JP6716548B2 - 基地局送受信機及び移動体送受信機を備える移動体通信システムのための装置、方法及びコンピュータプログラム - Google Patents

基地局送受信機及び移動体送受信機を備える移動体通信システムのための装置、方法及びコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6716548B2
JP6716548B2 JP2017516372A JP2017516372A JP6716548B2 JP 6716548 B2 JP6716548 B2 JP 6716548B2 JP 2017516372 A JP2017516372 A JP 2017516372A JP 2017516372 A JP2017516372 A JP 2017516372A JP 6716548 B2 JP6716548 B2 JP 6716548B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication channel
data packet
data
transceiver
mobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017516372A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017532892A (ja
Inventor
ワイルド,トルステン
アジズ,デニッシュ
シャイヒ,フランク
バラッカ,パオラ
ドス サントス,アンドレ フォンセカ
ドス サントス,アンドレ フォンセカ
Original Assignee
アルカテル−ルーセント
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルカテル−ルーセント filed Critical アルカテル−ルーセント
Publication of JP2017532892A publication Critical patent/JP2017532892A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6716548B2 publication Critical patent/JP6716548B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • H04L5/006Quality of the received signal, e.g. BER, SNR, water filling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/542Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0041Arrangements at the transmitter end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/61Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/56Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria
    • H04W72/566Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria of the information or information source or recipient
    • H04W72/569Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria of the information or information source or recipient of the traffic information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/02Hybrid access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L2001/0092Error control systems characterised by the topology of the transmission link
    • H04L2001/0096Channel splitting in point-to-point links
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/12Access point controller devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

実施形態は、基地局送受信機及び移動体送受信機を備える移動体通信システムにおいて通信を行うための装置、方法及びコンピュータプログラムに関し、より詳細には、ただし排他的にではなく、異なる信頼性を有する2以上の通信チャネルを用いて非選択的なコアデータ及び選択的な詳細化データを送信することに関する。
本章は、発明のより深い理解を促進するのに有用となる態様を紹介する。したがって、本章の記載は、この観点で読まれるべきであり、何が従来技術であるか又は何が従来技術でないかについて自認するものと解釈されてはならない。
移動体サービスにおけるデータ速度の高速化の要求は、着実に増加している。同時に、第3世代システム(3G)及び第4世代システム(4G)のような現代の移動体通信システムは強化された技術を提供し、それによってより高いスペクトル効率が可能となり、より高いデータ速度及びセル容量が可能となる。要求は、ネットワークインフラから移動体送受信機への送信のためのダウンリンク(DL)及び移動体送受信機からネットワークインフラへの送信のためのアップリンク(UL)における送信の両方向に対して増加している。
システムにおいて利用可能な帯域幅をさらに増加させ、チャネルの利用率を向上するために、異なる種類の通信チャネルを利用してシステム性能を高め、遅延を減少させ、更なる層のフォールトトレランスを付加する新たな手法が紹介されている。
無線通信は多数の異種チャネルを利用し、そのうちの一部は、基地局によって移動体送受信機に割り当てられた制御チャネルのようにある程度の信頼性を与える一方で、他のものは競合ベースの、ランダムな信頼性の低いアクセスを与える。
更なる詳細が以下に開示される。
米国特許第8625442号明細書 米国特許出願公開第2008/0051098号明細書 米国特許出願公開第2012/0182977号明細書
Wunder G.、Jung P.、Kasparick M.、Wild T.、Schaich F.、Chen Y.、Brink S.T.他著、「5GN0W:non−orthogonal,asynchronous waveforms for future mobile applications」、Communications Magazine、IEEE、vol.52、no.2、pp.97−105、2014年2月 M.Trivellato、F.Boccardi及びH.Huang著、「On Transceiver Design and Channel Quantization for Downlink Multiuser MIMO Systems with Limited Feedback」、IEEE Trans.Commun.、vol.26、no.8、pp.1494−1504、2008年10月 M.Draexler、J.Blobel、P.Dreimann、S.Valentin、H.Karl著、「Anticipatory Buffer Control and Quality Selection for Wireless Video Streaming」、arXiv:1309.5491[cs.NI]、2013年9月(オンライン) S.Sadr及びS.Valentin著、「Anticipatory Buffer Control and Resource Allocation for Wireless Video Streaming」、arXiv:1304.3056[cs.MM]、2013年4月
以下の概要では、いくらかの簡略化がなされることがあり、それは種々の例示実施形態のいくつかの態様を強調及び紹介することを意図するものであるが、そのような簡略化は発明の範囲を限定することを意図するものではない。当業者が進歩的な概念を作製及び使用することができる程度に充分な好ましい例示実施形態の詳細な説明が、後の章に続く。
種々の実施形態が、基地局送受信機及び移動体送受信機を備える移動体通信システムのための装置、方法及びコンピュータプログラムを提供する。これに限定されないがロングタームエボリューション(LTE)又はユニバーサル移動体通信システム(UMTS)などの現在の移動体通信システムは多数の異なるチャネルを利用し、これらは基地局送受信機と移動体送受信機の間の通信について帯域幅、動作モード及び相対的信頼性が異なる。これらに限定されないが、アップリンク(移動体送受信機から基地局送受信機への送信)方向及びダウンリンク(基地局送受信機から移動体送受信機への送信)方向の双方について、制御チャネル、送信チャネル及びブロードキャストチャネルを含むこれらのチャネルは、様々な動作モードを使用できる。そのいくつかはスケジュールに基づくものであり、参加者がパケット交換的な態様で所定の間隔でアクセスすることを可能とし、他のものは回路交換的な態様で基地局による割当てに基づいて使用され、さらに他のものは競合に基づくものであり、すべての参加者が相互干渉又は衝突の危険とともにいつでもアクセスすることを可能とする。実施形態、例えば、基地局送受信機及び/又は移動体送受信機のための装置は、様々な相対的信頼性でチャネルを組み合わせ、送信されるデータに基づいて利用可能なリソースの一層効率的な利用を可能とすることができる。そのようなチャネルの組合せの利用によって、移動体通信システムの性能が向上又は最大化し得る。
実施形態は、移動体通信システムの基地局送受信機のための装置を提供する。移動体通信システムは、移動体送受信機をさらに備える。基地局送受信機装置は、少なくとも第1の通信チャネル及び第2の通信チャネルを用いて移動体送受信機と通信する送受信機モジュールを備える。第1の通信チャネルは、第2の通信チャネルよりも信頼性が高い。基地局送受信機装置は、送受信機モジュールを制御し、データサービスを移動体送受信機に提供するコントローラモジュールをさらに備える。データサービスは第1及び第2のデータパケットを備え、第1のデータパケットはデータサービスのコアデータに関する情報を備え、第2のデータパケットはデータサービスについての選択的な詳細化データに関する情報を備える。第1のデータパケットは第1の通信チャネルを使用し、第2のデータパケットは第2の通信チャネルを使用する。実施形態は、移動体通信システムの移動体送受信機のための装置をさらに提供する。移動体通信システムは、基地局送受信機をさらに備える。移動体送受信機装置は、少なくとも第1の通信チャネル及び第2の通信チャネルを用いて基地局送受信機と通信する送受信機モジュールを備える。移動体送受信機装置は、送受信機モジュールを制御し、データサービスを基地局送受信機に提供するコントローラモジュールをさらに備える。データサービスは第1及び第2のデータパケットを備え、第1のデータパケットはデータサービスのコアデータに関する情報を備え、第2のデータパケットはデータサービスについての選択的な詳細化データに関する情報を備える。第1のデータパケットは第1の通信チャネルを使用し、第2のデータパケットは第2の通信チャネルを使用する。
以下の実施形態について、基地局送受信機から移動体送受信機への通信を提供するすべての実施形態は、逆に、移動体送受信機から基地局送受信機への通信に対しても適合可能であり、相互に排他的ではない。言い換えると、以下の記載は、アップリンク送信、ダウンリンク送信及び/又はその両方に言及するものである。実施形態では、それぞれの送信機は、第1のデータパケットの送信には第1の通信チャネルを使用し、第2のデータパケットの送信には第2の通信チャネルを使用することができる。そして、それぞれの受信機は第1及び第2の通信チャネルを受信し、第1及び第2のデータパケットを、その合成を受信品質が許容する場合には、合成することができる。そして、送信機側及び受信機側のコントローラ及び送受信機モジュールはそれに従って構成され、それは基地局送受信機に及び/又は移動体送受信機に存在し得る。
実施形態では、第1のチャネルは相対的に信頼性が高く、第2のチャネルは相対的に信頼性が低く、例えば競合ベースである。信頼性の高い(第1の)チャネルは基地局送受信機と移動体送受信機の間でコアデータを(第1のデータパケットとして)送信するのに使用され、信頼性の低い(第2の)チャネルは、基地局送受信機と移動体送受信機の間の信頼性の高い(第1の)チャネル上で送信されるデータ量への付加を行うことなく、選択的な詳細化データを(第2のデータパケットとして)送信するのに使用され得る。実施形態は、詳細化データを用いて第2の信頼性の低い通信チャネルを利用することによって、増加した伝送効率を与えることができる。
基地局送受信機装置におけるコントローラモジュールは、第1及び第2のデータパケットを移動体送受信機に送信するように構成され、同様に移動体送受信機装置は第1及び第2のデータパケットを基地局送受信機に送信するように構成され得る。コントローラモジュールは、第2の通信チャネルに対するチャネル品質インジケータが閾値以上の通信品質を示す場合には第2のデータパケットを通信するように構成され得る。実施形態は、第2の通信チャネルのチャネル品質が所定のサービス品質を達成するのに十分である場合には第2の通信チャネルを用いることによってシステム効率を向上することができる。実施形態は、第2の通信チャネルのチャネル品質が所定のサービス品質を達成するのに不十分である場合には第2の通信チャネルの使用を回避することができる。実施形態は、チャネル品質が所定のサービス品質での使用を許容しない場合に、競合ベースのリソースの利用を回避することができる。
ある実施形態では、コントローラモジュールは、第1及び第2のデータパケットを移動体送受信機、基地局送受信機からそれぞれ受信するように構成され得る。コントローラモジュールは、第2の通信チャネルでの受信品質が閾値以上である場合には移動体送受信機(基地局送受信機)から受信される第1及び第2のデータパケットを合成するように構成され得る。実施形態は、詳細化データが第2の通信チャネルで受信可能である場合には、強化されたサービス品質を可能とすることができる。
ある実施形態では、コントローラモジュールはデータサービスを提供するように構成され、データサービスは拡張可能なビデオデータサービスに対応する。第1のデータパケットは基本ビデオデータに関する情報を備え、第2のデータパケットはエンハンスメントビデオデータに関する情報を備え得る。ある実施形態は、第2の通信チャネルが許容する場合、信頼性のある基本ビデオストリーム及びより高い品質のストリームを提供し得る。
追加的又は代替的に、実施形態では、第1のデータパケットはペイロードデータに関する情報を備え、第2のデータパケットは第1の通信チャネルのチャネル状態情報に関する情報を備え得る。実施形態は、第2の通信チャネルを用いて追加のチャネル状態情報の予測を可能とし得る。第2の通信チャネルについての追加のチャネル状態情報によって、利用可能な無線リソースをより効率的に利用してシステム容量を高めることが可能となり得る。
またさらに、ある実施形態では、コントローラモジュールは、第2のデータチャネルのトラフィック量が閾値以下である場合に第2のデータパケットを通信するように構成される。実施形態は、システム負荷が許容する場合には第2の通信チャネルの利用を可能とすることができる。更なる実施形態では、コントローラモジュールは、第2の通信チャネルに対するチャネル優先度レベルインジケータが優先度インジケータを有するデータパケットの送信を可能とする場合に、第2のデータパケットを通信するように構成され得る。実施形態は、優先度の尺度によって第2の通信チャネルで送信を制御することを可能とする。優先度の尺度に基づいて、ある条件、例えば、システムの高い負荷条件下では低い優先度を有するデータパケットが第2の通信チャネルで送信されないようにして第2の通信チャネルでの過剰な利用を回避するように、異なる優先度のデータパケットに対する制御メカニズムが実現され得る。
また、ある実施形態では、第2の通信チャネルは競合ベースの通信チャネルとなり、及び/又は第1の通信チャネルは、例えば、移動体通信システムにおいて利用可能であるか、それによって提供され得る通信チャネルを用いるスケジューリングされた通信チャネルとなり得る。
実施形態は、データサービスを移動体送受信機に提供するために、移動体送受信機をさらに備える移動体通信システムの基地局送受信機のための方法をさらに提供する。データサービスは第1及び第2のデータパケットを備え、第1のデータパケットはデータサービスのコアデータに関する情報を備え、第2のデータパケットはデータサービスについての選択的な詳細化データに関する情報を備える。方法はまた、第1の通信チャネルを用いて第1のデータパケットを移動体送受信機と通信するステップ、及び第2の通信チャネルを用いて第2のデータパケットを移動体送受信機と通信するステップを備える。第1の通信チャネルは、第2の通信チャネルよりも信頼性が高い。
実施形態は、データサービスを基地局送受信機に提供するために、基地局送受信機をさらに備える移動体通信システムの移動体送受信機のための方法をさらに提供する。データサービスは第1及び第2のデータパケットを備え、第1のデータパケットはデータサービスのコアデータに関する情報を備え、第2のデータパケットはデータサービスについての選択的な詳細化データに関する情報を備える。方法はまた、第1の通信チャネルを用いて第1のデータパケットを基地局送受信機と通信するステップ、及び第2の通信チャネルを用いて第2のデータパケットを基地局送受信機と通信するステップを備える。第1の通信チャネルは、第2の通信チャネルよりも信頼性が高い。
実施形態は、コンピュータプログラムがコンピュータ、プロセッサ又はプログラマブルハードウェア構成要素で実行されると、上記方法の少なくとも1つを実行するためのプログラムコードを有するコンピュータプログラムをさらに提供する。更なる実施形態は、コンピュータ、プロセッサ又はプログラマブルハードウェア構成要素で実行される場合にコンピュータにここに記載される方法の1つを実施させる命令を記憶するコンピュータ可読記憶媒体である。
他のいくつかの構成又は態様を、例示のみとして、装置、方法、コンピュータプログラム又はコンピュータプログラム製品の以下の非限定的な実施形態を用いて、添付図面を参照して説明する。
図1は、移動体送受信機のための装置及び基地局送受信機のための装置の実施形態のブロック図を示す。 図2は、送信機及び受信機についての実施例における実施形態のブロック図を示す。 図3は、移動体通信システムにおける基地局送受信機のための方法の実施形態のフローチャートのブロック図を示す。 図4は、移動体通信システムにおける移動体送受信機のための方法の実施形態のフローチャートのブロック図を示す。
いくつかの例示実施形態を示す添付図面を参照して種々の例示実施形態をより完全にここに説明する。図面において、線、層又は領域の太さは、明瞭化のために誇張され得る。
したがって、例示実施形態は種々の変形及び代替形態を可能とするが、その実施形態を図面において例として示し、ここに詳細に説明する。ただし、開示される特定の形態に例示実施形態を限定する意図はなく、逆に、例示の実施形態は発明の範囲に入るすべての変形例、均等物及び代替例に及ぶものである。同様の符号は、図面の説明全体を通じて同様又は類似の要素を示す。
ここで使用される用語「or」は、特にそうでないこと(例えば、「他に」又は「又は代替において」)が示されない限り、非排他的な「又は」を示す。またさらに、ここで使用されるように、要素間の関係を説明するのに使用される文言は、特に断りがない限り、直接の関係又は介在要素の存在を含むものとして広義に解釈されるべきである。例えば、要素が他の要素に「接続される」又は「結合される」ものとして言及される場合、要素は他の要素に直接接続若しくは結合されてもよいし、又は介在要素が存在してもよい。逆に、要素が他の要素に「直接接続される」又は「直接結合される」ものとして言及される場合、介在要素は存在しない。同様に、「間」、「隣接」などの文言も同様の態様で解釈されるべきである。
ここで使用する用語は、特定の実施形態を説明する目的のみのものであり、例示実施形態を限定するものではない。ここに使用されるように、単数形「a」、「an」及び[the]は、文脈上明らかにそうでない限り、複数形も含むものである。用語「comprises」、「comprising」、「includes」又は「including」は、ここで使用される場合、記載した構成、整数、ステップ、動作、要素又は構成要素の存在を指定するが、1以上の他の構成、整数、ステップ、動作、要素、構成要素又はそのグループの存在又は付加を除外しないことがさらに理解される。
断りがない限り、ここで使用されるすべての用語(技術的及び科学的用語を含む)は、例示実施形態が属する技術における当業者によって一般に理解されるのと同じ意味を有する。用語、例えば、一般に使用される辞書で規定されるものは、関連技術の文脈におけるそれらの意味に一致する意味を有するものと解釈されるべきであり、ここにそのように規定されない限り理想化又は過度に形式的な意味で解釈されないことがさらに理解される。
以下において、基地局送受信機及び移動体送受信機を備える移動体通信システムにおいて通信を行うための装置、方法及びコンピュータプログラム、より詳細には、ただし排他的にではなく、異なる信頼性の2以上の通信チャネルを用いて非選択的なコアデータ及び選択的な詳細化データを送信するシステムに対するいくつかの実施形態を説明する。
一般に、移動体通信システムは、例えば、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)標準移動体通信ネットワークの1つに対応し得るものであり、ここでは、移動体通信システムという用語は移動体通信ネットワークと同義に使用される。移動体又は無線通信システムは、例えば、第5世代システム(5G)、ロングタームエボリューション(LTE)、LTEアドバンスト(LTE−A)、高速パケットアクセス(HSPA)、ユニバーサル移動体通信システム(UMTS)若しくはUMTS地上無線アクセスネットワーク(UTRAN)、エボルブドUTRAN(e−UTRAN)、グローバルシステム・フォー・モバイルコミュニケーション(GSM)若しくはエンハンスト・データレート・フォー・GSMエボリューション(EDGE)ネットワーク、GSM/EDGE無線アクセスネットワーク(GERAN)、又は様々な標準による移動体通信ネットワーク、例えば、ワールドワイド・インターオペラビリティ・フォー・マイクロウェーブ・アクセス(WIMAX)ネットワークIEEE802.16若しくは無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)IEEE802.11、一般に、直交周波数分割多重アクセス(OFDMA)ネットワーク、時分割多重アクセス(TDMA)ネットワーク、符号分割多重アクセス(CDMA)ネットワーク、広帯域CDMA(WCDMA)ネットワーク、周波数分割多重アクセス(FDMA)ネットワーク、空間分割多重アクセス(SDMA)ネットワークなどに対応し得る。
基地局送受信機は1以上のアクティブな移動体送受信機と通信するように動作可能であり、基地局送受信機は他の基地局送受信機、例えば、マクロセル基地局送受信機又はスモールセル基地局送受信機のカバレッジ領域内又はそれに隣接して配置され得る。したがって、実施形態は1以上の移動体送受信機及び1以上の基地局送受信機を備える移動体通信システムを提供することができ、基地局送受信機は、例えばピコセル、メトロセル又はフェムトセルのようなマクロセル又はスモールセルを確立することができる。移動体送受信機は、スマートフォン、携帯電話、ユーザ機器、無線機器、移動体、移動局、ラップトップ、ノートブック、パーソナルコンピュータ、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、ユニバーサルシリアルバス(USB)スティック、自動車、D2D通信のための移動体中継送受信機などに対応し得る。移動体送受信機はまた、3GPP用語の文脈においてユーザ機器(UE)又は移動体ともいわれることがある。
基地局送受信機は、ネットワーク又はシステムの固定又は静止部分に配置され得る。基地局送受信機は、遠隔無線ヘッド、送信ポイント、アクセスポイント、無線機器、マクロセル、スモールセル、マイクロセル、フェムトセル、メトロセルなどに対応し得る。基地局送受信機は、端末/移動体送受信機と無線アクセスネットワークの間の無線ベアラ又はエアインターフェースを介した接続を終端するノード/エンティティの論理的概念として理解される基地局に対応し得る。基地局送受信機は有線ネットワークの無線インターフェースとなることができ、それはUE又は移動体送受信機への無線信号の送信を可能とする。そのような無線信号は、例えば、3GPPによって、又は一般に上記に列挙したシステムの1以上の文脈において標準化されるような無線信号に準拠し得る。したがって、基地局送受信機は、ノードB、eノードB、基地送受信局(BTS)、アクセスポイント、遠隔無線ヘッド、送信ポイント、中継送受信機などに対応し得るものであり、それはさらに遠隔ユニットと中央ユニットに細分化され得る。
移動体送受信機は、基地局送受信機又はセルに対応付けられ、そこにキャンプオンされ、又はそこに登録され得る。用語セルとは、基地局送受信機、例えば、ノードB(NB)、eノードB(eNB)、遠隔無線ヘッド、送信ポイントなどによって提供される無線サービスのカバレッジエリアのことをいう。基地局送受信機は、1以上の周波数レイヤ上で1以上のセルを動作させることができ、ある実施形態ではセルはセクタに対応し得る。例えば、セクタはセクタアンテナを用いて実現可能であり、それは遠隔ユニット又は基地局送受信機の周辺の角度部分を覆うための特性を与える。ある実施形態では、基地局送受信機は、例えば、それぞれ120度(3個のセルの場合)又は60度(6個のセルの場合)のセクタを覆う3個又は6個のセルを動作させることができる。基地局送受信機は、複数のセクタ化されたアンテナを動作させることができる。以下において、セルはセルを生成する対応の基地局送受信機を表し、基地局送受信機は基地局送受信機が生成するセルを表すこともある。
図1は、移動体通信システム300の、基地局送受信機100に対する基地局送受信機装置10ともいう装置10及び移動体送受信機200に対する移動体送受信機装置20ともいう装置20の実施形態のブロック図を示す。実施形態は、上記の基地局送受信機100に対する装置10を備える基地局送受信機100(図1において破線で選択的に示す)をさらに提供し得る。またさらに、実施形態は、上記の移動体送受信機200に対する装置20を備える移動体送受信機200(図1において破線で選択的に示す)を提供し得る。
基地局送受信機装置10は、移動体送受信機200と通信する送受信機モジュール12を備える。順に紹介する送受信機モジュール12及びそれに対応して送受信機22は送受信、すなわち、受信及び/又は送信などをするための任意の手段、1以上の送受信機ユニット、1以上の送受信機デバイスとして実装され、それは1以上の低ノイズ増幅器(LNA)、1以上の電力増幅器(PA)、1以上のフィルタ又はフィルタ回路、1以上のダイプレクサ、1以上のデュプレクサ、1以上のアナログ−デジタル変換器(A/D)、1以上のデジタル−アナログ変換器(D/A)、1以上変調器又は復調器、1以上のミキサ、1以上のアンテナなどのグループの1以上の要素など、標準的な受信機及び/又は送信機構成要素を備えていればよい。少なくとも第1の通信チャネル及び第2の通信チャネルを用いて、送受信機モジュール12は移動体送受信機200と通信するように構成され、送受信機モジュール22は基地局送受信機100と通信するように構成される。第1の通信チャネルは第2の通信チャネルよりも信頼性が高い。通信チャネルの信頼性は、様々なエラー率を可能とする対応の無線チャネルの送信品質の観点で、回路交換、パケット交換若しくは競合ベースなどの異なるアクセスの性質の観点で、又は時間、周波数若しくは空間リソースなどの異なる無線リソースの観点で異なり得る。
基地局送受信機装置10は、送受信機モジュール12を制御するコントローラモジュール14をさらに備える。実施形態では、順に紹介するコントローラモジュール14及びそれに対応してコントローラモジュール24は、プロセッサ、コンピュータ又はそれに応じて適合されたソフトウェアと動作可能なプログラマブルハードウェア構成要素など、1以上の処理ユニット、1以上の処理デバイス、処理のための任意の手段を用いて実装され得る。言い換えると、コントローラモジュール14及び24の記載の機能は、ソフトウェアにおいて同様に実装され得るものであり、そして、それは1以上のプログラマブルハードウェア構成要素で実行される。そのようなハードウェア構成要素は、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、マイクロコントローラなどを備えていてもよい。
図1に示すように、送受信機モジュール12は、コントローラモジュール14に結合される。コントローラモジュール14はさらに、データサービスを移動体送受信機200に提供するように構成される。ここで及び以下において、データサービスは、例えば、移動体送受信機がデータパケットを移動体通信システム300又は移動体通信システム300の外部にあるサーバ若しくはプラットフォームなどの移動体通信システム300に結合された他のエンティティと通信することを可能とするベアラサービスの観点で、移動体通信システム300によって提供されるサービスとして理解され得る。実施形態では、データサービスは、第1及び第2のデータパケットを備える。第1のデータパケットはデータサービスのコアデータに関する情報を備え、第2のデータパケットはデータサービスについての選択的な詳細化データに関する情報を備える。実施形態では、第1のデータパケットは第1の通信チャネルを使用し、第2のデータパケットは第2の通信チャネルを使用する。
図1は、移動体通信システム300の移動体送受信機装置20の実施形態をさらに示し、それはまた基地局送受信機100を備える。移動体送受信機装置20は、少なくとも第1の通信チャネル及び第2の通信チャネルを用いて基地局送受信機100と通信する送受信機モジュール22を備える。第1の通信チャネルは、第2の通信チャネルよりも信頼性が高い。送受信機モジュール22の実施例に関して、送受信機モジュール12の上記説明が参照され、実施例は、例えば、電力、効率、リソース消費、帯域幅などの観点で、それぞれのエンティティ、例えば、移動体送受信機200及び/又は基地局送受信機100に適合され得る。移動体送受信機装置20は、送受信機モジュール22を制御するコントローラモジュール24をさらに備える。コントローラモジュール24は、送受信機モジュール22に結合される。コントローラモジュール24の実施例に関して、コントローラモジュール14の上記説明が参照され、実施例は、例えば、電力、効率、リソース消費、帯域幅などの観点で、それぞれのエンティティ、例えば、移動体送受信機200及び/又は基地局送受信機100に適合され得る。
移動体送受信機装置20のコントローラモジュール24は、データサービスを基地局送受信機100に提供するように構成される。データサービスに関して、上述したデータサービスが参照される。データサービスは第1及び第2のデータパケットを備え、第1のデータパケットはデータサービスのコアデータに関する情報を備え、第2のデータパケットはデータサービスについての選択的な詳細化データに関する情報を備える。第1のデータパケットは第1の通信チャネルを使用し、第2のデータパケットは第2の通信チャネルを使用する。
ある実施形態では、それぞれのコントローラモジュール14及び24は、それぞれの送受信機モジュール12及び22に非選択的なコアデータを含む第1のデータパケット及び選択的な詳細化データを含む第2のデータパケットを提供する。
以下の実施形態について、基地局送受信機から移動体送受信機への通信を提供するすべての実施形態は、逆に、移動体送受信機から基地局送受信機への通信にも適合され得るものであり、相互に排他的なものではない。すなわち、以下の説明は、アップリンクデータ送信、ダウンリンクデータ送信及び/又はその両方に言及する。
第1のデータパケットは信頼性の高い第1のチャネルを使用し、第2のデータパケットは信頼性の低い第2のチャネルを使用する。例えば、移動体送受信機200は、データパケット(第1のデータパケット)の信頼性を要する部分に主に依拠することができる。信頼性の低いチャネル上の対応する情報(第2のデータパケット)の利用成功を移動体送受信機200が検出した場合、それは2つのセットの情報を合成する。同様の考えが、基地局送受信機100におけるアップリンク送信に当てはまる。
ある実施形態では、5Gシステムについての統合エアインターフェースが、(第1の通信チャネルの観点で)スケジューリングされた(制御された)アクセスに対するリソース及び(第2の通信チャネルの観点で)競合ベースの(ランダム、非制御の)アクセスの双方を有するフレーム構造体を含み、又は備え、その双方がデータ送信に使用され得る。
特定のソース符号化(例えば、ビデオ)を伴う所定のアプリケーション又はデータサービス、同様に所定のシグナリングメカニズム(チャネル状態情報(CSI)報告など)は、所定の最小量の情報がエアインターフェースを介して信頼性をもって送信されるべきであるが、通信品質を向上するのに望ましい追加の情報は必須ではない(したがって「有していればよい」)という特性を有する。ビデオの例については、この追加の情報は、例えば、リアルタイムのビデオ電話に対して、より高い映像解像度を提供し得るものである。CSI報告の場合、追加のアップリンク(又はダウンリンク)情報はより詳細化されたチャネルの知識であってもよく、ダウンリンク干渉アライメント、ネットワーク多入力多出力(MIMO)又は多地点協調(CoMP)送信などの技術をさらに向上する。以降において、それらのタイプのアプリケーション又はサービスは、リライアブル・コア・プラス・オプショナル・リファインメント(RCOR)サービス又はアプリケーションともいわれることがある。実施形態は、例えば、それらのRCORアプリケーションのために5Gエアインターフェースをより効率的に利用することができる。
例えば、ある実施形態では、競合ベースのリソースを介した追加の情報は、ネットワークリソースの効率的使用をさらに向上し、サービス品質(QoS)を増加させ、体験品質(QoE)を高めることができる。
ある実施形態は、デジタル・ビデオ・ブロードキャスト・テレストリアル(DVB−T)などの階層的変調を利用し得る。そのような変調は、一方又は両方の通信チャネルで潜在的に使用され得る。例えば、直交振幅変調(QAM)コンステレーションが、直交位相シフトキーイング(QPSK)のもののサブセットの線形的な合成で形成される。QPSKセットの一部がより保護される一方で、その他は条件が好適な場合にのみ受信される。これらのコンステレーションは第1の通信チャネルで使用される一方で、詳細化データは第2の通信チャネルで追加的に提供され得る。ある実施形態では、データサービスは拡張可能なビデオデータサービスに対応し得るものであり、第1のデータパケットは基本ビデオデータに関する情報を備え、第2のデータパケットはエンハンスメントビデオデータに関する情報を備える。実施形態は、リソースダイバシティ、すなわち他のセットのリソースを含んでいてもよく、また、他のアクセス手法(すなわち、ランダムアクセス)が選択的部分の送信のために使用され得る。この選択的な情報は、更なる程度のそのダイバシティによって追加的に保護されることができ、階層的なコンステレーションのように、この選択的な情報のための送信の主要部分において余計なエネルギーが消費されることはない。例えば、ビデオストリーミング品質について、それがアップリンクであれ、ダウンリンクであれ、スケジューリングされた専用のリソースは基本情報のための実施形態で使用され、競合ベースのリソースは、潜在的には利用時のみに、より良い品質、例えばビデオ品質のための追加の詳細化情報を送信するのに使用され得る。
例えばRCOPアプリケーションを4Gシステムに加えて提供する、ある実施形態では、異なるフォワードエラー訂正符号を利用し得る。信頼性を要する部分(第1のデータパケット)は低レート符号によって保護され、選択的な部分(第2のデータパケット)は高い符号レートを使用し得る。そして、第1のデータパケットについてのデータ送信は、スケジューリングされたアクセスを介して実行され得る。実施形態は、向上した伝送効率を選択的部分として、ただし潜在的に高い符号レートを用いて提供し、スケジューリングされたアクセスのために少ないリソースしか取らずに、他のサービスのための利用可能なスループットを増加させることができる。したがって、実施形態は、例えば、テレストリアル・デジタル・ビデオ・ブロードキャスト(DVB−T)におけるような階層的変調で2以上の通信チャネルを用いることができる。実施形態は、RCORアプリケーションの選択的な詳細化部分のために5Gエアインターフェースの競合ベースのアクセスリソースを用いることができる。RCORの信頼性を要する部分は、それでもスケジューリングされたリソース、例えば、時間、周波数、符号及び空間の次元において複数のアクセスリソースを用いて送信され得る。
信頼性の低いチャネル、例えば、競合ベースのリソースの効率的使用に関して、基地局送受信機装置10は、例えばリンクが良好な信号対干渉及びノイズ比(SINR)条件である場合の、リソース及びリンク品質の追加的な監視及び管理機能を備えていてもよい。ある実施例では、装置10及び20のコントローラモジュール14及び24は、第1及び第2のデータパケットを移動体送受信機200及び基地局送受信機10に送信するようにそれぞれ構成され得る。ある実施形態では、第2の通信チャネルに対するチャネル品質インジケータが通信品質は閾値以上であることを示す場合に、第2のデータパケットが通信される。そのような品質インジケータは、信号対ノイズ比(SNR)、信号対干渉比(SIR)、SINR、経路損失、減衰などに対応し得る。さらに、ある実施形態では、コントローラモジュール14及び24は、追加的又は代替的に、第2の通信チャネル上の受信品質が閾値以上である場合に、移動体送受信機200、基地局送受信機100から受信された第1及び第2のデータパケットを合成するようにそれぞれ構成され得る。受信品質は、例えば、巡回冗長チェック(CRC)の観点で、又は受信した第2のデータパケットについて決定されたエラーレートの観点で決定され得る。
監視機能の結果に条件付けられて、RCORアプリケーションの選択的データ部分は、競合ベースのアクセスリソースを介して送信(又は合成)され得る。競合ベースのリソースの使用によって衝突の確率が増加することになり、これはエラーの確率の増加をもたらすことになる。一方、RCORの選択的な詳細化部分(第2のデータパケット)であれば、それは信頼性を要する部分(第1のデータパケット)よりも高いエラーレートを許容することができる。追加的又は代替的に、第1のデータパケットはペイロードデータに関する情報を備えることができ、第2のデータパケットは第1の通信チャネルのチャネル状態情報に関する情報を備えることができる。コントローラモジュール14及び24はまた、第2のデータチャネル上のトラフィック量が閾値以下である場合に第2のデータパケットを送信するように構成されてもよい。(例えば、機械タイプのトラフィック又はアクセスリクエストについて)競合ベースのリソースが多く利用される場合に、監視機能は選択的部分の送信を停止し、又は情報が遅延許容な場合にはそれは送信を遅延させてもよい。受信機側において、コントローラモジュール14及び24は、RCORの信頼性を要する部分(第1の通信チャネル上の第1のデータパケット)に主に依拠するように構成され得る。受信機が競合ベースのリソース(第2の通信チャネル上の第2のデータパケット)についての対応する情報の利用成功を検出する場合、それは2つのセットの情報を合成する。競合ベースのリソースによる追加の情報によって、ネットワークリソースの効率的使用をさらに向上させ、サービス品質(QoS)を増加させ、体験品質(QoE)を高めることができる。
図2は、送信機210及び受信機110についての実施例における実施形態のブロック図を示す。本実施形態では、送信機は上述の装置20を備える移動体送受信機200において実施され、受信機110は上述の装置10を備える基地局送受信機100において実施されるものとする。コントローラモジュール14及び24は、以下の説明に従って構成される。原理的に、ソース符号化ブロック52又はアプリケーション52は、その出力を信頼性のある部分54(第1のデータパケット)及び選択的な部分58(第2のデータパケット)に分離する。前者は常に、第1の通信チャネルにマッピングされるスケジューリングされたアクセスブロック56を介して送信され、後者は、監視/管理ブロック62によって監視される所定の条件、例えば、競合ベースのリソースの低い現使用状況などが満たされる場合に第2の通信チャネルにマッピングされる競合ベースのアクセスブロック60を介して送信される。最後に、受信データは、アプリケーションの最終出力を生成するようにデータ融合ブロック64において合成される。
図2は、実施形態において実現するために送信機210及び受信機110に存在する主要な機能を示す。送信機210側において、ソース符号化52は、情報を2つの部分に分割する。要信頼性情報を含む第1の部分54は、スケジューリングされたリソースの56を介して送信される。選択的情報を含む第2の部分58は、監視及び管理機能62を通過した後に競合ベースのリソース60を用いて送信される。受信機110は、信頼性のある部分と詳細化選択情報のデータ融合64を実行する。ある実施形態では、追加的に、図2に示す手法において、これらの追加のリソースを使用するアプリケーションからの要求について追加シグナリング情報が使用され得る。
ある実施形態では、第2のデータパケットは、優先度インジケータを備えていてもよい。優先度は、異なるデータサービスの第2のデータパケットに対して、又は異なるユーザに対して差異付けられ得る。コントローラモジュール14及び24は、第2の通信チャネルに対するチャネル優先度レベルインジケータが優先度インジケータ付きのデータパケットの送信を許容する場合には、第2のデータパケットを送信するように構成され得る。したがって、表示は、受信機、例えば基地局送受信機100によって提供され、低い優先度の第2のデータパケットが送信されないが高い優先度の第2のデータパケットが送信され得るように、第2のデータパケットの送信に対する優先度レベルを示すことができる。実施形態は、第2の通信チャネルに対する優先度ベースの承認制御を提供することができる。
ある実施形態では、第2の通信チャネルは、競合ベースの通信チャネルとなり得る。第1の通信チャネルは、スケジューリングされた通信チャネルとなり得る。
スケジューリングされたアクセスに対する第1のチャネル及び競合ベースのアクセスに対する第2のチャネルでの他の実施形態では、移動局の移動体送受信機200が、スケジューリングされた専用リソースにおけるそのチャネル状態情報のコア部分を(ロングタームエボリューション(LTE)物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)のような態様で)報告する。フレーム構造の競合ベースの部分が利用中であること及び移動体送受信機200が良好なSINR条件にあることを移動体送受信機200が検出する場合、移動体送受信機200は、詳細化チャネル状態情報を競合ベースの第2のチャネルを介して同様に報告し、規則的なチャネル状態情報報告に合成された場合にチャネル品質の知識を向上する。
一例として、一実施形態では、プリコーディング行列インジケータ(PMI)報告のための多入力多出力(MIMO)システムにおける主なステップが説明され、PMIは本願全体を通じて使用される、より一般的なチャネル状態情報用語の例である。階層的フィードバック手法が2つのレベルで採用されるものとする。例えば上記のM.Trivellato他参照。Bビットは第1のレベルに使用され、したがって、第1のレベルのコードブックCは2 個のコードワードを有し、Bビットは第2のレベルに使用され、したがって、2 個の第2のレベルのコードブック、t=0、1、・・・、2 −1についてC2,tがあり、各々は2 個のコードワードを有する。第2のレベルのコードブックは、第1のレベルのコードブックによって与えられた情報を詳細化するように設計される。一実施形態では、第1のレベルのコードブックデータは第1のデータパケットの部分として送信され、第2のレベルのコードブックデータは第2のデータパケットの部分として送信され得る。
一実施形態において、
− 移動体送受信機200は、それ自体をそのサービング基地局送受信機100に接続するMIMOチャネルを推定する。
− 移動体送受信機200は、上記の階層的コードブックを採用することによってMIMOチャネルを量子化し、すなわち、移動体送受信機200は、第1のレベルのコードブックCにおける最良のコードワードx及び関連の第2のレベルのコードブックC2,tにおける最良のコードワードyを選択する。
− 移動体送受信機200は、スケジューリングされたリソース、すなわち、第1の通信チャネルで通信される第1のデータパケットを用いることによってコードワードxを表すBビットを基地局送受信機100にフィードバックする。
− 競合ベースの第2のチャネルが利用中である場合、移動体送受信機200は、競合ベースの第2のチャネルで通信される第2のデータパケットを用いることによってコードワードyを表すBビットを基地局送受信機100にフィードバックする。
− 基地局送受信機100は、スケジューリングされた第1のチャネルで受信されたBビット及び競合ベースの第2のチャネルで受信されたBビットを検出する。競合ベースの第2のチャネルで衝突があった場合、基地局送受信機100は、スケジューリングされたリソースで受信されたBビットのみに基づいてコードワードxを計算する。競合ベースの第2のチャネルで衝突がなかった場合、基地局送受信機100は、移動体送受信機200から受信されたB+Bビットすべてに基づいてコードワードyを計算する。
ある実施形態では、第2のチャネルが、シグナリング交換の追加の制御のために使用されてもよい。競合ベースの第2のチャネルを使用するために、基地局送受信機100は、共通制御チャネルにおいて、追加の情報(第2のデータパケット)の送信のためにどの競合ベースのチャネルが第2のチャネルとして使用可能かについての情報をブロードキャストする。またさらに、競合に関する情報が再送信確率又は送信フォーマット/パワーとして含まれることができ、又は第2のチャネルが場合に応じて決定され、特定のアプリケーションがダウンリンクを介して選択的データ、例えばRCORのための第2のチャネルに割り当てられる動作モードを要求する。そして、基地局送受信機100は、ダウンリンクを介してリソース/動作情報を許可及び送信する。
ある実施形態では、コントローラモジュールはデータサービスを提供するように構成されてもよく、データサービスはダウンリンクビデオトラフィックに対応し、それは現在のセルラネットワークにおける総トラフィックの大部分を占める。ダウンリンクにおけるビデオコンテンツの高い体験品質(QoE)での移動体ユーザへの配信が課題となり得る。この目的のため、コンテキストを認識したリソース割当ては、QoE及び無線リソース管理を向上するのに使用され得る。基地局送受信機装置のコントローラモジュール14における実施形態でのリソース割当てアルゴリズムは、コンテキスト情報を用いてバッファ制御及びリソース割当てを向上する。上記のM.Draexler他及びS.Sadr他を参照。しかし、アップリンクにおける制限されたリソースに起因して、すべての利用可能なコンテキスト情報が送信されるわけではない。移動体ユーザの場合、位置更新がリンク品質の予測における重要な役割を果たす。通常は、グローバル測位システム(GPS)の位置更新は、限られた量のアップリンクリソースに起因して使用されない。その代りに、ネットワークは、位置推定アルゴリズムの補助によって大まかな位置を推定する。競合ベースの第2の通信チャネルは、位置更新を配信するのに使用され得る。この情報は、リソース割当てアルゴリズムによって直接使用されてもよく、それは位置推定アルゴリズムを補助することができ、それはルート予測のために使用されてもよい。この情報はまた、ネットワークにおけるモビリティ管理の向上を補助することもできる。原理において、コンテキストは、任意のタイプの情報、例えば、地理情報、ユーザの速度、ユーザ機器能力、アプリケーションレベル情報などであればよい。ほとんどのコンテキスト情報は、それを有していることが好ましく、ネットワークによって選択的に使用される。したがって、広義において、すべての選択的コンテキスト情報は、競合ベースの第2のチャネルを用いて送信され得る。
実施形態における方法は、コアを要する情報のためのスケジューリングされた専用リソース(第1の通信チャネル)及び選択的な詳細化情報のための競合ベースのリソース(第2の通信チャネル)を用いることによって、遅延制約のある任意のアプリケーション及び階層的な種類の情報に依拠して利用され得る。
図3は、移動体送受信機200をさらに備える移動体通信システム300の基地局送受信機100のための方法の実施形態のフローチャートのブロック図を示す。方法は、データサービスを移動体送受信機200に提供するステップ32を備える。データサービスは、第1及び第2のデータパケットを備え、第1データパケットはデータサービスのコアデータに関する情報を備え、第2のデータパケットはデータサービスのための選択的詳細化データに関する情報を備える。方法はまた、第1の通信チャネルを用いて第1のデータパケットを移動体送受信機200と通信するステップ34、同様に第2の通信チャネルを用いて第2のデータパケットを移動体送受信機200と通信するステップ36を備え、第1の通信チャネルは第2の通信チャネルよりも信頼性が高い。
図4は、基地局送受信機100をさらに備える移動体通信システム300の移動体送受信機200のための方法の実施形態のフローチャートのブロック図を示す。方法は、データサービスを基地局送受信機100に提供するステップ42を備える。データサービスは第1及び第2のデータパケットを備え、第1のデータパケットはデータサービスのコアデータに関する情報を備え、第2のデータパケットはデータサービスについての選択的な詳細化データに関する情報を備える。方法はまた、第1の通信チャネルを用いて第1のデータパケットを基地局送受信機100と通信するステップ44、同様に第2の通信チャネルを用いて第2のデータパケットを基地局送受信機100と通信するステップ46を備え、第1の通信チャネルは第2の通信チャネルよりも信頼性が高い。
ある実施形態は、方法を実行するために装置内に搭載されたデジタル制御回路を備える。そのようなデジタル制御回路、例えばデジタル信号プロセッサ(DSP)は適宜プログラムされる必要がある。したがって、更なる実施形態はまた、コンピュータプログラムがコンピュータ、デジタルプロセッサ又はプログラマブルハードウェア構成要素で実行される場合に、方法の実施形態を実行するためのプログラムコードを有するコンピュータプログラムを提供する。更なる実施形態は、コンピュータプログラムがコンピュータ、デジタルプロセッサ又はプログラマブルハードウェア構成要素で実行されると、ここに記載される方法の1つをコンピュータに実施させる命令を記憶するコンピュータ可読記憶媒体である。
当業者であれば、種々の上記方法のステップはプログラムされたコンピュータによって実行され得ることを直ちに認識するはずである。ここで、ある実施形態は、プログラム記憶デバイス、例えばデジタルデータ記憶媒体も包含するものであり、それは機械又はコンピュータで読み取ることができ、機械で実行可能又はコンピュータで実行可能な命令のプログラムを符号化し、上記命令はここに記載される方法のステップの一部又は全部を実行する。プログラム記憶デバイスは、例えば、デジタルメモリ、磁気ディスク及び磁気テープなどの磁気記憶媒体、ハードドライブ、又は光学的に可読なデジタルデータ記憶媒体であればよい。実施形態はまた、ここに記載される方法の上記ステップを実行するようにプログラムされたコンピュータ、又は上記方法の上記ステップを実行するようにプログラムされた(フィールド)プログラマブルロジックアレイ((F)PLA)若しくは(フィールド)プログラマブルゲートアレイ((F)PGA)にも及ぶものである。
説明及び図面は、発明の原理を単に例示するものである。したがって、当業者であれば、ここに明示的に記載又は図示されなくても、発明の原理を具現化してその精神及び範囲内に含まれる種々の構成を考案することができるはずであることが分かる。またさらに、ここに記載される全ての例は、技術を高めるように発明者によって寄与された発明の原理及び概念を理解する際に読者を補助する教育的目的のためのみのために明示的に原理的に意図され、そのような具体的に記載された例及び条件への限定なく解釈されるべきである。さらに、発明の原理、態様及び実施形態、同様にその特定の例をここに記載するすべての記載は、その均等物を包含することが意図されている。
(所定の機能を実行する)「ための手段」のように示される機能的ブロックは、それぞれ所定の機能を実行するために又は実行するように適合された回路を備える機能的ブロックとして理解されるべきである。したがって、「何かのための手段」は同様に「何かのために適合され、又はそれに適する手段」として理解され得る。したがって、所定の機能を実行するために適合される手段は、そのような手段が必ず当該機能を(所与の瞬間において)実行することを示唆するものではない。
「手段」、「制御するための手段」、「送信するための手段」、「受信するための手段」、「送受信するための手段」、「処理するための手段」などが付された任意の機能的ブロックを含む、図面に示す種々の要素の機能は、「コントローラ」、「送信機」、「受信機」、「送受信機」、「プロセッサ」などのような専用ハードウェア、同様に適切なソフトウェアとの関連でソフトウェアを実行することができるハードウェアの使用を介して提供され得る。さらに、ここで「手段」として記載される任意のエンティティは、「1以上のモジュール」、「1以上のデバイス」、「1以上のユニット」などに対応し、又はそれとして実施され得る。プロセッサによって提供されると、機能は単一の専用プロセッサによって、単一の共有プロセッサによって、又はその一部が共有され得る複数の個々のプロセッサによって提供され得る。さらに、用語「プロセッサ」又は「コントローラ」の明示的な使用は、ソフトウェアを実行することができるハードウェアに排他的に言及するものと解釈されるべきではなく、限定することなく、デジタル信号プロセッサ(DSP)ハードウェア、ネットワークプロセッサ、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、ソフトウェアを記憶するための読出し専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)及び不揮発ストレージを暗示的に含み得る。従来的又はカスタムであっても、他のハードウェアも含まれ得る。それらの機能は、プログラムロジックの動作を介して、専用ロジックを介して、プログラム制御及び専用ロジックの相互作用を介して、又は手動的に実行されることができ、文脈からより具体的に理解されるように実施者によって特定の技術が選択可能である。
ここでの任意のブロック図は発明の原理を具現化する例示の回路の概念的な図を表すことが、当業者によって理解されるべきである。同様に、任意のフローチャート、フロー図、状態遷移図、疑似コードなどは、コンピュータ可読媒体によって実質的に表され、したがってコンピュータ又はプロセッサによって実行される得る種々の処理を表すことが、そのようなコンピュータ又はプロセッサが明記されるか否かにかかわらず、理解されるはずである。
またさらに、以下の特許請求の範囲は詳細な説明に組み込まれ、各請求項はそれ自体で個別の実施形態として成立し得る。各請求項はそれ自体で個別の実施形態として成立し得るものであり、従属請求項はその請求項において1以上の他の請求項との特定の組合せに言及するものであるが、他の実施形態は他の各従属請求項の事項との従属請求項の組合せも含み得ることを注記しておく。特定の組合せが意図されていないと記載されない限り、そのような組合せがここに提案される。またさらに、この請求項が独立請求項に直接従属しない場合でも、他の任意の独立請求項に対して請求項の特徴も含むことが意図される。
明細書又は特許請求の範囲に開示される方法は、これらの方法のそれぞれのステップの各々を実行するための手段を有する装置によって実施され得ることをさらに注記しておく。

Claims (13)

  1. 移動体通信システム(300)の基地局送受信機(100)のための装置(10)であって、前記移動体通信システム(300)が移動体送受信機(200)をさらに備え、前記装置(10)が、
    少なくとも第1の通信チャネル及び第2の通信チャネルを用いて前記移動体送受信機(200)と通信する送受信機モジュール(12)であって、前記第1の通信チャネルが前記第2の通信チャネルよりも信頼性が高い、
    送受信機モジュール(12)と、
    コントローラモジュール(14)であって、
    前記送受信機モジュール(12)を制御し、
    データサービスを前記移動体送受信機(200)に提供し、前記データサービスが第1のデータパケット及び第2のデータパケットを備え、前記第1のデータパケットが前記データサービスのコアデータに関する情報を備え、前記第2のデータパケットが前記データサービスについての選択的な詳細化データに関する情報を備え、前記第1のデータパケットが前記第1の通信チャネルを使用し、前記第2のデータパケットが前記第2の通信チャネルを使用し、前記第1の通信チャネルの無線リソースが前記第2の通信チャネルの無線リソースとは異な
    コントローラモジュール(14)と、
    を備え、
    前記第1の通信チャネルは、スケジューリングされた通信チャネルであり、
    前記第2の通信チャネルは、競合ベースの通信チャネルであり、
    前記移動体送受信機(200)は、スケジューリングされた専用リソースにおけるチャネル状態情報のコア部分を報告し、
    フレーム構造の前記競合ベースの部分が利用中であること及び前記移動体送受信機(200)が良好なSINR条件にあることを前記移動体送受信機(200)が検出する場合、前記移動体送受信機(200)は、詳細化チャネル状態情報を前記競合ベースの前記第2の通信チャネルを介して報告する、
    装置(10)。
  2. 前記コントローラモジュール(14)が、前記第1のデータパケット及び前記第2のデータパケットを前記移動体送受信機(200)に送信するように構成され、
    前記コントローラモジュール(14)が、前記第2の通信チャネルが閾値以上の通信品質を示す場合に前記第2のデータパケットを通信するように構成され、及び/又は、
    前記コントローラモジュール(14)が、前記移動体送受信機(200)から前記第1のデータパケット及び前記第2のデータパケットを受信するように構成され、前記コントローラモジュール(14)が、前記第2の通信チャネルの受信品質が閾値以上にある場合に前記移動体送受信機(200)から受信された前記第1及び第2のデータパケットを合成するように構成された、請求項1に記載の装置(10)。
  3. 前記データサービスが、拡張可能なビデオデータサービスに対応し、
    前記第1のデータパケットが基本ビデオデータに関する情報を備え、
    前記第2のデータパケットがエンハンスメントビデオデータに関する情報を備える、
    請求項1に記載の装置(10)。
  4. 前記第1のデータパケットがペイロードデータに関する情報を備え、
    前記第2のデータパケットが前記第1の通信チャネルのチャネル状態情報に関する情報を備える、
    請求項1に記載の装置(10)。
  5. 前記コントローラモジュール(14)が、第2のデータチャネルのトラフィック量が閾値以下である場合に前記第2のデータパケットを通信するように構成され、及び/又は、
    前記第2のデータパケットが優先度インジケータを備え、前記第2の通信チャネルに対するチャネル優先度レベルインジケータが優先度インジケータ付きのデータパケットの送信を許可する場合に、前記コントローラモジュール(14)が前記第2のデータパケットを通信するように構成された、
    請求項1に記載の装置(10)。
  6. 移動体通信システム(300)の移動体送受信機(200)のための装置(20)であって、前記移動体通信システム(300)が基地局送受信機(100)をさらに備え、前記装置(20)が、
    少なくとも第1の通信チャネル及び第2の通信チャネルを用いて前記基地局送受信機(200)と通信する送受信機モジュール(22)であって、前記第1の通信チャネルが前記第2の通信チャネルよりも信頼性が高い、
    送受信機モジュール(22)と、
    コントローラモジュール(24)であって、
    前記送受信機モジュール(22)を制御し、
    データサービスを前記基地局送受信機(100)に提供し、前記データサービスが第1のデータパケット及び第2のデータパケットを備え、前記第1のデータパケットが前記データサービスのコアデータに関する情報を備え、前記第2のデータパケットが前記データサービスについての選択的な詳細化データに関する情報を備え、前記第1のデータパケットが前記第1の通信チャネルを使用し、前記第2のデータパケットが前記第2の通信チャネルを使用し、前記第1の通信チャネルの無線リソースが前記第2の通信チャネルの無線リソースとは異な
    コントローラモジュール(24)と、
    を備え、
    前記第1の通信チャネルは、スケジューリングされた通信チャネルであり、
    前記第2の通信チャネルは、競合ベースの通信チャネルであり、
    前記移動体送受信機(200)は、スケジューリングされた専用リソースにおけるチャネル状態情報のコア部分を報告し、
    フレーム構造の前記競合ベースの部分が利用中であること及び前記移動体送受信機(200)が良好なSINR条件にあることを前記移動体送受信機(200)が検出する場合、前記移動体送受信機(200)は、詳細化チャネル状態情報を前記競合ベースの前記第2の通信チャネルを介して報告する、
    装置(20)。
  7. 前記コントローラモジュール(24)が、前記第1のデータパケット及び前記第2のデータパケットを前記基地局送受信機(100)に送信するように構成され、
    前記コントローラモジュール(24)が、前記第2の通信チャネルが閾値以上の通信品質を示す場合に前記第2のデータパケットを通信するように構成され、及び/又は、
    前記コントローラモジュール(24)が前記基地局送受信機(100)から前記第1のデータパケット及び前記第2のデータパケットを受信するように構成され、前記コントローラモジュールが、前記第2の通信チャネルの受信品質が閾値以上にある場合に前記基地局送受信機(100)から受信された前記第1及び第2のデータパケットを合成するように構成された、
    請求項に記載の装置(20)。
  8. 前記データサービスが、拡張可能なビデオデータサービスに対応し、
    前記第1のデータパケットが基本ビデオデータに関する情報を備え、
    前記第2のデータパケットがエンハンスメントビデオデータに関する情報を備える、
    請求項に記載の装置(20)。
  9. 前記第1のデータパケットがペイロードデータに関する情報を備え、
    前記第2のデータパケットが前記第1の通信チャネルのチャネル状態情報に関する情報を備える、
    請求項に記載の装置(20)。
  10. 前記コントローラモジュール(24)が、第2のデータチャネルのトラフィック量が閾値以下である場合に前記第2のデータパケットを通信するように構成され、及び/又は、
    第2の通信チャネルに対するチャネル優先度レベルインジケータが、優先度の尺度に特徴付けられたメッセージが前記第2の通信チャネル上で送信され得る優先度レベルよりも高い優先度レベルを示す場合に、前記コントローラモジュール(24)が前記第2のデータパケットを通信するように構成された、
    請求項に記載の装置(20)。
  11. 移動体通信システム(300)の基地局送受信機(100)のための方法であって、前記移動体通信システム(300)が移動体送受信機(200)をさらに備え、前記方法が、
    データサービスを前記移動体送受信機(200)に提供するステップ(32)であって、前記データサービスが第1のデータパケット及び第2のデータパケットを備え、前記第1のデータパケットが前記データサービスのコアデータに関する情報を備え、前記第2のデータパケットが前記データサービスについての選択的な詳細化データに関する情報を備える、提供するステップ(32)、
    第1の通信チャネルを用いて前記第1のデータパケットを前記移動体送受信機(200)と通信するステップ(34)、及
    2の通信チャネルを用いて前記第2のデータパケットを前記移動体送受信機(200)と通信するステップ(36)、
    を備え、
    前記第1の通信チャネルが前記第2の通信チャネルよりも信頼性が高く、前記第1の通信チャネルの無線リソースが前記第2の通信チャネルの無線リソースとは異な
    前記第1の通信チャネルは、スケジューリングされた通信チャネルであり、
    前記第2の通信チャネルは、競合ベースの通信チャネルであり、
    前記移動体送受信機(200)は、スケジューリングされた専用リソースにおけるチャネル状態情報のコア部分を報告し、
    フレーム構造の前記競合ベースの部分が利用中であること及び前記移動体送受信機(200)が良好なSINR条件にあることを前記移動体送受信機(200)が検出する場合、前記移動体送受信機(200)は、詳細化チャネル状態情報を前記競合ベースの前記第2の通信チャネルを介して報告する、
    方法。
  12. 移動体通信システム(300)の移動体送受信機(200)のための方法であって、前記移動体通信システム(300)が基地局送受信機(100)をさらに備え、前記方法が、
    データサービスを前記基地局送受信機(100)に提供するステップ(42)であって、前記データサービスが第1のデータパケット及び第2のデータパケットを備え、前記第1のデータパケットが前記データサービスのコアデータに関する情報を備え、前記第2のデータパケットが前記データサービスについての選択的な詳細化データに関する情報を備える、提供するステップ(42)、
    第1の通信チャネルを用いて前記第1のデータパケットを前記基地局送受信機(100)と通信するステップ(44)、及
    2の通信チャネルを用いて前記第2のデータパケットを前記基地局送受信機(100)と通信するステップ(46)、
    を備え、
    前記第1の通信チャネルが前記第2の通信チャネルよりも信頼性が高く、前記第1の通信チャネルの無線リソースが前記第2の通信チャネルの無線リソースとは異なり、
    前記第1の通信チャネルは、スケジューリングされた通信チャネルであり、
    前記第2の通信チャネルは、競合ベースの通信チャネルであり、
    前記移動体送受信機(200)は、スケジューリングされた専用リソースにおけるチャネル状態情報のコア部分を報告し、
    フレーム構造の前記競合ベースの部分が利用中であること及び前記移動体送受信機(200)が良好なSINR条件にあることを前記移動体送受信機(200)が検出する場合、前記移動体送受信機(200)は、詳細化チャネル状態情報を前記競合ベースの前記第2の通信チャネルを介して報告する、方法。
  13. コンピュータ、プロセッサ又はプログラマブルハードウェア構成要素で実行される場合に請求項11及び12に記載の方法の少なくとも1つを実行するためのプログラムコードを有する、コンピュータプログラム。
JP2017516372A 2014-09-24 2015-08-07 基地局送受信機及び移動体送受信機を備える移動体通信システムのための装置、方法及びコンピュータプログラム Active JP6716548B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14306467.3 2014-09-24
EP14306467.3A EP3001750B1 (en) 2014-09-24 2014-09-24 Apparatuses, methods and computer programs for a mobile communication system comprising a base station transceiver and a mobile transceiver
PCT/EP2015/068238 WO2016045861A1 (en) 2014-09-24 2015-08-07 Apparatuses, methods and computer programs for a mobile communication system comprising a base station transceiver and a mobile transceiver

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017532892A JP2017532892A (ja) 2017-11-02
JP6716548B2 true JP6716548B2 (ja) 2020-07-01

Family

ID=51690321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017516372A Active JP6716548B2 (ja) 2014-09-24 2015-08-07 基地局送受信機及び移動体送受信機を備える移動体通信システムのための装置、方法及びコンピュータプログラム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11178675B2 (ja)
EP (1) EP3001750B1 (ja)
JP (1) JP6716548B2 (ja)
CN (1) CN106716907B (ja)
ES (1) ES2711354T3 (ja)
PL (1) PL3001750T3 (ja)
WO (1) WO2016045861A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107181509A (zh) * 2016-03-11 2017-09-19 电信科学技术研究院 一种数据传输方法和装置
EP3252978A1 (en) * 2016-06-01 2017-12-06 Alcatel Lucent Apparatuses, methods and computer programs for transmitting or receiving payload data and payload recovery data
US11323359B2 (en) * 2017-08-08 2022-05-03 Cable Television Laboratories, Inc. Multi-channel communication
US11757774B1 (en) 2017-08-08 2023-09-12 Cable Television Laboratories, Inc. Multi-channel communication
US11937167B1 (en) 2018-03-12 2024-03-19 Cable Television Laboratories, Inc. Client modification of traffic table in multi channel Wi-Fi

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6798838B1 (en) * 2000-03-02 2004-09-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for improving video transmission over a wireless network
US7200402B2 (en) * 2001-07-03 2007-04-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method for handing off streaming media sessions between wireless base stations in a mobile streaming media system
US20040016000A1 (en) * 2002-04-23 2004-01-22 Zhi-Li Zhang Video streaming having controlled quality assurance over best-effort networks
US6920120B2 (en) * 2002-08-22 2005-07-19 Ericsson Inc. System and method of scheduling radio resources in a wireless communications network
EP1815614B1 (en) * 2004-11-17 2016-01-20 Koninklijke Philips N.V. Robust wireless multimedia transmission in multiple input multiple output (mimo) system assisted by channel state information
US8307922B2 (en) * 2005-05-24 2012-11-13 Rearden, Llc System and method for powering an aircraft using radio frequency signals and feedback
WO2007088465A2 (en) * 2006-02-03 2007-08-09 Nokia Corporation Apparatus, method and computer program product providing threshold-based buffer state reports from user equipment to a wireless network
US20080022325A1 (en) * 2006-06-30 2008-01-24 Advanced Micro Devices, Inc. Portable computing platform including wireless communication functionality and extended multimedia broadcast multicast service functionality
US20080051098A1 (en) 2006-08-22 2008-02-28 Rao Anil M Method for transmitting fast scheduling request messages in scheduled packet data systems
JP4963585B2 (ja) * 2006-09-25 2012-06-27 キヤノン株式会社 通信装置及び通信のための制御方法、プログラム、記憶媒体
US8705559B2 (en) * 2007-11-14 2014-04-22 Panasonic Corporation Communication apparatus, communication method, and integrated circuit
EP2101497A1 (en) * 2008-03-12 2009-09-16 Thomson Licensing Method and apparatus for transmitting an image in a wireless network
KR101391328B1 (ko) 2009-10-02 2014-05-07 노키아 솔루션스 앤드 네트웍스 오와이 경쟁 기반 리소스들을 사용하는 전송을 위한 리소스 설정 제어
US8842588B2 (en) 2010-01-29 2014-09-23 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Wireless communication device and wireless communication method
US8625442B2 (en) 2010-08-19 2014-01-07 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for determining when to use contention-based access for transmitting data in a wireless network
EP2530988B1 (en) 2011-06-04 2015-09-16 Alcatel Lucent A scheduling concept
EP2590349B1 (en) * 2011-11-03 2014-10-15 NTT DoCoMo, Inc. A method for scheduling a scalable video coding stream in a wireless mobile network
US10560882B2 (en) * 2012-06-08 2020-02-11 Blackberry Limited Method and apparatus for multi-rat transmission
US9392487B2 (en) * 2013-05-06 2016-07-12 Huawei Technologies Co., Ltd. Systems and methods for traffic-aware medium access selection
JP6164056B2 (ja) * 2013-11-12 2017-07-19 富士通株式会社 通信システム、送信装置、中継装置及び通信方法
CN104052676B (zh) * 2014-06-13 2017-12-05 华为技术有限公司 一种发送通路装置及发送通路的数据处理方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016045861A1 (en) 2016-03-31
ES2711354T3 (es) 2019-05-03
CN106716907A (zh) 2017-05-24
US20170245297A1 (en) 2017-08-24
US11178675B2 (en) 2021-11-16
EP3001750B1 (en) 2018-11-28
CN106716907B (zh) 2019-11-19
PL3001750T3 (pl) 2019-05-31
JP2017532892A (ja) 2017-11-02
EP3001750A1 (en) 2016-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11121814B2 (en) Techniques of CSI feedback with unequal error protection messages
US9781738B2 (en) Physical layer (PHY) design for a low latency millimeter wave (MMW) backhaul system
JP5969649B2 (ja) 干渉予測を使用してワイヤレス通信におけるチャネル品質指標のフィードバック精度を向上させるシステムおよび方法
US9210693B2 (en) Method, device, and base station for transmitting data of hotspot cell coverage
WO2015172658A1 (en) System and method for joint transmission over licensed and unlicensed bands using fountain codes
JP6716548B2 (ja) 基地局送受信機及び移動体送受信機を備える移動体通信システムのための装置、方法及びコンピュータプログラム
CN115486119B (zh) 用于链路适配的多个信道质量指示符报告的方法和装置
US11405128B2 (en) Minimizing block error rate (BLER) associated with a beam switch
KR102059983B1 (ko) Pucch를 통한 고도 pmi 보고
US10523280B2 (en) Method and device for receiving signal in wireless communication system to which multiple-transmission technique is applied
EP4005106A1 (en) Minimizing block error rate (bler) associated with a beam switch
US11595910B2 (en) Devices and methods for disconnection protection
WO2024059994A1 (en) Multi-stage bit-level constellation shaping
WO2023060530A1 (en) Antenna adaptation according to channel state information reference signal resource management
WO2024130474A1 (en) Decoding common transport block across mini-slot and subsequent slot
WO2023130305A1 (en) Techniques for event-triggered beam group reporting
US9893775B1 (en) Systems and methods for implementing an enhanced multi-antenna transmission scheme
CN116133023A (zh) 用于无线通信的方法和装置
WO2023059514A1 (en) Demodulator type report with negative acknowledgement (nack)
EP4233301A1 (en) Codebook compression with lossy encoding for low probability events
TW202027539A (zh) 無線通訊方法及裝置、電腦可讀介質

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180927

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190701

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190709

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20190913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200610

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6716548

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250