JP6746543B2 - Signal processor - Google Patents
Signal processor Download PDFInfo
- Publication number
- JP6746543B2 JP6746543B2 JP2017161343A JP2017161343A JP6746543B2 JP 6746543 B2 JP6746543 B2 JP 6746543B2 JP 2017161343 A JP2017161343 A JP 2017161343A JP 2017161343 A JP2017161343 A JP 2017161343A JP 6746543 B2 JP6746543 B2 JP 6746543B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- unit
- signal processing
- processing device
- distributor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Analogue/Digital Conversion (AREA)
Description
本発明の実施形態は、信号処理装置に関する。 Embodiments of the present invention relate to a signal processing device.
アレイアンテナ装置の複数のアンテナ素子により出力されたそれぞれの受信信号に基づいて受信ビームを形成する信号処理装置が知られている。このような信号処理装置の動作試験を行う場合には、例えば、試験信号を分配器で分配し、分配された信号をそれぞれの信号処理装置に供給し、それぞれの信号処理装置から出力される信号が一致している場合に、それぞれの信号処理装置が正常に動作していると判定することが行われる。しかしながら、アレイアンテナ装置のアンテナ素子数が増えるほど、分配器による分配数が多くなるため、試験信号間にずれが生じたり、そのずれを監視することが困難な場合があった。また、信号処理装置の動作試験を行う場合には、運用上の信号処理を停止させる必要があった。 2. Description of the Related Art There is known a signal processing device that forms a reception beam based on respective reception signals output by a plurality of antenna elements of an array antenna device. When performing an operation test of such a signal processing device, for example, a test signal is distributed by a distributor, the distributed signal is supplied to each signal processing device, and a signal output from each signal processing device is supplied. If they match, it is determined that each signal processing device is operating normally. However, as the number of antenna elements of the array antenna device increases, the number of distributions by the distributor increases, which may cause a deviation between test signals or it may be difficult to monitor the deviation. Further, when performing an operation test of the signal processing device, it was necessary to stop the signal processing in operation.
本発明が解決しようとする課題は、運用上の信号処理を継続しながら、信号処理装置の動作試験をより正確に行うことができる信号処理装置を提供することである。 The problem to be solved by the present invention is to provide a signal processing device capable of more accurately performing an operation test of a signal processing device while continuing operational signal processing.
実施形態の信号処理装置は、複数のチャネルと、複数の動作監視部と、分配器と、複数の混合部とを持つ。複数のチャネルは、それぞれが、アンテナ素子から受信したアナログ信号を含む混合信号をデジタル信号に変換するAD変換部と、前記AD変換部により出力されたデジタル信号を直交復調する第1直交復調部とを有する。複数の動作監視部は、前記AD変換部により出力されたデジタル信号に基づいて、前記複数のチャネルごとの動作を監視する。分配器は、前記複数のチャネルおよび前記複数の動作監視部が動作する基準となるクロック信号と、前記複数のチャネルおよび前記複数の動作監視部から信号を出力する基準となる基準タイミング信号とを、前記複数のチャネルおよび前記複数の動作監視部に出力するとともに、前記複数の動作監視部で処理される信号に対応する周波数に前記クロック信号を分周した分周信号を生成する。複数の混合部は、前記分配器と前記複数のAD変換部のそれぞれとの間に介在し、前記分配器により生成された前記分周信号と前記アナログ信号とを混合した前記混合信号を前記AD変換部に出力する。前記複数の動作監視部のそれぞれは、前記AD変換部によりデジタル信号に変換された前記混合信号のうち、前記混合部が入力する前記アナログ信号が抑圧されて抽出された分周信号に関する動作を監視する。
The signal processing device according to the embodiment has a plurality of channels, a plurality of operation monitoring units, a distributor, and a plurality of mixing units. Each of the plurality of channels includes an AD converter that converts a mixed signal including an analog signal received from the antenna element into a digital signal, and a first orthogonal demodulator that orthogonally demodulates the digital signal output by the AD converter. Have. The plurality of operation monitoring units monitor the operation of each of the plurality of channels based on the digital signal output by the AD conversion unit. The distributor is a clock signal that serves as a reference for operating the plurality of channels and the plurality of operation monitoring units, and a reference timing signal that serves as a reference for outputting signals from the plurality of channels and the plurality of operation monitoring units. A frequency-divided signal is generated by dividing the clock signal into a frequency corresponding to a signal processed by the plurality of operation monitoring units while outputting to the plurality of channels and the plurality of operation monitoring units. The plurality of mixing units are interposed between the distributor and each of the plurality of AD conversion units, and the mixed signal obtained by mixing the divided signal generated by the distributor and the analog signal is output. Output to AD converter. Each of the plurality of operation monitoring units monitors the operation related to the frequency-divided signal extracted by suppressing the analog signal input to the mixing unit among the mixed signals converted into the digital signal by the AD conversion unit. To do.
以下、実施形態の信号処理装置を、図面を参照して説明する。 Hereinafter, a signal processing device according to an embodiment will be described with reference to the drawings.
図1は、実施形態の信号処理装置100を含むDBF(Digital Beam Forming)信号処理システム1の構成図である。DBF信号処理システム1は、例えば、複数のアンテナ素子10−1〜10−n(1>n)と、複数の前段信号処理部20−1〜20−nと、基準タイミング信号生成部30と、分配器40と、信号処理装置100と、ビーム合成部50とを備える。以下の説明では、複数のアンテナ素子10−1〜10−nは、それぞれ同様の構成とし、何れのアンテナ素子であるか区別しないときは、何れのアンテナ素子であるかを示すハイフン以降の符号を省略し、「アンテナ素子10」と称して説明する。また、ハイフンを用いて説明する他の構成についても同様とする。また、DBF信号処理システム1における前段信号処理部20およびチャネルchの数は、アンテナ素子10の数に対応付けられている。
FIG. 1 is a configuration diagram of a DBF (Digital Beam Forming)
アンテナ素子10は、空間から到来する電波を受信して受信信号を生成する。また、アンテナ素子10は、生成した受信信号を前段信号処理部20に供給する。受信信号は、例えば、アナログ信号である。
The
前段信号処理部20は、例えば、リミッタ、帯域通過フィルタ、増幅器、移相器等の信号処理回路を備える。リミッタは、アンテナ素子10から入力された受信信号の信号レベルを制限する。帯域通過フィルタは、受信信号に含まれる不要な信号成分を抑圧する。増幅器は、受信用帯域通過フィルタを通過した受信信号の振幅を増幅する。移相器は、受信信号の位相を所望の位相に変化させる。移相器の移相は、アンテナ素子10ごとに設定されている。前段信号処理部20は、信号処理されたアナログ信号を信号処理装置100に出力する。
The pre-stage
基準タイミング信号生成部30は、クロック信号CLKおよび基準タイミング信号SYSREFを生成する。クロック信号CLKは、信号処理装置100の複数のチャネルchのそれぞれが動作する基準となるタイミング信号である。基準タイミング信号SYSREFは、例えば、複数のチャネルchが同期した信号を出力するための基準となる情報である。基準タイミング信号生成部30は、生成したクロック信号CLKおよび基準タイミング信号SYSREFを分配器40に出力する。
The reference
分配器40は、アンテナ素子10の数に応じて基準タイミング信号生成部30から入力されるクロック信号CLKおよび基準タイミング信号SYSREFを、分配器40に接続される信号処理装置100が備える複数のチャネルchに出力する。ここで、分配器40は、ビーム合成部50によりビームを合成する元となる信号を受信するアンテナ素子10の数に応じて多段に接続することができる。これにより、分配器40の分配数や信号処理装置100のチャネル数に制限がある場合であっても、アンテナ素子10の数に応じて信号を分配することができる。また、DBF信号処理システム1には、アンテナの数に応じて1以上の信号処理装置を備える。そのため、分配器40は、それぞれの信号処理装置100に対してクロック信号CLKおよび基準タイミング信号SYSREFを出力する。図中の「信号処理装置100」と「他の信号処理装置」とは、それぞれ同様の構成である。
The
信号処理装置100は、分配器40から入力されたクロック信号CLKおよび基準タイミング信号SYSREFに基づいて、複数のチャネルch−1〜ch−nごとに、それぞれの前段信号処理部20から入力されたアナログ信号をデジタル信号に変換する。また、信号処理装置100は、変換されたデジタル信号を直交復調して、I(In-phase)信号およびI信号に対して90度位相をシフトしたQ(Quadrature-phase)信号を生成し、生成したI信号およびQ信号をビーム合成部50に出力する。上述した処理が、信号処理装置100の運用上の信号処理の一例である。また、信号処理装置100は、運用上の処理を継続しながら、分配器40から入力されたクロック信号CLKおよび基準タイミング信号SYSREFに基づく試験信号を生成し、生成した試験信号に基づいてチャネルchごとの動作監視を行う。動作監視とは、例えば、試験信号を用いた動作試験によって同期や振幅等の動作確認を行うことである。信号処理装置100の機能の詳細については、後述する。
The
ビーム合成部50は、信号処理装置100の複数のチャネルchや、他の信号処理装置の複数のチャネルから出力されるI信号およびQ信号に基づいてビームを形成し、形成したビームを合成する。また、ビーム合成部50は、合成したビームをアンテナ素子10から得られる受信ビームとして出力する。
The beam combiner 50 forms a beam based on the I signal and the Q signal output from the plurality of channels ch of the
次に、上述した信号処理装置100の機能の詳細について説明する。信号処理装置100は、例えば、分配器110と、複数の混合部120−1〜120−nと、複数のAD変換部130−1〜130−nと、複数のメイン処理部140−1〜140−nと、複数の動作監視部150−1〜150−nとを備える。これらの構成要素は、例えば、CPU(Central Processing Unit)等のハードウェアプロセッサがプログラム(ソフトウェア)を実行することにより実現される。また、これらの構成要素の一部または全部は、LSI(Large Scale Integration)やASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field-Programmable Gate Array)、GPU(Graphics Processing Unit)等のハードウェア(回路部;circuitryを含む)によって実現されてもよいし、ソフトウェアとハードウェアの協働によって実現されてもよい。また、これらの構成要素は、一つのプロセッサにより実現されてもよいし、複数のプロセッサにより実現されてもよい。また、一つのAD変換部130と、一つのメイン処理部140とを組み合わせたものが一つのチャネルchを構成する。
Next, details of the functions of the
分配器110は、基準タイミング信号生成部30から分配器40を介して入力されるクロック信号CLKおよび基準タイミング信号SYSREFを、分配器110に接続される信号処理装置100が備える複数のチャネルch1〜chnに分配する。
The
また、分配器110は、動作監視部150に入力する試験信号を生成する。この場合、分配器110は、動作監視部150で処理される信号に対応する周波数にクロック信号CLKを分周した分周信号を試験信号として生成する。また、分配器110は、例えば、試験信号の中心周波数を、前段信号処理部20から出力されるアナログ信号と試験信号とを混合した信号に影響を与えない周波数となるように設定する。影響を与えないとは、例えば、アナログ信号と試験信号とが混合時に干渉しないことである。
The
例えば、前段信号処理部20から出力されるアナログ信号の中心周波数がクロック信号CLKの周波数の1/4倍の周波数であると仮定した場合、分配器110は、クロック信号CLKの周波数を16分周した分周信号(CLK/16[Hz])を試験信号として生成する。また、このときの試験信号の帯域幅は、前段信号処理部20から出力されるアナログ信号の周波数帯域と重ならないような帯域幅である。例えば、分配器110は、前段信号処理部20から出力されるアナログ信号を取得して、中心周波数や帯域幅に関する情報を取得してもよい。また、分配器110は、信号処理装置100の管理者等により予め設定された分周比で分周した試験信号を生成してもよい。
For example, if it is assumed that the center frequency of the analog signal output from the pre-stage
図2は、メイン処理部140で処理される信号の周波数帯域と、動作監視部150で処理される信号の周波数帯域とについて説明するための図である。図2の横軸は信号の周波数f[Hz]を示し、縦軸は出力レベル[dB]を示している。また、図2には、メイン処理部140の第1直交復調部142のフィルタ周波数特性200fと、動作監視部150の第2直交復調部152のフィルタ周波数特性202fとを示している。このように、実施形態では、それぞれの処理対象の信号の周波数帯域が互いに干渉しないように調整することで、メイン処理部140による運用上の信号処理を継続しながら、動作監視部150による動作監視処理を実行することができる。
FIG. 2 is a diagram for explaining a frequency band of a signal processed by the
また、分配器110は、分周信号(CLK/16[Hz])を試験信号とすることで、クロック信号CLKおよび基準タイミング信号SYSREFと、試験信号とを同期させることができる。また、分周信号(CLK/16[Hz])を試験信号とすることで、混合部120により前段信号処理部20から出力されるアナログ信号(CLK/4)と試験信号とを混合した場合でも、お互いの信号が干渉することなく、お互いの信号に影響を与えない。また、分周信号(CLK/16)を試験信号とすることで、ノイズ除去等のフィルタリング処理が容易となり、直交復調の特性に適した信号処理を行うことができる。また、分配器110は、クロック信号CLKの周波数を8分周した分周信号(CLK/8[Hz])を試験信号として生成してもよく、クロック信号CLKの周波数を32分周した分周信号(CLK/32[Hz])を試験信号として生成してもよい。
Further, the
混合部120は、分配器110と、信号処理装置100の複数のチャネルch1〜chnとの間に介在する。混合部120は、分配器110から出力された試験信号と、前段信号処理部20により発生されたアナログ信号とを混合し、混合信号を信号処理装置100の複数のチャネルに出力する。
The
混合部120は、例えば、フィルタ部122と、減衰器124と、信号混合部126とを備える。フィルタ部122は、分配器110から出力される試験信号の高調波成分を抑制するために所定の周波数帯域を通過させる。フィルタ部122は、例えば、BPF(Band Pass Filter)またはLPF(Low Pass Filter)である。これにより、フィルタ部122に入力される試験信号の方形波は、正弦波としてフィルタ部122から出力される。
The
減衰器124は、フィルタ部122により出力された試験信号の出力レベルを減衰させる。図3は、アナログ信号と試験信号の出力レベルについて説明するための図である。図3の横軸は、信号の周波数f[Hz]を示し、縦軸は出力レベル[dB]を示している。例えば、減衰器124は、前段信号処理部20により出力されたアナログ信号の出力レベルL1よりも低い出力レベルL2になるように試験信号の出力レベルを減衰させる。また、減衰器124は、試験信号の出力レベルL2を、予め設定された閾値以下にするように減衰させてもよい。これにより、メイン処理部140において混合信号から試験信号をフィルタリングし易くすることができるとともに、試験信号によるノイズを抑制することができる。また、減衰器124により試験信号の出力レベルを調整することで、出力レベルのばらつきを抑制することができる。
The
信号混合部126は、減衰器124により出力された信号と、前段信号処理部20により出力されたアナログ信号とを混合し、混合信号をチャネルchのAD変換部130に出力する。
The
AD変換部130は、信号混合部126により出力された混合信号をデジタル信号に変換し、変換されたデジタル信号X(n)をメイン処理部140および動作監視部150に出力する。
The
メイン処理部140は、例えば、第1直交復調部142を備える。第1直交復調部142は、AD変換部130によりAD変換されたデジタル信号X(n)からI信号およびQ信号を生成する。第1直交復調部142は、例えば、NCO(Numerical Controlled Oscillator)、乗算器(Mixer)、およびLPF(Low Pass Filter)を含むDDC(Digital Down Converter)である。
The
ここで、第1直交復調部142の具体的な処理について説明する。例えば、デジタル信号X(n)は、90度位相をシフトした直交成分の和として、「X(n)=XI(n)cosωn+jXQ(n)sinωn」で表すことができる。XI(n)、XQ(n)は、それぞれ入力信号のI成分、Q成分を表し、ωnは、信号の搬送波角周波数を表す。この場合、第1直交復調部142の乗算器は、デジタル信号X(n)に複素位相(cosωn−jsinωn)を乗算して、X(n)を所望の周波数帯に変換する。このとき、第1直交復調部142のNCOは、cosωn={1,0,−1,0}、sinωn={0,1,0,−1}とする数値制御信号を、例えばサンプリング周波数を1/4倍した周波数(fs/4)で発振する。この周波数は、例えば、クロック信号CLKの1/4倍に相当する(CLK/4)。これにより、デジタル信号X(n)を直交位相で表現することができ、I成分およびQ成分の信号(すなわち、I信号およびQ信号)を生成することができる。更に、第1直交復調部142は、I信号およびQ信号に対して、LPFによる帯域制限(フィルタ特性)によりCLK/16の周波数成分を取り除く。これにより、AD変換部130から入力された混合信号のうち、試験信号が抑圧され、前段信号処理部20により出力された信号を抽出し、抽出した信号に対するI信号およびQ信号を出力することができる。第1直交復調部142は、生成したI信号およびQ信号をビーム合成部50に出力する。
Here, a specific process of the first
動作監視部150は、例えば、第2直交復調部152と、位相角算出部154と、動作判定部156とを備える。第2直交復調部152は、例えば、NCO、乗算器、およびLPFを含むDDCである。第2直交復調部152のNCOは、cosωn={1,0,−1,0}、sinωn={0,1,0,−1}とする数値制御信号を、例えばサンプリング周波数を1/16倍した周波数(fs/16)で発振する。この周波数は、例えば、クロック信号CLKの1/16倍に相当する(CLK/16[Hz])。これにより、デジタル信号X(n)を直交位相で表現することができ、I信号およびQ信号を生成することができる。更に、第2直交復調部152は、I信号およびQ信号に対して、LPFによる帯域制限によりCLK/4の周波数成分を取り除く。これにより、AD変換部130から入力された混合信号のうち、前段信号処理部20により出力された信号が抑圧され、抽出した試験信号に対するI信号およびQ信号を出力することができる。
The
位相角算出部154は、第2直交復調部152により出力されたI信号およびQ信号の位相角を算出する。
The
動作判定部156は、位相角算出部154により算出された位相角に基づいて、チャネルchの動作を判定する。例えば、試験信号をCLK/16[Hz]の分周信号で生成し、NCOの数値制御のタイミングをCLK/16[Hz]としているため、第2直交復調部152による直交復調後のIQ信号は、NCO(原点0度)に対するずれの角度(いわゆる位相角)を表すことになる。したがって、動作判定部156は、位相角算出部154により算出された位相角に対して所定角との減算処理を行い、減算した結果(角度差)が予め設定された角度付近であれば、動作判定対象のチャネルchが正常な動作をしていると判定する。予め設定された角度付近とは、例えば、予め設定された角度を基準にして±10度程度の閾値以内の範囲である。また、動作判定部156は、減算した結果が予め設定された角度が閾値を超える場合には、動作判定対象のチャネルchは異常な動作をしていると判定する。また、動作判定部156は、異常と判定されたチャネルchに関連する機器(例えば、アンテナ素子10、前段信号処理部20等)が異常な動作をしていると判定してもよい。
The
なお、動作判定部156は、例えば、信号処理装置100に設けられた記憶部(不図示)に判定結果を記憶する。また、動作判定部156は、信号処理装置100に設けられた通信部(不図示)から外部装置に判定結果を送信してもよい。
The
また、信号処理装置100は、動作判定部156の数に応じたLED(Light Emitting Diode)等の発光素子(不図示)を備えてもよい。この場合、動作判定部156は、動作が異常であると判定したチャネルに対応する発光素子を発光させる。これにより、信号処理装置100の管理者等にチャネルchの異常と、異常と判定された箇所を容易に視認させることができる。
Further, the
以上説明した少なくとも一つの実施形態によれば、それぞれが、アナログ信号をデジタル信号に変換するAD変換部130と、AD変換部130により出力されたデジタル信号を直交復調する第1直交復調部142とを有する複数のチャネルchと、AD変換部130により出力されたデジタル信号に基づいて、複数のチャネルchごとの動作を監視する複数の動作監視部150と、複数のチャネルchおよび複数の動作監視部150が動作する基準となるクロック信号CLKと、複数のチャネルchおよび複数の動作監視部150から信号を出力する基準となる基準タイミング信号SYSREFとを、複数のチャネルchおよび複数の動作監視部150に出力するとともに、複数の動作監視部150で処理される信号に対応する周波数にクロック信号CLKを分周した分周信号(試験信号)を生成する分配器110と、分配器110と複数のAD変換部130のそれぞれとの間に介在し、分配器110により生成された分周信号とアナログ信号とを混合してAD変換部130に出力する複数の混合部120と、を持つことにより、運用上の信号処理を継続しながら、信号処理装置の動作試験をより正確に行うことができる。
According to at least one embodiment described above, an
また、少なくとも一つの実施形態によれば、信号処理装置100内でクロック信号CLKおよび基準タイミング信号SYSREFに同期した試験信号を生成し、その試験信号の全体は、第1直交復調部142で処理する信号に影響を与えないようにすることで、第1直交復調部142での信号処理を継続しながら、動作監視部150による動作試験を行うことができる。また、少なくとも一つの実施形態によれば、動作監視部150は、運用時における信号処理装置100の正常または異常を判定することができる。また、少なくとも一つの実施形態によれば、複数のチャネルchごとに正常または異常を判定することができるため、異常時の故障探求がしやすくなる。
Further, according to at least one embodiment, a test signal synchronized with the clock signal CLK and the reference timing signal SYSREF is generated in the
なお、本出願人は、上述した実施形態に基づく信号処理装置100を実施し、各チャネルにおける動作のずれを効率的に判定することが確認できた。また、本出願人は、信号処理装置100における第1直交復調部142のNCOを612.79[MHz]とし、第2直交復調部152のNCOを876.4648[MHz]として、周波数が600[MHz]と880[MHz]の二つの信号を混合した混合信号を用いてそれぞれの直交復調部からの出力をシミュレーションした。その結果、周波数が600[MHz]の信号について、第1直交復調部142の出力は規定通りの出力となり、第2直交復調部152の出力はフィルタで抑圧されてほぼ0となった。また、周波数が880[MHz]の信号については、第1直交復調部142の出力はフィルタで抑圧されてほぼ0となり、第2直交復調部152の出力は規定通りの出力となった。
The applicant of the present application has confirmed that the
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。 While some embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented as examples and are not intended to limit the scope of the invention. These embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the spirit of the invention. The embodiments and their modifications are included in the scope of the invention and the scope thereof, as well as in the invention described in the claims and the scope of equivalents thereof.
1…DBF信号処理システム、10…アンテナ素子、20…前段信号処理部、30…基準タイミング信号生成部、40、110…分配器、50…ビーム合成部、100…信号処理装置、120…混合部、130…AD変換部、140…メイン処理部、142…第1直交復調部、150…動作監視部、152…第2直交復調部、154…位相角算出部、156…動作判定部、ch…チャネル
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記AD変換部により出力されたデジタル信号に基づいて、前記複数のチャネルごとの動作を監視する複数の動作監視部と、
前記複数のチャネルおよび前記複数の動作監視部が動作する基準となるクロック信号と、前記複数のチャネルおよび前記複数の動作監視部から信号を出力する基準となる基準タイミング信号とを、前記複数のチャネルおよび前記複数の動作監視部に出力するとともに、前記複数の動作監視部で処理される信号に対応する周波数に前記クロック信号を分周した分周信号を生成する分配器と、
前記分配器と前記複数のAD変換部のそれぞれとの間に介在し、前記分配器により生成された前記分周信号と前記アナログ信号とを混合した前記混合信号を前記AD変換部に出力する複数の混合部と、を備え、
前記複数の動作監視部のそれぞれは、前記AD変換部によりデジタル信号に変換された前記混合信号のうち、前記混合部が入力する前記アナログ信号が抑圧されて抽出された分周信号に関する動作を監視する、
信号処理装置。 A plurality of channels each including an AD conversion unit that converts a mixed signal including an analog signal received from the antenna element into a digital signal, and a first orthogonal demodulation unit that orthogonally demodulates the digital signal output by the AD conversion unit. When,
A plurality of operation monitoring units that monitor the operation of each of the plurality of channels based on the digital signal output by the AD conversion unit;
The plurality of channels and the reference timing signal serving as a reference for outputting signals from the plurality of channels and the plurality of operation monitoring units, and the plurality of channels And a distributor that outputs to the plurality of operation monitoring units and generates a divided signal by dividing the clock signal to a frequency corresponding to a signal processed by the plurality of operation monitoring units,
A plurality of units intervening between the distributor and each of the plurality of AD conversion units and outputting the mixed signal obtained by mixing the divided signal generated by the distributor and the analog signal to the AD conversion unit. It includes a mixing section, and
Each of the plurality of operation monitoring units monitors the operation related to the frequency-divided signal extracted by suppressing the analog signal input to the mixing unit among the mixed signals converted into the digital signal by the AD conversion unit. To do
Signal processing device.
請求項1に記載の信号処理装置。 The distributor is set to the center frequency of the divided signal, a frequency that does not interfere during the mixing of the previous SL-divided signal and the analog signal,
The signal processing device according to claim 1.
前記減衰器により減衰した分周信号と、前記アナログ信号とを混合する、
請求項1または2に記載の信号処理装置。 The mixing unit further includes an attenuator that attenuates the divided signal,
Mixing the divided signal attenuated by the attenuator and the analog signal,
The signal processing device according to claim 1.
前記AD変換部により変換されたデジタル信号を前記分周信号に基づいて直交復調してI信号およびQ信号を出力する第2直交復調部と、
前記第2直交復調部により出力されるI信号およびQ信号の直交の位相角を算出する複数の位相角算出部と、
前記複数の位相角算出部により算出された位相角に基づいて、前記複数のチャネルのそれぞれの動作判定を行う動作判定部と、
を備える請求項1から3のうち何れか1項に記載の信号処理装置。 The operation monitoring unit,
A second quadrature demodulator for outputting the I and Q signals to digital signal converted by the front Symbol A D converting section orthogonal demodulation to the basis of the divided signal,
A plurality of phase angle calculation units for calculating orthogonal phase angles of the I signal and the Q signal output by the second quadrature demodulation unit;
Based on the phase angle calculated by the plurality of phase angle calculation unit, an operation determination unit that performs the operation determination of each of the plurality of channels,
The signal processing device according to claim 1, further comprising:
請求項4に記載の信号処理装置。 When the difference between the phase angle calculated by the phase angle calculation unit and the predetermined angle is within a threshold value, the operation determination unit determines that the operation determination target channel is operating normally, and the phase If the difference between the angle and the predetermined angle exceeds a threshold value, it is determined that the channel of the operation determination target is abnormal,
The signal processing device according to claim 4.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017161343A JP6746543B2 (en) | 2017-08-24 | 2017-08-24 | Signal processor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017161343A JP6746543B2 (en) | 2017-08-24 | 2017-08-24 | Signal processor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019041218A JP2019041218A (en) | 2019-03-14 |
JP6746543B2 true JP6746543B2 (en) | 2020-08-26 |
Family
ID=65726955
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017161343A Active JP6746543B2 (en) | 2017-08-24 | 2017-08-24 | Signal processor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6746543B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7242360B2 (en) * | 2019-03-18 | 2023-03-20 | 株式会社東芝 | Receiver and test system |
-
2017
- 2017-08-24 JP JP2017161343A patent/JP6746543B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019041218A (en) | 2019-03-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9900065B2 (en) | System and method for high-speed analog beamforming | |
US9160465B2 (en) | Spur cancellation systems and related methods | |
US11018840B2 (en) | Single local oscillator in a multi-band frequency division duplex transceiver | |
US9252891B2 (en) | Die-to-die communication links for receiver integrated circuit dies and related methods | |
TWI663831B (en) | Amplitude-noise reduction system and method for ultra-low phase-noise oscillators | |
US9693250B1 (en) | Systems and methods for monitoring electromagnetic compatibility | |
JP2014078834A (en) | Optical transmission system, method and program for adjusting optical transmission device | |
JP6746543B2 (en) | Signal processor | |
US20200127672A1 (en) | Precision microwave frequency synthesizer and receiver with delay balanced drift canceling loop | |
JP4322268B2 (en) | Signal generating apparatus and method | |
KR20090087219A (en) | Rf signal transceiver in radar system and method thereof | |
JP6732685B2 (en) | Test equipment and signal processing equipment | |
JP2020047980A (en) | Signal processor | |
JP2009231883A (en) | Radio receiver | |
RU2012130046A (en) | RECEIVING RADIOCENTER | |
US9166630B1 (en) | Adaptive radio communications systems and methods | |
JP6570798B2 (en) | Receiving machine | |
JP2013131985A (en) | Signal generation apparatus and signal generation method | |
JP6333193B2 (en) | Receiving machine | |
US9705588B2 (en) | Wireless communication system and wireless communication receiver | |
JP6217389B2 (en) | FM receiver and FM receiving method | |
JP6360716B2 (en) | Reference signal generating apparatus and reference signal generating method | |
JP2020153676A (en) | Receiving device and test system | |
JP2018028435A (en) | Frequency converter | |
JP2008136007A (en) | Am wave detector and its method, and receiver using it |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191119 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200707 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200805 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6746543 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |