JP6725812B2 - ブイ式波高計測装置 - Google Patents

ブイ式波高計測装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6725812B2
JP6725812B2 JP2016134032A JP2016134032A JP6725812B2 JP 6725812 B2 JP6725812 B2 JP 6725812B2 JP 2016134032 A JP2016134032 A JP 2016134032A JP 2016134032 A JP2016134032 A JP 2016134032A JP 6725812 B2 JP6725812 B2 JP 6725812B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buoy
wave height
floating body
measuring device
measurement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016134032A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018004529A (ja
Inventor
武尊 道前
武尊 道前
毅 琴浦
毅 琴浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Penta Ocean Construction Co Ltd
Original Assignee
Penta Ocean Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Penta Ocean Construction Co Ltd filed Critical Penta Ocean Construction Co Ltd
Priority to JP2016134032A priority Critical patent/JP6725812B2/ja
Publication of JP2018004529A publication Critical patent/JP2018004529A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6725812B2 publication Critical patent/JP6725812B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Description

本発明は、主に海上工事等の施工現場における波高を計測するブイ式波高計測装置に関する。
港湾内等の海上の施工現場においては、安全性の観点から作業時における波高基準が設定されることがあり、その場合には、作業海域における実際の波高を把握する必要が生じる。
この場合、大規模な港湾等では、国土交通省港湾局等の公共機関や民間企業から波高に関する観測データが提供されており、これを活用することにより、作業海域の波高を把握することが可能である。
しかしながら、実際の施工現場は、提供される波高の観測データの観測点から離れている場合が多く、観測データが実際の施工現場付近における波高を示しているとは言い難かった。
そこで、従来では、施工現場に波高計を設置し、実際の波高を計測するようにしており、波高計としては、海底設置式、空中放射式、ブイ式の波高計等がある。
しかしながら、海底設置式の波高計は、海底に設置した超音波センサや水圧センサ等の計測器を用いて水面変動を捉えるものであり、潜水士によって計測器を海底に設置する必要があるため設置作業が容易でなく、特に水深50m以上の大水深域においては設置が困難であるという問題があった。
また、この海底設置式波高計では、リアルタイムにデータを取得する場合、無線によるデータ伝達が困難なため、海底の計測器と海上の中継用ブイや作業船上の装置とがケーブルで接続されている必要があるという問題があった。
空中放射式波高計は、海上構造物等に設置した装置より海面に向かって垂直方向に超音波を放射し、その反射から水面変動を捉えるものであり、この方式の波高計を作業船に用いる場合、作業船の揺動によって超音波の放射角度及び超音波を送受信する装置の位置が変動するため、その変動を考慮して計測値を補正する必要が生じ、その算出が複雑であるという問題があった。
一方、ブイ式波高計は、計測器を内蔵したブイを海面に浮かべ、水面変動に追随するブイの上下方向変位を計測するものであり、計測が比較的容易であり、軽量なブイであれば人力による設置が可能である。
ブイ式波高計には、例えば、水面変動に追随するブイの上下方向加速度を加速度センサで計測し、その加速度を時間で2回積分することにより水面の上下方向変位を算出するようにしたもの等が知られている(例えば、特許文献1を参照)。
また、ブイ式計測計には、波、風、潮流の影響を考慮し、計測器をブイ本体にジンバル機構を介して設置したものも知られている。
特開平8−278130号公報
しかしながら、上述の如き従来のブイ式波高計では、ブイが軽量であると波、風、潮流の影響を受けて漂流するため、観測を希望する水域に留まることができず、施工現場等における波高計測に向かないという問題があった。
また、ブイ式波高計では、図5(a)に示すように、軽量のブイ2を係留索3によって監視船等の船舶1や水底に設置したシンカー4に係留した場合、漂流しようとするブイ2に対し波力以外に係留索3を介して外力が作用すると、ブイ2が計測部ごと傾斜するとともに、ブイ2の水位変動に追随する動作が規制されてしまうため、正確な波高を計測ることができないおそれがある。
一方、ブイを高波浪によっても流されないようにするには、ブイを大型化し重量を増す必要があるため、人力による設置作業が困難であるという問題があり、また、ブイの大型化に伴い係留索及び係留用アンカーの重量も相対的に増加するため、それらの設置作業が困難であることから汎用性に欠けるという問題があった。
また、このようなブイ式波高計では、ブイの重量が増加すると、ブイの運動特性がゆっくりした水面変動にしか追随できないものとなってしまい、水面変動の速い工事現場等における波高計測に適さないという問題もあった。
さらに、海上では、様々な方向から波、風及び潮流の影響を受けるため、ジンバル機構では、3軸方向の追随性がそれぞれ支持軸の拘束を受けるため、正確に計測器の水平性を確保することが困難であるという問題があった。
そこで、本発明は、このような従来の問題に鑑み、計測に用いるブイを容易に設置でき、水面変動の速い工事現場等において正確な波高計測が可能なブイ式波高計測装置の提供を目的としてなされたものである。
上述の如き従来の問題を解決するための請求項1に記載の発明の特徴は、水面を浮遊するブイの上下変位に基づいて波高を計測するブイ式波高計測装置において、前記ブイは、下部に重心を有する球状の計測用浮体と、該計測用浮体の上下変位を計測又は算出可能な変位計測手段と、前記計測用浮体を相対移動自在に収容する外殻体と、前記外殻体と前記計測用浮体との間に介在される流体とを備えたブイ式波高計測装置にある。
請求項2に記載の発明の特徴は、請求項1の構成に加え、前記外殻体には、係留索の一端が連結される係留部材を備えていることにある。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2の構成に加え、前記変位計測手段は、前記計測用浮体の3軸方向の加速度を計測可能な加速度センサと、前記計測用浮体の位置情報を取得可能な位置計測器とを備えていることにある。
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3の何れか1の構成に加え、前記変位計測手段は、前記計測用浮体に内蔵された加速度センサと、該加速度センサにより計測された加速度に基づいて前記計測用浮体の上下変位を算出する演算部とを備え、前記加速度センサと前記演算部とが無線通信できるようにしていることにある。
本発明に係るブイ式波高計測装置は、上述したように、水面を浮遊するブイの上下変位に基づいて波高を計測するブイ式波高計測装置において、前記ブイは、下部に重心を有する球状の計測用浮体と、該計測用浮体の上下変位を計測又は算出可能な変位計測手段と、前記計測用浮体を相対移動自在に収容する外殻体と、前記外殻体と前記計測用浮体との間に介在される流体とを備えたことにより、計測用浮体が外殻体に作用する外力に影響されずに常に安定した姿勢を保つことができ、正確に波高を計測することができる。また、外殻体に計測用浮体が拘束されていないため、波、風、潮流の影響を受けにくく全方位で対応することができる。
また、本発明において、前記外殻体には、係留索の一端が連結される係留部材を備えていることにより、ブイを所望の水域に留めることができ、工事現場等の波高計測に対応することができる。
更に、本発明において、前記変位計測手段は、前記計測用浮体の3軸方向の加速度を計測可能な加速度センサと、前記計測用浮体の位置情報を取得可能な位置計測器とを備えていることにより、波高計測に併せてブイの位置座標を計測することができる。
更にまた、本発明において、前記変位計測手段は、前記計測用浮体に内蔵された加速度センサと、該加速度センサにより計測された加速度に基づいて前記計測用浮体の上下変位を算出する演算部とを備え、前記加速度センサと前記演算部とが無線通信できるようにしていることにより、ブイを小型軽量化することができるとともに、水深に依存せずに波高を計測することができる。
本発明に係るブイ式波高計測装置の一例を示す側面図である。 (a)は図1中のブイ部分を示す平面図、(b)は同縦断面図である。 本発明に係るブイ式波高計測装置の他の使用態様を示す部分破断断面図である。 従来のブイ式波高計を係留した状態を示す概略側面図であって、(a)は船舶に係留した状態、(b)は水底部に係留した状態を示す図である。
次に、本発明に係るブイ式波高計測装置の実施態様を図1〜図3に示した実施例に基づいて説明する。尚、上述の従来例と同様の構成には同一符号を付して説明し、符号1は監視船等の船舶、符号3は係留索、符号20は波高計測装置を構成するブイである。
このブイ式波高計測装置は、水面に浮かべたブイ20を備え、ブイ20を用いて所望の水域の波高を計測するようになっている。
ブイ20は、図2に示すように、球体状の計測用浮体12と、計測用浮体12を相対移動自在に収容する外殻体21と、計測用浮体12と外殻体21との間に介在される流体21とを備えている。
計測用浮体12は、軽量且つ電波が透過可能な材質によって構成され、底部に配置された錘15と、錘15の上に配置された載置台16とを備え、載置台16上に変位計測手段を構成する加速度センサ等からなるセンサ部13aが設置されている。
この計測用浮体12は、錘15によって重心が安定し、流体22上に浮かんだ状態でほぼ回転しないようになっている。
センサ部13aは、計測用浮体12の3軸方向の加速度をそれぞれ計測可能な加速度センサと、計測用浮体12の位置情報を取得可能な位置計測器とを備えている。
加速度センサは、計測した計測用浮体12の3軸方向の加速度を無線で船舶1上のコンピュータ等の演算部13bに送信し、演算部13bが時間による二回積分によって計測用浮体12の各方向の変位をほぼリアルタイムで算出するようになっている。
位置計測器は、例えば、GNSS(Global Navigation Satellite System)機器を使用し、計測用浮体12(ブイ20)の正確な位置座標を無線により演算部13bに送信できるようになっている。
尚、変位計測手段は、ブイ11が水面に露出し、監視船等の船舶1との間で無線通信が可能であることから、計測用浮体12に内蔵されるセンサ部13aと、コンピュータ等からなる演算部13bとに分けて構成でき、計測用浮体12に内蔵する部分を最小限にすることで計測用浮体12を人力によって持ち運び可能な大きさ及び重量にすることができる。
外殻体21は、遮水性及び電波が透過可能な部材によって中空球状に形成され、その内径は、計測用浮体12の外径よりも大きく形成されている。尚、外殻体21の形状は、中空球状に限定されず、内部に計測用浮体12が移動自在に収容可能であればよく、例えば、中空多面体状であってもよい。
この外殻体21は、球体又は多面体を半割にした形状の上半部21aと下半部21bとにより構成され、上半部21aと下半部21bとが互いに着脱可能に連結されている。
上半部21aと下半部21bとの連結手段は、例えば、開口縁部にそれぞれ雄ねじ部23と雌ねじ部24を備え、互いにねじ込むことにより止水された状態で嵌合するようになっている。
一方、上半部21aは、頂部に流体22を注入可能な注入口25を備え、外殻体21内に計測用浮体12を収容した状態で注入口25より流体22を注入することにより、外殻体21と計測用浮体12との間に流体22が介在され、計測用浮体12が流体22上に浮いた状態で外殻体21内に収容されるようになっている。尚、図中符号26は、注入口25を開閉可能に閉鎖するキャップである。
また、上半部21aの外側面には、フック状の係留部材27が突設され、この係留部材27に係留索3の一端を連結することにより、ブイ20を係留できるようになっている。
流体22には、主に水又は油等を使用し、その量は、計測用浮体12が流体22上に浮上し、かつ計測用浮体12の頂部が外郭体21の内壁に接しない程度とし、流体22の種類と量とを調整することによって、ブイ20全体の喫水を調節できるようになっている。
このように構成されたブイ式波高計測装置では、図1に示すように、ブイ20が流体22を介在させた二重構造になっているため、内部の計測用浮体12は、外殻体21に作用する外力によって拘束されず、外殻体21が傾斜しても常に水平性が確保されるため、波高の算出に必要な鉛直方向の加速度を容易に抽出でき、容易に波高を算出することができる。
また、このブイ式波高計測装置では、外殻体21に対して計測用浮体12が拘束されていないため、計測用浮体12は、ブイ20に作用する波、風、潮流の影響を受けにくく、全方位で対応することができる。
また、このブイ式波高計測装置では、ブイを監視船等の船舶1に係留することによりブイ20を所望の水域に留め、その水域の波高を測定することができる。
また、計測用浮体12に内蔵されたセンサ部13aによって計測された計測データは、無線によって船舶1に送信できるので略リアルタイムに波高を計測することができる。
尚、上述の実施例では、船舶1にブイ20を係留させた例について説明したが、対象物は船舶1に限定されず、図3に示すように、係留索3の一端を水底部に設置したシンカー4に連結し、水底部に係留させるようにしてもよく、岸壁等の地上構造物に係留させてもよい。また、このブイ式波高計測装置では、ブイ20を漂流させた状態で計測するようにしてもよい。
また、上述の実施例では、変位計測手段として加速度センサを用いた例について説明したが、変位計測手段はこれに限定されず、例えば、GNSS機器のみで構成してもよい。
1 船舶(監視船)
3 係留索
12 計測用浮体
13a センサ部
13b 演算部
15 錘
16 載置台
20 ブイ
21 外殻体
22 流体
23 雄ねじ部
24 雌ねじ部
25 注入口
26 キャップ
27 係留部材

Claims (4)

  1. 水面を浮遊するブイの上下変位に基づいて波高を計測するブイ式波高計測装置において、
    前記ブイは、下部に重心を有する球状の計測用浮体と、該計測用浮体の上下変位を計測又は算出可能な変位計測手段と、前記計測用浮体を相対移動自在に収容する外殻体と、前記外殻体と前記計測用浮体との間に介在される流体とを備えたことを特徴とするブイ式波高計測装置。
  2. 前記外殻体には、係留索の一端が連結される係留部材を備えている請求項1に記載のブイ式波高計測装置。
  3. 前記変位計測手段は、前記計測用浮体の3軸方向の加速度を計測可能な加速度センサと、前記計測用浮体の位置情報を取得可能な位置計測器とを備えている請求項1又は2に記載のブイ式波高計測装置。
  4. 前記変位計測手段は、前記計測用浮体に内蔵された加速度センサと、該加速度センサにより計測された加速度に基づいて前記計測用浮体の上下変位を算出する演算部とを備え、前記加速度センサと前記演算部とが無線通信できるようにしている請求項1〜3の何れか1に記載のブイ式波高計測装置。
JP2016134032A 2016-07-06 2016-07-06 ブイ式波高計測装置 Active JP6725812B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016134032A JP6725812B2 (ja) 2016-07-06 2016-07-06 ブイ式波高計測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016134032A JP6725812B2 (ja) 2016-07-06 2016-07-06 ブイ式波高計測装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018004529A JP2018004529A (ja) 2018-01-11
JP6725812B2 true JP6725812B2 (ja) 2020-07-22

Family

ID=60946226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016134032A Active JP6725812B2 (ja) 2016-07-06 2016-07-06 ブイ式波高計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6725812B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109990770A (zh) * 2019-04-23 2019-07-09 武昌理工学院 一种基于人机交互的海洋信息测绘系统
CN113739723B (zh) * 2020-05-28 2024-07-09 广州汽车集团股份有限公司 冰面平整度调整系统及其方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5387682U (ja) * 1976-12-21 1978-07-19
JP4134020B2 (ja) * 2004-12-17 2008-08-13 Necモバイリング株式会社 潮位監視システム,潮位監視システム用の海上ブイ及び地上局装置、潮位監視方法、潮位監視プログラム
JP2007033360A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Kenwood Corp 波高値測定用ブイの構造
JP4892972B2 (ja) * 2005-11-24 2012-03-07 株式会社Jvcケンウッド 波高測定装置
JP4974666B2 (ja) * 2006-12-21 2012-07-11 日立造船株式会社 津波・波浪観測用ブイ
TWI375033B (en) * 2008-04-09 2012-10-21 Ind Tech Res Inst All-directional fall sensor and the method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018004529A (ja) 2018-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2231166T3 (es) Aparato para desplegar un objeto hasta una posicion objetivo submarina y metodo de control de dicho aparato.
US8004930B2 (en) Methods and systems for determining coordinates of an underwater seismic component in a reference frame
KR101809342B1 (ko) 플로팅 이중 풍력계 - 마스트 및 도플러
KR101523017B1 (ko) 항공영상을 위한 해상 표정기준점 제공장치
US9651374B1 (en) Method and system for measuring physical phenomena in an open water environment
KR101645240B1 (ko) 간접계류식 해양관측용 부이장치
CN105253255A (zh) 一种gnss海面大地高测量浮标
KR101649726B1 (ko) 부유식 수환경 측정장치 및 이를 이용한 실시간 수환경 모니터링 방법
Tian et al. Design and application of a monitoring system for the floatover installation
US20160090160A1 (en) Underwater mobile body
JP2007327853A (ja) スパーブイによる海象計測方法およびその装置
CN103213657A (zh) 一种船舶吃水量检测系统及其检测方法
JP6725812B2 (ja) ブイ式波高計測装置
US20150117148A1 (en) Marine streamer inertial navigating drag body
KR101596297B1 (ko) 부유식 해상기상탑
CN109059746A (zh) 一种基于精密pos的海底地形测量方法
KR102291611B1 (ko) 전복을 극복하는 수상 예인 플랫폼
Kjelldorff et al. Water current measurements using oceanographic bottom lander LoTUS
JP2019035672A (ja) ブイ式潮流計測装置及び潮流計測方法
JP6725811B2 (ja) ブイ式波高計測装置
KR200482413Y1 (ko) 자세안정화 구조 기반 부이장치
CN207764252U (zh) 悬浮式水流流速测量装置
JP2020079762A (ja) 波高算出方法
KR101517564B1 (ko) 해저면상 유속계와 이의 위치이탈 경고 시스템
JP2003028639A (ja) 沈埋函の位置表示システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190701

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200513

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6725812

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150