JP6713180B1 - glasses - Google Patents
glasses Download PDFInfo
- Publication number
- JP6713180B1 JP6713180B1 JP2019192666A JP2019192666A JP6713180B1 JP 6713180 B1 JP6713180 B1 JP 6713180B1 JP 2019192666 A JP2019192666 A JP 2019192666A JP 2019192666 A JP2019192666 A JP 2019192666A JP 6713180 B1 JP6713180 B1 JP 6713180B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spectacles
- temple
- eyeglasses
- protrusions
- carding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 title description 12
- 238000009960 carding Methods 0.000 claims abstract description 25
- 210000001520 comb Anatomy 0.000 abstract description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 14
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 14
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 8
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 6
- 210000002262 tip cell Anatomy 0.000 description 2
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 1
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Eyeglasses (AREA)
Abstract
【課題】持ち運びに便利で、使い勝手のよい櫛を備えた眼鏡を提供する。【解決手段】テンプル部2に梳かし部10を備え、梳かし部10は、底面12と複数の突起11を有し、底面12は、テンプル部2の上面より低く形成され、複数の突起11は、底面12に、間隔を空けて上方に向かって延出するように設けられている。【選択図】図3PROBLEM TO BE SOLVED: To provide eyeglasses having combs which are convenient to carry and easy to use. A temple part (2) is provided with a carding part (10), and the carding part (10) has a bottom face (12) and a plurality of protrusions (11), the bottom face (12) is formed lower than the top face of the temple part (2), and the plurality of protrusions (11) are It is provided on the bottom surface 12 so as to extend upward with a space therebetween. [Selection diagram] Fig. 3
Description
本発明は、眼鏡に関する。 The present invention relates to eyeglasses.
外出先で乱れた髪を手早く整えるために、胸ポケット等に櫛を入れておく場合がある。また、胸ポケット等に眼鏡のつるをかけて持ち歩く場合もあるが、櫛と眼鏡の両方を胸ポケット等に収納しておくと嵩張ってしまう。 Comb may be placed in a chest pocket or the like to quickly trim hair that is disturbed on the go. In addition, there are cases in which glasses are hung around a chest pocket or the like, but it is bulky to store both the comb and the glasses in the chest pocket or the like.
特許文献1には、先セルに櫛を備えた眼鏡が記載されている。
特許文献1の眼鏡は、眼鏡のツルの端部近くに下向きに櫛型の切込みが付けられている。そのため、眼鏡を掛ける際にツルが側頭部および耳の裏に引っ掛かってしまう。また、櫛型の切り込みの幅が極めて狭いため髪を梳かしにくく、使い勝手が良いものではない。
In the eyeglasses of
本発明の目的は、持ち運びに便利で、使い勝手のよい櫛を備えた眼鏡を提供することにある。 An object of the present invention is to provide eyeglasses having combs which are convenient to carry and easy to use.
本発明は、上記課題の少なくとも1つを解決するものであるが、その例を挙げるならば、次の通りである。すなわち、本発明の一態様である眼鏡は、テンプル部に梳かし部を備え、前記梳かし部は、底面と複数の突起を有し、前記底面は、前記テンプル部の上面より低く形成され、複数の前記突起は、前記底面に、間隔を空けて上方に向かって延出するように設けられていることを特徴とする。 The present invention solves at least one of the above problems, and the examples thereof are as follows. That is, the eyeglasses which is one embodiment of the present invention includes a card portion in the temple portion, the card portion has a bottom surface and a plurality of protrusions, the bottom surface is formed lower than the upper surface of the temple portion, a plurality of The protrusions are provided on the bottom surface so as to extend upward with a space therebetween.
前記梳かし部は、前記テンプル部の長さの半分以上に設けられていてもよい。 The carding portion may be provided in a half or more of the length of the temple portion.
複数の前記突起は、前記底面に少なくとも1列設けられていてもよい。 The plurality of protrusions may be provided in at least one row on the bottom surface.
前記突起の先端を覆うカバー部を備えていてもよい。 A cover portion that covers the tip of the protrusion may be provided.
前記テンプル部のヨロイ部側に持ち手部を備えていてもよい。 A handle part may be provided on the end part side of the temple part.
前記テンプル部の側面に滑り止め部を備えていてもよい。 A non-slip portion may be provided on a side surface of the temple portion.
前記底面は、前記ヨロイ部側から先セル部側に向かって下方に傾斜していてもよい。 The bottom surface may be inclined downward from the end portion side toward the front cell portion side.
前記底面は、段差を備え、前記段差は、前記ヨロイ部側が先セル部側より高くなっていてもよい。 The bottom surface may include a step, and the step may be higher on the side of the end portion than on the side of the front cell portion.
前記持ち手部は、前記梳かし部と前記ヨロイ部側の間に設けられていてもよい。 The handle portion may be provided between the combing portion and the end portion.
前記持ち手部は、上下面に窪み部を備えていてもよい。 The handle portion may include depressions on the upper and lower surfaces.
複数の前記突起は、先端の高さ位置が異なり波形状をしていてもよい。 The plurality of protrusions may be different in the height position of the tip and have a corrugated shape.
前記底面は、平面状または上り下りを繰り返す傾斜面を備えていてもよい。 The bottom surface may include a flat surface or an inclined surface that repeats going up and down.
本発明によれば、持ち運びに便利で、使い勝手のよい櫛を備えた眼鏡を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide eyeglasses having combs which are convenient to carry and easy to use.
本発明の実施形態の例について、以下、図に基づいて説明する。 An example of an embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.
<第1実施形態>
図1〜5は、第1実施形態に係る眼鏡1の概略構成例を示す図である。図1は、本実施形態に係る眼鏡1の正面図、図2は、左側面図、図3は、右側面図、図4は、平面図、図5は底面図である。眼鏡1をかけたときに、頭頂部側になる方を上側、鼻側になる方を下側として説明する。
<First Embodiment>
1 to 5 are diagrams showing a schematic configuration example of the
眼鏡1は、一般的な眼鏡と同様に、左右の眼鏡レンズを固定する左右のリムA、Bと、左右のリムA、Bの鼻側部分を連結するブリッジCと、ブリッジCの下方に設けられたパッドDと、左右のリムA、Bの耳側部分のヨロイ部3と、ヒンジを介してヨロイ部3と繋がり先セル部4を備えるテンプル部2と、を備える。
The
テンプル部2は、上下方向に幅広に形成され、ヨロイ部3側と反対側に耳にかける先セル部4を有している。一方のテンプル部2は、梳かし部10を備えている。梳かし部10は、頭髪を整えるために用いられる部分である。本実施形態では、正面向かって右側のテンプル部2が梳かし部10を備えている。
The
梳かし部10は、テンプル部2のヨロイ部3側から先セル部4側までの間に渡って設けられており、複数の突起11を有している。複数の突起11は、梳かし部10の櫛歯として機能する。梳かし部10は、テンプル部2の上面より低く形成された平面状の底面12を有し、複数の突起11は、底面12の上に設けられている。複数の突起11は、上側に向かって延出し、テンプル部2の上側は開放されるように形成されている。複数の突起11は、梳かし方向と直交する方向(テンプル部2の長さ方向)に沿って一定の間隔を空けて一列に形成されている。一定の間隔は、好ましくは等間隔に形成される。複数の突起11の長さは、先端がテンプル部2の上面と同じ、又は低くなるように形成される。
The
突起11は、薄板状で、側面が円弧形状をしている。突起11は、下側がテンプル部2の厚さと同じ幅を有し、上側に行くにしたがって狭くなるように形成される。突起の先端は略三角形状をしているが、丸い形状に形成されてもよい。突起11の幅は、下側が2mm〜6mm、好ましくは4mm、上側の幅が0.3mm〜1mm、好ましくは0.5mm、厚さが0.5mm〜1.5mm、好ましくは1mmに形成される。
The
梳かし部10は、テンプル部2のヨロイ部3側からテンプル部2の長さの約半分以上を占めるように形成される。
The comb-
本実施形態では、梳かし部10は、例えば、長さ方向の長さL1が50mm〜70mm、好ましくは60mm、高さ方向の長さL2が10mm〜25mm、好ましくは20mm、底面12の高さL3が4mm〜10mm、好ましくは7mm、突起11の長さL4が5mm〜15mm、好ましくは13mmに形成される。
In the present embodiment, the
眼鏡1の使用例について説明する。ここでは、眼鏡1をかけたユーザーの視点で説明するので、眼鏡1の左側のテンプル部2に梳かし部10が設けられている。眼鏡1の梳かし部10を頭髪を整えるのに使用する際は、かけていた眼鏡1を外し、眼鏡1の上下をひっくり返す。それから、左側のテンプル部2のヨロイ部3側近傍(図3の破線Rで示す辺り)を、右手で、親指が外側に、人差し指と中指が内側に来るように、底面12側から摘み、梳かし部10で頭髪を梳かして整える。本実施形態では、左側のテンプル部2に梳かし部10が設けられているため、右手で摘むと一般的な櫛と同じように使用でき使用し易いが、もちろん左手で使用することもできる。また、右側のテンプル部2を折り畳んだ状態にして使用することもできるため、右側のテンプル部2が物に引っ掛かったり、ぶつかったりすることなく簡便に使用することができる。
An example of using the
以上、本実施形態について説明した。本実施形態によれば、持ち運びに便利で、使い勝手のよい櫛を備えた眼鏡1を提供することができる。本実施形態の梳かし部10は、テンプル部2の長さ半分以上に設けられているため、髪を整える際に、広範囲を一度に容易に整えることができる。また、梳かし部10がテンプル部2の上側に設けられ、複数の突起11が上方を向いているため、眼鏡1をかける際に梳かし部10が側頭部や耳の裏側に引っ掛かることなく眼鏡1をスムーズにかけることができる。
The present embodiment has been described above. According to the present embodiment, it is possible to provide the
本実施形態に係る眼鏡1を携行すれば、眼鏡と櫛の両方を携行しなくてもよく、櫛を携行し忘れることもなく便利である。また、胸ポケット等に収納する場合も嵩張ることなく携行することができる。
If the
なお、本実施形態では、一方のテンプル部2に梳かし部10を設けたが、両方のテンプル部2に梳かし部10を設けてもよい。
In the present embodiment, the carding
<変形例>
図6〜12は、第1実施形態の複数の変形例を示している。各変形例では、それぞれ、梳かし部10の構成が異なっている。
<Modification>
6 to 12 show a plurality of modified examples of the first embodiment. In each modified example, the configuration of the carding
図6の変形例では、底面12はヨロイ部3側から先セル部4側に向かって下がるように傾斜しており、複数の突起11の先端の高さ位置は揃っている。底面12が傾斜して形成されることで、テンプル部2のヨロイ部3側の下部に持ち手部13が形成される。
In the modification of FIG. 6, the
図7の変形例では、底面12は、段状に形成され、ヨロイ部3側では先セル部4側より高く形成されている。複数の突起11の先端の高さ位置は揃っている。底面12に段差を設けることで、底面12のヨロイ部3側の下部に持ち手部13が形成される。
In the modification of FIG. 7, the
図8の変形例では、図6および図7に比べて、ヨロイ部3側の梳かし部10の端部が後ろ側(先セル部4側)から始まるように形成されており、梳かし部10の幅が狭くなっている。梳かし部10のヨロイ部3側の端部が後ろ側に移動したことで、ヨロイ部3側に持ち手部13が形成される。
In the modified example of FIG. 8, as compared with FIGS. 6 and 7, the end portion of the comb-shaped
図6〜図8のように梳かし部10を構成することで、テンプル部2のヨロイ部3側において突起11の占める領域が小さくなり、指で摘み易い領域を設けることができる(持ち手部13)。
By configuring the combing
図9の変形例では、図7のテンプル部2の持ち手部13部分に、シリコンやゴム等の滑り止め部14が設けられている。
In the modification of FIG. 9, the
図10の変形例では、図8のテンプル部2の持ち手部13の上下面を半円状に窪ませて窪み部15を設けている。
In the modification of FIG. 10, the upper and lower surfaces of the
図9および図10のように滑り止め部14や窪み部15を設けると、テンプル部2を摘んだときに指が滑りにくくなり頭髪を容易に整えることができる。
By providing the
図11の変形例では、梳かし部10の突起11先端部が波形状に連続的に変化するように突起11の長さを異ならせている。なお、波形の形状や周期パターンは、図11に示した例に限らない。
In the modification of FIG. 11, the lengths of the
図12の変形例では、底面12が上り下りを繰り返す傾斜面を有している。複数の突起11の上端の高さ位置は揃っており、底面12側の下端は位置が異なっている。
In the modification of FIG. 12, the
図11及び図12のように突起11の長さやテンプル部2の形状を変えることで、頭髪を簡易に整えることができるだけでなく、眼鏡をかけているときの見た目のデザイン性をアピールすることができる。
By changing the length of the
<第2実施形態>
本実施形態では、梳かし部10はカバー部20を備えている。カバー部20以外は、第1実施形態と同様であるため、説明を省略する。カバー部20は、梳かし部10の突起11をカバーし、眼鏡1を掛けていて使用しないときに指等に突起が当たらないようにするためのものである。
<Second Embodiment>
In the present embodiment, the carding
図13は、第2実施形態に係る眼鏡1の概略構成例を示している。図13aは、カバー部20が閉じられて梳かし部10を覆っている状態を示す右側面図、図13bは、カバー部20が開かれて梳かし部10が使用可能な状態を示す右側面図、図13cは、カバー部20が閉じられて梳かし部10を覆っている状態を示す部分平面図である。
FIG. 13 shows a schematic configuration example of the
カバー部20は、少なくとも梳かし部10の先端(上面)を覆えばよい。本実施形態では、カバー部20は、梳かし部10の先端と両側面の一部を覆っている。
The
カバー部20は、テンプル部2を挟む両側壁が略直角三角形状、上壁が略長方形状に形成されている。カバー部20の上壁及び内側の側壁のヨロイ部3側の一部は、カバー部20の開閉時にヨロイ部3及びリムBにぶつからないよう外側の側壁よりも短く形成されている。
Both side walls of the
カバー部20の外側の側壁は、ヨロイ部3側の角(斜辺と対辺に挟まれる角)付近がテンプル部2のヨロイ部3側に、テンプル部2の側面に直交する回転軸を介して回動可能に取り付けられる。取付方法は特に限定されないが、例えば、凹凸の嵌合やネジ等で回動可能に取り付けられる。
The side wall on the outer side of the
眼鏡1の使用例として、眼鏡1をかけて使用する場合は、カバー部20を閉じて梳かし部10を覆うようにしておく(図13a、13c)。梳かし部10がカバー部20で覆われているので、突起11の先端で指をつついたり、突起11に髪が引っ掛かったりすることなく使用することができる。眼鏡1を櫛として使用する場合は、眼鏡1を外してから、カバー部20を摘んで開くと櫛として使用することができる(図13b)。カバー部20の先端で頭髪の分け目を作ることもでき便利に使用することができる。
As an example of the use of the
<第3実施形態>
本実施形態では、梳かし部10の突起11aは棒状で、複数列に配置されている。図14は、第3実施形態に係る眼鏡1の概略構成例を示している。図14aは、眼鏡1の右側面図、図14bは、眼鏡1の部分平面図である。
<Third Embodiment>
In the present embodiment, the
突起11aは、上側が丸みを帯びた棒状に形成され、第1実施形態の突起11より間隔を空けて2列に配置され、いわゆるヘアブラシ状をしている。突起11aの間隔S1は、2mm〜6mm、好ましくは、2.5mmに形成される。
The
棒状の突起11aを間隔を空けてヘアブラシの様に配置することにより、頭髪をふんわりと整えることができる。
By arranging the rod-shaped
本実施形態では突起11aを2列設けたが、3列以上であってもよい。
In this embodiment, two rows of
以上、本発明の実施形態を説明したが、上記に記載した実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではない。各実施形態は、それぞれの特徴を組み合わせることができる。上述のいずれかの眼鏡が、他の実施形態の特徴を併せ持つものであってもよい。また、実施形態の中で説明した特徴の組合せのすべてが発明の課題を解決するための手段に必須であるとは限らない点に留意すべきである。 Although the embodiments of the present invention have been described above, the embodiments described above do not limit the invention according to the claims. The respective embodiments can combine respective features. Any of the glasses described above may also have the features of other embodiments. It should be noted that not all of the combinations of features described in the embodiments are essential to the means for solving the problems of the invention.
また、本発明の眼鏡にはサングラスも含まれる。また、本発明は、眼鏡だけでなく、眼鏡フレーム、テンプルなど様々な態様で提供することができる。 The glasses of the present invention also include sunglasses. Further, the present invention can be provided not only in eyeglasses but also in various modes such as eyeglass frames and temples.
1:眼鏡
2:テンプル部
3:ヨロイ部
4:先セル部
10:梳かし部
11,11a:突起
12:底面
13:持ち手部
14:滑り止め部
15:窪み部
20:カバー部
A,B:リム
C:ブリッジ
D:パッド
1: Glasses 2: Temple part 3: Trolley part 4: Front cell part 10: Carding
Claims (11)
前記梳かし部は、底面と複数の突起を有し、
前記底面は、前記テンプル部の上面より低く形成され、
複数の前記突起は、前記底面に、間隔を空けて上方に向かって延出するように設けられ、
前記梳かし部は、前記テンプル部の長さの半分以上に設けられている
ことを特徴とする眼鏡。 The temple part has a carding part,
The carding portion has a bottom surface and a plurality of protrusions,
The bottom surface is formed lower than the top surface of the temple portion,
A plurality of the projections are provided on the bottom surface so as to extend upward with a space therebetween ,
The eyeglasses are characterized in that the card-like portion is provided at least half the length of the temple portion .
前記梳かし部は、底面と複数の突起を有し、The carding portion has a bottom surface and a plurality of protrusions,
前記底面は、前記テンプル部の上面より低く形成され、The bottom surface is formed lower than the top surface of the temple portion,
複数の前記突起は、前記底面に、間隔を空けて上方に向かって延出するように設けられ、A plurality of the projections are provided on the bottom surface so as to extend upward with a space therebetween,
前記突起の先端を覆うカバー部を備えているA cover portion that covers the tip of the protrusion is provided.
ことを特徴とする眼鏡。Eyeglasses characterized by that.
複数の前記突起は、前記底面に少なくとも1列設けられている
ことを特徴とする眼鏡。 The spectacles according to claim 1 or 2, wherein
At least one row of the plurality of protrusions is provided on the bottom surface of the eyeglasses.
前記テンプル部のヨロイ部側に持ち手部を備えている
ことを特徴とする眼鏡。 The spectacles according to any one of claims 1 to 5 ,
Eyeglasses characterized by having a handle portion on the side of the temple portion toward the end portion.
前記テンプル部の側面に滑り止め部を備えている
ことを特徴とする眼鏡。 The eyeglasses according to any one of claims 1 to 5 ,
Eyeglasses characterized in that the temple portion is provided with a non-slip portion on a side surface.
前記底面は、前記ヨロイ部側から先セル部側に向かって下方に傾斜している
ことを特徴とする眼鏡。 The spectacles according to claim 4 ,
The spectacles, wherein the bottom surface is inclined downward from the end portion side toward the front cell portion side.
前記底面は、段差を備え、
前記段差は、前記ヨロイ部側が先セル部側より高くなっている
ことを特徴とする眼鏡。 The spectacles according to claim 4 ,
The bottom surface has a step,
Eyeglasses characterized in that the step is higher on the end part side than on the front cell part side.
前記持ち手部は、前記梳かし部と前記ヨロイ部側の間に設けられている
ことを特徴とする眼鏡。 The spectacles according to claim 4 ,
The spectacles, wherein the handle portion is provided between the card-combing portion and the end piece portion side.
前記持ち手部は、上下面に窪み部を備えている
ことを特徴とする眼鏡。 The spectacles according to claim 8 ,
The pair of eyeglasses is characterized in that the handle portion has depressions on the upper and lower surfaces.
複数の前記突起は、先端の高さ位置が異なり波形状をしている
ことを特徴とする眼鏡。 The eyeglasses according to any one of claims 1 to 9 ,
The spectacles are characterized in that the plurality of protrusions are different in height position of their tips and have a corrugated shape.
前記底面は、平面状または上り下りを繰り返す傾斜面を備えている
ことを特徴とする眼鏡。 The spectacles according to any one of claims 1 to 10 ,
The spectacles, wherein the bottom surface has a flat surface or an inclined surface that repeats going up and down.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019192666A JP6713180B1 (en) | 2019-10-23 | 2019-10-23 | glasses |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019192666A JP6713180B1 (en) | 2019-10-23 | 2019-10-23 | glasses |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6713180B1 true JP6713180B1 (en) | 2020-06-24 |
JP2021067790A JP2021067790A (en) | 2021-04-30 |
Family
ID=71104020
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019192666A Expired - Fee Related JP6713180B1 (en) | 2019-10-23 | 2019-10-23 | glasses |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6713180B1 (en) |
-
2019
- 2019-10-23 JP JP2019192666A patent/JP6713180B1/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021067790A (en) | 2021-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4465691B1 (en) | Glasses fixing | |
US6644806B2 (en) | Resilient non-smooth projection member on eyeglass temples and nose pads | |
JP2008520273A (en) | Comfort headband | |
JPS632018A (en) | Soft pad to be inserted into spectacles frame | |
US5471258A (en) | Eyeglasses with a hair clip | |
JP6713180B1 (en) | glasses | |
US7020903B2 (en) | Combination eye and ear protection apparatus | |
AU2474395A (en) | Clip-on sunglasses assembly for the brim of a hat | |
US5493349A (en) | Case-stand for an eyewear system | |
KR20200112260A (en) | Kit of LED mask | |
US3663099A (en) | Eyeglass frame with cavities for storing contact lenses | |
CN214311161U (en) | Rolling type glasses | |
JP3160268U (en) | Overlay eye mask | |
JP2016503907A (en) | Temple support for glasses | |
JP7146299B2 (en) | Eyeglasses having two shapes, a salon use type and a conventional type | |
JP3221925U (en) | Protective glasses | |
JP3861485B2 (en) | Eyelash forming tool | |
JP3232996U (en) | By devising the shape and material of the hinge that connects the front part and temple part of the glasses, the hinges can be easily changed and the wearing comfort suitable for the face width is realized. | |
JP2001249307A (en) | Spectacles | |
JP3111955U (en) | Eyelash comb | |
WO2018229997A1 (en) | Application brush for cosmetic formula | |
JPS6333211Y2 (en) | ||
JP7386939B1 (en) | Eye opening device for contact lens donning and separation | |
JP3178919U (en) | Eyeglass frames | |
JP3053061U (en) | Prism scope |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191029 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20191029 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20191107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200401 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200421 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200520 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6713180 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |