JP6734570B2 - 通信システム - Google Patents

通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP6734570B2
JP6734570B2 JP2018515168A JP2018515168A JP6734570B2 JP 6734570 B2 JP6734570 B2 JP 6734570B2 JP 2018515168 A JP2018515168 A JP 2018515168A JP 2018515168 A JP2018515168 A JP 2018515168A JP 6734570 B2 JP6734570 B2 JP 6734570B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
authentication
ics
request
msc
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018515168A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018537015A5 (ja
JP2018537015A (ja
Inventor
クンツ,アンドレアス
フェレフ,ゲナディ
レイタオ,フィリペ
ラガワ プラサド,アナンド
ラガワ プラサド,アナンド
直明 鈴木
直明 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JP2018537015A publication Critical patent/JP2018537015A/ja
Publication of JP2018537015A5 publication Critical patent/JP2018537015A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6734570B2 publication Critical patent/JP6734570B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/10Architectures or entities
    • H04L65/1016IP multimedia subsystem [IMS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1073Registration or de-registration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/06Authentication
    • H04W12/062Pre-authentication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W60/00Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration
    • H04W60/04Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration using triggered events
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/08Mobility data transfer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/08Mobility data transfer
    • H04W8/12Mobility data transfer between location registers or mobility servers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
    • H04W8/20Transfer of user or subscriber data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W60/00Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、モバイル通信機器及びネットワークに関し、下記に限られないが、特に、発展型パケットコア(EPC)ネットワークのLong Term Evolution(LTE)を含む、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)規格又はその均等物又は派生物に従って動作するモバイル通信機器及びネットワークに関する。本発明は、下記に限られないが特に、ローミング中の加入者のホームネットワークによってサポートされる、インターネットプロトコル(IP)マルチメディアサブシステム(IMS)及び/又はIMS集中型サービス(ICS)をサポートしない、訪問先(Visited)ネットワークへのアウトバウンドローマのサポートの提供に関連する。
モバイル(セルラ)通信ネットワークでは、(ユーザ)通信機器(ユーザ機器(UE)、例えばモバイル電話機としても知られている)が、基地局を介してリモートサーバ又は他の通信機器と通信する。そのようなユーザ機器がネットワークと接続することができる接続の種類は、音声呼等のために主に使用される回線交換(CS)接続、及びデータパケット(例えば、IPパケット)を通信するためのパケット交換(PS)接続を含む。各基地局は、コアネットワーク(IMS又はEPCネットワーク等)に接続され、そしてコアネットワークは、ユーザのためのエンドツーエンドの接続を提供するために他のネットワークに接続される。
3GPPは、ユーザ機器に対するIPベースマルチメディアサービスを可能にするための、多くの場合にIPマルチメディアサブシステム(IMS)と呼ばれる、IPマルチメディアコアネットワークサブシステムを規定した。IMSのいわゆる、プロキシ呼セッション制御機能(P−CSCF)が、IMSに接続されたUEとセッション開始プロトコル(SIP)シグナリングを交換する責任を担う。P−CSCFは、特定のUEとP−CSCFとの間で交換されるSIPシグナリングの適切な暗号化を容易にするために、接続されるUEごとのそれぞれのUEセキュリティ及びIPセッションパラメータを記憶する。
また、P−CSCFは、UEごとのIPセッションのために必要なリソースを割り当てる責任を担い、かつ特定のUEのためにふさわしい次のホップのCSCF(そのUEのために実行された登録プロセス中に決定される)との間でメッセージを転送する責任を担う。
IMSは3GPP技術仕様書(TS)23.228 V13.4.0において規定され、セッション開始プロトコル(V2.0)は、インターネット・エンジニアリング・タスクフォース(IETF)によってRFC3261において規定されており、それらの文書の内容は参照により本明細書に援用される。
IMS集中型サービス(ICS)は、3GPPにおいて、リリース8以降のいくつかの仕様書において規定された。自らの移動通信交換局(MSC)に向かうレガシーな回線交換(CS)アクセスを依然として使用しているユーザ機器(UE)に対して、IMSにおいて補完サービスを実行するために2つの基本的な手法がある。1つの手法は、MSCの機能拡張に、すなわち、MSCがUEの代わりにSIPユーザエージェントとしての役割を果たすことができるようにすることによる機能拡張に、基づく。他の手法は、それより好ましくないが、UEがアプリケーションサーバ(AS)と直接(すなわち、MSC及び/又はIMSからのサポートを必要とすることなく)やりとりできるようにするために、UEの動作を拡張させることを必要とする。
現在の解決策は、ネットワークにおける(適切な場合には、他のネットワークとの組み合わせにおける)IMS及びICS機能の様々なサポートのレベルの変形例を含む。より一般的なオプションのうちの1つは、いわゆる、MSCサーバ(又は「MSC−S」)であり、それによれば、事業者がレガシーなCSネットワークからIMSに移行できるようになり、それゆえ、レガシーなUEの加入者にもIMSサービスを提供できるようになる。実際上、MSC−Sは、複数の基地局のあるネットワークにローミングしている移動体電話機のための回線交換及びモビリティ管理機能を制御する、コアネットワーク要素である。MSC−Sは、「MSCサーバ」、「MSS」又は「MTS−U」と呼ばれえる。
UEが、レガシーなCSプロトコルを用いて(ICS対応の)MSC−Sに接続するとき、MSC−Sは、そのUEのSIPシグナリングを扱うために、適切なIMSエンティティ、例えば、アプリケーションサーバ(AS)やCSCFに接続する。また、MSC−Sは、そのUEが使用するCSコーデックを適切なIMSコーデックにトランスコードするためのメディアゲートウェイにも接続する。もしUEがローミング中のUEであるなら、訪問先ネットワーク内のMSC−Sは、加入者プロファイルを訪問者位置登録機(VLR)にダウンロードするために、ホームネットワークの加入者位置登録機(HLR)とも交信する。ICSに関する更なる詳細は、3GPP TS 23.060 V13.4.0、3GPP TS 23.228 V13.4.0、3GPP TS 23.292 V13.2.0及びGSMA IR.64 V12.0に存在し、それらの文書の内容は参照により本明細書に援用される。
3GPP TS 23.060, General Packet Radio Service (GPRS); Service description; Stage 2, v13.4.0, 2015-09-22 3GPP TS 23.228, IP Multimedia Subsystem (IMS); Stage 2, v13.4.0, 2015-09-22 3GPP TS 23.292, IP Multimedia Subsystem (IMS) centralized services; Stage 2, v13.2.0, 2015-06-21 GSMA IR.64, IMS Service Centralization and Continuity Guidelines, V12.0, 2015-09-15 3GPP Tdoc: S2-143750, New Work Item Description on Service Domain Centralization, October 2014 3GPP Tdoc: S2-153652, New Work Item Description on Service Domain Centralization, October 2015
しかしながら、自らのコアネットワークからCSの構成要素を完全に取り除きたい、及び/又はレガシーなCSのやりとりのサポートを自らのネットワークのエッジに移行させたい事業者もある。この需要は、例えば、3GPP Tdoc番号S2−143750及びS2−153652(共に、「New Work Item Description on Service Domain Centralization」と題する)において言及されているが、3GPP規格ではこれまで検討されてこなかった。
CSの構成要素が存在しない場合、及び/又はレガシーなCSとのやりとりのサポートがない場合に、ネットワーク事業者は、IMSを有しない及び/又はICSをサポートしない、他のネットワークを介して自らの加入者のためのアウトバウンドローミングサービスを提供できない場合があることを、本発明者らは理解している。言い換えると、ホームネットワークのみがICS/IMSをサポートするときに、いかなるICS/IMSもサポートせず、IMS加入者も有せず、ホームネットワークとのIMSに関するいかなるサービスレベル合意も有しない、訪問先ネットワークにおいてどのようにしてアウトバウンドローミングサービスを提供するかに関して課題がある。
したがって、本発明の好ましい実施形態は、上記の課題を克服するか、又は少なくとも或る程度軽減する方法及び装置を提供することを目的とする。
本発明の態様は、対応するシステム、方法、並びに上記で示した又は特許請求の範囲において記載される態様及び可能な形態において記載されるような方法を実行するようにプログラマブルプロセッサをプログラムするように、及び/又は特許請求の範囲のいずれかの請求項において記載される装置を提供するように適切に構成されたコンピュータをプログラムするように動作可能である命令が記憶されたコンピュータ可読記憶媒体のようなコンピュータプログラム製品にまで及ぶ。
本明細書(特許請求の範囲を含む)において開示され、及び/又は図面において示される各特徴は、開示され、及び/又は図示される任意の他の特徴から独立して(又はそれらと組み合わせて)本発明に組み込まれてもよい。詳細には、限定はしないが、特定の独立請求項に従属する請求項のうちのいずれかの特徴は、任意の組み合わせにおいて又は個々に、その独立請求項に取り込まれてもよい。
本発明の例示的な実施形態が適用可能であるタイプのモバイル(セルラ)通信システムを示す図である。 図1に示されるシステムのMSC−Sの主要な機能を示すブロック図の一例である。 図1に示されるシステムのICS IWFの主要な機能を示すブロック図の一例である。 図1に示されるシステムのHSSの主要な機能を示すブロック図の一例である。 図1に示されるシステムのCSCFの主要な機能を示すブロック図の一例である。 本発明の例示的な実施形態を実行する際、図1のモバイル通信システムの構成要素によって実行される方法を示すタイミング図の一例である。 本発明の例示的な実施形態を実行する際、図1のモバイル通信システムの構成要素によって実行される方法を示す別のタイミング図の一例である。 本発明の例示的な実施形態を実行する際、図1のモバイル通信システムの構成要素によって実行される方法を示す更に別のタイミング図の一例である。 図8に示されるタイミング図の変更形態の図である。 (ローミング中のモバイル機器の)訪問先ネットワークに向かって着信呼を設定するための呼フローを示す図である。
概説
図1は、モバイル(セルラ)通信ネットワーク1を概略的に示しており、モバイル機器(UE3等)のユーザが適切な無線アクセス技術(RAT)、例えば、E−UTRA等を用いて、基地局及びコアネットワークを介して、互いに他のユーザと通信することができる。当業者であればわかるように、説明のため、図1には1つのモバイル機器3が示されているが、システムは実装時に通常、他のモバイル機器を含んでもよい。
見てわかるように、ネットワーク1は、モバイル機器3が現在ローミングしている訪問先公衆陸上移動体ネットワーク(VPLMN)10の部分と、モバイル機器3が加入者であるホーム公衆陸上移動体ネットワーク(HPLMN)20の部分とを含む。以下において、HPLMNの部分は単に、ホームネットワーク20と呼ばれ、VPLMNの部分は、(モバイル機器3の)訪問先ネットワーク10と呼ばれる。
この例において、ホームネットワーク20はICS及び/又はIMSのみをサポートする(それゆえ、モバイル機器3は、ICS及び/又はIMS技術、例えば、回線交換(CS)接続を用いて、自らのホームネットワーク20と通信すると予想される)。しかしながら、モバイル機器3は、ICS及び/又はIMS技術以外に対応し、自らのホームネットワーク20の能力の理由からCS接続を利用する、IMS(LTE)UEを含んでもよいもわかるだろう。
この例における訪問先ネットワーク10は、ホームネットワーク20によってサポートされたICS及び/又はIMSをサポートしない。例えば、訪問先ネットワーク10は、LTEコアネットワークをサポートしてもよく、そのネットワークは、発展型パケットコア(EPC)ネットワークと呼ばれてもよい。しかしながら、訪問先ネットワーク10は、適切な場合には、任意の非ICS又は非IMSネットワークを含んでよいことがわかるだろう。
VPLMNは、実際には、ここではCSコアネットワーク(MGW、HLRを備えるMSCサーバ)の視点からのみ検討される。VPLMNは、GPRS/LTEコアネットワークを有してもよいが、本発明の場合には不要である。その観点から、VPLMN内のコアネットワークタイプは、今後の検討が必要である。MMEから要求がくるときの、コンバインドアタッチ/ロケーション更新の場合にのみMMEが言及される。
したがって、訪問先ネットワーク10は、特に、1つ以上の基地局(LTEにおいて「eNB」と呼ばれる、図1には示されない)と、移動通信交換局サーバ(MSC−S)12と、加入者位置登録機(HLR)/加入者情報管理装置(HSS)14と、移動管理装置(MME)16と、メディアゲートウェイ(MGW)18とを含む。図示されるように、訪問先ネットワーク10の複数のノードは、適切な(標準的な)インターフェースを用いて互いに結合される。モバイル機器3及びそのサービング基地局は適切な無線インターフェース(例えば、「Uu」インターフェースのようなLTE無線インターフェース)を介して接続され、それゆえ、モバイル機器3は、回線交換(CS)接続を用いて(サービング基地局を介して)MSC−S12に接続される。それゆえ、モバイル機器3は、そのサービング基地局及びMSC−S12を介して、訪問先ネットワーク10の他のノードに接続することができる。
ホームネットワーク20は、特に、ICSインターワーキング機能(ICS IWF)22と、HSS24と、アプリケーションサーバ(AS)26と、CSCF28とを含む。また、複数のホームネットワークノードは、図示されるように、適切な(標準的な)インターフェースを用いて互いに接続される。
MSC−S12は、このMSC−S12に接続される基地局によって扱われるモバイル機器のための呼設定及び(訪問先ネットワーク10内の)モビリティを管理する責任を担う。MSC−S12は、モバイル機器3とAS26及び/又はCSCF28との間のSIPシグナリングを搬送するために、AS26及びCSCF28と互いに接続する。訪問先ネットワーク10はICS/IMSをサポートしないので、図1に示されるMSC−S12は、「非ICS」ノードと記される。
HLR/HSS14は、加入者データ、例えば、訪問先ネットワーク10の加入者の加入者情報/加入者プロファイルを記憶し、管理する責任を担う。同様に、HSS24は、ホームネットワーク20の加入者(この例では、モバイル機器3)の加入者データを記憶し、管理する責任を担う。ホームネットワーク20はICS IWF22(後に詳細に説明される)を有益に含むので、ホームネットワーク20において加入者位置登録機能を実装する必要はない。
周知のように、モバイル機器3が通信ネットワーク1によってカバーされる地理的エリア内で動き回るときに、モバイル機器3は、種々の基地局によって扱われるエリア(すなわち、無線セル)に出入りしてよい。MME16は、モバイル機器3を追跡する責任と、及び異なる基地局間でモバイル機器3の移動を容易にする責任とを担う。
MGW18は、モバイル機器3と、モバイル機器3と通信しているリモート側の端点とによって使用される複数のコーデック(異なる場合)間でトランスコードする責任を担う。
ICS IWF22は、ホームネットワーク20の加入者(この例では、モバイル機器3)が他の複数のネットワーク(この例では、訪問先ネットワーク10)にローミングするのを容易にするために、MSC−S12のような他の複数のネットワークの複数のノードと連携する責任を担う。ICS IWF22は、訪問先ネットワーク10に対してホームネットワーク20のHLRとしての役割を有益に果たし、プロトコルに関係のない、訪問先ネットワーク10へのモバイル機器3のアクセスを許可するためのCS認証及び/又は第三者からの登録に関連するメッセージを取り扱う。
AS26は、モバイル機器3(内の適切なアプリケーション)と、AS26(及び/又はそれに接続されるノード)によってホストされる、対応するアプリケーションとの間の終端間通信の責任を担う。CSCF28は、モバイル機器3のIMS呼セッション制御機能を実装するSIPサーバである。CSCF28は、プロキシCSCF(P−CSCF)、問い合わせCSCF(I−CSCF)及びサービングCSCF(S−CSCF)のうちの少なくとも1つとして構成されてよい。また、CSCF28は、HSS24と通信するためのDIAMETERプロトコル(図1において「Cx」で示される)もサポートする。当業者であればわかるように、説明のため、図1には1つのAS26及び1つのCSCF28が示されるが、そのシステムは、実装される際には、典型的には、他のアプリケーションサーバ及びCSCFを含んでもよい。
このシステムにおいて、ICS IWF22は、モバイル機器3が訪問先ネットワーク10にローミング中に依然としてレガシーなCSプロトコルを使用することができるように、ホームネットワーク20の複数のノードと訪問先ネットワーク10の複数のノードとの間の通信を容易にするように有益に構成される。より具体的には、ICS IWF22は、訪問先ネットワークがICSをサポートするか否かにかかわらず、訪問先ネットワーク10へのアウトバウンドローミングユーザのアクセスを許可するように構成される。
これは、ICS IWF22を、適切なインターフェース(図1において参照点「Ics1」〜「Ics6」で示される)を介して、ホームネットワーク及び訪問先ネットワークのいくつかのノードに接続することによって可能となる。参照点Ics1〜Ics6は、選択されるプロトコルと、ICS IWF22の併置される機能とに応じて、既存の参照点(例えば、I3、ISC、Cx、Mw、Sh、I2等の参照点の更新されたバージョン)を含んでよいことがわかるだろう。また、参照点Ics1〜Ics6の全てが必要とされなくてもよい(それゆえ、図1において破線で示される)こともわかるだろう。
このようにして、このシステムにおいて、ICS対応ホームネットワーク20に属するモバイル機器3は、非ICS対応訪問先ネットワーク10にローミングすることができる。この例において、訪問先ネットワークへの登録は、モバイル機器3がMSC−S12にLocation Update Requestメッセージを送信し、このメッセージ内に、自らの関連する国際移動体加入者識別番号(IMSI)と、モバイル機器3が現在位置するエリア(セル)に関連付けられるロケーションエリア識別子(LAI)とを含むことによって開始される。IMSIに基づいて、MSC−S12は、モバイル機器3がホームネットワーク20に属する(すなわち、モバイル機器3がローミング中のUEである)と判断する。それゆえ、MSC−S12は、ICS IWF22(ホームネットワーク20のHLRとしての役割を果たしている)と交信し、CS認証がモバイル機器3のために必要とされることを示す。また、MSC−S12は、モバイル機器3のために適した複数の認証パラメータも要求する。
ホームネットワーク20内にHLR機能がないとき、ICS IWF22は、HSS24から(例えば、DIAMETER又はSIPシグナリングを用いて)必要なCS認証データを検索するように構成され、適切な認証パラメータをMSC−S12に返送する。返送された認証パラメータを用いて、MSC−S12は、モバイル機器3のためのCS認証手続をトリガすることができる。この手続は通常、MSC−S12がモバイル機器3に「RAND」値(ICS IWF22を介してHSS24から受信された乱数)を送信することと、モバイル機器3が対応する符号付き応答(SRES)を計算し、MSC−S12に返送することとを含む。
いったんCS認証手続が成功すると(すなわち、モバイル機器3がRANDチャレンジのための正しいSRES値を返送したとMSC−S12が判断するとき)、MSC−S12は、モバイル機器3のIMSIと移動局ローミング番号(MSRN)とともにUpdate Location Requestを(ホームネットワーク20のHLRとしての役割を果たす)ICS IWF22に送信する。
ICS IWF22は、HSSから加入者プロファイル及びサービス設定を検索し、それらを、CS設定とCSプロファイルにマッピングする。ICS IWF22は、通常のVLR−HLR手続に従って、加入者データ挿入メッセージ(Insert Subscriber Data message)で応答する。MSC−S12は、通常の手続に従って暗号化を開始する。
MSC−S12は、通常のVLR−HLR手続に従って、加入者データ挿入確認応答(Subscriber Data Insert Acknowledgement)及びロケーション更新確認応答(Location Update Acknowledgement)を交換する。
必要な場合には、ICS IWF22は、モバイル機器3のための終了セッションを訪問先ネットワーク10にリダイレクトできるようにするために、ホームネットワーク20への、いわゆる、第三者からの登録も実行する。
この例において、訪問先ネットワークにおいて使用されるプロトコル及び/又は手続へのいかなる変更も必要とすることなく、訪問先ネットワーク内にレガシー(非ICS)のMSCを設ければ十分有益である。さらに、(ICS)ホームネットワーク内にレガシーのHLRを設ける必要もない。
移動通信交換局サーバ
図2は、図1に示されるMSC−S12の主な構成要素を示すブロック図である。図示されるように、MSC−S12は、他のネットワークノード(UE3及びICS IWF22等)に信号を送信し、他のネットワークから信号を受信するためのトランシーバ回路31及びネットワークインターフェース33を有する。MSC−S12は、MSC−S12の動作を制御するコントローラ35を有する。コントローラ35は、メモリ37に関連付けられる。
ソフトウェアがメモリ37にプレインストールされてもよく、及び/又は通信ネットワーク1を介して、若しくは、例えば、リムーバブルデータ記憶デバイス(RMD)からダウンロードされてもよい。コントローラ35は、この例では、メモリ37内に記憶されるプロセッサ命令又はソフトウェア命令によって、MSC−S12の動作全体を制御するように構成される。図示されるように、これらのソフトウェア命令は、特に、オペレーティングシステム39と、通信制御モジュール41と、認証モジュール43と、ローミングサポートモジュール45と、ネットワークインターワーキングモジュール47とを含む。
通信制御モジュール41は、MSC−S12と、MSC−S12に接続される他の複数のネットワークエンティティ(例えば、UE3、HLR/HSS14、MME16、MGW18及びICS IWF22)との間の通信を制御する。
認証モジュール43は、適切にフォーマット設定された複数の認証チャレンジを生成し、送信し、複数の応答を受信することによって、このMSC−S12に接続された複数のモバイル機器を認証する責任を担う。例えば、CS認証のために、認証モジュール43は、モバイル機器3に適切なRAND値を送信し、モバイル機器3から返送されるSRESを受信する(そして、受信されたSRESをモバイル機器3のHSSから取得されたSRESと比較する)ように構成される。
ローミングサポートモジュール45は、このMSC−S12に接続される特定のモバイル機器3が訪問先ネットワーク10とは異なるネットワークに属するか否かを判断する責任を担う。
ネットワークインターワーキングモジュール47は、他の複数のネットワーク(例えば、ホームネットワーク20)とのインターフェース(「Ics3」インターフェース等)を介して使用される、プロトコルに従ってフォーマット設定された複数のシグナリングメッセージを取り扱う(生成し、送信し、受信する)責任を担う。そのような複数のシグナリングメッセージは、例えば、モバイル機器3が訪問先ネットワーク10内にローミング中であるときに、モバイル機器3を登録し、認証するための複数のメッセージ及び複数の関連する応答を含んでよい。
ICSインターワーキング機能
図3は、図1に示すICS IWF22の主要な構成要素を示すブロック図である。図示されるように、ICS IWF22は、他の複数のネットワークノード(MSC−S12及びHSS24)との間で信号を送受信するためのトランシーバ回路51及びネットワークインターフェース53を有する。ICS IWF22は、ICS IWF22の動作を制御するコントローラ55を有する。コントローラ55は、メモリ57に関連付けられる。
ソフトウェアは、メモリ57内に予めインストールされてよく、及び/又は、例えば通信ネットワーク1を介して若しくは取り外し可能なデータ記憶デバイス(RMD)からダウンロードされてもよい。コントローラ55は、この例では、メモリ57内に記憶されたプログラム命令又はソフトウェア命令によってICS IWF22の全体動作を制御するように構成される。図示されるように、これらのソフトウェア命令は、特に、オペレーティングシステム59と、通信制御モジュール61と、SIP/DIAMETERモジュール64と、ネットワークインターワーキングモジュール67とを含む。
通信制御モジュール61は、ICS IWF22と、ICS IWF22に接続された他のネットワークエンティティ(例えば、MSC−S12、HSS24、1つ又は複数のアプリケーションサーバ26、及び1つ又は複数のCSCF28)との間の通信を制御する。
SIP/DIAMETERモジュール64は、セッション開始及び/又は(適用可能な場合)DIAMETERプロトコルに従ってフォーマット設定された、複数のシグナリングメッセージを取り扱う(生成し、送信し、受信する)責任を担う。そのような複数のSIP/DIAMETERメッセージは、HSS24から、モバイル機器3に関連付けられるCS認証パラメータ/加入者プロファイルを検索することに、かつ、ホームネットワーク20においてモバイル機器3の第三者からの登録を実行することに関連してよい。
ネットワークインターワーキングモジュール67は、他のネットワーク(例えば、訪問先ネットワーク10)とのインターフェース(「Ics3」インターフェース等)を介して使用されるプロトコルに従ってフォーマット設定された、複数のシグナリングメッセージを取り扱う(生成し、送信し、受信する)責任を担う。そのような複数のシグナリングメッセージは、例えば、モバイル機器3が訪問先ネットワーク10内にローミング中であるときに、モバイル機器3を登録し、認証するための複数のメッセージ及び複数の関連する応答を含んでよい。
加入者情報管理装置
図4は、図1に示すHSS24の主要な構成要素を示すブロック図である。図示されるように、HSS24は、他のネットワークノード(ICS IWF22等)との間で信号を送受信するためのトランシーバ回路71及びネットワークインターフェース73を有する。HSS24は、HSS24の動作を制御するコントローラ75を有する。コントローラ75は、メモリ77に関連付けられる。
ソフトウェアは、メモリ77にプレインストールされてよく、及び/又は通信ネットワーク1を介して、若しくは、例えば、リムーバブルデータ記憶デバイス(RMD)からダウンロードされてもよい。コントローラ75は、この例では、メモリ77内に記憶されるプログラム命令又はソフトウェア命令によって、HSS24の動作全体を制御するように構成される。図示されるように、ソフトウェア命令は、特に、オペレーティングシステム79と、通信制御モジュール81と、SIP/DIAMETERモジュール84と、CS認証データモジュール86と、加入者プロファイルモジュール88とを含む。
通信制御モジュール81は、HSS24と、HSS24に接続された他のネットワークエンティティ(例えば、ICS IWF22、AS26及びCSCF28)との間の通信を制御する。
SIP/DIAMETERモジュール84は、セッション開始及び/又は(適用可能な場合)DIAMETERプロトコルに従ってフォーマット設定された、複数のシグナリングメッセージを取り扱う(生成し、送信し、受信する)責任を担う。そのような複数のSIP/DIAMETERメッセージは、ICS IWF22によって、モバイル機器3に関連付けられるCS認証パラメータ/加入者プロファイルを検索することに、かつ、ホームネットワーク20内のモバイル機器3の第三者からの登録を実行することに関連してよい。
CS認証データモジュール86は、複数のRAND値及び複数の対応するSRES値のような、CS認証手続に関連するデータを取り扱う(生成し、記憶し、他のノードに提供する)責任を担う。
加入者プロファイルモジュール88は、ホームネットワーク20の加入者(例えば、モバイル機器3の加入者)に関連付けられた、加入者プロファイル(及び適切な加入者パラメータ)を記憶する。加入者ごとに、加入者プロファイルは、特に、加入者を認証する際に使用されてよい、関連するIMSI及び認証鍵(例えば、Kc等)を含む。
CSCF
図5は、図1に示されるCSCF28の主要な構成要素を示すブロック図である。図示されるように、CSCF28は、他のネットワークノード(ICS IWF22等)との間で信号を送受信信するためのトランシーバ回路91及びネットワークインターフェース93を有する。CSCF28は、CSCF28の動作を制御するコントローラ95を有する。コントローラ95は、メモリ97に関連付けられる。
ソフトウェアは、メモリ97にプレインストールされてよく、及び/又は通信ネットワーク1を介して、若しくは、例えば、リムーバブルデータ記憶デバイス(RMD)からダウンロードされてもよい。コントローラ95は、この例では、メモリ97内に記憶されるプログラム命令又はソフトウェア命令によって、CSCF28の動作全体を制御するように構成される。図示されるように、これらのソフトウェア命令は、特に、オペレーティングシステム99と、通信制御モジュール101と、SIP/DIAMETERモジュール104とを含む。
通信制御モジュール101は、CSCF28と、CSCF28に接続された他のネットワークエンティティ(例えば、ICS IWF22、HSS24、AS26及びCSCF28)との間の通信を制御する。
SIP/DIAMETERモジュール104は、セッション開始及び/又は(適用可能な場合)DIAMETERプロトコルに従ってフォーマット設定された、複数のシグナリングメッセージを取り扱う(生成し、送信し、受信する)責任を担う。そのような複数のSIP/DIAMETERメッセージは、モバイル機器3に関連付けられる複数のCS認証パラメータ/加入者プロファイルを検索することに、かつ、ホームネットワーク20においてモバイル機器3の第三者からの登録を実行することに関連してよい。
上記の説明において、MSC−S12、ICS IWF22、HSS24及びCSCF28を、理解を容易にするために、複数の別個のモジュール(通信制御モジュール、ネットワークインターワーキングモジュール、及びSIP/DIAMETERモジュール等)を有するものとして説明した。これらのモジュールは、或る特定の応用形態の場合、例えば、本発明を実施するために既存のシステムが変更された場合には、このようにして設けられてよい、他の応用形態、例えば、最初から本発明の特徴を念頭に置いて設計されるシステムでは、これらのモジュールをオペレーティングシステム又はコード全体の中に組み込むことができるので、これらのモジュールを別個の実体として区別可能でなくてもよい。これらのモジュールは、ソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア又はこれらの組み合わせにおいて実施されてもよい。
動作
図6は、モバイル機器3が非ICS対応訪問先ネットワーク10にローミングしているときに、図1の通信システム1の構成要素によって実行される方法を示すタイミング図の一例である。
上記で説明したように、モバイル機器3は、ICS(IMS)対応ホームネットワーク20に属し、現在、非ICS/非IMS訪問先ネットワーク10にローミングしている。したがって、図6に包括的に示されるように、訪問先ネットワーク10のノードは、レガシーのCSプロトコルを用いて互いに通信するように構成され、一方、ホームネットワーク20のノードは、SIP及び/又はDIAMETERプロトコルを用いて互いに通信するように構成される。
この例において、モバイル機器3は、ステップS601において、適切にフォーマット設定された要求(例えば、「Location Update Request」)を生成し、MSC−S12に送信することによって、訪問先ネットワーク10での登録手続を開始する。モバイル機器3は、このメッセージ内に、自らの関連する国際移動体加入者識別番号(IMSI)と、モバイル機器3が現在位置するエリア(セル)に関連付けられたロケーションエリア識別子(LAI)とを含める。
IMSIに基づいて、MSC−S12は、(自らのローミングサポートモジュール45を用いて)モバイル機器3がローミング中のUEであり、ホームネットワーク20に属すると判断する。したがって、MSC−S12は、モバイル機器3を認証するためのパラメータ(CS認証データ)を取得するために、ホームネットワーク20のHLRと交信する必要がある。しかしながら、ホームネットワーク20はICS(IMS)ネットワークであるので、HLRは設けられていない。
それゆえ、自らのネットワークインターワーキングモジュール47を用いて、ステップS602において、MSC−S12は、適切にフォーマット設定されたシグナリングメッセージを生成し、ICS IWF22(ホームネットワーク20のHLRとしての役割を果たす)に送信し、必要なCS認証パラメータを与えるようにICS IWF22に要求する。MSC−S12は、そのメッセージ(例えば、「認証パラメータ要求」等)内に、モバイルデバイス3に関連付けられるIMSIを含める。
MSC−S12からの要求に応答して、ICS IWF22は、HSS24から必要なCS認証データを、直接又は間接的に検索する(ステップS603において包括的に示される)。ICS IWF22は、例えば、(HSS24からCS認証データを直接検索するとき)DIAMETERシグナリングを、又は(HSS24からCS認証データを間接的に、例えば、CSCF28を介して検索するとき)SIPシグナリングを、使用してもよいことがわかるだろう。CS認証データの検索のための種々のオプションに関する更なる詳細については、図7〜図9を参照しながら以下に説明することになる。
この例において、HSS24は、モバイル機器3に関連付けられるIMSI、モバイル機器3に関連付けられる認証鍵(例えば、Kc)、及び対応する応答(SRES)を持つ乱数(RAND)を含む、要求されたCS認証データをICS IWF22に返送する。それゆえ、ICS IWF22は、ステップS604において、(自らのネットワークインターワーキングモジュール67を用いて)適切にフォーマット設定されたシグナリングメッセージ(例えば、「認証情報」メッセージ)を生成し、MSC−S12に送信し、このメッセージ内にHSS24からのCS認証データを含める。
受信したCS認証データを用いて、MSC−S12は、次に、モバイル機器3でのCS認証手続を実行する。そのために、MSC−S12は、ステップS605において、(自らの認証モジュール43を用いて)受信したRAND値を含む適切にフォーマット設定された認証要求を生成し、モバイル機器3に送信する。モバイル機器3は、ステップS606において、受信したRANDからSRESを計算し、適切にフォーマット設定された認証応答のSRESをMSC−S12に返送する。
もしCS認証手続が成功する(すなわち、モバイル機器3が送信されたRANDに対して正しいSRES値を返送したと、MSC−S12が判断する)なら、MSC−S12はステップS607に進み、そのステップにおいて、適切にフォーマット設定されたメッセージを生成し、ICS IWF22(ホームネットワーク20のHLRとしての役割を果たす)に送信し、ホームネットワーク20にモバイル機器3の現在のロケーションを通知する。図6に示されるように、このメッセージ(例えば、「Update Location Request」)は、モバイル機器3のIMSI及びMSRNを含む。
Location Update Requestに応答して、ICS IWF22は、ステップS608に進み、そのステップにおいて、HSS24から(関連するSIP/DIAMETERモジュール64及び84を用いて)モバイル機器3のための加入者プロファイル及びサービス設定を検索し、それらを(非ICS訪問先ネットワーク10に適しているような)CS設定と対応するCSプロファイルにマッピングする。加入者プロファイル/サービス設定の検索のための種々のオプションに関する更なる詳細については、図7〜図9を参照しながら後に説明することになる。
いったんモバイル機器3のための加入者プロファイル/サービス設定を、CS設定と対応するCSプロファイルにマッピングすると、ICS IWF22は、ステップS609において、(自らのネットワークインターワーキングモジュール67を用いて)モバイル機器3に関連付けられる加入者データ(CS設定とCSプロファイル)を与えるための適切にフォーマット設定されたメッセージを生成し、MSC−S12に送信する。このメッセージ、例えば、「加入者データ挿入」メッセージは、そのIMSIによってモバイル機器3を識別し、従来のVLR−HLR手続に準拠する(ただし、この例において、ICS IWF22がホームネットワーク20のHLRとして構成される)。このようにして、ホームネットワーク20は、適所にHLRを備えず、かつレガシーのCSプロトコルをサポートしなくとも、有益に、必要な加入者データを訪問先ネットワーク10に提供することができる。さらに、訪問先ネットワーク10がそのようなレガシーのCSプロトコルをサポートする場合であっても。
ステップS610において包括的に示されるように、MSC−S12は、通常の(CS)手続に従って、モバイル機器3との自らの通信を暗号化するのを開始する。また、MSC−S12は、ステップS611において、通常の手続に従って、「ロケーション更新受理」メッセージ(‘Location Update Accept’ message)を生成し、モバイル機器3に送信する。事実上、このメッセージは、ステップS610において受信されたメッセージへの応答であり、Location Update Requestが受理されたことをモバイル機器3に通知する。
次に、MSC−S12は、(ステップS609において受信されたメッセージを確認するために)「加入者データ挿入確認応答」メッセージを生成し、ICS IWF22に送信し、通常のVLR−HLR手続に従って、ICS IWF22から「ロケーション更新確認応答」を受信する(ICS IWF22は、ホームネットワーク20のHLRとしての役割を果たすように構成される)。
必要な場合には、ICS IWF22は、モバイル機器3のための終了セッションを訪問先ネットワーク10にリダイレクトできるようにするために、(ステップS613において包括的に示される)ホームネットワーク20への、いわゆる、第三者からのIMS登録も実行する。
動作−DIAMETERプロトコルを使用する場合
図7は、モバイル機器3が非ICS対応訪問先ネットワーク10にローミングしているときに、図1の通信システム1の構成要素によって実行される方法を示す別のタイミング図の一例である。この例において、ICS IWF22及びHSS24は、DIAMETERプロトコルを用いて、互いに直接通信するように構成される。
図7の複数のステップの番号付けは、図6において使用される番号付けと類似ている。したがって、他に規定されない限り、図7に示される複数のステップは、図6を参照しながら上記に説明された、同様に番号付けされたそれぞれのステップに対応する(例えば、ステップS702は、ステップS602に対応する等)。これらのステップの説明を、ここでは簡略化のために省略する。
そのプロセスは(モバイル機器3からの、例えば、Location Update Requestの受信によってトリガされてよい)ステップS702において開始し、そのステップにおいて、MSC−S12は、モバイル機器3を認証するために必要なCS認証パラメータを提供するようにICS IWF22に要求する。MSC−S12からのこの要求に応答して、ICS IWF22は、ステップS703aに進む。
この例において、ICS IWF22は、アプリケーションサーバとして働く。それゆえ、ICS IWF22は、(自らのSIP/DIAMETERモジュール64を用いて)モバイル機器3に関連付けられる認証パラメータを要求するために、適切にフォーマット設定されたDIAMETERメッセージ(例えば、Cxマルチメディア認証要求(MAR)コマンド)を生成し、HSS24に送信する。これに応答して、HSS24は、ステップS703bにおいて、(自らのSIP/DIAMETERモジュール84を用いて)適切にフォーマット設定されたDIAMETER応答(例えば、Cxマルチメディア認証応答(MAA)コマンド)を生成し、ICS IWF22に送信し、この応答内に、モバイル機器3に関連付けられる要求されたCS認証パラメータ(IMSI、認証鍵(例えば、Kc)及びRAND−SRES対等)を含める。
ステップS704及びS707はそれぞれ、ステップS604及びS607に対応する。
Location Update Request(S707)に応答して、ICS IWF22はステップS708aに進み、そのステップにおいて、(自らのSIP/DIAMETERモジュール64を用いて)適切にフォーマット設定されたDIAMETERメッセージ(例えば、Cxマルチメディア認証要求(MAR)、ユーザデータ要求(UDR)、サーバ割当て要求(SAR)コマンド等)を生成し、HSS24に送信し、モバイル機器3に関連付けられた加入者プロファイル/サービス設定を要求する。
HSS24は、ステップS708bにおいて、(自らのSIP/DIAMETERモジュール84を用いて)要求された加入者プロファイル/サービス設定を含む、適切にフォーマット設定されたDIAMETERメッセージ(例えば、Cxマルチメディア認証応答(MAA)、ユーザデータ応答(UDA)、サーバ割当て応答(SAA)コマンド等)を生成し、ICS IWF22に送信することによって、この要求に応答する。
ステップS708cにおいて、ICS IWF22は、モバイル機器3のための加入者プロファイル及びサービス設定を記憶し、それらを(非ICS訪問先ネットワーク10に適しているような)CS設定と対応するCSプロファイルにマッピングする。その後、ICS IWF22は、(概ねステップS609に対応する)ステップS709に進み、ステップS713に進む前に、(ステップS712において)MSC−S12から適切な加入者データ挿入確認応答を受信する。
この例において、ステップS713において包括的に示されるように、ICS IWF22及びホームネットワークノード(例えば、HSS24及びCSCF28)は、モバイル機器3を登録するための適切なIMSアドレス発見を(例えば、SIPプロトコルを用いて)実行する。このステップの一部として、ICS IWF22は、モバイル機器3のための終了セッションを訪問先ネットワーク10にリダイレクトできるようにするために、ホームネットワーク20への、いわゆる、第三者からのIMS登録も実行してもよい。
次に、ICS IWF22は、ステップS714において、通常の複数のVLR−HLR手続に従って、「ロケーション更新確認応答」メッセージを生成し、MSC−S12に送信する(ICS IWF22は、ホームネットワーク20のHLRとしての役割を果たすように構成される)。
動作−SIP及びDIAMETERプロトコルを使用する場合
図8は、モバイル機器3が非ICS対応訪問先ネットワーク10にローミングしているときに、図1の通信システム1の構成要素によって実行される方法を示す更に別のタイミング図の一例である。この例において、ICS IWF22及びHSS24は、CSCF28を介して(ICS IWF22とCSCF28との間のSIPプロトコルを用いて、かつ、CSCF28とHSS24との間のDIAMETERプロトコルを用いて)、互いに間接的に通信するように構成される。
図8の複数のステップの番号付けは、(他に規定されない限り)図6において使用される番号付けと類似している。したがって、類似の複数のステップの説明を、ここでは簡略化のために省略する。
見てわかるように、そのプロセスは(モバイル機器3からの、例えば、Location Update Requestの受信によってトリガされてよい)ステップS802において開始し、そのステップにおいて、MSC−S12は、モバイル機器3を認証するために必要なCS認証パラメータを提供するためにICS IWF22に要求する。MSC−S12からのこの要求に応答して、ICS IWF22はステップS803aに進み、MSC−S12におけるIMSアドレス発見を実行する。このIMSアドレス発見中に、ICS IWF22は、モバイル機器3のために適したCSCF28のアドレスを判断する。
それゆえ、この例において、ICS IWF22は、ステップS803bにおいて、(自らのSIP/DIAMETERモジュール64を用いて)ホームネットワーク20にモバイル機器3を登録するための適切にフォーマット設定されたSIPメッセージ(例えば、登録メッセージ)を生成し、CSCF28に送信する。図示されないが、SIPメッセージは、モバイル機器3を識別する情報、例えば、IMSI等を含んでよいことがわかるだろう。このSIPメッセージに応答して、CSCF28は、ステップS803cにおいて、(自らのSIP/DIAMETERモジュール104を用いて)モバイル機器3に関連付けられるCS認証パラメータをHSS24から取得するために、適切にフォーマット設定されたDIAMETER要求(例えば、MARコマンド等のCx−Put要求)を生成し、HSS24に送信する。
HSS24は、ステップS803dにおいて、要求されたCS認証パラメータを探索し、(自らのSIP/DIAMETERモジュール84を用いて)適切にフォーマット設定されたDIAMETER応答(例えば、MAAコマンドのようなCx−Pull/CX−応答)を生成し、CSCF28に送信し、この応答内に、モバイル機器3に関連付けられる要求されたCS認証パラメータ(IMSI、認証鍵(例えば、Kc)及びRAND−SRES対等)を含める。
しかしながら、要求された登録を完了する前に、CSCF28は、ステップS803eにおいて、ホームネットワーク20に登録できるようにするために、モバイル機器3が自らを認証する必要があることを示す、適切にフォーマット設定されたSIPメッセージ(例えば、「401無許可」メッセージ)を生成し、ICS IWF22に送信する。また、CSCF28は、このメッセージに、モバイルデバイス3に関連付けられる(HSS24から受信した)CS認証パラメータを含める。
したがって、この例において、ステップS803a〜S803eは、図6のステップS603に対応する。ステップS804及びS807はそれぞれ、ステップS604及びS607に対応する。
(例えば、ステップS605及びS606を参照しながら上記で説明したように)モバイル機器3が自らを認証するのに成功したことをMSC−S12が(S807においてメッセージを送信することによって)示した後に、ICS IWF22は、ステップS808aにおいて、(自らのSIP/DIAMETERモジュール64を用いて)ホームネットワーク20にモバイル機器3を登録するための適切にフォーマット設定されたSIPメッセージ(例えば、別の、又は更新された登録メッセージ)を生成し、CSCF28に送信する。しかしながら、今回は、ICS IWF22は、モバイル機器3が自らを認証するのに成功したことを(例えば、いわゆる、認証完了フラグを「真」に設定することによって)CSCF28に示すように構成される。
このSIPメッセージに応答して、CSCF28は、ステップS808bにおいて、(自らのSIP/DIAMETERモジュール104を用いて)HSS24にモバイル機器3が自らを認証するのに成功したことを示すために、適切にフォーマット設定されたDIAMETER要求(例えば、「真」に設定された認証完了フラグを持つSARコマンドのようなCx−Put要求)を生成し、HSS24に送信する。HSS24は、ステップS808cにおいて、適切にフォーマット設定されたDIAMETER応答(例えば、SAAコマンド)を生成し、CSCF28に送信することによって、このメッセージの受信を確認する。
ステップS808dにおいて、CSCF28は、SIP登録メッセージを生成し、ASに送信することによって、モバイル機器3をAS26にも登録する。これに応答して、AS26は、次に、適切なDIAMETERメッセージを用いて(それらの間に設けられるShインターフェースを介して)、HSS24から、モバイル機器3に関連付けられた加入者プロファイル及びサービス設定を取得する。この例において、ステップS808eにおいて包括的に示されるように、AS26は、HSS24にユーザデータ要求(UDR)コマンドを送信することによって加入者プロファイル及びサービス設定を要求し、HSS24は、ユーザデータ応答(UDA)コマンドにおいて、要求された加入者プロファイル及びサービス設定を返送する。
ステップS808fにおいて、AS26は、適切にフォーマット設定されたSIPシグナリング、例えば、「200OK」メッセージを用いて、モバイル機器3に関連付けられた加入者プロファイル及びサービス設定を(CSCF28を介して)ICS IWF22に転送する。
ステップS808gにおいて、ICS IWF22は、モバイル機器3のための加入者プロファイル及びサービス設定を記憶し、それらを(非ICS訪問先ネットワーク10に適しているような)CS設定と対応するCSプロファイルにマッピングする。
実際上、ステップS808a〜S808gは、図6のステップS608に対応する。その後、ICS IWF22は(概ね図6のステップS609に対応する)ステップS809に進み、ステップS813に進む前に、MSC−S12から(ステップS812において)適切な加入者データ挿入確認応答を受信する。
この例において、ステップS813において包括的に示されるように、ICS IWF22は、IMS登録が完了したと判断し、それゆえ、ステップS814において、通常の複数のVLR−HLR手続に従って、「ロケーション更新確認応答」をMSC−S12に送信する(ICS IWF22は、ホームネットワーク20のHLRとしての役割を果たすように構成される)。
図9は、図8に示されるタイミング図の形態である。図9の複数のステップの番号付けは(他に規定されない限り)図8において使用される番号付けに類似している。それゆえ、類似の複数のステップの説明を、ここでは簡略化のために省略する。
ステップS902〜S903dは、それぞれ、図8のステップS802〜S803dに対応する。しかしながら、この例において、(ステップS903bにおいて受信された)ICS IWF22からのSIP登録要求に応答する前に、CSCF28は、モバイル機器3を認証するための必要なCS認証パラメータと、モバイル機器3のための加入者プロファイル/サービス設定との両方を取得するように構成される。
ステップ903c及び903dは、それぞれ、図8のステップ803c及び803dに対応し、ステップS903e〜903gは、それぞれ、図8のステップ808d〜808fに対応する。しかしながら、この場合に、モバイル機器3は(CSCF28ではなく)AS26で登録し、AS26からICS IWF22へのSIP「200OK」メッセージは、(モバイル機器3のための加入者プロファイル/サービス設定ではなく)CS認証パラメータを含む。それゆえ、この例において、ステップS903a〜S903gは、図6のステップS603に対応する。
ステップS904及びS907は、それぞれ、図6のステップS604及びS607に対応する。
(例えば、図6のステップS605及びS606を参照しながら上記で説明したように)モバイル機器3が自らを認証するのに成功したことを、MSC−S12が(S907においてメッセージを送信することによって)示した後に、ICS IWF22は、ステップS908aにおいて、(自らのSIP/DIAMETERモジュール64を用いて)AS26を含むセッションを確立するために、適切にフォーマット設定されたSIPメッセージ(例えば、要請メッセージ)を生成し、(CSCF28を介して)AS26に送信する。ICS IWF22は、このメッセージ内に、確立されるセッションに関連する情報、例えば、パブリックサービスアイデンティティ(PSI)ルーティング情報及び/又はユーザプロファイル要求を含める。
これに応答して、ステップS908bにおいて、AS26は、適切にフォーマット設定されたSIPシグナリング、例えば、「200OK」メッセージを用いて、モバイル機器3に関連付けられる加入者プロファイル及びサービス設定をICS IWF22に(CSCF28を介して)転送する。
ステップS908cにおいて、ICS IWF22は、モバイル機器3のための加入者プロファイル/サービス設定を記憶し、それらを(非ICS訪問先ネットワーク10に適しているような)CS設定と対応するCSプロファイルにマッピングする。
事実上、ステップS908a〜S908cは、図6のステップS608に対応する。ICS IWF22は、その後、それぞれ概ね図8のステップS809〜S814に対応する、ステップS909〜S914に進む。
更なる実施形態
図10は、(ローミング中のモバイル機器3のために)訪問先ネットワーク10に向かう着信呼を設定するための呼フローを示す。この場合に、SIPユーザエージェント(UA)機能及びモバイルデバイス3は、異なるPLMN内に位置されることがわかるだろう。より具体的には、SIP UA機能は、図6〜図9を参照しながら上記で説明したように、ホームネットワーク20(IMS)でモバイル機器3を登録したエンティティに応じて、ICS IWF22内に位置するか、又は(ホームネットワーク20内にある)ICS MSCサーバ内に位置する。さらに、ICS IWF22は、アウトバウンドローマの場合に(ホームネットワーク20内にある)ICS MSCサーバと併置されてもよく、その場合に、ICS MSCサーバはモバイル機器3を登録するように構成される。
この例において、発呼者が、異なるPLMN内にあるアウトバウンドローミングモバイル機器3に向かうセッションを設定することを望む。図6〜図9を参照しながら上記で説明した手続のうちの1つに従って、ICS IWF22(又はICS MSCサーバ)がローミング中のモバイル機器の代わりにホームネットワーク20(IMS)に登録されるように、モバイル機器3は訪問先ネットワーク10にアタッチしている。
ステップS1000:発呼者は、要求統一資源識別子(URI)として通常のIPマルチメディアパブリックアイデンティティ(IMPU)を用いて、アウトバウンドローミングモバイル機器3に通常のSIP INVITEを送信する。その要求は、異なるPLMNから到来してもよく、図10に示されない異なるIMSノードを横断してもよいことがわかるだろう。
ステップS1001:サービングCSCF28は、アウトバウンドローミングモバイル機器3がIMSで登録されたことを認識し、ICS IWF22(又はICS MSCサーバ)内に存在するユーザエージェントに向かってセッションをルーティングする。
ステップS1002:ICS IWF22/ICS MSCサーバは、モバイル機器3のロケーションを解明し、CS呼設定メッセージ(例えば、初期アドレスメッセージ(IAM))を訪問先ネットワーク10内の非ICS MSC−S12に向かって送信する。ICS IWF22/ICS MSCサーバは、LAU手続(例えば、図6のステップS601〜S611)から、訪問先ネットワーク10内の非ICS MSC−S12がわかっている。
ステップS1003:非ICS MSC−S12は、ページング等を含む通常のCSセッション設定を実行する。
ステップS1004:モバイルデバイス3はその呼に応答する。
ステップS1005:MSC−S12は、CS呼設定応答(例えば、応答メッセージ(ANM))を送信する。
ステップS1006:ICS IWF22/ICS MSCサーバは、サービングCSCF28に200OKメッセージを送信する。
ステップS1007:サービングCSCF28は、200OKメッセージを(例えば、プロキシCSCF28及び/又は別のIMSネットワークを介して)発呼者に向かってルーティングする。
200OKメッセージを受信すると、発呼者は、訪問先ネットワーク10のモバイル機器3と通信するために、(ホームネットワーク20及び訪問先ネットワーク10内の1つ以上の適切なメディアゲートウェイを用いて)メディアプレーンを確立してもよい。
上記の実施形態において、モバイル電話機に基づく通信システムを説明した。当業者であればわかるように、本出願において記載されるシグナリング技法は、他の通信システムにおいて用いられえる。他の複数の通信ノード又は複数の機器は、例えば、携帯情報端末、ラップトップ/タブレットコンピュータ、ブックレットコンピュータ、無線ルータ、ウェブブラウザ、電子書籍リーダ等のユーザ機器を含んでよい。当業者であればわかるように、上記のシステムが複数のモバイル通信機器のために用いられることは必須ではない。システムは、モバイル通信機器に加えて又はその代わりに、1つ以上の固定通信機器を有するネットワークを改善するために用いられえる。
上記の実施形態では、複数のソフトウェアモジュールを記載した。当業者であればわかるように、それらのソフトウェアモジュールは、コンパイル済みの形式又は未コンパイルの形式において提供されてよく、コンピュータネットワークを介して信号として、又は記録媒体においてノードに供給されてよい。さらに、このソフトウェアの一部又は全部によって実行される機能は、1つ以上の専用のハードウェア回路を用いて実行されてもよい。しかしながら、複数のソフトウェアモジュールの使用によって、ノードの機能を更新するためにこのノードを更新することが容易になるため、ソフトウェアモジュールの使用が好ましい。同様に、上記の実施形態は、トランシーバ回路を用いたが、トランシーバ回路の機能のうちの少なくとも幾つかは、ソフトウェアによって実行されえる。
変更形態及び代替形態
詳細な実施形態をこれまで説明してきた。当業者であればわかるように、本明細書において具現される本発明から依然として利益を得ながら、上記の実施形態に対して複数の変更形態及び代替形態が行われえる。例示にすぎないが、ここで、幾つかのこれらの代替形態及び変更形態を説明するだろう。
無線アクセス技術はE−UTRAには限定されず、以下の規格、すなわち、LTE、UMTS、GPRS、WiFi、WiMAX等のうちの1つ以上による任意の適切なアクセス技術を含んでよいことがわかるだろう。
上記の説明は、GSM(登録商標)、GPRS、UMTS、HSPA、LTE、LTE−Aアクセス等を用いて、3GPPモバイルネットワークに適用可能であってよいことはわかるだろう。しかしながら、上記の説明は、そのようなネットワークには限定されず、例えば、CDM2000、Bluetooth(登録商標)、種々の802.11規格、ZigBee等の任意の他のセルラ又はモバイルネットワーク、すなわち、CS対応モバイル機器(UE)が接続されえる任意のアクセス技術及びコアネットワーク技術の場合に、同様に使用されえる。
幾つかのシナリオにおいて(例えば、コンバインドアタッチ、回線交換フォールバック等の場合に)、ロケーション更新要求メッセージ(ステップS601)が、訪問先ネットワークのMMEによって(又はサービングGPRSサポートノード「SGSN」によって)、MSC−Sに送信されてもよいことはわかるだろう。この場合、MSC−Sは、ロケーション更新要求メッセージを送信したMME(又はSGSN)に、ロケーション更新受理メッセージ(ステップS611)を送信する。また、コンバインドアタッチの場合、認証ステップを実行する必要がなくてよいこともわかるだろう。UEはMMEを介してNASシグナリングにおいて認証され、かつMSCはユーザプロファイル及び複数のサービス設定を検索するためにロケーション更新手続を実行すれば十分であるので、「認証ステップ」によって、手続S602〜S606全体をスキップすることができる。
上記のプロトコルオプションは、DIAMETER、MAP、SIPであると見なされるが、任意の他の適切なプロトコル(HTTP、XCAP、RADIUS等)を使用してもよいことがわかるだろう。上記の説明は、ICS及びMSC−Sを論じるが、メディアゲートウェイ(MSC−Sだけでない)を持つ任意の種類のソフトスイッチにも適用可能であってよい。機能要素ICSインターワーキング機能は、別個のエンティティとして設けられてよく、又は別のエンティティ(例えば、MSCサーバ、HSS、相互接続境界制御機能(IBCF)、CSCF、AS、パケットデータネットワークゲートウェイ(PGW)等)と併置されてもよい。
上記の例におけるCS認証データは、複数のパラメータSRES、Kc及びRANDを含むものとして説明した。しかしながら、他の複数のパラメータが(例えば、パラメータSRES、Kc及びRANDに加えて、又はその代わりに)使用されてもよいこともわかるだろう。
ICS IWFが他の複数のノード(すなわち、Ics1〜Ics6)と接続するために使用する参照点は、Rx、Cx、Sh、B(MSC−VLR)、Mw、i2、ISC参照点等に基づいてよいことはわかるだろう。ICS IWFは拡張HLRとして実現されてよく、類似の機能をサポートするが、MSC−S及び/又は他の複数のIMSコアネットワークノードに向かう異なるプロトコル、例えば、DIAMETER、HTTP及びSIP等をサポートしてもよい。
種々の他の変更は当業者には明らかであり、ここでは、これ以上詳しくは説明しない。
AS Application Server; アプリケーションサーバ
AVP Attribute Value Pair; 属性値ペア
CCA Credit-Control-Answer; クレジット制御応答
eNB evolved NodeB; 発展型ノードB
GPRS General Packet Radio Service; 汎用パケット無線サービス
HLR Home Location Register; 加入者位置登録機
HPLMN Home Public Land Mobile Network; ホーム公衆地上移動体ネットワーク
HSS Home Subscriber Server; 加入者情報管理装置
IBCF Interconnection Border Control Function; 相互接続境界制御機能
ICS IMS Centralized Service; IMS集中型サービス制御
iFC Initial Filter Criteria; 初期フィルタ条件
IMS IP Multimedia Subsystem; IPマルチメディアサブシステム
IMSI International Mobile Subscriber Identifier; 国際移動体加入者識別番号
IP Internet Protocol; インターネットプロトコル
IWF Interworking Function; インターワーキング機能
LAI Location Area Identifier; ロケーションエリア識別子
LAU Location Area Update; ロケーションエリア更新
LTE Long Term Evolution
MAA Multimedia-Auth-Answer; マルチメディア認証応答
MAP Mobile Application Part; 移動通信応用部
MAR Multimedia-Auth-Request; マルチメディア認証要求
MCC Mobile Country Code; 国識別コード
MGW Media Gateway; メディアゲートウェイ
MME Mobility Management Entity; 移動管理装置
MSC Mobile Switching Center; 移動通信交換局
MSC−S MSC Server; MSCサーバ
MSRN Mobile Station Roaming Number; 移動局ローミング番号
NW Network; ネットワーク
P−CSCF Proxy Call Session Control Function; プロキシ呼セッション制御機能
PDN Packet Data Network; パケットデータネットワーク
PGW PDN Gateway; PDNゲートウェイ
QoS Quality of Service; サービス品質
RAND RANDom number; (認証に用いられる)乱数
RAR Re-Auth-Request; 再認証要求
SAA Server-Assignment-Answer; サーバ割当て応答
SAR Server-Assignment-Request; サーバ割当て要求
S−CSCF Serving Call Session Control Function; サービング呼セッション制御機能
SGSN Serving GPRS Support Node; 加入者パケット交換機
SIP Session Initiation Protocol; セッション開始プロトコル
SRES Signed RESponse; 符号付き応答(2G AKAにおいてSIM又はUSIMによって返される認証値)
TAS Telephony Application Server; テレフォニーアプリケーションサーバ UDA User Data Answer; ユーザデータ応答
UDR User Data Request; ユーザデータ要求
UE User Equipment; ユーザ機器
URI Uniform Resource Identifier; 統一資源識別子
URN Uniform Resource Name; 統一資源名
VLR Visited Location Register; 訪問者位置登録機
VPLMN Visitor Public Land Mobile Network; 訪問先公衆陸上移動体ネットワーク
この出願は、2015年11月10日に出願された欧州特許出願第15193970.9号を基礎とする優先権の利益を主張し、その開示の全てをここに取り込む。

Claims (10)

  1. Internet Procotol(IPマルチメディアサブシステム(IMS)集中型サービス制御(ICS)のためのネットワークノードであって、
    動通信交換局(MSC)サーバが前記ネットワークノードを含むネットワークに属しておらず、インバウンドローマであるユーザ機器(UE)に送信した認証要求に応じて受信する認証応答に応じて、当該MSCサーバから、国際移動体加入者識別番号(IMSIを含むUpdate Location Requestを受信する受信手段と、
    前記Update Location Requestの受信に起因して加入者管理装置(HSS)から加入者プロファイル及びサービス設定を検索する検索手段と、
    前記サービス設定と前記加入者プロファイル、回線交換(CS)設定とCSプロファイルにマッピングするマッピング手段と、
    前記マッピングされたCSプロファイルとCS設定とを含む加入者データ挿入メッセージ(Insert Subscriber Data message)を前記MSCサーバに送信する送信手段と、
    を備える、ネットワークノード。
  2. 前記受信手段は、前記MSCサーバが前記UEから前記IMSIを含むLocation UpdateRequestを受信したことに応じて当該MSCサーバから、CS認証が要求されることを示す認証パラメータ要求を受信し、
    前記検索手段は、前記HSSから前記認証要求のためのCS認証データを検索し、
    前記CS認証データを含む認証情報メッセージを前記MSCサーバに提供することで当該MSCサーバに前記認証要求を前記UEに送信させる、提供手段を備える、
    請求項1に記載のネットワークノード。
  3. アウトバウンドローミングのサポートのためのネットワークノードであって、
    ユーザ機器(UE)に乱数(RAND)値を含む認証要求を送信する送信手段と、
    前記RAND値に基づいて前記UEによって計算された符号付き応答(SRES)を含む認証応答を受信する受信手段と、を備え、
    前記送信手段は、前記認証応答を受信した場合に国際移動体加入者識別番号(IMSI)を含むUpdate Location RequestをInternet Protocol(IPマルチメディアサブシステム(IMS)集中型サービス制御(ICS)インターワーキング機能(ICS−IWF)に送信
    前記受信手段は、前記ICS−IWFから、マッピングされた回線交換(CS)プロファイルとCS設定とを含む加入者データ挿入メッセージ(Insert Subscriber Data message)を受信し、
    前記マッピングされたCSプロファイルとCS設定とは前記Update Location Requestの送信に基づいて検索されるものである、ネットワークノード。
  4. 前記受信手段は、前記IMSIとロケーションエリア識別子(LAI)とを含む、Location Update Requestを前記UEから受信し、
    前記IMSIに基づいて、前記UEが前記ネットワークノードを含むネットワークに属しておらずインバウンドローマであることを検出する検出手段を備え、
    前記送信手段は、前記インバウンドローマであることを検出することに基づいて前記ICS−IWFに、CS認証が認証パラメータ要求で要求されることを示す情報を送信し、
    前記受信手段は、CS認証パラメータを含む認証情報メッセージを受信し、
    前記送信手段は、前記認証情報メッセージに基づいて前記UEに前記RAND値含む前記認証要求を送信する、
    請求項3に記載のネットワークノード。
  5. 請求項1又は2に記載の前記ネットワークノードと、請求項3又は4に記載の前記ネットワークノードとを備えるシステム。
  6. Internet Procotol(IP)マルチメディアサブシステム(IMS)集中型サービス制御(ICS)のためのネットワークノードにおける通信方法であって、
    動通信交換局(MSC)サーバが前記ネットワークノードを含むネットワークに属しておらず、インバウンドローマであるユーザ機器(UE)に送信した認証要求に応じて受信する認証応答に応じて、当該MSCサーバから、国際移動体加入者識別番号(IMSIを含むUpdate Location Requestを受信し、
    前記Update Location Requestの受信に起因して加入者管理装置(HSS)から加入者プロファイル及びサービス設定を検索し、
    前記サービス設定と前記加入者プロファイル、回線交換(CS)設定とCSプロファイルにマッピングし、
    前記マッピングされたCSプロファイルとCS設定とを含む加入者データ挿入メッセージ(Insert Subscriber Data message)を前記MSCサーバに送信する、
    通信方法。
  7. 前記MSCサーバが前記UEから前記IMSIを含むLocation UpdateRequestを受信したことに応じて当該MSCサーバから、CS認証が要求されることを示す認証パラメータ要求を受信し、
    前記HSSから前記認証要求のためのCS認証データを検索し、
    前記CS認証データを含む認証情報メッセージを前記MSCサーバに提供することで当該MSCサーバに前記認証要求を前記UEに送信させる
    請求項6に記載の通信方法。
  8. ネットワークノードにおける通信方法であって、
    ユーザ機器(UE)に乱数(RAND)値を含む認証要求を送信し、
    前記RAND値に基づいて前記UEによって計算された符号付き応答(SRES)を含む認証応答を受信し、
    前記認証応答を受信した場合に国際移動体加入者識別番号(IMSI)を含むUpdate Location RequestをInternet Protocol(IPマルチメディアサブシステム(IMS)集中型サービス制御(ICS)インターワーキング機能(ICS−IWF)に送信し、
    前記ICS−IWFから、マッピングされた回線交換(CS)プロファイルとCS設定とを含む加入者データ挿入メッセージ(Insert Subscriber Data message)を受信
    前記マッピングされたCSプロファイルとCS設定とは前記Update Location Requestの送信に基づいて検索されるものである、
    通信方法。
  9. 前記IMSIとロケーションエリア識別子(LAI)とを含む、Location Update Requestを前記UEから受信し、
    前記IMSIに基づいて、前記UEが前記ネットワークノードを含むネットワークに属しておらずインバウンドローマであることを検出し、
    前記インバウンドローマであることを検出することに基づいて前記ICS−IWFに、CS認証が認証パラメータ要求で要求されることを示す情報を送信し、
    CS認証パラメータを含む認証情報メッセージを受信し、
    前記認証情報メッセージに基づいて前記UEに前記RAND値含む前記認証要求を送信する、
    請求項8に記載の通信方法。
  10. 通信装置に請求項6〜9のいずれか1項に記載の方法を実行させるためのコンピュータプログラム。
JP2018515168A 2015-11-10 2016-11-09 通信システム Active JP6734570B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15193970.9 2015-11-10
EP15193970 2015-11-10
PCT/JP2016/004848 WO2017081869A1 (en) 2015-11-10 2016-11-09 Communication system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018537015A JP2018537015A (ja) 2018-12-13
JP2018537015A5 JP2018537015A5 (ja) 2019-01-31
JP6734570B2 true JP6734570B2 (ja) 2020-08-05

Family

ID=54557245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018515168A Active JP6734570B2 (ja) 2015-11-10 2016-11-09 通信システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10531419B2 (ja)
EP (1) EP3375214B1 (ja)
JP (1) JP6734570B2 (ja)
CN (1) CN107925863B (ja)
AU (1) AU2016352522B2 (ja)
WO (1) WO2017081869A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL3485624T3 (pl) 2016-07-18 2022-01-31 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Operacja dotycząca urządzenia użytkownika stosującego tajny identyfikator
CN107613488B (zh) * 2017-11-07 2021-10-22 奇酷互联网络科技(深圳)有限公司 呼叫异常的处理方法、装置及移动终端
US10931668B2 (en) * 2018-06-29 2021-02-23 Oracle International Corporation Methods, systems, and computer readable media for network node validation
CN112470499B (zh) * 2018-07-31 2024-04-30 瑞典爱立信有限公司 用于更新用户设备ue的位置的方法和装置
US12074921B2 (en) * 2021-11-08 2024-08-27 Charter Communications Operating, Llc Managing IP multimedia subsystem (IMS) registration

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6038445A (en) * 1996-08-19 2000-03-14 Ericsson Inc. Providing service area dependent subscriber data within a mobile telecommunications network
US6763233B2 (en) * 2000-01-05 2004-07-13 Nortel Networks Limited Terminal roaming operations between intergenerational wireless networks
GB2366938B (en) * 2000-08-03 2004-09-01 Orange Personal Comm Serv Ltd Authentication in a mobile communications network
US7418595B2 (en) * 2004-01-02 2008-08-26 Nokia Siemens Networks Oy Replay prevention mechanism for EAP/SIM authentication
PL1946512T3 (pl) * 2005-10-21 2011-04-29 Ericsson Telefon Ab L M Świadczenie usług IMS poprzez dostęp z komutacją łączy
CN101627603B (zh) * 2007-02-28 2013-06-12 艾利森电话股份有限公司 通信网络中的订户数据管理
KR101460151B1 (ko) * 2008-09-29 2014-11-10 삼성전자주식회사 이종 망간의 로밍 서비스를 제공 방법 및 이를 위한 시스템
US8433279B2 (en) * 2008-11-23 2013-04-30 Mediatek Inc. Method of sending and receiving call with specific request
KR101586092B1 (ko) * 2009-11-17 2016-01-15 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 로밍 서비스를 제공하는 방법 및 장치
US8503361B2 (en) * 2010-01-29 2013-08-06 Infineon Technologies Ag Enabling IMS services for non-IMS UEs via a home base station subsystem
US9749904B1 (en) * 2013-03-29 2017-08-29 Syniverse Communications, Inc. Circuit switch voice roaming to LTE network

Also Published As

Publication number Publication date
AU2016352522B2 (en) 2019-02-14
CN107925863B (zh) 2021-01-08
EP3375214A1 (en) 2018-09-19
WO2017081869A1 (en) 2017-05-18
CN107925863A (zh) 2018-04-17
US20180332555A1 (en) 2018-11-15
EP3375214B1 (en) 2021-08-25
US10531419B2 (en) 2020-01-07
AU2016352522A1 (en) 2018-03-08
JP2018537015A (ja) 2018-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8175055B2 (en) System, apparatus and method for providing services
EP3369265B1 (en) Communication system
JP6734570B2 (ja) 通信システム
RU2677634C2 (ru) Функциональность вышки сотовой связи со спутниковым доступом для обеспечения возможности сотовому устройству работать в роуминге в сети спутниковой связи или выполнять переадресацию вызовов в сети спутниковой связи
EP2835027B1 (en) Call-back to a ue that has made an emergency call in a visited ims network
US9118508B2 (en) Service execution across legacy and internet protocol multimedia subsystem domains
KR101565626B1 (ko) 패킷 교환 방식 멀티미디어 가입자 서비스들을 제공하는 아키텍처에 의해 정의된 기능들을 갖는 인터페이스들을 갖는 이동 교환국 플랫폼
EP2148521B1 (en) Method for acquiring and transmitting user location information and network device thereof
CA2913891A1 (en) System and method for visiting subscriber server in ims core networks
JP2018537015A5 (ja)
CN106941669B (zh) 无线通信方法和p-cscf设备
US8416723B2 (en) Method, system, and device for establishing association-control relations
JP2013509757A (ja) Ipマルチメディア・サブシステム・ネットワークの緊急シグナリング
US10904740B2 (en) Method of inbound roamer detection for networks supporting service domain centralization in IMS
CN113596836B (zh) 一种基于ims环境的单卡多点接入及鉴权方法、装置、系统
EP4315905A1 (en) Interworking function for enabling volte roaming

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180702

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180320

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20180702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181112

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200610

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6734570

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150