JP6737337B2 - X線透視撮影装置 - Google Patents

X線透視撮影装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6737337B2
JP6737337B2 JP2018531031A JP2018531031A JP6737337B2 JP 6737337 B2 JP6737337 B2 JP 6737337B2 JP 2018531031 A JP2018531031 A JP 2018531031A JP 2018531031 A JP2018531031 A JP 2018531031A JP 6737337 B2 JP6737337 B2 JP 6737337B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
interest
ray
unit
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018531031A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018025347A1 (ja
Inventor
祐貴 坂本
祐貴 坂本
剛 岡本
剛 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Publication of JPWO2018025347A1 publication Critical patent/JPWO2018025347A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6737337B2 publication Critical patent/JP6737337B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/48Diagnostic techniques
    • A61B6/486Diagnostic techniques involving generating temporal series of image data
    • A61B6/487Diagnostic techniques involving generating temporal series of image data involving fluoroscopy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/405Source units specially adapted to modify characteristics of the beam during the data acquisition process
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/467Arrangements for interfacing with the operator or the patient characterised by special input means
    • A61B6/469Arrangements for interfacing with the operator or the patient characterised by special input means for selecting a region of interest [ROI]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/542Control of apparatus or devices for radiation diagnosis involving control of exposure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/547Control of apparatus or devices for radiation diagnosis involving tracking of position of the device or parts of the device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • A61B6/4435Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure
    • A61B6/4441Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure the rigid structure being a C-arm or U-arm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5258Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving detection or reduction of artifacts or noise
    • A61B6/5264Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving detection or reduction of artifacts or noise due to motion

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

この発明は、X線管から照射され、被検者を通過したX線をX線検出器で検出することによりX線透視を行うX線透視撮影装置に関する。
X線透視撮影装置は、天板に載置した被検者にX線を照射し、被検者を通過したX線を検出して画像化することにより、医師による画像診断を可能とする装置である。この種の装置として、X線透視時には、X線照射条件を調整して、画像表示装置に表示される透視画像の輝度が観察に適したものとなるように自動調整するX線装置が提案されている(特許文献1参照)。また、透視画像上に、特定の臓器や病変など、注意して観察したい部位(関心部位)を囲む関心領域(ROI)を設定し、関心領域の輝度情報に基づいて、X線条件を設定するX線画像診断装置が提案されている(特許文献2参照)。
特開2000−261724号公報 特開2015−228994号公報
X線透視中には天板上に横たわった被検者の体位が変化することがあり、表示画面での特定の臓器や病変などの関心部位の位置が、設定している関心領域から外れてしまうことがある。そうすると、関心領域の輝度情報に基づいてX線条件を設定しても、関心部位に対しての適正な輝度調整が行われず、関心部位の視認性が低下する場合がある。このため、特許文献2では、被検者の移動等により確認したい部位(関心部位)が関心領域外となった場合、操作者の視線の移動に追従させた関心領域の設定を行っている。
しかしながら、視線検出センサの採用にあたり、目と視線検出センサ間の距離、装置が使用される場所の照明の状況など、を考慮する必要がある。また、外科手術の進行を補助する目的でX線透視を患者の手術中に行うときには、複数人がモニタに表示されるX線画像を観察しており、誰の視線を優先して関心領域の設定を行うかなども考慮する必要がある。
この発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、関心部位が移動した場合でも、適切な輝度の画像を表示することができるX線透視撮影装置を提供することを目的とする。
請求項1に記載の発明は、被検者に照射するX線を発生させるX線管と、前記X線管から照射され前記被検者を通過したX線を検出するX線検出器と、前記X線検出器の検出信号を処理することによりX線画像を生成して表示部に表示する画像生成部と、プロセッサを有する制御部と、を備えるX線透視撮影装置であって、前記制御部は、X線画像上に関心領域を設定する関心領域設定部と、設定された前記関心領域の輝度に基づいてX線照射条件を算出する照射条件自動調整部と、関心部位の移動を追跡する関心部位追跡部と、を備え、前記関心部位追跡部は、前記関心領域とされた領域の特徴量を抽出し、前記関心部位の移動を前記特徴量の変化から判別し、X線画像内で前記特徴量と最も近い特徴量を有する領域を探索し、前記関心領域設定部は、前記関心部位追跡部により特定されたX線画像内での前記特徴量と最も近い特徴量を有する領域を前記関心領域に再設定する
請求項2に記載の発明は、被検者に照射するX線を発生させるX線管と、前記X線管から照射され前記被検者を通過したX線を検出するX線検出器と、前記X線検出器の検出信号を処理することによりX線画像を生成して表示部に表示する画像生成部と、プロセッサを有する制御部と、を備えるX線透視撮影装置であって、前記制御部は、X線画像上に関心領域を設定する関心領域設定部と、設定された前記関心領域の輝度に基づいてX線照射条件を算出する照射条件自動調整部と、関心部位の移動を追跡する関心部位追跡部と、を備え、前記制御部は、前記表示部に表示されるX線画像の表示の向きが変更されたときの移動情報を一時的に記憶する記憶部を備え、前記関心部位追跡部は、前記記憶部から取得したX線画像の移動情報に基づいて、前記関心部位のX線画像での移動位置を算出し、前記関心領域設定部は、前記関心部位追跡部により位置が算出された前記関心部位を含むX線画像上の領域を前記関心領域に再設定する。
請求項3に記載の発明は、被検者に照射するX線を発生させるX線管と、前記X線管から照射され前記被検者を通過したX線を検出するX線検出器と、前記X線検出器の検出信号を処理することによりX線画像を生成して表示部に表示する画像生成部と、プロセッサを有する制御部と、を備えるX線透視撮影装置であって、前記制御部は、X線画像上に関心領域を設定する関心領域設定部と、設定された前記関心領域の輝度に基づいてX線照射条件を算出する照射条件自動調整部と、関心部位の移動を追跡する関心部位追跡部と、を備え、前記制御部は、前記X線検出器の位置が変更されたときの移動情報を記憶する記憶部を備え、前記関心部位追跡部は、前記記憶部から取得した前記X線検出器の移動情報に基づいて、前記関心部位のX線画像での移動位置を算出し、前記関心領域設定部は、前記関心部位追跡部により位置が算出された前記関心部位を含むX線画像上の領域を前記関心領域に再設定する。
請求項4に記載の発明は、請求項1から請求項3のいずれかに記載のX線透視撮影装置において、前記制御部は、操作ボタンからの入力を受け付けて前記関心部位追跡部による前記関心部位の追跡動作の実行と停止を切り替えるモード切替部を備える。
請求項1から請求項に記載の発明によれば、注意して観察したい部位である関心部位が関心領域外となった場合でも、関心部位追跡部により関心部位の移動を追跡し、関心部位を含むように関心領域を再設定することから、関心部位Mの視認性を好適な状態に維持できる画像輝度の調整が可能となる。
請求項に記載の発明によれば、関心部位追跡部は、関心部位を含む関心領域の特徴量を抽出し、この特徴量を利用して関心部位が移動したX線画像上の領域を特定することから、被検者の体位がX線透視中に変わった場合でも、関心部位の追跡を正確に行うことが可能となる。
請求項に記載の発明によれば、関心部位追跡部は、表示部に表示されるX線画像の表示の向きが変更されたときの移動情報を利用して、関心部位が移動したX線画像上の位置を算出することから、操作者にとって見やすい向きにX線画像を回転・移動させた場合でも、関心領域の再設定を速やかに実行することが可能となる。
請求項に記載の発明によれば、関心部位追跡部は、X線検出器の位置が変更されたときの移動情報を利用して、関心部位が移動したX線画像上の位置を算出することから、X線透視中にX線検出器を移動させた場合でも、関心領域の再設定を速やかに実行することが可能となる。
請求項に記載の発明によれば、操作ボタンからの入力を受け付けて関心部位追跡部による関心部位の追跡動作の実行と停止を切り替えるモード切替部を備えることから、操作者は必要に応じて、関心部位の追跡の実行を選択することができる。
この発明に係るX線透視撮影装置の主要な構成を示す概要図である。 第1実施形態に係る制御部10の機能的構成を説明するブロック図である。 関心部位Mの移動と関心領域Rの設定を示す説明図である。 関心部位Mの移動と関心領域Rの設定を示す説明図である。 関心部位追跡部23における関心部位Mの追跡動作を示すフローチャートである。 関心部位追跡部23における関心部位Mの追跡動作の変形例を示すフローチャートである。 X線管1とX線検出器2がCアーム32に支持されているX線透視撮影装置の概要図である。 第2実施形態に係るX線透視撮影装置の制御部10の機能的構成を説明するブロック図である。
以下、この発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は、この発明に係るX線透視撮影装置の主要な構成を示す概要図である。
このX線透視撮影装置は、臥位姿勢の被検者4を載置する天板3と、被検者4に向けてX線を照射するX線管1と、被検者4を透過したX線を検出するX線検出器2と、プロセッサ(CPU11)を有し装置全体を制御する制御部10を備える。このX線透視撮影装置においては、被検者4の透視像を液晶表示パネル等の表示部8に表示することにより、被検者4を連続して観察する透視が行われる。
制御部10は、各種演算を実行するCPU11、記憶部としてのROM12、RAM13を備える。ROM12は、動作に必要なプログラム等を記し、RAM13は、X線撮影条件や各種動作を実行させたときの制御量等のデータを一時的に記憶する。制御部10は、表示部8および操作者からの入力を受け付ける操作部9と接続されている。操作部9としては、キーボードやマウス、表示部8に配設したタッチパネルなどを用いることができる。また、制御部10は、高電圧発生部6を介してX線管1とも接続されている。高電圧発生部6は、制御部10からの制御信号により、X線管1にX線透視および撮影に適した管電圧・管電流を供給する。
制御部10は、画像生成部7を介してX線検出器2と接続されている。X線検出器2は、X線管1から照射され被検者4を通過したX線を検出し、電気信号に変換してX線検出信号を出力する。画像生成部7は、X線検出器2の検出信号を処理することにより画像を生成し、表示部8に表示する。なお、X線検出器2としては、イメージインテンシファイア(I.I.)やフラットパネルディテクタ(FPD)を用いることができる。
図2は、第1実施形態に係る制御部10の機能的構成を説明するブロック図である。図3および図4は、関心部位Mの移動と関心領域Rの設定を示す説明図である。図3は、操作者により任意に設定された関心領域Rを示し、図4は、関心部位Mの移動に伴う関心領域Rの再設定を示す。なお、図3および図4においては、X線検出器2としてフラットパネルディテクタ(FPD)を採用した場合の視野領域Vを示しているが、イメージインテンシファイア(I.I.)の場合は、視野領域Vが円形となる。
この実施形態の制御部10には、関心領域設定部21と、照射条件自動調整部22と、関心部位追跡部23が設けられている。このX線透視撮影装置では、被検者4の特定の臓器や病変など、観察したい関心部位Mを画像上で好適に視認できるように、X線画像の関心領域Rの輝度値に基づいて、X線照射条件を補正する自動調整を行っている。なお、関心領域設定部21、照射条件自動調整部22および関心部位追跡部23における各種演算は、CPU11により実行される。
被検者4に対するX線透視が開始され、表示部8にX線画像が表示されると、操作者は、操作部9を操作して、関心部位Mの位置に合わせて、関心領域Rを画面上で指定する。操作者が関心領域Rを指定するときには、X線画像上に画像を複数の矩形の領域に分割するグリッドが表示され、関心領域設定部21は、X線画像上の分割された領域のうち、操作者が任意に指定した1つまたは複数の領域を関心領域Rに設定する(図3参照)。なお、表示部8の画面上での領域分割数は、操作者が操作部9を操作することにより、適宜変更することが可能に構成されている。関心領域Rの表示は、X線画像に対して図3および図4に示す画像を分割するグリッドや関心領域Rの設定枠を描画するレイヤを重ねることで実現されているため、X線透視中に所定の間隔でX線画像が更新されてもX線画像とは異なるレイヤ上に描画される関心領域Rの設定枠は移動しない。このため、更新されたX線画像の関心部位Mが関心領域Rから外れたときには、関心部位Mを追跡して関心領域Rを移動させる必要がある。
関心領域設定部21は関心領域Rを設定すると、照射条件自動調整部22に、設定された関心領域Rの各画素の輝度値を含む関心領域情報を送る。照射条件自動調整部22では、関心領域Rの画像輝度値と、予め決定されている理想輝度値とが比較され、X線画像の輝度値が理想輝度値となるようにX線照射条件を補正する補正値が算出される。ここで理想輝度値と比較される画像輝度値は、例えば、関心領域R内に位置する各画素の輝度値の平均値である。照射条件自動調整部22において算出された補正値は、補正情報として高電圧発生部6に送られ、これによりX線管1に供給される管電圧・管電流が変更される。補正されたX線照射条件によるX線照射の結果、画像生成部7が生成するX線画像の輝度値は理想輝度値となる。このX線透視撮影装置では、X線透視によって断続的に生成されるX線画像に対して、このようなX線照射条件の自動調整が実行される。
X線透視中に被検者4の体位が変化すると、関心部位Mが先に関心領域設定部21により設定された関心領域Rの領域外に移動してしまうことがある。このため、このX線透視撮影装置では、図4に仮想線で示す位置から移動した関心部位Mを関心領域R内に常に含むように、関心部位追跡部23の作用により、関心部位Mの動きを追跡し、関心領域Rを移動させている。
図5は、関心部位追跡部23における関心部位Mの追跡動作を示すフローチャートである。
関心部位追跡部23は、画像生成部7から画像情報を取得し(ステップS1)、関心領域設定部21から、関心領域情報を取得する(ステップS2)。なお、この関心領域情報には、関心部位Mを含むように設定された関心領域Rの画像上の位置および各画素の輝度値が含まれる。しかる後、関心部位追跡部23は、関心領域Rの特徴量を抽出する(ステップS3)。
ここで、関心領域Rの特徴量としては、関心領域Rにおける関心部位Mの占める割合、関心領域Rの各画素の輝度値、関心部位Mの形状、関心領域Rにおける関心部位Mとそれ以外の領域とのコントラスト等の情報を用いることができる。被検者4の体位が変化したことで関心部位Mが関心領域Rから外れてしまった場合には、例えば、関心領域Rにおける関心部位Mとそれ以外の領域との境界で存在していた所定の値以上の輝度差がみられなくなる。このように、関心領域Rにおける関心部位Mの有無を判断できる情報を特徴量として採用することができる。
次に、関心領域Rの特徴量に変化があったかどうかを判別する(ステップS4)。この判別は、所定の時間ごとに繰り返し行われる。特徴量に変化があったときには、関心領域R外に関心部位Mが移動してしまった状態であるとして、関心部位追跡部23は、表示部8に表示されている現在のX線画像中で、先に抽出された特徴量と最も近い領域を探索する(ステップS5)。この実施形態では、画像をグリッドにより分割しているので、例えば、分割された領域ごとに関心領域Rの特徴量との類似度の判定を行うことで探索を実行することができる。関心部位追跡部23は、探索の結果、先に抽出された特徴量に最も近い特徴量を持つ領域を特定すると、その情報を追跡情報として関心領域設定部21に送る(ステップS6)。
関心領域設定部21は、関心部位追跡部23から送られた追跡情報を受けて、先に抽出された特徴量と最も近い特徴量を有する領域を関心領域Rに再設定する。再設定された関心領域Rの各画素の輝度値を含む関心領域情報は、照射条件自動調整部22に送られる。照射条件自動調整部22では、再設定された関心領域Rの輝度値と、予め決定されている理想輝度値とが比較され、X線画像の関心部位Mの輝度値が理想輝度値となるようにX線照射条件を補正する補正値が算出される。そして、照射条件自動調整部22において算出された補正値は、補正情報として高電圧発生部6に送られ、これによりX線管1に供給される管電圧・管電流が変更される。
図5を参照して説明した関心部位追跡部23における関心部位Mの追跡は、関心領域Rが再設定されるごとに繰り返し実行される。このように、関心部位Mの移動に伴って関心領域Rの設定を変更することで、関心部位Mの視認性を好適な状態に維持できる画像輝度の調整が可能となる。
次に、関心部位追跡部23における関心部位Mの追跡の変形例について説明する。図6は、関心部位追跡部23における関心部位Mの追跡動作の変形例を示すフローチャートである。
図5を参照して説明した関心部位Mの追跡では、X線画像から抽出した特徴量を利用していたが、この変形例では、表示部8に表示されたX線画像に対して、操作者が操作部9を操作して画像を回転・移動させたときの回転角あるいは移動量に応じて、関心部位Mを追跡するようにしている。
外科手術の進行を補助する目的でX線透視を患者の手術中に行うときには、表示部8に表示されるX線画像の向きを、術者である医師と患者との位置関係に応じて変更したい場合がある。このような要請に応じて、表示部8に表示されるX線画像を画面上で回転および/または上下左右に移動できるように装置を構成した場合には、それらの移動情報が制御部10のRAM13に一時的に記憶される。
関心部位追跡部23は、画像生成部7から画像情報を取得し(ステップS11)、関心領域設定部21から、関心領域情報を取得し(ステップS12)、さらに、X線画像の移動情報を取得する(ステップS13)。この移動情報には、X線画像を回転させたときの回転角や、X線画像を上下左右に移動させたときの移動量などの情報が含まれる。これらの移動情報を利用して、関心部位Mの画面上での移動位置が算出される(ステップS14)。関心部位追跡部23は、移動位置の算出結果から関心部位Mを含むと予想される領域を特定すると、その情報を追跡情報として関心領域設定部21に送る(ステップS15)。
関心領域設定部21は、関心部位追跡部23から送られた追跡情報を受けて、関心領域Rを再設定する。再設定された関心領域Rの各画素の輝度値を含む関心領域情報は、照射条件自動調整部22に送られる。照射条件自動調整部22では、再設定された関心領域Rの輝度値と、予め決定されている理想輝度値とが比較され、X線画像の輝度値が理想輝度値となるようにX線照射条件を補正する補正値が算出される。そして、照射条件自動調整部22において算出された補正値は、補正情報として高電圧発生部6に送られ、これによりX線管1に供給される管電圧・管電流が変更される。このように、関心部位Mの移動に伴って関心領域Rの設定を変更することで、関心部位Mの視認性を好適な状態に維持できる画像輝度の調整が可能となる。
関心部位追跡部23における関心部位Mの追跡のさらに他の変形例について説明する。図7は、X線管1とX線検出器2がCアーム32に支持されているX線透視撮影装置の概要図である。
この変形例では、X線透視中にX線管1およびX線検出器2の位置を変更することが可能な装置を想定し、X線検出器2を回転・移動させたときの回転角あるいは移動量に応じて、関心部位Mを追跡するようにしている。X線透視中にX線管1およびX線検出器2の位置を変更することが可能な装置としては、図7に示すような、X線管1とX線検出器2とがCアーム32に支持されているX線透視撮影装置がある。
例えば、Cアーム32をA方向にスライドさせると、支持台31に水平に支持された天板3に対するX線管1からX線検出器2へのX線軸の交差角度θが変化する。X線透視中にX線管1およびX線検出器2の位置を変更することが可能な装置では、Cアーム32をスライド、回転させたときの回転角・移動量からX線検出器2の回転角・移動量が、位置制御量等として制御部10のRAM13に一時的に記憶される。
この変形例での関心部位追跡部23における関心部位Mの追跡は、図5に示す手順のうち、ステップS13の移動情報の内容が先に説明した変形例と異なる。すなわち、この変形例では、ステップS13において取得される移動情報が、X線画像の移動情報から、X線検出器2の移動情報に置き換わる。なお、X線検出器2の移動情報には、X線検出器2を移動させたときの回転角、移動量、移動方向、天板3とX線軸との交差角度θなどの情報が含まれる。
この変形例では、X線検出器2の移動に応じて関心部位Mを追跡し、関心領域Rを変更することから、X線管1とX線検出器2から成るX線撮影系の配置を変更したことで、関心部位Mが関心領域R外となった場合でも、すみやかに関心領域Rを関心部位Mを含むように再設定することができ、適切な画像輝度を維持することが可能となる。
図8は、第2実施形態に係るX線透視撮影装置の制御部10の機能的構成を説明するブロック図である。なお、第1実施形態と同様の構成は、同一の符号を付して詳細な説明は省略する。
この実施形態は、関心部位Mの追跡を常に行う必要がない場合には、関心部位追跡部23の動作を停止できるように、制御部10にモード切替部24を備えている。この場合には、関心部位追跡モードに遷移するためのボタン15を設け、操作者によるボタン15のON/OFF操作により、関心部位Mの追跡を実行するか否かを切り替えるようにする。この関心部位Mの追跡を実行するか否かを切り替えるボタン15は、押しボタン式の操作ボタンでもよく、タッチパネルが搭載された表示部に表示される操作ボタンであってもよい。
なお、図1を参照して説明した装置概要では、表示部8は1つであるが、例えば、透視画像を表示するのみの確認用モニタの他にタッチパネルを搭載した操作用モニタを備える等、用途に応じて複数の表示部を設けるようにしてもよい。そして、関心部位追跡モードがOFFのときには、操作者が関心部位Mを確認しながら操作用モニタの画面をタッチすることにより、X線透視中に関心領域Rの再設定を任意のタイミングで行えるように構成してもよい。
1 X線管
2 X線検出器
3 天板
4 被検者
6 高電圧発生部
7 画像生成部
8 表示部
9 操作部
10 制御部
11 CPU
12 ROM
13 RAM
15 ボタン
21 関心領域設定部
22 照射条件自動調整部
23 関心部位追跡部
24 モード切換部

Claims (4)

  1. 被検者に照射するX線を発生させるX線管と、前記X線管から照射され前記被検者を通過したX線を検出するX線検出器と、前記X線検出器の検出信号を処理することによりX線画像を生成して表示部に表示する画像生成部と、プロセッサを有する制御部と、を備えるX線透視撮影装置であって、
    前記制御部は、
    前記画像生成部で生成されたX線画像上に、当該X線画像を同じサイズの複数の領域に分割するためのグリッドを設定し、前記グリッドにより分割された複数の領域のうち関心部位を含む1つの領域を関心領域に設定する関心領域設定部と、
    設定された前記関心領域の輝度に基づいてX線照射条件を算出する照射条件自動調整部と、
    前記関心部位の移動を追跡する関心部位追跡部と、
    を備え、
    前記関心部位追跡部は、前記関心領域の特徴量を抽出し、前記関心部位の移動を前記特徴量の変化から判別し、X線画像内で前記複数の領域中の前記特徴量と最も近い特徴量を有する領域を探索し、
    前記関心領域設定部は、前記関心部位追跡部により探索された領域を前記関心領域に再設定するX線透視撮影装置。
  2. 被検者に照射するX線を発生させるX線管と、前記X線管から照射され前記被検者を通過したX線を検出するX線検出器と、前記X線検出器の検出信号を処理することによりX線画像を生成して表示部に表示する画像生成部と、プロセッサを有する制御部と、を備えるX線透視撮影装置であって、
    前記制御部は、
    前記画像生成部で生成されたX線画像上に、当該X線画像を同じサイズの複数の領域に分割するためのグリッドを設定し、前記グリッドにより分割された複数の領域のうち関心部位を含む1つを関心領域に設定する関心領域設定部と、
    設定された前記関心領域の輝度に基づいてX線照射条件を算出する照射条件自動調整部と、
    前記関心部位の移動を追跡する関心部位追跡部と、
    を備え、
    前記制御部は、透視撮影中に前記関心部位が前記関心領域外に移動したときに、前記関心部位を前記複数の領域中の前記関心領域に相当する領域に移動させるために、操作者が前記表示部に表示されたX線画像を回転・移動させたときの移動情報を一時的に記憶する記憶部を備え、
    前記関心部位追跡部は、前記記憶部から取得した前記移動情報に基づいて、前記関心部位のX線画像での移動位置を算出し、
    前記関心領域設定部は、前記関心部位追跡部により算出された移動位置に基づき、前記複数の領域の1つを前記関心領域に再設定するX線透視撮影装置。
  3. 被検者に照射するX線を発生させるX線管と、前記X線管から照射され前記被検者を通過したX線を検出するX線検出器と、前記X線検出器の検出信号を処理することによりX線画像を生成して表示部に表示する画像生成部と、プロセッサを有する制御部と、を備えるX線透視撮影装置であって、
    前記制御部は、
    前記画像生成部で生成されたX線画像上に、当該X線画像を同じサイズの複数の領域に分割するためのグリッドを設定し、前記グリッドにより分割された複数の領域のうち関心部位を含む1つを関心領域に設定する関心領域設定部と、
    設定された前記関心領域の輝度に基づいてX線照射条件を算出する照射条件自動調整部と、
    前記関心部位の移動を追跡する関心部位追跡部と、
    を備え、
    前記制御部は、前記X線検出器の位置が変更されたときの移動情報を記憶する記憶部を備え、
    前記関心部位追跡部は、前記記憶部から取得した前記移動情報に基づいて、前記関心部位のX線画像での移動位置を算出し、
    前記関心領域設定部は、前記関心部位追跡部により算出された移動位置に基づき、前記複数の領域の1つを前記関心領域に再設定するX線透視撮影装置。
  4. 請求項1から請求項3のいずれかに記載のX線透視撮影装置において、
    前記制御部は、操作ボタンからの入力を受け付けて前記関心部位追跡部による前記関心部位の追跡動作の実行と停止を切り替えるモード切替部を備えるX線透視撮影装置。
JP2018531031A 2016-08-03 2016-08-03 X線透視撮影装置 Active JP6737337B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/072794 WO2018025347A1 (ja) 2016-08-03 2016-08-03 X線透視撮影装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018025347A1 JPWO2018025347A1 (ja) 2019-05-23
JP6737337B2 true JP6737337B2 (ja) 2020-08-05

Family

ID=61073554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018531031A Active JP6737337B2 (ja) 2016-08-03 2016-08-03 X線透視撮影装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3494884A4 (ja)
JP (1) JP6737337B2 (ja)
WO (1) WO2018025347A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023095245A1 (ja) 2021-11-25 2023-06-01 株式会社島津製作所 X線撮影装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7211172B2 (ja) 2019-03-08 2023-01-24 コニカミノルタ株式会社 動態画像解析システム及び動態画像処理装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10163215B4 (de) * 2001-12-21 2020-02-20 Philips Gmbh System und Verfahren mit automatisch optimierter Bilderzeugung
JP4389081B2 (ja) * 2002-09-12 2009-12-24 株式会社日立メディコ 関心領域の追従制御方法、その方法を用いた画像診断装置及び関心領域の追従制御プラグラム
US7603155B2 (en) * 2005-05-24 2009-10-13 General Electric Company Method and system of acquiring images with a medical imaging device
WO2011074471A1 (ja) * 2009-12-18 2011-06-23 株式会社 日立メディコ X線画像診断装置、x線露出制御方法及びプログラム
JP5730143B2 (ja) * 2010-07-13 2015-06-03 株式会社東芝 医用画像装置及び医用画像保管装置
JP5646269B2 (ja) * 2010-10-05 2014-12-24 株式会社東芝 X線撮像装置
US9330333B2 (en) * 2011-03-30 2016-05-03 General Electric Company Method and apparatus for image content-based automatic brightness detection
WO2013150884A1 (ja) * 2012-04-02 2013-10-10 株式会社 日立メディコ X線画像診断装置及びx線発生装置の制御方法
WO2015030091A1 (ja) * 2013-09-02 2015-03-05 株式会社 日立メディコ X線撮影装置およびx線透視画像表示方法
KR102201407B1 (ko) * 2013-11-18 2021-01-12 삼성전자주식회사 엑스선 영상장치 및 그 제어방법
JP6397659B2 (ja) * 2014-06-05 2018-09-26 株式会社日立製作所 X線画像診断装置及びx線制御方法
JPWO2016052289A1 (ja) * 2014-10-03 2017-07-13 株式会社日立製作所 X線透視装置及びx線照射条件設定方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023095245A1 (ja) 2021-11-25 2023-06-01 株式会社島津製作所 X線撮影装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018025347A1 (ja) 2018-02-08
JPWO2018025347A1 (ja) 2019-05-23
EP3494884A1 (en) 2019-06-12
EP3494884A4 (en) 2020-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9131908B2 (en) X-ray diagnostic apparatus
US7845851B2 (en) Low-dose iso-centering
JP5439054B2 (ja) X線診断装置
JP6583649B2 (ja) X線透視撮影装置
EP2653104B1 (en) X-ray photography system
US10813609B2 (en) X-ray imaging apparatus
JP7342990B2 (ja) X線撮影装置
JP6139118B2 (ja) X線診断装置及び制御プログラム
JP6737337B2 (ja) X線透視撮影装置
JP2012143443A (ja) 放射線撮影装置
US20160073998A1 (en) X-ray diagnostic apparatus
US10987074B2 (en) Radiation image capturing apparatus
JP2014004491A (ja) X線診断装置
JP7392478B2 (ja) 拡大倍率算出装置、長尺撮影システム、プログラム及び拡大倍率算出方法
JP2018191983A (ja) X線透視装置
EP4335374A1 (en) X-ray diagnostic apparatus and x-ray diagnostic method
US20210361250A1 (en) Dynamic analysis system, correction apparatus, storage medium, and dynamic imaging apparatus
JP6923287B2 (ja) X線透視撮影装置
WO2013175977A1 (ja) X線診断装置
JP2016146955A (ja) X線診断装置および画像処理装置
JP2013111156A (ja) X線撮影装置
JP2015202295A (ja) X線透視撮影装置
JP2014217614A (ja) X線診断装置
JP2016086819A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190129

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190129

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20200220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200303

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200616

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200629

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6737337

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151