JP6746269B2 - Label issuing device and label issuing method - Google Patents
Label issuing device and label issuing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP6746269B2 JP6746269B2 JP2014173836A JP2014173836A JP6746269B2 JP 6746269 B2 JP6746269 B2 JP 6746269B2 JP 2014173836 A JP2014173836 A JP 2014173836A JP 2014173836 A JP2014173836 A JP 2014173836A JP 6746269 B2 JP6746269 B2 JP 6746269B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- label
- identification information
- issued
- printing
- head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 18
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
本発明は、特定の情報をそれを印字すべきラベルに確実に印字する技術に関する。 The present invention relates to a technique for reliably printing specific information on a label on which it should be printed.
製品、荷物等の管理対象物毎に固有の識別情報(シリアル番号、ロット番号、伝票番号等)を割り当て、識別情報が記載されたラベルを管理対象物に貼り付ける又は添付することによって、管理対象物を管理することが一般的に行われている。 By assigning unique identification information (serial number, lot number, slip number, etc.) to each management target such as products and packages, and attaching or attaching a label with the identification information to the management target, It is common practice to manage things.
管理の態様によっては、識別情報が記載されたラベルにさらに識別情報に関連づけられた情報(仕様、製造日、検査日、宛名等)を印字したい場合があり、この場合、ラベルの誤発行防止や偽造防止の観点から、識別情報に関連づけられた情報を当該識別情報が記載されたラベルに確実に印字することが求められる。 Depending on the mode of management, it may be desirable to print information (specification, manufacturing date, inspection date, address, etc.) associated with the identification information on the label on which the identification information is written. From the viewpoint of preventing forgery, it is required to surely print the information associated with the identification information on the label on which the identification information is written.
印字が確実に行われたかを確認する技術としては特許文献1が知られている。特許文献1が開示する技術によれば、ラベルに印字された情報(バーコード)がスキャナで読み取られ、印字しようとした情報と読み取られた情報とを照合することで、印字しようとした情報がラベルに正しく印字されたかどうかの確認が行われる。
しかしながら、特許文献1が開示する技術では、印字しようとした情報と印字された情報との同一性を確認することはできても、印字しようとした情報がその情報を印字すべきラベルに印字されたどうかまでは確認できない。
However, in the technique disclosed in
本発明は、このような技術的課題に鑑みてなされたもので、特定の情報をそれを印字すべきラベルに確実に印字できるラベル発行装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such a technical problem, and an object of the present invention is to provide a label issuing device capable of reliably printing specific information on a label on which it is to be printed.
本発明のある態様によれば、発行予定のラベルの識別情報に関連する印字データを複数のラベルを連ねて構成されるラベル連続体の先頭に位置するラベルに印字するラベル発行装置であって、各識別情報に関連づけられた前記印字データとは別に用意される前記発行予定のラベルの識別情報が列挙されたリストから前記発行予定のラベルの識別情報を取得し、前記先頭に位置するラベルを印字部の下流に配置されるスキャナの読み取り位置まで移送し、前記先頭に位置するラベルの識別部に格納されている識別情報を前記スキャナによって読み取り、読み取られた識別情報が前記リストから取得された前記発行予定のラベルの前記識別情報と一致している場合に、前記先頭に位置するラベルを前記印字部まで逆移送して前記リストから取得された前記発行予定のラベルの前記識別情報に関連づけられた前記印字データを前記先頭に位置するラベルに前記印字部によって印字に関連づけられた前記印字データを前記先頭に位置するラベルに前記印字部によって印字し、読み取られた識別情報が前記リストから取得された前記発行予定のラベルの前記識別情報と一致していない場合に、前記先頭に位置するラベルに前記印字部によって印字しないラベル発行装置が提供される。 According to an aspect of the present invention, there is provided a label issuing device for printing the print data related to the identification information of the label to be issued on the label located at the head of the label continuum constituted by connecting a plurality of labels, Acquiring the identification information of the label to be issued from the list listing the identification information of the label to be issued, which is prepared separately from the print data associated with each identification information, and prints the label located at the head. The identification information stored in the identification section of the label located at the head is read by the scanner, and the read identification information is obtained from the list. If the identification information of the label to be issued matches with the identification information of the label to be issued, which is obtained from the list by transferring the label at the head to the printing unit in reverse. The print data, which is associated with printing by the print unit on the label located at the head, is printed by the print unit on the label located at the head, and the read identification information is obtained from the list. A label issuing device is provided in which the label located at the beginning is not printed by the printing unit when the label does not match the identification information of the label to be issued.
上記態様によれば、先頭に位置するラベルの識別情報が発行予定のラベルの識別情報と一致していることを確認した上で印字が行われるので、発行予定のラベルの識別情報に関連づけられた印字データをそれを印字すべきラベルに確実に印字することが可能である。 According to the above aspect, since the printing is performed after confirming that the identification information of the label located at the head matches the identification information of the label to be issued, it is associated with the identification information of the label to be issued. It is possible to reliably print the print data on the label on which it should be printed.
また、スキャナを印字部の下流に配置したことにより、スキャナを印字部から離れた位置に配置しても先頭に位置するラベルの識別情報を読み取ることができ、スキャナの設置自由度が高くなるという利点がある。 Further, by arranging the scanner downstream of the printing unit, even if the scanner is arranged at a position distant from the printing unit, the identification information of the label at the head can be read, and the degree of freedom in installing the scanner is increased. There are advantages.
以下、添付図面を参照しながら本発明の実施形態について説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
図1は、本発明の実施形態に係るラベル発行装置100の概略構成を示している。ラベル発行装置100は、ラベルR(ラベル連続体RR)の移送と印字を行う印字装置10と、ラベルRから識別情報を読み取るスキャナ20と、発行するラベルRの管理と印字装置10及びスキャナ20の制御を行う管理コンピュータ30とで構成される。
FIG. 1 shows a schematic configuration of a label issuing
印字装置10は、ラベル連続体RR上のラベルRを加熱し、ラベルRに所望の文字、図形等を印字する装置である。ラベル連続体RRは、図2に示すように、複数のラベルRを連ねて構成され、この例では帯状の台紙Mに感熱紙で作られたラベルRを等間隔で剥離可能に貼り付けて構成されるロールラベルである。各ラベルRは識別部IDを有しており、この例では識別部IDは、印字装置10とは別の印字装置によって各ラベルRに予め印字された二次元コードであり、識別部IDには、シリアル番号、ロット番号、伝票番号等の識別情報が格納されている。
The
印字装置10は、一般的なサーマルプリンタと同様に、ラベル連続体RRのロール部がセットされる供給軸11と、ラベル連続体RRをガイドするガイドローラ12と、ラベル連続体RR上のラベルRに印字を行うサーマルヘッド13と、サーマルヘッド13を保持するヘッドユニット14と、ラベル連続体RRをサーマルヘッド13に押し付けるとともにラベル連続体RRの移送を行うプラテンローラ15と、プラテンローラ15を駆動する駆動モータ16と、ラベル連続体RRを切断するカッタ17と、ラベル連続体RRの位置を検出するラベル位置センサ18と、サーマルヘッド13、駆動モータ16及びカッタ17を制御する印字コントローラ19とを備える。
The
ヘッドユニット14は、揺動軸14sを中心に揺動可能に構成され、ラベル連続体RRをサーマルヘッド13とプラテンローラ15との間に挟持して印字部Pを形成するクローズ位置(実線)と、サーマルヘッド13がラベル連続体RR及びプラテンローラ15から離間したオープン位置(破線)とを切り換えることができる。
The
ヘッドユニット14がクローズ位置にある状態でサーマルヘッド13に通電すると、ラベル連続体RR上のラベルRがサーマルヘッド13によって加熱され、ラベルRが自己発色することで所望の文字、図形等がラベルRに印字される。また、同状態で駆動モータ16によってプラテンローラ15を回転させると、ラベル連続体RRを上流又は下流に移送することができる。なお、以下の説明においては、ラベル連続体RRを下流に移送することを単に「移送」と表現し、上流に移送することを「逆移送」と表現する。
When the
ラベル位置センサ18は、ラベル連続体RRの裏面に所定の間隔で予め印字されている位置検出用のアイマークを検出する反射型光電センサである。ラベル位置センサ18は、サーマルヘッド13、カッタ17及びスキャナ20に対するラベルRの位置、特に、ラベル連続体RRの先頭に位置するラベルRの位置を検出するために利用される。
The
印字コントローラ19には、サーマルヘッド13、駆動モータ16、カッタ17、ラベル位置センサ18及び管理コンピュータ30が接続されている。印字コントローラ19は、管理コンピュータ30から印字データを受信すると、サーマルヘッド13、駆動モータ16及びカッタ17を制御してラベル連続体RRの先頭に位置するラベルRに印字を行うとともに当該ラベルRをラベル連続体RRから切断、分離し、印字済みのラベルRを一枚ずつ発行する。
A
スキャナ20は、カメラ21と画像処理ユニット22とを備え、印字装置10の印字部Pの下流に配置される。この例では、スキャナ20は印字装置10から独立した汎用のスキャナであり、印字装置10の筐体の外側に配置される。
The
カメラ21はCCDカメラ又はCMOSカメラである。スキャナ20は、管理コンピュータ30からスキャン指示を受信すると、カメラ21の正面に配置されるラベルRの識別部IDをカメラ21によって撮影する。そして、スキャナ20は、画像処理ユニット22によって、撮影された画像に含まれる識別部IDを自動認識するとともに識別部IDに格納されている識別情報を読み取り、読み取った識別情報を管理コンピュータ30に送信する。
The
管理コンピュータ30は、発行するラベルRの管理を行うコンピュータである。管理コンピュータ30は、発行予定のラベルRの識別情報が列挙されたリストと各識別情報に関連づけられた印字データ(仕様、製造日、検査日、宛名等)とを持っており、リスト上位のラベルRから順に印字が行われるように印字装置10に印字データを送信する。
The
このとき、管理コンピュータ30は、ラベルRの誤発行、偽造等を防止するために、識別情報に関連づけられた印字データが当該識別情報が記載されたラベルRに確実に印字されるように、これから印字するラベルR(ラベル連続体RRの先頭に位置するラベルR)の識別部IDに格納されている識別情報をスキャナ20によって読み取り、読み取った識別情報と発行予定のラベルRの識別情報との照合を行う。
At this time, the
そして、管理コンピュータ30は、これから印字するラベルRが発行予定のラベルRであることが確認できた場合にのみ、印字装置10に識別情報に関連づけられた印字データを送信し、印字が行われるようにする。
Then, the
図3及び図4に示すフローチャートを参照しながら上記ラベル発行装置100の具体的な動作についてさらに説明する。
The specific operation of the label issuing
図3は、管理コンピュータ30の処理内容を示している。
FIG. 3 shows the processing contents of the
これによると、管理コンピュータ30は、ラベル発行要求の有無を判断し、ラベル発行要求ありと判断するまで待機する(ステップS11)。ラベル発行要求は、作業者が管理コンピュータ30又は印字装置10の特定のキーを押下した場合、管理コンピュータ30の画面上に表示される発行ボタンをクリックした場合、外部のコンピュータからラベル発行指示を受けた場合等に「あり」と判断される。
According to this, the
管理コンピュータ30は、ラベル発行要求ありと判断すると、発行予定のラベルRの識別情報をリストから取得するとともに、処理をステップS11からステップS12に進める。
When the
ステップS12では、管理コンピュータ30は、ラベル連続体RRの先頭に位置するラベルRの識別情報を読み取る。具体的には、管理コンピュータ30は、スキャナ20にスキャン指示を送信してスキャナ20にラベル連続体RRの先頭に位置するラベルRの識別情報を読み取らせ、その結果をスキャナ20から受信する。
In step S12, the
なお、後述するように、ラベルRの発行が完了すると次にラベル連続体RRの先頭に位置することになるラベルRがスキャナ20の読み取り位置まで移送されるので、ステップS12では改めてラベル連続体RRを移送する必要はないが、ラベル発行要求ありと判断されてからラベル連続体RRの先頭に位置するラベルRをスキャナ20の読み取り位置まで移送する構成であってもよい。
As will be described later, when the issuing of the label R is completed, the label R, which will be located at the beginning of the label continuum RR, is transferred to the reading position of the
ステップS13では、管理コンピュータ30は、ラベル連続体RRの先頭に位置するラベルRの識別情報が発行予定のラベルRの識別情報と一致しているか判断する。両者が一致している場合は、管理コンピュータ30は処理をステップS13からステップS14に進め、発行予定のラベルRの識別情報に関連づけられた印字データを印字装置10の印字コントローラ19に送信し、処理をステップS11に戻す。
In step S13, the
これに対し、両者が一致しない場合は、管理コンピュータ30は処理をステップS13からステップS15に進め、エラーを発報し、ラベルRへの印字を行わずに処理を終了する。エラーの発報態様は、管理コンピュータ30又は印字装置10のディスプレイにメッセージ、画像を表示する、印字装置10の筐体に設けられたランプを点灯、点滅させる、管理コンピュータ30又は印字装置10のスピーカーから音声、警告音を発する等、様々な態様であってよい。
On the other hand, when the two do not match, the
図4は、印字コントローラ19の処理内容を示している。 FIG. 4 shows the processing contents of the print controller 19.
これによると、印字コントローラ19は、管理コンピュータ30から印字データを受信したかを判断し、印字データを受信するまで待機する(ステップS21)。上記の通り、印字データは発行予定のラベルRの識別情報に関連づけられたデータであり、ラベル連続体RRの先頭に位置するラベルRの識別情報が発行予定のラベルRの識別情報と一致した場合のみ管理コンピュータ30から印字コントローラ19に送信される。管理コンピュータ30から印字データを受信したと判断した場合は、印字コントローラ19は処理をステップS21からステップS22に進める。
According to this, the print controller 19 determines whether the print data is received from the
ステップS22では、印字コントローラ19は、プラテンローラ15を逆回転させてラベル連続体RRの先頭に位置するラベルRを印字部Pまで逆移送する。
In step S22, the print controller 19 reversely rotates the
ステップS23では、印字コントローラ19は、印字データに応じてサーマルヘッド13を通電するとともに駆動モータ16によってプラテンローラ15を回転させてラベル連続体RRを移送し、ラベル連続体RRの先頭に位置するラベルRに受信した印字データを印字する。
In step S23, the print controller 19 energizes the
ステップS24では、印字コントローラ19は、駆動モータ16によってプラテンローラ15を回転させて、ラベル連続体RRの先頭に位置するラベルRと次に位置するラベルRとの境界部をカッタ17の位置まで移動させる。
In step S24, the print controller 19 causes the drive motor 16 to rotate the
ステップS25では、印字コントローラ19は、カッタ17を動作させてラベル連続体RRの先頭に位置するラベルRをラベル連続体RRから切り離し、ラベル連続体RRの先頭に位置するラベルRを一枚のラベルRとして発行する。
In step S25, the print controller 19 operates the
ステップS26では、印字コントローラ19は、駆動モータ16によってプラテンローラ15をさらに回転させて新たにラベル連続体RRの先頭に位置することになったラベルRをスキャナ20の読み取り位置まで移送し、処理をステップS21に戻す。
In step S26, the print controller 19 further rotates the
図5は、ラベル発行装置100によってラベルRが発行される様子を示している。図5では、ラベル連続体RRが移送される様子が分かりやすいように、各ラベルRには先頭から順に[1]〜[5]の番号を振ってある。
FIG. 5 shows how the label R is issued by the
ラベルRの発行要求があると、まず、ラベル連続体RRの先頭に位置するラベルR(番号[1]のラベルR)の識別情報がスキャナ20によって読み取られ、読み取られた識別情報と発行予定のラベルRの識別情報が照合される(状態A)。
When there is a request to issue the label R, first, the identification information of the label R (the label R of the number [1]) located at the head of the label continuum RR is read by the
両者が一致していればラベル連続体RRが逆移送され(状態A→状態B)、ラベル連続体RRの先頭に位置するラベルRが印字部Pに配置される(状態B)。 If they match, the label continuum RR is transferred backward (state A→state B), and the label R located at the head of the label continuum RR is placed in the printing portion P (state B).
そして、発行予定のラベルRの識別情報に関連づけられた印字データがラベル連続体RRの先頭に位置するラベルRに印字され(状態B→状態C)、印字が完了するとラベル連続体RRの先頭に位置するラベルRと次のラベルRとの境界部がカッタ17の位置まで移送され(状態C→状態D)、カッタ17によってラベル連続体RRの先頭に位置するラベルRが切断、分離される(状態D)。
Then, the print data associated with the identification information of the label R to be issued is printed on the label R located at the head of the label continuum RR (state B→state C), and when the printing is completed, at the top of the label continuum RR. The boundary between the positioned label R and the next label R is transferred to the position of the cutter 17 (state C→state D), and the
そして、新たにラベル連続体RRの先頭に位置することになったラベルR(番号[2]のラベルR)がスキャナ20の読み取り位置まで移送される(状態D→状態E)。 Then, the label R (label R having the number [2]) that is newly positioned at the head of the label continuum RR is transferred to the reading position of the scanner 20 (state D→state E).
ラベル発行装置100は、ラベルRを1枚発行する毎に状態(A)〜状態(E)の動作を繰り返す。
The
なお、ラベルの偽造防止の観点からは、上記動作中にヘッドユニット14がオープン位置に移動した場合は、印字中又はこれから印字するラベルRが取り替えられた可能性があるので、印字中又はこれから印字するラベルRについては発行禁止とするのが好ましい。
From the viewpoint of preventing label forgery, when the
続いて、本実施形態による作用効果について説明する。 Next, the function and effect of this embodiment will be described.
本実施形態によれば、発行予定のラベルRの識別情報に関連する印字データをラベル連続体RRの先頭に位置するラベルRに印字する場合、先頭に位置するラベルRがスキャナ20の読み取り位置まで移送され、先頭に位置するラベルRが有する識別部IDに格納されている識別情報がスキャナ20によって読み取られる。
According to the present embodiment, when the print data related to the identification information of the label R to be issued is printed on the label R located at the head of the label continuum RR, the label R located at the head reaches the reading position of the
そして、読み取られた識別情報が発行予定のラベルRの識別情報と一致している場合に先頭に位置するラベルRが印字部Pまで逆移送され、発行予定のラベルRの識別情報に関連する印字データが先頭に位置するラベルRに印字される。 Then, when the read identification information matches the identification information of the label R scheduled to be issued, the label R located at the beginning is transferred back to the printing unit P, and printing related to the identification information of the label R scheduled to be issued. The data is printed on the label R located at the beginning.
この処理によれば、先頭に位置するラベルRの識別情報が発行予定のラベルRの識別情報と一致していることを確認した上で印字が行われるので、発行予定のラベルRの識別情報に関連づけられた印字データを、それを印字すべきラベルR、すなわち、発行予定のラベルRの識別情報と同一の識別情報が識別部IDに格納されているラベルRに確実に印字することが可能である。 According to this process, since the printing is performed after confirming that the identification information of the label R located at the head matches the identification information of the label R scheduled to be issued, the identification information of the label R scheduled to be issued is changed. It is possible to reliably print the associated print data on the label R on which it should be printed, that is, on the label R in which the same identification information as the identification information of the label R to be issued is stored in the identification unit ID. is there.
また、スキャナ20を印字部Pの下流に配置したことにより、スキャナ20の読み取り位置までのラベルRの移送と印字部PまでのラベルRの逆移送とが必要になるが、本構成によれば、スキャナ20を印字部Pから離れた位置に配置しても先頭に位置するラベルRの識別情報を読み取ることができ、スキャナ20の設置自由度が高くなるという利点がある。
Further, by arranging the
これに対し、スキャナ20を印字部Pの上流に配置する場合は、先頭に位置するラベルRが印字部Pから脱落しない範囲(サーマルヘッド13とプラテンローラ15とによるラベルRの挟持状態を維持できる範囲)でしかラベルRを逆移送できないので、スキャナ20を印字部Pの極近傍に配置する必要があり、本実施形態のようなスキャナ20の設置自由度は期待することができない。
On the other hand, when the
さらに、本構成によれば、スキャナ20を印字装置10の筐体の外側に配置することができ、印字装置10とスキャナ20とを別個の装置として構成することができる。これは、汎用の印字装置と汎用のスキャナとを組み合わせて本実施形態に係るラベル発行装置100を構成できることを意味し、印字装置10内にスキャナ20を組み込む場合と比較して、ラベル発行装置100の製造コストを下げることができる。
Further, according to this configuration, the
以上、本発明の実施形態について説明したが、上記実施形態は本発明の適用例の一つを示したものに過ぎず、本発明の技術的範囲を上記実施形態の具体的構成に限定する趣旨ではない。 Although the embodiments of the present invention have been described above, the above embodiments merely show one application example of the present invention, and the technical scope of the present invention is limited to the specific configurations of the above embodiments. is not.
例えば、図6に示すように、印字装置10及びスキャナ20の組がLAN経由で複数管理コンピュータ30に接続されており、複数のラベル連続体RRの先頭に位置するラベルRにそれぞれ印字を行う構成の場合は、読み取られた識別情報と発行予定のラベルRの識別情報とが一致していることに加え、読み取られた識別情報が互いに一致していることも印字を行う条件として加えてもよい。
For example, as shown in FIG. 6, a set of a
このような条件を加えることで、特定の識別情報に対応するラベルRが複数あり、それぞれのラベルRに特定の識別情報に関連づけられた印字データを印字する必要がある場合に、確実にそのような印字を行わせることが可能になる。 By adding such a condition, when there are a plurality of labels R corresponding to the specific identification information and it is necessary to print the print data associated with the specific identification information on each label R, it is possible to ensure that It becomes possible to perform various printing.
また、発行予定のラベルRの識別情報をリストから取得しているが、識別情報がシリアル番号のような通し番号であれば管理コンピュータ30において自動的に生成するようにしてもよい。
Further, although the identification information of the label R to be issued is acquired from the list, the identification information may be automatically generated in the
また、ラベル連続体RRとして、帯状の台紙Mに複数のラベルRを剥離可能に貼り付けたロールラベルを用いているが、ラベル連続体RRはこれに限定されず、表面が剥離面、裏面が粘着面であるライナーレスラベル(台紙無しロールラベル)であってもよい。 Further, as the label continuum RR, a roll label in which a plurality of labels R are releasably attached to a strip-shaped mount M is used, but the label continuum RR is not limited to this, and the front surface is the peeling surface and the back surface is It may be a linerless label (roller label without backing sheet) which is an adhesive surface.
また、ラベルRは、粘着面を有さないラベルであってもよい。この場合、ラベル連続体RRは、粘着面を有さないロール紙、ファンフォールド紙である。 Further, the label R may be a label having no adhesive surface. In this case, the label continuum RR is roll paper or fanfold paper having no adhesive surface.
また、識別部IDとして、二次元コードを用いているが、識別部IDはこれに限定されず、一次元コード(バーコード)、色の配列を用いて情報を表現する識別コード、RFタグ等であってもよい。 Although a two-dimensional code is used as the identification unit ID, the identification unit ID is not limited to this, and a one-dimensional code (bar code), an identification code that expresses information using an array of colors, an RF tag, or the like. May be
10 印字装置
11 供給軸
12 ガイドローラ
13 サーマルヘッド(印字部)
14 ヘッドユニット
15 プラテンローラ(印字部、移送部)
16 駆動モータ
17 カッタ
18 ラベル位置センサ
19 印字コントローラ(制御手段)
20 スキャナ
21 カメラ
22 画像処理ユニット
30 管理コンピュータ(制御手段)
100 ラベル発行装置
ID 識別部
P 印字部
R ラベル
M 台紙
RR ラベル連続体
10
14
16
20
100 label issuing device ID identification part P printing part R label M mount RR label continuum
Claims (6)
各識別情報に関連づけられた前記印字データとは別に用意される前記発行予定のラベルの識別情報が列挙されたリストから前記発行予定のラベルの識別情報を取得し、
前記先頭に位置するラベルを印字部の下流に配置されるスキャナの読み取り位置まで移送し、
前記先頭に位置するラベルの識別部に格納されている識別情報を前記スキャナによって読み取り、
読み取られた識別情報が前記リストから取得された前記発行予定のラベルの前記識別情報と一致している場合に、前記先頭に位置するラベルを前記印字部まで逆移送して前記リストから取得された前記発行予定のラベルの前記識別情報に関連づけられた前記印字データを前記先頭に位置するラベルに前記印字部によって印字し、
読み取られた識別情報が前記リストから取得された前記発行予定のラベルの前記識別情報と一致していない場合に、前記先頭に位置するラベルに前記印字部によって印字しない、
ラベル発行装置。 A label issuing device for printing print data related to identification information of a label to be issued on a label located at the head of a label continuum composed of a plurality of labels,
Obtaining the identification information of the label to be issued from a list in which the identification information of the label to be issued prepared separately from the print data associated with each identification information is listed,
Transfer the label located at the beginning to the reading position of the scanner arranged downstream of the printing unit,
The identification information stored in the identification section of the label located at the head is read by the scanner,
When the read identification information matches the identification information of the label to be issued, which is obtained from the list, the label located at the head is reversely transferred to the printing unit and obtained from the list. The print data associated with the identification information of the label to be issued is printed on the label located at the head by the printing unit ,
If the read identification information does not match the identification information of the label to be issued obtained from the list, the label located at the beginning is not printed by the printing unit,
Label issuing device.
前記ラベル連続体は複数あり、
複数の前記ラベル連続体の各々に対応して設けられる前記印字部、前記スキャナ及び前記先頭に位置するラベルを移送する手段の複数の組の各々によって前記印字が行われ、
前記印字は、複数の前記ラベル連続体の各々の先頭に位置するラベルの識別部から読み取られた識別情報が互いに一致、かつ、前記発行予定のラベルの前記識別情報と一致している場合に行われる、
ラベル発行装置。 The label issuing device according to claim 1, wherein
The label continuum has a plurality,
The printing is performed by each of the plurality of sets of the printing unit provided corresponding to each of the plurality of label continuums, the scanner, and the means for transferring the label located at the head,
The printing is performed when the identification information read from the identification unit of the label located at the beginning of each of the plurality of label continuums matches each other and also matches the identification information of the label to be issued. Will be
Label issuing device.
前記印字が完了すると、前記先頭に位置するラベルと次に位置するラベルとの境界部をカッタの位置まで移動させ、前記カッタによって前記先頭に位置するラベルを切断、分離する、
ラベル発行装置。 The label issuing device according to claim 1 or 2, wherein
When the printing is completed, the boundary between the label located at the beginning and the label located next is moved to the position of the cutter, and the label located at the beginning is cut and separated by the cutter,
Label issuing device.
各識別情報に関連づけられた前記印字データとは別に用意される前記発行予定のラベルの識別情報が列挙されたリストから前記発行予定のラベルの識別情報を取得し、
前記先頭に位置するラベルを印字部の下流に配置されるスキャナの読み取り位置まで移送し、
前記先頭に位置するラベルの識別部に格納されている識別情報を前記スキャナによって読み取り、
読み取られた識別情報が前記リストから取得された前記発行予定のラベルの前記識別情報と一致している場合に、前記先頭に位置するラベルを前記印字部まで逆移送して前記リストから取得された前記発行予定のラベルの前記識別情報に関連づけられた前記印字データを前記先頭に位置するラベルに前記印字部によって印字し、
読み取られた識別情報が前記リストから取得された前記発行予定のラベルの前記識別情報と一致していない場合に、前記先頭に位置するラベルに前記印字部によって印字しない、
ラベル発行方法。 A label issuing method for printing print data related to identification information of a label to be issued on a label located at the beginning of a label continuum composed of a plurality of labels.
Obtaining the identification information of the label to be issued from a list in which the identification information of the label to be issued prepared separately from the print data associated with each identification information is listed,
Transfer the label located at the beginning to the reading position of the scanner arranged downstream of the printing unit,
The identification information stored in the identification section of the label located at the head is read by the scanner,
When the read identification information matches the identification information of the label to be issued, which is obtained from the list, the label located at the head is reversely transferred to the printing unit and obtained from the list. The print data associated with the identification information of the label to be issued is printed on the label located at the head by the printing unit ,
If the read identification information does not match the identification information of the label to be issued obtained from the list, the label located at the beginning is not printed by the printing unit,
Label issuing method.
前記ラベル連続体は複数あり、
複数の前記ラベル連続体の各々に対応して設けられる前記印字部、前記スキャナ及び前記先頭に位置するラベルを移送する手段の複数の組の各々によって前記印字が行われ、
前記印字は、複数の前記ラベル連続体の各々の先頭に位置するラベルの識別部から読み取られた識別情報が互いに一致、かつ、前記発行予定のラベルの前記識別情報と一致している場合に行われる、
ラベル発行方法。 The label issuing method according to claim 4,
The label continuum has a plurality,
The printing is performed by each of the plurality of sets of the printing unit provided corresponding to each of the plurality of label continuums, the scanner, and the means for transferring the label located at the head,
The printing is performed when the identification information read from the identification unit of the label located at the beginning of each of the plurality of label continuums matches each other and also matches the identification information of the label to be issued. Will be
Label issuing method.
前記印字が完了すると、前記先頭に位置するラベルと次に位置するラベルとの境界部をカッタの位置まで移動させ、前記カッタによって前記先頭に位置するラベルを切断、分離する、
ラベル発行方法。 The label issuing method according to claim 4 or 5, wherein
When the printing is completed, the boundary between the label located at the beginning and the label located next is moved to the position of the cutter, and the label located at the beginning is cut and separated by the cutter,
Label issuing method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014173836A JP6746269B2 (en) | 2014-08-28 | 2014-08-28 | Label issuing device and label issuing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014173836A JP6746269B2 (en) | 2014-08-28 | 2014-08-28 | Label issuing device and label issuing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016047638A JP2016047638A (en) | 2016-04-07 |
JP6746269B2 true JP6746269B2 (en) | 2020-08-26 |
Family
ID=55648816
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014173836A Active JP6746269B2 (en) | 2014-08-28 | 2014-08-28 | Label issuing device and label issuing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6746269B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7129674B2 (en) * | 2018-08-28 | 2022-09-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Individual identification member for animals |
JP2020052735A (en) * | 2018-09-27 | 2020-04-02 | 大日本印刷株式会社 | Two-dimensional code, print method of two-dimentional code, and printed matter and packing body with two-dimentional code printed |
JP2021000025A (en) * | 2019-06-21 | 2021-01-07 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Animal individual identification member, animal information management system, and animal information management method |
WO2023085252A1 (en) * | 2021-11-12 | 2023-05-19 | サトーホールディングス株式会社 | Verification system and verification method |
KR102484440B1 (en) * | 2022-06-01 | 2023-01-04 | 오성시스템 주식회사 | Label printing apparatus with automatic label cutting function |
CN116611463B (en) * | 2023-03-24 | 2024-06-04 | 华电(福建)风电有限公司 | Asset tracking positioning management is with labeling all-in-one |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61248760A (en) * | 1985-04-26 | 1986-11-06 | Sato :Kk | Thermal printer |
DE4036606A1 (en) * | 1989-12-19 | 1991-06-20 | Esselte Meto Int Gmbh | LABEL PRINTER |
US20030070394A1 (en) * | 2001-10-17 | 2003-04-17 | Ron Rosenbaum | Systems and methods for quickly and accurately printing pharmaceutical product package labels |
JP2003267333A (en) * | 2002-03-14 | 2003-09-25 | Sharp Corp | Packing label issuing system, production control method, production control program for realizing production control method, and computer readable recording medium recording production control program |
JP5132245B2 (en) * | 2007-10-18 | 2013-01-30 | 株式会社サトー知識財産研究所 | Label printing system for display, its printer and label for display |
JP5321295B2 (en) * | 2009-07-02 | 2013-10-23 | 富士ゼロックス株式会社 | Medium conveying apparatus, image forming apparatus, and image forming system |
-
2014
- 2014-08-28 JP JP2014173836A patent/JP6746269B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016047638A (en) | 2016-04-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6746269B2 (en) | Label issuing device and label issuing method | |
JP6557063B2 (en) | Label printing apparatus and program | |
JP6525784B2 (en) | Printer and method of setting operation mode in printer | |
AU2016225882B2 (en) | Ink ribbon, ink ribbon cassette and printer | |
JP2008149650A (en) | Printer | |
JP2017117272A (en) | Setting method for printer, printing system, and printer setting program | |
JP5425846B2 (en) | Writing device and program | |
JP6463933B2 (en) | Printing device | |
JP6625769B2 (en) | Parameter setting system and parameter terminal | |
JP5757743B2 (en) | Verification device | |
JP2008126648A (en) | Printer and printing method | |
JP4611164B2 (en) | Printer and print control method | |
JP2007144956A (en) | Label with release paper and label printer | |
JP2009015513A (en) | Recording device and its control method | |
US20190126651A1 (en) | Printer apparatus, printing method, and computer readable medium | |
JP2008030293A (en) | Printer | |
JP7194351B2 (en) | printer | |
JP2005047193A (en) | Paper sheet and electronic device | |
JP7195939B2 (en) | Printer, printer control method, and program | |
JP6509518B2 (en) | Printer system | |
JP7382024B2 (en) | printing device | |
JP5379198B2 (en) | Printing device and program | |
JP3736983B2 (en) | Output processing method of printer driver device, printer driver device, and card issuing system provided with printer driver device | |
WO2012150671A1 (en) | Printing device | |
JP4576043B2 (en) | Label with magnetic code and label printer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170707 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180605 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180723 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20180723 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180906 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190516 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20190524 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20190614 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200326 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200805 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6746269 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |