JP6704104B1 - 事務室のインテリジェント省エネルギースイッチ制御器 - Google Patents

事務室のインテリジェント省エネルギースイッチ制御器 Download PDF

Info

Publication number
JP6704104B1
JP6704104B1 JP2019124145A JP2019124145A JP6704104B1 JP 6704104 B1 JP6704104 B1 JP 6704104B1 JP 2019124145 A JP2019124145 A JP 2019124145A JP 2019124145 A JP2019124145 A JP 2019124145A JP 6704104 B1 JP6704104 B1 JP 6704104B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
block
plate
fixed
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2019124145A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020198286A (ja
Inventor
陳▲しゅん▼苗
Original Assignee
温州順創智能科技有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 温州順創智能科技有限公司 filed Critical 温州順創智能科技有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP6704104B1 publication Critical patent/JP6704104B1/ja
Publication of JP2020198286A publication Critical patent/JP2020198286A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H3/22Power arrangements internal to the switch for operating the driving mechanism
    • H01H3/26Power arrangements internal to the switch for operating the driving mechanism using dynamo-electric motor

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Mechanisms For Operating Contacts (AREA)

Abstract

【課題】本発明は事務室のインテリジェント省エネルギースイッチ制御器を開示した。【解決手段】壁主体と、スイッチと、プラグと、二つの電灯とを含み、前記壁主体の中には前記スイッチが長時間のオン状態におくと自動的に切られることができるスイッチ機構が設置され、事務室の電気を節約する目的を達成し、前記壁主体の中には装置全体の運行に動力を提供する駆動機構が設置され、該装置は事務室に人がいない時に電気がつく場合、自動的に電源を切って、電気使用量をはるかに節約し、これにより省エネルギーの目的を達成し、しかも自動的に且つ選択的に部分の区域のライトを消すことができ、これにより電気を節約でき、機械の伝動により作業の効率を向上させる。【選択図】図1

Description

本発明は省エネルギー分野を取り上げて、具体的には事務室のインテリジェント省エネルギースイッチ制御器である。
現在、家庭の電気使用量が徐々に増え、電力の提供が日々厳しくなり、国家が段階制電気料金の政策を施し、人々に電気を節約することと、電気を合理的に使用することの重要性を認識させ、人々が退勤した後、勤め人が急いで出かけるため、いつも事務室の電気を消すことを忘れ、これにより事務室の電気が一晩中ついたまま、電力の浪費をもたらし、資源の節約に不利であり、また勤め人が事務室で残業する時、人が少ないのに、全部の電気をつけ、必要ではないところでも照明を提供し続けることは、すなわち電気エネルギーを浪費する。
中国特許出願公開第103906326号明細書
本発明は事務室のインテリジェント省エネルギースイッチ制御器を提供し、電源を切ることを忘れて電気エネルギーを浪費する問題を解決し、省エネルギーの目的を達成する。
本発明は以下の技術プランによって実現される:
本発明は壁主体と、スイッチと、プラグと、二つのライトとを含み、前記壁主体の中には前記スイッチが長時間のオン状態におくと自動的に切られることができるスイッチ機構が設置され、事務室の電気を節約する目的を達成し、前記壁主体の中には装置全体の運行に動力を提供する駆動機構が設置され、前記駆動機構が異なる区域のライトのスイッチを制御でき、これにより人がいないところのライトを自動的に消すことに便利を与え、前記壁主体の中には駆動チャンバが設置され、前記駆動チャンバの左端壁にはモータが固定され、前記モータの右端には駆動軸が動力が伝達できるように連結され、前記駆動軸には摩擦輪がスライドできるように連結され、前記摩擦輪の左右端面にはいずれも前記駆動チャンバに連通している楕円溝が設置され、前記楕円溝の片側端面には電磁石が固定され、前記楕円溝の中にはまた前記電磁石と吸引し合うことができる磁石が設置され、前記駆動チャンバの中にはまた二つの持ち上げブロックが設置され、前記持ち上げブロックの上端にはひもが固定され前記持ち上げブロックの中には前記駆動チャンバと連通するリミット溝が形成され、前記駆動チャンバの中にはまた連結輪が設置され、前記連結輪の中には貫通孔が設置され、前記駆動軸の右端が前記貫通孔の中に位置しており、且つ前記貫通孔と固定的に連結され、前記貫通孔の中にはまた連結ブロックが設置され、前記壁主体の右端面には前記電磁石と前記モータとを制御して作動させることができるセンサーが嵌められるように設置され、前記摩擦輪の上端と前記駆動チャンバの下端壁にはいずれも固定ブロックが固定され、前記摩擦輪の回転と磁石の伝動により前記持ち上げブロックと前記ひもの移動を制御し、これにより部分の前記ライトの開閉を制御し、前記駆動チャンバの下端壁の中にはコンセント機構が設置され、退勤した場合又は事務室に人がいない場合、前記スイッチ機構が全部の前記ライトを消すと同時に、前記コンセント機構が自動的に前記プラグと前記コンセント機構との連結を断ち、前記プラグを抜き忘れることを避け、前記駆動チャンバの中にはまた前記駆動機構が生じた動力を前記スイッチ機構と前記コンセント機構とに伝送できる伝動機構が設置され、これにより同時に前記スイッチ機構と前記コンセント機構とを制御して作動させる目的を達成する。
更に、前記駆動機構はまた二つの電磁石を含み、前記楕円溝の片側端面には前記電磁石が固定され、前記壁主体の右端面には前記電磁石と前記モータを制御して作動させることができるセンサーが植設されている。
更に、前記伝動機構は伝動軸を含み、前記駆動チャンバの右端壁には左端が前記貫通孔の中に位置している前記伝動軸が回転できるように連結され、前記伝動軸の左端の中には前記貫通孔に連通しているスライド溝が設置され、前記連結ブロックの一端が前記スライド溝の中に位置しており、前記駆動チャンバの中にはまた前記伝動軸とスライドできるように連結されたスライドブロックが設置され、前記スライドブロックの中には前記スライドブロックを貫通している昇降溝が設置され、前記昇降溝の左右端壁の中にはいずれも前記駆動チャンバと前記昇降溝の中とを連通しているばね溝が設置され、前記昇降溝の中には下端が前記伝動軸とネジ山で連結できるネジ山ブロックが設置され、前記ばね溝の中には一端が前記ネジ山ブロックと連結されているばねブロックと、前記ばねブロックを復帰させることができる伸縮ばねとが設置され、前記駆動チャンバの右端壁には一端が前記スライドブロックと連結されている前記復帰ばねが固定され、前記駆動チャンバの上端壁には下方へ開口した昇降チャンバと貫通チャンバとが設置され、前記駆動チャンバの上端壁の中にはまた摩擦溝が設置され、前記摩擦溝の中には摩擦ブロックが設置され、前記摩擦ブロックの左端には鎖が固定され、前記昇降チャンバの中には昇降板と、前記昇降板を復帰させることができる二つの昇降ばねとが設置され、前記鎖の左端が前記昇降チャンバの上端壁を貫通しており、且つ前記昇降板と連結され、前記昇降板の中には下方へ開口したリミットチャンバが設置され、前記リミットチャンバの中にはリミットブロックが設置され、前記リミットブロックの中には下端が前記駆動チャンバの中に位置している連結柱が設置され、前記連結柱の下端には右端が左側の前記ばね溝の中に位置しており、且つ左側の前記ばねブロックと連結されている連結ロッドが固定されている。
更に、前記スイッチ機構は通電板と、二つの通電柱と、二つの電源線と、二つの第一通電線と、二つの第二通電線と、二つの導電線と、二つの圧縮ばねと、二つの持ち上げ板と、固定板と、二つの推し動かしロッドと、二つの推し動かしブロックと、推し動かし板と、従動ギヤと、従動軸と、Lロッドと、制限ばねとを含み、前記壁主体の中には右方に開口し且つ前記貫通孔と前記摩擦溝とを連通する回転チャンバが設置され、前記回転チャンバの左端壁には前記固定板が固定され、前記固定板の右端には前記スイッチがヒンジにより連結され、前記固定板の上下両側にはいずれも前記推し動かしブロックが設置され、下側の前記推し動かしブロックの下端が前記摩擦ブロックと摩擦により連結され、下側の前記推し動かしブロックの中には下方に開口し且つ前記貫通チャンバと連通する押し出し溝が形成され前記押し出し溝の中には上端が前記押し出し溝の中に位置し且つ下端が前記貫通チャンバの中に位置する前記Lロッドと、前記Lロッドを復帰させることができる前記制限ばねとが設置され、上側の前記推し動かしブロックの左端には前記推し動かし板が固定され、前記回転チャンバの前後端壁の間には前記従動軸が回転できるように連結され、前記従動軸には前記推し動かし板と噛み合うように連結されている前記従動ギヤが固定され、前記推し動かしブロックの左端には前記推し動かしロッドが固定され、且つ上側の前記推し動かしロッドが前記従動ギヤと噛み合うように連結され、前記回転チャンバの左端壁の中には移動チャンバが設置され、前記移動チャンバの中には前記通電板が設置され、前記推し動かしロッドの左端が前記移動チャンバの中に位置しており、且つ下側の前記推し動かしロッドの左端が前記通電板と固定的に連結され、前記通電板の左端面には二つの前記通電柱が固定され、前記移動チャンバの左端壁の中には二つの前記電源線が設置され、前記ライトの上側には前記電源線に連通している一つの前記第一通電線が設置され、前記壁主体の中にはまた二つの持ち上げチャンバが設置され、前記持ち上げチャンバの下端壁には前記ライトに連結されている前記第二通電線が設置され、前記持ち上げチャンバの中には前記持ち上げ板と、前記持ち上げ板を復帰させることができる前記圧縮ばねとが設置され、前記ひもの上端が前記持ち上げチャンバの上端壁を貫通しており、且つ前記持ち上げ板と連結され、前記持ち上げ板にはまた前記電源線に連通している前記導電線が設置されている。
更に、前記コンセント機構はコンセントと、二つの絶縁ロッドと、水平移動板と、水平移動ロッドと、水平移動柱と、固定環状板と、スライド環状板と、連結ばねと、細ひもと、駆動ブロックと、駆動ばねと、水平移動ばねとを含み、前記駆動チャンバの下端壁の中には右方へ開口した水平移動チャンバが設置され、前記水平移動チャンバの中には前記プラグに差し込まれた前記コンセントが設置され、前記水平移動チャンバの中にはまた上端が前記駆動チャンバの中に位置している前記水平移動ロッドが設置され、前記水平移動チャンバの中には前記水平移動チャンバの中でスライドでき且つ穴付きの前記水平移動板が設置され、前記水平移動ロッドの下端には右端が前記水平移動板を貫通しており、且つ前記水平移動板とスライドできるように連結されている前記水平移動柱が固定され、前記水平移動柱には前記固定環状板が固定され、且つ前記水平移動柱には前記スライド環状板がスライドできるように連結され、前記固定環状板と前記スライド環状板との間は前記連結ばねにより連結され、前記水平移動ロッドの中には上方へ開口した押し出しチャンバが設置され、前記押し出しチャンバの中には上端が前記伝動軸とネジ山により連結されている前記駆動ブロックと、前記駆動ブロックを復帰させることができる前記駆動ばねとが設置され、前記駆動ブロックの下端には下端が前記スライド環状板と連結されている前記細ひもが固定され、前記水平移動チャンバの左端壁には右端が前記水平移動ロッドと連結されている前記水平移動ばねが固定され、前記水平移動板の右端面には二つの前記絶縁ロッドが固定されている。
更に、前記摩擦輪と前記駆動軸との間の摩擦力が前記圧縮ばねの弾力よりはるかに大きい。
更に、初期状態において前記第二通電線と前記導電線とが通電している状態におく。
更に、二つの前記昇降ばねの弾力が二つの前記伸縮ばねの弾力よりはるかに大きい。
本発明の有益効果は:該装置は構成が簡単で、操作が便利で、該装置は事務室に人がいない時に電気がつく場合、自動的に電源を切って、電気使用量をはるかに節約し、これにより省エネルギーの目的を達成し、しかも自動的に且つ選択的に部分の区域のライトを消すことができ、これにより電気を節約でき、機械の伝動により作業の効率を向上させる。
下記に図1〜5をあわせて本発明について詳しく説明し、便利に説明するために、下記の方向を以下のように規定する:図1は本発明装置の正面図であり、以下に述べる上下左右前後の方向と図1の自身投影関係の上下左右前後の方向とが一致である。
図1は本発明の実施例の構成模式図 図2は本発明の実施例の摩擦輪の左側面拡大構成模式図 図3は本発明の実施例の連結輪のところの構成全断面の左側面拡大模式図 図4は本発明の実施例の駆動機構の局部断面の正面拡大構成模式図 図5は本発明の実施例の伝動機構の局部断面の正面拡大構成模式図
本発明書に開示した全ての特徴、或いは開示した全ての方法、過程中のステップは、互いに排斥する特徴或いはステップ以外に、いかなる方式で組み合わせることができる。
図1〜5の前記事務室のインテリジェント省エネルギースイッチ制御器の構成図を参照し、主に壁主体1と、スイッチ28と、プラグ22と、二つのライト36とを含み、前記壁主体1の中にはスイッチ機構74と、駆動機構75と、コンセント機構77と、伝動機構76とが設置され、前記スイッチ28を押し、これにより前記スイッチ機構74を通電させ、二つのライト36がつき、同時に前記スイッチ機構74が前記伝動機構76と連結され、前記プラグ22を前記コンセント機構77の中に差し込み、これにより前記コンセント機構77が前記伝動機構76と連結され、事務室の一定の区域の中に人がいないが前記ライト36がまだついている時、前記駆動機構75が作動し、これにより局部の区域の前記ライト36を制御して前記ライト36が自動的に消され、同時に前記駆動機構75と前記伝動機構76とが動力が伝達できるように連結されることを実現し、もし事務室に人がいない場合、前記駆動機構75が作動して前記伝動機構76を連動させて作動させ、これにより前記スイッチ機構74と前記コンセント機構77を作動させ、電源を切って、前記プラグ22を推し出す。
有益的には、前記駆動機構75はモータ7と、駆動軸8と、摩擦輪9と、二つの電磁石54と、二つの磁石53と、二つの固定ブロック10と、二つの持ち上げブロック5と、二つのひも31と、連結輪4と、連結ブロック50と、センサー26とを含み、前記壁主体1の中には駆動チャンバ6が設置され、前記駆動チャンバ6の左端壁にはモータ7が固定され、前記モータ7の右端には駆動軸8が動力が伝達できるように連結され、前記駆動軸8には摩擦輪9がスライドできるように連結され、前記摩擦輪9の左右端面にはいずれも前記駆動チャンバ6に連通している楕円溝48が設置され、前記楕円溝48の片側端面には電磁石54が固定され、前記楕円溝48の中にはまた前記電磁石54と吸引し合うことができる磁石53が設置され、前記駆動チャンバ6の中にはまた二つの持ち上げブロック5が設置され、前記持ち上げブロック5の上端にはひも31が固定され前記持ち上げブロック5の中には前記駆動チャンバ6と連通するリミット溝52が形成され、前記駆動チャンバ6の中にはまた連結輪4が設置され、前記連結輪4の中には貫通孔49が設置され、前記駆動軸8の右端が前記貫通孔49の中に位置しており、且つ前記貫通孔49と固定的に連結され、前記貫通孔49の中にはまた連結ブロック53が設置され、前記壁主体1の右端面には前記電磁石54と前記モータ7とを制御して作動させることができるセンサー26が嵌められるように設置され、前記摩擦輪9の上端と前記駆動チャンバ6の下端壁にはいずれも固定ブロック10が固定されている。
有益的には、前記伝動機構76は伝動軸47と、スライドブロック63と、二つのばねブロック62と、ネジ山ブロック65と、二つの伸縮ばね66と、連結ロッド61と、連結柱60と、リミットブロック56と、昇降板58と、二つの昇降ばね55と、鎖68と、復帰ばね27と、摩擦ブロック69とを含み、前記駆動チャンバ6の右端壁には左端が前記貫通孔49の中に位置している前記伝動軸47が回転できるように連結され、前記伝動軸47の左端の中には前記貫通孔49に連通しているスライド溝51が設置され、前記連結ブロック53の一端が前記スライド溝51の中に位置しており、前記駆動チャンバ6の中にはまた前記伝動軸47とスライドできるように連結されたスライドブロック63が設置され、前記スライドブロック63の中には前記スライドブロック63を貫通している昇降溝64が設置され、前記昇降溝64の左右端壁の中にはいずれも前記駆動チャンバ6と前記昇降溝64の中とを連通しているばね溝78が設置され、前記昇降溝64の中には下端が前記伝動軸47とネジ山で連結できるネジ山ブロック65が設置され、前記ばね溝78の中には一端が前記ネジ山ブロック65と連結されているばねブロック62と、前記ばねブロック62を復帰させることができる伸縮ばね66とが設置され、前記駆動チャンバ6の右端壁には一端が前記スライドブロック63と連結されている前記復帰ばね27が固定され、前記駆動チャンバ6の上端壁には下方へ開口した昇降チャンバ59と貫通チャンバ67とが設置され、前記駆動チャンバ6の上端壁の中にはまた摩擦溝70が設置され、前記摩擦溝70の中には摩擦ブロック69が設置され、前記摩擦ブロック69の左端には鎖68が固定され、前記昇降チャンバ59の中には昇降板58と、前記昇降板58を復帰させることができる二つの昇降ばね55とが設置され、前記鎖68の左端が前記昇降チャンバ59の上端壁を貫通しており、且つ前記昇降板58と連結され、前記昇降板58の中には下方へ開口したリミットチャンバ57が設置され、前記リミットチャンバ57の中にはリミットブロック56が設置され、前記リミットブロック56の中には下端が前記駆動チャンバ6の中に位置している連結柱60が設置され、前記連結柱60の下端には右端が左側の前記ばね溝78の中に位置しており、且つ左側の前記ばねブロック62と連結されている連結ロッド61が固定されている。
有益的には、前記スイッチ機構74は通電板45と、二つの通電柱46と、二つの電源線3と、二つの第一通電線37と、二つの第二通電線33と、二つの導電線30と、二つの圧縮ばね34と、二つの持ち上げ板32と、固定板29と、二つの推し動かしロッド44と、二つの推し動かしブロック39と、推し動かし板40と、従動ギヤ42と、従動軸41と、Lロッド73と、制限ばね72とを含み、前記壁主体1の中には右方に開口し且つ前記貫通孔47と前記摩擦溝70とを連通する回転チャンバ43が設置され、前記回転チャンバ43の左端壁には前記固定板29が固定され、前記固定板29の右端には前記スイッチ28がヒンジにより連結され、前記固定板28の上下両側にはいずれも前記推し動かしブロック39が設置され、下側の前記推し動かしブロック39の下端が前記摩擦ブロック69と摩擦により連結され、下側の前記推し動かしブロック39の中には下方に開口し且つ前記貫通チャンバ67と連通する押し出し溝71が形成され前記押し出し溝71の中には上端が前記押し出し溝71の中に位置し且つ下端が前記貫通チャンバ67の中に位置する前記Lロッド73と、前記Lロッド73を復帰させることができる前記制限ばね72とが設置され、上側の前記推し動かしブロック39の左端には前記推し動かし板40が固定され、前記回転チャンバ43の前後端壁の間には前記従動軸41が回転できるように連結され、前記従動軸41には前記推し動かし板40と噛み合うように連結されている前記従動ギヤ42が固定され、前記推し動かしブロック39の左端には前記推し動かしロッド44が固定され、且つ上側の前記推し動かしロッド44が前記従動ギヤ42と噛み合うように連結され、前記回転チャンバ43の左端壁の中には移動チャンバ2が設置され、前記移動チャンバ2の中には前記通電板45が設置され、前記推し動かしロッド44の左端が前記移動チャンバ2の中に位置しており、且つ下側の前記推し動かしロッド44の左端が前記通電板45と固定的に連結され、前記通電板45の左端面には二つの前記通電柱46が固定され、前記移動チャンバ2の左端壁の中には二つの前記電源線3が設置され、前記ライト36の上側には前記電源線3に連通している一つの前記第一通電線37が設置され、前記壁主体1の中にはまた二つの持ち上げチャンバ35が設置され、前記持ち上げチャンバ35の下端壁には前記ライト36に連結されている前記第二通電線33が設置され、前記持ち上げチャンバ35の中には前記持ち上げ板32と、前記持ち上げ板32を復帰させることができる前記圧縮ばね34とが設置され、前記ひも31の上端が前記持ち上げチャンバ35の上端壁を貫通しており、且つ前記持ち上げ板32と連結され、前記持ち上げ板32にはまた前記電源線3に連通している前記導電線30が設置されている。
有益的には、前記コンセント機構77はコンセント21と、二つの絶縁ロッド24と、水平移動板25と、水平移動ロッド14と、水平移動柱38と、固定環状板18と、スライド環状板20と、連結ばね19と、細ひも17と、駆動ブロック13と、駆動ばね16と、水平移動ばね12とを含み、前記駆動チャンバ6の下端壁の中には右方へ開口した水平移動チャンバ11が設置され、前記水平移動チャンバ11の中には前記プラグ22に差し込まれた前記コンセント21が設置され、前記水平移動チャンバ11の中にはまた上端が前記駆動チャンバ6の中に位置している前記水平移動ロッド14が設置され、前記水平移動チャンバ11の中には前記水平移動チャンバ11の中でスライドでき且つ穴付きの前記水平移動板25が設置され、前記水平移動ロッド14の下端には右端が前記水平移動板25を貫通しており、且つ前記水平移動板25とスライドできるように連結されている前記水平移動柱38が固定され、前記水平移動柱38には前記固定環状板18が固定され、且つ前記水平移動柱38には前記スライド環状板20がスライドできるように連結され、前記固定環状板18と前記スライド環状板20との間は前記連結ばね19により連結され、前記水平移動ロッド14の中には上方へ開口した押し出しチャンバ15が設置され、前記押し出しチャンバ15の中には上端が前記伝動軸47とネジ山により連結されている前記駆動ブロック13と、前記駆動ブロック13を復帰させることができる前記駆動ばね16とが設置され、前記駆動ブロック13の下端には下端が前記スライド環状板20と連結されている前記細ひも17が固定され、前記水平移動チャンバ11の左端壁には右端が前記水平移動ロッド14と連結されている前記水平移動ばね12が固定され、前記水平移動板25の右端面には二つの前記絶縁ロッド24が固定されている。
装置全体の機械作動の順番は:
1:スイッチ28を下方へ押し、これにより下側の推し動かしブロック39が左方へ運動し、これにより通電板45が左方へ運動し、これにより通電柱46が電源線3と連結され、これにより二つのライト36がつく。
2:下側の推し動かしブロック39が左方へ運動し、これにより摩擦ブロック69が左方へ運動し、これにより鎖68が緩み、通電板45が左方へ運動し、これにより上側の推し動かしロッド44が左方へ運動し、これにより従動ギヤ42が回転し、これにより推し動かし板40と上側の推し動かしブロック39が右方へ運動し、鎖68が緩み、これにより昇降ばね55が復帰し、これにより昇降板58が下方へ運動し、これによりリミットブロック56と、連結ロッド60と、連結柱61と、ばねブロック62とが下方へ運動し、伸縮ばね66が圧縮され、ネジ山ブロック65が下方へ運動し、且つ前記伝動軸47とネジ山により連結され、下側の推し動かしブロック39が左方へ一番左側まで運動した時、Lロッド73の下端が昇降溝64の中に入る。
3:プラグ22をコンセント21の中に差し込んだ後、絶縁ロッド25を連動させて左方へ運動させ、これにより水平移動板25とスライド環状板20とが左方へ運動し、これにより連結ばね19が圧縮され、細ひも17が緩み、これにより駆動ブロック13が上方へ運動し、且つ伝動軸47とネジ山により連結され、駆動ばね16が復帰する。
4:事務室の一部分の区域に人がいない時、センサー26が作動して一つの電磁石54を制御して作動させ、これにより磁石53と反発し合い、これにより磁石53の一端がリミット溝52の中に入り、この時にモータ7が回転して駆動軸8を連動させて回転させ、これにより摩擦輪9が回転し、これにより磁石53が楕円溝48の中でスライドし、これにより磁石53により持ち上げブロック5を連動させて下方へ運動させ、これによりひも31を引き動かし、これにより一つの持ち上げ板32が上昇し、導電線30と第二通電線33との連結を断ち、これにより一つのライト36を消す。
5:摩擦輪9が回転して二つの固定ブロック10を接触させる時、駆動軸8が摩擦輪9を連動させて回転させなくなり、且つ同時に駆動軸8が連結輪4を連動させて回転させ、連結ブロック50とスライド溝51の片側端壁とを接触させ、この時にモータ7が止まる。
6:もし事務室に人がいない場合、しかも電気を消すことを忘れる時、モータ7が回転し続け、これにより連結輪4が回転し、これにより連結ブロック50が伝動軸47を連動させて回転させ、これによりネジ山ブロック65と駆動ブロック13とが右方へ運動し、ネジ山ブロック65が右方へ運動し、これによりLロッド73と下側の推し動かしブロック39とが右方へ運動し、これにより下側の推し動かしロッド44と通電板45とが右方へ運動し、これにより二つの電源線3が通電しなくなり、通電板45が右方へ運動して上側の推し動かしロッド44を右方へ運動させ、これにより従動ギヤ42が回転し、これにより上側の推し動かしブロック39と推し動かし板40とが左方へ運動し、これにより下側の推し動かしブロック39の運動のもとでスイッチ28が回転し、下側の推し動かしブロック39が右方へ運動して摩擦ブロック69を連動させて右方へ運動させ、鎖68により昇降板58を連動させて上方へ運動させ、これによりばねブロック62とネジ山ブロック65とが上方へ運動し、推し動かしブロック39が一番右側まで運動した時、ネジ山ブロック65が伝動軸47から離脱し、またネジ山ブロック65がLロッド73を昇降溝64から押し出し、同時にスライドブロック63が復帰ばね27の作用のもとで復帰する。
7:駆動ブロック13が右方へ運動し、これにより水平移動ロッド14と、水平移動柱38と、固定環状板18と、スライド環状板20と、水平移動板25と、絶縁ロッド24とが右方へ運動し、これによりプラグ22がコンセント22から離れ、この時に連結ばね19が復帰し、再びスライド環状板20を右方へ運動させ、これにより駆動ブロック13が下方へ運動し、これにより駆動ブロック13と伝動軸47とが分離し、これにより水平移動ばね12が水平移動ロッド14を連動させて復帰させ、これにより事務室の電気が自動的に消されることを実現する。
以上に述べたのはただ本発明の具体的な実施方式で、しかし本発明の保護範囲はここに限らないである。全部の創造的な労働を通じなく思いついた変化と取替は本発明の保護範囲にカバーされる。だから本発明の保護範囲は権利要求書が限定される保護範囲を標準とする。

Claims (8)

  1. 正面視で、壁主体と、スイッチと、プラグと、二つのライトとを含み、前記壁主体の中には前記スイッチが長時間のオン状態におくと自動的に切られることができるスイッチ機構が設置され、事務室の電気を節約する目的を達成し、前記壁主体の中には装置全体の運行に動力を提供する駆動機構が設置され、前記駆動機構が異なる区域のライトのスイッチを制御でき、これにより人がいないところのライトを自動的に消すことに便利を与え、前記壁主体の中には駆動チャンバが設置され、前記駆動チャンバの左端壁にはモータが固定され、前記モータの右端には駆動軸が動力が伝達できるように連結され、前記駆動軸には摩擦輪がスライドできるように連結され、前記摩擦輪の左右端面にはいずれも前記駆動チャンバに連通している楕円溝が設置され、前記楕円溝の片側端面には電磁石が固定され、前記楕円溝の中にはまた前記電磁石と吸引し合うことができる磁石が設置され、前記駆動チャンバの中にはまた二つの持ち上げブロックが設置され、前記持ち上げブロックの上端にはひもが固定され前記持ち上げブロックの中には前記駆動チャンバと連通するリミット溝が形成され、前記駆動チャンバの中にはまた連結輪が設置され、前記連結輪の中には貫通孔が設置され、前記駆動軸の右端が前記貫通孔の中に位置しており、且つ前記貫通孔と固定的に連結され、前記貫通孔の中にはまた連結ブロックが設置され、前記壁主体の右端面には前記電磁石と前記モータとを制御して作動させることができるセンサーが嵌められるように設置され、前記摩擦輪の上端と前記駆動チャンバの下端壁にはいずれも固定ブロックが固定され、前記摩擦輪の回転と磁石の伝動により前記持ち上げブロックと前記ひもの移動を制御し、これにより部分の前記ライトの開閉を制御し、前記駆動チャンバの下端壁の中にはコンセント機構が設置され、退勤した場合又は事務室に人がいない場合、前記スイッチ機構が全部の前記ライトを消すと同時に、前記コンセント機構が自動的に前記プラグと前記コンセント機構との連結を断ち、前記プラグを抜き忘れることを避け、前記駆動チャンバの中にはまた前記駆動機構が生じた動力を前記スイッチ機構と前記コンセント機構とに伝送できる伝動機構が設置され、これにより同時に前記スイッチ機構と前記コンセント機構とを制御して作動させる目的を達成することを特徴とする事務室のインテリジェント省エネルギースイッチ制御器。
  2. 前記駆動機構はまた二つの電磁石を含み、前記楕円溝の片側端面には前記電磁石が固定され、前記壁主体の右端面には前記電磁石と前記モータを制御して作動させることができるセンサーが植設されていることを特徴とする請求項1に記載の事務室のインテリジェント省エネルギースイッチ制御器。
  3. 前記伝動機構は伝動軸を含み、前記駆動チャンバの右端壁には左端が前記貫通孔の中に位置している前記伝動軸が回転できるように連結され、前記伝動軸の左端の中には前記貫通孔に連通しているスライド溝が設置され、前記連結ブロックの一端が前記スライド溝の中に位置しており、前記駆動チャンバの中にはまた前記伝動軸とスライドできるように連結されたスライドブロックが設置され、前記スライドブロックの中には前記スライドブロックを貫通している昇降溝が設置され、前記昇降溝の左右端壁の中にはいずれも前記駆動チャンバと前記昇降溝の中とを連通しているばね溝が設置され、前記昇降溝の中には下端が前記伝動軸とネジ山で連結できるネジ山ブロックが設置され、前記ばね溝の中には一端が前記ネジ山ブロックと連結されているばねブロックと、前記ばねブロックを復帰させることができる伸縮ばねとが設置され、前記駆動チャンバの右端壁には一端が前記スライドブロックと連結されている前記復帰ばねが固定され、前記駆動チャンバの上端壁には下方へ開口した昇降チャンバと貫通チャンバとが設置され、前記駆動チャンバの上端壁の中にはまた摩擦溝が設置され、前記摩擦溝の中には摩擦ブロックが設置され、前記摩擦ブロックの左端には鎖が固定され、前記昇降チャンバの中には昇降板と、前記昇降板を復帰させることができる二つの昇降ばねとが設置され、前記鎖の左端が前記昇降チャンバの上端壁を貫通しており、且つ前記昇降板と連結され、前記昇降板の中には下方へ開口したリミットチャンバが設置され、前記リミットチャンバの中にはリミットブロックが設置され、前記リミットブロックの中には下端が前記駆動チャンバの中に位置している連結柱が設置され、前記連結柱の下端には右端が左側の前記ばね溝の中に位置しており、且つ左側の前記ばねブロックと連結されている連結ロッドが固定されていることを特徴とする請求項1に記載の事務室のインテリジェント省エネルギースイッチ制御器。
  4. 前記スイッチ機構は通電板と、二つの通電柱と、二つの電源線と、二つの第一通電線と、二つの第二通電線と、二つの導電線と、二つの圧縮ばねと、二つの持ち上げ板と、固定板と、二つの推し動かしロッドと、二つの推し動かしブロックと、推し動かし板と、従動ギヤと、従動軸と、Lロッドと、制限ばねとを含み、前記壁主体の中には右方に開口し且つ前記貫通孔と前記摩擦溝とを連通する回転チャンバが設置され、前記回転チャンバの左端壁には前記固定板が固定され、前記固定板の右端には前記スイッチがヒンジにより連結され、前記固定板の上下両側にはいずれも前記推し動かしブロックが設置され、下側の前記推し動かしブロックの下端が前記摩擦ブロックと摩擦により連結され、下側の前記推し動かしブロックの中には下方に開口し且つ前記貫通チャンバと連通する押し出し溝が形成され前記押し出し溝の中には上端が前記押し出し溝の中に位置し且つ下端が前記貫通チャンバの中に位置する前記Lロッドと、前記Lロッドを復帰させることができる前記制限ばねとが設置され、上側の前記推し動かしブロックの左端には前記推し動かし板が固定され、前記回転チャンバの前後端壁の間には前記従動軸が回転できるように連結され、前記従動軸には前記推し動かし板と噛み合うように連結されている前記従動ギヤが固定され、前記推し動かしブロックの左端には前記推し動かしロッドが固定され、且つ上側の前記推し動かしロッドが前記従動ギヤと噛み合うように連結され、前記回転チャンバの左端壁の中には移動チャンバが設置され、前記移動チャンバの中には前記通電板が設置され、前記推し動かしロッドの左端が前記移動チャンバの中に位置しており、且つ下側の前記推し動かしロッドの左端が前記通電板と固定的に連結され、前記通電板の左端面には二つの前記通電柱が固定され、前記移動チャンバの左端壁の中には二つの前記電源線が設置され、前記ライトの上側には前記電源線に連通している一つの前記第一通電線が設置され、前記壁主体の中にはまた二つの持ち上げチャンバが設置され、前記持ち上げチャンバの下端壁には前記ライトに連結されている前記第二通電線が設置され、前記持ち上げチャンバの中には前記持ち上げ板と、前記持ち上げ板を復帰させることができる前記圧縮ばねとが設置され、前記ひもの上端が前記持ち上げチャンバの上端壁を貫通しており、且つ前記持ち上げ板と連結され、前記持ち上げ板にはまた前記電源線に連通している前記導電線が設置されていることを特徴とする請求項3に記載の事務室のインテリジェント省エネルギースイッチ制御器。
  5. 前記コンセント機構はコンセントと、二つの絶縁ロッドと、水平移動板と、水平移動ロッドと、水平移動柱と、固定環状板と、スライド環状板と、連結ばねと、細ひもと、駆動ブロックと、駆動ばねと、水平移動ばねとを含み、前記駆動チャンバの下端壁の中には右方へ開口した水平移動チャンバが設置され、前記水平移動チャンバの中には前記プラグに差し込まれた前記コンセントが設置され、前記水平移動チャンバの中にはまた上端が前記駆動チャンバの中に位置している前記水平移動ロッドが設置され、前記水平移動チャンバの中には前記水平移動チャンバの中でスライドでき且つ穴付きの前記水平移動板が設置され、前記水平移動ロッドの下端には右端が前記水平移動板を貫通しており、且つ前記水平移動板とスライドできるように連結されている前記水平移動柱が固定され、前記水平移動柱には前記固定環状板が固定され、且つ前記水平移動柱には前記スライド環状板がスライドできるように連結され、前記固定環状板と前記スライド環状板との間は前記連結ばねにより連結され、前記水平移動ロッドの中には上方へ開口した押し出しチャンバが設置され、前記押し出しチャンバの中には上端が前記伝動軸とネジ山により連結されている前記駆動ブロックと、前記駆動ブロックを復帰させることができる前記駆動ばねとが設置され、前記駆動ブロックの下端には下端が前記スライド環状板と連結されている前記細ひもが固定され、前記水平移動チャンバの左端壁には右端が前記水平移動ロッドと連結されている前記水平移動ばねが固定され、前記水平移動板の右端面には二つの前記絶縁ロッドが固定されていることを特徴とする請求項3に記載の事務室のインテリジェント省エネルギースイッチ制御器。
  6. 前記摩擦輪と前記駆動軸との間の摩擦力が前記圧縮ばねの弾力よりはるかに大きいことを特徴とする請求項4に記載の事務室のインテリジェント省エネルギースイッチ制御器。
  7. 初期状態において前記第二通電線と前記導電線とが通電している状態におくことを特徴とする請求項4に記載の事務室のインテリジェント省エネルギースイッチ制御器。
  8. 二つの前記昇降ばねの弾力が二つの前記伸縮ばねの弾力よりはるかに大きいことを特徴とする請求項3に記載の事務室のインテリジェント省エネルギースイッチ制御器。
JP2019124145A 2019-06-02 2019-07-03 事務室のインテリジェント省エネルギースイッチ制御器 Expired - Fee Related JP6704104B1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910473911.9 2019-06-02
CN201910473911.9A CN110148538A (zh) 2019-06-02 2019-06-02 一种办公室智慧节能开关控制器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6704104B1 true JP6704104B1 (ja) 2020-06-03
JP2020198286A JP2020198286A (ja) 2020-12-10

Family

ID=67589896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019124145A Expired - Fee Related JP6704104B1 (ja) 2019-06-02 2019-07-03 事務室のインテリジェント省エネルギースイッチ制御器

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6704104B1 (ja)
CN (1) CN110148538A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114786373A (zh) * 2022-03-11 2022-07-22 江苏康诺尔远红外设备有限公司 一种基于人体红外感应器的智能制造家居隐藏式控制设备
CN115003097A (zh) * 2022-06-01 2022-09-02 南京理工大学北方研究院 一种人工智能自适应可调节嵌入式控制器
CN115111548A (zh) * 2022-05-31 2022-09-27 余斌 一种led吸顶灯的安装机构
CN116231399A (zh) * 2023-05-09 2023-06-06 陕西众星蓝图教育科技有限公司 一种计算机网络工程施工用接线盘

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112908741A (zh) * 2021-03-10 2021-06-04 杨东英 一种半机械电子开关及其使用方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012174513A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Digital Electronics Corp スイッチ装置およびスイッチ制御プログラム
CN103906326B (zh) * 2014-04-21 2016-12-07 大连鑫奇辉科技有限公司 节能控制器
CN105333340B (zh) * 2015-05-11 2018-10-16 姚智宏 一种智能调光护眼新型台灯及其照度调节的控制方法
CN104952647B (zh) * 2015-07-14 2017-04-26 国网山东省电力公司蓬莱市供电公司 一种室外用自动控制电力开关
CN206649587U (zh) * 2017-04-18 2017-11-17 深圳市前海洛克智慧安防科技股份公司 一种火灾智能门锁系统
CN108269508A (zh) * 2018-01-19 2018-07-10 安徽极光照明工程有限公司 一种用于办公室的pov旋转led显示屏及其控制系统

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114786373A (zh) * 2022-03-11 2022-07-22 江苏康诺尔远红外设备有限公司 一种基于人体红外感应器的智能制造家居隐藏式控制设备
CN114786373B (zh) * 2022-03-11 2024-02-09 寰尚空间设计装饰(上海)有限公司 一种基于人体红外感应器的智能制造家居隐藏式控制设备
CN115111548A (zh) * 2022-05-31 2022-09-27 余斌 一种led吸顶灯的安装机构
CN115003097A (zh) * 2022-06-01 2022-09-02 南京理工大学北方研究院 一种人工智能自适应可调节嵌入式控制器
CN115003097B (zh) * 2022-06-01 2024-03-26 南京理工大学北方研究院 一种人工智能自适应可调节嵌入式控制器
CN116231399A (zh) * 2023-05-09 2023-06-06 陕西众星蓝图教育科技有限公司 一种计算机网络工程施工用接线盘
CN116231399B (zh) * 2023-05-09 2023-10-10 陕西众星蓝图教育科技有限公司 一种计算机网络工程施工用接线盘

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020198286A (ja) 2020-12-10
CN110148538A (zh) 2019-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6704104B1 (ja) 事務室のインテリジェント省エネルギースイッチ制御器
CN109953521B (zh) 一种智能抽屉柜
CN107630526B (zh) 一种利用率高的太阳能建筑
CN205840644U (zh) 悬挂式平移门
JP2020072072A (ja) クラウドコンピューティングにより制御されるインテリジェントledランプ及びそのランプシェードの使用方法
CN110258976B (zh) 一种防雨水晶天窗
CN218716094U (zh) 开门装置
CN109149150B (zh) 智能接线装置
CN213305822U (zh) 一种可智能控制的调光开关
CN108963638A (zh) 一种智能家用电器
CN104576207B (zh) 一种开关控制装置
CN207469986U (zh) 一种节能门控制器装置
CN107313673B (zh) 一种基于玻璃幕墙的开窗器
CN108645033B (zh) 一种家用热水器节水装置
KR200407185Y1 (ko) 밸브의 자동/수동 개폐장치
CN110029882B (zh) 一种卧室门智能开关装置
CN2677770Y (zh) 一种定时炉门
TW201510341A (zh) 門窗橫拉器
CN213928179U (zh) 一种磁感应控制的中空玻璃百叶窗
CN205282540U (zh) 电池包
CN110645503B (zh) 一种可调节的照明设备
CN203835224U (zh) 电动窗饰产品
CN217336127U (zh) 一种便于检修的全屋智能家居控制盒
CN217719422U (zh) 一种环网柜用防护联锁开关
CN204609646U (zh) 一种单动源控制的具有安全离合器的自动单扇门

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190704

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190724

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20191101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200226

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20200309

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6704104

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees