JP6723687B2 - 広角遷移領域におけるプリプレグ・トウの配置 - Google Patents

広角遷移領域におけるプリプレグ・トウの配置 Download PDF

Info

Publication number
JP6723687B2
JP6723687B2 JP2015044514A JP2015044514A JP6723687B2 JP 6723687 B2 JP6723687 B2 JP 6723687B2 JP 2015044514 A JP2015044514 A JP 2015044514A JP 2015044514 A JP2015044514 A JP 2015044514A JP 6723687 B2 JP6723687 B2 JP 6723687B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tow
transition region
curved portion
portions
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015044514A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015227049A5 (ja
JP2015227049A (ja
Inventor
エー・アンダーソン ドナルド
エー・アンダーソン ドナルド
アール・ヒューズ ジェシカ
アール・ヒューズ ジェシカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2015227049A publication Critical patent/JP2015227049A/ja
Publication of JP2015227049A5 publication Critical patent/JP2015227049A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6723687B2 publication Critical patent/JP6723687B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/38Automated lay-up, e.g. using robots, laying filaments according to predetermined patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/302Details of the edges of fibre composites, e.g. edge finishing or means to avoid delamination
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/38Automated lay-up, e.g. using robots, laying filaments according to predetermined patterns
    • B29C70/382Automated fiber placement [AFP]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64FGROUND OR AIRCRAFT-CARRIER-DECK INSTALLATIONS SPECIALLY ADAPTED FOR USE IN CONNECTION WITH AIRCRAFT; DESIGNING, MANUFACTURING, ASSEMBLING, CLEANING, MAINTAINING OR REPAIRING AIRCRAFT, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; HANDLING, TRANSPORTING, TESTING OR INSPECTING AIRCRAFT COMPONENTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B64F5/00Designing, manufacturing, assembling, cleaning, maintaining or repairing aircraft, not otherwise provided for; Handling, transporting, testing or inspecting aircraft components, not otherwise provided for
    • B64F5/10Manufacturing or assembling aircraft, e.g. jigs therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/08Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns
    • B29K2105/0872Prepregs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/40Weight reduction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Description

本開示は、概して複合積層構造体の製造に関し、より詳しくは、構造体における広角遷移領域(high angle transition regions)に対するプリプレグ・トウの自動配置を扱う。
大寸で複雑な形状の複合積層構造体をレイアップするために、数値コンピュータ制御の先進繊維配置(advanced fiber placement:AFP)装置が用いられることがある。たとえば航空機産業においては、AFP装置は、翼桁やストリンガーといった複合材機体部品をレイアップするために用いられることがある。このようなAFP装置は、典型的には、1つまたは複数の材料配置ヘッドを有し、この材料配置ヘッドは、多数のプリプレグ・トウをマンドレルまたはこれに類する工具上に供給し、かつ圧力を加えるように操作される。それぞれのトウは、成形されたトウ・プリプレグ、あるいは、樹脂が予備含浸された繊維束を含む一方向性テープからカットされた細幅の長片を含む。構造体における非線形の部分や細部を形成するために、この材料配置ヘッドは、一定の曲率半径の経路をたどるようにプログラムされることがある。
上記したような複合構造体の自動レイアップは、構造体が大きく起伏していたり、鋭角形状を有する場合には、困難な場合がある。たとえば、装置のプログラミングおよび/または材料配置ヘッドの動きに限界があることによって、比較的鋭角のコーナー部や大きく傾斜した曲がり部(以下、「広角遷移領域」または「遷移領域」という。)に材料をレイアップできない場合がある。例えば、限定するものではないが、材料幅、粘着度および繊維剛性などの材料特性によっても、広角遷移領域における材料配置が制限されることがある。トウを広角遷移領域に配置する際に起こりうる別の問題として、トウの皺、座屈および/または歪みの発生がある。トウをこのような遷移領域において急激な一定の曲率半径の経路に沿って誘導することにより、配置されるトウの内側アール部に圧縮が生じる。このような内側アール部の圧縮は、トウの繊維を無理にギャザリングさせることがあり、これが座屈および/または繊維歪みを生じさせ、構造体の機械的性能に悪影響を与えることがある。
広角遷移領域におけるトウのギャザリングは、より細幅のトウを使用することによりある程度減少させることができるが、より細幅のトウを使用すると、材料の配置速度が遅くなり、その結果製造効率が低下するため、用途によっては実際的ではない場合がある。細幅のトウは、構造体のある種の機械的性能に望ましくない低下を引き起こす可能性があるため、細幅のトウを採用する際には、層を追加するといった補償用の補強が必要となることがある。このような補償用の補強は、構造体に望ましくない重量を付加するとともに、製造コストを増大させる可能性がある。
広幅のトウを使用する場合の材料ギャザリングの問題、および/または、材料配置ヘッドの動きの限界による問題を解決するため、広角遷移領域を有する複合積層構造体は、現在のところ、多段階プロセスによって製造されている。この多段階プロセスでは、広角遷移領域を含む接合部が別途作成され、その後この接合部が構造体における湾曲していない部分に連結される。この問題解決策は時間がかかり、多くの労働力を必要とするとともに、多くの複雑で高価な工具を必要とする。さらには、別途作成された接合部を使用すると、構造上の性能要件を満たすために追加の補強が必要となる場合がある。
したがって、構造体における複雑な形状の部分または細部の形成を可能にし、材料の皺、座屈および/または繊維の歪みの発生を低減もしくは無くすとともに、単一部材として構造体を製造することを可能にする、広角遷移領域における複合材料の配置方法が求められている。AFP装置のプログラミング能力および/またはAFP装置の材料配置ヘッドの動作に制限されない、広角領域および鋭角のコーナー部または大きく傾斜した曲がり部におけるプリプレグ・トウの自動配置方法もまた、求められている。さらに、別途製造する接合部や多数の工具を必要としない、広角遷移領域を有する複合積層構造体の製造方法が求められている。
本開示に係る実施形態は、複合積層構造体を自動レイアップする際に、下地上の広角遷移領域にプリプレグ・トウをに配置する方法を提供する。当該方法は、広角遷移領域におけるトウの皺、座屈および/または繊維の歪みの発生を実質的に低減もしくは解消する。トウの皺を低減する、もしくは無くすことによって、積層体における局所的な応力が低減しもしくは解消され、このことは構造体の性能の改善につながる。構造体における、複雑および/または形成困難な幾何学的特異部分、例えば、急激な曲げ部、をレイアップすることができる。このようなレイアップは、当該方法でなければ、AFP装置のプログラミングの限界および/または材料配置ヘッドの動作の限界、および/または材料特性が原因で、不可能な場合もあり得るものである。当該方法によれば、材料配置速度を上げるためにより広幅のトウを使用することができ、これによって製造効率を高めることができる。広角遷移領域を有する複合積層構造体は、多くの組立工具を必要とする複数の部材としてではなく、単一の部材として製造することができる。
開示された一の実施形態によれば、下地上にプリプレグ・トウを配置する方法が提供され、当該下地は、下地の遷移領域にわたって延びる、ある曲率の曲げ部を有している。トウは、遷移領域内において、少なくとも第1部分と第2部分とに分けて、敷設される。第1部分および第2部分のそれぞれは、曲げ部の曲率よりも小さい角配向(angular orientation)を有する。トウの第1部分および第2部分は、少なくとも部分的に、遷移領域に及ぶ。曲げ部は、曲げ角を有しており、トウの第1部分および第2部分のそれぞれは、湾曲しており、曲げ角よりも小さな湾曲角を有していてもよい。トウの形状は、遷移領域内において、曲げ部の理想的な形状に近似している。一変形例において、トウの第1部分および第2部分のそれぞれは、実質的に直線状の部分である。当該方法は、さらに、数値制御装置をプログラミングすることと、当該制御装置を使用することによって、先進繊維配置装置を制御することとを含む。トウを敷設することは、先進繊維配置装置によって行われ、第1部分に沿う始点から第1部分に沿う終点まで、第1の方向にトウを誘導すること、第1部分の終端においてトウの誘導方向を変更すること、および、第1部分の終点から第2部分の終点まで、第2の方向にトウを誘導すること、を含む。この方法は、航空機の翼桁のような複合積層構造体の形成に採用することができる。
開示された他の実施形態によれば、遷移領域に延びる曲げ角を有する下地上にプリプレグ・トウを配置する方法が提供される。前記トウのそれぞれは、複数の部分に分けて下地上に配置され、それぞれのトウの前記部分の少なくともいくつかは、曲げ角よりも小さい角配向を有する。前記部分の少なくとも1つは、実質的に真っ直ぐな部分であり、前記トウを配置することは、部分の始点から終点まで、当該部分に沿う方向にトウを誘導することと、終点のそれぞれにおいて誘導方向を変更することとを含む。1つの変形例において、前記部分は、少なくとも2つの湾曲部分と、これら2つの湾曲部分をつなぐ実質的に真っ直ぐな部分とを含む。別の変形例において、前記部分のそれぞれは湾曲しており、さらに別の変形例において、前記部分のそれぞれは実質的に真っ直ぐである。
開示された別の実施形態によれば、遷移領域にわたる曲げ角θを有する下地上にプリプレグ・トウを配置する方法が提供される。当該方法は、曲げ角θをn個の個別部分に分割することを含み、これらの部分のそれぞれは、略θ/nの曲げ角を有しており、下地上にトウを配置することは、これらの部分のそれぞれに沿ってトウを誘導することを含む。
開示されたさらに別の実施形態によれば、曲げ角を含む少なくとも1つの遷移領域を有する一体型複合構造体の製造方法が提供される。当該方法は、下地上にプリプレグ・トウをレイアップすることにって複合積層レイアップを形成することを含み、この形成は、曲げ角を複数の部分に分割することと、プリプレグ・トウをこれらの部分のそれぞれに沿って誘導すること、とを含む。プリプレグ・トウを前記部分のそれぞれに沿って誘導することは、前記曲げ角よりも小さい角度でトウを誘導することを含む。前記誘導することは、数値制御式の先進繊維配置装置を用いて行うことができる。当該方法はまた、数値制御式の先進繊維配置装置を自動制御するための数値制御装置をプログラミングすることを含んでもよく、このプログラミングは、曲げ角の前記部分のそれぞれにおいてプリプレグ・トウを誘導し、かつ、レイアップを硬化することができるように、数値制御装置をプログラミングすることを含む。当該方法は、複合積層物の航空機機体部材の製造に採用することができる。
要約すると、本発明の一側面によれば、下地上にプリプレグ・トウを配置する方法が提供される。下地は、下地の遷移領域にわたって延びる、ある曲率の曲げ部を有しており、当該方法は、遷移領域内に、少なくとも第1部分と第2部分とに分けて、トウを配置することを含み、第1部分および第2部分のそれぞれは、曲げ部の前記曲率よりも小さい角配向を有する。
好適には、当該方法において、トウの第1部分および第2部分は、少なくとも部分的に遷移領域に及んでいる。
好適には、当該方法において、曲げ部は、曲げ角を有しており、トウの記第1部分および第2部分のそれぞれは、湾曲し、前記曲げ角より小さい湾曲角を有している。
好適には、当該方法において、トウは、遷移領域における曲げ部の形状に近似した形状を有する。
好適には、当該方法において、トウの第1部分および第2部分のうちの少なくとも一方は、実質的に真っ直ぐあり、トウの第1部分および第2部分のうちの他方は、湾曲している。
好適には、当該方法は、数値制御装置をプログラミングすること、および、当該制御装置を使用することによって、先進繊維配置装置を制御すること、をさらに含み、トウを敷設することは、当該先進繊維配置装置によって行われる。
好適には、当該方法において、前記トウを敷設することは、第1部分に沿う始点から第1部分に沿う終点まで、第1の方向にトウを誘導すること、第1部分の終点において、トウの誘導方向を変更すること、第1部分の終点から第2部分の終点まで、第2の方向にトウを誘導すること、を含む。
好適には、当該方法において、第1部分および第2部分のそれぞれは、実質的に真っ直ぐな部分である。
本発明の別の側面によれば、前記方法にしたがって配置されるプリプレグ・トウによって形成された複合積層構造体が提供される。
本発明の別の側面によれば、前記方法に従ってプリプレグ・トウを配置することにより製造される複合積層体航空機翼桁が提供される。
本発明のさらに他の側面によれば、遷移領域にわたって延びる曲げ角を有する下地上にプリプレグ・トウを配置する方法が提供される。当該方法は、前記トウのそれぞれを、複数の部分に分けて下地上に配置することを含み、前記トウのそれぞれにおける前記部分の少なくともいくつかは、前記曲げ角よりも小さい角配向を有する。
好適には、当該方法において、前記部分の少なくとも1つは、実質的に真っ直ぐな部分である。
好適には、当該方法において、前記トウのそれぞれを下地上に配置することは、部分の始点から終点まで、当該部分に沿う方向にトウを誘導することと、終点のそれぞれにおいて誘導方向を変更することとを含む。
好適には、当該方法において、前記部分は、少なくとも2つの湾曲部分と、前記2つの湾曲部分をつなげる実質的に真っ直ぐな部分とを含む。
好適には、当該方法において、前記部分のそれぞれは湾曲している。
好適には、当該方法において、前記部分のそれぞれは実質的に真っ直ぐである。
本発明のさらなる側面によれば、遷移領域にわたって延びる曲げ角θを有する下地上にプリプレグ・トウを配置する方法が提供され、当該方法は、前記曲げ角θをn個の個別部分に分割することを含み、前記部分のそれぞれは略θ/nの湾曲角を有し、トウを下地上に配置することは、前記部分のそれぞれに沿ってトウを誘導することを含む。
本発明のさらに別の側面によれば、曲げ角を含む少なくとも1つの遷移領域を有する一体型複合構造体の製造方法が提供され、当該方法は、プリプレグ・トウを下地上にレイアップすることにより複合積層レイアップを形成することを含み、この形成は、曲げ角を複数の部分に分割することと、プリプレグ・トウを前記部分のそれぞれに沿って誘導することとを含む。
好適には、当該方法において、前記部分のそれぞれに沿ってプリプレグ・トウを誘導することは、前記曲げ角よりも小さい角度に沿ってトウを誘導することを含む。
好適には、当該方法において、前記プリプレグ・トウを誘導することは、数値制御式の先進繊維配置装置を用いて行われる。
好適には、当該方法は、数値制御式の先進繊維配置装置を自動制御するための数値制御装置をプログラミングすることをさらに含み、前記プログラミングすることは、曲げ角の前記部分のそれぞれにおいてプリプレグ・トウを誘導することができるように数値制御装置をプログラミングすることを含む。
本発明のさらに別の側面によれば、上記方法によって製造される複合積層物の航空機機体部材が提供される。
特徴、機能および利点は、本開示の種々の実施形態において個々に達成でき、または、さらに他の実施形態と組み合わせてもよく、そのさらなる詳細は、以下の説明および図面を参照することによって明らかになるであろう。
例示の実施形態に特有のものであると考えられる新規な特徴は、添付の特許請求の範囲に記載されている。ただし、例示の実施形態、並びに、好ましい使用の形態、および、そのさらなる目的および利点は、本開示にかかる例示の実施形態についての以下の詳細な説明を、添付の図面とともに参照することによって、最も理解されるであろう。
本開示に係る方法によって製造された、曲げ部を有する複合材積層翼桁の斜視図である。 図1に示された複合材積層翼桁の側面図であり、広角遷移領域を有するトウを示している。 図1の3−3線に沿う断面図である。 広角遷移領域を有する複合積層構造体を製造するためのシステムのブロック図である。 図2において、「図5」として示された領域の図である。 図5において、「図6」として示された領域の図である。 一の開示された実施形態に係るトウの配置方法にしたがって広角遷移領域に配置された単一のトウを示す図である。 別の開示された実施形態に係るトウの配置方法にしたがって広角遷移領域に配置された単一のトウを示す図である。 さらに別の開示された実施形態に係るトウの配置方法にしたがって広角遷移領域に配置された単一のトウを示すダイアグラム図である。 さらに別の開示された実施形態に係るトウの配置方法にしたがって広角遷移領域に配置された単一のトウを示す図である。 広角遷移領域を有する一体型複合構造体を作製する方法のフロー図である。 下地における遷移領域にわたって延びる、ある曲率の曲げ部を有する下地上にプリプレグ・トウを配置する方法のフロー図である。 図12に示された方法においてトウがどのように誘導されるかを示すフロー図である。 遷移領域にわたって延びる曲げ角を有する下地上にプリプレグ・トウを配置する方法を示すフロー図である。 遷移領域にわたって延びる曲げ角を有する下地上にプリプレグ・トウを配置する方法を示すフロー図である。 曲げ角を含む少なくとも一つの遷移領域を有する一体型複合構造体を製造する方法を示すフロー図である。 航空機の製造およびサービス方法を示すフロー図である。 航空機のブロック図である。
本開示に係る実施形態は、複合材積層航空機翼桁のような、広角遷移領域を有する複合積層構造体を、プリプレグ・トウの自動配置を用いて製造する方法を含む。以下に説明するように、本開示に係る方法によれば、トウがギャザリング(gathering)したり皺(wrinkling)が発生したりすること、および/または構造体における応力の集中を軽減もしくは無くすことができる。
図1、2、3および5は、本開示に係る方法にしたがって製造される典型的な一体型複合積層構造体20を示す。この複合積層構造体20は、長手状をしており、ウェブ24が一体に形成された一対のフランジ22を含む。これらのフランジ22は、高さHを有し、一体に設けられたアール状コーナー部26に沿って、ウェブ24に繋がっている。複合積層構造体20は、湾曲遷移領域28によって連結された2つの略直線状の長状部分30を含んでおり、この遷移領域を以下においてしばしば「広角遷移領域」28、または「遷移領域」28という。本明細書において、「広角遷移領域」および「遷移領域」とは、複合積層構造体における、1または複数の湾曲、凹凸、角度変化、あるいはその他の幾何学的特徴部分または細部を有する領域であって、1または複数のトウ32を誘導(steer)および配置することが困難な領域、あるいは、トウ32がギャザリング、皺の発生、座屈、および/または、繊維歪みを受けやすい領域のことをいう。図示の複合構造体20は、例えば、機体の一部を形成する翼桁またはストリンガーであるが、これに限定されるものではなく、図示の複合構造体は、本開示に係る方法によって製造することができる、1または複数の遷移領域28を有する広範囲の一体型複合積層構造体の単なる例示にすぎない。
図4を参照して説明すると、複合積層構造体20は、レイアップマンドレル(layup mandrel)31のような下地上にレイアップすることができ、このレイアップは、数値制御式の先進繊維配置(AFP)装置25を用いて行われ、当該装置は、プログラム指示(図示略)を含む1または複数の制御プログラム29を有する制御装置33によって操作されるものである。AFP装置25は、材料配置ヘッド27を含み、当該材料配置ヘッドは、所定幅のプリプレグ・トウ32を、レイアップマンドレル31上、あるいは、トウ32で形成された下層によって規定された下地上で、誘導、配置、および圧縮する。プリプレグ・トウを配置する際のトウの誘導は、制御装置33によって、用途に適した制御プログラム29を用いて制御される。
図5および6は、遷移領域28内において曲げ部35に誘導され、かつフランジ22の一つに配置された一つの例示的なトウ32にとって望ましい理想的な幾何学形状を表している。曲げ部35は、トウ32の直線部分30に接続され、かつこれに連続している。直線部分30は、互いに対して曲げ角(bend angle)θを形成している。図示の態様において、曲げ部35は実質的に一定の曲率半径Rを有しているが、他の態様において、曲げ部35の曲率半径Rは一定であっても、一定でなくともよい。換言すると、曲げ部35は、一定の曲率を有していても、有していなくともよい。図5に示した例におけるように、曲げ部35が一定の曲率半径Rを有している場合、遷移領域28は、曲げ部35の円弧の長さ、または、曲げ角θの範囲で延びるトウ32の長さ、によって形成されていると考えることができる。
特に図6を参照して説明すると、曲げ部35の湾曲に起因して、トウ32の内側アール部36は圧縮状態37にある一方、トウ32の外側アール部34は引っ張り状態39にある。以下に述べる本開示に係る方法によれば、遷移領域28内で起こりうるトウ32のギャザリング、皺の発生、座屈および/または歪みが軽減または解消するまで内側アール部の圧縮状態37を低減するような方法で、トウ32を誘導および配置することができる。
図7を参照して説明すると、一の実施形態において、本開示に係る方法は、遷移領域28における曲げ部35周りの複数の部分、例えば部分42、44、46にトウ32を配置することをおおむね含む。部分42、44、46のそれぞれは、曲げ角θより小さい角配向(angular orientation)を有する。部分42、44、46は、遷移領域28の少なくとも一部に及ぶ場合もあるし、全体に及ぶ場合もある。図7に示した実施形態では、部分42、44は湾曲しており、かつ、曲げ部35の曲率よりも小さい角配向または湾曲角φを有する一方、部分46は曲げ角θよりも小さい角配向を有する直線部分である。要するに、曲げ角θは、複数の部分、例えば部分42、44、46(図7)、に分割されており、それらが合わさって所望の曲げ部35を近似している。より詳しくは、曲げ角θは、n個の個別部分に分割されており、これらの個別部分は直線状または湾曲状のいずれであってもよく、ここで、nは2またはそれ以上の数である。n個の部分は、1または複数の直線部分46によって連結されていても連結されていなくともよく、また、1または複数の直線部分46を含んでいても含んでいなくともよく、これらn個の部分が合わさって遷移領域28の全体に及んでいてもよい。
別の実施形態において、当該方法は、遷移領域28内において、少なくとも第1部分と第2部分とに、トウ32を配置することを含み、第1部分および第2部分のそれぞれは、曲げ部35の曲率より小さい角配向を有する。後述する一つの変形例では、第1および第2部分のそれぞれは、湾曲部分58(図9)であり、曲げ角θより小さい湾曲角φを有する。後述する別の実施形態では、第1および第2部分のそれぞれは、曲げ角θより小さい角配向を有する実質的に直線状の部分50(図10)である。さらに別の実施形態では、トウ32は、遷移領域内に、それぞれが曲げ角θより小さい角配向を有する直線部分50と湾曲部分58との任意の組合せとして敷設してもよい。後により詳細に述べるように、曲げ角θを、比較的短い、緩やかに湾曲する多数の曲線状部分に分割する場合、1または複数の直線部分46を用いる必要がないこともありうる。一の実施形態では、曲げ角θは、n個の個別部分42、44に分割され、部分42、44のそれぞれは、略θ/nの湾曲角φを有する。n個の個別部分として配置されるものの、トウ32のそれぞれは、曲げ部35全体にわたって連続している。
例えば、図7は、トウ32の2つの実質的に直線状の部分30の間に位置する遷移領域28内に配置された、連続するトウ32における曲げ部35を示している。トウ32における曲げ部35は、2つの湾曲部分42、44と、これらの湾曲部分42、44の間に延びる実質的に直線状の部分46とに沿う方向に、プリプレグ・トウ32を誘導することによって形成される。2つの湾曲部分42、44のそれぞれは、一定の曲率半径R1を有していてもいなくともよく、かつ、それぞれが、曲げ角θより小さい湾曲角φを有する。2つの湾曲部分42、44の曲率半径R1および湾曲角φは、実質的に同じであってもよく、または、互いに異なっていてもよい。
図7に示すように、連続するトウ32における部分42、44、46は、それぞれ長さL1、L2、L3を有し、これらの長さは曲げ部の態様および幾何学形状に応じて変化しうる。連続するトウ32を広角遷移領域28内に配置するとき、トウ32は、一方の直線部分30の端部に位置する始点45から一方の湾曲部分42に沿って終点47までは、湾曲した経路で誘導され、次いで、終点47から直線状部分46に沿って第2の湾曲部分44の始点49までは、実質的に直線状の経路で誘導される。トウ32は次いで、始点49から湾曲部分44の終点55まで、湾曲した経路で誘導される。トウ32がAFP装置25(図4)によって配置される一の実施形態において、例えば45、47、49、55といった始点および終点は、材料配置ヘッド27の方向の変更点を表す。
図7に示した例において、トウ32における遷移領域28内の曲げ部35は、遷移領域28を3つの部分42、44、46に分割して形成しているが、トウ32の2つ以下の部分、例えば単一の湾曲部分42と単一の直線部分46として曲げ部35を形成することも可能である。曲げ角θより小さい湾曲角φを有する湾曲部分42を用いることによって、遷移領域内のトウ32の内側アール部36の圧縮37(図6)の量が低減され、これにより、発生しうるトウのギャザリングおよびこれに関連する皺の発生および/または繊維歪みが少なくなる。同様に、遷移領域内において1または複数の湾曲部分を1または複数の直線部分46と組み合わせて使用することによっても、起こりうる皺の発生および/または繊維歪みが少なくなる。これは、直線部分46のそれぞれが、湾曲部分42、44に沿って誘導されたことによってトウ32に蓄積する圧縮力を低減するため、トウ32に「緩和」の機会が与えられるからである。
図8は、広角遷移領域28内の曲げ部35を示しており、この例においては、トウ32は、複数の湾曲部分58とこれらの湾曲部分58の間の複数の直線部分50との間で交互に誘導されている。トウの誘導が、真っ直ぐな経路(すなわち、直線部分50)と湾曲した経路(すなわち、湾曲部分58)との間で変更される点は、符号62で示されている。直線部分50の長さL1と湾曲部分58の長さL2は、曲げ角θを含む具体的な態様に依存する。長さL1のいくつか、または全ては、互いに等しくてもよいし、等しくなくてもよい。同様に長さL2のいくつか、または全ては、互いに等しくてもよいし、等しくなくてもよい。上述した例のように、各湾曲部分58は、曲げ角θより小さい湾曲角φを有する。
図9を参照して説明すると、それぞれが曲げ角θより小さい角φを有する複数の連続する湾曲部分58に沿ってトウ32を誘導することにより、トウ32を広角遷移領域28内で曲げ部35周りに配置することが可能である。湾曲部分58の湾曲角φ、並びに湾曲部分58の長さL2は、互いに同じであっても異なっていてもよい。
図10は、トウの皺および/または歪みを低減または解消するために、複数の部分50において、遷移領域28内における曲げ部35周りに誘導されたトウ32のさらなる例を示す。この実施形態では、部分50のそれぞれは、直線部分50であり、長さL1を有する。直線部分50の長さL1は、同じであってもよいし、互いに異なっていてもよい。直線部分50のそれぞれは、参照軸65に対して、曲げ角θより小さい角配向φを有する。部分50の数は態様に応じて変わるが、一般的には、部分50の数が大きいほど、曲げ部35を形成するためのトウ32の所望の曲率に、より近似したものとなる。
次に図11に注目すると、同図は、プリプレグ・トウ32の自動配置によって、広角遷移領域に曲げ部35を有する一体型複合構造体20を製造する方法の全体的な工程を概括的に示す。この方法では、まず、工程64において、数値制御装置33をプログラミングすることによって、遷移領域28内の異なる部分42、44、46に各トウを配置することにより一体型複合構造体20における曲げ部35を形成できるようにする。ここで、部分42、44、46は、曲げ部の角θより小さい湾曲角φを有する。トウ32のそれぞれは、異なる部分42、44、46に配置されるが、遷移領域28全体にわたって連続している。数値制御装置33をプログラミングすることは、曲げ角θを形成している上記部分のそれぞれ内で、連続するプリプレグ・トウを誘導できるように、数値制御装置33をプログラミングすることを含む。工程66において、制御装置33によって操作される数値制御式先進繊維配置装置25を用いることによって、複合構造体20をレイアップする。工程66は、制御装置33を使用して、遷移領域28内のn個の異なる部分に各トウ32を配置することによって、曲げ部35を形成することを含む。工程68において、一体型複合材積層レイアップ20は硬化され、工程70において、硬化された一体型複合構造体20は、所望に応じて、トリミングされ、仕上げられる。
図12は、下地上にプリプレグ・トウを配置する方法を示し、当該下地は、この下地の遷移領域にわたって延びる、ある曲率の曲げ部を有する。工程74において、遷移領域内の第1部分にトウを敷設する。ここで、第1部分は、トウにおける曲げ部の曲率よりも小さい角配向を有する。工程76において、遷移領域における第2部分にトウを敷設する。ここで、第2部分は、トウにおける曲げ部の曲率よりも小さい角配向を有する。工程78において、数値制御装置がプログラムされ、工程80において、当該数値制御装置を用いることによって、第1部分および第2部分にトウを敷設するために採用された先進繊維配置装置を制御する。図13は、トウを各部分に敷設する工程74、76を実行する方法を示す。工程82に示すように、トウは、第1部分に沿う始点から第1部分に沿う終点まで、第1の方向に誘導される。いくつかの実施形態において、第1部分は湾曲していてもよい。工程84において、トウを誘導する方向が、第1部分の終点において変更される。工程86において、トウは、第1部分の終点から第2部分の終点まで、第2の方向に誘導される。いくつかの実施形態おいて、第2部分は真っ直ぐであってもよい。
次に図14に注目すると、同図は、遷移領域にわたって延びる曲げ角をもつ下地上にプリプレグ・トウを配置する方法を示す。工程88に示すように、この方法は、トウのそれぞれを下地上に複数の部分に配置することを含み、ここで、各トウの上記部分の少なくともいくつかは、曲げ角より小さい湾曲角を有する。
図15は、遷移領域にわたって延びる曲げ角θを有する下地上にプリプレグ・トウを配置する方法を示す。工程90において、曲げ角θは、n個の個別部分に分割され、ここで、これらの部分のそれぞれは、略θ/nの湾曲角を有する。工程92において、トウが、下地上に配置され、これらの部分のそれぞれに沿って誘導される。
次に、図16に注目すると、同図は、曲げ角を含む少なくとも1つの遷移領域を有する一体型複合構造体の製造方法の各工程を示す。この方法は、工程94において、プリプレグ・トウを下地上に敷設することにより複合材積層レイアップを形成することを含んでおり、これは、曲げ角を複数の部分に分割し、プリプレグ・トウをこれらの部分のそれぞれに沿って誘導することを含む。工程96において、数値制御装置をプログラミングすることによって数値制御式先進繊維配置装置を自動制御し、これによって、曲げ角の各部分内でプリプレグ・トウを誘導する。
本開示に係る実施形態は、さまざまな潜在用途に用いることができ、特に、翼桁、ストリンガー、およびその他の類似の補強材のような、一体型の、湾曲あるいは起伏形状の複合構造部材を用いうる用途、例えば航空宇宙産業、海運産業、自動車産業を含む運輸産業、および、その他の用途において、用いることができる。これらの構造体部材は、1または複数の広角遷移領域を有することがある。したがって、図17および18を参照して説明すると、本開示に係る実施形態は、図17に示すように航空機製造および運用方法という局面において、および、図18に示すように航空機100の局面において、用いることができる。本開示に係る実施形態の航空機への適用は、例えば、これに限定されないが、広角遷移領域28を有する翼桁87およびストリンガー89のような様々な機体116(図18)の要素を含む。生産開始前の過程において、例示的な方法は、航空機100の仕様決定および設計102、および材料調達104を含む。製造過程において、部品および小組立品の製造106、およびシステムインテグレーション108が行われる。その後、航空機100は、就航112に入るための認証および納品110を終える。顧客における運用において、航空機100は定期的な整備と保守114が予定され、これには改造、再構成、改修などが含まれる。一体型の湾曲あるいは起伏形状の複合積層構造体は、前記定期的な整備、保守114の間に交換部品として用いてもよい。
方法98の各プロセスは、システムインテグレーター、第3者、および/またはオペレータ(例えば、顧客)によって実行もしくは遂行することができる。本明細書の目的のためには、システムインテグレーターは、これに限定されないが任意の数の航空機メーカーおよび主要なシステム下請け業者を含むことができ、第3者は、これに限定されないが任意の数の売り主、下請け業者および供給業者を含むことができ、かつ、オペレータは、航空会社、リース会社、軍事団体(military entity)、サービス組織(service organization)などであってもよい。
図18に示されるように、例示的な方法98によって製造される航空機100は、複数の上級システム118および内装120を有する機体116を含む。先に述べたように、機体116は、上述した本開示に係る方法にしたがって製作された翼桁87、ストリンガー89、または、その他多種の輪郭形成された一体型構造体部材を含みうる。1または複数の翼桁87および/またはストリンガーは、1または複数の広角遷移領域を有しうる。上級システム118の例には、1または複数の駆動系122、電気系124、油圧系126および環境系が含まれる。任意の数の他のシステムが含まれることもある。航空宇宙産業の例が示されているが、本開示の原理は、海運産業、自動車産業などの他の産業に適用することができる。
ここに具体化されたシステムおよび方法は、製造およびサービス方法98のどの1つまたは複数の段階においても採用することができる。例えば、製造工程106に応じた部品または小組立部品は、航空機100の就航中に製造される部品または小組立部品と同様にして製作または製造することができる。また、1または複数の装置の実施形態、方法の実施形態またはそれらの組合せは、例えば、航空機100の組立を実質的に促進し、あるいは航空機100のコストを低減することにより、製造工程106または108において利用することができる。同様に、1またはそれ以上の装置の具体例、方法の具体例またはそれらの組合せは、航空機の整備サービス88において、広角遷移領域28を有する一体型の起伏形状の複合構造体の製作に利用することができる。
本明細書において、用語「少なくとも1つの」は、アイテムのリストとともに用いられる場合、列挙された1または複数のアイテムの様々な組合せを用いることができること、および、リスト中の各アイテムの1つのみを必要とする場合もあること、を意味する。例えば、「アイテムA、アイテムBおよびアイテムCの少なくとも1つ」は、限定するものではないが、アイテムA、アイテムAおよびアイテムB、または、アイテムB、を含みうる。この例はまた、アイテムA、アイテムBおよびアイテムC、または、アイテムBおよびC、を含む。前記アイテムは、特定の対象、物またはカテゴリーであることもある。換言すると、「少なくとも1つの」は、リストからあらゆる組合せのアイテムおよびあらゆる数のアイテムを用いることができ、リスト中のすべてのアイテムを必ずしも必要とするわけではないことを意味する。
様々な例示的な実施形態についての説明は、図示および説明の目的で示されており、すべてを網羅すること、あるいは、開示された形態での実施に限定されることを意図するものではない。多くの修正および変更が、当業者にとって明らかであろう。さらに、様々な例示的な実施形態は、他の例示的な実施形態とは異なる利点をもたらしうる。選択した実施形態は、実施形態の原理および実際の態様を最も適切に説明するために、そして、当業者が本開示を理解し、想定した具体的用途に適した種々の変形を加えた様々な実施形態を思いつくことができるように、選択し説明したものである。

Claims (6)

  1. 下地上にプリプレグ・トウを配置する方法であって、前記下地は、前記下地の遷移領域にわたって延びる、ある曲率と曲げ角とを有する曲げ部を含んでおり、当該方法は、
    前記遷移領域内において、少なくとも第1湾曲部分と第2湾曲部分とを有するように、前記トウを配置することを含み、前記第1湾曲部分および第2湾曲部分のそれぞれは、前記曲げ部の前記曲げ角よりも小さい湾曲角を有し、
    前記トウは、前記遷移領域における前記曲げ部の形状に近似した形状を有
    前記トウを配置することは、前記第1湾曲部分の始点から前記第1湾曲部分の終点まで前記トウを前記第1湾曲部分に沿って誘導することと、前記第1湾曲部分の終点にて前記トウの誘導方向を変更することと、を含む、方法。
  2. 前記トウの前記第1湾曲部分および前記第2湾曲部分は、前記遷移領域内において相互に連続している、請求項1に記載の方法。
  3. 前記トウは、前記第1湾曲部分および前記第2湾曲部分に加えて、直線部分をさらに備えている、請求項1に記載の方法。
  4. 前記直線部分は、前記第1湾曲部分と前記第2湾曲部分との間に位置している、請求項1に記載の方法。
  5. 数値制御装置をプログラミングすること、および、
    前記制御装置を使用することによって、先進繊維配置装置を制御すること、
    をさらに含み、前記トウを配置することは、前記先進繊維配置装置によって行われる、請求項1に記載の方法。
  6. 下地上にプリプレグ・トウを配置する方法であって、前記下地は、前記下地の遷移領域にわたって延びる、ある曲率と曲げ角とを有する曲げ部を含んでおり、当該方法は、
    前記遷移領域内において、少なくとも第1湾曲部分と第2湾曲部分とを有するように、前記トウを配置することを含み、前記第1湾曲部分および第2湾曲部分のそれぞれは、前記曲げ部の前記曲げ角よりも小さい湾曲角を有し、
    前記トウは、前記遷移領域における前記曲げ部の形状に近似した形状を有し、
    前記方法は、数値制御装置をプログラミングすること、および、前記制御装置を使用することによって、先進繊維配置装置を制御すること、をさらに含み、前記トウを配置することは、前記先進繊維配置装置によって行われる、方法。
JP2015044514A 2014-03-20 2015-03-06 広角遷移領域におけるプリプレグ・トウの配置 Active JP6723687B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/220,725 US10112349B2 (en) 2014-03-20 2014-03-20 Placement of prepreg tows in high angle transition regions
US14/220,725 2014-03-20

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015227049A JP2015227049A (ja) 2015-12-17
JP2015227049A5 JP2015227049A5 (ja) 2018-04-05
JP6723687B2 true JP6723687B2 (ja) 2020-07-15

Family

ID=52706030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015044514A Active JP6723687B2 (ja) 2014-03-20 2015-03-06 広角遷移領域におけるプリプレグ・トウの配置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10112349B2 (ja)
EP (1) EP2921287B1 (ja)
JP (1) JP6723687B2 (ja)
KR (1) KR102296770B1 (ja)
CN (1) CN104960210B (ja)
BR (1) BR102015003105B1 (ja)
CA (1) CA2878541C (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10112349B2 (en) * 2014-03-20 2018-10-30 The Boeing Company Placement of prepreg tows in high angle transition regions
GB2533567A (en) * 2014-12-19 2016-06-29 Airbus Operations Ltd Method of forming laminar composite charge
US10525637B2 (en) * 2017-03-09 2020-01-07 The Boeing Company Flat composites having layup features for forming into 3D shapes
US20180345604A1 (en) 2017-06-02 2018-12-06 Arris Composites Llc Aligned fiber reinforced molding
JP7255025B2 (ja) * 2020-06-17 2023-04-10 三菱重工業株式会社 治具及び複合材の加工方法
CN112549584B (zh) * 2020-11-18 2022-02-01 武汉大学 一种变角度碳纤维自动铺放系统

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4119749A (en) * 1975-02-05 1978-10-10 Roth Freres, S.A. Moulded light-weight framed panel
NZ532360A (en) 2001-09-17 2005-12-23 Verdant Technologies Inc Three-dimensional knit spacer fabric sandwich composite
US7469735B2 (en) * 2005-08-03 2008-12-30 The Boeing Corporation Composite structural element fabricating device and method
ES2337285T3 (es) 2005-08-25 2010-04-22 Ingersoll Machine Tools, Inc. Aparato compacto de colocacion de fibras.
US8936695B2 (en) * 2007-07-28 2015-01-20 The Boeing Company Method for forming and applying composite layups having complex geometries
US8932423B2 (en) 2008-04-17 2015-01-13 The Boeing Company Method for producing contoured composite structures and structures produced thereby
US9278484B2 (en) 2008-04-17 2016-03-08 The Boeing Company Method and apparatus for producing contoured composite structures and structures produced thereby
TW201023724A (en) * 2008-12-09 2010-06-16 Pegatron Corp Casing and method of fabricating the same
US20100284810A1 (en) * 2009-05-07 2010-11-11 General Electric Company Process for inhibiting delamination in a bend of a continuous fiber-reinforced composite article
US8165702B2 (en) 2009-05-08 2012-04-24 Accudyne Systems Inc. Article manufacturing process
JP5552305B2 (ja) * 2009-12-10 2014-07-16 新日本工機株式会社 プリプレグテープの経路計算方法
US20120012242A1 (en) 2010-07-14 2012-01-19 Spirit Aerosystems, Inc. Method and system for material placement over radiused edges
US8795567B2 (en) 2010-09-23 2014-08-05 The Boeing Company Method for fabricating highly contoured composite stiffeners with reduced wrinkling
US8551380B2 (en) * 2010-11-12 2013-10-08 The Boeing Company Method of laying up prepreg plies on contoured tools using a deformable carrier film
US8756037B2 (en) * 2011-06-20 2014-06-17 The Boeing Company Curved fiber paths for composite laminates
GB2492594B (en) 2011-07-08 2016-08-17 Univ Bristol Tow placement apparatus and methods
US8591685B2 (en) * 2011-10-27 2013-11-26 The Boeing Company Method and apparatus for producing composite fillers
GB201120219D0 (en) * 2011-11-23 2012-01-04 Airbus Operations Ltd Wrinkle control method and tool therefor
CN102529115B (zh) 2011-12-31 2014-04-02 哈尔滨工业大学 非可展曲面零件自动纤维铺放变角度轨迹规划方法
US10112349B2 (en) * 2014-03-20 2018-10-30 The Boeing Company Placement of prepreg tows in high angle transition regions

Also Published As

Publication number Publication date
KR20150110308A (ko) 2015-10-02
CA2878541A1 (en) 2015-09-20
US20160176122A1 (en) 2016-06-23
CA2878541C (en) 2018-03-20
BR102015003105B1 (pt) 2021-01-26
EP2921287A1 (en) 2015-09-23
EP2921287B1 (en) 2023-11-15
US10112349B2 (en) 2018-10-30
CN104960210A (zh) 2015-10-07
BR102015003105A2 (pt) 2016-01-19
CN104960210B (zh) 2019-07-23
KR102296770B1 (ko) 2021-09-03
JP2015227049A (ja) 2015-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6723687B2 (ja) 広角遷移領域におけるプリプレグ・トウの配置
EP2433781B1 (en) Method and apparatus for fabricating highly contoured composite stiffeners with reduced wrinkling
CA2732391C (en) Curved composite frames and method of making the same
US9090028B2 (en) Method for producing contoured composite structures and structures produced thereby
EP2403706B1 (en) Method for producing contoured composite structures
KR102112378B1 (ko) 컨벡스 레이디어스들 위에서의 복합재 테이프 라미네이션 방법
US11845236B2 (en) Composite structure splice and method
CA2997075C (en) Method of operating an automated fiber placement machine

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180226

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200526

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6723687

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250