JP6701755B2 - Oil-based inkjet recording ink set and oil-based inkjet recording method - Google Patents

Oil-based inkjet recording ink set and oil-based inkjet recording method Download PDF

Info

Publication number
JP6701755B2
JP6701755B2 JP2016011360A JP2016011360A JP6701755B2 JP 6701755 B2 JP6701755 B2 JP 6701755B2 JP 2016011360 A JP2016011360 A JP 2016011360A JP 2016011360 A JP2016011360 A JP 2016011360A JP 6701755 B2 JP6701755 B2 JP 6701755B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
ink
pretreatment liquid
recording
organic solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016011360A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017132047A (en
Inventor
繁美 若林
繁美 若林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2016011360A priority Critical patent/JP6701755B2/en
Priority to US15/412,584 priority patent/US9944820B2/en
Publication of JP2017132047A publication Critical patent/JP2017132047A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6701755B2 publication Critical patent/JP6701755B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Description

本発明は、前処理液、油性インクジェット記録用インクセット及び油性インクジェット記録方法に関する。   The present invention relates to a pretreatment liquid, an oil-based inkjet recording ink set, and an oil-based inkjet recording method.

オフィスユースのインクジェットプリンターの開発が進められている。オフィスユースのプリンターでは、普通紙など記録媒体に高画質で高速印刷することが可能であり、なおかつ、印刷後に製本等のフィニッシャー対応が可能であることが求められている。このため、このプリンターで使用するインクに必要とされる特性として、普通紙に対して高速で高い印字濃度が確保できることと、両面印刷を可能とするために裏抜けが抑制されていること、さらには、高速印刷後に、コックリングやカール等の紙変形が発生しないことが求められている。インクとして水性媒質を配合した水系インクを使用した場合、普通紙高速印刷後にコックリングやカール等の紙変形が発生する場合があるため、紙変形が発生しにくい、有機溶媒を配合した油性インクの開発も進められている。   Inkjet printers for office use are being developed. Office-use printers are required to be capable of high-speed printing with high image quality on recording media such as plain paper, and to be capable of finishing such as bookbinding after printing. Therefore, as the properties required for the ink used in this printer, it is possible to secure a high print density at a high speed on plain paper, and to prevent strike-through in order to enable double-sided printing. Is required to prevent paper deformation such as cockling and curling after high-speed printing. When a water-based ink mixed with an aqueous medium is used as the ink, paper deformation such as cockling and curling may occur after plain paper high-speed printing, and thus paper deformation does not easily occur. Development is also in progress.

油性インクに使う媒質として揮発性有機化合物を用いると、揮発性有機化合物が環境中へ放出された場合に、アレルギーなどの健康被害を引き起こすおそれがある。そこで、油性インクに使う媒質として、低揮発性有機化合物が用いられている。しかし、媒質として低揮発性有機化合物が用いられた油性インクを用いて印刷すると、媒質が低揮発性であるため紙内部に残存し、浸透して裏抜けやブリードが発生したり、印字初期より印字濃度が低下する場合がある。また、油性インクを用いて印刷した記録媒体をポリプロピレン(PP)製のクリアフォルダーに挟むと、有機溶媒がクリアフォルダーに移行することにより、クリアフォルダーの内側だけが膨張し、クリアフォルダーが外向きにめくれあがるように反り返ったり、波打つ等して変形する場合がある。特に、記録媒体に高いDutyで記録した記録物をクリアフォルダーに挟むと、クリアフォルダーが外向きに大きく反り返って使用に支障が生じる問題がある。   When a volatile organic compound is used as a medium used in the oil-based ink, when the volatile organic compound is released into the environment, it may cause health hazards such as allergies. Therefore, a low-volatile organic compound is used as a medium for the oil-based ink. However, when printing with an oil-based ink that uses a low-volatile organic compound as a medium, the medium remains low inside the paper due to its low volatility and penetrates to cause strikethrough and bleeding. The print density may decrease. Also, when a recording medium printed with oil-based ink is sandwiched between polypropylene (PP) clear folders, the organic solvent moves to the clear folders, so that only the inside of the clear folders expands and the clear folders face outward. It may warp so that it may turn up, or it may be deformed by waviness. In particular, when a recorded matter recorded with a high duty on a recording medium is sandwiched between clear folders, there is a problem in that the clear folders are largely warped outward and a problem occurs in use.

そこで、このような課題に対して、インクの粘度を高めて、記録媒体からクリアフォルダーへの有機溶媒の移行を制限するとともに、極性の高い媒質を選定することにより、クリアフォルダーへのアタック性を軽減させて、変形を抑制することが行われている(例えば、特許文献1参照)。ここでは、媒質として、多価アルコールと分岐鎖脂肪族カルボン酸のジエステル、又は分岐鎖脂肪族アルコールと高脂肪族カルボン酸のジエステルを用いている。   Therefore, to solve such problems, the viscosity of the ink is increased to limit the migration of the organic solvent from the recording medium to the clear folder, and by selecting a medium with a high polarity, the attackability to the clear folder is improved. It is being reduced to suppress the deformation (see, for example, Patent Document 1). Here, as the medium, a diester of a polyhydric alcohol and a branched aliphatic carboxylic acid or a diester of a branched aliphatic alcohol and a high aliphatic carboxylic acid is used.

特開2009−275211号公報JP, 2009-275211, A

しかしながら、インク粘度や媒質の極性が高すぎると、インクの吐出性や記録物を重ねて保管した際の貼り付きに課題が生じたり、クリアフォルダーの変形の抑制は、長くて10日程度と短期間に限られ、抑制効果が充分ではない。このように、油性インクを用いた記録物によるクリアフォルダーの変形を長期に亘って抑制することは難しい。   However, if the viscosity of the ink or the polarity of the medium is too high, problems may occur in the ejection property of the ink and the sticking when the recording materials are stacked and stored, and the deformation of the clear folder is suppressed for about 10 days at the shortest. It is limited in time and the suppression effect is not sufficient. As described above, it is difficult to suppress the deformation of the clear folder due to the recorded matter using the oil-based ink for a long period of time.

そこで、本発明に係る幾つかの態様は、上述の課題の少なくとも一部を解決することで
、記録物のクリアフォルダー保管性を長期に亘って向上させることができる前処理液、この前処理液を備えた油性インクジェット記録用インクセット及び油性インクジェット記録方法を提供することにある。
Therefore, some aspects according to the present invention, by solving at least a part of the above-mentioned problems, a pretreatment liquid capable of improving the storability of a recorded material in a clear folder over a long period of time, and this pretreatment liquid. An object of the present invention is to provide an oil-based inkjet recording ink set including the above and an oil-based inkjet recording method.

本発明は、上記課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の態様または適用例として実現することができる。   The present invention has been made to solve at least a part of the above problems, and can be realized as the following aspects or application examples.

[適用例1]
本発明に係る前処理液の一態様は、
有機溶媒を含有する油性インク用の前処理液であって、
油性インクの有機溶媒が、アルコール、1級アミン及び2級アミンからなる群より選択される少なくとも1種を含み、
前記前処理液が、無水マレイン酸樹脂誘導体を含有することを特徴とする。
[Application example 1]
One aspect of the pretreatment liquid according to the present invention is
A pretreatment liquid for an oil-based ink containing an organic solvent,
The organic solvent of the oil-based ink contains at least one selected from the group consisting of alcohols, primary amines and secondary amines,
The pretreatment liquid contains a maleic anhydride resin derivative.

上記適用例に係る前処理液によれば、油性インクの有機溶媒が、アルコール、1級アミン及び2級アミンからなる群より選択される少なくとも1種を含み、前処理液が、無水マレイン酸樹脂誘導体を含有することにより、記録物のクリアフォルダー保管性を長期に亘って向上させることができる前処理液を提供することができる。   According to the pretreatment liquid of the application example, the organic solvent of the oil-based ink contains at least one selected from the group consisting of alcohol, primary amine and secondary amine, and the pretreatment liquid is a maleic anhydride resin. By containing the derivative, it is possible to provide a pretreatment liquid capable of improving the storage property of recorded matter in a clear folder for a long period of time.

[適用例2]
上記適用例において、
前記無水マレイン酸樹脂誘導体が、ロジン変性無水マレイン酸樹脂、アクリル変性無水マレイン酸樹脂及びスチレン変性無水マレイン酸樹脂からなる群より選択される少なくとも1種であることができる。
[Application example 2]
In the above application example,
The maleic anhydride resin derivative may be at least one selected from the group consisting of rosin-modified maleic anhydride resin, acrylic-modified maleic anhydride resin, and styrene-modified maleic anhydride resin.

[適用例3]
上記適用例において、
前記有機溶媒が、炭素数12以上であることができる。
[Application example 3]
In the above application example,
The organic solvent may have 12 or more carbon atoms.

[適用例4]
本発明に係る油性インクジェット記録用インクセットの一態様は、
上記適用例に記載の前処理液を含むことを特徴とする。
[Application example 4]
One aspect of the oil-based inkjet recording ink set according to the present invention is
It is characterized by containing the pretreatment liquid described in the above application example.

[適用例5]
本発明に係る油性インクジェット記録方法の一態様は、
上記適用例に記載のインクセットにより記録を行うことを特徴とする。
[Application example 5]
One aspect of the oil-based inkjet recording method according to the present invention is
Recording is performed using the ink set described in the above application example.

本実施形態に係る油性インクジェット記録方法を行うインクジェット記録装置の一例を模式的に示す図。The figure which shows typically an example of the inkjet recording device which performs the oil-based inkjet recording method which concerns on this embodiment.

以下に本発明の好適な実施の形態について説明する。以下に説明する実施の形態は、本発明の一例を説明するものである。また、本発明は、以下の実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を変更しない範囲において実施される各種の変形例も含む。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described. The embodiment described below describes an example of the present invention. Further, the present invention is not limited to the following embodiments, and includes various modified examples implemented within a range that does not change the gist of the present invention.

1.前処理液
本発明の一実施形態に係る前処理液は、有機溶媒を含有する油性インク用の前処理液であって、油性インクの有機溶媒が、アルコール、1級アミン及び2級アミンからなる群よ
り選択される少なくとも1種を含み、前記前処理液が、無水マレイン酸樹脂誘導体を含有する。
1. Pretreatment Liquid A pretreatment liquid according to an embodiment of the present invention is a pretreatment liquid for an oil-based ink containing an organic solvent, and the organic solvent of the oil-based ink is an alcohol, a primary amine and a secondary amine. At least one selected from the group is included, and the pretreatment liquid contains a maleic anhydride resin derivative.

本実施形態に係る前処理液は、油性インクジェット記録方法に用いる油性インクジェット記録用インクセットを構成し、油性インクの有機溶媒が、アルコール、1級アミン及び2級アミンからなる群より選択される少なくとも1種を含み、前処理液が、無水マレイン酸樹脂誘導体を含有する。このように、極性の高い有機溶媒を含む油性インクと、無水マレイン酸樹脂誘導体を含有する前処理液との組み合わせにより、長期に亘り、クリアフォルダー保管性を抑制することができる。   The pretreatment liquid according to the present embodiment constitutes an oil-based inkjet recording ink set used in the oil-based inkjet recording method, and the organic solvent of the oil-based ink is at least selected from the group consisting of alcohols, primary amines and secondary amines. The pretreatment liquid contains one maleic anhydride resin derivative. As described above, the combination of the oil-based ink containing a highly polar organic solvent and the pretreatment liquid containing the maleic anhydride resin derivative can suppress the storability of the clear folder for a long period of time.

以下、本実施形態に係る前処理液に含まれる成分、および含まれ得る成分について説明する。   Hereinafter, the components contained in the pretreatment liquid according to the present embodiment and the components that may be contained therein will be described.

1.1.無水マレイン酸樹脂誘導体
本実施形態に係る前処理液は、無水マレイン酸樹脂誘導体を含有する。無水マレイン酸樹脂誘導体は、樹脂の一種である。本実施形態に係る前処理液では、樹脂として無水マレイン酸樹脂誘導体を使用し、後述する油性インクによる記録の前に記録媒体に塗布することにより前処理を行う。これにより、記録媒体表面で無水マレイン酸樹脂誘導体のアシル化反応が急速に進行し、油性インク中に含まれる成分によりクリアフォルダーがアタックされることを防止する。
1.1. Maleic Anhydride Resin Derivative The pretreatment liquid according to the present embodiment contains a maleic anhydride resin derivative. The maleic anhydride resin derivative is a kind of resin. In the pretreatment liquid according to the present embodiment, a maleic anhydride resin derivative is used as a resin, and pretreatment is performed by applying the maleic anhydride resin derivative onto a recording medium before recording with an oil-based ink described below. This prevents the acylation reaction of the maleic anhydride resin derivative from rapidly progressing on the surface of the recording medium, and prevents the clear folder from being attacked by the components contained in the oil-based ink.

また、無水マレイン酸樹脂誘導体による樹脂はエマルジョンの形態であることが好ましい。この場合は、溶液タイプの樹脂を使用する場合に比べて、同じ固形分濃度を添加した場合でも、前処理液の粘度上昇を抑えることが可能である。また、前処理液が低粘度であることにより、前処理液の塗布工程において、既存のスプレー法、ローラー法等による簡便な塗布が可能になり、かつ、高固形分量であっても均一に塗り易くなる。   In addition, the maleic anhydride resin derivative resin is preferably in the form of an emulsion. In this case, it is possible to suppress an increase in the viscosity of the pretreatment liquid even when the same solid content concentration is added, as compared with the case where a solution type resin is used. In addition, since the pretreatment liquid has a low viscosity, it is possible to perform simple coating by the existing spray method, roller method, etc. in the coating process of the pretreatment liquid, and evenly coat it even with a high solid content. It will be easier.

無水マレイン酸樹脂誘導体としては、特に限定されず、例えば、ロジン変性無水マレイン酸樹脂、アクリル変性無水マレイン酸樹脂、スチレン変性無水マレイン酸樹脂等を用いることができる。   The maleic anhydride resin derivative is not particularly limited, and for example, rosin-modified maleic anhydride resin, acrylic-modified maleic anhydride resin, styrene-modified maleic anhydride resin, etc. can be used.

無水マレイン酸樹脂誘導体の固形分換算における含有量は、前処理液の全質量(100質量%)に対して、1質量%以上20質量%以下である必要があるが、1質量%以上16質量%以下であることが好ましく、3質量%以上16質量%以下であることがより好ましい。上記範囲内にあることで、前処理液の塗布が容易であり、また、クリアフォルダー保管性の効果が高い。   The content of the maleic anhydride resin derivative in terms of solid content needs to be 1% by mass or more and 20% by mass or less with respect to the total mass (100% by mass) of the pretreatment liquid, but 1% by mass or more and 16% by mass. % Or less, and more preferably 3% by mass or more and 16% by mass or less. Within the above range, application of the pretreatment liquid is easy, and the effect of storage in a clear folder is high.

1.2.液体媒質
本実施形態に係る前処理液は、上記無水マレイン酸樹脂誘導体を分散させるための媒質として液体媒質を含有する。液体媒質としては、水性溶媒や有機溶媒が挙げられる。水性溶媒として水を含み、当該水性溶媒としては、水及び水溶性有機溶剤が挙げられる。水としては、特に制限されることなく、イオン交換水、限外濾過水、逆浸透水、蒸留水等の純水、又は超純水を用いることができる。有機溶媒としては、各種公知の植物油及び/又は石油系溶剤のいずれも使用することが可能であり、非極性有機溶剤および極性有機溶剤のいずれも使用が可能である。中でも、用いられる液体媒質としては、環境に配慮する観点から、低揮発性有機溶媒であることが好ましい。
1.2. Liquid Medium The pretreatment liquid according to the present embodiment contains a liquid medium as a medium for dispersing the maleic anhydride resin derivative. Examples of the liquid medium include aqueous solvents and organic solvents. Water is included as the aqueous solvent, and examples of the aqueous solvent include water and water-soluble organic solvents. The water is not particularly limited, and deionized water, ultrafiltered water, reverse osmosis water, distilled water, or other pure water, or ultrapure water can be used. As the organic solvent, any of various known vegetable oils and/or petroleum-based solvents can be used, and both nonpolar organic solvents and polar organic solvents can be used. Among them, the liquid medium used is preferably a low-volatile organic solvent from the viewpoint of environmental consideration.

液体媒質の含有量は、特に制限されることなく必要に応じて適宜決定すればよいが、前処理液の総質量(100質量%)に対して70質量%以上95質量%以下含まれているとよい。   The content of the liquid medium is not particularly limited and may be appropriately determined as needed, but is 70% by mass or more and 95% by mass or less with respect to the total mass (100% by mass) of the pretreatment liquid. Good.

1.3.その他の成分
本実施形態に係る前処理液は、さらに通常の前処理液に含まれるその他の添加剤を添加してもよい。当該その他の添加剤としては、以下に限定されないが、例えば、凝集剤、界面活性剤、pH調整剤、防腐剤・防かび剤、増粘剤、キレート剤などが挙げられる。
1.3. Other Components The pretreatment liquid according to the present embodiment may further contain other additives contained in a normal pretreatment liquid. Examples of the other additives include, but are not limited to, a flocculant, a surfactant, a pH adjuster, an antiseptic/antifungal agent, a thickener, and a chelating agent.

<凝集剤>
凝集剤は、油性インク中に含まれる色材や樹脂と反応することで、これらの成分を凝集させるという機能を有する。これにより、油性インクにより形成された画像の画質を向上させたり、滲みの発生を抑制し、更にはクリアフォルダー保管性を向上させることができる。
<Flocculant>
The aggregating agent has a function of aggregating these components by reacting with a coloring material or resin contained in the oil-based ink. As a result, it is possible to improve the image quality of the image formed by the oil-based ink, suppress the occurrence of bleeding, and further improve the clear folder storability.

凝集剤としては、特に限定されるものではないが、有機酸(例えば、酢酸、プロピオン酸、乳酸等やこれらの塩)、ポリアリルアミン、ポリアリルアミン誘導体、多価金属化合物等が挙げられ、これらの中でも、色材の凝集作用に一層優れているという点から、多価金属化合物、有機酸を好ましく使用することができ、多価金属化合物をより好ましく使用することができる。多価金属化合物を使用する場合には、多価金属化合物に含まれる金属イオンの含有量、即ち多価金属化合物に由来する金属イオン濃度は、前処理液の全質量(100質量%)に対して、0.5質量%以上5質量%以下であることが好ましく、1質量%以上5質量%以下であることがより好ましい。   The aggregating agent is not particularly limited, and examples thereof include organic acids (eg, acetic acid, propionic acid, lactic acid and the like and salts thereof), polyallylamine, polyallylamine derivatives, polyvalent metal compounds, and the like. Among them, a polyvalent metal compound and an organic acid can be preferably used, and a polyvalent metal compound can be more preferably used, because they are more excellent in the aggregation action of the coloring material. When a polyvalent metal compound is used, the content of metal ions contained in the polyvalent metal compound, that is, the concentration of metal ions derived from the polyvalent metal compound, is based on the total mass (100 mass%) of the pretreatment liquid. It is preferably 0.5% by mass or more and 5% by mass or less, and more preferably 1% by mass or more and 5% by mass or less.

<界面活性剤>
界面活性剤としては、アセチレングリコール系界面活性剤、シリコーン系界面活性剤、およびフッ素系界面活性剤を好ましく用いることができる。
<Surfactant>
As the surfactant, an acetylene glycol-based surfactant, a silicone-based surfactant, and a fluorine-based surfactant can be preferably used.

アセチレングリコール系界面活性剤としては、特に限定されないが、例えば、サーフィノール104、104E、104H、104A、104BC、104DPM、104PA、104PG−50、104S、420、440、465、485、SE、SE−F、504、61、DF37、CT111、CT121、CT131、CT136、TG、GA、DF110D(以上全て商品名、Air Products and Chemicals. Inc.社製)、オルフィンB、Y、P、A、STG、SPC、E1004、E1010、PD−001、PD−002W、PD−003、PD−004、EXP.4001、EXP.4036、EXP.4051、AF−103、AF−104、AK−02、SK−14、AE−3(以上全て商品名、日信化学工業社製)、アセチレノールE00、E00P、E40、E100(以上全て商品名、川研ファインケミカル社製)が挙げられる。   The acetylene glycol-based surfactant is not particularly limited, but for example, Surfynol 104, 104E, 104H, 104A, 104BC, 104DPM, 104PA, 104PG-50, 104S, 420, 440, 465, 485, SE, SE- F, 504, 61, DF37, CT111, CT121, CT131, CT136, TG, GA, DF110D (all product names, manufactured by Air Products and Chemicals. Inc.), Olfin B, Y, P, A, STG, SPC. , E1004, E1010, PD-001, PD-002W, PD-003, PD-004, EXP. 4001, EXP. 4036, EXP. 4051, AF-103, AF-104, AK-02, SK-14, AE-3 (all above trade names, manufactured by Nissin Chemical Industry Co., Ltd.), acetylenol E00, E00P, E40, E100 (all above trade names, Kawa Ken Fine Chemical Co., Ltd.).

シリコーン系界面活性剤としては、特に限定されないが、ポリシロキサン系化合物が挙げられる。当該ポリシロキサン系化合物としては、特に限定されないが、例えばポリエーテル変性オルガノシロキサンが挙げられる。当該ポリエーテル変性オルガノシロキサンの市販品としては、例えば、BYK−306、BYK−307、BYK−333、BYK−341、BYK−345、BYK−346、BYK−348(以上商品名、BYK社製)、KF−351A、KF−352A、KF−353、KF−354L、KF−355A、KF−615A、KF−945、KF−640、KF−642、KF−643、KF−6020、X−22−4515、KF−6011、KF−6012、KF−6015、KF−6017(以上商品名、信越化学工業社製)が挙げられる。   The silicone surfactant is not particularly limited, and examples thereof include polysiloxane compounds. The polysiloxane compound is not particularly limited, and examples thereof include polyether-modified organosiloxane. Examples of commercially available products of the polyether-modified organosiloxane include BYK-306, BYK-307, BYK-333, BYK-341, BYK-345, BYK-346, and BYK-348 (trade names, manufactured by BYK). , KF-351A, KF-352A, KF-353, KF-354L, KF-355A, KF-615A, KF-945, KF-640, KF-642, KF-643, KF-6020, X-22-4515. , KF-6011, KF-6012, KF-6015, KF-6017 (the above trade names, manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.).

フッ素系界面活性剤としては、フッ素変性ポリマーを用いることが好ましく、具体例としては、BYK−340(ビックケミー・ジャパン社製)が挙げられる。   As the fluorine-based surfactant, a fluorine-modified polymer is preferably used, and specific examples thereof include BYK-340 (manufactured by BYK Japan KK).

界面活性剤を含有する場合には、その含有量は、前処理液の全質量に対して、例えば0
.05質量%以上2.0質量%以下とすることができる。
When the surfactant is contained, its content is, for example, 0 with respect to the total mass of the pretreatment liquid.
. It can be set to 05 mass% or more and 2.0 mass% or less.

<pH調整剤>
pH調整剤としては、例えば、リン酸二水素カリウム、リン酸水素二ナトリウム、水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、水酸化カリウム、アンモニア、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、トリイソプロパノールアミン、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム等が挙げられる。
<pH adjuster>
Examples of the pH adjuster include potassium dihydrogen phosphate, disodium hydrogen phosphate, sodium hydroxide, lithium hydroxide, potassium hydroxide, ammonia, diethanolamine, triethanolamine, triisopropanolamine, potassium carbonate, sodium carbonate, Examples include sodium hydrogen carbonate.

<防腐剤・防かび剤・防錆剤>
防腐剤・防かび剤としては、例えば、安息香酸ナトリウム、ペンタクロロフェノールナトリウム、2−ピリジンチオール−1−オキサイドナトリウム、ソルビン酸ナトリウム、デヒドロ酢酸ナトリウム、1,2−ジベンジソチアゾリン−3−オン等が挙げられる。市販品では、プロキセルXL2、プロキセルGXL(以上商品名、アビシア社製)や、デニサイドCSA、NS−500W(以上商品名、ナガセケムテックス株式会社製)等が挙げられる。防錆剤としては、例えば、ベンゾトリアゾール等が挙げられる。
<Antiseptic, antifungal, rust preventive>
Examples of the antiseptic/antifungal agent include sodium benzoate, sodium pentachlorophenol, sodium 2-pyridinethiol-1-oxide, sodium sorbate, sodium dehydroacetate, and 1,2-dibenzisothiazolin-3-one. Etc. Examples of commercially available products include Proxel XL2 and Proxel GXL (trade names, manufactured by Avicia), Denise CSA, NS-500W (trade names, manufactured by Nagase Chemtex Co., Ltd.), and the like. Examples of the rust preventive agent include benzotriazole and the like.

<増粘剤>
増粘剤としては、例えば、ポリビニルアルコール類、ポリ(メタ)アクリル酸類、ポリエーテル類、ポリビニルピロリドン類、ポリビニルホルマール類、タンパク質(例えば、ゼラチン、カゼイン、にかわ等)、多糖類(例えば、プルラン、デキストラン、デキストリン、シクロデキストリン、カラギーナン、ペクチン、グルコマンナン、アルギン酸ナトリウム、キサンタンガム、アラビヤゴム、ローカストビーンガム、トラガントガム、グアーガム、タマリンドガム等)、澱粉類(例えば、澱粉、酸化澱粉、カルボキシル澱粉、ジアルデヒド澱粉等)、セルロース又はその誘導体(例えば、メチルセルロース、エチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース等)、アルギン酸塩(例えば、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸カリウム、アルギン酸アンモニウム等)アルギン酸エステル(例えば、アルギン酸プロピレングリコールエステル等)などが挙げられる。増粘剤を含有する場合には、その含有量は特に制限されないが、前処理液の全質量に対して、例えば20質量%以下とすることができる。
<Thickener>
Examples of the thickener include polyvinyl alcohols, poly(meth)acrylic acids, polyethers, polyvinylpyrrolidones, polyvinylformals, proteins (eg gelatin, casein, glue etc.), polysaccharides (eg pullulan, Dextran, dextrin, cyclodextrin, carrageenan, pectin, glucomannan, sodium alginate, xanthan gum, arabic gum, locust bean gum, tragacanth gum, guar gum, tamarind gum, etc., starches (eg starch, oxidized starch, carboxyl starch, dialdehyde starch) Etc.), cellulose or a derivative thereof (eg, methyl cellulose, ethyl cellulose, carboxymethyl cellulose, hydroxyethyl cellulose, hydroxypropyl cellulose, hydroxypropyl methyl cellulose, etc.), alginate (eg, sodium alginate, potassium alginate, ammonium alginate, etc.) alginate ester (eg, Propylene glycol alginate, etc.) and the like. When the thickening agent is contained, its content is not particularly limited, but may be, for example, 20% by mass or less based on the total mass of the pretreatment liquid.

<キレート剤>
キレート化剤としては、例えば、公知のアルミキレート剤等が挙げられる。
<Chelating agent>
Examples of chelating agents include known aluminum chelating agents and the like.

1.4.前処理液の製造方法
本実施形態に係る前処理液は、それぞれ、上述の成分(材料)を任意の順序で混合し、必要に応じて濾過などを行い、不純物を除去することにより得ることができる。各材料の混合方法としては、メカニカルスターラーやマグネチックスターラー等の撹拌装置を備えた容器に順次材料を添加して撹拌混合する方法が好適に用いられる。濾過方法として、例えば、遠心濾過やフィルター濾過などを必要に応じて行うことができる。
1.4. Method for Producing Pretreatment Liquid The pretreatment liquid according to the present embodiment can be obtained by mixing the above-described components (materials) in any order, filtering the mixture as necessary, and removing impurities. it can. As a method of mixing the respective materials, a method of sequentially adding the materials to a container equipped with a stirring device such as a mechanical stirrer or a magnetic stirrer and stirring and mixing is preferably used. As a filtration method, for example, centrifugal filtration or filter filtration can be performed as necessary.

1.5.前処理液の物性
本実施形態に係る前処理液の20℃における粘度は、インクジェット法やスプレー法を使用した場合のノズルからの吐出性の向上や、ロールコーター等の使用した場合の塗布性の向上という観点から、30mPa・s以下であることが好ましく、25mPa・s以下であることがより好ましく、20mPa・s以下であることがさらに好ましく、15mPa・s以下であることが特に好ましく、10mPa・s以下であることが一層好ましく、5mPa・s以下であることがより一層好ましい。下限は限られるものではないが1mPa・s以上であることが好ましい。なお、粘度の測定は、例えば、粘弾性試験機MCR−300(商品名、Pysica社製)を用いて、20℃の環境下での粘度を測定すること
ができる。
1.5. Physical Properties of Pretreatment Liquid The viscosity of the pretreatment liquid according to the present embodiment at 20° C. improves the dischargeability from a nozzle when an inkjet method or a spray method is used, and the coating property when a roll coater or the like is used. From the viewpoint of improvement, it is preferably 30 mPa·s or less, more preferably 25 mPa·s or less, further preferably 20 mPa·s or less, particularly preferably 15 mPa·s or less, and 10 mPa·s. It is more preferably s or less and even more preferably 5 mPa·s or less. Although the lower limit is not limited, it is preferably 1 mPa·s or more. The viscosity can be measured, for example, by using a viscoelasticity tester MCR-300 (trade name, manufactured by Physica) under the environment of 20°C.

1.6.用途
本実施形態で用いられる前処理液は、後述する公知のインクジェット記録装置における記録の前に、紙等の記録媒体に塗布や噴射等により付着される。これにより、記録媒体表面で無水マレイン酸樹脂誘導体のアシル化反応が急速に進行し、油性インク中に含まれる成分によりクリアフォルダーがアタックされることを防止する。
1.6. Applications The pretreatment liquid used in the present embodiment is applied to a recording medium such as paper by coating or jetting before recording in a known inkjet recording device described later. This prevents the acylation reaction of the maleic anhydride resin derivative from rapidly progressing on the surface of the recording medium, and prevents the clear folder from being attacked by the components contained in the oil-based ink.

前処理液を記録媒体に付着させる方法としては、例えば、前処理液中に記録媒体を浸漬させる方法や、前処理液をロールコーター等で塗布する方法や、前処理液を噴射する方法等が挙げられ、いずれの方法も使用できる。前処理液の噴射は、スプレー式、後述するインクジェット式などを採用した噴射装置を使用して行うことができ、いずれの場合も記録媒体に対して非接触で行われる。   Examples of the method of attaching the pretreatment liquid to the recording medium include a method of immersing the recording medium in the pretreatment liquid, a method of applying the pretreatment liquid with a roll coater, a method of spraying the pretreatment liquid, and the like. And any method can be used. The pretreatment liquid can be jetted by using a jetting device that employs a spray type, an inkjet type, or the like, which will be described later, and in any case, the pretreatment liquid is jetted without contact with the recording medium.

2.油性インク
本実施形態で用いられる油性インクは、上記の前処理液と共に用いることにより本実施形態に係る油性インクジェット記録用インクセットを構成するものである。なお、本発明において、油性インクジェット記録用インクセットは、上記の前処理液と、油性インクとしてカラーインク組成物(例えば、白色、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックインク組成物等)のいずれか一種以上を含むものであれば、本実施形態に係る油性インクジェット記録用インクセットを構成するものとする。また、油性インクは、色材を含まないクリアインクであっても構わない。
2. Oil-Based Ink The oil-based ink used in the present embodiment constitutes the oil-based inkjet recording ink set according to the present embodiment when used together with the above-mentioned pretreatment liquid. In the present invention, the oil-based inkjet recording ink set is one or more of the above-mentioned pretreatment liquid and a color ink composition (for example, white, cyan, magenta, yellow, black ink composition, etc.) as an oil-based ink. If it contains, the oil-based inkjet recording ink set according to the present embodiment is constituted. Further, the oil-based ink may be a clear ink containing no coloring material.

本実施形態で用いられる油性インクは、有機溶媒を含み、前記有機溶媒が、アルコール、1級アミン及び2級アミンからなる群より選択される少なくとも1種を含む。本実施形態において、油性インクは、油絵具、塗料、および万年筆などの筆記具や印刷用のインクとして特に制限なく用いることができる。   The oil-based ink used in the present embodiment contains an organic solvent, and the organic solvent contains at least one selected from the group consisting of alcohols, primary amines and secondary amines. In this embodiment, the oil-based ink can be used as an oil paint, a paint, a writing tool such as a fountain pen, or an ink for printing without particular limitation.

ここで、本明細書における「油性インク」とは、有機溶媒を主成分とするインクであり、実質的に水を含まないインクを意味する。また、「実質的に水を含まない」とは、インクを製造する際に水を意図的に添加しないという意味であり、インクを製造中または保管中に不可避的に混入する微量の水分を含んでいても構わない。   Here, the “oil-based ink” in the present specification is an ink containing an organic solvent as a main component, and means an ink containing substantially no water. Further, "substantially free of water" means that water is not intentionally added during the production of the ink, and it contains a trace amount of water which is inevitably mixed during production or storage of the ink. I don't care.

なお、「実質的に水を含まない油性インク」の具体的な水の含有量は、好ましくは油性インク中の水の含有量が3質量%以下であり、より好ましくは1質量%以下であり、さらに好ましく0.05質量%未満であり、一層好ましくは0.01質量%未満、さらに一層好ましくは0.005質量%未満、最も好ましくは0.001質量%未満であることをいう。   The specific content of water in the "oil-based ink substantially free of water" is preferably 3% by mass or less, more preferably 1% by mass or less, in the oil-based ink. %, more preferably less than 0.05% by mass, even more preferably less than 0.01% by mass, even more preferably less than 0.005% by mass, most preferably less than 0.001% by mass.

以下、本実施形態では、油性インクをインクジェット記録用の油性インクジェットインク組成物(以下、単にインクとも呼ぶ。)として用いる例を挙げ、油性インクジェットインク組成物に含まれる成分、および含まれ得る成分について説明する。   Hereinafter, in the present embodiment, examples in which the oil-based ink is used as an oil-based inkjet ink composition for inkjet recording (hereinafter, also simply referred to as ink) will be given, and components contained in the oil-based inkjet ink composition and components that may be contained explain.

2.1.色材
本実施形態で用いられる油性インクは、色材を含有する。色材としては、従来の油性インクジェットインク組成物に通常用いられている油性染料や有色無機顔料または有色有機顔料等の顔料を用いることができる。これらの色材は、1種単独で用いてもよいし、2種以上混合して用いてもよい。
2.1. Color Material The oil-based ink used in the present embodiment contains a color material. As the coloring material, an oily dye or a pigment such as a colored inorganic pigment or a colored organic pigment that is usually used in conventional oil-based inkjet ink compositions can be used. These coloring materials may be used alone or in combination of two or more.

顔料を用いる場合には、インク中での顔料分散体の平均粒子径が20nm以上200n
m以下であり、色相が、白、黒、イエロー、マゼンタ、シアン、レッド、グリーン、ブルーまたはオレンジであれば、特に制限なく、従来公知の無機顔料および有機顔料を使用することができる。
When a pigment is used, the average particle size of the pigment dispersion in the ink is 20 nm or more and 200 n or more.
If it is m or less and the hue is white, black, yellow, magenta, cyan, red, green, blue or orange, conventionally known inorganic pigments and organic pigments can be used without particular limitation.

このような顔料としては、例えば、アゾレーキ、不溶性アゾ顔料、縮合アゾ顔料、キレートアゾ顔料等のアゾ顔料;フタロシアニン顔料、ペリレンおよびペリレン顔料、アントラキノン顔料、キナクリドン顔料、ジオキサンジン顔料、チオインジゴ顔料、イソインドリノン顔料、キノフタロン顔料等の多環式顔料;塩基性染料型レーキ、酸性染料型レーキ等の染料レーキ;ニトロ顔料、ニトロソ顔料、アニリンブラック、昼光蛍光顔料等の有機顔料;カーボンブラック等の無機顔料等が挙げられる。   Examples of such pigments include azo pigments such as azo lakes, insoluble azo pigments, condensed azo pigments, chelate azo pigments; phthalocyanine pigments, perylene and perylene pigments, anthraquinone pigments, quinacridone pigments, dioxazine pigments, thioindigo pigments, isoindolinone. Polycyclic pigments such as pigments and quinophthalone pigments; dye lakes such as basic dye type lakes and acid dye type lakes; organic pigments such as nitro pigments, nitroso pigments, aniline black, daylight fluorescent pigments; inorganic pigments such as carbon black Etc.

より詳細には、本実施形態に係る油性インクジェットインク組成物をマゼンタまたはレッドインクとする場合の顔料としては、例えば、C.I.ピグメントレッド2、C.I.ピグメントレッド3、C.I.ピグメントレッド5、C.I.ピグメントレッド6、C.I.ピグメントレッド7、C.I.ピグメントレッド15、C.I.ピグメントレッド16、C.I.ピグメントレッド48:1、C.I.ピグメントレッド53:1、C.I.ピグメントレッド57:1、C.I.ピグメントレッド122、C.I.ピグメントレッド123、C.I.ピグメントレッド139、C.I.ピグメントレッド144、C.I.ピグメントレッド149、C.I.ピグメントレッド166、C.I.ピグメントレッド170、C.I.ピグメントレッド177、C.I.ピグメントレッド178、C.I.ピグメントレッド194、C.I.ピグメントレッド209、C.I.ピグメントレッド222、C.I.ピグメントレッド224、C.I.ピグメント バイオレット19等が挙げられる。   More specifically, examples of pigments used when the oil-based inkjet ink composition according to the present embodiment is magenta or red ink include C.I. I. Pigment Red 2, C.I. I. Pigment Red 3, C.I. I. Pigment Red 5, C.I. I. Pigment Red 6, C.I. I. Pigment Red 7, C.I. I. Pigment Red 15, C.I. I. Pigment Red 16, C.I. I. Pigment Red 48:1, C.I. I. Pigment Red 53:1, C.I. I. Pigment Red 57:1, C.I. I. Pigment Red 122, C.I. I. Pigment Red 123, C.I. I. Pigment Red 139, C.I. I. Pigment Red 144, C.I. I. Pigment Red 149, C.I. I. Pigment Red 166, C.I. I. Pigment Red 170, C.I. I. Pigment Red 177, C.I. I. Pigment Red 178, C.I. I. Pigment Red 194, C.I. I. Pigment Red 209, C.I. I. Pigment Red 222, C.I. I. Pigment Red 224, C.I. I. Pigment Violet 19 and the like.

本実施形態で用いられる油性インクをオレンジまたはイエローインクとする場合の顔料としては、例えば、C.I.ピグメントオレンジ31、C.I.ピグメントオレンジ43、C.I.ピグメントオレンジ64、C.I.ピグメントイエロー12、C.I.ピグメントイエロー13、C.I.ピグメントイエロー14、C.I.ピグメントイエロー15、C.I.ピグメントイエロー17、C.I.ピグメントイエロー74、C.I.ピグメントイエロー93、C.I.ピグメントイエロー94、C.I.ピグメントイエロー1 28、C.I.ピグメントイエロー138、C.I.ピグメントイエロー150、C.I.ピグメントイエロー180等が挙げられる。   Examples of pigments used when the oil-based ink used in this embodiment is orange or yellow ink include C.I. I. Pigment Orange 31, C.I. I. Pigment Orange 43, C.I. I. Pigment Orange 64, C.I. I. Pigment Yellow 12, C.I. I. Pigment Yellow 13, C.I. I. Pigment Yellow 14, C.I. I. Pigment Yellow 15, C.I. I. Pigment Yellow 17, C.I. I. Pigment Yellow 74, C.I. I. Pigment Yellow 93, C.I. I. Pigment Yellow 94, C.I. I. Pigment Yellow 128, C.I. I. Pigment Yellow 138, C.I. I. Pigment Yellow 150, C.I. I. Pigment Yellow 180 and the like.

本実施形態で用いられる油性インクをグリーンまたはシアンインクとする場合の顔料としては、例えば、C.I.ピグメントブルー15、C.I.ピグメントブルー15:2、C.I.ピグメントブルー15:3、C.I.ピグメントブルー15:4、C.I.ピグメントブルー16、C.I.ピグメントブルー60、C.I.ピグメントグリーン7、C.I.ピグメントグリーン36等が挙げられる。   Examples of pigments when the oil-based ink used in this embodiment is green or cyan ink include C.I. I. Pigment Blue 15, C.I. I. Pigment Blue 15:2, C.I. I. Pigment Blue 15:3, C.I. I. Pigment Blue 15:4, C.I. I. Pigment Blue 16, C.I. I. Pigment Blue 60, C.I. I. Pigment Green 7, C.I. I. Pigment Green 36 and the like.

本実施形態で用いられる油性インクをブラックインクとする場合の顔料としては、例えば、カーボンブラック等が挙げられる。   When the oil-based ink used in this embodiment is a black ink, examples of the pigment include carbon black.

本実施形態で用いられる油性インクをホワイトインクとする場合の顔料としては、例えば、C.I.ピグメントホワイト6、C.I.ピグメントホワイト18、C.I.ピグメントホワイト21等が挙げられる。   Examples of pigments when the oil-based ink used in this embodiment is white ink include C.I. I. Pigment White 6, C.I. I. Pigment White 18, C.I. I. Pigment White 21 and the like.

市販品としては、黒色の顔料としては、例えば、三菱化学製カーボンブラックMA11、MA100、MA220、MA600a、#40、#44が好ましく挙げられる。また、黒色以外の顔料としては、例えば、大日本インキ製 SYMULERBrilliant Carmine 6B、SYMULER Red、FASTOGENSuper M
agenta、SYMULER Fast Yellow、FASTOGEN Blue
4RO−2、FASTOGEN Green、FASTOGEN SuperViolet等が挙げられる。これらの顔料は、単独で用いてもよいし、適宜組み合わせて使用することも可能である。
As commercially available products, as black pigments, for example, carbon blacks MA11, MA100, MA220, MA600a, #40, #44 manufactured by Mitsubishi Chemical are preferred. Examples of pigments other than black include SYMULER Brilliant Carmine 6B, SYMULER Red, FASTOGENSuper M manufactured by Dainippon Ink Co., Ltd.
agenta, SYMULER Fast Yellow, FASTOGEN Blue
4RO-2, FASTOGEN Green, FASTOGEN SuperViolet and the like. These pigments may be used alone or in an appropriate combination.

本実施形態で用いられる油性インク中における顔料の含有量は、用途や印刷特性によって適宜選択することができるが、優れた隠蔽性及び色再現性が得られるため、インクの総質量(100質量%)に対して、0.01質量%以上20質量%以下の範囲で含有されることが好ましく、より好ましくは0.5質量%以上15質量%以下、特に好ましくは1質量%以上10質量%以下である。   The content of the pigment in the oil-based ink used in the present embodiment can be appropriately selected depending on the application and printing characteristics, but since excellent hiding properties and color reproducibility can be obtained, the total mass of the ink (100% by mass) ), the content is preferably 0.01% by mass or more and 20% by mass or less, more preferably 0.5% by mass or more and 15% by mass or less, and particularly preferably 1% by mass or more and 10% by mass or less. Is.

顔料の平均粒子径は、上記したように、20nm以上200nm以下であることが好ましい。平均粒子径が20nm以上であると、発色性がより良好になるためインクジェットインクとして使用しやすくなる。他方、平均粒子径が200nm以下であると、インクジェット方式で使用しやすくなる。また、上記平均粒径は、油性インクをインクジェットインクとして用いる場合には、保存安定性、吐出安定性、及び沈降性に優れるため、50nm以上150nm以下であることがより好ましい。   As described above, the average particle diameter of the pigment is preferably 20 nm or more and 200 nm or less. When the average particle diameter is 20 nm or more, the color developability becomes better, and thus it becomes easy to use as an inkjet ink. On the other hand, when the average particle diameter is 200 nm or less, it becomes easy to use in an inkjet system. Further, when the oil-based ink is used as an inkjet ink, the average particle diameter is more preferably 50 nm or more and 150 nm or less because it is excellent in storage stability, ejection stability and sedimentation property.

ここで、本明細書における「平均粒子径」とは、インクに対して光散乱法により得られた球換算50%平均粒子径(d50)のことをいう。「光散乱法による球換算50%平均粒子径(d50)」は、以下のようにして得られる値である。分散媒中の粒子に光を照射し、当該分散媒の前方・側方・後方に配置されたディテクターによって、発生する回折散乱光を測定する。前記測定値を利用して、本来は不定形である粒子を球形であるものと仮定し、当該粒子の体積と等しい球に換算された粒子集団の全体積を100%として累積カーブを求め、その際の累積値が50%となる点を上記50%平均粒子径(d50)とする。   Here, the “average particle diameter” in the present specification means a sphere-converted 50% average particle diameter (d50) obtained by a light scattering method for ink. The “sphere-converted 50% average particle diameter (d50) by light scattering method” is a value obtained as follows. The particles in the dispersion medium are irradiated with light, and the diffracted and scattered light generated is measured by the detectors arranged in front of, in the side of, and behind the dispersion medium. Using the measured values, the particles which are originally indefinite are assumed to be spherical, and the cumulative volume of the particle group converted into a sphere equal to the volume of the particles is calculated as 100% to obtain a cumulative curve. The point at which the cumulative value at that time is 50% is the 50% average particle diameter (d50).

色材として顔料を用いる場合には、油性インク中における顔料の分散安定性を向上させる観点から、通常の油性インクにおいて用いられる任意の分散剤を用いることができる。本発明で使用できる顔料分散剤としては、顔料を溶剤中に安定して分散させるものであれば特に限定されないが、例えば、日本ルーブリゾール製ソルスパース5000、ソルスパース13940、ソルスパース11200、ソルスパース21000、ソルスパース28000等が挙げられる。   When a pigment is used as the coloring material, any dispersant used in ordinary oil-based inks can be used from the viewpoint of improving the dispersion stability of the pigment in the oil-based ink. The pigment dispersant that can be used in the present invention is not particularly limited as long as it can stably disperse a pigment in a solvent. For example, Nippon Lubrizol Solsperse 5000, Solsperse 13940, Solsperse 11200, Solsperse 21000, Solsperse 28000. Etc.

本実施形態で用いられる油性インクにおいて、前記分散剤の含有量は、分散すべき顔料によって適宜選択することができるが、油性インク中の顔料の含有量100質量部に対して、好ましくは5質量部以上200質量部以下、より好ましくは30質量部以上120質量部以下である。   In the oil-based ink used in the present embodiment, the content of the dispersant can be appropriately selected depending on the pigment to be dispersed, but is preferably 5 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the content of the pigment in the oil-based ink. Parts to 200 parts by mass, more preferably 30 parts to 120 parts by mass.

本実施形態で用いられる油性インクに用いられる染料の市販品としては、例えば、オリエント化学製vaLifast Black 3810、elixa Black846、OIL BLACK HBB、OIL BLACK No.5等が好ましく挙げられる。また黒色以外の染料ではOIL BLUE 2N、elixa Orange−240、VALIFAST BLUE 1603 、elixa Green−502、VALIFAST ORANGE 1201、OIL GREEN 530、elixa Green−540、OIL YELLOW GG−S、elixa Yellow−129、VALIFAST YELLOW 1101等が挙げられる。これらの染料は、単独で用いてもよいし、適宜組み合わせて使用することも可能である。   Preferable examples of commercially available dyes used in the oil-based ink used in the present embodiment include vaLifast Black 3810, elixa Black 846, OIL BLACK HBB, and OIL BLACK No. 5 manufactured by Orient Kagaku. For dyes other than black, OIL BLUE 2N, elixa Orange-240, VALIFAST BLUE 1603, elixa Green-502, VALIFAST ORANGE 1201, OIL GREEN 530, elixa Green-540, OIL YELLOWAWEL, WILA-IELAWEL, GLA-ELAWEL, GLEA-ELAWEL, LOWELAWEL, GIL 1101 and the like. These dyes may be used alone or in combination as appropriate.

2.2.有機溶媒
本実施形態で用いられる油性インクは、有機溶媒を含有し、有機溶媒が、アルコール、1級アミン及び2級アミンからなる群より選択される少なくとも1種を含む。ここで、本明細書における「有機溶媒」とは、顔料などの色材を分散させる液体媒質が有機溶剤を含むものであり、常温常圧で液体の媒質をさす。ここで、有機溶媒が有機溶剤と有機溶剤以外の混合物からなる有機溶剤含有物の場合には、有機溶剤の含有率が5質量%を超えるものをさす。
2.2. Organic Solvent The oil-based ink used in the present embodiment contains an organic solvent, and the organic solvent contains at least one selected from the group consisting of alcohol, primary amine, and secondary amine. Here, the “organic solvent” in the present specification refers to a liquid medium in which a coloring material such as a pigment is dispersed and containing an organic solvent, and refers to a liquid medium at room temperature and normal pressure. Here, when the organic solvent contains an organic solvent and a mixture other than the organic solvent, the content of the organic solvent exceeds 5% by mass.

本実施形態で用いられる油性インクは、有機溶媒として、アルコール、1級アミン及び2級アミンからなる群より選択される少なくとも1種を含むことにより、クリアフォルダーの変形を抑制することができ、前述の前処理液による前処理と組み合わせることにより、クリアフォルダー保管性を向上させることができる。   The oil-based ink used in the present embodiment can suppress the deformation of the clear folder by containing at least one selected from the group consisting of alcohol, primary amine and secondary amine as the organic solvent, and By combining with the pretreatment with the pretreatment liquid of (3), the storability of the clear folder can be improved.

上記有機溶媒として用いるアルコールは、特に制限されず、第一級〜第三級アルコール、一価〜三価アルコールのいずれも用いることができる。また、アルコールの炭化水素基は、飽和または不飽和のいずれであってもよく、また、直鎖状であっても分岐していても構わない。同様に、上記有機溶媒として用いる1級アミン及び2級アミンの炭化水素基においても、有機溶媒の極性が高くなり、クリアフォルダーの変形を抑制することができれば、構造に制限はない。   The alcohol used as the organic solvent is not particularly limited, and any of primary to tertiary alcohols and monohydric to trihydric alcohols can be used. Further, the hydrocarbon group of the alcohol may be saturated or unsaturated, and may be linear or branched. Similarly, in the hydrocarbon groups of the primary amine and the secondary amine used as the organic solvent, the structure is not limited as long as the polarity of the organic solvent is high and the deformation of the clear folder can be suppressed.

中でも、有機溶媒の極性が更に高くなり、さらに、クリアフォルダーの変形を抑制することができる点により、上記有機溶媒としては、炭素数が12以上であることが好ましい。炭素数が12以上の有機溶媒としては、例えば、1−ドデカノール、ヘキサデカノール、オレイルアルコールなどが挙げられる。これらの有機溶媒は、単独で用いてもよいし、適宜組み合わせて使用することも可能である。   Among them, the organic solvent preferably has 12 or more carbon atoms, because the polarity of the organic solvent is further increased and the deformation of the clear folder can be suppressed. Examples of the organic solvent having 12 or more carbon atoms include 1-dodecanol, hexadecanol, and oleyl alcohol. These organic solvents may be used alone or in an appropriate combination.

本実施形態において、有機溶媒の含有量は、インク組成物の全質量(100質量%)に対して、好ましくは80質量%以上であり、より好ましくは90質量%以上である。   In the present embodiment, the content of the organic solvent is preferably 80% by mass or more, and more preferably 90% by mass or more, based on the total mass (100% by mass) of the ink composition.

2.3.その他の成分
本実施形態で用いられる油性インクには、さらに通常の油性インクに含まれるその他の添加剤を添加してもよい。その他の添加剤としては、例えば、上記有機溶媒以外の有機溶媒、酸化防止剤や紫外線吸収剤等の安定剤、バインダー樹脂、金属石鹸、金属錯体等が挙げられる。
2.3. Other Components The oil-based ink used in this embodiment may further contain other additives contained in ordinary oil-based inks. Examples of other additives include organic solvents other than the above organic solvents, stabilizers such as antioxidants and ultraviolet absorbers, binder resins, metal soaps, metal complexes, and the like.

<その他の有機溶媒>
その他の有機溶媒としては、例えば、非極性有機溶媒または極性有機溶媒、乾性油脂肪酸とアルコールのエステル、高SP値および高ヨウ素価の有機溶媒、乾性油など等が挙げられる。
<Other organic solvents>
Examples of other organic solvents include non-polar organic solvents or polar organic solvents, drying oils esters of fatty acids and alcohols, organic solvents having a high SP value and high iodine value, drying oils and the like.

非極性有機溶剤としては、例えば、ナフテン系、パラフィン系、イソパラフィン系等の炭化水素溶剤、フッ素系溶剤、シリコン系溶剤等が挙げられる。これらの非極性有機溶剤としては、市販されているものを用いてもよく、例えば、ドデカンなどの脂肪族飽和炭化水素類、エクソンモービル社製アイソパー、同エクソール、JX日鉱日石エネルギー社製AFソルベント、同ノルマルパラフィンH、ウィルヴィー社製ASゾール、松村石油株式会社製ダストクリーン、サン石油社製サンセン、同サンパー、AGCセイミケミカル株式会社製サーフロン等が挙げられる。   Examples of the non-polar organic solvent include naphthene-based, paraffin-based, isoparaffin-based hydrocarbon solvents, fluorine-based solvents, silicon-based solvents and the like. As these non-polar organic solvents, commercially available ones may be used, for example, aliphatic saturated hydrocarbons such as dodecane, ExxonMobil's Isopar, Exxol, and JX Nikko Nisseki Energy's AF solvent. , Normal Paraffin H, AS Sol manufactured by Wilvie Co., Dust Clean manufactured by Matsumura Oil Co., Ltd., Sun Sen manufactured by Sun Oil Co., Ltd., Sun Sun, Surflon manufactured by AGC Seimi Chemical Co., Ltd., and the like.

極性有機溶剤としては、例えば、エステル系溶剤、アルコール系溶剤、アミド系溶剤、脂肪酸系溶剤、エーテル系溶剤等が挙げられる。   Examples of polar organic solvents include ester solvents, alcohol solvents, amide solvents, fatty acid solvents, ether solvents and the like.

エステル系溶剤としては、1分子中の炭素数が5以上、好ましくは1分子中の炭素数が9以上、より好ましくは1分子中の炭素数が12以上32以下の高級脂肪酸エステル類が挙げられ、例えば、イソノナン酸イソデシル、イソノナン酸イソトリデシル、イソノナン酸イソノニル、ラウリル酸メチル、ラウリル酸イソプロピル、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソオクチル、パルミチン酸ヘキシル、パルミチン酸イソステアリル、イソパルミチン酸イソオクチル、オレイン酸メチル、オレイン酸エチル、オレイン酸イソプロピル、オレイン酸ブチル、オレイン酸ヘキシル、リノール酸メチル、リノール酸イソブチル、リノール酸エチル、ステアリン酸ブチル、ステアリン酸ヘキシル、ステアリン酸イソオクチル、イソステアリン酸イソプロピル、ピバリン酸2−オクチルドデシル、アジピン酸ジイソプロピル、セバシン酸ジイソプロピル、セバシン酸ジエチル、モノカプリル酸プロピレングリコール、トリ2−エチルヘキサン酸トリメチロールプロパン、トリ2−エチルヘキサン酸グリセリル等が挙げられる。また、乾性油脂肪酸とアルコールのエステルである大豆油脂肪酸メチル、大豆油脂肪酸イソブチル、亜麻仁油脂肪酸メチル、亜麻仁油脂肪酸ブチル、亜麻仁油脂肪酸プロピル、亜麻仁油脂肪酸2−エチルヘキシル、桐油脂肪酸メチル、トール油脂肪酸メチル、トール油脂肪酸イソブチル等が挙げられる。   Examples of the ester solvent include higher fatty acid esters having 5 or more carbon atoms in one molecule, preferably 9 or more carbon atoms in one molecule, and more preferably 12 to 32 carbon atoms in one molecule. For example, isodecyl isononanoate, isotridecyl isononanoate, isononyl isononanoate, methyl laurate, isopropyl laurate, isopropyl myristate, isopropyl palmitate, isooctyl palmitate, hexyl palmitate, isostearyl palmitate, isooctyl isopalmitate, olein. Methyl acidate, ethyl oleate, isopropyl oleate, butyl oleate, hexyl oleate, methyl linoleate, isobutyl linoleate, ethyl linoleate, butyl stearate, hexyl stearate, isooctyl stearate, isopropyl isostearate, pivalic acid 2 -Octyldodecyl, diisopropyl adipate, diisopropyl sebacate, diethyl sebacate, propylene glycol monocaprylate, trimethylolpropane tri-2-ethylhexanoate, glyceryl tri-2-ethylhexanoate and the like. Also, soybean oil fatty acid methyl, which is an ester of dry oil fatty acid and alcohol, soybean oil fatty acid isobutyl, linseed oil fatty acid methyl, linseed oil fatty acid butyl, linseed oil fatty acid propyl, linseed oil fatty acid 2-ethylhexyl, tung oil fatty acid methyl, tall oil fatty acid Methyl, tall oil fatty acid isobutyl, etc. are mentioned.

アルコール系溶剤としては、1分子中の炭素数が12以上の脂肪族高級アルコール類が挙げられ、例えば、イソミリスチルアルコール、イソパルミチルアルコール、イソステアリルアルコール、オレイルアルコールなどの高級アルコール等が挙げられる。   Examples of the alcohol solvent include aliphatic higher alcohols having 12 or more carbon atoms in one molecule, and examples thereof include higher alcohols such as isomyristyl alcohol, isopalmityl alcohol, isostearyl alcohol, and oleyl alcohol. ..

アミド系溶剤としては、例えば、アセトアミド、ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン等が挙げられる。   Examples of the amide-based solvent include acetamide, dimethylacetamide, N-methylpyrrolidinone and the like.

脂肪酸系溶剤としては、1分子中の炭素数が4以上、好ましくは1分子中の炭素数が9以上22以下の脂肪酸類が挙げられ、例えば、イソノナン酸、イソミリスチン酸、ヘキサデカン酸、イソパルミチン酸、オレイン酸、イソステアリン酸等が挙げられる。   Examples of the fatty acid solvent include fatty acids having 4 or more carbon atoms in one molecule, preferably 9 or more and 22 or less carbon atoms in one molecule. Examples thereof include isononanoic acid, isomyristic acid, hexadecanoic acid, and isopalmitin. Acid, oleic acid, isostearic acid and the like can be mentioned.

エーテル系溶剤としては、例えば、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、プロピレングリコールモノブチルエーテル、プロピレングリコールジブチルエーテルなどのグリコールエーテル類の他、グリコールエーテル類のアセタート等が挙げられる。   Examples of the ether solvent include glycol ethers such as diethylene glycol monobutyl ether, ethylene glycol monobutyl ether, propylene glycol monobutyl ether, and propylene glycol dibutyl ether, and acetates of glycol ethers.

乾性油脂肪酸とアルコールのエステルは、低粘度であり、インクジェット記録用のインクに多く用いても吐出性に問題が生じない。また、クリアフォルダーの材料であるPPのアタック性が低く、また、二重結合を多く有することにより、インクの酸化重合を促進する。このため、本実施形態に係るインクの成分として用いることにより、記録前は低粘度であっても、記録後のインクは迅速に硬化して高粘度となり、インク中に含まれる有機溶媒が記録物中で固定化される。これにより、記録物をクリアフォルダーに挟んでも、有機溶媒がクリアフォルダーに移行することが抑制されて、クリアフォルダー保管性が向上する。   Ester of a dry oil fatty acid and alcohol has a low viscosity, and even if it is used in a large amount in ink for inkjet recording, there is no problem in ejection property. Further, PP, which is a material of the clear folder, has a low attack property and has a large number of double bonds, thereby promoting oxidative polymerization of the ink. Therefore, by using the ink as a component of the ink according to the present embodiment, even if the viscosity is low before recording, the ink after recording is rapidly cured to have high viscosity, and the organic solvent contained in the ink is a recorded matter. Fixed inside. As a result, even if the recorded matter is sandwiched between the clear folders, the organic solvent is prevented from transferring to the clear folders, and the storability of the clear folders is improved.

上記エステルの原料となる乾性油脂肪酸は、乾性油を加水分解して得られるものである。乾性油としては、後述するように、例えば、亜麻仁油、桐油、芥子油、紫蘇油、胡桃油、荏油、紅花油、向日葵油等が挙げられる。乾性油の加水分解法としては、公知の方法によって製造することができる。   The dry oil fatty acid, which is a raw material of the ester, is obtained by hydrolyzing the dry oil. Examples of the drying oil include flaxseed oil, tung oil, mustard oil, shiso oil, walnut oil, citrus oil, safflower oil, sunflower oil, and the like, as described below. The drying oil can be hydrolyzed by a known method.

上記エステルの原料となるアルコールは、不飽和アルコールであってもよく、また、炭素数に制限なく用いることができるが、記録後に、記録媒体上でエステルはすぐに加水分解し、分解したアルコールがクリアフォルダーに移行する可能性があるので、上記炭素数
によってインク組成を調整する必要がある。
The alcohol used as the raw material of the ester may be an unsaturated alcohol, and can be used without any limitation in the number of carbon atoms, but after recording, the ester is immediately hydrolyzed on the recording medium, and the decomposed alcohol is Since there is a possibility of shifting to a clear folder, it is necessary to adjust the ink composition according to the above carbon number.

アルコールの炭素数が3以下の場合には、アルコールが揮発しやすく、仮に、記録媒体中のアルコールがクリアフォルダーに移行して変形させたとしても元に戻る傾向にある一方、上記エステルのPPへのアタック性が強く、有機溶媒が移行する前にインクの酸化重合反応が完了し、分解したアルコールがクリアフォルダーに移行しないことがより好ましいため、後述する金属石鹸や金属錯体と併用し、硬化を促進させることが好ましい。   When the carbon number of the alcohol is 3 or less, the alcohol easily volatilizes, and even if the alcohol in the recording medium moves to a clear folder and is deformed, it tends to return to the original state. It is more preferable that the oxidative polymerization reaction of the ink is completed before the transfer of the organic solvent and the decomposed alcohol does not transfer to the clear folder. It is preferable to promote it.

これに対し、アルコールの炭素数が4以上の場合には、上記エステルのPPへのアタック性は低くなるが、分解したアルコールが揮発しにくいため、クリアフォルダーに移行しやすくなり、これがクリアフォルダーを変形させてしまう。インク中に金属石鹸や金属錯体が含まれていると、上記エステルの加水分解反応が促進されるため、インク中に金属石鹸や金属錯体が含まれないことが好ましい。   On the other hand, when the number of carbon atoms in the alcohol is 4 or more, the ester is less attacked on PP, but the decomposed alcohol is less likely to volatilize, and thus it is easier to move to a clear folder, which is a clear folder. It will transform. When the ink contains a metal soap or a metal complex, the hydrolysis reaction of the above ester is promoted. Therefore, it is preferable that the ink contains no metal soap or a metal complex.

乾性油脂肪酸とアルコールのエステルの製造方法は、特に限定されず、公知の方法により製造可能であるが、例えば、特開2005−53871号公報、特開2009−203343号公報、特開2011−99009号公報に記載されている方法で製造することができる。   The method for producing an ester of a dry oil fatty acid and an alcohol is not particularly limited and can be produced by a known method. For example, JP-A-2005-53871, JP-A-2009-203343, and JP-A-2011-99009 are available. It can be manufactured by the method described in the publication.

ここで、SP値とは、溶解パラメーター(solubility parameter)のことであり、例えば、「塗料の研究 No.152(2010)P.43」に記載の、Fedorsの計算方法によって得られる。ヨウ素価は、例えば、「JIS K 3331 :2009、工業用硬化油・脂肪酸」に規定されている方法に従って算出された値である。   Here, the SP value is a solubility parameter and is obtained, for example, by the calculation method of Fedors described in “Paint Research No. 152 (2010) P.43”. The iodine value is, for example, a value calculated according to the method specified in “JIS K 3331:2009, hydrogenated oil/fatty acid for industrial use”.

上記有機溶媒は、SP値が高いためPPのアタック性が低く、また、二重結合を多数有することにより、インクの酸化重合が促進される。このため、本実施形態に係るインクにおいて有機溶媒として用いると、記録後のインクは迅速に硬化し、インク中に含まれる有機溶媒が記録媒体中で固定化される。これにより、記録物をクリアフォルダーに挟んでも、残存溶媒がクリアフォルダーに移行することが抑制されてクリアフォルダー保管性が向上する。   Since the above organic solvent has a high SP value, it has a low PP attack property, and since it has a large number of double bonds, oxidative polymerization of the ink is promoted. Therefore, when used as an organic solvent in the ink according to this embodiment, the ink after recording is rapidly cured, and the organic solvent contained in the ink is fixed in the recording medium. As a result, even if the recorded matter is sandwiched between the clear folders, the residual solvent is prevented from transferring to the clear folders, and the storability of the clear folders is improved.

上記有機溶媒としては、例えば、リノレン酸モノグリセリド(SP値 10.3、ヨウ素価 216)、上記乾性油脂肪酸とアルコールのエステルが挙げられ、また、後述する一般式(2)で表される化合物(SP値 12.6、ヨウ素価 297)、一般式(3)で表される化合物(SP値 11.5、ヨウ素価 231)も挙げられる。これらは、1種単独か又は2種以上を混合して使用することができる。   Examples of the organic solvent include linolenic acid monoglyceride (SP value 10.3, iodine value 216), the ester of the drying oil fatty acid and alcohol, and the compound represented by the general formula (2) described later ( SP value 12.6, iodine value 297) and the compound represented by the general formula (3) (SP value 11.5, iodine value 231) are also included. These may be used alone or in combination of two or more.

また、高SP値および高ヨウ素価の有機溶媒としてアリル化合物を含んでもよい。アリル化合物は、α炭素位にて架橋反応が生じやすい。このため、有機溶媒としてアリル化合物を含む場合には、記録後に記録媒体上でインクの酸化重合が促進される。このため、本実施形態に係るインクに用いることにより、記録前は低粘度であっても、記録後のインクは迅速に硬化して高粘度となり、インク中に含まれる有機溶媒が記録媒体中で固定化される。これにより、記録物をクリアフォルダーに挟んでも、有機溶媒がクリアフォルダーに移行することが抑制されて、クリアフォルダー保管性が向上する。   Further, an allyl compound may be contained as an organic solvent having a high SP value and a high iodine value. The allyl compound is likely to undergo a crosslinking reaction at the α-carbon position. Therefore, when the allyl compound is contained as the organic solvent, the oxidative polymerization of the ink is promoted on the recording medium after recording. For this reason, by using the ink according to the present embodiment, even if the viscosity is low before recording, the ink after recording is rapidly cured to have high viscosity, and the organic solvent contained in the ink remains in the recording medium. It is fixed. As a result, even if the recorded matter is sandwiched between the clear folders, the organic solvent is prevented from transferring to the clear folders, and the storability of the clear folders is improved.

アリル化合物としては、特に制限なく用いることができるが、反応性が高く、PPに対するアタック性が低い化合物が好ましい。中でも、反応性の観点から、アリルエーテルであることが好ましい。
られる。
The allyl compound can be used without particular limitation, but a compound having a high reactivity and a low PP attack property is preferable. Among them, allyl ether is preferable from the viewpoint of reactivity.
Be done.

乾性油は粘度が高いため、インクジェット記録用のインクに多く用いると吐出性に問題が生じるが、クリアフォルダーの材料であるPPのアタック性が低く、また、二重結合を多く有することにより、インクの酸化重合が促進される。このため、本実施形態に係るインクにおいて補助的に用いることにより、記録後のインクは迅速に硬化し、インク中に含まれる有機溶媒が記録媒体中で固定化される。これにより、記録物をクリアフォルダーに挟んでも、有機溶媒がクリアフォルダーに移行することが抑制され、クリアフォルダー保管性が向上する。   Since drying oil has a high viscosity, it causes a problem in dischargeability when used in many inks for inkjet recording. However, since PP, which is a material for the clear folder, has low attack property and has many double bonds, The oxidative polymerization of is promoted. Therefore, by supplementarily using the ink according to the present embodiment, the ink after recording is rapidly cured and the organic solvent contained in the ink is fixed in the recording medium. As a result, even if the recorded matter is sandwiched between the clear folders, the organic solvent is prevented from migrating to the clear folders, and the storability of the clear folders is improved.

ここで、乾性油とは、空気中で完全に固まり、ヨウ素価が130以上の油をさし、例えば、亜麻仁油、桐油、芥子油、紫蘇油、胡桃油、荏油、紅花油、向日葵油等が挙げられる。これらの乾性油は、1種単独か又は2種以上を混合して使用することができる。   Here, the drying oil refers to an oil that completely hardens in the air and has an iodine value of 130 or more, and examples thereof include flaxseed oil, tung oil, mustard oil, shiso oil, walnut oil, tallow oil, safflower oil, and sunflower oil. Etc. These drying oils may be used alone or in combination of two or more.

乾性油を含有する場合には、その含有量は、インクの吐出性の観点より、油性インクの全質量に対して、0.05質量%以上10質量%以下とすることが好ましい。   When the drying oil is contained, the content thereof is preferably 0.05% by mass or more and 10% by mass or less with respect to the total mass of the oil-based ink from the viewpoint of the ejection property of the ink.

<酸化防止剤>
酸化防止剤としては、例えばBHA(2,3−ブチル−4−オキシアニソール)、BHT(2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾール)等が挙げられる。
<Antioxidant>
Examples of the antioxidant include BHA (2,3-butyl-4-oxyanisole) and BHT (2,6-di-t-butyl-p-cresol).

<紫外線吸収剤>
紫外線吸収剤としては、例えばベンゾフェノン系化合物、ベンゾトリアゾール系化合物等が挙げられる。
<Ultraviolet absorber>
Examples of the ultraviolet absorber include benzophenone compounds and benzotriazole compounds.

<バインダー樹脂>
本実施形態で用いられる油性インクは、インクの粘度を調整する目的でバインダー樹脂を添加してもよい。バインダー樹脂としては、例えばアクリル樹脂、スチレンアクリル樹脂、ロジン変性樹脂、フェノール樹脂、テルペン系樹脂、ポリエステル樹脂、ポリアミド樹脂、エポキシ樹脂、塩化ビニル酢酸ビニル共重合体樹脂、セルロースアセテートブチレート等の繊維系樹脂、ビニルトルエン−α−メチルスチレン共重合体樹脂等が挙げられる。これらのバインダー樹脂は、1種単独で用いてもよく、2種以上混合して用いてもよい。なお、バインダー樹脂は、その添加量により塩化ビニル系樹脂に対するインクの定着性をさらに良好とすることもできる。
<Binder resin>
A binder resin may be added to the oil-based ink used in this embodiment for the purpose of adjusting the viscosity of the ink. As the binder resin, for example, acrylic resin, styrene acrylic resin, rosin-modified resin, phenol resin, terpene resin, polyester resin, polyamide resin, epoxy resin, vinyl chloride vinyl acetate copolymer resin, cellulose acetate butyrate, or other fiber-based resin. Examples thereof include resins and vinyltoluene-α-methylstyrene copolymer resins. These binder resins may be used alone or in combination of two or more. The binder resin can further improve the fixability of the ink to the vinyl chloride resin depending on the amount added.

<金属石鹸、金属錯体>
金属石鹸や金属錯体はドライヤー(硬化促進剤)とも呼ばれ、上記有機溶媒中に含まれる有機化合物の酸化重合を促進する酸化剤として作用する。このため、油性インクを用いて紙等の記録媒体に記録すると、記録後のインクは迅速に硬化し、インク中に含まれる有機溶媒が記録媒体中で固定化される。これにより、記録物をクリアフォルダーに挟んでも、有機溶媒がクリアフォルダーに移行することが抑制され、クリアフォルダーが変形することが防止される。
<Metal soap, metal complex>
The metal soap and the metal complex are also called a drier (curing accelerator), and act as an oxidizing agent that accelerates the oxidative polymerization of the organic compound contained in the organic solvent. Therefore, when recording is performed on a recording medium such as paper using the oil-based ink, the ink after recording is rapidly cured, and the organic solvent contained in the ink is fixed in the recording medium. As a result, even if the recorded matter is sandwiched between the clear folders, the organic solvent is prevented from moving to the clear folders, and the clear folders are prevented from being deformed.

本実施形態において、金属石鹸または金属錯体に含まれる金属が、Co(コバルト)、Mn(マンガン)、Pb(鉛)、Zr(ジルコニウム)、Ca(カルシウム)、Ba(バリウム)、K(カリウム)およびFe(鉄)からなる群より選択される少なくとも1種であることができる。本実施形態において、金属石鹸または金属錯体は有機酸金属塩である。有機酸金属塩の原料となる有機酸としては、従来からドライヤーの一般的原料として用いられている有機酸を特に制限なく使用することができる。具体的には、例えば、プロピオン酸、オクチル酸、ナフテン酸、ネオデカン酸、桐油酸、亜麻仁油酸、大豆油酸、樹脂酸等の有機酸を使用することができるが、優れた乾燥促進効果が得られる点から、炭素原
子数3〜12の脂肪族モノカルボン酸を用いることが好ましく、オクチル酸、ナフテン酸、ネオデカン酸を用いることがより好ましい。これらは、単独で用いてもよく、又は2種以上を併用しても良い。
In the present embodiment, the metal contained in the metal soap or metal complex is Co (cobalt), Mn (manganese), Pb (lead), Zr (zirconium), Ca (calcium), Ba (barium), K (potassium). And at least one selected from the group consisting of Fe (iron). In this embodiment, the metal soap or metal complex is an organic acid metal salt. As the organic acid used as a raw material for the organic acid metal salt, an organic acid conventionally used as a general raw material for dryers can be used without particular limitation. Specifically, for example, propionic acid, octylic acid, naphthenic acid, neodecanoic acid, tung oil acid, linseed oil acid, soybean oil acid, can be used organic acids such as resin acid, excellent drying acceleration effect From the viewpoint of obtaining, it is preferable to use an aliphatic monocarboxylic acid having 3 to 12 carbon atoms, and it is more preferable to use octylic acid, naphthenic acid, or neodecanoic acid. These may be used alone or in combination of two or more.

これらの金属を含む化合物(金属塩)のうち、例えばコバルトなどは、インク塗膜と空気の界面での酸化を促進し、他のマンガンなどは中庸なもので表面酸化とともに内部にも働き、全体の重合を促進する。ジルコニウムやカルシウムなどの補助ドライヤーは、先に述べたドライヤーと組み合わせて総合的な性能を改善するが、単体ではほとんど効果がない。   Of the compounds (metal salts) containing these metals, cobalt, for example, promotes oxidation at the interface between the ink coating and the air, and other manganese, etc., are moderate and act on the inside as well as on the surface. Accelerate the polymerization of. Auxiliary driers such as zirconium and calcium improve the overall performance in combination with the previously mentioned driers, but have little effect on their own.

本実施形態で用いる有機酸金属塩として、例えば、一般式(A)
(OMR) 式(A)
(式中、Mはコバルト原子又はマンガン原子を表し、Rは有機酸基を表し、分子中の3つのRは同一でもよく又は異なっていてもよい。)
で表される有機酸金属塩が挙げられる。
Examples of the organic acid metal salt used in the present embodiment include those represented by the general formula (A)
(OMR) Type 3 (A)
(In the formula, M represents a cobalt atom or a manganese atom, R represents an organic acid group, and three Rs in the molecule may be the same or different.)
An organic acid metal salt represented by

上記一般式(A)中、有機酸基Rは、例えば、プロピオン酸、オクチル酸、ナフテン酸、ネオデカン酸、桐油酸、亜麻仁油酸、大豆油酸、樹脂酸等の有機酸のカルボキシレート基であり、好ましくは炭素原子数3〜12の脂肪族モノカルボン酸のカルボキシレート基であり、より好ましくはオクチル酸、ナフテン酸、ネオデカン酸のカルボキシレート基である。   In the general formula (A), the organic acid group R is, for example, a carboxylate group of an organic acid such as propionic acid, octylic acid, naphthenic acid, neodecanoic acid, tung oil, flaxseed oil, soybean oil, and resin acid. It is preferably a carboxylate group of an aliphatic monocarboxylic acid having 3 to 12 carbon atoms, and more preferably a carboxylate group of octylic acid, naphthenic acid or neodecanoic acid.

上記したように、本実施形態において、金属石鹸、金属錯体としてコバルトドライヤーやマンガンドライヤーが挙げられるが、使用環境の点から、マンガンドライヤーを用いることが好ましい。なお、マンガンはコバルトよりも活性が劣るため、マンガンドライヤーを用いる場合には、マンガンドライヤーを活性化するリガンドと共に用いることが好ましい。リガンドとしては、例えば、2,2‘−ビピリジン、2‐(アミノメチル)ピリジン、2‐ヒドロキシメチルピリジン等が挙げられる。リガンドは、1種単独か又は2種以上を混合して使用することができる。   As described above, in the present embodiment, the metal soap and the metal complex include a cobalt drier and a manganese drier, but it is preferable to use the manganese drier from the viewpoint of use environment. Since manganese has a lower activity than cobalt, when a manganese drier is used, it is preferably used together with a ligand that activates the manganese drier. Examples of the ligand include 2,2′-bipyridine, 2-(aminomethyl)pyridine, 2-hydroxymethylpyridine and the like. The ligand may be used alone or in combination of two or more.

マンガンドライヤーとしては、ネオデカン酸マンガンを用いることが好ましく、市販品としては、例えば、DIC株式会社製、DICNATE Mn6.5% SBが挙げられる。   It is preferable to use manganese neodecanoate as the manganese dryer, and examples of commercially available products include DICATE Mn 6.5% SB manufactured by DIC Corporation.

その他のドライヤーとして用いる有機酸金属塩としては、有機酸コバルトホウ素金属塩及び有機酸マンガンホウ素金属塩が挙げられる。これらは、単独で用いてもよく、また併用してもよいが、併用する場合、均一硬化が難しいとされる厚膜での塗膜の乾燥性に優れるので、その併用が好ましい。更に、有機酸コバルトホウ素金属塩及び有機酸マンガンホウ素金属塩と、有機酸マンガン金属塩を併用する場合、同様に厚膜での塗膜の乾燥性に優れるので、その併用が好ましい。また、有機酸コバルトホウ素金属塩と有機酸マンガン金属塩とを併用する場合、乾燥促進効果に優れる低価格のドライヤーが得られるので、その併用が特に好ましい。   Examples of the organic acid metal salt used as the dryer include organic acid cobalt boron metal salt and organic acid manganese boron metal salt. These may be used alone or in combination, but when they are used in combination, they are excellent in the drying property of a coating film in a thick film that is difficult to uniformly cure, and therefore their combination is preferable. Further, when the organic acid cobalt boron metal salt and the organic acid manganese boron metal salt are used in combination, the dryness of the coating film in a thick film is similarly excellent, and thus the combined use is preferable. Further, when the organic acid cobalt boron metal salt and the organic acid manganese metal salt are used in combination, a low-cost dryer having an excellent drying promoting effect can be obtained, so that the combination thereof is particularly preferable.

本発明で使用する有機酸金属塩の製造方法は、特に限定されず、公知の方法により製造可能であるが、例えば、特公昭63−63551号公報に記載されている方法で製造することができる。   The method for producing the organic acid metal salt used in the present invention is not particularly limited and can be produced by a known method. For example, it can be produced by the method described in Japanese Patent Publication No. 63-63551. .

また、これらの有機酸金属塩は、油性インクに添加する前に、予め有機溶媒で希釈しておくことが、取扱容易性と均一混合性の点から好ましい。希釈有機溶媒としては、上記有機酸金属塩を均一に溶解でき、かつ有機酸金属塩に対して不活性であればなんら制限され
るものではなく、例えば、トルエン、キシレン、ヘプタン、ヘキサン、シクロヘキサン、ミネラルスピリット等の炭化水素系溶剤;メタノール、エタノール、プロパノール、シクロヘキサノール等のアルコール系溶剤;メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン等のケトン系溶剤;プロピルエーテル、メチルセロソルブ、セロソルブ、ブチルセロソルブ、メチルカルビトール、ブチルカルビトール等のエーテル系溶剤を使用でき、これらは単独で使用してもよく、又は2種以上を併用しても良い。
Further, it is preferable to dilute these organic acid metal salts with an organic solvent in advance before adding them to the oil-based ink, from the viewpoint of easy handling and uniform mixing property. The diluting organic solvent is not particularly limited as long as it can uniformly dissolve the organic acid metal salt and is inert to the organic acid metal salt, for example, toluene, xylene, heptane, hexane, cyclohexane, Hydrocarbon solvents such as mineral spirits; alcohol solvents such as methanol, ethanol, propanol, cyclohexanol; ketone solvents such as methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, cyclohexanone; propyl ether, methyl cellosolve, cellosolve, butyl cellosolve, methyl carbitol, An ether solvent such as butyl carbitol can be used, and these may be used alone or in combination of two or more kinds.

2.4.油性インクの製造方法
本実施形態で用いられる油性インクは、公知の慣用方法によって製造することができる。色材として顔料を用いる場合には、最初に、顔料、分散剤、および有機溶剤(一部分)を混合した後、ボールミル、ビーズミル、超音波、またはジェットミル等で顔料分散液を調製し、所望のインク特性を有するように調整する。続いて、有機溶媒(残量)、およびその他の添加剤(例えば、界面活性剤やバインダー樹脂)を撹拌下に加えて油性インクを得ることができる。
2.4. Method for producing oil-based ink The oil-based ink used in the present embodiment can be produced by a known conventional method. When a pigment is used as a coloring material, first, a pigment, a dispersant, and an organic solvent (a part) are mixed, and then a pigment dispersion is prepared by a ball mill, a bead mill, an ultrasonic wave, a jet mill or the like, Adjust to have ink properties. Then, an organic solvent (residual amount) and other additives (for example, a surfactant and a binder resin) can be added with stirring to obtain an oil-based ink.

2.5.物性
本実施形態で用いられる油性インクは、記録品質とインクジェット用インク組成物としての信頼性とのバランスの観点から、20℃における表面張力が20mN/m以上50mN/mであることが好ましく、25mN/m以上40mN/m以下であることがより好ましい。なお、表面張力の測定は、自動表面張力計CBVP−Z(協和界面科学社製)を用いて、20℃の環境下で白金プレートをインクで濡らしたときの表面張力を確認することにより測定することができる。
2.5. Physical Properties The oil-based ink used in the present embodiment preferably has a surface tension at 20° C. of 20 mN/m or more and 50 mN/m from the viewpoint of a balance between recording quality and reliability as an inkjet ink composition. /M or more and 40 mN/m or less is more preferable. The surface tension is measured by using an automatic surface tension meter CBVP-Z (manufactured by Kyowa Interface Science Co., Ltd.) and confirming the surface tension when the platinum plate is wetted with the ink in an environment of 20°C. be able to.

また、同様の観点から、本実施形態で用いられる油性インクの20℃における粘度は、2mPa・s以上30mPa・s以下であることが好ましく、2mPa・s以上20mPa・s以下であることがより好ましい。なお、粘度の測定は、粘弾性試験機MCR−300(Pysica社製)を用いて、20℃の環境下で、Shear Rateを10〜1000に上げていき、Shear Rate200時の粘度を読み取ることにより測定することができる。   From the same viewpoint, the viscosity of the oil-based ink used in this embodiment at 20° C. is preferably 2 mPa·s or more and 30 mPa·s or less, and more preferably 2 mPa·s or more and 20 mPa·s or less. .. The viscosity is measured by using a viscoelasticity tester MCR-300 (manufactured by Physica), increasing the Shear Rate to 10 to 1000 under an environment of 20° C., and reading the viscosity at Shear Rate 200. Can be measured.

2.6.用途
本実施形態で用いられる油性インクは、公知のインクジェット記録装置のインクカートリッジに収容し、インクの液滴を吐出させ、紙等の記録媒体に該液滴を付着させて画像を記録する。インクジェット記録装置としては、電気信号に基づいて振動可能な電歪素子が搭載されるとともに、前記電歪素子の振動によってインクを吐出することができるように構成されたインクジェット記録装置が好ましい。本実施形態で用いられる油性インクは、有機溶媒がアルコール、1級アミン及び2級アミンからなる群より選択される少なくとも1種を含むため、得られた画像中の有機溶媒の影響により、クリアフォルダーが変形することが抑制される。また、上記前処理液を用いた前処理との組み合わせにより、このインクを用いた記録物によるクリアフォルダーの変形を長期に亘って抑制することが可能となる。
2.6. Use The oil-based ink used in the present embodiment is contained in an ink cartridge of a known inkjet recording device, ejects ink droplets, and deposits the droplets on a recording medium such as paper to record an image. As the ink jet recording apparatus, an ink jet recording apparatus which is equipped with an electrostrictive element capable of vibrating based on an electric signal and configured to eject ink by vibration of the electrostrictive element is preferable. In the oil-based ink used in the present embodiment, the organic solvent contains at least one selected from the group consisting of alcohols, primary amines and secondary amines. Is suppressed from being deformed. In addition, the combination with the pretreatment using the pretreatment liquid makes it possible to suppress the deformation of the clear folder due to the recorded matter using this ink for a long period of time.

3.油性インクジェット記録方法
次に、本実施形態に係る油性インクジェット記録方法について説明する。本実施形態に係る油性インクジェット記録方法は、上記した前処理液と油性インクを含む油性インクジェット記録用インクセットにより記録を行うものである。
3. Oil-based inkjet recording method Next, the oil-based inkjet recording method according to the present embodiment will be described. The oil-based inkjet recording method according to the present embodiment records with an oil-based inkjet recording ink set containing the above-described pretreatment liquid and oil-based ink.

3.1.インクジェット記録装置
次に、本実施形態に係る油性インクジェット記録方法が実施されるインクジェット記録装置の一例について、図面を参照しながら説明する。なお、本実施形態に係る油性インク
ジェット記録方法に使用できるインクジェット記録装置は、以下の態様に限定されるものではない。
3.1. Inkjet Recording Device Next, an example of an inkjet recording device in which the oil-based inkjet recording method according to the present embodiment is implemented will be described with reference to the drawings. The inkjet recording device that can be used in the oil-based inkjet recording method according to the present embodiment is not limited to the following modes.

インクジェット装置としては、例えば、図1に示すインクジェットヘッドを搭載したインクジェット式プリンター(以下、プリンター)が挙げられる。図1に示すように、プリンター1は、記録紙等の記録媒体2の表面に対して液体状のインクを噴射して画像等の記録を行う装置である。このプリンター1は、インクジェットヘッド3、インクジェットヘッド3が取り付けられるキャリッジ4、キャリッジ4を主走査方向(プリンター1の長手方向、すなわち、記録媒体2の幅方向。)に移動させるキャリッジ移動機構5、記録媒体2を副走査方向(主走査方向に直交する方向。)に移送する搬送機構6等を備えている。   Examples of the inkjet device include an inkjet printer (hereinafter, printer) equipped with the inkjet head shown in FIG. 1. As shown in FIG. 1, the printer 1 is a device that ejects liquid ink onto the surface of a recording medium 2 such as recording paper to record an image or the like. The printer 1 includes an inkjet head 3, a carriage 4 to which the inkjet head 3 is attached, a carriage moving mechanism 5 that moves the carriage 4 in the main scanning direction (the longitudinal direction of the printer 1, that is, the width direction of the recording medium 2), and recording. A transport mechanism 6 for transporting the medium 2 in the sub-scanning direction (direction orthogonal to the main scanning direction) is provided.

ここで、インクジェット記録装置で用いる前処理液および油性インクは、インクカートリッジ7に貯留されている。このインクカートリッジ7は、インクジェットヘッド3に対して着脱可能に装着される。なお、インクカートリッジ7がプリンター1の本体側に配置され、当該インクカートリッジ7からインク供給チューブを通じてインクジェットヘッド3に供給される構成を採用することもできる。   Here, the pretreatment liquid and the oil-based ink used in the ink jet recording apparatus are stored in the ink cartridge 7. The ink cartridge 7 is detachably attached to the inkjet head 3. It is also possible to adopt a configuration in which the ink cartridge 7 is arranged on the main body side of the printer 1 and is supplied from the ink cartridge 7 to the inkjet head 3 through an ink supply tube.

上記のキャリッジ移動機構5はタイミングベルト8を備えている。そして、このタイミングベルト8はDCモーター等のパルスモーター9により駆動される。従って、パルスモーター9が作動すると、キャリッジ4は、プリンター1に架設されたガイドロッド10に案内されて、主走査方向を往復移動する。   The carriage moving mechanism 5 includes a timing belt 8. The timing belt 8 is driven by a pulse motor 9 such as a DC motor. Therefore, when the pulse motor 9 is operated, the carriage 4 is guided by the guide rod 10 installed on the printer 1 and reciprocates in the main scanning direction.

記録動作時のインクジェットヘッド3の下方には、プラテン11が配置されている。プラテン11は、記録動作を行う際のインクジェットヘッド3のノズル形成面(ノズルプレート;図示せず)に対して間隔を空けて配置され、記録媒体2を支持する。また、プラテン11の主走査方向の端部、詳しくは、プラテン11に配置された記録媒体2に対してインクが噴射される領域(記録領域)から外れた領域にフラッシングボックス12が設けられている。フラッシングボックス12は、例えば、前処理液や油性インクの予備吐出において、インクジェットヘッド3から噴射された前処理液やインクを捕集する部材である。本実施形態のフラッシングボックス12は、上方(インクジェットヘッド3側)に向けて開口した箱体状に形成されている。そして、フラッシングボックス12の内部の底面には、例えば、ウレタンスポンジ等で作製されたインク吸収材(図示せず)が配設されている。なお、このフラッシングボックス12は、プラテン11の主走査方向両側に設けることが望ましいが、少なくとも一方に設けられていればよい。   A platen 11 is arranged below the inkjet head 3 during the recording operation. The platen 11 is arranged at a distance from a nozzle forming surface (nozzle plate; not shown) of the inkjet head 3 when performing a recording operation, and supports the recording medium 2. Further, the flushing box 12 is provided in an end portion of the platen 11 in the main scanning direction, more specifically, in an area outside the area (recording area) where ink is ejected onto the recording medium 2 arranged on the platen 11. . The flushing box 12 is a member that collects the pretreatment liquid or the ink ejected from the inkjet head 3 in the preliminary ejection of the pretreatment liquid or the oil-based ink, for example. The flushing box 12 of the present embodiment is formed in a box shape that opens upward (to the inkjet head 3 side). An ink absorbing material (not shown) made of, for example, urethane sponge is provided on the bottom surface inside the flushing box 12. The flushing boxes 12 are preferably provided on both sides of the platen 11 in the main scanning direction, but may be provided on at least one side.

インクジェットヘッド3は、記録媒体2に前処理液や油性インクを付着させる手段であり、前処理液や油性インクを吐出するノズル(図示せず)を備える。前処理液や油性インクをノズルから吐出させる方式としては、例えば、ノズルとノズルの前方に置いた加速電極の間に強電界を印加し、ノズルから液滴状の前処理液や油性インクを連続的に吐出させ、反応液の液滴が偏向電極間を飛翔する間に記録情報信号に対応して吐出させる方式(静電吸引方式);小型ポンプで反応液に圧力を加え、ノズルを水晶振動子等で機械的に振動させることにより、強制的に前処理液や油性インクの液滴を吐出させる方式;前処理液や油性インクに圧電素子で圧力と記録情報信号を同時に加え、前処理液や油性インクの液滴を吐出・記録させる方式(ピエゾ方式);前処理液や油性インクを記録情報信号にしたがって微小電極で加熱発泡させ、前処理液や油性インクの液滴を吐出・記録させる方式(サーマルジェット方式)等が挙げられる。   The inkjet head 3 is a means for adhering the pretreatment liquid or the oil-based ink to the recording medium 2, and includes a nozzle (not shown) for ejecting the pretreatment liquid or the oil-based ink. As a method of ejecting the pretreatment liquid or the oil-based ink from the nozzle, for example, a strong electric field is applied between the nozzle and the acceleration electrode placed in front of the nozzle, and the droplet-shaped pretreatment liquid or the oil-based ink is continuously discharged from the nozzle. System (electrostatic suction method) in which the liquid droplets of the reaction liquid are ejected according to the recording information signal while the liquid droplets of the reaction liquid fly between the deflection electrodes; a pressure is applied to the reaction liquid by a small pump, and the nozzle vibrates. A method of forcibly ejecting droplets of pretreatment liquid or oil-based ink by mechanically vibrating it with a child or the like; A method of ejecting and recording liquid droplets of oily or oil-based ink (piezo method); The pretreatment liquid or oily ink is heated and foamed by microelectrodes according to the recording information signal, and the droplets of pretreatment liquid or oily ink are ejected and recorded. Examples include a method (thermal jet method).

インクジェットヘッド3としては、ライン式インクジェットヘッド、シリアル式インクジェットヘッドのいずれも使用可能であるが、本実施形態ではシリアル式インクジェットヘッドを用いている。   As the inkjet head 3, either a line type inkjet head or a serial type inkjet head can be used, but in the present embodiment, a serial type inkjet head is used.

ここで、シリアル式インクジェットヘッドを備えたインクジェット記録装置とは、記録用ヘッドを記録媒体に対して相対的に移動させつつ該インク組成物を吐出させる走査(パス)を、複数回行うことによって記録を行うものである。シリアル型の記録ヘッドの具体例には、記録媒体の幅方向(記録媒体の搬送方向に交差する方向)に移動するキャリッジに記録用ヘッドが搭載されており、キャリッジの移動に伴って記録用ヘッドが移動することにより記録媒体上に液滴を吐出するものが挙げられる。   Here, an ink jet recording apparatus provided with a serial ink jet head is a recording apparatus that performs a scan (pass) for ejecting the ink composition multiple times while moving the recording head relative to a recording medium. Is to do. A specific example of the serial-type recording head is that the recording head is mounted on a carriage that moves in the width direction of the recording medium (direction intersecting the conveyance direction of the recording medium), and the recording head moves as the carriage moves. An example is one that ejects droplets onto the recording medium by moving the.

一方、ライン式インクジェットヘッドを備えたインクジェット記録装置は、記録用ヘッドを記録媒体に対して相対的に移動させつつ該インク組成物を吐出させる走査(パス)を1回行うことにより記録を行うものである。ライン型の記録用ヘッドの具体例には、記録用ヘッドが記録媒体の幅よりも広く形成され、記録用ヘッドが移動せずに記録媒体上に液滴を吐出するものが挙げられる。   On the other hand, an inkjet recording apparatus provided with a line type inkjet head performs recording by performing one scan (pass) for ejecting the ink composition while moving the recording head relative to a recording medium. Is. A specific example of the line-type recording head is one in which the recording head is formed wider than the width of the recording medium and the droplets are ejected onto the recording medium without the recording head moving.

なお、図示していないが、インクジェット装置には、乾燥手段を設けてもよい。乾燥手段を設けることにより、記録媒体に付着させた前処理液や油性インクから液状媒体を速やかに蒸発飛散させて、記録画像等を速やかに形成することができる。乾燥手段に採用可能な乾燥手段は、前処理液や油性インクに含まれる液状媒体の蒸発飛散を促進させる構成を備えていれば、特に制限されない。例えば、記録媒体に熱を加える手段、前処理液や油性インクに風を吹き付ける手段、さらにそれらを組み合わせる手段等が挙げられる。具体的には、強制空気加熱、輻射加熱、電導加熱、高周波乾燥、マイクロ波乾燥等が好ましく用いられる。   Although not shown, the inkjet device may be provided with a drying unit. By providing the drying means, the liquid medium can be quickly evaporated and scattered from the pretreatment liquid or the oil-based ink adhered to the recording medium, so that a recorded image or the like can be quickly formed. The drying means that can be used as the drying means is not particularly limited as long as it has a configuration that promotes evaporation and scattering of the liquid medium contained in the pretreatment liquid or the oil-based ink. For example, means for applying heat to the recording medium, means for blowing air onto the pretreatment liquid or oil-based ink, means for combining them, and the like can be mentioned. Specifically, forced air heating, radiant heating, conductive heating, high frequency drying, microwave drying and the like are preferably used.

また、乾燥手段による乾燥は、加熱を伴う乾燥であることが好ましく、インクジェット記録装置が、加熱された記録媒体へ吐出を行うことで記録を行うものであることが好ましい。加熱方法は、特に限定されるものではないが、例えばヒートプレス法、常圧スチーム法、高圧スチーム法、及びサーモフィックス法が挙げられ、記録媒体の加熱手段としては、例えば赤外線(ランプ)が挙げられる。この場合、加熱された記録媒体の温度は、30℃以上50℃以下であることが好ましく、30℃以上40℃以下であることがより好ましい。この場合には、記録工程におけるインクの乾燥を促進することができる。   Further, the drying by the drying means is preferably drying accompanied by heating, and it is preferable that the inkjet recording apparatus performs recording by discharging the recording medium to a heated recording medium. The heating method is not particularly limited, and examples thereof include a heat press method, an atmospheric pressure steam method, a high pressure steam method, and a thermofix method. Examples of the heating means for the recording medium include infrared rays (lamp). Be done. In this case, the temperature of the heated recording medium is preferably 30° C. or higher and 50° C. or lower, and more preferably 30° C. or higher and 40° C. or lower. In this case, it is possible to accelerate the drying of the ink in the recording process.

3.2.記録媒体
本実施形態において、印刷対象となる記録媒体は特に制限されず、普通紙、コート紙、プラスチックフィルム、布帛、皮革等のいずれの種類の記録媒体にも用いることができ、インク低吸収性または非吸収性の記録媒体であってもよい。
3.2. Recording Medium In the present embodiment, the recording medium to be printed is not particularly limited, and can be used for any type of recording medium such as plain paper, coated paper, plastic film, cloth, and leather, and has low ink absorbency. Alternatively, it may be a non-absorbent recording medium.

本明細書における「インク低吸収性または非吸収性の記録媒体」とは、インク組成物を全く吸収しない、またはほとんど吸収しない性質を有する記録媒体を指す。定量的には、インク非吸収性または低吸収性の記録媒体とは、「ブリストー(Bristow)法において接触開始から30msec1/2までの水吸収量が10mL/m以下である記録媒体」を指す。このブリストー法は、短時間での液体吸収量の測定方法として最も普及している方法であり、日本紙パルプ技術協会(JAPAN TAPPI)でも採用されている。試験方法の詳細は「JAPAN TAPPI紙パルプ試験方法2000年版」の規格No.51「紙及び板紙−液体吸収性試験方法−ブリストー法」に述べられている。これに対して、インク吸収性の記録媒体とは、インク非吸収性または低吸収性の記録媒体に該当しない記録媒体のことを指す。 In the present specification, the "ink low-absorption or non-absorptive recording medium" refers to a recording medium having a property of not absorbing or hardly absorbing an ink composition. Quantitatively, an ink non-absorbent or low-absorbent recording medium means "a recording medium having a water absorption amount of 10 mL/m 2 or less from the start of contact to 30 msec 1/2 in the Bristow method". Point to. The Bristow method is the most popular method for measuring the amount of liquid absorbed in a short time, and is also adopted by the Japan Pulp and Paper Technology Association (JAPAN TAPPI). For details of the test method, refer to “JAPAN TAPPI Paper Pulp Test Method 2000 Edition”, Standard No. 51, "Paper and Paperboard-Liquid Absorption Test Method-Bristow Method". On the other hand, an ink-absorbent recording medium refers to a recording medium that does not correspond to a non-ink-absorbing or low-ink-absorbing recording medium.

インク非吸収性の記録媒体としては、例えば、インク吸収層を有していないプラスチックフィルム、紙等の基材上にプラスチックがコーティングされているものやプラスチックフィルムが接着されているもの等が挙げられる。ここでいうプラスチックとしては、ポリ
塩化ビニル、ポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネート、ポリスチレン、ポリウレタン、ポリエチレン、ポリプロピレン等が挙げられる。
Examples of the non-ink-absorbent recording medium include a plastic film having no ink-absorbing layer, one coated with plastic on a substrate such as paper, and one having a plastic film bonded thereto. .. Examples of the plastic here include polyvinyl chloride, polyethylene terephthalate, polycarbonate, polystyrene, polyurethane, polyethylene and polypropylene.

インク低吸収性の記録媒体としては、表面にインクを受容するための塗工層が設けられた記録媒体が挙げられ、例えば、基材が紙であるものとしては、アート紙、コート紙、マット紙等の印刷本紙が挙げられ、基材がプラスチックフィルムである場合には、ポリ塩化ビニル、ポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネート、ポリスチレン、ポリウレタン、ポリエチレン、ポリプロピレン等の表面に、親水性ポリマーが塗工されたもの、シリカ、チタン等の粒子がバインダーとともに塗工されたものが挙げられる。これらの記録媒体は、透明な記録媒体であってもよい。   Examples of the low-ink-absorbent recording medium include a recording medium having a coating layer for receiving ink on the surface. For example, the base material is paper, art paper, coated paper, matte Printed paper such as paper, and the like. When the substrate is a plastic film, polyvinyl chloride, polyethylene terephthalate, polycarbonate, polystyrene, polyurethane, polyethylene, polypropylene, etc., the surface of which is coated with a hydrophilic polymer. , Silica, titanium and the like coated with a binder. These recording media may be transparent recording media.

3.3.前処理工程
前処理工程は、本実施形態に係る前処理液の液滴と、インクジェットヘッドから記録媒体へ吐出して付着させる工程である。上記したように、前処理液を付着させる方法としては、前処理液中に記録媒体を浸漬させる方法や、前処理液をロールコーター等で塗布する方法や、前処理液を噴射する方法等が挙げられ、前処理液の噴射は、スプレー式、インクジェット式などを採用した噴射装置を使用して行うことができる。本実施形態では、インクジェットヘッド3から記録媒体2へ前処理液の液滴を吐出して付着させる。
3.3. Pretreatment Step The pretreatment step is a step in which the droplets of the pretreatment liquid according to the present embodiment are ejected from the inkjet head onto the recording medium to be attached. As described above, as a method of attaching the pretreatment liquid, a method of immersing the recording medium in the pretreatment liquid, a method of applying the pretreatment liquid with a roll coater, a method of spraying the pretreatment liquid, or the like. For example, the pretreatment liquid can be jetted by using a jetting device that adopts a spray type, an inkjet type, or the like. In this embodiment, the droplets of the pretreatment liquid are ejected and adhered from the inkjet head 3 to the recording medium 2.

前処理液の付着量は、0.1mg/cm以上30.0mg/cm以下であることが好ましく、0.4mg/cm以上10mg/cm以下であることがより好ましい。この範囲にあることにより、クリアフォルダー保管性を向上させることができ、また、前処理液の乾燥時間を短くできるので、記録の高速化を図ることができる。 The deposition amount of the pretreatment liquid is preferably 0.1 mg/cm 2 or more and 30.0 mg/cm 2 or less, and more preferably 0.4 mg/cm 2 or more and 10 mg/cm 2 or less. Within this range, the storability of the clear folder can be improved, and the drying time of the pretreatment liquid can be shortened, so that the recording speed can be increased.

前処理液の付着工程の後、油性インクを付着させる前に、前処理液を乾燥させる工程を備えていてもよい。この場合には、前処理液が湿潤している状態で乾燥を中止してもよい。前処理液の乾燥工程は、自然乾燥で行ってもよいが、乾燥速度の向上や、前処理液に含まれる樹脂成分の布帛に対する融着を促進するという観点から、加熱を伴う乾燥であってもよい。前処理液の乾燥工程が加熱を伴う場合には、その加熱方法は、特に限定されるものではないが、例えば、ヒートプレス法、常圧スチーム法、高圧スチーム法、及びサーモフィックス法が挙げられる。また、加熱の熱源としては、例えば赤外線(ランプ)が挙げられる。   After the step of attaching the pretreatment liquid, a step of drying the pretreatment liquid may be provided before attaching the oil-based ink. In this case, the drying may be stopped while the pretreatment liquid is wet. The drying step of the pretreatment liquid may be carried out by natural drying, but from the viewpoint of improving the drying speed and accelerating the fusion of the resin component contained in the pretreatment liquid to the fabric, it is a drying process involving heating. Good. When the drying step of the pretreatment liquid involves heating, the heating method is not particularly limited, and examples thereof include a heat press method, a normal pressure steam method, a high pressure steam method, and a thermofix method. .. In addition, examples of the heat source for heating include infrared rays (lamps).

3.4.油性インク付着工程(記録工程)
次に、前処理を行った記録媒体の表面に、油性インクを付着させて画像を記録する。これにより、記録媒体表面に油性インクからなる画像が形成される。
3.4. Oil-based ink adhesion process (recording process)
Next, an oil-based ink is made to adhere to the surface of the recording medium which has been subjected to the pretreatment, and an image is recorded. As a result, an image made of oil-based ink is formed on the surface of the recording medium.

本発明において「画像」とは、ドット群から形成される記録パターンを示し、テキスト印字、ベタ画像も含める。なお、「ベタ画像」とは、記録解像度で規定される最小記録単位領域である画素の全ての画素に対してドットを記録し、通常、記録媒体の記録領域がインクで覆われ記録媒体の地が見えていないような画像であるべき画像パターンを意味する。   In the present invention, the "image" refers to a recording pattern formed from a dot group, and includes text printing and solid images. A "solid image" is a dot recorded on all pixels that are the minimum recording unit area defined by the recording resolution. Normally, the recording area of the recording medium is covered with ink and the background of the recording medium is covered. Means an image pattern which should be an image in which is not visible.

油性インクの記録媒体表面への最大付着量は、好ましくは5mg/inch以上15mg/inch以下である。油性インクの記録媒体表面への最大付着量が前記範囲内にあると、クリアフォルダー保管性が向上し、また記録速度も速くできる点で好ましい。 The maximum adhesion amount of the oil-based ink on the surface of the recording medium is preferably 5 mg/inch 2 or more and 15 mg/inch 2 or less. It is preferable that the maximum adhesion amount of the oil-based ink on the surface of the recording medium is within the above range, because the storability in the clear folder is improved and the recording speed can be increased.

なお、記録工程の後、記録媒体に付着させた油性インクを乾燥させる乾燥工程を備えていてもよい。この場合には、記録媒体表面に付着させた油性インクに触れた際に、べたつきが感じられない程度まで乾燥を行うことが好ましい。油性インクの乾燥工程は、自然乾
燥で行ってもよいが、前述の前処理工程の乾燥工程と同様の観点により、加熱を伴う乾燥であることが好ましい。油性インクの加熱方法は、特に限定されるものではないが、前述の加熱方法で挙げたものと同様の方法が挙げられる。
After the recording step, a drying step of drying the oil-based ink attached to the recording medium may be provided. In this case, it is preferable to perform drying to the extent that stickiness is not felt when the oil-based ink attached to the surface of the recording medium is touched. The drying step of the oil-based ink may be carried out by natural drying, but from the same viewpoint as the drying step of the above-mentioned pretreatment step, drying accompanied by heating is preferable. The heating method of the oil-based ink is not particularly limited, but the same method as the heating method described above can be used.

本実施形態で用いられる油性インクジェット記録方法では、本実施形態で用いられる油性インクによる記録の前に、上記前処理液を用いた前処理工程を行うことにより、得られた画像中の有機溶媒の影響により、クリアフォルダーが変形することが抑制される。また、このインクを用いた記録物によるクリアフォルダーの変形を長期に亘って抑制することが可能となる。   In the oil-based inkjet recording method used in the present embodiment, before recording with the oil-based ink used in the present embodiment, by performing a pretreatment step using the above pretreatment liquid, the organic solvent in the obtained image Due to the influence, deformation of the clear folder is suppressed. Further, it is possible to suppress the deformation of the clear folder due to the recorded matter using this ink for a long period of time.

4.実施例
以下、本発明を実験例および比較例によってさらに具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例のみに何ら限定されるものではない。
4. EXAMPLES Hereinafter, the present invention will be described more specifically with reference to Experimental Examples and Comparative Examples, but the present invention is not limited to these Examples.

4.1.前処理液の調製
下記表1に記載の組成(質量%)となるように、各材料を混合撹拌し、前処理液1〜3を得た。
4.1. Preparation of Pretreatment Liquids Premixed liquids 1 to 3 were obtained by mixing and stirring each material so that the composition (% by mass) shown in Table 1 below was obtained.

Figure 0006701755
なお、表1中、ロジン変性マレイン酸樹脂1として、「マルキードNo.32」(荒川化学工業株式会社製)を、ロジン変性マレイン酸樹脂2として、「マルキードNo.33」(荒川化学工業株式会社製)を、スチレン変性マレイン酸樹脂として、「アラスター700」(荒川化学工業株式会社製)を使用した。
Figure 0006701755
In Table 1, as the rosin-modified maleic acid resin 1, “Marquid No. 32” (manufactured by Arakawa Chemical Industry Co., Ltd.) and as the rosin-modified maleic acid resin 2, “Marquid No. 33” (Arakawa Chemical Industry Co., Ltd.). Manufactured by Arakawa Chemical Industry Co., Ltd. was used as the styrene-modified maleic acid resin.

4.2.油性インク組成物の調製
下記表2に記載の組成(質量%)となるように、各材料を混合撹拌し完全に溶解させた後、ポアサイズ1μmのメンブランフィルターでろ過して、各油性インク組成物を得た。
4.2. Preparation of oil-based ink composition Each material was mixed and stirred to completely dissolve it so that the composition (% by mass) shown in Table 2 below was obtained, and then filtered with a membrane filter having a pore size of 1 μm to obtain each oil-based ink composition. Got

Figure 0006701755
Figure 0006701755

なお、表2中、油性性染料として、Neozapon Blue 807(BASFジャパン株式会社製)を使用した。   In Table 2, Neozapon Blue 807 (manufactured by BASF Japan Ltd.) was used as the oily dye.

4.3.クリアフォルダー変形評価試験
各前処理液を、モノクロコピー/プリンター用紙P(富士ゼロックス株式会社製)にバーコーター(番線No.2)を用いて塗布し、12時間風乾にて乾燥させた。次に、得られた各油性インク組成物をインクジェットプリンターPX−M7050F(セイコーエプ
ソン株式会社製)改造機のインクカートリッジに充填し、両面上質普通紙(セイコーエプソン株式会社製)にベタ印字(矩形20cm×28cn)を施し、印字物をPP製のクリアフォルダーに挿入した。印字物を挿入したクリアフォルダーを、23℃/50%R.H.環境下に30日間横置きで静置した。その後、静置したクリアフォルダーの外向きに反りかえった量を定規を用いて測定し、その値を変形量として評価した。評価結果は以下のようにランク付けした。
5:変形量 10mm未満
4:変形量 10mm以上30mm未満
3:変形量 30mm以上50mm未満
2:変形量 50mm以上100mm未満
1:変形量 100mm以上
4.3. Clear Folder Deformation Evaluation Test Each pretreatment liquid was applied on a monochrome copy/printer paper P (manufactured by Fuji Xerox Co., Ltd.) using a bar coater (No. 2) and dried by air drying for 12 hours. Next, each of the obtained oil-based ink compositions was filled in an ink cartridge of a modified machine of an inkjet printer PX-M7050F (manufactured by Seiko Epson Co., Ltd.), and solid printing (rectangular 20 cm) on double-sided fine plain paper (manufactured by Seiko Epson Co., Ltd.). X 28 cn) and the printed matter was inserted into a PP clear folder. Place the clear folder with the printed matter in it at 23°C/50% R.S. H. It was left standing sideways in the environment for 30 days. After that, the amount of the outwardly warped clear folder was measured using a ruler, and the value was evaluated as the amount of deformation. The evaluation results are ranked as follows.
5: Deformation amount less than 10 mm 4: Deformation amount 10 mm or more and less than 30 mm 3: Deformation amount 30 mm or more and less than 50 mm 2: Deformation amount 50 mm or more and less than 100 mm 1: Deformation amount 100 mm or more

Figure 0006701755
Figure 0006701755

4.4.評価結果
以上の評価結果を表3の一番下の行に示す。前処理液を用いなかった比較例1では、クリアフォルダーの変形量が大きく、クリアフォルダー保管性に劣っていた。また、前処理液を用いても、有機溶媒として本発明の範囲から外れる有機溶媒を使用した比較例2においても、クリアフォルダーの変形量が大きく、クリアフォルダー保管性に劣っていた。これに対し、実施例では、前処理液の使用と、アルコール、1級アミン及び2級アミンからなる群より選択される少なくとも1種を含む有機溶媒を含む油性インクとの組み合わせにより、比較例1、2と比べてクリアフォルダーの変形量が少なく、保管性に優れていた。
4.4. Evaluation results The above evaluation results are shown in the bottom row of Table 3. In Comparative Example 1 in which the pretreatment liquid was not used, the amount of deformation of the clear folder was large and the storability of the clear folder was poor. In addition, even in the case of using the pretreatment liquid or Comparative Example 2 in which an organic solvent outside the scope of the present invention was used as the organic solvent, the amount of deformation of the clear folder was large, and the clear folder storability was poor. On the other hand, in Example, the use of the pretreatment liquid was combined with the oil-based ink containing the organic solvent containing at least one selected from the group consisting of alcohol, primary amine, and secondary amine, and Comparative Example 1 The deformation amount of the clear folder was smaller than that of No. 2 and the storage property was excellent.

以上示したように、本実施形態によれば、油性インクがアルコール、1級アミン及び2級アミンからなる群より選択される少なくとも1種を含む有機溶媒を含み、無水マレイン酸樹脂誘導体を含有する前処理液で前処理を行うことにより、クリアフォルダーの変形を飛躍的に抑制することができ、油性インクを用いた記録物によるクリアフォルダーの変形を長期に亘って抑制することが可能となる。   As described above, according to the present embodiment, the oil-based ink contains the organic solvent containing at least one selected from the group consisting of alcohol, primary amine and secondary amine, and contains the maleic anhydride resin derivative. By performing the pretreatment with the pretreatment liquid, the deformation of the clear folder can be dramatically suppressed, and the deformation of the clear folder due to the recorded matter using the oil-based ink can be suppressed for a long period of time.

本発明は、前述した実施形態に限定されるものではなく、種々の変形が可能である。例えば、本発明は、実施形態で説明した構成と実質的に同一の構成(例えば、機能、方法および結果が同一の構成、あるいは目的および効果が同一の構成)を含む。また、本発明は、実施形態で説明した構成の本質的でない部分を置き換えた構成を含む。また、本発明は、実施形態で説明した構成と同一の作用効果を奏する構成または同一の目的を達成することができる構成を含む。また、本発明は、実施形態で説明した構成に公知技術を付加した構成を含む。   The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made. For example, the invention includes configurations that are substantially the same as the configurations described in the embodiments (for example, configurations having the same function, method, and result, or configurations having the same object and effect). Further, the invention includes configurations in which non-essential parts of the configurations described in the embodiments are replaced. Further, the invention includes a configuration that achieves the same effect as the configuration described in the embodiment or a configuration that can achieve the same object. Further, the invention includes configurations in which known techniques are added to the configurations described in the embodiments.

1…プリンター(インクジェット記録装置)、2…記録媒体、3…インクジェットヘッド、4…キャリッジ、5…キャリッジ移動機構、6…搬送機構、7…インクカートリッジ、8…タイミングベルト、9…パルスモーター、10…ガイドロッド、11…プラテン、1
2…フラッシングボックス
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1... Printer (inkjet recording device), 2... Recording medium, 3... Inkjet head, 4... Carriage, 5... Carriage moving mechanism, 6... Conveying mechanism, 7... Ink cartridge, 8... Timing belt, 9... Pulse motor, 10 … Guide rod, 11… Platen, 1
2... Flushing box

Claims (4)

前処理液と、有機溶媒を含有する油性インクジェットインクと、を含む油性インクジェット記録用インクセットであって、
前記油性インクジェットインクの有機溶媒が、アルコール、1級アミン及び2級アミンからなる群より選択される少なくとも1種を含み、
前記前処理液が、無水マレイン酸変性脂を含有する、油性インクジェット記録用インクセット
A pretreatment liquid, and an oil- based inkjet recording ink set containing an oil-based inkjet ink containing an organic solvent ,
The organic solvent of the oil-based ink-jet ink comprises at least one alcohol, selected from the group consisting of primary amines and secondary amines,
The pretreatment liquid contains maleic acid-modified resins anhydrous, oil-based inkjet recording ink set.
前記無水マレイン酸変性脂が、ロジン変性無水マレイン酸樹脂、アクリル変性無水マレイン酸樹脂及びスチレン変性無水マレイン酸樹脂からなる群より選択される少なくとも1種である、請求項1に記載の油性インクジェット記録用インクセットThe maleic anhydride-modified resins are rosin-modified maleic acid resin is at least one selected from the group consisting of acrylic-modified maleic acid resins and styrene-modified maleic acid resin, oil-based ink-jet according to claim 1 Recording ink set . 前記有機溶媒が、炭素数12以上である、請求項1または請求項2に記載の油性インクジェット記録用インクセットThe oil-based inkjet recording ink set according to claim 1 or 2, wherein the organic solvent has 12 or more carbon atoms. 請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の油性インクジェット記録用インクセットにより記録を行う、油性インクジェット記録方法。 An oil- based inkjet recording method, wherein recording is performed using the oil-based inkjet recording ink set according to any one of claims 1 to 3 .
JP2016011360A 2016-01-25 2016-01-25 Oil-based inkjet recording ink set and oil-based inkjet recording method Active JP6701755B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016011360A JP6701755B2 (en) 2016-01-25 2016-01-25 Oil-based inkjet recording ink set and oil-based inkjet recording method
US15/412,584 US9944820B2 (en) 2016-01-25 2017-01-23 Pretreatment liquid, oil-based ink jet printing ink set, and oil-based ink jet printing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016011360A JP6701755B2 (en) 2016-01-25 2016-01-25 Oil-based inkjet recording ink set and oil-based inkjet recording method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017132047A JP2017132047A (en) 2017-08-03
JP6701755B2 true JP6701755B2 (en) 2020-05-27

Family

ID=59501990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016011360A Active JP6701755B2 (en) 2016-01-25 2016-01-25 Oil-based inkjet recording ink set and oil-based inkjet recording method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6701755B2 (en)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63147680A (en) * 1986-12-12 1988-06-20 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Printing method for molded product of polyolefin resin
JP2617309B2 (en) * 1987-04-23 1997-06-04 日本ピー・エム・シー株式会社 Printability improver for paper and coating composition
DE4116595A1 (en) * 1991-05-22 1992-11-26 Schoeller Felix Jun Papier RECORDING MATERIAL FOR THE INK HEAD RECORDING METHOD
JP3323565B2 (en) * 1992-07-17 2002-09-09 キヤノン株式会社 Ink jet recording method, ink set, ink jet recording unit, ink cartridge for ink jet recording, and ink jet recording apparatus
JPH08156397A (en) * 1994-11-29 1996-06-18 Teijin Ltd Ink jet recording sheet
JP4986261B2 (en) * 2007-03-15 2012-07-25 セイコーエプソン株式会社 Inkjet recording method
JP4986262B2 (en) * 2007-03-15 2012-07-25 セイコーエプソン株式会社 Ink set and ink jet recording method
JP2012166453A (en) * 2011-02-15 2012-09-06 Riso Kagaku Corp Post-processing agent for nonaqueous ink and printing method
JP2013176948A (en) * 2012-02-29 2013-09-09 Riso Kagaku Corp Oil inkjet printing method, and ink set
JP5982926B2 (en) * 2012-03-26 2016-08-31 セイコーエプソン株式会社 Pretreatment agent for inkjet printing, ink set for inkjet printing, inkjet printing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017132047A (en) 2017-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5435194B2 (en) INK JET RECORDING PRINTING METHOD AND WATER-BASED INK COMPOSITION
US8783844B2 (en) Ink jet recording method, ink jet recording apparatus, and recording material
JP2021187095A (en) White ink composition and recording method
JP5949107B2 (en) Ink jet recording method and ink jet recording apparatus
JP2010090270A (en) Printing method by inkjet recording system
JP5896213B2 (en) Ink set for ink jet recording and ink jet recording method
JP7156430B2 (en) Reaction liquid, inkjet recording method, and setting of ink and reaction liquid
JP2012206488A (en) Ink jet recording method
JP6772439B2 (en) Recording method and ink set
JP2012214650A (en) Aqueous ink composition
JP2015081259A (en) Set of ink and pretreatment liquid
JP2012245721A (en) Inkjet recording method and recorded material
JP7167606B2 (en) Inkjet recording method
JP2013180434A (en) Inkjet recording method
JP2013176900A (en) Inkjet recording device
JP2023009389A (en) Ink set and recording method
US9944820B2 (en) Pretreatment liquid, oil-based ink jet printing ink set, and oil-based ink jet printing method
JP6714810B2 (en) Recording method and recording apparatus
JP7375372B2 (en) Inkjet recording method, inkjet recording device, ink set
JP2016196551A (en) Ink and inkjet recording method
JP2017074729A (en) Maintenance method for inkjet recording device and inkjet recording device
JP5811323B2 (en) Ink jet recording apparatus and ink composition
JP6314525B2 (en) Inkjet recording apparatus and recording method
JP6701755B2 (en) Oil-based inkjet recording ink set and oil-based inkjet recording method
JP2017132048A (en) Pretreatment liquid, ink set for oily inkjet recording and oily inkjet recording method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191029

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200407

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6701755

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150