JP2017074729A - Maintenance method for inkjet recording device and inkjet recording device - Google Patents

Maintenance method for inkjet recording device and inkjet recording device Download PDF

Info

Publication number
JP2017074729A
JP2017074729A JP2015204221A JP2015204221A JP2017074729A JP 2017074729 A JP2017074729 A JP 2017074729A JP 2015204221 A JP2015204221 A JP 2015204221A JP 2015204221 A JP2015204221 A JP 2015204221A JP 2017074729 A JP2017074729 A JP 2017074729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink composition
ink jet
recording medium
reaction liquid
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015204221A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
一平 奥田
Ippei Okuda
一平 奥田
光昭 小坂
Mitsuaki Kosaka
光昭 小坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2015204221A priority Critical patent/JP2017074729A/en
Publication of JP2017074729A publication Critical patent/JP2017074729A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a maintenance method for an ink jet recording device being capable of improving image quality and durability of a recording image obtained while securing intermittent discharge stability of ink and reaction liquid, and the ink jet recording device.SOLUTION: A maintenance method for an ink jet recording device comprises a maintenance step of performing preliminary discharge for discharging droplets of reaction liquid and droplets of a clear ink composition containing resin from an ink jet head to a recording medium and bringing them into contact with one another in the ink jet recording device discharging a coloring ink composition containing a color material and the reaction liquid containing a reagent agglutinating or thickening components of the ink composition from the ink jet head and performing recording onto the recording medium.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、インクジェット記録装置のメンテナンス方法、及び該メンテナンス方法を行うインクジェット記録装置に関する。   The present invention relates to a maintenance method for an ink jet recording apparatus and an ink jet recording apparatus that performs the maintenance method.

従来、インクジェット記録装置の記録ヘッドのノズルから微小なインク滴を吐出させて、記録媒体上に画像を記録するインクジェット記録方法が知られており、サイン印刷分野、高速ラベル印刷分野での使用も検討されている。そして、インク低吸収性の記録媒体(例えば、アート紙やコート紙)またはインク非吸収性の記録媒体(例えば、プラスチックフィルム)に対して画像の記録を行う場合、インクとして、地球環境面及び人体への安全性等の観点から、樹脂エマルジョンを含有する水系レジンインク組成物の使用が検討されている。   Conventionally, an inkjet recording method for recording an image on a recording medium by ejecting minute ink droplets from a nozzle of a recording head of an inkjet recording apparatus is known, and use in a sign printing field and a high-speed label printing field is also examined. Has been. When an image is recorded on a recording medium with low ink absorption (for example, art paper or coated paper) or non-ink-absorbing recording medium (for example, plastic film), the ink is used as the global environment and the human body. From the viewpoint of safety, etc., use of a water-based resin ink composition containing a resin emulsion has been studied.

ここで、水系レジンインク組成物(以下、「インク」とも呼ぶ。)を用いてインク低(非)吸収性の記録媒体に記録する場合、インクブリード抑制のために反応液を用いることがある。反応液をインクジェット吐出させる場合、反応液のノズルの増粘や目詰まりによる吐出不良を防止したり、吐出不良を回復させて吐出安定性を確保するために、インクの予備吐出と同様に、反応液も予備吐出させることが必要となる。   Here, when recording on an ink low (non) absorbent recording medium using an aqueous resin ink composition (hereinafter also referred to as “ink”), a reaction liquid may be used to suppress ink bleeding. When the reaction liquid is ejected by inkjet, the reaction is performed in the same way as the preliminary ink ejection in order to prevent ejection failure due to thickening or clogging of the reaction liquid nozzle, or to recover ejection failure and ensure ejection stability. It is also necessary to preliminarily discharge the liquid.

そこで、例えば、特許文献1には、反応液を紙面に予備吐出(以下、「フラッシング」、「FL」とも呼ぶ。)させる方法が開示されている。また、特許文献2には、反応液を使うプリンターにおいて、紙面に予備吐出されたインクによって形成されるフラッシングドットが鮮明になってしまうことを防止するために、紙面に反応液を予備吐出させない方法が開示されている。さらに、特許文献3には、紙面上にて行う予備吐出による画質の低下を抑えるために、白ドットを大きく、カラードットを小さくすることにより、白ドットでカラードットを隠す方法が開示されている。   In view of this, for example, Patent Document 1 discloses a method in which a reaction liquid is preliminarily discharged onto a paper surface (hereinafter also referred to as “flushing” or “FL”). Patent Document 2 discloses a method in which a reaction liquid is not preliminarily ejected on a paper surface in order to prevent the flushing dots formed by the ink preliminarily ejected on the paper surface from becoming clear in a printer using the reaction liquid. Is disclosed. Further, Patent Document 3 discloses a method of hiding color dots with white dots by increasing white dots and reducing color dots in order to suppress deterioration in image quality due to preliminary ejection performed on paper. .

特開2001−301145号公報JP 2001-301145 A 特開2011−46068号公報JP 2011-46068 A 特開2010−208217号公報JP 2010-208217 A

しかしながら、上記特許文献に開示されている方法により反応液を記録媒体上に予備吐出させると、画像の耐久性が劣化したり、インクや反応液に含まれる凝集剤が析出する他、記録画像の臭気等、凝集剤に起因する不具合が生じる場合がある。   However, when the reaction liquid is preliminarily ejected onto the recording medium by the method disclosed in the above patent document, the durability of the image is deteriorated, the flocculant contained in the ink or the reaction liquid is precipitated, and the recorded image Problems such as odor caused by the flocculant may occur.

また、フラッシングボックスや布等の予備吐出部材に反応液とインクの両方を予備吐出させると、予備吐出部材上で反応液とインクとが反応してインクの固形分が堆積し、予備吐出部材の清掃が大変になる。このため、予備吐出の際には、反応液とインクとを別々の予備吐出部材に吐出させる必要がある。   Also, if both the reaction liquid and ink are preliminarily ejected to a preliminary ejection member such as a flushing box or cloth, the reaction liquid and ink react on the preliminary ejection member, and the solid content of the ink accumulates. Cleaning becomes difficult. For this reason, at the time of preliminary discharge, it is necessary to discharge the reaction liquid and the ink to separate preliminary discharge members.

さらには、ラインプリンターでは、構成上、予備吐出部材へ予備吐出させることが困難な場合がある。そこで、紙面の画像のない余白部へ目立たない様に予備吐出させたり、記
録した画像中に予備吐出させる方法もあるが、付着した反応液の凝集剤が記録媒体上に残っていることに起因して画質が低下するおそれがある。また、予備吐出を必要とするノズルの中には、記録媒体の画像の存在する部分に全く対向することがないノズルもある。
Furthermore, in a line printer, it may be difficult to perform preliminary discharge to the preliminary discharge member due to the configuration. Therefore, there are methods of pre-ejection so that it is not conspicuous in the blank area where there is no image on the paper surface, or pre-ejection in the recorded image, but because the coagulant of the adhering reaction liquid remains on the recording medium As a result, the image quality may deteriorate. In addition, among nozzles that require preliminary ejection, there are nozzles that do not face the portion where the image of the recording medium exists at all.

そこで、本発明に係る幾つかの態様は、上述の課題の少なくとも一部を解決することで、インクと反応液の間欠吐出安定性を確保しつつ、得られる記録画像の画質及び耐久性を向上させることが可能なインクジェット記録装置のメンテナンス方法、及びインクジェット記録装置を提供するものである。   Therefore, some aspects of the present invention improve the image quality and durability of the recorded image obtained while ensuring intermittent ejection stability of the ink and the reaction liquid by solving at least a part of the above-described problems. An ink jet recording apparatus maintenance method and an ink jet recording apparatus are provided.

本発明は前述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の態様または適用例として実現することができる。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is to solve at least a part of the problems described above, and the invention can be implemented as the following aspects or application examples.

[適用例1]
本発明に係るインクジェット記録装置のメンテナンス方法の一態様は、
色材を含む着色インク組成物と、インク組成物の成分を凝集又は増粘させる反応剤を含む反応液と、をインクジェットヘッドから吐出して記録媒体へ記録を行うインクジェット記録装置において、
前記反応液の液滴と、樹脂を含むクリアインク組成物の液滴と、をインクジェットヘッドから前記記録媒体へ吐出して接触させる予備吐出を行うメンテナンス工程を備えることを特徴とする。
[Application Example 1]
One aspect of the maintenance method of the inkjet recording apparatus according to the present invention is as follows.
In an ink jet recording apparatus for recording on a recording medium by discharging a coloring ink composition containing a colorant and a reaction liquid containing a reaction agent that aggregates or thickens the components of the ink composition from an ink jet head,
A maintenance step is provided for performing preliminary discharge in which the droplets of the reaction liquid and the droplets of the clear ink composition containing a resin are discharged from an ink jet head to the recording medium and brought into contact therewith.

上記適用例によれば、メンテナンス工程において、クリアインク組成物に含まれる樹脂が反応液の反応剤と反応することにより、記録媒体表面で反応剤が色材を含む着色インク組成物と反応してドットが精鋭化して目立つことが防止される。このため、インクと反応液の予備吐出における反応剤に起因する不具合の発生を抑制しながら、インクと反応液の間欠吐出安定性を確保することが可能となり、さらには、得られる記録画像の画質及び耐久性を向上させることが可能となる。   According to the application example, in the maintenance process, the resin contained in the clear ink composition reacts with the reactant in the reaction liquid, so that the reactant reacts with the colored ink composition containing the color material on the surface of the recording medium. The dots are prevented from being sharpened and noticeable. For this reason, it is possible to ensure the intermittent ejection stability of the ink and the reaction liquid while suppressing the occurrence of problems caused by the reactants in the preliminary ejection of the ink and the reaction liquid, and furthermore, the image quality of the obtained recorded image And it becomes possible to improve durability.

[適用例2]
上記適用例において、
前記着色インク組成物を、前記インクジェット記録装置の予備吐出部材へ予備吐出させる工程、または、前記反応液の液滴と接触させることなく前記記録媒体へ予備吐出させる工程を、さらに備えることができる。
[Application Example 2]
In the above application example,
The method may further comprise a step of preliminarily ejecting the colored ink composition onto a preejection member of the ink jet recording apparatus or a step of preliminarily ejecting the coloring ink composition onto the recording medium without contacting the droplets of the reaction liquid.

[適用例3]
上記適用例において、
前記記録媒体で接触させる前記反応液の液滴の液量が、前記クリアインク組成物の液滴の液量より少ないことが好ましい。
[Application Example 3]
In the above application example,
It is preferable that the amount of liquid droplets of the reaction liquid brought into contact with the recording medium is smaller than the amount of liquid droplets of the clear ink composition.

[適用例4]
上記適用例において、
前記反応剤が、多価金属塩、有機酸およびカチオン性化合物よりなる群から選択される少なくとも1種であることができる。
[Application Example 4]
In the above application example,
The reactive agent may be at least one selected from the group consisting of a polyvalent metal salt, an organic acid, and a cationic compound.

[適用例5]
上記適用例において、
前記インクジェットヘッドが、ライン式インクジェットヘッドまたはシリアル式インクジェットヘッドであることができる。
[Application Example 5]
In the above application example,
The inkjet head may be a line inkjet head or a serial inkjet head.

[適用例6]
上記適用例において、
前記インクジェット記録装置が、加熱された前記記録媒体へ吐出を行うことで記録を行うものであることができる。
[Application Example 6]
In the above application example,
The ink jet recording apparatus can perform recording by discharging to the heated recording medium.

[適用例7]
上記適用例において、
前記反応液および前記着色インク組成物は、それぞれ、標準沸点が250℃以下である水溶性有機溶剤を含み、
標準沸点が280℃以上の有機溶剤の含有量が1質量%以下であることができる。
[Application Example 7]
In the above application example,
The reaction liquid and the colored ink composition each include a water-soluble organic solvent having a normal boiling point of 250 ° C. or less,
The content of the organic solvent having a normal boiling point of 280 ° C. or higher can be 1% by mass or less.

[適用例8]
上記適用例において、
前記樹脂が、前記反応剤と反応する樹脂であることができる。
[Application Example 8]
In the above application example,
The resin may be a resin that reacts with the reactant.

[適用例9]
上記適用例において、
前記インクジェット記録装置が、前記クリアインク組成物を画像の形成に用いることができる。
[Application Example 9]
In the above application example,
The inkjet recording apparatus can use the clear ink composition for image formation.

[適用例10]
上記適用例において、
前記記録媒体が透明な記録媒体であることができる。
[Application Example 10]
In the above application example,
The recording medium may be a transparent recording medium.

[適用例11]
上記適用例において、
前記録媒体が低吸収性または非吸収性記録媒体であることができる。
[Application Example 11]
In the above application example,
The pre-recording medium can be a low-absorbing or non-absorbing recording medium.

[適用例12]
本発明に係るインクジェット記録装置の一態様は、
適用例1ないし適用例11のいずれか一例のインクジェット記録装置のメンテナンス方法でメンテナンスを行うことを特徴とする。
[Application Example 12]
One aspect of the ink jet recording apparatus according to the present invention is:
Maintenance is performed by the maintenance method of the ink jet recording apparatus according to any one of Application Examples 1 to 11.

本実施形態に係るインクジェット記録装置のメンテナンス方法を行うインクジェット記録装置の一例を模式的に示す図。1 is a diagram schematically illustrating an example of an ink jet recording apparatus that performs a maintenance method for an ink jet recording apparatus according to an embodiment. FIG.

以下に本発明の好適な実施形態について説明する。以下に説明する実施形態は、本発明の一例を説明するものである。また、本発明は、以下の実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を変更しない範囲において実施される各種の変形例も含む。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described. Embodiment described below demonstrates an example of this invention. In addition, the present invention is not limited to the following embodiments, and includes various modifications that are implemented within a range that does not change the gist of the present invention.

本実施形態に係るインクジェット記録装置のメンテナンス方法は、色材を含む着色インク組成物と、インク組成物の成分を凝集又は増粘させる反応剤を含む反応液と、をインクジェットヘッドから吐出して記録媒体へ記録を行うインクジェット記録装置において、前記反応液の液滴と、樹脂を含むクリアインク組成物の液滴と、をインクジェットヘッドから前記記録媒体へ吐出して接触させる予備吐出を行うメンテナンス工程を備えることを特徴とする。   In the inkjet recording apparatus maintenance method according to the present embodiment, a coloring ink composition containing a color material and a reaction liquid containing a reaction agent that aggregates or thickens the components of the ink composition are ejected from an inkjet head for recording. In the ink jet recording apparatus for recording on a medium, a maintenance process for performing preliminary discharge in which the droplet of the reaction liquid and the liquid droplet of the clear ink composition containing resin are discharged from the ink jet head to the recording medium and contacted It is characterized by providing.

以下、本実施形態に係るインクジェット記録装置のメンテナンス方法について、このメ
ンテナンス方法によりメンテナンスを行うインクジェット記録装置の構成、反応液、インク組成物(以下、「インク」とも呼ぶ。)、記録媒体の順に説明した上で、その工程を詳細に説明する。
Hereinafter, the maintenance method of the inkjet recording apparatus according to the present embodiment will be described in the order of the configuration of the inkjet recording apparatus that performs maintenance by this maintenance method, the reaction liquid, the ink composition (hereinafter also referred to as “ink”), and the recording medium. Then, the process will be described in detail.

1.各構成
1.1.インクジェット記録装置
本実施形態に係るインクジェット記録装置のメンテナンス方法が実施されるインクジェット記録装置の一例について、図面を参照しながら説明する。なお、本実施形態に係るメンテナンス方法に使用できるインクジェット記録装置は、以下の態様に限定されるものではない。
1. Each configuration 1.1. Inkjet Recording Apparatus An example of an inkjet recording apparatus in which a maintenance method for an inkjet recording apparatus according to the present embodiment is performed will be described with reference to the drawings. The ink jet recording apparatus that can be used in the maintenance method according to the present embodiment is not limited to the following mode.

本実施形態に係るインクジェット装置としては、例えば、図1に示すインクジェットヘッドを搭載したインクジェット式プリンター(以下、プリンター)が挙げられる。図1に示すように、プリンター1は、記録紙等の記録媒体2の表面に対して液体状のインクを噴射して画像等の記録を行う装置である。このプリンター1は、インクジェットヘッド3、インクジェットヘッド3が取り付けられるキャリッジ4、キャリッジ4を主走査方向(プリンター1の長手方向、すなわち、記録媒体2の幅方向。)に移動させるキャリッジ移動機構5、記録媒体2を副走査方向(主走査方向に直交する方向。)に移送する搬送機構6等を備えている。   Examples of the ink jet apparatus according to the present embodiment include an ink jet printer (hereinafter, a printer) equipped with the ink jet head shown in FIG. As shown in FIG. 1, the printer 1 is a device that records an image or the like by ejecting liquid ink onto the surface of a recording medium 2 such as recording paper. The printer 1 includes an inkjet head 3, a carriage 4 to which the inkjet head 3 is attached, a carriage moving mechanism 5 that moves the carriage 4 in the main scanning direction (the longitudinal direction of the printer 1, that is, the width direction of the recording medium 2), and recording. A transport mechanism 6 for transporting the medium 2 in the sub-scanning direction (a direction orthogonal to the main scanning direction) is provided.

ここで、本実施形態に係るインクジェット記録装置で用いる反応液、クリアインク組成物、及び着色インク組成物は、インクカートリッジ7に貯留されている。このインクカートリッジ7は、インクジェットヘッド3に対して着脱可能に装着される。なお、インクカートリッジ7がプリンター1の本体側に配置され、当該インクカートリッジ7からインク供給チューブを通じてインクジェットヘッド3に供給される構成を採用することもできる。   Here, the reaction liquid, the clear ink composition, and the colored ink composition used in the ink jet recording apparatus according to the present embodiment are stored in the ink cartridge 7. The ink cartridge 7 is detachably attached to the inkjet head 3. A configuration in which the ink cartridge 7 is disposed on the main body side of the printer 1 and is supplied from the ink cartridge 7 to the inkjet head 3 through an ink supply tube may be employed.

上記のキャリッジ移動機構5はタイミングベルト8を備えている。そして、このタイミングベルト8はDCモーター等のパルスモーター9により駆動される。従って、パルスモーター9が作動すると、キャリッジ4は、プリンター1に架設されたガイドロッド10に案内されて、主走査方向を往復移動する。   The carriage moving mechanism 5 includes a timing belt 8. The timing belt 8 is driven by a pulse motor 9 such as a DC motor. Accordingly, when the pulse motor 9 is operated, the carriage 4 is guided by the guide rod 10 installed on the printer 1 and reciprocates in the main scanning direction.

記録動作時のインクジェットヘッド3の下方には、プラテン11が配置されている。プラテン11は、記録動作を行う際のインクジェットヘッド3のノズル形成面(ノズルプレート;図示せず)に対して間隔を空けて配置され、記録媒体2を支持する。また、プラテン11の主走査方向の端部、詳しくは、プラテン11に配置された記録媒体2に対してインクが噴射される領域(記録領域)から外れた領域に、予備吐出部材としてのフラッシングボックス12が設けられている。フラッシングボックス12は、予備吐出において、インクジェットヘッド3から噴射された反応液やインクを捕集する部材である。本実施形態のフラッシングボックス12は、上方(インクジェットヘッド3側)に向けて開口した箱体状に形成されている。そして、フラッシングボックス12の内部の底面には、例えば、ウレタンスポンジ等で作製されたインク吸収材(図示せず)が配設されている。なお、このフラッシングボックス12は、プラテン11の主走査方向両側に設けることが望ましいが、少なくとも一方に設けられていればよい。   A platen 11 is arranged below the inkjet head 3 during the recording operation. The platen 11 is arranged at a distance from a nozzle formation surface (nozzle plate; not shown) of the inkjet head 3 when performing a recording operation, and supports the recording medium 2. Further, a flushing box as a preliminary ejection member is disposed at an end portion of the platen 11 in the main scanning direction, specifically, an area outside the area (recording area) where ink is ejected onto the recording medium 2 arranged on the platen 11. 12 is provided. The flushing box 12 is a member that collects the reaction liquid and ink ejected from the inkjet head 3 during preliminary ejection. The flushing box 12 of the present embodiment is formed in a box shape that opens upward (to the inkjet head 3 side). An ink absorbing material (not shown) made of, for example, urethane sponge is disposed on the bottom surface inside the flushing box 12. The flushing boxes 12 are preferably provided on both sides of the platen 11 in the main scanning direction, but may be provided on at least one side.

インクジェットヘッド3は、記録媒体2に反応液やインク組成物を付着させる手段であり、反応液やインク組成物を吐出するノズル(図示せず)を備える。反応液やインク組成物をノズルから吐出させる方式としては、例えば、ノズルとノズルの前方に置いた加速電極の間に強電界を印加し、ノズルから液滴状の反応液を連続的に吐出させ、反応液の液滴が偏向電極間を飛翔する間に記録情報信号に対応して吐出させる方式(静電吸引方式);
小型ポンプで反応液に圧力を加え、ノズルを水晶振動子等で機械的に振動させることにより、強制的に反応液の液滴を吐出させる方式;反応液に圧電素子で圧力と記録情報信号を同時に加え、反応液の液滴を吐出・記録させる方式(ピエゾ方式);樹脂液を記録情報信号にしたがって微小電極で加熱発泡させ、反応液の液滴を吐出・記録させる方式(サーマルジェット方式)等が挙げられる。
The ink jet head 3 is means for attaching a reaction liquid or an ink composition to the recording medium 2 and includes a nozzle (not shown) that discharges the reaction liquid or the ink composition. As a method of discharging the reaction liquid or ink composition from the nozzle, for example, a strong electric field is applied between the nozzle and the acceleration electrode placed in front of the nozzle, and the liquid reaction liquid is continuously discharged from the nozzle. A method in which droplets of the reaction liquid are ejected in response to a recording information signal while flying between the deflection electrodes (electrostatic suction method);
Pressure is applied to the reaction liquid with a small pump, and the nozzle is mechanically vibrated with a quartz vibrator, etc., forcing the droplets of the reaction liquid to be discharged; pressure and recorded information signals are output to the reaction liquid with piezoelectric elements At the same time, a method of ejecting and recording reaction liquid droplets (piezo method); a method of thermally foaming a resin liquid with a microelectrode according to a recording information signal, and ejecting and recording reaction liquid droplets (thermal jet method) Etc.

インクジェットヘッド3としては、ライン式インクジェットヘッド、シリアル式インクジェットヘッドのいずれも使用可能であるが、本実施形態ではシリアル式インクジェットヘッドを用いている。   As the ink-jet head 3, either a line-type ink-jet head or a serial-type ink-jet head can be used, but in this embodiment, a serial-type ink-jet head is used.

ここで、シリアル式インクジェットヘッドを備えたインクジェット記録装置とは、記録用ヘッドを記録媒体に対して相対的に移動させつつ該インク組成物を吐出させる走査(パス)を、複数回行うことによって記録を行うものである。シリアル型の記録ヘッドの具体例には、記録媒体の幅方向(記録媒体の搬送方向に交差する方向)に移動するキャリッジに記録用ヘッドが搭載されており、キャリッジの移動に伴って記録用ヘッドが移動することにより記録媒体上に液滴を吐出するものが挙げられる。   Here, the ink jet recording apparatus provided with the serial ink jet head refers to recording by performing a plurality of scans (passes) for discharging the ink composition while moving the recording head relative to the recording medium. Is to do. In a specific example of the serial type recording head, a recording head is mounted on a carriage that moves in the width direction of the recording medium (a direction that intersects the conveyance direction of the recording medium), and the recording head accompanies the movement of the carriage. In which liquid droplets are ejected onto the recording medium by moving.

一方、ライン式インクジェットヘッドを備えたインクジェット記録装置は、記録用ヘッドを記録媒体に対して相対的に移動させつつ該インク組成物を吐出させる走査(パス)を1回行うことにより記録を行うものである。ライン型の記録用ヘッドの具体例には、記録用ヘッドが記録媒体の幅よりも広く形成され、記録用ヘッドが移動せずに記録媒体上に液滴を吐出するものが挙げられる。   On the other hand, an ink jet recording apparatus equipped with a line type ink jet head performs recording by performing a scan (pass) for discharging the ink composition once while moving the recording head relative to the recording medium. It is. A specific example of the line-type recording head is one in which the recording head is formed wider than the width of the recording medium, and droplets are ejected onto the recording medium without moving the recording head.

なお、図示していないが、本実施形態に係るインクジェット装置には、乾燥手段を設けてもよい。乾燥手段を設けることにより、記録媒体に付着させた反応液やインク組成物から液状媒体を速やかに蒸発飛散させて、記録画像等を速やかに形成することができる。乾燥手段に採用可能な乾燥手段は、反応液やインク組成物に含まれる液状媒体の蒸発飛散を促進させる構成を備えていれば、特に制限されない。例えば、記録媒体に熱を加える手段、反応液に風を吹き付ける手段、さらにそれらを組み合わせる手段等が挙げられる。具体的には、強制空気加熱、輻射加熱、電導加熱、高周波乾燥、マイクロ波乾燥等が好ましく用いられる。   Although not shown, the ink jet apparatus according to the present embodiment may be provided with a drying unit. By providing the drying means, the liquid medium can be quickly evaporated and scattered from the reaction liquid or ink composition attached to the recording medium, and a recorded image or the like can be formed quickly. The drying means that can be employed as the drying means is not particularly limited as long as it has a configuration that promotes evaporation and scattering of the liquid medium contained in the reaction liquid and the ink composition. For example, a means for applying heat to the recording medium, a means for blowing air to the reaction liquid, a means for combining them, and the like can be mentioned. Specifically, forced air heating, radiation heating, conductive heating, high frequency drying, microwave drying, and the like are preferably used.

また、乾燥手段による乾燥は、加熱を伴う乾燥であることが好ましく、インクジェット記録装置が、加熱された記録媒体へ吐出を行うことで記録を行うものであることが好ましい。加熱方法は、特に限定されるものではないが、例えばヒートプレス法、常圧スチーム法、高圧スチーム法、及びサーモフィックス法が挙げられ、記録媒体の加熱手段としては、例えば赤外線(ランプ)が挙げられる。この場合、加熱された記録媒体の温度は、30℃以上50℃以下であることが好ましく、30℃以上40℃以下であることがより好ましい。後述するメンテナンス工程において、加熱された記録媒体に予備吐出させることで、反応液とクリアインク組成物の乾燥速度を速くすることができ、また、記録工程における着色インク組成物の乾燥を速くすることができる。   Further, the drying by the drying means is preferably drying accompanied by heating, and it is preferable that the ink jet recording apparatus perform recording by discharging to a heated recording medium. The heating method is not particularly limited, and examples thereof include a heat press method, a normal pressure steam method, a high pressure steam method, and a thermofix method. Examples of the heating means for the recording medium include infrared rays (lamps). It is done. In this case, the temperature of the heated recording medium is preferably 30 ° C. or higher and 50 ° C. or lower, and more preferably 30 ° C. or higher and 40 ° C. or lower. In the maintenance process, which will be described later, by preliminarily discharging the heated recording medium, the drying speed of the reaction liquid and the clear ink composition can be increased, and the colored ink composition can be quickly dried in the recording process. Can do.

1.2.反応液
次に、反応液について説明する。本実施形態で用いられる反応液は、インク組成物を凝集または増粘させるための反応剤、その他の成分を含有している。以下、本実施形態で用いられる反応液に含まれる成分及び含まれ得る成分ついて詳細に説明する。
1.2. Next, the reaction solution will be described. The reaction liquid used in this embodiment contains a reactive agent for aggregating or thickening the ink composition and other components. Hereinafter, components contained in the reaction solution used in the present embodiment and components that can be contained will be described in detail.

<反応剤>
本実施形態で用いられる反応液は、着色インク組成物及びクリアインク組成物の少なくとも何れか、好ましくは着色インク組成物及びクリアインク組成物に含まれる樹脂に作用
して、インク組成物の成分を凝集または増粘を生じさせる反応剤を含有する。反応液が反応剤を含むことにより、後述するメンテナンス工程および記録工程において、反応剤とインク組成物に含まれる樹脂とが速やかに反応する。そうすると、インク組成物中の着色剤や樹脂の分散状態が破壊され、着色剤や樹脂が凝集する。記録工程においては、この凝集物が着色剤の記録媒体への浸透を阻害するため、記録画像の画質の向上の点で優れたものとなると考えられる。
<Reactant>
The reaction liquid used in the present embodiment acts on at least one of the colored ink composition and the clear ink composition, preferably the resin contained in the colored ink composition and the clear ink composition, and the components of the ink composition Contains reactants that cause agglomeration or thickening. When the reaction liquid contains the reactive agent, the reactive agent and the resin contained in the ink composition react quickly in a maintenance process and a recording process described later. If it does so, the dispersion state of the colorant and resin in an ink composition will be destroyed, and a colorant and resin will aggregate. In the recording process, the aggregates inhibit the penetration of the colorant into the recording medium, which is considered to be excellent in terms of improving the image quality of the recorded image.

また、メンテナンス工程においては、クリアインク組成物に含まれる樹脂が反応液の反応剤と反応することにより、反応剤の作用が失われる。これにより、記録工程において、反応剤が色材を含む着色インク組成物と過度に反応し、ドットが精鋭化して目立つことが防止される。このため、インクと反応液の予備吐出における反応剤に起因する不具合の発生を抑制しながら、インクと反応液の間欠吐出安定性を確保することが可能となり、さらには、得られる記録画像の画質及び耐久性を向上させることが可能となる。   Further, in the maintenance process, the resin contained in the clear ink composition reacts with the reactant in the reaction liquid, so that the action of the reactant is lost. Thereby, in a recording process, it is prevented that a reactive agent reacts with the coloring ink composition containing a coloring material excessively, and a dot sharpens and stands out. For this reason, it is possible to ensure the intermittent ejection stability of the ink and the reaction liquid while suppressing the occurrence of problems caused by the reactants in the preliminary ejection of the ink and the reaction liquid, and furthermore, the image quality of the obtained recorded image And it becomes possible to improve durability.

反応剤としては、例えば多価金属塩、有機酸、カチオン性化合物(カチオン性樹脂、カチオン性界面活性剤等)が挙げられる。これらの反応剤は、1種単独で用いてもよく、2種以上併用してもよい。これらの反応剤の中でも、着色インク組成物に含まれる樹脂との反応性に優れるという点から、多価金属塩及び有機酸よりなる群から選択される少なくとも1種の反応剤を用いることが好ましい。   Examples of the reactive agent include polyvalent metal salts, organic acids, and cationic compounds (cationic resins, cationic surfactants, etc.). These reactants may be used alone or in combination of two or more. Among these reactants, it is preferable to use at least one reactant selected from the group consisting of polyvalent metal salts and organic acids from the viewpoint of excellent reactivity with the resin contained in the colored ink composition. .

多価金属塩としては、二価以上の多価金属イオンとこれら多価金属イオンに結合する陰イオンとから構成され、水に可溶な化合物である。多価金属イオンの具体例としては、Ca2+、Cu2+、Ni2+、Mg2+、Zn2+、Ba2+などの二価金属イオン;Al3+、Fe3+、Cr3+などの三価金属イオンが挙げられる。陰イオンとしては、Cl、I、Br、SO 2−、ClO3−、NO3−、及びHCOO、CHCOOなどが挙げられる。これらの多価金属塩の中でも、反応液の安定性や反応剤としての反応性の観点から、カルシウム塩及びマグネシウム塩が好ましい。 The polyvalent metal salt is a compound that is composed of divalent or higher polyvalent metal ions and anions that bind to these polyvalent metal ions and is soluble in water. Specific examples of the polyvalent metal ions include divalent metal ions such as Ca 2+ , Cu 2+ , Ni 2+ , Mg 2+ , Zn 2+ and Ba 2+ ; trivalent metal ions such as Al 3+ , Fe 3+ and Cr 3+. It is done. Examples of the anion include Cl , I , Br , SO 4 2− , ClO 3− , NO 3− , HCOO , and CH 3 COO . Among these polyvalent metal salts, calcium salts and magnesium salts are preferable from the viewpoint of the stability of the reaction solution and the reactivity as a reactant.

有機酸としては、例えば、硫酸、塩酸、硝酸、リン酸、ポリアクリル酸、酢酸、グリコール酸、マロン酸、リンゴ酸、マレイン酸、アスコルビン酸、コハク酸、グルタル酸、フマル酸、クエン酸、酒石酸、乳酸、スルホン酸、オルトリン酸、ピロリドンカルボン酸、ピロンカルボン酸、ピロールカルボン酸、フランカルボン酸、ピリジンカルボン酸、クマリン酸、チオフェンカルボン酸、ニコチン酸、若しくはこれらの化合物の誘導体、又はこれらの塩等が好適に挙げられる。有機酸は、1種単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。   Examples of organic acids include sulfuric acid, hydrochloric acid, nitric acid, phosphoric acid, polyacrylic acid, acetic acid, glycolic acid, malonic acid, malic acid, maleic acid, ascorbic acid, succinic acid, glutaric acid, fumaric acid, citric acid, and tartaric acid. , Lactic acid, sulfonic acid, orthophosphoric acid, pyrrolidone carboxylic acid, pyrone carboxylic acid, pyrrole carboxylic acid, furan carboxylic acid, pyridine carboxylic acid, coumaric acid, thiophene carboxylic acid, nicotinic acid, or derivatives of these compounds, or salts thereof Etc. are preferable. An organic acid may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.

カチオン性樹脂としては、例えば、カチオン性のウレタン樹脂、カチオン性のオレフィン樹脂、カチオン性のアリルアミン樹脂等が挙げられる。   Examples of the cationic resin include a cationic urethane resin, a cationic olefin resin, and a cationic allylamine resin.

カチオン性のウレタン樹脂としては、公知のものを適宜選択して用いることができる。カチオン性のウレタン樹脂としては、市販品を用いることができ、例えば、ハイドラン CP−7010、CP−7020、CP−7030、CP−7040、CP−7050、CP−7060、CP−7610(商品名、大日本インキ化学工業株式会社製)、スーパーフレックス 600、610、620、630、640、650(商品名、第一工業製薬株式会社製)、ウレタンエマルジョン WBR−2120C、WBR−2122C(商品名、大成ファインケミカル株式会社製)等を用いることができる。   As a cationic urethane resin, a well-known thing can be selected suitably and can be used. As the cationic urethane resin, commercially available products can be used. For example, Hydran CP-7010, CP-7020, CP-7030, CP-7040, CP-7050, CP-7060, CP-7610 (trade name, Dainippon Ink & Chemicals, Inc.), Superflex 600, 610, 620, 630, 640, 650 (trade names, manufactured by Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd.), urethane emulsions WBR-2120C, WBR-2122C (trade names, Taisei) Fine Chemical Co., Ltd.) can be used.

カチオン性のオレフィン樹脂は、エチレン、プロピレン等のオレフィンを構造骨格に有するものであり、公知のものを適宜選択して用いることができる。また、カチオン性のオレフィン樹脂は、水や有機溶媒等を含む溶媒に分散させたエマルジョン状態であってもよ
い。カチオン性のオレフィン樹脂としては、市販品を用いることができ、例えば、アローベースCB−1200、CD−1200(商品名、ユニチカ株式会社製)等が挙げられる。
The cationic olefin resin has an olefin such as ethylene or propylene in the structural skeleton, and a known one can be appropriately selected and used. The cationic olefin resin may be in an emulsion state dispersed in a solvent containing water, an organic solvent, or the like. As the cationic olefin resin, commercially available products can be used, and examples thereof include Arrow Base CB-1200, CD-1200 (trade name, manufactured by Unitika Ltd.) and the like.

カチオン性のアリルアミン樹脂としては、公知のものを適宜選択して用いることができ、例えば、ポリアリルアミン塩酸塩、ポリアリルアミンアミド硫酸塩、アリルアミン塩酸塩・ジアリルアミン塩酸塩コポリマー、アリルアミン酢酸塩・ジアリルアミン酢酸塩コポリマー、アリルアミン酢酸塩・ジアリルアミン酢酸塩コポリマー、アリルアミン塩酸塩・ジメチルアリルアミン塩酸塩コポリマー、アリルアミン・ジメチルアリルアミンコポリマー、ポリジアリルアミン塩酸塩、ポリメチルジアリルアミン塩酸塩、ポリメチルジアリルアミンアミド硫酸塩、ポリメチルジアリルアミン酢酸塩、ポリジアリルジメチルアンモニウムクロリド、ジアリルアミン酢酸塩・二酸化硫黄コポリマー、ジアリルメチルエチルアンモニウムエチルサルフェイト・二酸化硫黄コポリマー、メチルジアリルアミン塩酸塩・二酸化硫黄コポリマー、ジアリルジメチルアンモニウムクロリド・二酸化硫黄コポリマー、ジアリルジメチルアンモニウムクロリド・アクリルアミドコポリマー等を挙げることができる。このようなカチオン性のアリルアミン系樹脂としては、市販品を用いることができ、例えば、PAA−HCL−01、PAA−HCL−03、PAA−HCL−05、PAA−HCL−3L、PAA−HCL−10L、PAA−H−HCL、PAA−SA、PAA−01、PAA−03、PAA−05、PAA−08、PAA−15、PAA−15C、PAA−25、PAA−H−10C、PAA−D11−HCL、PAA−D41−HCL、PAA−D19−HCL、PAS−21CL、PAS−M−1L、PAS−M−1、PAS−22SA、PAS−M−1A、PAS−H−1L、PAS−H−5L、PAS−H−10L、PAS−92、PAS−92A、PAS−J−81L、PAS−J−81(商品名、ニットーボーメディカル会社製)、ハイモ Neo−600、ハイモロック Q−101、Q−311、Q−501、ハイマックス SC−505、SC−505(商品名、ハイモ株式会社製)等を用いることができる。   As the cationic allylamine resin, known ones can be appropriately selected and used. For example, polyallylamine hydrochloride, polyallylamine amide sulfate, allylamine hydrochloride / diallylamine hydrochloride copolymer, allylamine acetate / diallylamine acetate Copolymer, allylamine acetate / diallylamine acetate copolymer, allylamine hydrochloride / dimethylallylamine hydrochloride copolymer, allylamine / dimethylallylamine copolymer, polydiallylamine hydrochloride, polymethyldiallylamine hydrochloride, polymethyldiallylamine amide sulfate, polymethyldiallylamine acetate , Polydiallyldimethylammonium chloride, diallylamine acetate / sulfur dioxide copolymer, diallylmethylethylammonium ethyl sulfate It can be mentioned sulfur dioxide copolymers, methyl diallyl amine hydrochloride-sulfur dioxide copolymers, diallyldimethylammonium chloride-sulfur dioxide copolymers, diallyldimethylammonium chloride-acrylamide copolymer and the like. As such a cationic allylamine resin, commercially available products can be used. For example, PAA-HCL-01, PAA-HCL-03, PAA-HCL-05, PAA-HCL-3L, PAA-HCL- 10L, PAA-H-HCL, PAA-SA, PAA-01, PAA-03, PAA-05, PAA-08, PAA-15, PAA-15C, PAA-25, PAA-H-10C, PAA-D11- HCL, PAA-D41-HCL, PAA-D19-HCL, PAS-21CL, PAS-M-1L, PAS-M-1, PAS-22SA, PAS-M-1A, PAS-H-1L, PAS-H- 5L, PAS-H-10L, PAS-92, PAS-92A, PAS-J-81L, PAS-J-81 (trade name, Nittobo Medical Association Etsu Chemical Co., Ltd.), Haimo Neo-600, Haimorokku Q-101, Q-311, Q-501, high-Max SC-505, SC-505 (trade name, can be used Haimo Co., Ltd.), and the like.

カチオン性界面活性剤としては、例えば、第1級、第2級及び第3級アミン塩型化合物、アルキルアミン塩、ジアルキルアミン塩、脂肪族アミン塩、ベンザルコニウム塩、第4級アンモニウム塩、第4級アルキルアンモニウム塩、アルキルピリジニウム塩、スルホニウム塩、ホスホニウム塩、オニウム塩、イミダゾリニウム塩等が挙げられる。カチオン性界面活性剤の具体例としては、ラウリルアミン、ヤシアミン、ロジンアミン等の塩酸塩、酢酸塩等、ラウリルトリメチルアンモニウムクロライド、セチルトリメチルアンモニウムクロライド、ベンジルトリブチルアンモニウムクロライド、塩化ベンザルコニウム、ジメチルエチルラウリルアンモニウムエチル硫酸塩、ジメチルエチルオクチルアンモニウムエチル硫酸塩、トリメチルラウリルアンモニウム塩酸塩、セチルピリジニウムクロライド、セチルピリジニウムブロマイド、ジヒドロキシエチルラウリルアミン、デシルジメチルベンジルアンモニウムクロライド、ドデシルジメチルベンジルアンモニウムクロライド、テトラデシルジメチルアンモニウムクロライド、ヘキサデシルジメチルアンモニウムクロライド、オクタデシルジメチルアンモニウムクロライド等が挙げられる。   Examples of the cationic surfactant include primary, secondary and tertiary amine salt type compounds, alkylamine salts, dialkylamine salts, aliphatic amine salts, benzalkonium salts, quaternary ammonium salts, Quaternary alkyl ammonium salts, alkyl pyridinium salts, sulfonium salts, phosphonium salts, onium salts, imidazolinium salts and the like can be mentioned. Specific examples of the cationic surfactant include hydrochlorides such as laurylamine, coconutamine and rosinamine, acetates, lauryltrimethylammonium chloride, cetyltrimethylammonium chloride, benzyltributylammonium chloride, benzalkonium chloride, dimethylethyllaurylammonium Ethyl sulfate, dimethyl ethyl octyl ammonium ethyl sulfate, trimethyl lauryl ammonium hydrochloride, cetyl pyridinium chloride, cetyl pyridinium bromide, dihydroxyethyl lauryl amine, decyl dimethyl benzyl ammonium chloride, dodecyl dimethyl benzyl ammonium chloride, tetradecyl dimethyl ammonium chloride, hexa Decyldimethylammonium chloride, octadec Dimethyl ammonium chloride.

反応剤の含有量は、上述の効果が発揮されるように適宜決定することができ、例えば、反応液1kg中において、0.1mol/kg以上1.5mol/kg以下であることが好ましく、0.2mol/kg以上1.3mol/kg以下であることがより好ましい。また、反応剤の含有量は、例えば、反応液の総質量に対し、0.5質量%以上25質量%以下が好ましく、1質量%以上20質量以下がより好ましく、3質量%以上10質量以下がさらに好ましい。   The content of the reactant can be appropriately determined so that the above-described effect is exhibited. For example, in 1 kg of the reaction solution, the content of the reactant is preferably 0.1 mol / kg or more and 1.5 mol / kg or less. More preferably, it is 2 mol / kg or more and 1.3 mol / kg or less. The content of the reactant is, for example, preferably 0.5% by mass or more and 25% by mass or less, more preferably 1% by mass or more and 20% by mass or less, and more preferably 3% by mass or more and 10% by mass or less with respect to the total mass of the reaction solution. Is more preferable.

なお、反応剤が、着色インク組成物及びクリアインク組成物に含まれる樹脂と反応することの確認は、例えば、「樹脂の凝集性試験」で樹脂が凝集するか否かによって行うこと
ができる。「樹脂の凝集性試験」は、例えば、樹脂を所定濃度含む樹脂液に、所定濃度に調整した反応剤溶液を滴下しながら混合攪拌し、混合液に沈殿物が発生したか否かを目視で確認することにより行う。
Confirmation that the reactive agent reacts with the resin contained in the colored ink composition and the clear ink composition can be performed by, for example, whether or not the resin aggregates in a “resin cohesiveness test”. The “resin cohesiveness test” is performed by, for example, visually stirring whether or not a precipitate is generated in the mixed solution while the reactant solution adjusted to the predetermined concentration is dropped into a resin solution containing the resin at a predetermined concentration. Do this by checking.

また、上記したように、反応液に含まれる反応剤は、着色インク組成物及びクリアインク組成物の少なくとも何れか、好ましくは着色インク組成物及びクリアインク組成物に含まれる樹脂に作用して、インク組成物の成分を凝集または増粘を生じさせる作用を有するが、後述するクリアインク組成物に含まれる樹脂が記録媒体表面に付着された反応剤を覆うことによっても反応剤の作用を軽減させることが可能であるため、必ずしも、クリアインク組成物の成分を凝集または増粘を生じさせる作用を有している必要はない。   Further, as described above, the reactant contained in the reaction liquid acts on at least one of the colored ink composition and the clear ink composition, preferably the resin contained in the colored ink composition and the clear ink composition, Although it has an action of causing aggregation or thickening of the components of the ink composition, the action of the reaction agent is also reduced by covering the reactant attached to the surface of the recording medium with a resin contained in the clear ink composition described later. Therefore, it is not always necessary to have an action of causing aggregation or thickening of the components of the clear ink composition.

<水>
本実施形態で用いられる反応液は、水を主溶媒とすることが好ましい。この水は、反応液を記録媒体に付着させた後、乾燥により蒸発飛散する成分である。水としては、イオン交換水、限外濾過水、逆浸透水、蒸留水等の純水又は超純水のようなイオン性不純物を極力除去したものであることが好ましい。また、紫外線照射または過酸化水素添加等により滅菌した水を用いると、反応液を長期保存する場合にカビやバクテリアの発生を防止できるので好適である。反応液に含まれる水の含有量は、反応液の全質量に対して、例えば50質量%以上とすることができる。
<Water>
The reaction solution used in the present embodiment is preferably water as a main solvent. This water is a component that evaporates and scatters by drying after the reaction liquid is attached to the recording medium. The water is preferably water from which ionic impurities such as pure water such as ion exchange water, ultrafiltration water, reverse osmosis water, distilled water or ultrapure water are removed as much as possible. In addition, it is preferable to use water sterilized by ultraviolet irradiation or addition of hydrogen peroxide because generation of mold and bacteria can be prevented when the reaction solution is stored for a long time. The content of water contained in the reaction solution can be, for example, 50% by mass or more with respect to the total mass of the reaction solution.

<有機溶剤>
本実施形態で用いられる反応液には、有機溶剤を添加してもよい。有機溶剤を添加することにより、記録媒体に対する反応液の濡れ性を向上させたりすることができる。有機溶剤としては、後述のインク組成物で例示する有機溶剤と同様のものを使用できる。有機溶剤の含有量は、特に限定されるものではないが、反応液の全質量に対して、例えば1質量%以上40質量%以下とすることができる。
<Organic solvent>
An organic solvent may be added to the reaction solution used in this embodiment. By adding an organic solvent, the wettability of the reaction liquid with respect to the recording medium can be improved. As the organic solvent, the same organic solvents as exemplified in the ink composition described later can be used. Although content of an organic solvent is not specifically limited, For example, it is 1 mass% or more and 40 mass% or less with respect to the total mass of a reaction liquid.

なお、反応液は、有機溶剤として、標準沸点が250℃以下である水溶性有機溶剤を含み、標準沸点が280℃以上の有機溶剤の含有量が1質量%以下であることが好ましい。この場合、反応液の乾燥性が良いため、メンテナンス工程における乾燥が迅速に行われるほか、記録工程で得られた記録物のベタツキ低減や耐擦性に優れる。また、乾燥性が良いことにより、インクジェットヘッドのノズルにおいて、反応液が増粘しやすく、予備吐出が必須となるため、本実施形態におけるメンテナンス工程が有効となる。   In addition, it is preferable that a reaction liquid contains the water-soluble organic solvent whose standard boiling point is 250 degrees C or less as an organic solvent, and content of the organic solvent whose standard boiling point is 280 degrees C or more is 1 mass% or less. In this case, since the drying property of the reaction solution is good, drying in the maintenance process is performed quickly, and the sticking of the recorded matter obtained in the recording process is reduced and the abrasion resistance is excellent. In addition, since the drying property is good, the reaction liquid tends to thicken in the nozzle of the ink jet head, and preliminary discharge is essential, so the maintenance process in the present embodiment is effective.

標準沸点が250℃以下である水溶性有機溶剤としては、アルカンジオールおよびアルキレングリコールモノエーテル誘導体の少なくとも1種の水溶性有機溶剤が好ましく用いられる。また、水溶性有機溶剤の標準沸点は、230℃以下であることが好ましく、210度以下であることがより好ましく、190℃以下であることがさらに好ましい。また、標準沸点が250℃以下である水溶性有機溶剤の含有量は、20質量%以上であることがより好ましく、24質量%以上であることがさらに好ましい。さらに、標準沸点が280℃以上の有機溶剤の含有量は、0.8質量%以下であることがより好ましく、0.6質量%以下であることがさらに好ましい。   As the water-soluble organic solvent having a standard boiling point of 250 ° C. or lower, at least one water-soluble organic solvent of alkanediol and alkylene glycol monoether derivative is preferably used. The standard boiling point of the water-soluble organic solvent is preferably 230 ° C. or lower, more preferably 210 ° C. or lower, and further preferably 190 ° C. or lower. Further, the content of the water-soluble organic solvent having a standard boiling point of 250 ° C. or less is more preferably 20% by mass or more, and further preferably 24% by mass or more. Furthermore, the content of the organic solvent having a standard boiling point of 280 ° C. or higher is more preferably 0.8% by mass or less, and further preferably 0.6% by mass or less.

<界面活性剤>
本実施形態で用いられる反応液には、界面活性剤を添加してもよい。界面活性剤を添加することにより、反応液の表面張力を低下させ、記録媒体との濡れ性を向上させることができる。界面活性剤の中でも、例えばアセチレングリコール系界面活性剤、シリコン系界面活性剤、フッ素系界面活性剤を好ましく用いることができる。これらの界面活性剤の具体例については、後述の着色インク組成物で例示する界面活性剤と同様のものを使用できる。界面活性剤の含有量は、特に限定されるものではないが、反応液の全質量に対して、
0.1質量%以上1.5質量%以下とすることができる。
<Surfactant>
A surfactant may be added to the reaction solution used in this embodiment. By adding a surfactant, the surface tension of the reaction solution can be reduced and the wettability with the recording medium can be improved. Among the surfactants, for example, acetylene glycol surfactants, silicon surfactants, and fluorine surfactants can be preferably used. About the specific example of these surfactant, the thing similar to the surfactant illustrated with the below-mentioned coloring ink composition can be used. The content of the surfactant is not particularly limited, but with respect to the total mass of the reaction solution,
It can be 0.1 mass% or more and 1.5 mass% or less.

<その他の成分>
本実施形態で用いられる反応液には、必要に応じて、pH調整剤、防腐剤・防かび剤、防錆剤、キレート化剤等を添加してもよい。
<Other ingredients>
You may add a pH adjuster, an antiseptic | preservative and antifungal agent, a rust preventive agent, a chelating agent etc. to the reaction liquid used by this embodiment as needed.

1.3.クリアインク組成物
次に、メンテナンス工程および記録工程で用いられるクリアインク組成物について説明する。本実施形態で用いられるクリアインク組成物は、樹脂、その他の成分を含有し、メンテナンス工程で用いられる他、記録工程に用いてもよい。以下、本実施形態で用いられるクリアインク組成物に含まれる成分及び含まれ得る成分ついて詳細に説明する。
1.3. Next, the clear ink composition used in the maintenance process and the recording process will be described. The clear ink composition used in the present embodiment contains a resin and other components, and may be used in a recording process in addition to being used in a maintenance process. Hereinafter, components included in the clear ink composition used in the present embodiment and components that can be included will be described in detail.

<樹脂>
クリアインク組成物に含まれる樹脂は、上記した反応液に含まれる反応剤と反応する樹脂であり、メンテナンス工程で反応剤と反応してその作用を失わせる他、記録工程において記録画像の表面の凹凸を平滑にすることで光沢性(OD)を調整したり、記録画像の表面にオーバーコートすることで耐久性を向上させたりする等の機能を有する。また、クリアインク組成物に含まれる樹脂と反応剤とが反応することで、臭気を低減することもできる。クリアインク組成物は、記録媒体を着色して画像とするための組成物ではない。したがって、クリアインク組成物に含まれる色材の含有量は、クリアインク組成物の総質量に対し好ましくは0.3質量%以下であり、より好ましくは0.1質量%以下である。
<Resin>
The resin contained in the clear ink composition is a resin that reacts with the reactant contained in the reaction liquid described above, and reacts with the reactant in the maintenance process to lose its action. It has functions such as adjusting glossiness (OD) by smoothing the unevenness and improving durability by overcoating the surface of the recorded image. Further, the odor can be reduced by the reaction between the resin and the reactant contained in the clear ink composition. The clear ink composition is not a composition for coloring the recording medium into an image. Therefore, the content of the color material contained in the clear ink composition is preferably 0.3% by mass or less, more preferably 0.1% by mass or less, based on the total mass of the clear ink composition.

クリアインク組成物に含まれる樹脂としては、例えばウレタン樹脂、アクリル樹脂、スチレンアクリル樹脂、フルオレン樹脂、ポリオレフィン樹脂、ロジン変性樹脂、テルペン樹脂、ポリエステル樹脂、ポリアミド樹脂、エポキシ樹脂、塩化ビニル樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、エチレン酢酸ビニル樹脂、アイオノマー樹脂等の公知の樹脂が挙げられる。これらの樹脂は、1種単独または2種以上組み合わせて用いることができる。   Examples of the resin contained in the clear ink composition include urethane resin, acrylic resin, styrene acrylic resin, fluorene resin, polyolefin resin, rosin modified resin, terpene resin, polyester resin, polyamide resin, epoxy resin, vinyl chloride resin, vinyl chloride. -Well-known resins, such as a vinyl acetate copolymer, ethylene vinyl acetate resin, and ionomer resin, are mentioned. These resins can be used singly or in combination of two or more.

クリアインク組成物に含まれる樹脂としては、ガラス転移温度(Tg)が0℃以上の樹脂を含むことが好ましく、30℃以上の樹脂を含むことがより好ましい。Tgの上限値は特に限定されないが、好ましくは80℃以下、より好ましくは60℃以下である。ガラス転移温度(Tg)が0℃以上の樹脂を含むことで、皮膜を形成しやすくすることができ、また記録媒体に対する密着性が良好となる。さらに、上述の加熱工程を樹脂粒子のTg以上の温度で行うことにより、樹脂粒子が流動性を有するようになるため、記録画像の表面により平滑なオーバーコートを形成することも可能となる。樹脂のガラス転移温度は、JIS K7121に準じて、示差走査熱量測定法(DSC法)により測定することができる。   The resin contained in the clear ink composition preferably includes a resin having a glass transition temperature (Tg) of 0 ° C. or higher, and more preferably includes a resin of 30 ° C. or higher. Although the upper limit of Tg is not specifically limited, Preferably it is 80 degrees C or less, More preferably, it is 60 degrees C or less. By including a resin having a glass transition temperature (Tg) of 0 ° C. or higher, a film can be easily formed, and adhesion to a recording medium is improved. Furthermore, by performing the above heating step at a temperature equal to or higher than the Tg of the resin particles, the resin particles have fluidity, so that a smooth overcoat can be formed on the surface of the recorded image. The glass transition temperature of the resin can be measured by differential scanning calorimetry (DSC method) according to JIS K7121.

樹脂の形態としては、前述の効果が得られやすい点で、樹脂粒子であることが好ましい。樹脂粒子の平均粒子径は、好ましくは200nm以下、より好ましくは10nm以上150nm以下、特に好ましくは30nm以上150nm以下である。クリアインク組成物に含まれる樹脂粒子の平均粒子径が上記範囲内にあると、着色インク組成物に含まれる樹脂の凝集又は増粘により生じた記録画像の表面の凹凸を平滑にする効果が高くなるので、記録画像の光沢性(OD)や耐久性をより向上できる。樹脂粒子の平均粒子径は、レーザー回折散乱法を測定原理とする粒度分布測定装置により測定することができる。粒度分布測定装置としては、例えば、動的光散乱法を測定原理とする粒度分布計(例えば、「マイクロトラックUPA」日機装株式会社製)が挙げられる。   As a form of resin, it is preferable that it is a resin particle at the point which the said effect is easy to be acquired. The average particle size of the resin particles is preferably 200 nm or less, more preferably 10 nm to 150 nm, and particularly preferably 30 nm to 150 nm. When the average particle diameter of the resin particles contained in the clear ink composition is within the above range, the effect of smoothing the unevenness of the surface of the recorded image caused by aggregation or thickening of the resin contained in the colored ink composition is high. Therefore, the gloss (OD) and durability of the recorded image can be further improved. The average particle diameter of the resin particles can be measured by a particle size distribution measuring apparatus using a laser diffraction scattering method as a measurement principle. Examples of the particle size distribution measuring apparatus include a particle size distribution meter (for example, “Microtrack UPA” manufactured by Nikkiso Co., Ltd.) having a dynamic light scattering method as a measurement principle.

樹脂の固形分含有量は、クリアインク組成物の全質量に対して、下限値は、記録画像の表面に充分なオーバーコートを形成する観点から、好ましくは0.5質量%以上、より好
ましくは1質量%以上、特に好ましくは3質量%以上である。一方、上限値は、クリアインク組成物の保存安定性や吐出安定性の点で、好ましくは17質量%以下、より好ましくは15質量%以下、さらに好ましくは13質量%以下、特に好ましくは6質量%以下である。
The solid content of the resin is preferably 0.5% by mass or more, more preferably from the viewpoint of forming a sufficient overcoat on the surface of the recorded image, with respect to the total mass of the clear ink composition. It is 1% by mass or more, particularly preferably 3% by mass or more. On the other hand, the upper limit value is preferably 17% by mass or less, more preferably 15% by mass or less, still more preferably 13% by mass or less, and particularly preferably 6% by mass in terms of storage stability and ejection stability of the clear ink composition. % Or less.

<水>
本実施形態で用いられるクリアインク組成物は、水を主溶媒とすることが好ましい。この水は、クリアインク組成物を記録媒体の記録領域に付着させた後、乾燥により蒸発飛散する成分である。好ましく用いられる水は、上述の着色インク組成物で述べたものと同様である。クリアインク組成物に含まれる水の含有量は、クリアインク組成物の全質量に対して、例えば50質量%以上とすることができる。
<Water>
The clear ink composition used in this embodiment preferably uses water as the main solvent. This water is a component that evaporates and scatters by drying after the clear ink composition is attached to the recording area of the recording medium. The water preferably used is the same as that described in the above colored ink composition. The content of water contained in the clear ink composition can be, for example, 50% by mass or more with respect to the total mass of the clear ink composition.

<有機溶剤>
本実施形態で用いられるクリアインク組成物は、有機溶剤を含有してもよい。有機溶剤は、記録媒体に対するクリアインク組成物の濡れ性を高めたり、インクジェットヘッドでの乾燥を防ぎ吐出安定性を高めたりするなどの機能をインクに付与できる。有機溶剤の具体例については、上述の着色インク組成物の説明で例示した有機溶剤と同様のものが使用できる。有機溶剤の含有量は、特に限定されるものではないが、クリアインク組成物の全質量に対して、例えば1質量%以上40質量%以下とすることができる。
<Organic solvent>
The clear ink composition used in the present embodiment may contain an organic solvent. The organic solvent can give the ink functions such as improving the wettability of the clear ink composition with respect to the recording medium, and preventing the ink-jet head from being dried and improving the ejection stability. About the specific example of an organic solvent, the thing similar to the organic solvent illustrated by description of the above-mentioned coloring ink composition can be used. Although content of an organic solvent is not specifically limited, For example, it is 1 mass% or more and 40 mass% or less with respect to the total mass of a clear ink composition.

有機溶剤としては、特に限定されないが、例えば1,2−アルカンジオール類、多価アルコール類(1,2−アルカンジオール類を除く。)、ピロリドン誘導体、グリコールエーテル類等が挙げられる。   The organic solvent is not particularly limited, and examples thereof include 1,2-alkanediols, polyhydric alcohols (excluding 1,2-alkanediols), pyrrolidone derivatives, glycol ethers, and the like.

1,2−アルカンジオール類としては、例えば、1,2−プロパンジオール、1,2−ブタンジオール、1,2−ペンタンジオール、1,2−ヘキサンジオール、1,2−オクタンジオール等が挙げられる。1,2−アルカンジオール類は、記録媒体に対するクリアインク組成物の濡れ性を高めて均一に濡らす作用に優れている。1,2−アルカンジオール類を含有する場合には、その含有量が、クリアインク組成物の全質量に対して、1質量%以上20質量%以下とすることができる。   Examples of 1,2-alkanediols include 1,2-propanediol, 1,2-butanediol, 1,2-pentanediol, 1,2-hexanediol, 1,2-octanediol, and the like. . 1,2-alkanediols are excellent in the action of increasing the wettability of the clear ink composition to the recording medium to wet it uniformly. When 1,2-alkanediols are contained, the content thereof can be 1% by mass or more and 20% by mass or less with respect to the total mass of the clear ink composition.

多価アルコール類(1,2−アルカンジオール類を除く。)としては、例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、1,3−プロパンジオール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、トリメチロールプロパン、グリセリン等が挙げられる。多価アルコール類を含有する場合には、クリアインク組成物の全質量に対して、2質量%以上30質量%以下とすることができる。   Examples of polyhydric alcohols (excluding 1,2-alkanediols) include ethylene glycol, diethylene glycol, propylene glycol, dipropylene glycol, 1,3-propanediol, 1,4-butanediol, 1,6. -Hexanediol, trimethylolpropane, glycerin and the like. When polyhydric alcohols are contained, the content can be 2% by mass to 30% by mass with respect to the total mass of the clear ink composition.

ピロリドン誘導体としては、例えば、N−メチル−2−ピロリドン、N−エチル−2−ピロリドン、N−ビニル−2−ピロリドン、2−ピロリドン、N−ブチル−2−ピロリドン、5−メチル−2−ピロリドン等が挙げられる。ピロリドン誘導体は、樹脂の良好な溶解剤として作用する。   Examples of pyrrolidone derivatives include N-methyl-2-pyrrolidone, N-ethyl-2-pyrrolidone, N-vinyl-2-pyrrolidone, 2-pyrrolidone, N-butyl-2-pyrrolidone, and 5-methyl-2-pyrrolidone. Etc. The pyrrolidone derivative acts as a good solubilizer for the resin.

グリコールエーテル類としては、例えば、エチレングリコールモノイソブチルエーテル、エチレングリコールモノヘキシルエーテル、エチレングリコールモノイソヘキシルエーテル、ジエチレングリコールモノヘキシルエーテル、トリエチレングリコールモノヘキシルエーテル、ジエチレングリコールモノイソヘキシルエーテル、トリエチレングリコールモノイソヘキシルエーテル、エチレングリコールモノイソヘプチルエーテル、ジエチレングリコールモノイソヘプチルエーテル、トリエチレングリコールモノイソヘプチルエーテル、エチレングリコールモノオクチルエーテル、エチレングリコールモノイソオクチルエ
ーテル、ジエチレングリコールモノイソオクチルエーテル、トリエチレングリコールモノイソオクチルエーテル、エチレングリコールモノ−2−エチルヘキシルエーテル、ジエチレングリコールモノ−2−エチルヘキシルエーテル、トリエチレングリコールモノ−2−エチルヘキシルエーテル、ジエチレングリコールモノ−2−エチルペンチルエーテル、エチレングリコールモノ−2−エチルペンチルエーテル、エチレングリコールモノ−2−エチルヘキシルエーテル、ジエチレングリコールモノ−2−エチルヘキシルエーテル、エチレングリコールモノ−2−メチルペンチルエーテル、ジエチレングリコールモノ−2−メチルペンチルエーテル、プロピレングリコールモノブチルエーテル、ジプロピレングリコールモノブチルエーテル、トリプロピレングリコールモノブチルエーテル、プロピレングリコールモノプロピルエーテル、ジプロピレングリコールモノプロピルエーテル、及びトリプロピレングリコールモノメチルエーテル等が挙げられる。これらは、1種単独か又は2種以上を混合して使用することができる。グリコールエーテル類は、クリアインク組成物の記録媒体に対する濡れ性などを制御することできる。
Examples of glycol ethers include ethylene glycol monoisobutyl ether, ethylene glycol monohexyl ether, ethylene glycol monoisohexyl ether, diethylene glycol monohexyl ether, triethylene glycol monohexyl ether, diethylene glycol monoisohexyl ether, triethylene glycol monoisopropyl ether. Hexyl ether, ethylene glycol monoisoheptyl ether, diethylene glycol monoisoheptyl ether, triethylene glycol monoisoheptyl ether, ethylene glycol monooctyl ether, ethylene glycol monoisooctyl ether, diethylene glycol monoisooctyl ether, triethylene glycol monoisooctyl ether , Ethile Glycol mono-2-ethylhexyl ether, diethylene glycol mono-2-ethylhexyl ether, triethylene glycol mono-2-ethylhexyl ether, diethylene glycol mono-2-ethylpentyl ether, ethylene glycol mono-2-ethylpentyl ether, ethylene glycol mono-2 -Ethylhexyl ether, diethylene glycol mono-2-ethylhexyl ether, ethylene glycol mono-2-methylpentyl ether, diethylene glycol mono-2-methylpentyl ether, propylene glycol monobutyl ether, dipropylene glycol monobutyl ether, tripropylene glycol monobutyl ether, propylene glycol Monopropyl ether, dipropylene glycol Propyl ether, and tripropylene glycol monomethyl ether, and the like. These can be used individually by 1 type or in mixture of 2 or more types. Glycol ethers can control the wettability of the clear ink composition to the recording medium.

なお、クリアインク組成物は、有機溶剤として、標準沸点が250℃以下である水溶性有機溶剤を含み、標準沸点が280℃以上の有機溶剤の含有量が1質量%以下であることが好ましい。この場合、クリアインク組成物の乾燥性が良いため、メンテナンス工程における乾燥が迅速に行われるほか、記録工程で得られた記録物のベタツキが低減され、得られた画像は耐擦性に優れる。また、乾燥性が良いことにより、インクジェットヘッドのノズルにおいてクリアインク組成物が増粘しやすく、予備吐出が必須となり、本実施形態におけるメンテナンス工程が有効となる。   In addition, it is preferable that clear ink composition contains the water-soluble organic solvent whose standard boiling point is 250 degrees C or less as an organic solvent, and content of the organic solvent whose standard boiling point is 280 degrees C or more is 1 mass% or less. In this case, since the drying property of the clear ink composition is good, the drying in the maintenance process is quickly performed, the stickiness of the recorded matter obtained in the recording step is reduced, and the obtained image is excellent in abrasion resistance. In addition, the good drying property makes it easy for the clear ink composition to thicken in the nozzles of the ink jet head, making preliminary ejection indispensable, and the maintenance process in this embodiment is effective.

標準沸点が250℃以下である水溶性有機溶剤としては、アルカンジオールおよびアルキレングリコールモノエーテル誘導体の少なくとも1種の水溶性有機溶剤が好ましく用いられる。また、水溶性有機溶剤の標準沸点は、230℃以下であることが好ましく、210度以下であることがより好ましく、190℃以下であることがさらに好ましい。また、標準沸点が250℃以下である水溶性有機溶剤の含有量は、20質量%以上であることがより好ましく、24質量%以上であることがさらに好ましい。さらに、標準沸点が280℃以上の有機溶剤の含有量は、0.8質量%以下であることがより好ましく、0.6質量%以下であることがさらに好ましい。   As the water-soluble organic solvent having a standard boiling point of 250 ° C. or lower, at least one water-soluble organic solvent of alkanediol and alkylene glycol monoether derivative is preferably used. The standard boiling point of the water-soluble organic solvent is preferably 230 ° C. or lower, more preferably 210 ° C. or lower, and further preferably 190 ° C. or lower. Further, the content of the water-soluble organic solvent having a standard boiling point of 250 ° C. or less is more preferably 20% by mass or more, and further preferably 24% by mass or more. Furthermore, the content of the organic solvent having a standard boiling point of 280 ° C. or higher is more preferably 0.8% by mass or less, and further preferably 0.6% by mass or less.

<界面活性剤>
本実施形態で用いられるクリアインク組成物は、界面活性剤を含有してもよい。界面活性剤は、反応液の表面張力を低下させ記録媒体との濡れ性を向上させるなどの機能を有する。界面活性剤の中でも、例えばアセチレングリコール系界面活性剤、シリコン系界面活性剤、及びフッ素系界面活性剤を好ましく用いることができる。これらの界面活性剤の具体例については、上述の着色インク組成物の説明で例示した界面活性剤と同様のものが使用できる。界面活性剤の含有量は、特に限定されるものではないが、クリアインク組成物の全質量に対して、0.1質量%以上1.5質量%以下とすることができる。
<Surfactant>
The clear ink composition used in the present embodiment may contain a surfactant. The surfactant has functions such as reducing the surface tension of the reaction solution and improving wettability with the recording medium. Among the surfactants, for example, acetylene glycol surfactants, silicon surfactants, and fluorine surfactants can be preferably used. About the specific example of these surfactant, the thing similar to the surfactant illustrated by description of the above-mentioned coloring ink composition can be used. The content of the surfactant is not particularly limited, but can be 0.1% by mass or more and 1.5% by mass or less with respect to the total mass of the clear ink composition.

<その他の成分>
本実施形態で用いられるクリアインク組成物は、必要に応じて、pH調整剤、防腐剤・防かび剤、防錆剤、キレート化剤等を含有してもよい。なお、クリアインク組成物付着工程により形成される皮膜は、透明であることが好ましいことから、通常着色剤を含有しない。
<Other ingredients>
The clear ink composition used in the present embodiment may contain a pH adjuster, an antiseptic / fungicide, a rust inhibitor, a chelating agent, and the like as necessary. In addition, since the film formed by the clear ink composition attaching step is preferably transparent, it usually does not contain a colorant.

1.4.着色インク組成物
次に、後述する記録工程で用いられる着色インク組成物について説明する。本実施形態で用いられる着色インク組成物は、樹脂、着色剤、その他の成分を含有しており、インクジェットヘッドのノズルから着色インク組成物の液滴を吐出させて、記録媒体に付着させ
ることにより、当該記録媒体の記録領域に画像を記録するものである。これにより、記録媒体の記録領域に着色インク組成物からなる画像が形成される。以下、本実施形態で用いられる着色インク組成物に含まれる成分及び含まれ得る成分ついて詳細に説明する。
1.4. Colored ink composition Next, the colored ink composition used in the recording step described later will be described. The colored ink composition used in the present embodiment contains a resin, a colorant, and other components, and the droplets of the colored ink composition are ejected from the nozzles of the inkjet head to adhere to the recording medium. The image is recorded in the recording area of the recording medium. Thereby, an image made of the colored ink composition is formed in the recording area of the recording medium. Hereinafter, components included in the colored ink composition used in the present embodiment and components that can be included will be described in detail.

<樹脂>
着色インク組成物に含まれる樹脂は、反応液に含まれる反応剤と反応して、記録画像の画質を向上させる作用を有するものである。このような樹脂は、前述の反応剤と反応し、着色インク組成物中の着色剤や樹脂の分散状態が破壊され、着色剤や樹脂が凝集又は増粘する。そして、この凝集物が、着色剤の記録媒体への浸透を阻害するため、着色インク組成物の着弾干渉、滲みを防止でき、ラインや微細像などを均質に描画できる。そのため、記録画像の画質の向上の点で優れたものとなる。また、着色インク組成物に含まれる樹脂と反応剤とが反応することで、臭気を低減することもできる。
<Resin>
The resin contained in the colored ink composition has an action of improving the image quality of the recorded image by reacting with the reactant contained in the reaction liquid. Such a resin reacts with the above-mentioned reactants, the dispersion state of the colorant and the resin in the colored ink composition is destroyed, and the colorant and the resin are aggregated or thickened. Since this aggregate inhibits the penetration of the colorant into the recording medium, landing interference and bleeding of the colored ink composition can be prevented, and lines and fine images can be drawn uniformly. Therefore, it is excellent in terms of improving the image quality of the recorded image. Also, the odor can be reduced by the reaction between the resin and the reactive agent contained in the colored ink composition.

このような反応性の高い樹脂とするためには、特に制限されるものではないが、(1)アニオン性官能基を表面に導入したアニオン性樹脂としたり、(2)酸価5mgKOH/g以上(好ましくは20mgKOH/g以上、より好ましくは40mg/KOH以上)の樹脂としたり、(3)乳化剤によらない自己分散型樹脂とすることが好ましい。ここで、「アニオン性樹脂」とは、樹脂全体として、負電荷を有する樹脂をいう。また、「自己分散型樹脂」とは、分散剤が不要で、それ自身で分散できる樹脂をいう。   In order to make such a highly reactive resin, it is not particularly limited, but (1) an anionic resin having an anionic functional group introduced on the surface, or (2) an acid value of 5 mgKOH / g or more. It is preferable to use a resin (preferably 20 mgKOH / g or more, more preferably 40 mg / KOH or more) or (3) a self-dispersing resin that does not depend on an emulsifier. Here, the “anionic resin” refers to a resin having a negative charge as a whole resin. The “self-dispersing resin” refers to a resin that does not require a dispersant and can be dispersed by itself.

樹脂の材質としては、例えばアクリル樹脂、ウレタン樹脂、ポリオレフィン樹脂、ポリエステル樹脂、酢酸ビニル共重合樹脂、アイオノマー樹脂等が挙げられる。   Examples of the resin material include acrylic resin, urethane resin, polyolefin resin, polyester resin, vinyl acetate copolymer resin, and ionomer resin.

樹脂の形態としては、樹脂粒子(樹脂エマルジョン)や水溶性樹脂を用いることができるが、前述の効果の点では樹脂粒子(樹脂エマルジョン)が好ましい。   As the form of the resin, resin particles (resin emulsion) or water-soluble resin can be used, but resin particles (resin emulsion) are preferable in view of the above-mentioned effects.

これらの中でも、表面にアニオン性官能基を有するアニオン性樹脂エマルジョンは、反応性をより高くする(反応に関する体積を小さくする)ことができ、静電相互作用により反応剤と速やかに結合できる点で好ましい。アニオン性官能基としては、例えばカルボキシル基、スルホン酸基、リン酸基、またはこれらに由来する基等が挙げられる。   Among these, the anionic resin emulsion having an anionic functional group on the surface can increase the reactivity (reduce the volume related to the reaction) and can quickly bind to the reactant by electrostatic interaction. preferable. Examples of the anionic functional group include a carboxyl group, a sulfonic acid group, a phosphoric acid group, or a group derived therefrom.

本明細書において、「酸価」とは、樹脂固形分1gを中和するのに必要なKOHのmg数を意味し、JIS K0070に記載の方法、例えば電差滴定法により測定することができる。   In the present specification, the “acid value” means the number of mg of KOH required to neutralize 1 g of resin solids, and can be measured by the method described in JIS K0070, for example, a potentiometric titration method. .

樹脂の固形分含有量は、着色インク組成物の全質量に対して、下限値は反応剤と充分に反応させる点で、好ましくは0.1質量%以上、より好ましくは0.3質量%以上、特に好ましくは0.5質量%以上である。一方、上限値は、着色インク組成物の保存安定性や吐出安定性の点で、好ましくは13質量%以下、より好ましくは10質量%以下、さらに好ましくは7質量%以下、特に好ましくは5質量%以下である。   The solid content of the resin is preferably 0.1% by mass or more, more preferably 0.3% by mass or more, with respect to the total mass of the colored ink composition, in that the lower limit is sufficiently reacted with the reactant. Especially preferably, it is 0.5 mass% or more. On the other hand, the upper limit is preferably 13% by mass or less, more preferably 10% by mass or less, still more preferably 7% by mass or less, and particularly preferably 5% by mass, from the viewpoint of storage stability and ejection stability of the colored ink composition. % Or less.

<着色剤>
本実施形態で用いられる着色インク組成物は、着色剤を含有する。着色剤としては、本発明の効果が得られやすいという観点から、顔料又は酸性染料を好ましく用いることができる。
<Colorant>
The colored ink composition used in the present embodiment contains a colorant. As the colorant, a pigment or an acid dye can be preferably used from the viewpoint that the effect of the present invention is easily obtained.

顔料のうち、無機顔料としては、例えばカーボンブラック、酸化鉄、及び酸化チタンが挙げられる。上記のカーボンブラックとしては、特に限定されないが、例えば、ファーネスブラック、ランプブラック、アセチレンブラック、及びチャンネルブラック(C.I.ピグメントブラック7)が挙げられる。また、カーボンブラックの市販品として、例えば
、No.2300、900、MCF88、No.20B、No.33、No.40、No.45、No.52、MA7、MA8、MA100、No.2200B(以上全て商品名、三菱化学社(Mitsubishi Chemical Corporation)製)、カラーブラックFW1、FW2、FW2V、FW18、FW200、S150、S160、S170、プリテックス35、U、V、140U、スペシャルブラック6、5、4A、4、250(以上全て商品名、デグサ社(Degussa AG)製)、コンダクテックスSC、ラーベン1255、5750、5250、5000、3500、1255、700(以上全て商品名、コロンビアカーボン社(Columbian Carbon Japan Ltd)製)、コロンビアンケミカルズ(Columbian Chemicals)製、リガール400R、330R、660R、モグルL、モナーク700、800、880、900、1000、1100、1300、1400、エルフテックス12(以上全て商品名、キャボット社(Cabot Corporation)製)が挙げられる。
Among the pigments, examples of the inorganic pigment include carbon black, iron oxide, and titanium oxide. Although it does not specifically limit as said carbon black, For example, furnace black, lamp black, acetylene black, and channel black (CI pigment black 7) are mentioned. Further, as a commercially available product of carbon black, for example, No. 2300, 900, MCF88, no. 20B, no. 33, no. 40, no. 45, no. 52, MA7, MA8, MA100, no. 2200B (all trade names, manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation), color black FW1, FW2, FW2V, FW18, FW200, S150, S160, S170, Pretex 35, U, V, 140U, Special Black 6, 5, 4A, 4, 250 (all trade names, manufactured by Degussa AG), CONDUCTEX SC, Raven 1255, 5750, 5250, 5000, 3500, 1255, 700 (all trade names, Columbia Carbon ( Columbian Carbon Japan Ltd), Columbian Chemicals, Regal 400R, 330R, 660R, Mogul L, Monarch 700, 800, 880, 900, 1000, 1100, 1300, 1400, Elftex 12 (all above) Product name, Cabot Corporation)).

有機顔料としては、例えばキナクリドン系顔料、キナクリドンキノン系顔料、ジオキサジン系顔料、フタロシアニン系顔料、アントラピリミジン系顔料、アンサンスロン系顔料、インダンスロン系顔料、フラバンスロン系顔料、ペリレン系顔料、ジケトピロロピロール系顔料、ペリノン系顔料、キノフタロン系顔料、アントラキノン系顔料、チオインジゴ系顔料、ベンツイミダゾロン系顔料、イソインドリノン系顔料、アゾメチン系顔料、及びアゾ系顔料が挙げられる。有機顔料の具体例としては、下記のものが挙げられる。   Organic pigments include, for example, quinacridone pigments, quinacridone quinone pigments, dioxazine pigments, phthalocyanine pigments, anthrapyrimidine pigments, anthanthrone pigments, indanthrone pigments, flavanthrone pigments, perylene pigments, diketo Examples include pyrrolopyrrole pigments, perinone pigments, quinophthalone pigments, anthraquinone pigments, thioindigo pigments, benzimidazolone pigments, isoindolinone pigments, azomethine pigments, and azo pigments. Specific examples of the organic pigment include the following.

シアンインクに使用される顔料としては、C.I.ピグメントブルー1、2、3、15、15:1、15:2、15:3、15:4、15:6、15:34、16、18、22、60、65、66、C.I.バットブルー4、60が挙げられる。   Examples of pigments used for cyan ink include C.I. I. Pigment Blue 1, 2, 3, 15, 15: 1, 15: 2, 15: 3, 15: 4, 15: 6, 15:34, 16, 18, 22, 60, 65, 66, C.I. I. Bat Blue 4 and 60 are listed.

マゼンタインクに使用される顔料としては、C.I.ピグメントレッド1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、14、15、16、17、18、19、21、22、23、30、31、32、37、38、40、41、42、48(Ca)、48(Mn)、57(Ca)、57:1、88、112、114、122、123、144、146、149、150、166、168、170、171、175、176、177、178、179、184、185、187、202、209、219、224、245、254、264、C.I.ピグメントバイオレット19、23、32、33、36、38、43、50が挙げられる。   Examples of pigments used in magenta ink include C.I. I. Pigment Red 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 14, 15, 16, 17, 18, 19, 21, 22, 23, 30, 31, 32, 37, 38, 40, 41, 42, 48 (Ca), 48 (Mn), 57 (Ca), 57: 1, 88, 112, 114, 122, 123, 144, 146, 149, 150, 166, 168 170, 171, 175, 176, 177, 178, 179, 184, 185, 187, 202, 209, 219, 224, 245, 254, 264, C.I. I. Pigment violet 19, 23, 32, 33, 36, 38, 43, 50.

イエローインクに使用される顔料としては、C.I.ピグメントイエロー1、2、3、4、5、6、7、10、11、12、13、14、16、17、24、34、35、37、53、55、65、73、74、75、81、83、93、94、95、97、98、99、108、109、110、113、114、117、120、124、128、129、133、138、139、147、151、153、154、155、167、172、180、185、213が挙げられる。   Examples of pigments used in yellow ink include C.I. I. Pigment Yellow 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 10, 11, 12, 13, 14, 16, 17, 24, 34, 35, 37, 53, 55, 65, 73, 74, 75, 81, 83, 93, 94, 95, 97, 98, 99, 108, 109, 110, 113, 114, 117, 120, 124, 128, 129, 133, 138, 139, 147, 151, 153, 154, 155, 167, 172, 180, 185, 213.

なお、グリーンインクやオレンジインク等、上記以外の色のインクに用いられる顔料としては、従来公知のものが挙げられる。これらの顔料は、1種単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。   In addition, as a pigment used for inks of colors other than the above, such as green ink and orange ink, conventionally known pigments can be used. These pigments may be used alone or in combination of two or more.

酸性染料としては、アゾ系、アントラキノン系、ピラゾロン系、フタロシアニン系、キサンテン系、インジゴイド系、トリフェニルメタン系等の酸性染料が挙げられる。酸性染料の具体例としては、C.I.アシッドイエロー17、23、42、44、79、142、C.I.アシッドレッド52、80、82、249、254、289、C.I.アシッドブルー9、45、249、C.I.アシッドブラック1、2、24、94等が挙げられる。これらの酸性染料は、1種単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。   Examples of the acid dye include acid dyes such as azo, anthraquinone, pyrazolone, phthalocyanine, xanthene, indigoid, and triphenylmethane. Specific examples of the acid dye include C.I. I. Acid Yellow 17, 23, 42, 44, 79, 142, C.I. I. Acid Red 52, 80, 82, 249, 254, 289, C.I. I. Acid Blue 9, 45, 249, C.I. I. Acid black 1, 2, 24, 94 etc. are mentioned. These acidic dyes may be used alone or in combination of two or more.

<水>
本実施形態で用いられる着色インク組成物は、水を主溶媒とすることが好ましい。この水は、着色インク組成物を記録媒体表面に付着させた後、乾燥により蒸発飛散する成分である。水としては、イオン交換水、限外濾過水、逆浸透水、蒸留水等の純水又は超純水のようなイオン性不純物を極力除去したものであることが好ましい。また、紫外線照射または過酸化水素添加等により滅菌した水を用いると、着色インク組成物を長期保存する場合にカビやバクテリアの発生を防止できるので好適である。着色インク組成物に含まれる水の含有量は、着色インク組成物の全質量に対して、例えば50質量%以上とすることができる。
<Water>
The colored ink composition used in the present embodiment is preferably water as a main solvent. This water is a component that evaporates and disperses by drying after the colored ink composition is attached to the surface of the recording medium. The water is preferably water from which ionic impurities such as pure water such as ion exchange water, ultrafiltration water, reverse osmosis water, distilled water or ultrapure water are removed as much as possible. In addition, it is preferable to use water sterilized by ultraviolet irradiation or addition of hydrogen peroxide because generation of mold and bacteria can be prevented when the colored ink composition is stored for a long period of time. The content of water contained in the colored ink composition can be, for example, 50% by mass or more with respect to the total mass of the colored ink composition.

<有機溶剤>
本実施形態で用いられる着色インク組成物には、有機溶剤を添加してもよい。有機溶剤を添加することにより、記録媒体に対する着色インク組成物の濡れ性を向上させたり、記録媒体への記録画像の定着性を向上させたり、吐出ヘッドでの乾燥を防ぎ吐出安定性を高めたりする機能をインクに付与することができる。
<Organic solvent>
An organic solvent may be added to the colored ink composition used in the present embodiment. By adding an organic solvent, the wettability of the colored ink composition with respect to the recording medium can be improved, the fixability of the recorded image on the recording medium can be improved, and the ejection stability can be improved by preventing drying with the ejection head. This function can be imparted to the ink.

有機溶剤としては、特に限定されないが、例えば1,2−アルカンジオール類、多価アルコール類(1,2−アルカンジオール類を除く。)、ピロリドン誘導体、グリコールエーテル類等が挙げられる。   The organic solvent is not particularly limited, and examples thereof include 1,2-alkanediols, polyhydric alcohols (excluding 1,2-alkanediols), pyrrolidone derivatives, glycol ethers, and the like.

1,2−アルカンジオール類としては、例えば、1,2−プロパンジオール、1,2−ブタンジオール、1,2−ペンタンジオール、1,2−ヘキサンジオール、1,2−オクタンジオール等が挙げられる。1,2−アルカンジオール類は、記録媒体に対する着色インク組成物の濡れ性を高めて均一に濡らす作用に優れている。1,2−アルカンジオール類を含有する場合には、その含有量が、着色インク組成物の全質量に対して、1質量%以上20質量%以下とすることができる。   Examples of 1,2-alkanediols include 1,2-propanediol, 1,2-butanediol, 1,2-pentanediol, 1,2-hexanediol, 1,2-octanediol, and the like. . 1,2-alkanediols are excellent in the action of increasing the wettability of the colored ink composition to the recording medium and uniformly wetting it. When 1,2-alkanediols are contained, the content thereof can be 1% by mass or more and 20% by mass or less with respect to the total mass of the colored ink composition.

多価アルコール類(1,2−アルカンジオール類を除く。)としては、例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、1,3−プロパンジオール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、トリメチロールプロパン、グリセリン等が挙げられる。多価アルコール類を含有する場合には、着色インク組成物の全質量に対して、2質量%以上30質量%以下とすることができる。   Examples of polyhydric alcohols (excluding 1,2-alkanediols) include ethylene glycol, diethylene glycol, propylene glycol, dipropylene glycol, 1,3-propanediol, 1,4-butanediol, 1,6. -Hexanediol, trimethylolpropane, glycerin and the like. When polyhydric alcohols are contained, the content can be 2% by mass or more and 30% by mass or less based on the total mass of the colored ink composition.

ピロリドン誘導体としては、例えば、N−メチル−2−ピロリドン、N−エチル−2−ピロリドン、N−ビニル−2−ピロリドン、2−ピロリドン、N−ブチル−2−ピロリドン、5−メチル−2−ピロリドン等が挙げられる。ピロリドン誘導体は、樹脂の良好な溶解剤として作用する。   Examples of pyrrolidone derivatives include N-methyl-2-pyrrolidone, N-ethyl-2-pyrrolidone, N-vinyl-2-pyrrolidone, 2-pyrrolidone, N-butyl-2-pyrrolidone, and 5-methyl-2-pyrrolidone. Etc. The pyrrolidone derivative acts as a good solubilizer for the resin.

グリコールエーテル類としては、例えば、エチレングリコールモノイソブチルエーテル、エチレングリコールモノヘキシルエーテル、エチレングリコールモノイソヘキシルエーテル、ジエチレングリコールモノヘキシルエーテル、トリエチレングリコールモノヘキシルエーテル、ジエチレングリコールモノイソヘキシルエーテル、トリエチレングリコールモノイソヘキシルエーテル、エチレングリコールモノイソヘプチルエーテル、ジエチレングリコールモノイソヘプチルエーテル、トリエチレングリコールモノイソヘプチルエーテル、エチレングリコールモノオクチルエーテル、エチレングリコールモノイソオクチルエーテル、ジエチレングリコールモノイソオクチルエーテル、トリエチレングリコールモノイソオクチルエーテル、エチレングリコールモノ−2−エチルヘキシルエーテル、ジエチレングリコールモノ−2−エチルヘキシルエーテル、トリエチレングリコールモノ−2−
エチルヘキシルエーテル、ジエチレングリコールモノ−2−エチルペンチルエーテル、エチレングリコールモノ−2−エチルペンチルエーテル、エチレングリコールモノ−2−エチルヘキシルエーテル、ジエチレングリコールモノ−2−エチルヘキシルエーテル、エチレングリコールモノ−2−メチルペンチルエーテル、ジエチレングリコールモノ−2−メチルペンチルエーテル、プロピレングリコールモノブチルエーテル、ジプロピレングリコールモノブチルエーテル、トリプロピレングリコールモノブチルエーテル、プロピレングリコールモノプロピルエーテル、ジプロピレングリコールモノプロピルエーテル、及びトリプロピレングリコールモノメチルエーテル等が挙げられる。これらは、1種単独か又は2種以上を混合して使用することができる。グリコールエーテル類は、着色インク組成物の記録媒体に対する濡れ性などを制御することできる。
Examples of glycol ethers include ethylene glycol monoisobutyl ether, ethylene glycol monohexyl ether, ethylene glycol monoisohexyl ether, diethylene glycol monohexyl ether, triethylene glycol monohexyl ether, diethylene glycol monoisohexyl ether, triethylene glycol monoisopropyl ether. Hexyl ether, ethylene glycol monoisoheptyl ether, diethylene glycol monoisoheptyl ether, triethylene glycol monoisoheptyl ether, ethylene glycol monooctyl ether, ethylene glycol monoisooctyl ether, diethylene glycol monoisooctyl ether, triethylene glycol monoisooctyl ether , Ethile Glycol mono-2-ethylhexyl ether, diethylene glycol mono-2-ethylhexyl ether, triethylene glycol mono-2
Ethylhexyl ether, diethylene glycol mono-2-ethylpentyl ether, ethylene glycol mono-2-ethylpentyl ether, ethylene glycol mono-2-ethylhexyl ether, diethylene glycol mono-2-ethylhexyl ether, ethylene glycol mono-2-methylpentyl ether, diethylene glycol Examples thereof include mono-2-methylpentyl ether, propylene glycol monobutyl ether, dipropylene glycol monobutyl ether, tripropylene glycol monobutyl ether, propylene glycol monopropyl ether, dipropylene glycol monopropyl ether, and tripropylene glycol monomethyl ether. These can be used individually by 1 type or in mixture of 2 or more types. Glycol ethers can control the wettability of the colored ink composition to the recording medium.

有機溶剤の含有量は、特に限定されるものではないが、着色インク組成物の全質量に対して、例えば1質量%以上40質量%以下とすることができる。   Although content of an organic solvent is not specifically limited, For example, it is 1 mass% or more and 40 mass% or less with respect to the total mass of a coloring ink composition.

なお、着色インク組成物は、有機溶剤として、標準沸点が250℃以下である水溶性有機溶剤を含み、標準沸点が280℃以上の有機溶剤の含有量が1質量%以下であることが好ましい。この場合、着色インク組成物の乾燥性が良いため、記録工程で得られた記録物のベタツキが低減され、得られた記録物は耐擦性に優れる。また、乾燥性が良いことにより、インクジェットヘッドのノズルにおいて、着色インク組成物が増粘しやすく、予備吐出が必須となり、本実施形態におけるメンテナンス工程が有効となる。   The colored ink composition preferably includes a water-soluble organic solvent having a standard boiling point of 250 ° C. or lower as the organic solvent, and the content of the organic solvent having a standard boiling point of 280 ° C. or higher is preferably 1% by mass or less. In this case, since the drying property of the colored ink composition is good, the stickiness of the recorded matter obtained in the recording step is reduced, and the obtained recorded matter is excellent in abrasion resistance. In addition, due to the good drying property, the colored ink composition tends to thicken in the nozzles of the ink jet head, and preliminary discharge is essential, and the maintenance process in the present embodiment is effective.

標準沸点が250℃以下である水溶性有機溶剤としては、アルカンジオールおよびアルキレングリコールモノエーテル誘導体の少なくとも1種の水溶性有機溶剤が好ましく用いられる。また、水溶性有機溶剤の標準沸点は、230℃以下であることが好ましく、210度以下であることがより好ましく、190℃以下であることがさらに好ましい。また、標準沸点が250℃以下である水溶性有機溶剤の含有量は、20質量%以上であることがより好ましく、24質量%以上であることがさらに好ましい。さらに、標準沸点が280℃以上の有機溶剤の含有量は、0.8質量%以下であることがより好ましく、0.6質量%以下であることがさらに好ましい。   As the water-soluble organic solvent having a standard boiling point of 250 ° C. or lower, at least one water-soluble organic solvent of alkanediol and alkylene glycol monoether derivative is preferably used. The standard boiling point of the water-soluble organic solvent is preferably 230 ° C. or lower, more preferably 210 ° C. or lower, and further preferably 190 ° C. or lower. Further, the content of the water-soluble organic solvent having a standard boiling point of 250 ° C. or less is more preferably 20% by mass or more, and further preferably 24% by mass or more. Furthermore, the content of the organic solvent having a standard boiling point of 280 ° C. or higher is more preferably 0.8% by mass or less, and further preferably 0.6% by mass or less.

<界面活性剤>
本実施形態に係る着色インク組成物は、界面活性剤を含有してもよい。界面活性剤は、インクの表面張力を低下させることで、記録媒体との濡れ性を向上させる機能を有する。界面活性剤の中でも、例えばアセチレングリコール系界面活性剤、シリコン系界面活性剤、フッ素系界面活性剤などを好ましく用いることができる。
<Surfactant>
The colored ink composition according to this embodiment may contain a surfactant. The surfactant has a function of improving the wettability with the recording medium by reducing the surface tension of the ink. Among the surfactants, for example, acetylene glycol surfactants, silicon surfactants, fluorine surfactants and the like can be preferably used.

アセチレングリコール系界面活性剤としては、特に限定されないが、例えばサーフィノール104、104E、104H、104A、104BC、104DPM、104PA、104PG−50、104S、420、440、465、485、SE、SE−F、504、61、DF37、CT111、CT121、CT131、CT136、TG、GA、DF110D(以上全て商品名、Air Products and Chemicals. Inc.社製)、オルフィンB、Y、P、A、STG、SPC、E1004、E1010、PD−001、PD−002W、PD−003、PD−004、EXP.4001、EXP.4036、EXP.4051、AF−103、AF−104、AK−02、SK−14、AE−3(以上全て商品名、日信化学工業株式会社製)、アセチレノールE00、E00P、E40、E100(以上全て商品名、川研ファインケミカル社製)が挙げられる。   Although it does not specifically limit as an acetylene glycol type surfactant, For example, Surfinol 104, 104E, 104H, 104A, 104BC, 104DPM, 104PA, 104PG-50, 104S, 420, 440, 465, 485, SE, SE-F 504, 61, DF37, CT111, CT121, CT131, CT136, TG, GA, DF110D (all are trade names, manufactured by Air Products and Chemicals. Inc.), Olphin B, Y, P, A, STG, SPC, E1004, E1010, PD-001, PD-002W, PD-003, PD-004, EXP. 4001, EXP. 4036, EXP. 4051, AF-103, AF-104, AK-02, SK-14, AE-3 (all trade names, manufactured by Nissin Chemical Industry Co., Ltd.), acetylenol E00, E00P, E40, E100 (all trade names, Kawaken Fine Chemical Co., Ltd.).

シリコン系界面活性剤としては、特に限定されないが、ポリシロキサン系化合物が好ましく挙げられる。当該ポリシロキサン系化合物としては、特に限定されないが、例えばポリエーテル変性オルガノシロキサンが挙げられる。当該ポリエーテル変性オルガノシロキ
サンの市販品としては、例えば、BYK−306、BYK−307、BYK−333、BYK−341、BYK−345、BYK−346、BYK−348(以上商品名、BYK社製)、KF−351A、KF−352A、KF−353、KF−354L、KF−355A、KF−615A、KF−945、KF−640、KF−642、KF−643、KF−6020、X−22−4515、KF−6011、KF−6012、KF−6015、KF−6017(以上商品名、信越化学工業社製)が挙げられる。
Although it does not specifically limit as a silicon-type surfactant, A polysiloxane type compound is mentioned preferably. Although it does not specifically limit as the said polysiloxane type compound, For example, polyether modified organosiloxane is mentioned. Commercially available products of the polyether-modified organosiloxane include, for example, BYK-306, BYK-307, BYK-333, BYK-341, BYK-345, BYK-346, BYK-348 (above trade names, manufactured by BYK). KF-351A, KF-352A, KF-353, KF-354L, KF-355A, KF-615A, KF-945, KF-640, KF-642, KF-643, KF-6020, X-22-4515 , KF-6011, KF-6012, KF-6015, KF-6017 (above trade names, manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.).

フッ素系界面活性剤としては、フッ素変性ポリマーを用いることが好ましく、具体例としては、BYK−340(ビックケミー・ジャパン社製)が挙げられる。   As the fluorine-based surfactant, a fluorine-modified polymer is preferably used, and specific examples thereof include BYK-340 (manufactured by BYK Japan).

界面活性剤を含有する場合には、その含有量は、着色インク組成物の全質量に対して、0.1質量%以上1.5質量%以下とすることができる。   When the surfactant is contained, the content thereof can be 0.1% by mass or more and 1.5% by mass or less with respect to the total mass of the colored ink composition.

<その他の成分>
本実施形態で用いられる着色インク組成物は、必要に応じて、pH調整剤、防腐剤・防かび剤、防錆剤、キレート化剤等を含有してもよい。
<Other ingredients>
The colored ink composition used in the present embodiment may contain a pH adjuster, an antiseptic / antifungal agent, a rust inhibitor, a chelating agent, and the like, as necessary.

1.5.反応液および各インク組成物の物性
本実施形態で用いられる反応液、着色インク組成物及びクリアインク組成物(本明細書において、単に「インク組成物」ともいう。)は、画像品質とインクジェット記録用のインクとしての信頼性とのバランスの観点から、20℃における表面張力が20mN/m以上40mN/mであることが好ましく、20mN/m以上35mN/m以下であることがより好ましい。なお、表面張力の測定は、例えば、自動表面張力計CBVP−Z(商品名、協和界面科学株式会社製)を用いて、20℃の環境下で白金プレートをインクで濡らしたときの表面張力を確認することにより測定することができる。
1.5. Reaction Liquid and Physical Properties of Each Ink Composition The reaction liquid, the colored ink composition, and the clear ink composition (also simply referred to as “ink composition” in the present specification) used in this embodiment are image quality and ink jet recording. From the viewpoint of balance with the reliability of the ink for use, the surface tension at 20 ° C. is preferably 20 mN / m or more and 40 mN / m, and more preferably 20 mN / m or more and 35 mN / m or less. The surface tension is measured by, for example, measuring the surface tension when the platinum plate is wetted with ink in an environment of 20 ° C. using an automatic surface tension meter CBVP-Z (trade name, manufactured by Kyowa Interface Science Co., Ltd.). It can be measured by checking.

また、同様の観点から、本実施形態で用いられる反応液およびインク組成物の20℃における粘度は、3mPa・s以上10mPa・s以下であることが好ましく、3mPa・s以上8mPa・s以下であることがより好ましい。なお、粘度の測定は、例えば、粘弾性試験機MCR−300(商品名、Pysica社製)を用いて、20℃の環境下での粘度を測定することができる。   From the same viewpoint, the viscosity at 20 ° C. of the reaction liquid and the ink composition used in the present embodiment is preferably 3 mPa · s or more and 10 mPa · s or less, and preferably 3 mPa · s or more and 8 mPa · s or less. It is more preferable. The viscosity can be measured, for example, by using a viscoelasticity tester MCR-300 (trade name, manufactured by Pysica) under a 20 ° C. environment.

1.6.記録媒体
本実施形態において、印刷対象となる記録媒体は特に制限されるものではないが、インク低吸収性または非吸収性の記録媒体に記録することが好ましい。インク低吸収性または非吸収性の記録媒体では、反応液が記録媒体の内部にほとんど浸透せず、予備吐出で付着された反応液の反応剤が記録媒体表面に残りやすく、その後の記録工程において画質低下の原因となるおそれがある。このため、インク低吸収性または非吸収性の記録媒体に対して、本発明は特に有効となる。ただし、メンテナンス工程後、着色インク組成物やクリアインク組成物をできる限り速やかに付着させた方が良好な画質が得られることから、インクを僅かに吸収するインク低吸収性の記録媒体がより好ましい。
1.6. Recording Medium In the present embodiment, the recording medium to be printed is not particularly limited, but it is preferable to record on a recording medium with low ink absorption or non-absorption. In a low-absorbing or non-absorbing recording medium, the reaction liquid hardly penetrates into the inside of the recording medium, and the reactant of the reaction liquid attached by the preliminary ejection tends to remain on the surface of the recording medium. There is a risk of image quality degradation. For this reason, the present invention is particularly effective for a low-absorbing or non-absorbing recording medium. However, since a good image quality can be obtained by attaching the colored ink composition or the clear ink composition as soon as possible after the maintenance process, a recording medium with low ink absorption that slightly absorbs ink is more preferable. .

本明細書における「インク低吸収性または非吸収性の記録媒体」とは、インク組成物を全く吸収しない、またはほとんど吸収しない性質を有する記録媒体を指す。定量的には、インク非吸収性または低吸収性の記録媒体とは、「ブリストー(Bristow)法において接触開始から30msec1/2までの水吸収量が10mL/m以下である記録媒体」を指す。このブリストー法は、短時間での液体吸収量の測定方法として最も普及している方法であり、日本紙パルプ技術協会(JAPAN TAPPI)でも採用されている。試験方法の詳細は「JAPAN TAPPI紙パルプ試験方法2000年版」の規格No.51「紙及び板紙−液体吸収性試験方法−ブリストー法」に述べられている。これに
対して、インク吸収性の記録媒体とは、インク非吸収性または低吸収性の記録媒体に該当しない記録媒体のことを指す。
In the present specification, the “ink-absorbing or non-absorbing recording medium” refers to a recording medium having a property of not absorbing or hardly absorbing an ink composition. Quantitatively, a non-ink-absorbing or low-absorbing recording medium is a “recording medium having a water absorption of 10 mL / m 2 or less from the start of contact to 30 msec 1/2 in the Bristow method”. Point to. This Bristow method is the most popular method for measuring the amount of liquid absorbed in a short time, and is also adopted by the Japan Paper Pulp Technology Association (JAPAN TAPPI). For details of the test method, refer to Standard No. of “JAPAN TAPPI Paper Pulp Test Method 2000”. 51 "Paper and paperboard-Liquid absorbency test method-Bristow method". On the other hand, an ink-absorbing recording medium refers to a recording medium that does not correspond to a non-ink-absorbing or low-absorbing recording medium.

インク非吸収性の記録媒体としては、例えば、インク吸収層を有していないプラスチックフィルム、紙等の基材上にプラスチックがコーティングされているものやプラスチックフィルムが接着されているもの等が挙げられる。ここでいうプラスチックとしては、ポリ塩化ビニル、ポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネート、ポリスチレン、ポリウレタン、ポリエチレン、ポリプロピレン等が挙げられる。   Examples of non-ink-absorbing recording media include plastic films that do not have an ink absorbing layer, those that are coated with plastic on a substrate such as paper, and those that have a plastic film adhered thereto. . Examples of the plastic here include polyvinyl chloride, polyethylene terephthalate, polycarbonate, polystyrene, polyurethane, polyethylene, and polypropylene.

インク低吸収性の記録媒体としては、表面にインクを受容するための塗工層が設けられた記録媒体が挙げられ、例えば、基材が紙であるものとしては、アート紙、コート紙、マット紙等の印刷本紙が挙げられ、基材がプラスチックフィルムである場合には、ポリ塩化ビニル、ポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネート、ポリスチレン、ポリウレタン、ポリエチレン、ポリプロピレン等の表面に、親水性ポリマーが塗工されたもの、シリカ、チタン等の粒子がバインダーとともに塗工されたものが挙げられる。これらの記録媒体は、透明な記録媒体であってもよい。   Examples of the recording medium with low ink absorption include a recording medium provided with a coating layer for receiving ink on the surface. For example, as the base material is paper, art paper, coated paper, mat For example, when the base material is a plastic film, a hydrophilic polymer is applied to the surface of polyvinyl chloride, polyethylene terephthalate, polycarbonate, polystyrene, polyurethane, polyethylene, polypropylene, etc. , Silica and titanium particles are coated with a binder. These recording media may be transparent recording media.

2.各工程
次に、本実施形態に係るインクジェット記録装置のメンテナンス方法の一例について説明する。
2. Each Step Next, an example of a maintenance method for the ink jet recording apparatus according to the present embodiment will be described.

2.1.メンテナンス工程
メンテナンス工程は、反応液の液滴と、樹脂を含むクリアインク組成物の液滴と、をインクジェットヘッドから記録媒体へ吐出して接触させる予備吐出を行う工程である。
2.1. Maintenance Step The maintenance step is a step of performing preliminary discharge in which droplets of a reaction liquid and droplets of a clear ink composition containing a resin are discharged from an ink jet head to a recording medium and contacted.

ここで、予備吐出とは、記録工程における画像の形成に用いるための液滴の吐出ではなく、記録工程とは別の、ノズルの増粘や目詰りを防止するためや、ノズルの回復のために行う、メンテナンスのための吐出をさす。この予備吐出は、記録媒体上に行うだけでなく、後述する予備吐出部材に行ってもよいが、このメンテナンス工程では記録媒体上に行う。なお、予備吐出は、「フラッシング(FL)とも呼ばれる。   Here, the preliminary ejection is not ejection of droplets for use in forming an image in the recording process, but is for preventing nozzle thickening and clogging, which is different from the recording process, and for recovering the nozzle. Discharge for maintenance. This preliminary ejection may be performed not only on the recording medium but also on a preliminary ejection member described later, but in this maintenance process, it is performed on the recording medium. The preliminary discharge is also called “flushing (FL)”.

本実施形態のメンテナンス工程において、反応液に含まれる、着色インク組成物やクリアインク組成物の成分を凝集又は増粘させる反応剤とクリアインク組成物とを接触させると、クリアインク組成物に含まれる樹脂と反応剤とが反応する。そうすると、クリアインクに含む樹脂が反応剤と反応することにより反応剤が消費され、予備吐出しても記録媒体表面に残らないか、もしくは、反応剤がクリアインク組成物に含まれる樹脂で覆われる。このため、メンテナンス工程後の記録工程において、着色インク組成物を記録媒体表面に付着させた際に、カラードットが精鋭化して目立つことを防ぎ、記録画像の画質の向上の点で優れたものとすることができると考えられる。   In the maintenance process of the present embodiment, when the clear ink composition is brought into contact with the reactant that aggregates or thickens the components of the colored ink composition or the clear ink composition contained in the reaction liquid, the clear ink composition includes The resin and the reactant react. Then, the reaction agent is consumed by the reaction of the resin contained in the clear ink with the reaction agent, and the pre-discharge does not remain on the surface of the recording medium, or the reaction agent is covered with the resin contained in the clear ink composition. . For this reason, in the recording process after the maintenance process, when the colored ink composition is attached to the surface of the recording medium, the color dots are prevented from being sharpened and noticeable, and are excellent in terms of improving the image quality of the recorded image. I think it can be done.

また、本実施形態では、反応液を記録媒体に付着させる方法としてインクジェット法を使用することで、反応液やインク組成物の塗布量を制御できる。   In the present embodiment, the application amount of the reaction liquid and the ink composition can be controlled by using the ink jet method as a method for attaching the reaction liquid to the recording medium.

なお、メンテナンス工程において、反応液の液滴と、樹脂を含むクリアインク組成物の液滴と、をインクジェットヘッドのノズルから吐出させる方式は、上記したようにインクジェット法による。また、記録媒体上に吐出された反応液の液滴とクリアインク組成物の液滴との接触は、反応液とクリアインク組成物とを同一処理時に吐出させて記録媒体上で接触させる事が好ましい。ここで、「同一処理時に吐出」とは、反応液とクリアインク組成物の両液滴が、互いに混ざり合うことができるタイミングで吐出されることをいう。例えばシリアルプリンターでは、同一走査で同一領域に、反応液とクリアインク組成物とを
着弾させる場合がある。
In the maintenance process, the method of discharging the droplet of the reaction liquid and the droplet of the clear ink composition containing the resin from the nozzle of the inkjet head is based on the inkjet method as described above. Further, the contact between the droplets of the reaction liquid ejected on the recording medium and the liquid droplets of the clear ink composition may cause the reaction liquid and the clear ink composition to be ejected during the same processing and contacted on the recording medium. preferable. Here, “ejection during the same process” means that both droplets of the reaction liquid and the clear ink composition are ejected at a timing at which they can be mixed with each other. For example, in a serial printer, the reaction liquid and the clear ink composition may be landed on the same area in the same scanning.

メンテナンス工程における、クリアインク組成物の記録媒体表面への最大付着量は、好ましくは0.5mg/inch以上8mg/inch以下であり、2mg/inch以上6mg/inch以下であることが好ましい。クリアインク組成物の記録媒体表面への最大付着量が前記範囲内にあると、反応液中の反応剤が消費され、メンテナンス工程後の記録工程において、着色インク組成物を記録媒体表面に付着させた際に、カラードットが精鋭化して目立つことを防ぎ、記録画像の画質の向上の点で優れたものとすることができる。 The maximum adhesion amount of the clear ink composition to the recording medium surface in the maintenance process is preferably 0.5 mg / inch 2 or more and 8 mg / inch 2 or less, and 2 mg / inch 2 or more and 6 mg / inch 2 or less. preferable. When the maximum adhesion amount of the clear ink composition to the surface of the recording medium is within the above range, the reactant in the reaction liquid is consumed, and the colored ink composition is adhered to the surface of the recording medium in the recording process after the maintenance process. In this case, it is possible to prevent the color dots from becoming sharp and conspicuous, and to improve the quality of the recorded image.

また、反応液の記録媒体表面への最大付着量は、好ましくは0.2mg/inch以上3.0mg/inch以下であり、より好ましくは0.5mg/inch以上2.0mg/inch以下である。反応液の記録媒体表面への最大付着量が前記範囲にあることにより、予備吐出で用いた反応液中の反応剤に起因する不具合の発生を抑制しながら、インクと反応液の間欠吐出安定性を確保することが可能となり、さらには、得られる記録画像の画質及び耐久性を向上させることが可能となる。 In addition, the maximum amount of the reaction liquid that adheres to the surface of the recording medium is preferably 0.2 mg / inch 2 or more and 3.0 mg / inch 2 or less, more preferably 0.5 mg / inch 2 or more and 2.0 mg / inch 2. It is as follows. Since the maximum amount of the reaction liquid adhering to the surface of the recording medium is within the above range, the intermittent ejection stability of the ink and the reaction liquid is suppressed while suppressing the occurrence of problems caused by the reactant in the reaction liquid used in the preliminary ejection. Can be ensured, and further, the image quality and durability of the obtained recorded image can be improved.

なお、記録媒体で接触させる反応液の液滴の液量が、クリアインク組成物の液滴の液量より少ないことが好ましい。記録媒体で接触させる反応液の液滴の液量が、クリアインク組成物の液滴の液量より少ないことにより、予備吐出で用いた反応液中の反応剤に起因する不具合の発生を抑制しながら、インクと反応液の間欠吐出安定性を確保することが可能となり、さらには、得られる記録画像の画質及び耐久性を向上させることが可能となる。   In addition, it is preferable that the liquid amount of the liquid droplet of the reaction liquid brought into contact with the recording medium is smaller than the liquid amount of the liquid droplet of the clear ink composition. The liquid volume of the reaction liquid contacted with the recording medium is smaller than the liquid volume of the clear ink composition liquid droplet, which prevents the occurrence of problems caused by the reactants in the reaction liquid used for preliminary ejection. However, it is possible to ensure the intermittent ejection stability of the ink and the reaction liquid, and it is possible to improve the image quality and durability of the recorded image obtained.

また、メンテナンス工程において、着色インク組成物を、上記した予備吐出部材へ予備吐出させる工程、または、反応液の液滴と接触させることなく記録媒体へ予備吐出させる工程を含んでいてもよい。この場合には、インクと反応液との予備吐出における反応剤に起因する不具合の発生を抑制しながら、さらに、インクと反応液の間欠吐出安定性を確保することが可能となり、得られる記録画像の画質及び耐久性を向上させることが可能となる。   Further, the maintenance step may include a step of preliminarily discharging the colored ink composition to the above-described predischarge member, or a step of preliminarily discharging the recording medium without contacting the droplets of the reaction liquid. In this case, it is possible to ensure the intermittent ejection stability of the ink and the reaction liquid while suppressing the occurrence of problems due to the reactants in the preliminary ejection of the ink and the reaction liquid, and to obtain a recorded image. Image quality and durability can be improved.

2.2.メンテナンス工程以外の工程
<表面改質工程>
なお、メンテナンス工程の前に、記録媒体の反応液に対する濡れ性を高めるために、記録媒体の表面改質を行う表面改質工程を行ってもよい。例えば、インク低吸収性または非吸収性の記録媒体表面のぬれ張力指数を40mN/m以上とするように表面改質を行うことで、反応液の濡れ拡がり性を向上でき、反応液を記録媒体上で均一に付着させることができる。ここで、「ぬれ張力指数」とは、「プラスチック-フィルム及びシート−ぬれ張力試験方法(JIS K6768:1999)」に準じて測定されるぬれ張力のことである。
2.2. Processes other than the maintenance process <Surface modification process>
Before the maintenance process, a surface modification process for modifying the surface of the recording medium may be performed in order to improve the wettability of the recording medium to the reaction liquid. For example, by performing surface modification so that the wetting tension index on the surface of a low-absorbing or non-absorbing recording medium is 40 mN / m or more, wetting and spreading properties of the reaction liquid can be improved, and the reaction liquid is recorded on the recording medium. It can be deposited uniformly on the top. Here, the “wetting tension index” is a wetting tension measured according to the “plastic-film and sheet-wetting tension test method (JIS K6768: 1999)”.

このような表面改質工程としては、特に限定されるものではなく、例えば、コロナ処理、大気圧プラズマ処理、フレーム処理、紫外線照射処理、溶剤処理、樹脂液の付着処理(例えば、プライマー処理)等が挙げられる。これらの処理方法は、公知の装置を用いて行うことができる。   Such a surface modification step is not particularly limited, and for example, corona treatment, atmospheric pressure plasma treatment, flame treatment, ultraviolet irradiation treatment, solvent treatment, resin liquid adhesion treatment (for example, primer treatment), etc. Is mentioned. These processing methods can be performed using a known apparatus.

<乾燥工程>
メンテナンス工程の後、記録媒体表面に付着させた反応液とクリアインク組成物とを乾燥させる乾燥工程を備えることが好ましい。この場合には、記録媒体表面に付着させた反応液とクリアインク組成物とに触れた際に、べたつきが感じられない程度まで乾燥を行うことが好ましい。この乾燥工程は、自然乾燥で行ってもよいが、上記したように、加熱を
伴う乾燥であることが好ましい。この場合、加熱された記録媒体の温度は、30℃以上50℃以下であることが好ましく、30℃以上40℃以下であることがより好ましい。加熱された記録媒体に予備吐出させることで、反応液とクリアインク組成物の乾燥速度を速くすることができる。
<Drying process>
It is preferable to provide a drying step for drying the reaction liquid and the clear ink composition attached to the surface of the recording medium after the maintenance step. In this case, it is preferable to perform drying to such an extent that no stickiness is felt when the reaction liquid and the clear ink composition adhered to the surface of the recording medium are touched. This drying step may be performed by natural drying, but as described above, drying with heating is preferable. In this case, the temperature of the heated recording medium is preferably 30 ° C. or higher and 50 ° C. or lower, and more preferably 30 ° C. or higher and 40 ° C. or lower. By preliminarily discharging the heated recording medium, the drying speed of the reaction liquid and the clear ink composition can be increased.

<記録工程>
記録工程は、上述したメンテナンス工程の後に、色材を含む着色インク組成物と、インク組成物の成分を凝集又は増粘させる反応剤を含む反応液と、をインクジェットヘッドから吐出して記録媒体へ記録を行う工程である。本実施形態では、記録工程の前に上述したメンテナンス工程を行っているため、着色インク組成物と反応剤との反応によるカラードットが精鋭化して目立つことが防止され、記録画像の画質の向上の点で優れたものとなる。
<Recording process>
In the recording process, after the maintenance process described above, a coloring ink composition containing a color material and a reaction liquid containing a reactive agent that aggregates or thickens the components of the ink composition are ejected from an inkjet head onto a recording medium. This is a recording process. In the present embodiment, since the above-described maintenance process is performed before the recording process, the color dots due to the reaction between the colored ink composition and the reactant are prevented from being sharpened and noticeable, and the image quality of the recorded image is improved. Excellent in terms.

ここで、記録工程とは、インクジェットヘッドのノズルから着色インク組成物の液滴と反応剤を含む反応液の液滴とをそれぞれ吐出させて、記録媒体表面上に付着させることにより画像を記録するものである。これにより、記録媒体表面に着色インク組成物からなる画像が形成される。   Here, the recording step is to record an image by ejecting a droplet of a colored ink composition and a droplet of a reaction liquid containing a reactive agent from the nozzles of an inkjet head, and depositing them on the surface of a recording medium. Is. Thereby, an image made of a colored ink composition is formed on the surface of the recording medium.

本発明において「画像」とは、ドット群から形成される記録パターンを示し、テキスト印字、ベタ画像も含める。なお、「ベタ画像」とは、記録解像度で規定される最小記録単位領域である画素の全ての画素に対してドットを記録し、通常、記録媒体の記録領域がインクで覆われ記録媒体の地が見えていないような画像であるべき画像パターンを意味する。   In the present invention, “image” refers to a recording pattern formed from a group of dots, and includes text printing and solid images. Note that a “solid image” means that dots are recorded for all of the pixels that are the minimum recording unit area defined by the recording resolution. Normally, the recording area of the recording medium is covered with ink and the ground of the recording medium is recorded. This means an image pattern that should be an image that cannot be seen.

着色インク組成物の記録媒体表面への最大付着量は、好ましくは5mg/inch以上15mg/inch以下である。着色インク組成物の記録媒体表面への最大付着量が前記範囲内にあると、反応液に含まれる反応剤の付着量と着色インク組成物に含まれる樹脂の付着量との相対的な割合が適量となり、また記録速度も速くできる点で好ましい。 The maximum adhesion amount of the colored ink composition to the surface of the recording medium is preferably 5 mg / inch 2 or more and 15 mg / inch 2 or less. When the maximum adhesion amount of the colored ink composition to the surface of the recording medium is within the above range, the relative ratio between the adhesion amount of the reactant contained in the reaction liquid and the adhesion amount of the resin contained in the color ink composition is It is preferable in that the amount is appropriate and the recording speed can be increased.

なお、記録工程の後、記録媒体に付着させた着色インク組成物を乾燥させる乾燥工程を備えていてもよい。この場合には、記録媒体表面に付着させた着色インク組成物に触れた際に、べたつきが感じられない程度まで乾燥を行うことが好ましい。着色インク組成物の乾燥工程は、自然乾燥で行ってもよいが、前述のメンテナンス工程の乾燥工程と同様の観点により、加熱を伴う乾燥であることが好ましい。着色インク組成物の加熱方法は、特に限定されるものではないが、前述の加熱方法で挙げたものと同様の方法が挙げられる。   In addition, you may provide the drying process which dries the colored ink composition adhering to the recording medium after the recording process. In this case, it is preferable to dry to such an extent that no stickiness is felt when the colored ink composition adhered to the surface of the recording medium is touched. The drying process of the colored ink composition may be performed by natural drying, but is preferably drying accompanied by heating from the same viewpoint as the drying process of the maintenance process described above. Although the heating method of a coloring ink composition is not specifically limited, The method similar to what was mentioned by the above-mentioned heating method is mentioned.

また、また、記録工程において、クリアインク組成物を画像の形成に用いてもよいし、記録工程の後に画像上に吐出させて、オーバーコートしてもよい。この場合には、着色インク組成物に含まれる樹脂と反応剤とが反応し、記録画像の画質の向上の点で優れたものとなる一方で、着色インク組成物に含まれる樹脂の凝集又は増粘により、記録画像の表面に凹凸が生じやすくなり、記録画像の光沢性(OD)や耐久性が大幅に悪化する傾向が認められる。そこで、例えば、着色インク組成物で記録された画像の表面に、樹脂を含有するクリアインク組成物を用いてオーバーコートすると、記録画像の光沢性(OD)や耐久性を大幅に改善することができ、画質及び耐久性に優れる記録画像を記録することができる。   Further, in the recording step, the clear ink composition may be used for image formation, or after the recording step, it may be ejected onto the image and overcoated. In this case, the resin and the reactive agent contained in the colored ink composition react with each other to improve the image quality of the recorded image, while the resin contained in the colored ink composition is aggregated or increased. It is recognized that unevenness tends to occur on the surface of the recorded image due to the viscosity, and the gloss (OD) and durability of the recorded image tend to be greatly deteriorated. Therefore, for example, if the surface of an image recorded with a colored ink composition is overcoated with a clear ink composition containing a resin, the gloss (OD) and durability of the recorded image can be greatly improved. And a recorded image having excellent image quality and durability can be recorded.

クリアインク組成物を画像の形成に用いる場合には、インクジェットヘッドのノズルからクリアインク組成物の液滴を吐出させて、上述した記録媒体の反応液及び/又は着色インク組成物を付着させて形成された記録画像表面に付着させることにより、当該表面をオーバーコートする。   When the clear ink composition is used for image formation, it is formed by ejecting droplets of the clear ink composition from the nozzles of the inkjet head and attaching the above-mentioned recording medium reaction liquid and / or colored ink composition. By adhering to the surface of the recorded image, the surface is overcoated.

画像形成時におけるクリアインク組成物の記録媒体への最大付着量は、好ましくは0.5mg/inch以上4mg/inch以下である。クリアインク組成物の最大付着量が前記範囲内にあると、オーバーコートの厚みを薄くでき、記録画像表面の段差も解消でき、また記録速度も速くできる点で好ましい。 The maximum adhesion amount of the clear ink composition to the recording medium during image formation is preferably 0.5 mg / inch 2 or more and 4 mg / inch 2 or less. It is preferable that the maximum adhesion amount of the clear ink composition is within the above range because the thickness of the overcoat can be reduced, the level difference on the surface of the recorded image can be eliminated, and the recording speed can be increased.

なお、クリアインク組成物を付着させた後、記録媒体に付着させたクリアインク組成物を乾燥させる乾燥工程を備えていてもよい。この場合には、記録媒体に付着させたクリアインク組成物に触れた際に、べたつきが感じられない程度まで乾燥を行うことが好ましい。クリアインク組成物の乾燥工程は、自然乾燥で行ってもよいが、メンテナンス工程における乾燥工程と同様の観点により、加熱を伴う乾燥であってもよい。クリアインク組成物の加熱方法は、特に限定されるものではないが、前述の反応液の加熱方法で挙げたものと同様の方法が挙げられる。この場合、記録媒体の温度が40℃以上(好ましくは45℃以上80℃以下)となるように加熱することで、記録速度を速くすることができる。   In addition, after making a clear ink composition adhere, you may provide the drying process which dries the clear ink composition adhering to a recording medium. In this case, it is preferable to dry to the extent that no stickiness is felt when the clear ink composition adhered to the recording medium is touched. The drying process of the clear ink composition may be performed by natural drying, but may be drying with heating from the same viewpoint as the drying process in the maintenance process. Although the heating method of a clear ink composition is not specifically limited, The method similar to what was mentioned by the heating method of the above-mentioned reaction liquid is mentioned. In this case, the recording speed can be increased by heating so that the temperature of the recording medium is 40 ° C. or higher (preferably 45 ° C. or higher and 80 ° C. or lower).

3.実施例
以下、本発明の実施形態を実施例によってさらに具体的に説明するが、本実施形態はこれらの実施例のみに限定されるものではない。
3. Examples Hereinafter, the embodiments of the present invention will be described more specifically by way of examples. However, the present embodiments are not limited to these examples.

3.1.反応液および各インク組成物の調製
<反応液の調製>
表1の配合割合になるように各成分を混合攪拌した後、10μmのメンブランフィルターでろ過することにより、各反応液を調製した。なお、表1中の数値は全て質量%を示し、イオン交換水は反応液の全質量が100質量%となるように添加した。
3.1. Preparation of reaction liquid and ink compositions <Preparation of reaction liquid>
Each component was mixed and stirred so as to have a blending ratio shown in Table 1, and then filtered through a 10 μm membrane filter to prepare each reaction solution. The numerical values in Table 1 all indicate mass%, and ion-exchanged water was added so that the total mass of the reaction solution was 100 mass%.

<着色インク組成物の調製>
表1の配合割合になるように各成分を混合攪拌した後、10μmのメンブランフィルターでろ過することにより、各着色インク組成物を調製した。なお、表1中の数値は全て質量%を示し、イオン交換水は着色インク組成物の全質量が100質量%となるように添加した。
<Preparation of colored ink composition>
Each component was mixed and stirred so as to have the blending ratio shown in Table 1, and then filtered through a 10 μm membrane filter to prepare each colored ink composition. The numerical values in Table 1 all represent mass%, and ion exchange water was added so that the total mass of the colored ink composition was 100 mass%.

<クリアインク組成物の調製>
表1の配合割合になるように各成分を混合攪拌して、各クリアインク組成物を得た。なお、表1中の数値は全て質量%を示し、イオン交換水はクリアインク組成物の全質量が100質量%となるように添加した。
<Preparation of clear ink composition>
Each component was mixed and stirred so as to have the blending ratio shown in Table 1 to obtain each clear ink composition. The numerical values in Table 1 all indicate mass%, and ion exchange water was added so that the total mass of the clear ink composition was 100 mass%.

<反応液および各インク組成物の組成及び物性>
上記で得られた各反応液およびインク組成物の組成、フラッシング(FL)場所及びフラッシング量を下表1に示す。
<Reaction liquid and composition and physical properties of each ink composition>
The composition, flushing (FL) location and flushing amount of each reaction solution and ink composition obtained above are shown in Table 1 below.

Figure 2017074729
Figure 2017074729

なお、表1において化合物名以外で記載した成分は、以下の通りである。
<色材>
・シアン顔料(PB15:3)
<樹脂>
・スチレンアクリル系樹脂(商品名「ジョンクリル67」、BASF社製)
・カチオン樹脂(商品名「カチオマスター(登録商標)PDT−2」、四日市合成社製)<界面活性剤>
・シリコン系界面活性剤(商品名「BYK−348」、ビックケミー・ジャパン株式会社製)
In addition, the components described in Table 1 other than the compound names are as follows.
<Color material>
・ Cyan pigment (PB15: 3)
<Resin>
・ Styrene acrylic resin (Brand name "Johncrill 67", manufactured by BASF)
・ Cationic resin (trade name “Kachio Master (registered trademark) PDT-2”, manufactured by Yokkaichi Gosei Co., Ltd.)
・ Silicon surfactant (trade name “BYK-348”, manufactured by Big Chemie Japan Co., Ltd.)

3.2.印刷実験
記録媒体として、透明PET(商品名「PLシン」、リンテック株式会社製)を用い、プリンターとして、SurePress L−4033AW(セイコーエプソン株式会社製)を改造して用いた。改造点は、1インク分のインクカートリッジとノズル列に反応液を充填し反応液を吐出可能とした点である。他の1インク分のインクカートリッジとノズル列には、上記のように調製したカラーインク組成物とクリアインク組成物をそれぞれ充填した。インクジェットヘッドは記録媒体の幅の長さを有する長尺ヘッドであり、これをキャリッジに搭載した。なお、1インクに対応したノズル列のノズル密度は360dpiである。また、本実験で用いたプリンターは、シングルパス方式でもマルチパス方式でも記録が可能となるように設定した。
3.2. Printing Experiment Transparent PET (trade name “PL Shin”, manufactured by Lintec Corporation) was used as a recording medium, and SurePress L-4033AW (manufactured by Seiko Epson Corporation) was modified and used as a printer. The remodeling point is that an ink cartridge for one ink and a nozzle row are filled with the reaction liquid and the reaction liquid can be discharged. The ink cartridge and nozzle row for the other ink were filled with the color ink composition and the clear ink composition prepared as described above, respectively. The ink jet head is a long head having the width of the recording medium, and this is mounted on the carriage. The nozzle density of the nozzle row corresponding to one ink is 360 dpi. In addition, the printer used in this experiment was set so that recording can be performed by a single pass method or a multipass method.

このように設定したプリンターにおいて、プラテンヒーターを作動させ、記録媒体の記録表面温度が40℃となるように設定し、プラテン上に固定された記録媒体に対し、マルチパス方式により、記録領域に、5×5cmのベタパターン(記録解像度1440×1440dpi)を、縦横に並べてカラーインク組成物で記録した。その後、プラテンよりも
下流に配置した加熱ヒーターで記録物を100℃×1分で加熱した。
In the printer set in this way, the platen heater is operated, the recording surface temperature of the recording medium is set to 40 ° C., and the recording medium fixed on the platen is recorded in the recording area by the multi-pass method. A solid pattern of 5 × 5 cm (recording resolution 1440 × 1440 dpi) was arranged in the vertical and horizontal directions and recorded with the color ink composition. Thereafter, the recorded material was heated at 100 ° C. for 1 minute with a heater arranged downstream of the platen.

ここで、記録媒体の記録領域の主走査(パス)の方向における端部の余白部を紙面上FL(フラッシング)エリアとした。主走査のたびに、紙面上のFLエリアで、紙面FLを行うインクの全ノズルのFLを行った。2種以上のインクを紙面FLする例では、紙面上のFL領域で接触させ、紙面FLした(一部の例除く)。なお、FL場所をFLエリアとするインクは、パスの完了の毎に、プラテン側方(プラテンから離れた位置)に設けたFLボックス内で、2種以上の場合は各インクが接触するようにFLを行った。比較例6では、紙面で反応液と着色インク組成物が接触しない位置に分けて紙面FLした。FLボックスには、インク吸収材として不織布を充填した。なお、FL量は、ノズル当たりで1秒間に10滴FLした際における10滴の合計のインク量(mg)である。   Here, the margin part at the end in the main scanning (pass) direction of the recording area of the recording medium is defined as an FL (flushing) area on the paper surface. For each main scan, the FL of all the nozzles of the ink performing the paper surface FL was performed in the FL area on the paper surface. In an example in which two or more kinds of ink are used as the paper surface FL, the ink is brought into contact with the FL region on the paper surface to make the paper surface FL (except for some examples). Ink with the FL location as the FL area will be in contact with each other when there are two or more types in the FL box provided on the side of the platen (position away from the platen) each time the pass is completed. FL was performed. In Comparative Example 6, the paper surface FL was divided into positions where the reaction liquid and the colored ink composition did not contact on the paper surface. The FL box was filled with non-woven fabric as an ink absorbing material. The FL amount is the total ink amount (mg) of 10 drops when 10 drops FL per second per nozzle.

3.3.評価試験
<FL部材の清掃>
10時間連続で記録を行い、記録後にFLボックスを目視で検査し、下記評価基準に基づいて評価した。
(評価基準)
○:FLボックスに充填したインク吸収材の上部にインクの固形分の堆積物がないか、堆積物があってもヘラで擦ると取れる。
×:堆積物がヘラで擦っても取れない。
3.3. Evaluation test <Cleaning of FL material>
Recording was performed continuously for 10 hours, and after recording, the FL box was visually inspected and evaluated based on the following evaluation criteria.
(Evaluation criteria)
○: There is no solid deposit of ink on the upper part of the ink absorber filled in the FL box, or even if there is a deposit, it can be removed by rubbing with a spatula.
X: Even if the deposit is rubbed with a spatula, it cannot be removed.

<臭気>
上記のようにして得られた記録物の臭気を直接嗅いで、下記評価基準に基づいて官能評価した。
(評価基準)
○:臭いがない。
△:わずかに臭気を感じる。
×:かなり臭気を感じる。
<Odor>
By directly smelling the odor of the recorded matter obtained as described above, sensory evaluation was performed based on the following evaluation criteria.
(Evaluation criteria)
○: There is no odor.
Δ: Slight odor is felt.
X: A considerable odor is felt.

<紙面のFLドット視認性>
紙面上FLエリアのFLドットを目視で観察した。ドットによる着色(カラードットの場合)、反応液ドットが白く見えること(白化)及びFLエリアに析出物が見えるか否かを目視で確認し、下記評価基準に基づいて評価した。
(評価基準)
○:FLドットの着色や白化や析出物が目立たない。
△:FLドットの着色や白化や析出物がやや目立つ。
×:FLドットの着色や白化や析出物が非常に目立つ。
<Visibility of FL dots on paper>
The FL dots in the FL area on the paper surface were visually observed. Coloring with dots (in the case of color dots), the reaction solution dots appearing white (whitening), and whether or not precipitates were visible in the FL area were visually confirmed and evaluated based on the following evaluation criteria.
(Evaluation criteria)
○: Coloring, whitening and precipitates of FL dots are not noticeable.
Δ: Coloring, whitening, and precipitates of FL dots are slightly noticeable.
X: Coloring, whitening and precipitates of FL dots are very conspicuous.

<紙面のべたつき>
上記のようにして得られた2枚の記録物の記録面を重ねた状態で1日放置し、記録面の張り付きの有無を下記評価基準に基づいて官能評価した。
(評価基準)
○:1日放置しても張り付き無し。
△:1日放置で1枚を持ち上げると2枚が張り付いてくるが1分以内に剥がれ落ちる。
×:1日放置で1枚を持ち上げると、1分以上経過しても剥がれ落ちない。
<Stickness on paper>
The recording surfaces of the two recordings obtained as described above were left over for one day, and the presence or absence of sticking of the recording surface was subjected to sensory evaluation based on the following evaluation criteria.
(Evaluation criteria)
○: No sticking even if left for 1 day.
△: When one sheet is lifted after standing for 1 day, two sheets stick together, but peel off within 1 minute.
X: If one sheet is lifted after standing for 1 day, it will not peel off even after 1 minute or more.

<耐擦性>
上記のようにして得られた記録物について、学振型摩擦堅牢度試験機(装置名「AB−301」、テスター産業株式会社製)を用いて耐擦性の評価を行った。具体的には、画像の記録されたパターン部とこれに隣接する紙上FL領域とを、白綿布(JIS L 08
03準拠)を取り付けた摩擦子で、荷重500gをかけて100往復擦った。そして、白綿布の汚れ、および画像(塗膜)の剥がれ具合を目視で観察し、下記評価基準に基づいて評価した。
(評価基準)
○:白綿布に汚れがなく、画像の剥がれもない。
△:白綿布に汚れが認められるが、画像の剥がれがない。
×:画像に剥がれが認められる。
<Abrasion resistance>
The recorded matter obtained as described above was evaluated for abrasion resistance using a Gakushin type friction fastness tester (device name “AB-301”, manufactured by Tester Sangyo Co., Ltd.). Specifically, a pattern portion on which an image is recorded and an on-paper FL area adjacent to the pattern portion are printed on a white cotton cloth (JIS L 08).
03) was rubbed 100 reciprocating times with a load of 500 g. And the stain | pollution | contamination of the stain | pollution | contamination of white cotton cloth and the image (coating film) was observed visually, and it evaluated based on the following evaluation criteria.
(Evaluation criteria)
○: The white cotton cloth is not dirty and the image is not peeled off.
Δ: Stain is observed on the white cotton cloth, but the image is not peeled off.
X: Peeling is recognized on the image.

<吐出特性>
パターンを記録する際、パス間に10秒のキャリッジ停止時間を設け、この停止時間中、FLを行わないようにした。また紙面FLも行わなかった。記録を1時間行った後にノズルの吐出検査を行い、ノズル列の不吐出ノズルの発生を検査した。
○:不吐出ノズル数が5%以下である。
△:不吐出ノズル数が5%を超える。
<Discharge characteristics>
When recording a pattern, a carriage stop time of 10 seconds was provided between passes, and FL was not performed during this stop time. Also, the page FL was not performed. After recording for 1 hour, the nozzle ejection test was performed, and the occurrence of non-ejection nozzles in the nozzle array was tested.
A: The number of non-ejection nozzles is 5% or less.
Δ: The number of non-ejection nozzles exceeds 5%.

3.4.評価結果
上記の記録方法及び評価試験に基づいて、実施例1〜8及び比較例1〜6を実施した。実施例1〜8及び比較例1〜6の記録方法及び評価結果を下表2に纏めた。
3.4. Evaluation Results Examples 1 to 8 and Comparative Examples 1 to 6 were performed based on the recording method and the evaluation test. The recording methods and evaluation results of Examples 1 to 8 and Comparative Examples 1 to 6 are summarized in Table 2 below.

Figure 2017074729
Figure 2017074729

実施例1〜8は、比較例と比べていずれの評価も高く、特に、フラッシングしなければ吐出不良が起こりやすい実施例1〜7において、本発明に係るメンテナンス方法を用いることにより、フラッシングの際の凝集剤による不具合を軽減することができ、有効であった。実施例8では、反応液およびインク組成物が、標準沸点が290℃であるグリセリンを多く含むため、インクが凝集したり増粘しにくく、FL部材の清掃が容易であり、また、ノズルの吐出特性が良かった。しかし、標準沸点が高い溶剤を含むため、紙面にグリセリンが残り、紙面がべたつき、さらには、インクの乾燥が遅いことにより耐擦性が劣る結果となった。   Examples 1 to 8 have higher evaluations than the comparative examples. In particular, in Examples 1 to 7 in which ejection defects are likely to occur unless flushing is performed, the maintenance method according to the present invention is used. It was possible to reduce the problems caused by the flocculant and was effective. In Example 8, since the reaction liquid and the ink composition contain a large amount of glycerin having a standard boiling point of 290 ° C., the ink is less likely to aggregate or thicken, the FL member can be easily cleaned, and the ejection of the nozzle The characteristics were good. However, since it contains a solvent having a high standard boiling point, glycerin remains on the paper surface, the paper surface becomes sticky, and further, the ink is slow to dry, resulting in poor abrasion resistance.

比較例1では、記録工程の前にメンテナンス工程が無かったため、記録工程で得られた画像のドットの視認性が悪化する結果となった。また、メンテナンス工程において反応液とクリアインク組成物とが接触しなかった比較例2では、FL部材の中で堆積した堆積物がヘラで擦っても取れず、清掃できなかった。また、反応液と着色インク組成物を異なる場所にフラッシングした比較例3では、反応剤の酢酸カルシウムに由来する臭気を感じる結果となり、比較例4では反応剤の硫酸マグネシウムによる結晶が析出して画像のドット
の視認性が悪化し、比較例5では反応剤の硝酸カルシウムに由来して紙面がべたつく結果となった。なお、比較例6では、紙面で反応液と着色インク組成物が接触しない位置に分けて紙面フラッシングしたため、比較例3と同様に、反応剤の酢酸カルシウムに由来する臭気を感じる結果となった。
In Comparative Example 1, since there was no maintenance process before the recording process, the visibility of the dots of the image obtained in the recording process deteriorated. Further, in Comparative Example 2 in which the reaction liquid and the clear ink composition did not contact in the maintenance process, the deposits accumulated in the FL member could not be removed even when rubbed with a spatula and could not be cleaned. Further, in Comparative Example 3 in which the reaction liquid and the colored ink composition were flushed at different locations, the result was that the odor derived from the calcium acetate as the reactant was felt, and in Comparative Example 4, crystals of the reactant due to magnesium sulfate precipitated. In Comparative Example 5, the result was that the surface of the paper became sticky due to the calcium nitrate as a reactant. In Comparative Example 6, since the paper surface was flushed at the position where the reaction liquid and the colored ink composition did not contact on the paper surface, as in Comparative Example 3, the odor derived from the calcium acetate of the reactant was felt.

本発明は、前述した実施形態に限定されるものではなく、種々の変形が可能である。例えば、本発明は、実施形態で説明した構成と実質的に同一の構成(例えば、機能、方法及び結果が同一の構成、あるいは目的及び効果が同一の構成)を含む。また、本発明は、実施形態で説明した構成の本質的でない部分を置き換えた構成を含む。また、本発明は、実施形態で説明した構成と同一の作用効果を奏する構成又は同一の目的を達成することができる構成を含む。また、本発明は、実施形態で説明した構成に公知技術を付加した構成を含む。   The present invention is not limited to the embodiments described above, and various modifications are possible. For example, the present invention includes configurations that are substantially the same as the configurations described in the embodiments (for example, configurations that have the same functions, methods, and results, or configurations that have the same objects and effects). In addition, the invention includes a configuration in which a non-essential part of the configuration described in the embodiment is replaced. In addition, the present invention includes a configuration that exhibits the same operational effects as the configuration described in the embodiment or a configuration that can achieve the same object. In addition, the invention includes a configuration in which a known technique is added to the configuration described in the embodiment.

1…プリンター(インクジェット記録装置)、2…記録媒体、3…インクジェットヘッド、4…キャリッジ、5…キャリッジ移動機構、6…搬送機構、7…インクカートリッジ、8…タイミングベルト、9…パルスモーター、10…ガイドロッド、11…プラテン、12…フラッシングボックス(予備吐出部材) DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Printer (inkjet recording device), 2 ... Recording medium, 3 ... Inkjet head, 4 ... Carriage, 5 ... Carriage moving mechanism, 6 ... Conveyance mechanism, 7 ... Ink cartridge, 8 ... Timing belt, 9 ... Pulse motor, 10 ... Guide rod, 11 ... Platen, 12 ... Flushing box (preliminary discharge member)

Claims (12)

色材を含む着色インク組成物と、インク組成物の成分を凝集又は増粘させる反応剤を含む反応液と、をインクジェットヘッドから吐出して記録媒体へ記録を行うインクジェット記録装置において、
前記反応液の液滴と、樹脂を含むクリアインク組成物の液滴と、をインクジェットヘッドから前記記録媒体へ吐出して接触させる予備吐出を行うメンテナンス工程を備える、インクジェット記録装置のメンテナンス方法。
In an ink jet recording apparatus for recording on a recording medium by discharging a coloring ink composition containing a colorant and a reaction liquid containing a reaction agent that aggregates or thickens the components of the ink composition from an ink jet head,
A maintenance method for an ink jet recording apparatus, comprising: a maintenance step of performing preliminary ejection in which the droplets of the reaction liquid and the clear ink composition containing resin are ejected from an ink jet head and contacted with the recording medium.
前記着色インク組成物を、前記インクジェット記録装置の予備吐出部材へ予備吐出させる工程、または、前記反応液の液滴と接触させることなく前記記録媒体へ予備吐出させる工程を、さらに備える、請求項1に記載のインクジェット記録装置のメンテナンス方法。   The method further comprises: preliminarily ejecting the colored ink composition onto a preliminary ejection member of the inkjet recording apparatus; or preliminarily ejecting the colored ink composition onto the recording medium without contacting the droplets of the reaction liquid. The maintenance method of the inkjet recording device as described in 1 above. 前記記録媒体で接触させる前記反応液の液滴の液量が、前記クリアインク組成物の液滴の液量より少ない、請求項1または請求項2に記載のインクジェット記録装置のメンテナンス方法。   The maintenance method for an ink jet recording apparatus according to claim 1, wherein a liquid amount of the liquid droplet of the reaction liquid brought into contact with the recording medium is smaller than a liquid amount of the liquid droplet of the clear ink composition. 前記反応剤が、多価金属塩、有機酸およびカチオン性化合物よりなる群から選択される少なくとも1種である、請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載のインクジェット記録装置のメンテナンス方法。   4. The maintenance method for an ink jet recording apparatus according to claim 1, wherein the reactant is at least one selected from the group consisting of a polyvalent metal salt, an organic acid, and a cationic compound. 5. . 前記インクジェットヘッドが、ライン式インクジェットヘッドまたはシリアル式インクジェットヘッドである、請求項1ないし請求項4のいずれか一項に記載のインクジェット記録装置のメンテナンス方法。   The maintenance method of the ink jet recording apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein the ink jet head is a line ink jet head or a serial ink jet head. 前記インクジェット記録装置が、加熱された前記記録媒体へ吐出を行うことで記録を行うものである、請求項1ないし請求項5のいずれか一項に記載のインクジェット記録装置のメンテナンス方法。   The ink jet recording apparatus maintenance method according to any one of claims 1 to 5, wherein the ink jet recording apparatus performs recording by discharging to the heated recording medium. 前記反応液および前記着色インク組成物は、それぞれ、標準沸点が250℃以下である水溶性有機溶剤を含み、
標準沸点が280℃以上の有機溶剤の含有量が1質量%以下である、請求項1ないし請求項6のいずれか一項に記載のインクジェット記録装置のメンテナンス方法。
The reaction liquid and the colored ink composition each include a water-soluble organic solvent having a normal boiling point of 250 ° C. or less,
The maintenance method for an ink jet recording apparatus according to any one of claims 1 to 6, wherein the content of the organic solvent having a standard boiling point of 280 ° C or higher is 1% by mass or less.
前記樹脂が、前記反応剤と反応する樹脂である、請求項1ないし請求項7のいずれか一項に記載のインクジェット記録装置のメンテナンス方法。   The ink jet recording apparatus maintenance method according to claim 1, wherein the resin is a resin that reacts with the reactant. 前記インクジェット記録装置が、前記クリアンク組成物を画像の形成に用いる、請求項1ないし請求項8のいずれか一項に記載のインクジェット記録装置のメンテナンス方法。   The maintenance method of the ink jet recording apparatus according to any one of claims 1 to 8, wherein the ink jet recording apparatus uses the clear ink composition for image formation. 前記記録媒体が透明な記録媒体である、請求項1ないし請求項9のいずれか一項に記載のインクジェット記録装置のメンテナンス方法。   The maintenance method of the ink jet recording apparatus according to any one of claims 1 to 9, wherein the recording medium is a transparent recording medium. 前記録媒体が低吸収性または非吸収性記録媒体である、請求項1ないし請求項10のいずれか一項に記載のインクジェット記録装置のメンテナンス方法。   The maintenance method of the ink jet recording apparatus according to any one of claims 1 to 10, wherein the pre-recording medium is a low-absorbing or non-absorbing recording medium. 請求項1ないし請求項11のいずれか一項に記載のインクジェット記録装置のメンテナンス方法でメンテナンスを行う、インクジェット記録装置。   An inkjet recording apparatus that performs maintenance using the maintenance method for an inkjet recording apparatus according to any one of claims 1 to 11.
JP2015204221A 2015-10-16 2015-10-16 Maintenance method for inkjet recording device and inkjet recording device Pending JP2017074729A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015204221A JP2017074729A (en) 2015-10-16 2015-10-16 Maintenance method for inkjet recording device and inkjet recording device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015204221A JP2017074729A (en) 2015-10-16 2015-10-16 Maintenance method for inkjet recording device and inkjet recording device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017074729A true JP2017074729A (en) 2017-04-20

Family

ID=58549851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015204221A Pending JP2017074729A (en) 2015-10-16 2015-10-16 Maintenance method for inkjet recording device and inkjet recording device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017074729A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018202760A (en) * 2017-06-06 2018-12-27 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Ink jet recording device and image formation method
JP2019081328A (en) * 2017-10-31 2019-05-30 株式会社リコー Liquid ejection device, image forming method, and program
CN110194005A (en) * 2018-02-27 2019-09-03 精工爱普生株式会社 Ink jet recording method and recording device
JP2020019180A (en) * 2018-07-31 2020-02-06 セイコーエプソン株式会社 Inkjet recording method, inkjet recording device and inkjet head

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018202760A (en) * 2017-06-06 2018-12-27 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Ink jet recording device and image formation method
JP2019081328A (en) * 2017-10-31 2019-05-30 株式会社リコー Liquid ejection device, image forming method, and program
JP7003578B2 (en) 2017-10-31 2022-01-20 株式会社リコー Liquid discharger, image formation method, and program
CN110194005A (en) * 2018-02-27 2019-09-03 精工爱普生株式会社 Ink jet recording method and recording device
CN110194005B (en) * 2018-02-27 2023-02-28 精工爱普生株式会社 Ink jet recording method and recording apparatus
JP2020019180A (en) * 2018-07-31 2020-02-06 セイコーエプソン株式会社 Inkjet recording method, inkjet recording device and inkjet head
JP7139758B2 (en) 2018-07-31 2022-09-21 セイコーエプソン株式会社 Inkjet recording method, inkjet recording apparatus and inkjet head

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6384658B2 (en) How to record images
JP6394854B2 (en) Treatment liquid, recording method
JP6645049B2 (en) Inkjet recording method
JP6772439B2 (en) Recording method and ink set
JP6855705B2 (en) Printing method
US10737510B2 (en) Recording method and recording apparatus
CN105922778B (en) Ink jet recording method and ink jet recording apparatus
US9631109B2 (en) Recording method and ink set
CN110272658B (en) Recording method, ink set and recording apparatus
CN110949030A (en) Ink jet recording method and ink jet recording apparatus
US11414562B2 (en) Ink treatment solution set, ink jet recording method, and ink jet recording apparatus
JP2012245721A (en) Inkjet recording method and recorded material
JP2017189889A (en) Maintenance method for ink jet head
JP6714810B2 (en) Recording method and recording apparatus
JP5347623B2 (en) Inkjet printing method
JP2018053124A (en) Reaction liquid and inkjet recording method
JP2019157064A (en) Aqueous inkjet recording medium, recording method and recording device
JP7375372B2 (en) Inkjet recording method, inkjet recording device, ink set
JP7314675B2 (en) Recording method and recording device
JP2017074729A (en) Maintenance method for inkjet recording device and inkjet recording device
JP6872308B2 (en) Recording method and recording device
JP6589340B2 (en) Inkjet recording method
JP2018051823A (en) Recording method
JP7342361B2 (en) Inkjet recording method and inkjet recording device
JP2019010877A (en) Image recording method