding a job execution sequence. Especially.

上記の目的を達成するため、本発明による画像形成装置は、ジョブの入力に応じて記録材に画像を形成する画像形成部と、前記画像形成部により形成された画像を第1の種類の記録材に定着するための第1の属性の定着部と、前記画像形成部により形成された画像を前記第1の種類とは異なる第2の種類の記録材に定着するための第2の属性の定着部と、を含む複数の定着部のうちいずれか1つが載せ替え可能に装着される装着部と、前記装着部に装着されている定着部の属性とジョブで用いられる記録材の種類に基づいて、ジョブの実行可否を制御する制御部と、情報を表示する表示部と、を有し、前記装着部に装着されている定着部の属性とジョブで用いられる記録材の種類とが対応関係にない先行のジョブと、前記装着部に装着されている定着部の属性とジョブで用いられる記録材の種類とが対応関係にある後続のジョブと、が入力された場合に、前記表示部において、前記装着部に装着されている定着部を載せ替えずに前記先行のジョブよりも前記後続のジョブを先に実行する第一画像形成モード、前記装着部に装着されている定着部を前記先行のジョブの記録材の種類と対応関係にある定着部に載せ替えて前記後続のジョブよりも先に前記先行のジョブを実行する第二画像形成モードとのいずれかの選択を可能とすることを特徴とする。 In order to achieve the above-mentioned object, an image forming apparatus according to the present invention records an image formed by the image forming unit on a recording material in response to a job input, and an image formed by the image forming unit in a first type of recording. A fixing unit having a first attribute for fixing to a material and a fixing unit having a second attribute for fixing an image formed by the image forming unit to a recording material of a second type different from the first type. Based on the mounting portion to which any one of the plurality of fixing portions including the fixing portion is removably mounted, the attribute of the fixing portion mounted to the mounting portion, and the type of recording material used in the job. And a control unit for controlling whether the job can be executed and a display unit for displaying information, and the correspondence between the attribute of the fixing unit mounted in the mounting unit and the type of recording material used in the job. In the display unit, when a preceding job not included in the above and a succeeding job in which the attribute of the fixing unit mounted in the mounting unit and the type of recording material used in the job have a correspondence relationship are input . A first image forming mode in which the succeeding job is executed earlier than the preceding job without replacing the fixing unit mounted in the mounting unit; and the fixing unit mounted in the mounting unit. It is possible to select one of a second image forming mode in which the preceding job is executed prior to the succeeding job by replacing the preceding job with the fixing unit that is in correspondence with the type of recording material of the preceding job. Is characterized by.

本発明によれば、画像形成する記録材に応じて定着部を交換して使用可能な画像形成装置において、ジョブの実行順序を入れ替えるか否かの選択を操作者に促すことができる。これによって、操作者の多様な要望に応えることができる。 According to the present invention, it is possible to prompt the operator to select whether or not to change the order of executing jobs in an image forming apparatus that can be used by exchanging a fixing unit according to a recording material on which an image is formed. As a result, it is possible to meet various demands of the operator.

本発明の第1の実施形態による画像形成装置が用いられた画像形成システムの一例についてその構成を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an example of an image forming system using an image forming apparatus according to a first embodiment of the present invention. 図1に示す画像形成装置の構成についてその一例を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing an example of the configuration of the image forming apparatus shown in FIG. 1. 図1に示す画像形成装置において定着器の交換を示す斜視図である。FIG. 3 is a perspective view showing replacement of a fixing device in the image forming apparatus shown in FIG. 1. 図1に示す画像形成装置で用いられるソフトウェアモジュールに一例を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing an example of software modules used in the image forming apparatus shown in FIG. 1. 図2に示す操作部に表示する定着器の属性を登録するための画面を説明するための図であり、(A)は定着器属性登録画面の一例を示す図、(B)は定着器属性登録/詳細画面の一例を示す図である。FIGS. 3A and 3B are diagrams for explaining a screen for registering the attributes of the fixing device displayed on the operation unit shown in FIG. 2, where FIG. 7A is a diagram showing an example of a fixing device attribute registration screen, and FIG. It is a figure which shows an example of a registration/details screen. 図4に示すデータ保存部に保存されたリスト(定着器管理テーブル)の一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of a list (fixer management table) stored in a data storage unit shown in FIG. 4. 図4に示す画像形成装置で行われる注意メッセージの表示を説明するためのフローチャートである。6 is a flowchart for explaining display of a caution message performed by the image forming apparatus shown in FIG. 4. 図5に示す注意メッセージの表示によって表示される注意メッセージの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the caution message displayed by the display of the caution message shown in FIG. 本発明の第2の実施形態における画像形成装置で行われる印刷処理を説明するためのフローチャートである。8 is a flowchart illustrating a printing process performed by the image forming apparatus according to the second embodiment of the present invention. 本発明の第2の実施形態による画像形成装置において操作部に表示される印刷開始確認画面の一例を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing an example of a print start confirmation screen displayed on the operation unit in the image forming apparatus according to the second embodiment of the present invention. 本発明の第3の実施形態における画像形成装置で行われる印刷処理を説明するためのフローチャートである。8 is a flowchart illustrating a printing process performed by the image forming apparatus according to the third embodiment of the present invention. 本発明の第3の実施形態による画像形成装置において操作部に表示される印刷可能用紙登録画面の一例を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing an example of a printable paper registration screen displayed on the operation unit in the image forming apparatus according to the third embodiment of the present invention. 本発明の第4の実施形態における画像形成装置で行われる印刷処理を説明するためのフローチャートである。11 is a flowchart illustrating a printing process performed by the image forming apparatus according to the fourth embodiment of the present invention. 本発明の第4の実施形態による画像形成装置において操作部に表示される印刷・保存確認画面の一例を示す図である。FIG. 16 is a diagram showing an example of a print/save confirmation screen displayed on the operation unit in the image forming apparatus according to the fourth embodiment of the present invention. 本発明の第5の実施形態における画像形成装置で行われる印刷処理を説明するためのフローチャートである。11 is a flowchart illustrating a printing process performed by the image forming apparatus according to the fifth embodiment of the present invention. 図15に示す定着器交換時間の計算処理を説明するためのフローチャートである。16 is a flowchart for explaining a fixing device replacement time calculation process shown in FIG. 15. 本発明の第5の実施形態による画像形成装置において操作部に表示される定着器交換画面の一例を示す図である。FIG. 21 is a diagram showing an example of a fixing device replacement screen displayed on the operation unit in the image forming apparatus according to the fifth embodiment of the present invention. 本発明の第5の実施形態における画像形成装置で行われる印刷処理を説明するためのフローチャートである。11 is a flowchart illustrating a printing process performed by the image forming apparatus according to the fifth embodiment of the present invention. 図18に示す次の印刷ジョブに対する処理を説明するためのフローチャートである。19 is a flowchart for explaining the processing for the next print job shown in FIG. 18. 本発明の第6の実施形態による画像形成装置において操作部に表示される印刷可能ジョブ画面の一例を示す図である。FIG. 16 is a diagram showing an example of a printable job screen displayed on the operation unit in the image forming apparatus according to the sixth embodiment of the present invention.

以下に、本発明の実施の形態による画像形成装置の一例について図面を参照して説明する。 An example of the image forming apparatus according to the embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

[第1の実施形態]
<システム構成>
図1は、本発明の第1の実施形態による画像形成装置の一例が用いられた画像形成システムの一例についてその構成を示す図である。
[First Embodiment]
<System configuration>
FIG. 1 is a diagram showing the configuration of an example of an image forming system in which an example of the image forming apparatus according to the first embodiment of the present invention is used.

画像形成システム100は画像形成装置(例えば、MFP)102を有しており、画像形成装置102にはLANなどのネットワーク103を介してクライアント端末101が接続されている。ユーザはクライアント端末101上でアプリケーションを動作させ、画像形成装置102によって印刷を行う。なお、図示の例では、クライアント端末101は1つのみ示されているが、クライアント端末101はネットワーク103に複数接続するようにしてもよい。 The image forming system 100 has an image forming apparatus (for example, an MFP) 102, and a client terminal 101 is connected to the image forming apparatus 102 via a network 103 such as a LAN. The user operates the application on the client terminal 101, and the image forming apparatus 102 prints. Although only one client terminal 101 is shown in the illustrated example, a plurality of client terminals 101 may be connected to the network 103.

<画像形成装置の構成>
図2は、図1に示す画像形成装置102の構成についてその一例を示すブロック図である。
<Structure of image forming apparatus>
FIG. 2 is a block diagram showing an example of the configuration of the image forming apparatus 102 shown in FIG.

画像形成装置102は、コントローラ201、プリンタエンジン202、スキャナ203、および操作部204を備えている。コントローラ201は中央演算装置(CPU)205を有しており、CPU205には、システムバス211を介してリーダーインターフェース(リーダーI/F)206、ネットワークI/F207、メモリ208、ハードディスクドライブ(HDD)209、およびエンジンI/F210が接続されている。CPU205は画像形成装置102全体の制御を司る。メモリ208は、画像形成装置102が動作した際の一時記憶領域として用いられるとともに、CPU205のワークメモリとして用いられる。 The image forming apparatus 102 includes a controller 201, a printer engine 202, a scanner 203, and an operation unit 204. The controller 201 has a central processing unit (CPU) 205, and the CPU 205 has a reader interface (reader I/F) 206, a network I/F 207, a memory 208, a hard disk drive (HDD) 209 via a system bus 211. , And the engine I/F 210 are connected. The CPU 205 controls the entire image forming apparatus 102. The memory 208 is used as a temporary storage area when the image forming apparatus 102 operates, and is also used as a work memory of the CPU 205.

HDD209は大容量の記憶装置であって、CPU205によって実行される各種の制御プログラムを格納する。ネットワークインターフェース(I/F)207は、CPU205の制御下でネットワーク103を介してクライアント端末101などの他の装置と通信を行う。エンジンI/F210は、CPU205の制御下でプリンタエンジン202と通信を行う。また、リーダーI/F206は、CPU205の制御下でスキャナ203および操作部204と通信を行う。 The HDD 209 is a large-capacity storage device, and stores various control programs executed by the CPU 205. The network interface (I/F) 207 communicates with other devices such as the client terminal 101 via the network 103 under the control of the CPU 205. The engine I/F 210 communicates with the printer engine 202 under the control of the CPU 205. Further, the reader I/F 206 communicates with the scanner 203 and the operation unit 204 under the control of the CPU 205.

プリンタエンジン202は、エンジンI/F210を介してコントローラ201から画像データを受信して、当該画像データに応じて用紙に画像(例えば、トナー像)を形成する。プリンタエンジンは給紙部、感光体ドラム、中間転写ベルト、および転写ローラ(ともに図示せず)を備えており、さらに、ポート212を介して定着器213が接続されている。 The printer engine 202 receives image data from the controller 201 via the engine I/F 210, and forms an image (for example, a toner image) on a sheet according to the image data. The printer engine includes a paper feed unit, a photosensitive drum, an intermediate transfer belt, and a transfer roller (neither is shown), and further, a fixing device 213 is connected via a port 212.

定着器213は用紙上に形成されたトナー画像(トナー像)を定着させるためのものであり、ヒータ214および定着温度を制御するための定着部センサ215を有している。さらに、定着器213は、定着器脱着検知センサ216および定着器識別デバイス217を有している。定着器脱着検知センサ216は、画像形成装置102からの定着器の取り外しを検知するためのセンサである。また、定着器識別デバイス217は、画像形成装置102に装着されている定着器を識別するためのデバイスである。 The fixing device 213 is for fixing the toner image (toner image) formed on the sheet, and has a heater 214 and a fixing unit sensor 215 for controlling the fixing temperature. Further, the fixing device 213 has a fixing device attachment/detachment detection sensor 216 and a fixing device identification device 217. The fixing device attachment/detachment detection sensor 216 is a sensor for detecting removal of the fixing device from the image forming apparatus 102. The fixing device identification device 217 is a device for identifying the fixing device mounted on the image forming apparatus 102.

例えば、定着器識別デバイス217は定着器213に組み込まれた不揮発性メモリであって、当該不揮発性メモリには定着器毎に定められたID(識別符号)が書き込まれている。 For example, the fixing device identification device 217 is a nonvolatile memory incorporated in the fixing device 213, and an ID (identification code) determined for each fixing device is written in the nonvolatile memory.

図3は、図1に示す画像形成装置において定着器213の交換を示す斜視図である。 FIG. 3 is a perspective view showing replacement of the fixing device 213 in the image forming apparatus shown in FIG.

定着器213の交換を行う際には、オペレータは、定着器213の上部に形成された取っ手部301を把持して定着器213を手前側に引き出して、定着器213の交換を行う。 When replacing the fixing device 213, the operator replaces the fixing device 213 by grasping the handle 301 formed on the upper portion of the fixing device 213 and pulling the fixing device 213 forward.

以下の説明では、画像形成装置102は色材としてトナーを用いて電子写真プロセスによって印刷を行うものとするが、電子写真プロセス以外の手法、例えば。インクジェット方式などの他の方式であってもよい。 In the following description, the image forming apparatus 102 uses toner as a color material to perform printing by an electrophotographic process, but a method other than the electrophotographic process, for example, a method. Other methods such as an inkjet method may be used.

前述のように、スキャナ203および操作部204はリーダーI/F)206を介してCPU205と接続される。スキャナ203は原稿台(図示せず)などにセットされた原稿を読み取って画像データを生成する。そして、当該画像データはスキャナ203からコントローラ201に送られる。操作部204は、例えば、ボタン、キーボード、およびタッチパネルを有しており、オペレータは操作部204によって画像形成装置102に対して各種操作指示を行う。 As described above, the scanner 203 and the operation unit 204 are connected to the CPU 205 via the reader I/F) 206. The scanner 203 reads a document set on a document table (not shown) or the like and generates image data. Then, the image data is sent from the scanner 203 to the controller 201. The operation unit 204 has, for example, buttons, a keyboard, and a touch panel, and the operator gives various operation instructions to the image forming apparatus 102 using the operation unit 204.

<ソフトウェアモジュール構成>
図4は、図1に示す画像形成装置102で用いられるソフトウェアモジュールに一例を示すブロック図である。
<Software module configuration>
FIG. 4 is a block diagram showing an example of a software module used in the image forming apparatus 102 shown in FIG.

図示のソフトウェアモジュールは、図2に示すメモリ208に展開されてCPU205上で実行される。印刷ジョブ受信部401はネットワークI/F207を介してクライアント端末101から送信された印刷ジョブを受信する。そして、印刷ジョブ受信部401はメモリ208に規定されたデータ保存部403に印刷ジョブを一時格納する。 The illustrated software module is loaded into the memory 208 shown in FIG. 2 and executed on the CPU 205. The print job receiving unit 401 receives the print job transmitted from the client terminal 101 via the network I/F 207. Then, the print job receiving unit 401 temporarily stores the print job in the data storage unit 403 defined in the memory 208.

印刷ジョブ展開部402は、データ保存部403に格納された印刷ジョブを解析した後、データ保存部403から展開してPDLインタプリタ406に渡す。PDLインタプリタ406は印刷ジョブに含まれるPDL(Page Description Language)データを展開して、中間データフォーマットに変換する。 The print job development unit 402 analyzes the print job stored in the data storage unit 403, then develops the print job from the data storage unit 403 and passes it to the PDL interpreter 406. The PDL interpreter 406 expands PDL (Page Description Language) data included in the print job and converts it into an intermediate data format.

ここで、PDLデータは、例えば、Adobe System IncorporatedのPDF(Portable Document Format)である。RIP処理部407はPDLインタプリタ406から中間データフォーマットを受信して、RIP処理を行って画像データに変換する。そして、RIP処理部407は当該画像データをデータ保存部403に一時格納する。 Here, the PDL data is, for example, a PDF (Portable Document Format) of Adobe System Incorporated. The RIP processing unit 407 receives the intermediate data format from the PDL interpreter 406, performs RIP processing, and converts it into image data. Then, the RIP processing unit 407 temporarily stores the image data in the data storage unit 403.

制御部405はデータ保存部403に格納された画像データについて、プリンタエンジン202に対する制御コマンドを生成する。そして、制御部405は当該制御コマンドをエンジンI/F210を介してプリンタエンジン202に送る。画像データ送信部404はエンジンI/F210を介して画像データをプリンタエンジン202に送信する。これによって、プリンタエンジン202は画像データに応じて印刷を実行する。このようにして、クライアント端末101から投入された印刷ジョブに応じた印刷が画像形成装置102で実行される。 The control unit 405 generates a control command for the printer engine 202 with respect to the image data stored in the data storage unit 403. Then, the control unit 405 sends the control command to the printer engine 202 via the engine I/F 210. The image data transmission unit 404 transmits the image data to the printer engine 202 via the engine I/F 210. As a result, the printer engine 202 executes printing according to the image data. In this way, the image forming apparatus 102 executes printing according to the print job input from the client terminal 101.

<定着器の切り替え>
ここで、複数種類の定着器の切り替え処理について説明する。
<Switching fixing unit>
Here, switching processing of a plurality of types of fixing devices will be described.

図2に示す定着器213は画像形成装置102に備えられたプリンタエンジン202に着脱可能に接続されている(つまり、定着器213は画像形成装置102に選択的に装着される)。なお、定着器213には複数の種類の定着器があり、ここでは、複数の種類の定着器のいずれか1つがプリンタエンジン202に装着される。 The fixing device 213 shown in FIG. 2 is detachably connected to the printer engine 202 provided in the image forming apparatus 102 (that is, the fixing device 213 is selectively attached to the image forming apparatus 102). Note that the fixing device 213 includes a plurality of types of fixing devices, and here, any one of the plurality of types of fixing devices is attached to the printer engine 202.

例えば、複数の種類の定着器として通常定着器および封筒定着器があり、通常定着器は、封筒とは異なる通常の用紙に印刷を行う際に用いられる。一方、封筒定着器は封筒に印刷を行う際に用いられる専用の定着器である。封筒定着器では、加圧ローラ(図示せず)および定着フィルム(図示せず)の厚みを薄くして封筒の保持圧力を低くし折り目の発生を起こりにくくする。 For example, there are a normal fixing device and an envelope fixing device as a plurality of types of fixing devices, and the normal fixing device is used when printing on normal paper different from the envelope. On the other hand, the envelope fixing device is a dedicated fixing device used when printing on an envelope. In the envelope fixing device, the pressure roller (not shown) and the fixing film (not shown) are made thin so that the holding pressure of the envelope is made low and folds are less likely to occur.

封筒定着器は封筒に特化した構成となっているので、封筒以外の用紙の定着に用いるとトナーの載りが弱くなる。このため、封筒定着器は封筒の印刷のみに用いられ、通常定着器は封筒以外の通常の用紙における用いられる。 Since the envelope fixing device has a structure specialized for envelopes, when it is used for fixing paper other than the envelope, the toner is weakly applied. Therefore, the envelope fixing device is used only for printing envelopes, and the normal fixing device is used for ordinary paper other than envelopes.

また、同一のサイズの用紙を用いて連続的に印刷を行うと、定着器において出力ムラの原因となる傷が生じることがある。このため。同一のサイズの用紙を用いて連続的に印刷を行う市場においては、オペレータは用紙サイズに応じて通常定着器を使い分けて印刷を行っている。よって、画像形成装置102においては定着器の各々をポート212で識別可能となっている。つまり、ポート212は定着器毎に備えられている。 Further, when printing is performed continuously using the same size paper, scratches that cause output unevenness may occur in the fixing device. For this reason. In the market where continuous printing is performed using paper of the same size, an operator normally uses different fixing devices to perform printing according to the paper size. Therefore, in the image forming apparatus 102, each fixing device can be identified by the port 212. That is, the port 212 is provided for each fixing device.

このように、プリンタエンジン202は、プリンタエンジン202に装着された定着器213の種類を識別する定着器識別部として用いられるポート212を備えている。プリンタエンジン202は定着器213が装着されると、プリンタエンジン202はポート212を介して定着器脱着検知センサ216によって定着器213が装着されたことを検知する。そして、プリンタエンジン202は、定着器識別デバイス217に登録されたIDを定着器識別信号として制御部405に出力する。 As described above, the printer engine 202 includes the port 212 used as a fixing device identifying unit that identifies the type of the fixing device 213 attached to the printer engine 202. When the fixing unit 213 is attached to the printer engine 202, the printer engine 202 detects that the fixing unit 213 is attached by the fixing unit attachment/detachment detection sensor 216 via the port 212. Then, the printer engine 202 outputs the ID registered in the fixing device identification device 217 to the control unit 405 as a fixing device identification signal.

例えば、プリンタエンジン202に封筒定着器が装着されると、プリンタエンジン202はポート212を介して制御部405に定着器識別信号として、封筒定着器の識別信号を出力する。制御部405は定着器識別信号に基づいて画像形成装置102、つまり、プリンタエンジン202に装着された定着器を認識する。ここでは、定着器識別信号は複数種類あって、定着器に固有の信号である。 For example, when the envelope fixing device is attached to the printer engine 202, the printer engine 202 outputs the identification signal of the envelope fixing device as the fixing device identification signal to the control unit 405 via the port 212. The control unit 405 recognizes the image forming apparatus 102, that is, the fixing device attached to the printer engine 202, based on the fixing device identification signal. Here, there are a plurality of types of fixing device identification signals, which are unique to the fixing device.

なお、プリンタエンジン202に装着された定着器を認識する際には、上述の手法以外の手法を用いるようにしてもよい。例えば、プリンタエンジン202は切り欠きなどによって物理的に定着器を識別して、当該識別結果を制御部405に送るようにしてもよい。 When recognizing the fixing device mounted on the printer engine 202, a method other than the above method may be used. For example, the printer engine 202 may physically identify the fixing device by a notch or the like and send the identification result to the control unit 405.

<定着器の登録>
次に、定着器毎に印刷可能な用紙の登録処理について説明する。ここで、印刷可能な用紙とは、印刷可能な用紙タイプおよび用紙サイズをいい、1つの定着器に対して複数種類の登録を行うことが可能である。制御部405は、後述するように、プリンタエンジン202に装着されている定着器について操作部204に表示する。
<Register fixing device>
Next, a registration process of printable paper for each fixing device will be described. Here, the printable paper refers to a printable paper type and paper size, and a plurality of types of registration can be performed for one fixing device. The control unit 405 displays the fixing unit mounted on the printer engine 202 on the operation unit 204, as described later.

図5は、図2に示す操作部204に表示する定着器の属性を登録するための画面を説明するための図である。そして、図5(A)は定着器属性登録画面の一例を示す図であり、図5(B)は定着器属性登録/詳細画面の一例を示す図である。 FIG. 5 is a diagram for explaining a screen for registering the attributes of the fixing device displayed on the operation unit 204 shown in FIG. 5A is a diagram showing an example of the fixing device attribute registration screen, and FIG. 5B is a diagram showing an example of the fixing device attribute registration/details screen.

操作部204によって、オペレータは定着器の名称および印刷に使用する用紙を登録することができる。図5(A)に示す定着器属性登録画面でおいて、プリンタエンジン202に装着した定着器213が既に登録されていと、制御部405は定着器識別信号に基づいて、当該定着器213を登録済みとして表示する。ここでは、登録済みの定着器は二重の四角501で囲われて表示される。一方、定着器213が登録されていないと、オペレータは未登録のボタン502を押して、定着器の登録を行う。 The operation unit 204 allows the operator to register the name of the fixing device and the paper used for printing. In the fuser attribute registration screen shown in FIG. 5A, if the fuser 213 mounted on the printer engine 202 is already registered, the control unit 405 registers the fuser 213 based on the fuser identification signal. Display as completed. Here, the registered fixing device is displayed surrounded by a double square 501. On the other hand, if the fixing device 213 is not registered, the operator presses the unregistered button 502 to register the fixing device.

いま、図5(A)に示す定着器属性登録画面で、A4/A3用定着器が選択されると、制御部405は、図5(B)に示す定着器属性登録/詳細画面を操作部204に表示する。そして、オペレータは定着器属性登録/詳細画面によって定着器の属性の詳細を登録することができる。 When the A4/A3 fuser is selected on the fuser attribute registration screen shown in FIG. 5A, the control unit 405 displays the fuser attribute registration/detail screen shown in FIG. It is displayed at 204. Then, the operator can register the details of the attribute of the fixing device on the fixing device attribute registration/detail screen.

図示の例では、IDとして”00000003”が登録され、名称として”A4/A3用定着器”が登録されるとともに、印刷可能メディア(印刷可能用紙)として”A3普通紙、A4普通紙、およびA4コート紙”が登録されている。制御部405は、定着器属性登録/詳細画面によって定着器識別信号(つまり、ID)、名称503、および印刷可能用紙504を認識する。そして、制御部405は定着器識別信号とその印刷可能用紙をデータ保存部403に保存されたリスト(定着器管理テーブル)に登録して管理する。 In the illustrated example, "00000003" is registered as the ID, "A4/A3 fixing device" is registered as the name, and "A3 plain paper, A4 plain paper, and A4 plain paper, and A4 plain paper as printable media (printable paper). "Coated paper" is registered. The control unit 405 recognizes the fixing device identification signal (that is, ID), the name 503, and the printable paper 504 on the fixing device attribute registration/detail screen. Then, the control unit 405 registers and manages the fixing device identification signal and its printable paper in the list (fixing device management table) stored in the data storage unit 403.

図6は、図4に示すデータ保存部403に保存されたリスト(定着器管理テーブル)の一例を示す図である。 FIG. 6 is a diagram showing an example of a list (fixer management table) stored in the data storage unit 403 shown in FIG.

図示の定着器管理テーブル600には定着器識別信号(ID)601、定着器の名称602、印刷可能用紙(用紙サイズ603および用紙種類604)が保存される。封筒定着器のように特殊な用紙に対応する定着器の場合には、当該定着器が初めて装着された際に、データ保存部403に予め初期値として保持された登録データ「封筒」が登録される。一方、通常定着器の場合には、オペレータによって入力された印刷可能用紙と定着器に係る情報(IDおよび名称)とが制御部405によって定着器管理テーブル600に追加される。 The illustrated fixing device management table 600 stores a fixing device identification signal (ID) 601, a fixing device name 602, and printable paper (paper size 603 and paper type 604). In the case of a fixing device such as an envelope fixing device that supports special paper, the registration data “envelope” stored as an initial value in advance in the data storage unit 403 is registered when the fixing device is mounted for the first time. It On the other hand, in the case of the normal fixing device, the printable paper and the information (ID and name) relating to the fixing device input by the operator are added to the fixing device management table 600 by the control unit 405.

さらに、現在、プリンタエンジン202に装着されている定着器について、制御部405はプリンタエンジン202を介して確認することができる。また、制御部405は、現在プリンタエンジン202に装着されている定着器の定着器識別信号に応じて、定着器管理テーブルを検索して、その名称を得て操作部204に表示することができる。 Further, the control unit 405 can confirm the fixing device currently mounted on the printer engine 202 via the printer engine 202. Further, the control unit 405 can search the fixing device management table according to the fixing device identification signal of the fixing device currently mounted on the printer engine 202, obtain the name, and display the name on the operation unit 204. ..

<給紙トレイの用紙設定>
印刷に用いる用紙は、操作部204において各給紙段のトレイ用紙設定によって設定することができる。そして、制御部405は各給紙段に設定された用紙を確認することができる。
<Paper settings for paper tray>
The paper used for printing can be set by the tray paper setting of each paper feed tray in the operation unit 204. Then, the control unit 405 can confirm the paper set in each paper feed stage.

<注意メッセージの表示>
図7は、図4に示す画像形成装置102で行われる注意メッセージの表示を説明するためのフローチャートである。
<Display of caution message>
FIG. 7 is a flowchart for explaining the display of the caution message performed by the image forming apparatus 102 shown in FIG.

印刷を開始すると、印刷ジョブ受信部401はクライアント端末101から印刷ジョブが投入されたか否かを確認する(ステップS701)。印刷ジョブが投入されないと(ステップS701において、NO)、印刷ジョブ受信部401は待機する。印刷ジョブが投入されると(ステップS701において、YES)、印刷ジョブ展開部402は印刷ジョブにおける用紙設定(ジョブ用紙設定)を確認する(ステップS702)。ここで、用紙設定とは印刷ジョブに設定された用紙タイプおよび用紙サイズのことをいう。 When printing is started, the print job receiving unit 401 confirms whether a print job is input from the client terminal 101 (step S701). If no print job is input (NO to the step S701), the print job receiving unit 401 waits. When a print job is input (YES in step S701), the print job development unit 402 confirms the paper setting (job paper setting) in the print job (step S702). Here, the paper setting refers to the paper type and paper size set for the print job.

続いて、制御部405はプリンタエンジン202に装着された定着器213を確認する。ここでは、制御部405は、プリンタエンジン202から得た定着器識別信号に基づいて、定着器管理テーブル600を検索して、現在プリンタエンジン202に装着されている定着器に印刷可能用紙が登録(指定)されているか否かを確認する(ステップS703)。 Subsequently, the control unit 405 confirms the fixing device 213 attached to the printer engine 202. Here, the control unit 405 searches the fixing device management table 600 based on the fixing device identification signal obtained from the printer engine 202, and printable paper is registered in the fixing device currently attached to the printer engine 202 ( It is confirmed whether or not it has been designated (step S703).

定着器管理テーブル600上の定着器に印刷可能用紙が登録されていると(ステップS703において、YES)、制御部405は印刷ジョブの用紙設定が当該定着器における印刷可能用紙に存在するか否かを確認する(ステップS704)。印刷ジョブの用紙設定が定着器における印刷可能用紙に存在すると(ステップS704において、YES)、制御部405は給紙段に設定された用紙設定に応じて印刷を行う(ステップS706)。そして、制御部405は印刷を終了する。 When printable paper is registered in the fuser on the fixer management table 600 (YES in step S703), the control unit 405 determines whether the print job paper setting exists on the printable paper in the fuser. Is confirmed (step S704). When the paper setting of the print job exists on the printable paper in the fixing device (YES in step S704), the control unit 405 performs printing according to the paper setting set in the paper feed stage (step S706). Then, the control unit 405 ends the printing.

定着器における印刷可能用紙に印刷ジョブの用紙設定が存在しないと(ステップS704において、NO)、制御部405は印刷ジョブの印刷を停止して、操作部204に定着器の用紙設定が印刷ジョブの用紙設定と異なることを通知する注意メッセージを表示する(ステップS705)。そして、制御部405は印刷ジョブをキャンセルして、印刷を終了する。 If there is no print job paper setting for the printable paper in the fixing device (NO in step S<b>704 ), the control unit 405 stops printing the print job, and the operation unit 204 sets the fixing device paper setting to the print job. A caution message notifying that the paper setting is different is displayed (step S705). Then, the control unit 405 cancels the print job and ends the printing.

定着器管理テーブル600上の定着器に印刷可能用紙が登録されていないと(ステップS703において、NO)、制御部405は、印刷ジョブに応じて印刷を行う(ステップS707)。そして、制御部405は印刷を終了する。 If no printable paper is registered in the fixing device on the fixing device management table 600 (NO in step S703), the control unit 405 performs printing according to the print job (step S707). Then, the control unit 405 ends the printing.

図8は、図5に示す注意メッセージの表示によって表示される注意メッセージの一例を示す図である。 FIG. 8 is a diagram showing an example of a caution message displayed by displaying the caution message shown in FIG.

図示の例では、注意メッセージ801として、「定着器の交換が必要です」との文言が表示されるとともに、印刷ジョブにおける用紙設定(用紙タイプおよび用紙サイズ)が表示される。さらに、プリンタエンジン202に装着された定着器の種類(ここでは、封筒定着器)が表示される。これによって、オペレータは注意メッセージ801によって、印刷ジョブの設定がプリンタエンジン202に装着された定着器と異なることを知ることができる。 In the example shown in the figure, the warning message 801 displays the message “Fixer needs to be replaced” and the paper settings (paper type and paper size) in the print job. Further, the type of the fixing device attached to the printer engine 202 (here, the envelope fixing device) is displayed. As a result, the operator can know from the caution message 801 that the setting of the print job is different from that of the fixing device mounted on the printer engine 202.

このように、本発明の第1の実施形態では、印刷ジョブに設定された用紙設定と定着器に登録された印刷可能用紙とを確認して、用紙に適した定着器が用いられているか否かを判定する。そして、当該判定結果に応じてオペレータに注意が行われる。これによって、オペレータは印刷ジョブに適した定着器が画像形成装置(つまり、プリンタエンジン)に装着されているかを気に留めることなく、印刷を実行することができる。 As described above, in the first embodiment of the present invention, the paper setting set in the print job and the printable paper registered in the fixing device are checked to determine whether the fixing device suitable for the paper is used. Determine whether. Then, the operator is alerted according to the determination result. This allows the operator to execute printing without having to worry about whether the fixing device suitable for the print job is attached to the image forming apparatus (that is, the printer engine).

[第2の実施形態]
続いて、本発明の第2の実施形態による画像形成装置について説明する。なお、第2の実施形態による画像形成装置の構成は、図2および図4に示す画像形成装置と同様である。
[Second Embodiment]
Next, an image forming apparatus according to the second embodiment of the present invention will be described. The image forming apparatus according to the second embodiment has the same configuration as the image forming apparatus shown in FIGS.

第1の実施形態では、印刷ジョブの用紙設定がプリンタエンジン202に現在装着されている定着器の印刷可能用紙に含まれていない場合には、印刷ジョブを停止して注意メッセージを表示するようにした。そして、注意メッセージの表示後、印刷ジョブはキャンセルされる。これによって、封筒に折り目が発生する事態および封筒以外の用紙を用いた際のトナーの付着が不完全になる事態などを回避することができる。 In the first embodiment, if the paper setting of the print job is not included in the printable paper of the fuser currently installed in the printer engine 202, the print job is stopped and a caution message is displayed. did. Then, after displaying the caution message, the print job is canceled. As a result, it is possible to avoid a situation in which a fold is generated in the envelope and a situation in which toner is not completely attached when a sheet other than the envelope is used.

一方、印刷ジョブのレイアウトを確認する際など画質を求めない印刷などの場合には、印刷を続行することを希望するオペレータもいる。そこで、第2の実施形態では、注意メッセージを表示した後、オペレータに印刷を行うか否かを確認するようにする。 On the other hand, in the case of printing that does not require image quality, such as when confirming the layout of a print job, some operators desire to continue printing. Therefore, in the second embodiment, after displaying the caution message, the operator is asked to confirm whether or not to print.

<印刷の再開>
図9は、本発明の第2の実施形態における画像形成装置で行われる印刷処理を説明するためのフローチャートである。なお、図示のフローチャートにおいて、図7に示すフローチャートのステップと同一のステップについては同一の参照符号を付して説明を省略する。
<Resume printing>
FIG. 9 is a flowchart for explaining the printing process performed by the image forming apparatus according to the second embodiment of the present invention. In the flowchart shown in the figure, the same steps as those in the flowchart shown in FIG. 7 are designated by the same reference numerals and the description thereof will be omitted.

ステップ705において、注意メッセージを表示した後、制御部405は印刷を行うか否かを確認する(ステップS901)。ここでは、図8に示す次へボタンが押されると、制御部405は印刷開始確認画面を操作部204に表示する。 After displaying the caution message in step 705, the control unit 405 confirms whether or not to print (step S901). Here, when the next button shown in FIG. 8 is pressed, the control unit 405 displays a print start confirmation screen on the operation unit 204.

図10は、本発明の第2の実施形態による画像形成装置において操作部204に表示される印刷開始確認画面の一例を示す図である。 FIG. 10 is a diagram showing an example of a print start confirmation screen displayed on the operation unit 204 in the image forming apparatus according to the second embodiment of the present invention.

印刷開始確認画面(印刷確認メッセージ)には、「そのまま印刷する」および「キャンセルする」が表示される。オペレータは当該印刷開始確認画面をみて印刷ジョブによる印刷を行うか否かを決定する。印刷開始確認画面において、「印刷する」を選択すると(ステップS901において、YES)、制御部405は、定着器の交換がなくても印刷ジョブによる印刷を行う(ステップS902)。そして、制御部405は印刷を終了する。一方、「印刷しない」を選択すると(ステップS906において、NO)は、制御部405は印刷ジョブをキャンセルして、印刷を終了する。 On the print start confirmation screen (print confirmation message), "print as it is" and "cancel" are displayed. The operator sees the print start confirmation screen and determines whether or not to print the print job. When "print" is selected on the print start confirmation screen (YES in step S901), the control unit 405 performs printing by the print job without replacing the fixing device (step S902). Then, the control unit 405 ends the printing. On the other hand, if “do not print” is selected (NO in step S906), the control unit 405 cancels the print job and ends printing.

このように、本発明の第2の実施形態では、印刷ジョブの用紙設定がプリンタエンジン202に現在装着されている定着器の印刷可能用紙に含まれていない場合においても、印刷を続行することを希望するオペレータは印刷を行うことができる。 As described above, according to the second embodiment of the present invention, it is possible to continue printing even when the paper setting of the print job is not included in the printable paper of the fuser currently mounted in the printer engine 202. The desired operator can print.

[第3の実施形態]
続いて、本発明の第3の実施形態による画像形成装置について説明する。なお、第3の実施形態による画像形成装置の構成は、図2および図4に示す画像形成装置と同様である。
[Third Embodiment]
Next, an image forming apparatus according to the third exemplary embodiment of the present invention will be described. The image forming apparatus according to the third embodiment has the same configuration as the image forming apparatus shown in FIGS.

前述の操作部204に表示される注意メッセージはオペレータが予め登録した定着器の印刷可能用紙設定に応じて表示される。第3の実施形態では、プリンタエンジン202に装着された定着器を用いて予め登録されていない印刷可能用紙を印刷した場合に、当該定着器について印刷ジョブで設定された用紙設定を登録する。 The caution message displayed on the operation unit 204 is displayed according to the printable paper setting of the fixing device registered in advance by the operator. In the third embodiment, when a printable sheet that has not been registered in advance is printed using the fixing device mounted on the printer engine 202, the sheet setting set in the print job for the fixing device is registered.

<印刷可能用紙の追加>
図11は、本発明の第3の実施形態における画像形成装置で行われる印刷処理を説明するためのフローチャートである。なお、図示のフローチャートにおいて、図7および図9に示すフローチャートのステップと同一のステップについては同一の参照符号を付して説明を省略する。
<Addition of printable paper>
FIG. 11 is a flowchart for explaining the printing process performed by the image forming apparatus according to the third embodiment of the present invention. In the illustrated flowchart, the same steps as those in the flowcharts shown in FIGS. 7 and 9 are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.

ステップ902において印刷を行った後、制御部405は印刷ジョブの用紙設定を、プリンタエンジン202に現在装着された定着器の印刷可能用紙として追加登録するか否かを確認する(ステップS1101)。ここでは、図10に示す次へボタンが押されると、制御部405は印刷可能用紙登録画面を操作部204に表示する。 After printing in step 902, the control unit 405 confirms whether or not to additionally register the paper setting of the print job as the printable paper of the fixing device currently installed in the printer engine 202 (step S1101). Here, when the next button shown in FIG. 10 is pressed, the control unit 405 displays the printable paper registration screen on the operation unit 204.

図12は、本発明の第3の実施形態による画像形成装置において操作部204に表示される印刷可能用紙登録画面の一例を示す図である。 FIG. 12 is a diagram showing an example of a printable paper registration screen displayed on the operation unit 204 in the image forming apparatus according to the third embodiment of the present invention.

印刷可能用紙登録画面(登録確認メッセージ)には、ID、名称、および印刷可能用紙が表示されるとともに、印刷ジョブに設定された用紙を登録するか否かを尋ねる文言が表示される。そして、「いいえ」ボタンを押すと、制御部405は登録をキャンセルする。一方、「はい」ボタンを押すと、制御部405は登録を行う。 The printable paper registration screen (registration confirmation message) displays the ID, the name, the printable paper, and a message asking whether to register the paper set in the print job. Then, if the “No” button is pressed, the control unit 405 cancels the registration. On the other hand, when the “Yes” button is pressed, the control unit 405 performs registration.

印刷可能用紙登録画面において、「はい」ボタンを選択すると(ステップS1101において、YES)、制御部405は、IDに基づいて定着器管理テーブル600を検索し、印刷ジョブで設定された用紙設定を、当該定着器に関連付けて登録する(ステップS1111)。そして、制御部405は印刷を終了する。一方、印刷可能用紙登録画面において、「いいえ」ボタンを選択すると(ステップS1101において、NO)、制御部405は印刷を終了する。 When the "Yes" button is selected on the printable paper registration screen (YES in step S1101), the control unit 405 searches the fixing device management table 600 based on the ID and sets the paper setting set in the print job to It is registered in association with the fixing device (step S1111). Then, the control unit 405 ends the printing. On the other hand, when the “No” button is selected on the printable paper registration screen (NO in step S1101), control unit 405 ends printing.

このように、本発明の第3の実施形態では、印刷を続行することを希望するオペレータが印刷を行った後、印刷ジョブに設定された用紙を、印刷で用いられた定着器に対応付けて登録することができる。 As described above, in the third embodiment of the present invention, after the operator who wants to continue the printing has performed the printing, the paper set in the print job is associated with the fixing device used in the printing. You can register.

[第4の実施形態]
続いて、本発明の第4の実施形態による画像形成装置について説明する。なお、第4の実施形態による画像形成装置の構成は、図2および図4に示す画像形成装置と同様である。
[Fourth Embodiment]
Next, an image forming apparatus according to the fourth exemplary embodiment of the present invention will be described. The image forming apparatus according to the fourth embodiment has the same configuration as that of the image forming apparatus shown in FIGS.

前述の第1の実施形態においては、制御部405は注意メッセージを表示した後、印刷ジョブをキャンセルする。この場合、印刷ジョブを実行するためには、オペレータは印刷ジョブを再度投入する必要がある。そこで、ここでは、注意メッセージが表示されると、印刷ジョブを保存することができるようにして、再度印刷ジョブを投入する手間を省くようにする。 In the first embodiment described above, the control unit 405 cancels the print job after displaying the caution message. In this case, in order to execute the print job, the operator needs to input the print job again. Therefore, here, when the caution message is displayed, the print job can be saved so that the trouble of inputting the print job again can be omitted.

<印刷ジョブのホールド>
図13は、本発明の第4の実施形態における画像形成装置で行われる印刷処理を説明するためのフローチャートである。なお、図示のフローチャートにおいて、図7に示すフローチャートのステップと同一のステップについては同一の参照符号を付して説明を省略する。
<Holding print jobs>
FIG. 13 is a flowchart for explaining the print processing performed by the image forming apparatus according to the fourth embodiment of the present invention. In the flowchart shown in the figure, the same steps as those in the flowchart shown in FIG. 7 are designated by the same reference numerals and the description thereof will be omitted.

ステップS705において注意メッセージを操作部204に表示した後、制御部405は印刷ジョブを印刷又は保存するか否かを確認する(ステップS1301)。ここでは、図8に示す次へボタンが押されると、制御部405は印刷・保存確認画面を操作部204に表示する。 After displaying the caution message on the operation unit 204 in step S705, the control unit 405 confirms whether to print or save the print job (step S1301). Here, when the next button shown in FIG. 8 is pressed, the control unit 405 displays a print/save confirmation screen on the operation unit 204.

図14は、本発明の第4の実施形態による画像形成装置において操作部204に表示される印刷・保存確認画面の一例を示す図である。 FIG. 14 is a diagram showing an example of a print/save confirmation screen displayed on the operation unit 204 in the image forming apparatus according to the fourth embodiment of the present invention.

印刷・保存確認画面(保存メッセージ)には、「そのまま印刷する」、「キャンセルする」、および「交換されるまでペンディングする」が表示される。オペレータは当該印刷・保存確認画面をみて印刷ジョブによる印刷又は保存を行うか否かを決定する。印刷・保存確認画面において、「そのまま印刷する」が選択されると、図示はしないが、第1の実施形態で説明したようにして、印刷が行われる。 On the print/save confirmation screen (save message), “print as is”, “cancel”, and “pend until replaced” are displayed. The operator sees the print/save confirmation screen and determines whether to print or save the print job. When "print as it is" is selected on the print/save confirmation screen, although not shown, printing is performed as described in the first embodiment.

「キャンセルする」を選択すると(ステップS1301において、NO)、制御部405は印刷ジョブをキャンセルして、印刷を終了する。一方、「交換されるまでペンディングする」を選択すると(ステップS1301において、YES)、制御部405はと当該印刷ジョブをホールドキューに保存する(ステップS1302)。そして、制御部405は印刷を終了する。 When “Cancel” is selected (NO in step S1301), control unit 405 cancels the print job and ends printing. On the other hand, if “pending until replaced” is selected (YES in step S1301), the control unit 405 stores the print job in the hold queue (step S1302). Then, the control unit 405 ends the printing.

なお、ここでは、印刷ジョブをホールドキューに保存するとしたが、例えば、定着器の交換後に再度印刷ジョブを投入することなく、自動的に印刷を開始する専用キューに印刷ジョブを保存するようにしてもよい。 Although the print job is stored in the hold queue here, for example, the print job may be stored in a dedicated queue that automatically starts printing without re-inputting the print job after replacing the fixing device. Good.

このように、本発明の第4の実施形態では、注意メッセージの表示の後、印刷ジョブを保存することができるようにしたので、再度印刷ジョブを投入する手間を省くことができる。 As described above, in the fourth embodiment of the present invention, since the print job can be saved after displaying the caution message, it is possible to save the trouble of inputting the print job again.

[第5の実施形態]
続いて、本発明の第5の実施形態による画像形成装置について説明する。なお、第5の実施形態による画像形成装置の構成は、図2および図4に示す画像形成装置と同様である。
[Fifth Embodiment]
Next, an image forming apparatus according to the fifth exemplary embodiment of the present invention will be described. The image forming apparatus according to the fifth embodiment has the same configuration as that of the image forming apparatus shown in FIGS. 2 and 4.

前述の第1の実施形態において注意メッセージが表示された後、オペレータによって定着器の交換が行われることがある。ところが、印刷のため、定着器は極めて高い温度になっている。よって、オペレータは定着器の温度が下がるまで、定着器の交換を行うことができない。そこで、ここでは、注意メッセージを表示した後、定着器の交換が可能となるまでの時間を表示して、オペレータが印刷を継続するか否かを選択できるようにする。 After the caution message is displayed in the above-described first embodiment, the operator may replace the fixing device. However, because of printing, the fixing device has an extremely high temperature. Therefore, the operator cannot replace the fixing device until the temperature of the fixing device decreases. Therefore, here, after displaying the caution message, the time until the fixing device can be replaced is displayed so that the operator can select whether or not to continue printing.

<印刷ジョブのホールド>
図15は、本発明の第5の実施形態における画像形成装置で行われる印刷処理を説明するためのフローチャートである。なお、図示のフローチャートにおいて、図7に示すフローチャートのステップと同一のステップについては同一の参照符号を付して説明を省略する。
<Holding print jobs>
FIG. 15 is a flowchart for explaining the print processing performed by the image forming apparatus according to the fifth embodiment of the present invention. In the flowchart shown in the figure, the same steps as those in the flowchart shown in FIG. 7 are designated by the same reference numerals and the description thereof will be omitted.

ステップS705において、注意メッセージを操作部204に表示した後、制御部405は定着器の交換が可能となるまでの時間である交換時間を計算する(ステップS1501)。 After displaying the caution message on the operation unit 204 in step S705, the control unit 405 calculates the replacement time, which is the time until the fixing device can be replaced (step S1501).

図16は、図15に示す定着器交換時間の計算処理を説明するためのフローチャートである。 FIG. 16 is a flowchart for explaining the calculation process of the fixing device replacement time shown in FIG.

定着器交換時間計算処理を開始すると、制御部405は画像形成装置102の状態を確認する(ステップS1601)。例えば、制御部405は画像形成装置102が印刷中であるか否かを確認することになる。そして、印刷中であると。制御部405は、直ぐに定着器の交換はできないので印刷中のジョブが終了する時間(終了時間)を算出する。ここでは、画像形成装置102の状態として印刷中およびアイドル中が存在するものとする。 When the fixing device replacement time calculation process is started, the control unit 405 confirms the state of the image forming apparatus 102 (step S1601). For example, the control unit 405 confirms whether the image forming apparatus 102 is printing. And that it is printing. Since the fixing device cannot be immediately replaced, the control unit 405 calculates the time (end time) at which the job being printed ends. Here, it is assumed that the image forming apparatus 102 is in a printing state or an idle state.

なお、画像形成装置102の状態として、印刷中およびアイドル中の他に、定着器の温度が異なる状態である省電力状態を加えるようにしてもよい。画像形成装置102においては印刷中およびアイドル中ともに印刷を行うことが可能なように定着に必要な温度まで定着器を温めている。一方、画像形成装置102が省電力状態(又は省電力状態から復帰した直後)の場合には、定着器213に通電していないので、定着器213の温度は低くなっている。 As the state of the image forming apparatus 102, in addition to printing and idling, a power saving state in which the temperature of the fixing device is different may be added. In the image forming apparatus 102, the fixing device is warmed to a temperature required for fixing so that printing can be performed both during printing and during idle. On the other hand, when the image forming apparatus 102 is in the power saving state (or immediately after returning from the power saving state), the fixing device 213 is not energized, so the temperature of the fixing device 213 is low.

続いて、制御部405は画像形成装置102に印刷中のジョブが存在するか否かを確認する(ステップS1602)。印刷ジョブが存在する場合には(ステップS1602において、YES)、制御部405は印刷が終了するまでの時間(印刷終終了時間)を操作部204に表示する(ステップS1603)。そして、制御部405は定着器が所定の温度に冷めるまでに要する時間(冷却時間)を操作部204に表示する(ステップS1604)。そして、制御部405は、図15に示すステップS1502の処理に進む。 Subsequently, the control unit 405 confirms whether or not there is a job being printed in the image forming apparatus 102 (step S1602). When there is a print job (YES in step S1602), the control unit 405 displays the time until printing is completed (print end time) on the operation unit 204 (step S1603). Then, the control unit 405 displays the time (cooling time) required for the fixing device to cool to a predetermined temperature on the operation unit 204 (step S1604). Then, the control unit 405 proceeds to the process of step S1502 shown in FIG.

一方、印刷ジョブが存在しない場合には(ステップS1602において、NO)、制御部405は定着器が冷めるまでに要する時間を操作部204に表示する(ステップS1605)。そして、制御部405は、図15に示すステップS1502の処理に進む。 On the other hand, when there is no print job (NO in step S1602), the control unit 405 displays the time required for the fixing device to cool on the operation unit 204 (step S1605). Then, the control unit 405 proceeds to the process of step S1502 shown in FIG.

再び図15を参照して、制御部405は定着器を交換するか否か確認する定着器交換画面を操作部204に表示して、定着器を交換するか否かを確認する(ステップSS1502)。 Referring again to FIG. 15, control unit 405 displays a fixing device replacement screen for confirming whether or not to replace the fixing device on operation unit 204, and confirms whether or not to replace the fixing device (step SS1502). ..

図17は、本発明の第5の実施形態による画像形成装置において操作部204に表示される定着器交換画面の一例を示す図である。 FIG. 17 is a diagram showing an example of a fuser replacement screen displayed on the operation unit 204 in the image forming apparatus according to the fifth embodiment of the present invention.

定着器交換画面(交換メッセージ)には、「そのまま印刷する」、「キャンセルする」、「交換されるまでペンディングする」、および「今すぐ交換する」が表示される。オペレータは当該定着器交換画面をみて印刷ジョブによる印刷、保存、又は交換を行うか否かを決定する。定着器交換画面において、「そのまま印刷する」が選択されると、図示はしないが、第2の実施形態で説明したようにして、印刷が行われる。 On the fuser replacement screen (replacement message), "print as it is", "cancel", "pend until replaced", and "replace now" are displayed. The operator sees the fixing device replacement screen and determines whether to print, store, or replace the print job. When "print as it is" is selected on the fixing device replacement screen, although not shown, printing is performed as described in the second embodiment.

「キャンセルする」を選択すると(ステップS1502において、NO)、制御部405は印刷ジョブをキャンセルして、印刷を終了する。一方、「交換されるまでペンディングする」を選択すると、図示はしないが、第4の実施形態で説明したようにして、制御部405はと当該印刷ジョブをホールドキューに保存する。そして、制御部405は印刷を終了する。 When “Cancel” is selected (NO in step S1502), control unit 405 cancels the print job and ends printing. On the other hand, when “pending until replaced” is selected, although not shown, the control unit 405 stores the print job in the hold queue as described in the fourth embodiment. Then, the control unit 405 ends the printing.

「いますぐ交換する」に関連付けて、前述の印刷終了時間1701および冷却時間1702が表示される。オペレータはこの画面に表示された印刷終了時間1701および冷却時間1702を参照して定着器を交換するか否かを判断することになる。「いますぐ交換する」を選択すると(ステップS1502において、YES)、制御部405は印刷終了時間1701および冷却時間1702の合算時間後に交換可能となる旨を操作部204に表示する(ステップS1503)。そして、制御部405は印刷を終了する。 The printing end time 1701 and the cooling time 1702 described above are displayed in association with “replace now”. The operator refers to the print end time 1701 and the cooling time 1702 displayed on this screen to determine whether to replace the fixing device. When "replace now" is selected (YES in step S1502), the control unit 405 displays on the operation unit 204 that replacement is possible after the sum of the print end time 1701 and the cooling time 1702 (step S1503). Then, the control unit 405 ends the printing.

このように、本発明の第5の実施形態では、定着器の交換が可能となるまでの時間を表示するようにしたので、オペレータは印刷を継続するか否かを容易に選択することができる。 As described above, in the fifth embodiment of the present invention, since the time until the fixing device can be replaced is displayed, the operator can easily select whether or not to continue printing. ..

[第6の実施形態]
続いて、本発明の第6の実施形態による画像形成装置について説明する。なお、第6の実施形態による画像形成装置の構成は、図2および図4に示す画像形成装置と同様である。
[Sixth Embodiment]
Next, an image forming apparatus according to the sixth exemplary embodiment of the present invention will be described. The configuration of the image forming apparatus according to the sixth embodiment is similar to that of the image forming apparatus shown in FIGS. 2 and 4.

第1の実施形態においては、クライアント端末101から投入される印刷ジョブが1つであるとして説明した。ところが、実際には複数の印刷ジョブを投入することがある。この場合、最初の印刷ジョブにおいて用紙設定が定着器の印刷可能用紙に含まれていなくても、次の印刷ジョブの用紙設定が定着器の印刷可能用紙に含まれていることがある。このような場合、オペレータは、プリンタエンジン202に現在装着されている定着器を用いて印刷可能な印刷ジョブが存在することを確認することができない。 In the first embodiment, it has been described that the number of print jobs input from the client terminal 101 is one. However, actually, a plurality of print jobs may be submitted. In this case, even if the paper setting in the first print job is not included in the printable paper of the fixing device, the paper setting of the next print job may be included in the printable paper of the fixing device. In such a case, the operator cannot confirm that there is a print job that can be printed using the fixing device currently installed in the printer engine 202.

そこで、ここでは、注意メッセージが表示された際に、後続の印刷ジョブが存在する場合に、その印刷ジョブの用紙設定が定着器の印刷可能用紙に存在するとオペレータに後続の印刷ジョブについて先に印刷するか否かを確認する。 Therefore, here, when there is a subsequent print job when the caution message is displayed, if the paper setting of the print job exists in the printable paper of the fixing device, the operator prints the subsequent print job first. Confirm whether to do.

<印刷ジョブのスキップ>
図18は、本発明の第6の実施形態における画像形成装置で行われる印刷処理を説明するためのフローチャートである。なお、図示のフローチャートにおいて、図7に示すフローチャートのステップと同一のステップについては同一の参照符号を付して説明を省略する。
<Skip print job>
FIG. 18 is a flowchart for explaining the print processing performed by the image forming apparatus according to the sixth embodiment of the present invention. In the flowchart shown in the figure, the same steps as those in the flowchart shown in FIG. 7 are designated by the same reference numerals and the description thereof will be omitted.

ステップS705において、注意メッセージを操作部204に表示した後、制御部405は次の印刷ジョブ(つまり、未処理の印刷ジョブ)が存在するか否かを確認する(ステップS1801)。次の印刷ジョブが存在しないと(ステップS1801において、NO)、制御部405は印刷を終了する。一方、次の印刷ジョブが存在すると(ステップS1801において、YES)、制御部405は次の印刷ジョブに対する処理を行う(ステップS1802)。 After displaying the caution message on the operation unit 204 in step S705, the control unit 405 confirms whether or not there is a next print job (that is, an unprocessed print job) (step S1801). If the next print job does not exist (NO in step S1801), control unit 405 ends printing. On the other hand, if the next print job exists (YES in step S1801), the control unit 405 processes the next print job (step S1802).

図19は、図18に示す次の印刷ジョブに対する処理を説明するためのフローチャートである。 FIG. 19 is a flowchart for explaining the process for the next print job shown in FIG.

次の印刷ジョブ処理を開始すると、印刷ジョブ展開部402は次の印刷ジョブにおける用紙設定を確認する(ステップS1901)。続いて、制御部405はプリンタエンジン202に装着された定着器213を確認する(ステップS1902)。ここでは、制御部405は、プリンタエンジン202から得た定着器識別信号に基づいて、定着器管理テーブル600を検索して、次の印刷ジョブの用紙設定が現在プリンタエンジン202に装着されている定着器の印刷可能用紙に存在するかを確認する。 When the next print job process is started, the print job development unit 402 confirms the paper setting for the next print job (step S1901). Subsequently, the control unit 405 confirms the fixing device 213 attached to the printer engine 202 (step S1902). Here, the control unit 405 searches the fixing unit management table 600 based on the fixing unit identification signal obtained from the printer engine 202, and the sheet setting of the next print job is set to the fixing unit currently attached to the printer engine 202. Check if it is on the printable paper of the container.

印刷ジョブの用紙設定が定着器の印刷可能用紙に存在すると(ステップS1902において、YES)、制御部405は、定着器を交換しなくても印刷可能な後続の印刷ジョブが存在することを示す印刷可能ジョブ画面を操作部204に表示する(ステップS1903)。 When the paper setting of the print job exists on the printable paper of the fixing device (YES in step S1902), control unit 405 performs printing indicating that there is a subsequent print job that can be printed without replacing the fixing device. The available jobs screen is displayed on the operation unit 204 (step S1903).

図20は、本発明の第6の実施形態による画像形成装置において操作部204に表示される印刷可能ジョブ画面の一例を示す図である。 FIG. 20 is a diagram showing an example of a printable job screen displayed on the operation unit 204 in the image forming apparatus according to the sixth embodiment of the present invention.

印刷可能ジョブ画面(実行確認メッセージ)には、「そのまま印刷する」、「キャンセルする」、「交換されるまでペンディングする」、「今すぐ交換する」、および「最適なジョブが次に投入されています。そのジョブを先に印刷する」が表示される。オペレータは当該印刷可能ジョブ画面をみて印刷ジョブによる印刷、保存、又は交換を行うか否かを決定する。印刷可能ジョブ画面において、「そのまま印刷する」が選択されると、図示はしないが、第2の実施形態で説明したようにして、最初の印刷上について印刷が行われる。 On the printable job screen (execution confirmation message), "Print as is", "Cancel", "Pending until replacement", "Replace now", and "Optimal job are next submitted" "Print the job first" is displayed. The operator sees the printable job screen and determines whether to print, save, or replace the print job. When "Print as is" is selected on the printable job screen, although not shown, printing is performed on the first print as described in the second embodiment.

「キャンセルする」を選択すると(ステップS1502において、NO)、制御部405は最初の印刷ジョブおよび次の印刷ジョブをキャンセルする。一方、「交換されるまでペンディングする」を選択すると、図示はしないが、第4の実施形態で説明したようにして、制御部405はと最初の印刷ジョブおよび次の印刷ジョブをホールドキューに保存する。 When “Cancel” is selected (NO in step S1502), control unit 405 cancels the first print job and the next print job. On the other hand, if “pending until replaced” is selected, although not shown, the control unit 405 stores the first print job and the next print job in the hold queue as described in the fourth embodiment. To do.

「いますぐ交換する」を選択すると、制御部405は、前述のように、印刷終了時間1701および冷却時間1702の合算時間後に交換可能となる旨を操作部204に表示する。また、「最適なジョブが次に投入されています。そのジョブを先に印刷する」を選択すると、制御部405は当該次の印刷ジョブについて印刷を実行する。 When “Replace now” is selected, the control unit 405 displays on the operation unit 204 that the replacement will be possible after the sum of the print end time 1701 and the cooling time 1702, as described above. Further, when “the most suitable job has been submitted next. Print that job first” is selected, the control unit 405 executes printing for the next print job.

続いて、制御部405はさらに後続の印刷ジョブの全てが処理されたか否かを確認する(ステップS1904)。全ての印刷ジョブが処理されていないと(ステップS1904において、NO)、制御部405はステップS1901の処理に戻って、後続の印刷ジョブについて処理を行う。一方、全ての印刷ジョブが処理されていると(ステップS1904において、YES)、制御部405は印刷を終了する。 Subsequently, the control unit 405 further confirms whether all the subsequent print jobs have been processed (step S1904). If all the print jobs have not been processed (NO in step S1904), the control unit 405 returns to the process of step S1901 and processes the subsequent print jobs. On the other hand, if all print jobs have been processed (YES in step S1904), the control unit 405 ends printing.

このように、本発明の第6の実施形態では、後続の印刷ジョブが存在する場合に、その印刷ジョブの用紙設定が定着器の印刷可能用紙に存在すると、オペレータは後続の印刷ジョブを先に印刷することができる。 As described above, in the sixth embodiment of the present invention, when the subsequent print job exists, and the sheet setting of the print job exists in the printable sheet of the fixing device, the operator prints the subsequent print job first. Can be printed.

以上、本発明について実施の形態に基づいて説明したが、本発明は、これらの実施の形態に限定されるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の様々な形態も本発明に含まれる。 Although the present invention has been described above based on the embodiments, the present invention is not limited to these embodiments, and various embodiments within the scope not departing from the gist of the present invention are also included in the present invention. ..

例えば、上記の実施の形態の機能を制御方法として、この制御方法を画像形成装置に実行させるようにすればよい。また、上述の実施の形態の機能を有するプログラムを制御プログラムとして、当該制御プログラムを画像形成装置が備えるコンピュータに実行させるようにしてもよい。なお、制御プログラムは、例えば、コンピュータに読み取り可能な記録媒体に記録される。 For example, the functions of the above-described embodiments may be used as a control method, and the image forming apparatus may be caused to execute this control method. Further, a program having the functions of the above-described embodiments may be used as a control program, and the control program may be executed by a computer included in the image forming apparatus. The control program is recorded in, for example, a computer-readable recording medium.

また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。つまり、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種の記録媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPUなど)がプログラムを読み出して実行する処理である。 The present invention is also realized by executing the following processing. That is, software (program) that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or device via a network or various recording media, and the computer (or CPU, MPU, etc.) of the system or device reads the program. Is a process to be executed.

102 画像形成装置
201 コントローラ
202 プリンタエンジン
203 スキャナ
204 操作部
205 CPU
208 メモリ
213 定着器
214 ヒータ
216 定着器脱着検知センサ
102 image forming apparatus 201 controller 202 printer engine 203 scanner 204 operation unit 205 CPU
208 memory 213 fixing device 214 heater 216 fixing device detachment detection sensor

Claims (3)

ジョブの入力に応じて記録材に画像を形成する画像形成部と、
前記画像形成部により形成された画像を第1の種類の記録材に定着するための第1の属性の定着部と、前記画像形成部により形成された画像を前記第1の種類とは異なる第2の種類の記録材に定着するための第2の属性の定着部と、を含む複数の定着部のうちいずれか1つが載せ替え可能に装着される装着部と、
前記装着部に装着されている定着部の属性とジョブで用いられる記録材の種類に基づいて、ジョブの実行可否を制御する制御部と、
情報を表示する表示部と、を有し、
前記装着部に装着されている定着部の属性とジョブで用いられる記録材の種類とが対応関係にない先行のジョブと、前記装着部に装着されている定着部の属性とジョブで用いられる記録材の種類とが対応関係にある後続のジョブと、が入力された場合に、前記表示部において、前記装着部に装着されている定着部を載せ替えずに前記先行のジョブよりも前記後続のジョブを先に実行する第一画像形成モード、前記装着部に装着されている定着部を前記先行のジョブの記録材の種類と対応関係にある定着部に載せ替えて前記後続のジョブよりも先に前記先行のジョブを実行する第二画像形成モードとのいずれかの選択を可能とすることを特徴とする画像形成装置。
An image forming unit that forms an image on a recording material according to a job input,
The fixing unit having the first attribute for fixing the image formed by the image forming unit to the recording material of the first type, and the image formed by the image forming unit is different from the first type. A mounting unit to which any one of a plurality of fixing units including a fixing unit having a second attribute for fixing to two types of recording materials is removably mounted;
A control unit for controlling whether or not the job can be executed based on the attribute of the fixing unit mounted on the mounting unit and the type of recording material used in the job;
A display section for displaying information,
The preceding job in which the attribute of the fixing unit mounted on the mounting unit and the type of recording material used in the job do not correspond to each other, and the attribute of the fixing unit mounted on the mounting unit and the recording used in the job When a subsequent job having a corresponding relationship with the type of material is input, the succeeding job that is subsequent to the preceding job is replaced on the display unit without replacing the fixing unit mounted on the mounting unit. The first image forming mode in which the job is executed first, and the fixing unit mounted in the mounting unit is replaced with the fixing unit having a correspondence relationship with the type of the recording material of the preceding job to replace the succeeding job. An image forming apparatus capable of selecting any one of a second image forming mode in which the preceding job is executed first.
前記制御部は、前記第一画像形成モードを実行するための選択肢と、前記第二画像形成モードを実行するための選択肢と、を前記表示部に表示させることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 The control unit causes the display unit to display an option for executing the first image forming mode and an option for executing the second image forming mode. Image forming apparatus. 前記第一画像形成モードと、前記第二画像形成モードと、定着部の載せ替え無しに先行のジョブを後続のジョブよりも先に実行する第三画像形成モードとのいずれかを前記表示部において選択可能であることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 Any one of the first image forming mode, the second image forming mode, and the third image forming mode in which the preceding job is executed before the succeeding job without replacing the fixing unit is performed on the display unit. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus is selectable.
JP2017169423A 2017-09-04 2017-09-04 Image forming device Active JP6746545B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017169423A JP6746545B2 (en) 2017-09-04 2017-09-04 Image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017169423A JP6746545B2 (en) 2017-09-04 2017-09-04 Image forming device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014152913A Division JP6415158B2 (en) 2014-07-28 2014-07-28 Image forming apparatus, control method thereof, and control program

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018196793A Division JP2019028476A (en) 2018-10-18 2018-10-18 Image forming apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017223992A JP2017223992A (en) 2017-12-21
JP6746545B2 true JP6746545B2 (en) 2020-08-26

Family

ID=60686034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017169423A Active JP6746545B2 (en) 2017-09-04 2017-09-04 Image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6746545B2 (en)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5020887B2 (en) * 2008-05-16 2012-09-05 株式会社リコー Image forming apparatus, image forming control method, image forming control program, and recording medium
JP5834763B2 (en) * 2011-10-21 2015-12-24 コニカミノルタ株式会社 Image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017223992A (en) 2017-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101886047B1 (en) Image forming apparatus
US8441657B2 (en) Print job management method and image forming apparatus
US20110242584A1 (en) Printing apparatus, control method thereof and storage medium
JP2012083707A (en) Image formation device, printing system, external storage medium and image adjustment method
JP2008036999A (en) Image forming apparatus and system
WO2022138317A1 (en) Support program
US8760695B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer readable medium
US20090128853A1 (en) Image-processing apparatus, information-processing apparatus, image-processing method, information-processing method, image-processing system, and information-processing system
JP2008126482A (en) Image forming apparatus, program and computer-readable recording medium
US8340544B2 (en) Printing apparatus and control method wherein a maintenance temperature is determined based on preset temperatures
JP6746545B2 (en) Image forming device
US9329821B2 (en) Printing apparatus, method of controlling printing apparatus, and storage medium for displaying print job processing time
US20150331926A1 (en) Information processing apparatus, control method therefor and storage medium
JP6428751B2 (en) Image forming apparatus, image printing method, and image printing control program
JP2019028476A (en) Image forming apparatus
JP2013049213A (en) Image forming apparatus, control method thereof and control program
JP2012096455A (en) Image forming apparatus, program, and storage medium
JP5889848B2 (en) Information processing terminal, printing program, printing apparatus and printing system
JP3601519B2 (en) Printer and printing system
JP2007025977A (en) Print support system, print support program and print support method
US20200296226A1 (en) Image forming apparatus and non-transitory computer readable medium storing program
JP2014133314A (en) Image formation apparatus, image formation control method, and image formation control program
JP2017054073A (en) Image forming apparatus, control method of the same, and program
JP2010036549A (en) Print control apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181018

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190527

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190604

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20190802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200410

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200805

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6746545

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151