JP6705255B2 - 制御装置、制御方法及びプログラム、および、ストレージシステム - Google Patents
制御装置、制御方法及びプログラム、および、ストレージシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6705255B2 JP6705255B2 JP2016068533A JP2016068533A JP6705255B2 JP 6705255 B2 JP6705255 B2 JP 6705255B2 JP 2016068533 A JP2016068533 A JP 2016068533A JP 2016068533 A JP2016068533 A JP 2016068533A JP 6705255 B2 JP6705255 B2 JP 6705255B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- storage
- storage nodes
- fragment
- storage node
- control device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Detection And Correction Of Errors (AREA)
Description
前記複数のストレージノードのうち障害が発生した一のストレージノードに格納されたフラグメントを、他のストレージノードに格納されたフラグメントを用いて再生成し、前記他のストレージノードのうち所定数のストレージノードに、前記再生成されたフラグメントを書込むデータ処理部を備える。
データブロックが分割された分割データ及び前記データブロックを復元するためのパリティデータを含む複数のフラグメントを前記複数のストレージノードに分散して格納させる制御装置を備えるストレージシステムであって、前記制御装置は、前記複数のストレージノードのうち障害が発生した一のストレージノードに格納されたフラグメントを、他のストレージノードに格納されたフラグメントを用いて再生成し、前記他のストレージノードのうち所定数のストレージノードに、前記再生成されたフラグメントを書込むデータ処理部を備える。
第1の実施形態の制御装置と、当該制御装置を用いたストレージシステムについて、図面を用いて説明する。図1は、第1の実施形態の制御装置と当該制御装置を用いたストレージシステムの構成を示すブロック図である。図1に示すように、ストレージシステムは、制御装置10と、制御装置10に接続された複数のストレージノード20を備える。
第1の実施形態の制御装置によれば、複数のストレージノードに格納されたデータの冗長性の回復に伴うストレージノードの負荷を低減することができる。その理由は、制御装置のデータ処理部が、複数のストレージノードのうち障害が発生した一のストレージノードに格納されたフラグメントを、他のストレージノードに格納されたフラグメントを用いて再生成し、他のストレージノードのうち特定のストレージノードに、再生成されたフラグメントを書込むからである。
第2の実施形態は、第1の実施形態の制御装置の構成を具体化した一例である。第2の実施形態の制御装置10は、第1の実施形態と同様に複数のストレージノード20と接続されてストレージシステムを構成する。
なお、制御装置10が複数のストレージノード20に格納されたフラグメントを読込んでデータブロックを復元する際、リードレスポンスの観点から、負荷が高くなっているストレージノードのフラグメントを読込むことは好ましくない。
第2の実施形態の制御装置によれば、複数のストレージノードに格納されたデータの冗長性の回復に伴うストレージノードの負荷を低減することができる。その理由は、制御装置のデータ処理部が、複数のストレージノードのうち障害が発生した一のストレージノードに格納されたフラグメントを、他のストレージノードに格納されたフラグメントを用いて再生成し、他のストレージノードのうち特定のストレージノードに、再生成されたフラグメントを書込むからである。
上記の第1、第2の実施形態において、再生成されたフラグメントを書込む特定のストレージノードが1つの例で説明したが、これに限られない。すなわち、複数のストレージノードから障害ストレージノードを除いた残りのストレージノードのうち、再生成されたフラグメントを書込まないストレージノードが少なくとも1つあれば、フラグメントの書込みによるストレージノードの負荷を低減することができる。
このように、再生成されたフラグメントを書込むストレージノードの所定数は、1つ以上、複数のストレージノードから障害ストレージノードを除いた残りのストレージノードのうち、再生成されたフラグメントを書込まないストレージノードが1つとなる数以下であればよい。
(ハードウエア構成)
図8は、第1、第2の実施形態の制御装置をコンピュータ装置で実現したハードウエア構成を示す図である。第1、第2の実施形態において、制御装置10の各構成要素は、機能単位のブロックを示している。制御装置の各構成要素の一部又は全部は、例えば、図8に示すような情報処理装置60とプログラムとの任意の組み合わせにより実現される。情報処理装置60は、一例として、以下のような構成を含む。
CPU(Central Processing Unit)61、
ROM(Read Only Memory)62、
RAM(Ramdom Access Memory)63、
RAM63にロードされるプログラム64、
プログラム64を格納する記憶装置65、
記録媒体66の読み書きを行うドライブ装置67、
通信ネットワーク69と接続する通信インターフェース68、
データの入出力を行う入出力インターフェース70、
各構成要素を接続するバス71
制御装置10の各構成要素は、これらの機能を実現するプログラム64をCPU61が取得して実行することで実現される。各構成要素の機能を実現するプログラム64は、例えば、予め記憶装置65又はRAM63に格納されており、必要に応じてCPU61が読み出す。なお、プログラム64は、通信ネットワーク69を介してCPU61に供給されてもよいし、予め記録媒体66に格納されており、ドライブ装置67が当該プログラムを読み出してCPU61に供給してもよい。
データブロックが分割された分割データ及び前記データブロックを復元するためのパリティデータを含む複数のフラグメントを、複数のストレージノードに分散して格納するストレージシステムの制御装置であって、
前記複数のストレージノードのうち障害が発生した一のストレージノードに格納されたフラグメントを、他のストレージノードに格納されたフラグメントを用いて再生成し、前記他のストレージノードのうち所定数のストレージノードに、前記再生成されたフラグメントを書込むデータ処理部を備える、
制御装置。
前記データ処理部は、前記一のストレージノードの復旧後、前記所定数のストレージノードに格納された前記再生成されたフラグメントを前記一のストレージノードに移動させる、
付記1に記載の制御装置。
前記データ処理部は、前記複数のストレージノードの中に前記所定数のストレージノードがある場合、前記所定数のストレージノード以外の前記他のストレージノードから前記データブロックを復元するためのフラグメントを優先的に読込み、前記読込んだフラグメントから前記データブロックを復元する、
付記1又は2に記載の制御装置。
前記所定数は、1つ以上、前記複数のストレージノードから前記障害ストレージノードを除いた残りのストレージノードのうち、前記再生成されたフラグメントを書込まないストレージノードが1つとなる数以下である、
付記1から3のいずれか1つに記載の制御装置。
複数のストレージノードと、
データブロックが分割された分割データ及び前記データブロックを復元するためのパリティデータを含む複数のフラグメントを前記複数のストレージノードに分散して格納させる制御装置を備えるストレージシステムであって、
制御装置は、前記複数のストレージノードのうち障害が発生した一のストレージノードに格納されたフラグメントを、他のストレージノードに格納された前記フラグメントを用いて再生成し、前記他のストレージノードのうち所定数のストレージノードに、再生成された前記フラグメントを書込むデータ処理部を備える、
ストレージシステム。
付記5に記載の制御装置がアクセラレータノードである、ストレージシステム。
前記データ処理部は、前記一のストレージノードの復旧後、前記所定数のストレージノードに格納された前記再生成されたフラグメントを前記一のストレージノードに移動させる、
付記5又は6に記載のストレージシステム。
前記データ処理部は、前記複数のストレージノードの中に前記所定数のストレージノードがある場合、前記所定数のストレージノード以外の前記他のストレージノードから前記データブロックを復元するためのフラグメントを優先的に読込み、前記読込んだフラグメントから前記データブロックを復元する、
付記5、6又は7に記載のストレージシステム。
付記5、6又は7に記載のストレージシステム。
データブロックが分割された分割データ及び前記データブロックを復元するためのパリティデータを含む複数のフラグメントを、複数のストレージノードに分散して格納するストレージシステムの制御方法であって、
前記複数のストレージノードのうち障害が発生した一のストレージノードに格納されたフラグメントを、他のストレージノードに格納されたフラグメントを用いて再生成し、
前記他のストレージノードのうち所定数のストレージノードに、前記再生成されたフラグメントを書込む、
制御方法。
前記一のストレージノードの復旧後、前記所定数のストレージノードに格納された前記再生成されたフラグメントを前記一のストレージノードに移動させる、
付記10に記載の制御方法。
前記複数のストレージノードの中に前記所定数のストレージノードがある場合、前記所定数のストレージノード以外の前記他のストレージノードから前記データブロックを復元するためのフラグメントを優先的に読込み、前記読込んだフラグメントから前記データブロックを復元する、
付記10又は11に記載の制御方法。
前記所定数は、1つ以上、前記複数のストレージノードから前記障害ストレージノードを除いた残りのストレージノードのうち、前記再生成されたフラグメントを書込まないストレージノードが1つとなる数以下である、
付記10から12のいずれか1つに記載の制御方法。
データブロックが分割された分割データ及び前記データブロックを復元するためのパリティデータを含む複数のフラグメントを、複数のストレージノードに分散して格納するストレージシステムを制御するプログラムであって、
前記複数のストレージノードのうち障害が発生した一のストレージノードに格納されたフラグメントを、他のストレージノードに格納されたフラグメントを用いて再生成し、
前記他のストレージノードのうち所定数のストレージノードに、前記再生成されたフラグメントを書込む、
ことをコンピュータに実行させるプログラム。
前記一のストレージノードの復旧後、前記所定数のストレージノードに格納された前記再生成されたフラグメントを前記一のストレージノードに移動させる、
付記14に記載のプログラム。
前記複数のストレージノードの中に前記所定数のストレージノードがある場合、前記所定数のストレージノード以外の前記他のストレージノードから前記データブロックを復元するためのフラグメントを優先的に読込み、前記読込んだフラグメントから前記データブロックを復元する、
付記14又は15に記載のプログラム。
前記所定数は、1つ以上、前記複数のストレージノードから前記障害ストレージノードを除いた残りのストレージノードのうち、前記再生成されたフラグメントを書込まないストレージノードが1つとなる数以下である、
付記14から16のいずれか1つに記載のプログラム。
11 データ処理部
12 リードライト制御部
13 障害検出部
14 リカバリ部
15 再編成部
20 ストレージノード
21 障害ストレージノード
22 特定のストレージノード
30 データブロック
31 分割データ
32 パリティデータ
33 フラグメント
60 情報処理装置
61 CPU
62 ROM(Read Only Memory)
63 RAM
64 プログラム
65 記憶装置
66 記録媒体
67 ドライブ装置
68 通信インターフェース
69 通信ネットワーク
70 入出力インターフェース
71 バス
Claims (7)
- データブロックが分割された分割データ及び前記データブロックを復元するためのパリティデータを含む複数のフラグメントを、複数のストレージノードに分散して格納するストレージシステムの制御装置であって、
前記複数のストレージノードのうち障害が発生した一のストレージノードに格納されたフラグメントを、他のストレージノードに格納されたフラグメントを用いて再生成し、前記他のストレージノードのうち1つのストレージノードに、前記再生成されたフラグメントを書込むデータ処理手段を備える、
制御装置。 - 前記データ処理手段は、前記一のストレージノードの復旧後、前記1つのストレージノードに格納された前記再生成されたフラグメントを前記一のストレージノードに移動させる、
請求項1に記載の制御装置。 - 前記データ処理手段は、前記複数のストレージノードの中に前記1つのストレージノードがある場合、前記1つのストレージノード以外の前記他のストレージノードから前記データブロックを復元するためのフラグメントを優先的に読込み、前記読込んだフラグメントから前記データブロックを復元する、
請求項1又は2に記載の制御装置。 - 複数のストレージノードと、
データブロックが分割された分割データ及び前記データブロックを復元するためのパリティデータを含む複数のフラグメントを前記複数のストレージノードに分散して格納させる制御装置を備えるストレージシステムであって、
制御装置は、前記複数のストレージノードのうち障害が発生した一のストレージノードに格納されたフラグメントを、他のストレージノードに格納された前記フラグメントを用いて再生成し、前記他のストレージノードのうち1つのストレージノードに、再生成された前記フラグメントを書込むデータ処理手段を備える、
ストレージシステム。 - 請求項4に記載の制御装置がアクセラレータノードである、ストレージシステム。
- データブロックが分割された分割データ及び前記データブロックを復元するためのパリティデータを含む複数のフラグメントを、複数のストレージノードに分散して格納するストレージシステムの制御方法であって、
前記複数のストレージノードのうち障害が発生した一のストレージノードに格納されたフラグメントを、他のストレージノードに格納されたフラグメントを用いて再生成し、
前記他のストレージノードのうち1つのストレージノードに、前記再生成されたフラグメントを書込む、
制御方法。 - データブロックが分割された分割データ及び前記データブロックを復元するためのパリティデータを含む複数のフラグメントを、複数のストレージノードに分散して格納するストレージシステムを制御するプログラムであって、
前記複数のストレージノードのうち障害が発生した一のストレージノードに格納されたフラグメントを、他のストレージノードに格納されたフラグメントを用いて再生成し、
前記他のストレージノードのうち1つのストレージノードに、前記再生成されたフラグメントを書込む、
ことをコンピュータに実行させるプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016068533A JP6705255B2 (ja) | 2016-03-30 | 2016-03-30 | 制御装置、制御方法及びプログラム、および、ストレージシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016068533A JP6705255B2 (ja) | 2016-03-30 | 2016-03-30 | 制御装置、制御方法及びプログラム、および、ストレージシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017182442A JP2017182442A (ja) | 2017-10-05 |
JP6705255B2 true JP6705255B2 (ja) | 2020-06-03 |
Family
ID=60008489
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016068533A Active JP6705255B2 (ja) | 2016-03-30 | 2016-03-30 | 制御装置、制御方法及びプログラム、および、ストレージシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6705255B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5556192B2 (ja) * | 2010-01-26 | 2014-07-23 | 日本電気株式会社 | ストレージシステム |
JP5891842B2 (ja) * | 2012-02-24 | 2016-03-23 | 日本電気株式会社 | ストレージシステム |
WO2014016860A1 (en) * | 2012-07-23 | 2014-01-30 | Hitachi, Ltd. | Raid storage system and rebuild process |
-
2016
- 2016-03-30 JP JP2016068533A patent/JP6705255B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017182442A (ja) | 2017-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9715436B2 (en) | System and method for managing raid storage system having a hot spare drive | |
US8392752B2 (en) | Selective recovery and aggregation technique for two storage apparatuses of a raid | |
US7809979B2 (en) | Storage control apparatus and method | |
CN106776130B (zh) | 一种日志恢复方法、存储装置和存储节点 | |
US7698592B2 (en) | Apparatus and method for controlling raid array rebuild | |
US7694171B2 (en) | Raid5 error recovery logic | |
US9378092B2 (en) | Storage control apparatus and storage control method | |
CN115705262A (zh) | 一种内存故障恢复方法、系统以及内存 | |
JP2011154428A (ja) | ストレージシステム | |
JP2009217408A (ja) | データ格納装置のデータ復旧方法及びその装置並びにディスクアレイシステムのデータ復旧方法及びその装置 | |
US20190354433A1 (en) | Parity log with by-pass | |
JP6705255B2 (ja) | 制御装置、制御方法及びプログラム、および、ストレージシステム | |
JP2008217395A (ja) | ディスクアレイ装置 | |
JP6707939B2 (ja) | 制御装置、ストレージ装置、制御方法及びプログラム | |
WO2021043246A1 (zh) | 数据读取方法及装置 | |
US9798473B2 (en) | Storage volume device and method for increasing write speed for data streams while providing data protection | |
US10809940B1 (en) | Multilevel resiliency | |
US10423506B1 (en) | Fast rebuild using layered RAID | |
JP6734305B2 (ja) | ディスクアレイコントローラ、ストレージ装置、ストレージ装置の復旧方法、及びディスクアレイコントローラの復旧プログラム | |
CN114385412A (zh) | 存储管理方法、设备和计算机程序产品 | |
JP5891842B2 (ja) | ストレージシステム | |
JP2014041523A (ja) | データ管理装置、及び、データ管理方法 | |
JP4831093B2 (ja) | ディスクアレイシステム、ディスクアレイ制御方法およびディスクアレイ制御プログラム | |
US20240053920A1 (en) | Memory System and Method for Use In the Memory System | |
JP6605786B2 (ja) | 冗長化記憶制御装置、冗長化記憶制御方法、及び冗長化記憶制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191001 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200414 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200427 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6705255 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |