JP6718486B2 - Railway vehicle snow accumulation prevention device - Google Patents
Railway vehicle snow accumulation prevention device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6718486B2 JP6718486B2 JP2018146927A JP2018146927A JP6718486B2 JP 6718486 B2 JP6718486 B2 JP 6718486B2 JP 2018146927 A JP2018146927 A JP 2018146927A JP 2018146927 A JP2018146927 A JP 2018146927A JP 6718486 B2 JP6718486 B2 JP 6718486B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- prevention device
- snow accumulation
- accumulation prevention
- trolley
- inclined surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 title claims description 77
- 230000002265 prevention Effects 0.000 title claims description 72
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 21
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Current-Collector Devices For Electrically Propelled Vehicles (AREA)
Description
本発明は、鉄道車両の雪堆積防止装置に関する。 The present invention relates to a snow accumulation prevention device for a railway vehicle.
鉄道車両では、床下部に着雪を防止するために、床下の台車空隙部において、空隙部内部に複数の流線形整流部材を設置することで、雪を含んだ流れが台車内部に入りこむことを抑制する技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。 In railway cars, in order to prevent snow from accumulating under the floor, by installing a plurality of streamline rectifying members inside the void in the bogie space under the floor, it is possible to prevent a flow containing snow from entering the bogie interior. A technique for suppressing is known (for example, see Patent Document 1).
このような空隙部内部に複数の流線形整流部材を設置した車両が降雪地帯を走行すると、台車内部への雪の侵入を防止できるものの、台車配置空間の隅部(端部塞ぎ板の側方部分と台車側カバーの内側面とで囲まれて側面視で台車側カバーに隠れたデッドスペース)に進行方向から流れる雪が到達して端部塞ぎ板に雪が付着する。特に、端部塞ぎ板が空気の流れに対して垂直に配置された場合、車両走行による流れる雪が端部塞ぎ板に衝突することで雪の堆積が進み、端部塞ぎ板に付着した雪の塊が成長して大きな雪庇が形成される。大きな雪庇は、大重量であり、その重量を支えることができなくなったときに落下して車両や軌道設備に衝突すると、車両や軌道設備等に悪影響を及ぼす可能性がある。そのため、雪庇の落下による悪影響を防ぐための対策が求められる。 When a vehicle with multiple streamlined flow control members installed inside such a gap runs in a snowfall area, it is possible to prevent snow from entering the inside of the bogie, but at the corners of the bogie arrangement space (sides of the end block). Snow flowing from the traveling direction reaches a dead space surrounded by the portion and the inner surface of the trolley-side cover and hidden by the trolley-side cover in a side view, and the snow adheres to the end blocking plate. In particular, when the end blocking plate is arranged perpendicular to the air flow, the snow that flows from the vehicle collides with the end blocking plate, which causes the accumulation of snow and the accumulation of snow on the end blocking plate. Grow to form a large canopy. A large snow cane has a large weight, and if it cannot support the weight and falls and collides with a vehicle or track equipment, it may adversely affect the vehicle or track equipment. Therefore, it is necessary to take measures to prevent the adverse effects of falling snow canopies.
そこで本発明は、台車配置空間の隅部に堆積する雪の量を低減し、台車配置空間の隅部に堆積した雪の落下による車両や軌道設備等への悪影響を防止することを目的とする。 Therefore, it is an object of the present invention to reduce the amount of snow that accumulates at the corners of the bogie arrangement space and prevent adverse effects on the vehicle, track equipment, etc. due to the falling of the snow accumulated at the corners of the bogie arrangement space. ..
本発明の一態様に係る鉄道車両の雪堆積防止装置は、台車の車両長手方向一方側で地面に対向して水平に延びる底部塞ぎ板と、前記台車側における前記底部塞ぎ板の端部から上方に延びて前記台車に車両長手方向に対向する端部塞ぎ板と、前記台車の上部を車幅方向外側から覆う台車側カバーであって前記端部塞ぎ板に隣接した下方突出部を有する台車側カバーと、を備えた鉄道車両の台車配置空間に配置される雪堆積防止装置であって、前記台車配置空間の隅部において前記台車に面するように配置され、車幅方向外側に向かうにつれて前記台車に近づく向きに傾斜した主傾斜面と、車幅方向外側から見て前記台車側カバーから下方に露出した位置に配置され且つ前記主傾斜面の車幅方向外側に設けられ、車幅方向外側に向かうにつれて前記台車から離れる向きに傾斜した副傾斜面と、を備える。 A snow accumulation prevention device for a railroad vehicle according to an aspect of the present invention includes a bottom cover plate extending horizontally facing the ground on one side in the vehicle longitudinal direction of a bogie, and an upper part from an end of the bottom cover plate on the bogie side. And a trolley side having an end blocking plate that extends toward the trolley and faces the trolley in the vehicle longitudinal direction, and a trolley-side cover that covers the upper portion of the trolley from the vehicle width direction outer side and that has a downward protrusion that is adjacent to the end blocking plate. A snow accumulation prevention device arranged in a bogie arrangement space of a railroad vehicle, comprising a cover, wherein the snow accumulation prevention device is arranged so as to face the bogie at a corner of the bogie arrangement space, A main inclined surface inclined toward the dolly, and a position exposed downward from the trolley-side cover when viewed from the outside in the vehicle width direction and provided outside the main inclined surface in the vehicle width direction. A sub-inclined surface that inclines in a direction away from the dolly toward the.
前記構成によれば、雪堆積防止装置の主傾斜面が、車幅方向外側に向かうにつれて台車側カバーの下方突出部の端縁に近づくように傾斜するため、進行方向から流れる雪が主傾斜面及び副傾斜面に沿って流れるため、雪の堆積を抑制することができる。また、台車配置空間の隅部において車幅方向外側から見て台車側カバーに隠れたデッドスペースが減る。そのため、車両走行中に台車側方を通って台車配置空間の隅部に到達する雪が当該デッドスペースに堆積することを抑制できる。しかも、主傾斜面は、車幅方向中央側に向かうにつれて台車から離れる向きに傾斜するため、台車旋回時に雪堆積防止装置が台車に干渉することも回避される。また、雪堆積防止装置が車幅方向外側から見て台車側カバーから下方に露出する構成であっても、車両走行中に台車側方を通って雪堆積防止装置の下部に到達する雪が副傾斜面により車幅方向外側に案内され、雪堆積防止装置の下部への雪の堆積も抑制できる。 According to the above configuration, the main slope of the snow accumulation prevention device is inclined so as to approach the end edge of the downward protruding portion of the trolley-side cover as it goes outward in the vehicle width direction. Since it flows along the sub-slope, snow accumulation can be suppressed. In addition, the dead space hidden in the trolley-side cover when viewed from the outside in the vehicle width direction at the corners of the trolley placement space is reduced. Therefore, it is possible to suppress the snow that passes through the side of the bogie and reaches the corner of the bogie arrangement space while the vehicle is traveling, and accumulates in the dead space. Moreover, the main inclined surface is inclined toward the center side in the vehicle width direction, away from the bogie, so that the snow accumulation prevention device can be prevented from interfering with the bogie when the bogie turns. Even when the snow accumulation prevention device is exposed downward from the trolley-side cover when viewed from the outside in the vehicle width direction, the snow that passes through the side of the trolley and reaches the bottom of the snow accumulation prevention device while the vehicle is traveling has a secondary inclination. The surface guides the vehicle to the outside in the vehicle width direction, and snow accumulation on the lower part of the snow accumulation prevention device can be suppressed.
本発明によれば、台車配置空間の隅部に堆積する雪の量を大幅に低減でき、台車配置空間の隅部に堆積した雪の落下による車両や軌道設備等への悪影響を防止できる。 According to the present invention, it is possible to significantly reduce the amount of snow accumulated at the corners of the carriage arrangement space, and to prevent adverse effects on the vehicle, track equipment, etc. due to the fall of the snow accumulated at the corners of the carriage arrangement space.
以下、図面を参照して実施形態を説明する。なお、以下の説明では、車両が走行する方向を車両長手方向(前後方向)とし、それに直交する横方向を車幅方向(左右方向)として定義する。 Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings. In the following description, the traveling direction of the vehicle is defined as the vehicle longitudinal direction (front-rear direction), and the lateral direction orthogonal thereto is defined as the vehicle width direction (lateral direction).
(第1実施形態)
図1は、第1実施形態に係る雪堆積防止装置10を備えた鉄道車両1の側面図である。図2は、図1に示す鉄道車両1の台車配置空間Sにおける雪堆積防止装置10の配置を説明する平面図である。図1に示すように、鉄道車両1は、台車2と、台車2に空気バネ4を介して下方から支持される車体3とを備える。車体3の床下には、台車2の車両長手方向の一方側及び他方側において、床下機器5(例えば、変圧器、変換装置、蓄電池等)が搭載されている。床下機器5は、車体3の台枠(図示せず)に吊下げ支持されている。
(First embodiment)
FIG. 1 is a side view of a railway vehicle 1 including a snow
車体3は、台車2の車両長手方向の一方側及び他方側に配置され、床下機器5の底面を下方から覆う底部塞ぎ板6を備える。底部塞ぎ板6は、レールRが設置された地面Gに対向して水平に延びている。底部塞ぎ板6は、車両限界内に配置されている。車両限界とは、水平な直線軌道に静置した車両の断面形状の外郭線が超えてはならない上下、左右の限界をいう。
The
車体3は、底部塞ぎ板6の台車2側の端部に接続された端部塞ぎ板7を備える。端部塞ぎ板7は、底部塞ぎ板6の台車2側の端部から上方に延びており、台車2に車両長手方向に対向している。即ち、台車2の車両長手方向両側に配置された一対の端部塞ぎ板7が、台車配置空間Sを形成している。本実施形態では、端部塞ぎ板7は、鉛直方向に延びるように配置されている。
The
車体3は、台車2の上部を車幅方向外側から覆う左右一対の台車側カバー8を備える。即ち、台車側カバー8は、台車配置空間Sを車幅方向外側から閉鎖している。台車側カバー8は、車両長手方向に延びており、一方の端部塞ぎ板7の車幅方向端部と他方の端部塞ぎ板7の車幅方向端部とに接続されている。台車側カバー8は、台車2の側方であって、その下端が台車2の高さ方向の略中央にある中央部8aと、中央部8aの車両長手方向両側に設けられて端部塞ぎ板7に隣接した下方突出部8bとを有する。下方突出部8bは、中央部8aよりも下方への突出量が大きい。本実施形態では、下方突出部8bは、中央部8aから端部塞ぎ板7に向けて徐々に下方への突出量が増える形状を有する。例えば、台車側カバー8の下方突出部8bの下端は、底部塞ぎ板6の下面と同じ高さに位置する。
The
図1及び2に示すように、台車配置空間Sの隅部には、雪堆積防止装置10が配置されている。即ち、雪堆積防止装置10は、端部塞ぎ板7の車幅方向の端部と台車側カバー8の車両長手方向の端部(下方突出部8b)との間で形成される隅状スペース(台車配置空間Sの隅部)に配置されている。雪堆積防止装置10は、台車配置空間Sのうち側面視で台車側カバー8の下方突出部8bに隠れた隅状スペースに進行方向から流れる雪が堆積しないように、当該隅状スペースを占有するダミー部材である。
As shown in FIGS. 1 and 2, a snow
図3は、図1に示す雪堆積防止装置10の斜め下方から見た斜視図である。図4(A)は雪堆積防止装置10の上面図、図4(B)は雪堆積防止装置10の車両長手方向から見た正面図、図4(C)は雪堆積防止装置10の車両側方から見た側面図である。図3及び4(A)〜(C)に示すように、本実施形態では、雪堆積防止装置10は、端部塞ぎ板7とは別体の箱体であり、端部塞ぎ板7の車幅方向外端部のうち台車2側の表面に取り付けられる。なお、雪堆積防止装置10は、端部塞ぎ板7と一体に形成されてもよい。
FIG. 3 is a perspective view of the snow
雪堆積防止装置10は、背面11、主傾斜面12、側面13、下面14、上面15及び副傾斜面16を備えた箱体である。背面11は、端部塞ぎ板7の車幅方向外端部のうち台車2側の表面に当接する。主傾斜面12は、台車2(図2参照)に面するように配置されている。主傾斜面12は、上方から見て、車幅方向外側に向かうにつれて背面11から離れるように傾斜している。即ち、主傾斜面12は、車両長手方向に垂直な仮想面に対し、車幅方向外側に向かうにつれて台車2(図2参照)に近づく向きに傾斜している。更に換言すると、主傾斜面12の法線は、車両長手方向に対して車幅方向内側に向けて傾斜している(図2参照)。また、主傾斜面12の少なくとも下半分は、その法線が斜め下方に向くように傾斜している。なお、主傾斜面12の法線は、水平方向を向く構成としてもよい。本実施形態では、雪堆積防止装置10を構成する面のうち主傾斜面12が最も大面積である。
The snow
側面13は、背面11及び主傾斜面12の車幅方向外側の端縁同士を接続し、車幅方向外方に向いている。側面13は、台車側カバー8(図1及び2参照)のうち雪堆積防止装置10に隣接する部分の内面に沿う形状を有する。本実施形態では、台車側カバー8は、下方に向かうにつれて車幅方向内側に向かう形状を有しており、雪堆積防止装置10の側面13も同様の形状を有する。側面13は、雪堆積防止装置10を端部塞ぎ板7に取り付ける作業を行うときに使用する作業開口13aを有する。作業開口13aは、蓋17により開閉可能に閉鎖されている。下面14は、背面11と主傾斜面12との間の空間を下方から閉鎖する水平面であり、地面Gに対向する。上面15は、背面11と主傾斜面12との間の空間を上方から閉鎖する水平面である。
The
副傾斜面16は、主傾斜面12の車幅方向外側かつ側面13の下側に設けられ、主傾斜面12を背面11に接続する。副傾斜面16は、車幅方向外側から見て台車側カバー8の下方突出部8bから下方に露出した位置に配置される(図4(C)参照)。副傾斜面16は、車両長手方向に垂直な仮想面に対し、車幅方向外側に向かうにつれて台車2(図1参照)から離れる向きに傾斜している。即ち、副傾斜面16の法線は、車両長手方向に対して車幅方向外側に向けて傾斜している。また、副傾斜面16は、その法線が斜め下方に向くように傾斜している。副傾斜面16の下端は、下面14に接続されている。
The sub inclined
背面11の車幅方向内端部11aは、車両長手方向から見た正面視において、主傾斜面12よりも車幅方向内側に突出している。この車幅方向内端部11aには、固定穴H(固定部)が形成されている。雪堆積防止装置10の取付作業においては、背面11の車幅方向内端部11aの固定穴Hに締結具を挿通すると共に、前述の作業開口13aを通して背面11の中央部分に形成された固定穴(図示せず)に締結具を挿通することで、雪堆積防止装置10を端部塞ぎ板7に取り付ける。
The vehicle width direction
以上に説明した構成によれば、雪堆積防止装置10の主傾斜面12が、車幅方向外側に向かうにつれて台車側カバー8の下方突出部8bの端縁に近づくように傾斜するため、台車配置空間Sの隅部において車幅方向外側から見て台車側カバー8に隠れたデッドスペースが減る。そのため、車両走行中に台車2の側方を通って台車配置空間Sの隅部に到達する雪が当該デッドスペースに堆積することを抑制できる。しかも、主傾斜面12は、車幅方向中央側に向かうにつれて台車2から離れる向きに傾斜するため、進行方向から流れる雪は、主傾斜面12に当たった後、車幅方向内側に向かうことなるため、雪の堆積を防止することができ、また台車2の旋回時に雪堆積防止装置10が台車2に干渉することも回避される。
According to the configuration described above, the main
また、進行方向から流れる雪は、雪堆積防止装置10の副傾斜面16により、車幅方向外側に向かうことになる。そのため、雪堆積防止装置10が車幅方向外側から見て台車側カバー8から下方に露出する構成であっても、車両走行中に台車2の側方を通って雪堆積防止装置10の下部に到達する雪が副傾斜面16により車幅方向外側に案内され、雪堆積防止装置10の下部への雪の堆積も抑制できる。以上により、台車配置空間Sの隅部に堆積する雪の量を大幅に低減でき、台車配置空間Sの隅部に堆積した雪の落下による悪影響を防止できる。
In addition, the snow flowing from the traveling direction is directed to the outer side in the vehicle width direction by the
また、主傾斜面12及び副傾斜面16の法線が斜め下方に向いているので、それらの面12,16に付着した雪が成長する前に落下が促され、大重量の雪の落下を更に好適に防止できる。また、雪堆積防止装置10の下面14は、底部塞ぎ板6の下面に連なって配置されるので、雪堆積防止装置10と底部塞ぎ板6との間の境界に走行風が当たることによる騒音を防止できると共に、雪堆積防止装置10と底部塞ぎ板6との間に雪が堆積することも防止できる。また、雪堆積防止装置10は、端部塞ぎ板7及び台車側カバー8とは別体であるので、既存の車両に対して容易に適用することができる。
Further, since the normals to the main
(第2実施形態)
図5は、第2実施形態に係る雪堆積防止装置110の斜め下方から見た斜視図である。なお、第1実施形態と共通する構成については同一符号を付して説明を省略する。図5に示すように、第2実施形態の雪堆積防止装置110では、主傾斜面112及び副傾斜面116が凹状に湾曲している。即ち、主傾斜面112及び副傾斜面116は、上方から見て、端部塞ぎ板7側(台車2から離れる側)に向けて窪むように湾曲している。
(Second embodiment)
FIG. 5 is a perspective view of the snow
このような構成によれば、車両走行時に雪堆積防止装置110に到達した雪が主傾斜面112及び副傾斜面116により滑らかに案内されるため、着雪を抑制するとともに、走行風による騒音を低減できる。なお、他の構成は前述した第1実施形態と同様であるため説明を省略する。また、主傾斜面112及び副傾斜面116の何れか一方の面のみを凹面としてもよい。
With such a configuration, the snow that has reached the snow
(第3実施形態)
図6は、第3実施形態に係る雪堆積防止装置210の斜め下方から見た斜視図である。図6に示すように、第3実施形態の雪堆積防止装置210では、少なくとも主傾斜面12の下端部に、台車2(図1参照)に近づく向きに先細り状に突出した突出面218が設けられている。即ち、突出面218は、少なくとも主傾斜面12の車幅方向の一端から他端まで延びている。例えば、突出面218は、側方から見て台車2側に向けて突出した湾曲面である。図6の例では、突出面218は、主傾斜面12の下端部から車幅方向中央寄りの端部塞ぎ板7の下端部に掛けて設けられている。具体的には、突出面218は、主傾斜面12の下端部に設けられた第1部分218aと、第1部分218aから車幅方向中央側に延びて端部塞ぎ板7の下端部の台車2側の表面に配置される第2部分218bとを有する。
(Third Embodiment)
FIG. 6 is a perspective view of the snow
このような構成によれば、突出面218の存在により、台車配置空間Sの隅部または中央部の下部空間が雪堆積防止装置210により更に多く占有されるため、台車2の側方を通って雪堆積防止装置210の下部に到達する雪に加え、台車2の下方を通って雪堆積防止装置210の下部に到達する雪が雪堆積防止装置210に付着して成長することを抑制できる。なお、他の構成は前述した第1実施形態と同様であるため説明を省略する。また、台車2(図1参照)に近づく向きに先細り状に突出した突出面218は、主傾斜面12の下端部にのみ形成されてもよい。
According to such a configuration, the presence of the projecting
(第4実施形態)
図7は、第4実施形態に係る雪堆積防止装置310の斜め下方から見た斜視図である。図7に示すように、第4実施形態の雪堆積防止装置310は、端部塞ぎ板307と一体に形成されている。具体的には、端部塞ぎ板307は、中央板部309、主傾斜面312、副傾斜面316及び下面314を有する。中央板部309は、端部塞ぎ板307の車幅方向中央に位置し、台車2に車両長手方向に対向する。主傾斜面312は、中央板部309の車幅方向外側に隣接している。主傾斜面312は、車両長手方向に垂直な仮想面に対し、車幅方向外側に向かうにつれて台車2(図2参照)に近づく向きに傾斜している。
(Fourth Embodiment)
FIG. 7 is a perspective view of the snow
副傾斜面316は、主傾斜面312の下部の車幅方向外側に設けられ、車幅方向外側から見て台車側カバー8(図1参照)の下方突出部8bから下方に露出した位置に配置される。副傾斜面16は、車両長手方向に垂直な仮想面に対し、車幅方向外側に向かうにつれて台車2(図1参照)から離れる向きに傾斜している。下面314は、主傾斜面312の下端及び副傾斜面316の下端を接続している。即ち、端部塞ぎ板307の主傾斜面312、副傾斜面316及び下面314は、第1実施形態の主傾斜面12、副傾斜面16及び下面14に相当する。主傾斜面312及び副傾斜面316の車幅方向外側の端部は、台車側カバー8(図1参照)に突き合わされる。
The
このような構成によれば、雪堆積防止装置310を端部塞ぎ板307と別に用意する必要がなくなるため、部品点数の増加を防止できる。なお、雪堆積防止装置310は、台車側カバー8と一体に形成されてもよい。
With such a configuration, it is not necessary to prepare the snow
なお、本発明は前述した実施形態に限定されるものではなく、その構成を変更、追加、又は削除することができる。例えば、1つの実施形態中の一部の構成は、その実施形態中の他の構成から分離して任意に抽出可能であり、1つの実施形態中の一部の構成を他の実施形態に適用してもよい。 It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and the configuration thereof can be changed, added, or deleted. For example, a part of the configuration in one embodiment can be separated from other configurations in the embodiment and arbitrarily extracted, and a part of the configuration in one embodiment is applied to the other embodiment. You may.
1 鉄道車両
6 底部塞ぎ板
7,307 端部塞ぎ板
8 台車側カバー
8b 下方突出部
10,110,210,310 雪堆積防止装置
12,112,312 主傾斜面
14,314 下面
16,116,316 副傾斜面
218 突出面
H 固定孔(固定部)
S 台車配置空間
1
S trolley placement space
Claims (8)
前記台車配置空間の隅部において前記台車に面するように配置され、車幅方向外側に向かうにつれて前記台車に近づく向きに傾斜した主傾斜面と、
車幅方向外側から見て前記台車側カバーから下方に露出した位置に配置され且つ前記主傾斜面の車幅方向外側に設けられ、車幅方向外側に向かうにつれて前記台車から離れる向きに傾斜した副傾斜面と、を備える、鉄道車両の雪堆積防止装置。 A bottom closing plate that horizontally extends so as to face the ground on one side in the vehicle longitudinal direction of the bogie, and an end closing plate that extends upward from the end of the bottom closing plate on the bogie side and faces the bogie in the vehicle longitudinal direction. And a trolley-side cover that covers the upper portion of the trolley from the outside in the vehicle width direction and has a downward protrusion that is adjacent to the end closing plate, and is disposed in the trolley-carrying space of the railway vehicle. A snow accumulation prevention device,
A main inclined surface that is arranged so as to face the dolly at a corner of the dolly arrangement space, and that is inclined toward the outside in the vehicle width direction toward the dolly.
When viewed from the outside in the vehicle width direction, it is arranged at a position exposed downward from the trolley-side cover and is provided outside the main inclined surface in the vehicle width direction. A snow accumulation prevention device for a railway vehicle, comprising: an inclined surface.
前記下面は、前記底部塞ぎ板の下面に連なって配置される、請求項1又は2に記載の鉄道車両の雪堆積防止装置。 Further comprising a lower surface facing the ground,
The snow accumulation prevention device for a railway vehicle according to claim 1, wherein the lower surface is arranged so as to be continuous with the lower surface of the bottom blocking plate.
前記主傾斜面及び前記副傾斜面は、前記端部塞ぎ板及び前記台車側カバーとは別体である、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の鉄道車両の雪堆積防止装置。 Further comprising a fixing portion for fixing to the end blocking plate,
The snow accumulation prevention device for a railway vehicle according to any one of claims 1 to 6, wherein the main sloped surface and the sub sloped surface are separate from the end blocking plate and the trolley-side cover.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018146927A JP6718486B2 (en) | 2018-08-03 | 2018-08-03 | Railway vehicle snow accumulation prevention device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018146927A JP6718486B2 (en) | 2018-08-03 | 2018-08-03 | Railway vehicle snow accumulation prevention device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020019460A JP2020019460A (en) | 2020-02-06 |
JP6718486B2 true JP6718486B2 (en) | 2020-07-08 |
Family
ID=69588000
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018146927A Active JP6718486B2 (en) | 2018-08-03 | 2018-08-03 | Railway vehicle snow accumulation prevention device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6718486B2 (en) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104354716B (en) * | 2014-10-10 | 2018-03-20 | 中车青岛四方机车车辆股份有限公司 | A kind of rail vehicle water conservancy diversion snow protection device |
JP6824683B2 (en) * | 2016-10-18 | 2021-02-03 | 株式会社日立製作所 | Rail car |
-
2018
- 2018-08-03 JP JP2018146927A patent/JP6718486B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020019460A (en) | 2020-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US1953298A (en) | Folding step | |
CN105307918B (en) | Rail vehicle with the chassis blocked | |
JP4677441B2 (en) | Railway platform shield and shield door | |
WO2017063315A1 (en) | Anti-derailing device for rail vehicle bogie and rail vehicle bogie | |
JP2011213226A (en) | Railway vehicle | |
JP6718486B2 (en) | Railway vehicle snow accumulation prevention device | |
JP6824683B2 (en) | Rail car | |
WO2017086261A1 (en) | Air intake duct | |
US20180126874A1 (en) | Vehicle | |
WO2016141726A1 (en) | Rail vehicle and roof thereof | |
US6241196B1 (en) | Casing for a hot box or blocked brake detection scanner | |
CA2543752C (en) | Crash-suitable design of a junction between railway vehicles with a passable anti-climbing protective device for railway cars | |
JP2014101084A (en) | Railway vehicle | |
JP2008231849A (en) | Sliding door and vehicle provided with sliding door | |
CN202954685U (en) | Sliding structure of built-in moving door of railway vehicle | |
JP2004196170A (en) | Railway vehicle | |
JP6722533B2 (en) | Railway vehicle body structure | |
KR20210131277A (en) | supplementary rail device | |
CA2567241C (en) | Coupling muff connection comprising a three-part adapter supporting plate | |
US20200164901A1 (en) | Railway coach vehicle | |
WO2012065483A1 (en) | Open wagon cover locking apparatus | |
JP6887316B2 (en) | A railroad vehicle having an end fusagi plate and an end fusagi plate of a railroad vehicle | |
JP2021098394A (en) | Railway vehicle | |
JP7551443B2 (en) | Rail vehicles | |
CN209111896U (en) | A kind of ventilation of passenger train structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190702 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200421 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200526 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200612 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6718486 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |