JP6700131B2 - Camera, stand, and camera unit including them - Google Patents
Camera, stand, and camera unit including them Download PDFInfo
- Publication number
- JP6700131B2 JP6700131B2 JP2016138304A JP2016138304A JP6700131B2 JP 6700131 B2 JP6700131 B2 JP 6700131B2 JP 2016138304 A JP2016138304 A JP 2016138304A JP 2016138304 A JP2016138304 A JP 2016138304A JP 6700131 B2 JP6700131 B2 JP 6700131B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- camera
- camera body
- center line
- rotation center
- stand
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16M—FRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
- F16M11/00—Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
- F16M11/02—Heads
- F16M11/04—Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
- F16M11/06—Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
- F16M11/10—Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting around a horizontal axis
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16M—FRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
- F16M11/00—Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
- F16M11/02—Heads
- F16M11/04—Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
- F16M11/041—Allowing quick release of the apparatus
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16M—FRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
- F16M13/00—Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16M—FRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
- F16M13/00—Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles
- F16M13/02—Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles for supporting on, or attaching to, an object, e.g. tree, gate, window-frame, cycle
- F16M13/022—Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles for supporting on, or attaching to, an object, e.g. tree, gate, window-frame, cycle repositionable
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B17/00—Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
- G03B17/02—Bodies
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B17/00—Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
- G03B17/56—Accessories
- G03B17/561—Support related camera accessories
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
- G06F1/1684—Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
- G06F1/1686—Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being an integrated camera
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/50—Constructional details
- H04N23/51—Housings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16M—FRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
- F16M2200/00—Details of stands or supports
- F16M2200/02—Locking means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Accessories Of Cameras (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
- Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
- Cameras In General (AREA)
Description
本発明は表示装置に設置するためのカメラ、スタンド、及びそれらを備えるカメラユニットに関する。 The present invention relates to a camera to be installed in a display device, a stand, and a camera unit including them.
下記特許文献1には、表示装置(例えばテレビジョンやパーソナルコンピュータのディスプレイ)の上縁に設置するためのカメラが開示されている。カメラはスタンドを通して表示装置の上縁に取り付けられる。この種のカメラは、多くの場合、受光部の向きが上下方向で調節できるように構成されている。特許文献1のカメラは、スタンドに取り付けられる支持部と、支持部の左側に配置されるカメラ本体とを有している。カメラ本体は左右方向に沿った中心線を中心として回転できるように支持部に接続されている。カメラ本体に受光部が設けられている。カメラ本体を回転させることで、受光部の向きを上下方向で調節できる。 Patent Document 1 below discloses a camera to be installed on the upper edge of a display device (for example, a display of a television or a personal computer). The camera is attached to the top edge of the display through the stand. In many cases, this type of camera is configured so that the direction of the light receiving unit can be adjusted in the vertical direction. The camera of Patent Document 1 has a support portion attached to a stand and a camera body arranged on the left side of the support portion. The camera body is connected to the support so as to be rotatable about a center line along the left-right direction. A light receiving unit is provided in the camera body. By rotating the camera body, you can adjust the orientation of the light receiving unit in the vertical direction.
カメラの向きの調整を可能とする構造を簡素化できれば、部品数を低減したり、組み立て工程を容易化できる。 If the structure that allows adjustment of the orientation of the camera can be simplified, the number of parts can be reduced and the assembly process can be facilitated.
本発明の目的は、簡単な構造でカメラの向きの調整を可能とするカメラ、スタンド、及びそれらを有するカメラユニットを提供することにある。 An object of the present invention is to provide a camera, a stand, and a camera unit having the same, which can adjust the orientation of the camera with a simple structure.
上記課題を解決するためのカメラは、受光部と、前記受光部を内蔵しているカメラ本体と、を有している。前記カメラ本体の外面は、その少なくとも一部に、左右方向に沿った回転中心線を中心として湾曲している、スタンドの保持部の内側に配置される湾曲面を有している。前記湾曲面は、前記左右方向で前記カメラ本体を見たとき、少なくとも前記回転中心線を挟んで互いに反対側に位置する部分に形成されている。これによれば、カメラの向きの調整を可能とする構造を比較的簡単に実現できる。 A camera for solving the above problems includes a light receiving unit and a camera body having the light receiving unit built therein. At least a part of the outer surface of the camera body has a curved surface which is curved inside a holding portion of the stand and which is curved around a rotation center line along the left-right direction. The curved surfaces are formed in portions that are located on opposite sides of each other with at least the rotation center line interposed therebetween when the camera body is viewed in the left-right direction. According to this, it is possible to relatively easily realize the structure capable of adjusting the orientation of the camera.
上記課題を解決するためのスタンドは、カメラの外側を保持するためのカメラ保持部を有している。前記カメラ保持部は、前記カメラ保持部を左右方向で見たときに前記カメラの外面を180度以上の角度で囲むように、形成されている。前記カメラ保持部の内面は、前記カメラが左右方向に沿った回転中心線を中心として回転可能となるように形成されている。これによれば、比較的簡単な構造(すなわちカメラ保持部)で、カメラ本体を保持し且つカメラ本体の回転を許容できる。 A stand for solving the above problem has a camera holding portion for holding the outside of the camera. The camera holder is formed so as to surround the outer surface of the camera at an angle of 180 degrees or more when the camera holder is viewed in the left-right direction. The inner surface of the camera holder is formed so that the camera can rotate about a rotation center line along the left-right direction. According to this, it is possible to hold the camera body and allow the camera body to rotate with a relatively simple structure (that is, the camera holding portion).
上記課題を解決するためのカメラユニットは、受光部と、前記受光部を収容しているカメラ本体とを有しているカメラと、前記カメラ本体の外側を保持するカメラ保持部を有するスタンドとを有している。前記カメラ保持部は、前記カメラ保持部を左右方向で見たときに前記カメラ本体の外面を180度以上の角度で囲むように、形成されている。前記カメラ保持部の内面と前記カメラ本体の前記外面のうち少なくとも一方は、左右方向に沿った回転中心線を中心として湾曲している湾曲面を有している。これによれば、比較的簡単な構造(すなわちカメラ保持部、及び湾曲面)で、カメラ本体を保持し且つカメラ本体の回転を許容できる。 A camera unit for solving the above-mentioned problems includes a camera having a light receiving section, a camera main body accommodating the light receiving section, and a stand having a camera holding section holding the outside of the camera main body. Have The camera holding portion is formed so as to surround the outer surface of the camera body at an angle of 180 degrees or more when the camera holding portion is viewed in the left-right direction. At least one of the inner surface of the camera holder and the outer surface of the camera body has a curved surface that is curved around a rotation center line along the left-right direction. According to this, it is possible to hold the camera body and allow the camera body to rotate with a relatively simple structure (that is, the camera holding portion and the curved surface).
以下、本発明の一実施形態について説明する。図1は本発明の実施形態の一例であるカメラ10及びスタンド50を含むカメラユニット1の斜視図である。図2は図1に示すスタンド50の斜視図である。図3は図1のIII−III線で示すスタンドの断面図である。図4はカメラ10及びスタンド50の後側を示す斜視図である。図5はカメラ本体Dの後側を示す斜視図である。図6はスタンド50に形成されている係合部52を示す図である。図7はカメラ10が有しているハウジング13の分解斜視図である。
An embodiment of the present invention will be described below. FIG. 1 is a perspective view of a camera unit 1 including a
以下の説明においては、図1に示すX1、X2をそれぞれ右方向、左方向と称し、Y1、Y2をそれぞれ前方、後方と称し、Z1、Z2をそれぞれ上方、下方と称する。後述する受光部11が向いている方向、すなわち受光部11の光軸の方向が前方である。
In the following description, X1 and X2 shown in FIG. 1 are referred to as right and left directions, Y1 and Y2 are referred to as front and rear, and Z1 and Z2 are referred to as upper and lower, respectively. The direction in which the
カメラユニット1は、図1に示すように、カメラ10とスタンド50とを含んでいる。スタンド50は、カメラ10の使用時、薄型表示装置(テレビジョンや、パーソナルコンピュータのディスプレイなど)の上縁に取り付けられ、カメラ10を支持する。
As shown in FIG. 1, the camera unit 1 includes a
図1に示すように、カメラ10はカメラ本体Dと、カメラ本体Dに接続されているケーブル31とを有している。カメラ10の例では、ケーブル31はカメラ本体Dの後側に接続されている。また、カメラ10の例では、ケーブル31は左右方向におけるカメラ本体Dの中心に接続されている。ケーブル31の端部にはコネクタ31bが設けられている。コネクタ31bは、例えばUSB(Universal Serial Bus)コネクタであるが、他の種類のコネクタでもよい。ケーブル31の接続位置はカメラ10の例に限られない。例えば、ケーブル31はカメラ本体Dの側面に接続されてもよい。
As shown in FIG. 1, the
図1に示すように、カメラ本体Dは外部の光を捉える受光部11を有している。受光部11はレンズモジュールや受光素子によって構成される。カメラ10は、その使用時、ケーブル31を通してゲーム装置やパーソナルコンピュータなどの情報処理装置に接続され、受光部11を通して取得した画像データを情報処理装置に送信する。カメラ10の例では、カメラ本体Dは左右方向に離れて位置する2つの受光部11を有している。情報処理装置では、2つの受光部11を通して取得した画像データに基づいて三次元画像が生成され得る。受光部11の数は2つに限られず、1つでもよい。
As shown in FIG. 1, the camera body D has a
図1に示すように、カメラ本体Dはマイク12を内蔵している。カメラ10は、マイク12を通して取得した音声データをケーブル31を通して情報処理装置に送信する。カメラ10の例において、カメラ本体Dは左右方向において間隔を空けて配置されている複数のマイク12を有している。情報処理装置では、複数のマイク12を通して取得した音声データに基づいて音源の位置が算出され得る。複数のマイク12は2つの受光部11とともに左右方向で並んでいる。カメラ10の例においては、カメラ本体Dは4つのマイク12を備えている。2つの受光部11の間に2つのマイク12が配置されている。2つの受光部11の外側に2つのマイク12がそれぞれ配置されている。すなわち、右側の受光部11の右方向と、左側の受光部11の左方向のそれぞれにマイク12が配置されている。カメラ10は左右対称に形成されている。すなわち、2つの受光部11と4つのマイク12は左右対称となるようにレイアウトされている。
As shown in FIG. 1, the camera body D has a built-in
マイク12と受光部11のレイアウトはカメラ10の例に限られない。例えば、4つのマイク12の全てが2つの受光部11の外側に配置されてもよい。また、カメラ本体Dは3つのマイク12を備え、2つの受光部11の間に1つのマイク12が配置され、他の2つのマイク12は受光部11の外側に配置されてもよい。さらに他の例では、カメラ本体Dは2つのマイク12だけを備えてもよい。この場合、2つの受光部11の外側にのみマイク12が配置されてもよい。
The layout of the
図1に示すように、カメラ本体Dはスタンド50によって保持されている。スタンド50はカメラ保持部51を有している。カメラ保持部51は、カメラ本体Dの外側を保持するように形成されている。スタンド50の例では、図3に示すように、カメラ保持部51は、カメラ保持部51を左右方向で見たときにカメラ本体Dの外面を180度以上の角度で囲むように、形成されている。カメラ本体Dはカメラ保持部51の内側に配置されている。これによって、カメラ本体Dをスタンド50によって支持できる。
As shown in FIG. 1, the camera body D is held by a
図3を参照すると、カメラ保持部51の一方の端部51bから他方の端部51cに至るまでの、左右方向に沿った直線C1周りの角度θが180度以上となっている(後述するように、カメラ本体Dは直線C1を中心として回転可能となっている。以下では直線C1を回転中心線と称する)。スタンド50の一例では、角度θは190度以上である。カメラ保持部51の2つの端部51b、51cは離れており、カメラ保持部51は一方向に開口している。スタンド50の例では、カメラ保持部51は前方に開口し、カメラ本体Dの後側を取り囲んでいる。スタンド50の他に替えて、カメラ保持部51は円筒状でもよい。言い換えれば、カメラ保持部51は、左右方向でカメラ保持部51を見たときに開口を有していなくてもよい。
Referring to FIG. 3, an angle θ around a straight line C1 along the left-right direction from one
図3に示すように、カメラ保持部51の内面は、カメラ本体Dが左右方向に沿った回転中心線C1を中心として回転可能となるように形成されている。具体的には、カメラ保持部51の内面は、回転中心線C1を中心として湾曲している湾曲面51aを有している。カメラ保持部51の内面は、少なくとも回転中心線C1を挟んで互いに反対側に位置する部分に湾曲面51aを有している。カメラ保持部51のこの形状によれば、カメラ保持部51によってカメラ本体Dを保持しながら、回転中心線C1を中心としてカメラ本体Dを回転させることができる。カメラ本体Dを回転させることによって、受光部11の向きを上下方向で調整できる。上述したように、カメラ本体Dは2つの受光部11を有している。回転中心線C1を中心として湾曲している湾曲面51aによると、回転中心線C1を水平に保ったまま、カメラ本体Dを回転させることができる。すなわち、カメラ本体Dが傾斜すること、例えばカメラ本体Dの右部が左部に高くなることを抑えることができる。その結果、2つの受光部11の光軸が互いに平行な状態を維持することが可能となる。
As shown in FIG. 3, the inner surface of the
スタンド50の例では、カメラ保持部51はカメラ本体Dの外面を180度以上の角度で囲むように形成され、カメラ保持部51の内面の全体に湾曲面51aが形成されている。これによると、スタンド50による保持安定性を向上できる。
In the example of the
スタンド50の例に替えて、カメラ保持部51の内面は、その一部にだけ、回転中心線C1を中心として湾曲する湾曲面51aを有してもよい。例えば、カメラ保持部51の内面は、回転中心線C1を挟んで互いに反対側に位置する部分(例えば端部51b(図3参照)に近い部分と端部51c(図3参照)に近い部分)にだけ湾曲面51aを有してもよい。そして、カメラ保持部51の内面の他の部分は湾曲していなくてもよい。すなわち、カメラ保持部51の内面の他の部分は平らな面で構成されてもよい。この場合、カメラ保持部51の内面に形成されている平らな部分は、回転中心線C1を中心とするカメラ本体Dの回転を許容するように、カメラ本体Dの外面に接していないのが望ましい。
Instead of the example of the
図3に示すように、カメラ本体Dの外面は、回転中心線C1を中心として湾曲している湾曲面13aを有している。湾曲面13aはカメラ保持部51の湾曲面51aに対応する部分に位置している。すなわち、カメラユニット1の例では、カメラ本体Dの湾曲面13aとカメラ保持部51の湾曲面51aの双方が回転中心線C1を中心として湾曲している。これによると、カメラ本体Dを回転させるとき、カメラ本体Dの湾曲面13aはカメラ保持部51の湾曲面51aに対して接触した状態でスライドする。このとき、カメラ本体Dの外面とカメラ保持部51の内面との接触領域を確保できるので、カメラ本体Dを安定的に回転できる。また、カメラ本体Dの湾曲面13aとカメラ保持部51の湾曲面51aとによると、回転中心線C1を水平に保ったまま、カメラ本体Dを回転させることができる。すなわち、カメラ本体Dが傾斜すること、例えばカメラ本体Dの右部が左部より高くなることを抑えることができる。その結果、2つの受光部11の光軸が互いに平行な状態を維持することが可能となる。なお、カメラ本体Dの外面とカメラ保持部51の内面との間には、後述する緩衝材が配置されてもよい。この場合、緩衝材以外の領域では、カメラ本体Dの外面とカメラ保持部51の内面との間に僅かなクリアランスが存在してもよい。
As shown in FIG. 3, the outer surface of the camera body D has a
図3に示すように、湾曲面13aは、左右方向でカメラ本体Dを見たとき、回転中心線C1を中心として180度以上の角度に亘って形成されている。カメラ10の例では、湾曲面13aは回転中心線C1を中心として360度に亘って形成されている。すなわち、カメラ本体Dの外面は、回転中心線C1を中心とする円筒状に形成されている。カメラ本体Dの外面(湾曲面13a)の半径は、カメラ保持部51の内面(湾曲面51a)の半径に対応している。
As shown in FIG. 3, when the camera body D is viewed in the left-right direction, the
図1に示すように、湾曲面13aはカメラ本体Dの右側面13cから左側面に至る範囲において形成されている。カメラ10の例では、カメラ本体Dの外面は受光部11が配置されている位置に、平らな面13bを有し、その他の領域では回転中心線C1を中心として湾曲している。
As shown in FIG. 1, the
カメラ本体Dの形状は、カメラ10の例に限られない。例えば、カメラ本体Dの外面は、回転中心線C1を中心とする周方向での一部にだけ、湾曲面13aを有してもよい。すなわち、カメラ本体Dの外面は、回転中心線C1を中心とする円弧状の湾曲面13aを有してもよい。例えば、湾曲面13aは、回転中心線C1を挟んで互いに反対側に位置する2つの部分にだけ形成されてもよい。例えば、湾曲面13aは、カメラ本体Dの上側部分(例えば、カメラ保持部51の端部51bに近い部分)と下側部分(例えば、カメラ保持部51の端部51cに近い部分)とにだけ形成されてもよい。そして、カメラ本体Dの他の部分(例えば、後側や前側)は平らな面で形成されてもよい。この場合、スタンド50のカメラ保持部51の内面は、湾曲面13aに対応する位置にだけ湾曲面51aを有してもよいし、スタンド50の例と同様に、回転中心線C1を中心とする周方向の全域に亘って湾曲面51aを有してもよい。
The shape of the camera body D is not limited to the example of the
また、カメラ本体Dの外面は、左右方向での一部にだけ湾曲面13aを有してもよい。カメラユニット1の例では、左右方向でのカメラ保持部51の幅はカメラ本体Dの左右方向での幅よりも小さい。そのため、カメラ保持部51は、カメラ本体Dの一部(左右方向での一部)だけを取り囲んでいる。具体的には、カメラ本体Dにおける、2つの受光部11の間の部分をカメラ保持部51は取り囲んでいる。したがって、カメラ本体Dの外面は、カメラ保持部51の湾曲面51aに対応する部分にだけ、湾曲面13aを有してもよい。言い換えると、カメラ本体Dの外面は2つの受光部11の間の部分にだけ湾曲面13aを有してもよい。カメラ本体Dの外面の他の部分は平らな面で構成されてもよい。例えば、カメラ本体Dは、右側の受光部11よりも右方向に位置する部分と、左側の受光部11よりも左方向に位置する部分とにおいて、四角柱状に形成されてもよい。
Further, the outer surface of the camera body D may have the
図3に示すように、カメラ保持部51の湾曲面51aとカメラ本体Dの湾曲面13aとの間には、緩衝材によって形成される複数の緩衝部51d、51e、16が設けられるのが好ましい。複数の緩衝部51d、51e、16は回転中心線C1を中心とする周方向に間隔を空けて配置される。こうすることによって、カメラ本体Dの外面を保護することができる。緩衝材はカメラ保持部51の材料やカメラ本体Dの外面を構成するハウジング13の材料よりも柔らかい材料である。例えばカメラ保持部51とハウジング13の材料はABS樹脂やポリカーボネートなどの樹脂である。緩衝部の材料は例えばゴムである。
As shown in FIG. 3, between the
カメラユニット1の例では、図3に示すように、カメラ保持部51の湾曲面51aに緩衝材によって形成される緩衝部51d、51eが取り付けられている。緩衝部51d、51eは、左右方向に細長い。緩衝部51dはカメラ保持部51の一方の端部51b側に位置し、緩衝部51eはカメラ保持部51の他方の端部51c側に位置している。カメラユニット1の例では、カメラ本体Dの外面にも緩衝部16が設けられている。緩衝部16は回転中心線C1を中心とする周方向において、2つの緩衝部51d、51eの間に位置している。緩衝部16は、例えば後述するケーブル31の基部31aの下方に設けられる。
In the example of the camera unit 1, as shown in FIG. 3,
緩衝部51d、51e、16の配置はカメラユニット1の例に限られない。例えば、緩衝部16はカメラ保持部51の内面に設けられてもよい。緩衝部51d、51eはカメラ本体Dの外面に設けられてもよい。
The arrangement of the
図5に示すように、カメラ10の例では、カメラ本体Dの後側にケーブル31が接続されている。ケーブル31は、カメラ本体Dに接続されている基部31aを有している。基部31aにはケーブル31を補強するブッシングが設けられている。図4に示すように、スタンド50のカメラ保持部51は左右方向で互いに離れている右保持部51Rと左保持部51Lとを含んでいる。右保持部51Rと左保持部51Lはケーブル31の基部31aを左右方向で挟むように構成されている。ケーブル31は右保持部51Rと左保持部51Lの間を通って後方に伸びている。これによって、スタンド50とカメラ10との間の左右方向での相対的な位置ずれを抑えることができる。右保持部51Rの下部と左保持部51Lの下部は互いに接続している(図2参照)。
As shown in FIG. 5, in the example of the
カメラ10の例では、ケーブル31はカメラ本体Dの左右方向での中心に位置している。したがって、スタンド50はカメラ本体Dの左右方向での中心部を保持している。その結果、スタンド50によってカメラ本体Dを安定的に支持できる。ケーブル31はカメラ本体Dの上下方向での中心に接続されている。
In the example of the
右保持部51Rと左保持部51Lの間に配置される部位は必ずしもケーブル31の基部31aに限られない。例えば、カメラ本体Dはその外面に凸部を有し、その凸部が右保持部51Rと左保持部51Lの間に配置されてもよい。この場合、ケーブル31はカメラ保持部51とは異なる部位に設けられてもよい。例えば、ケーブル31はカメラ本体Dの側面に接続されてもよい。
The portion arranged between the right holding
図2に示すように、スタンド50はカメラ保持部51から後方に伸びているアーム部53を有している。アーム部53は基部53aを有している(以下では、基部53aをアーム基部と称する)。カメラ保持部51はアーム基部53aの前端に接続されている。アーム基部53aは、左右方向において互いに離れている右アーム部53Rと左アーム部53Lとを有している。右アーム部53Rはカメラ保持部51の右保持部51Rに接続されており、左アーム部53Lはカメラ保持部51の左保持部51Lに接続されている。図4に示すように、ケーブル31は基部31aの右アーム部53Rと左アーム部53Lの間に位置している。この構造によると、例えばケーブル31がアーム基部53aの上方に位置する構造に比べて、カメラ本体Dの位置を低くできる。その結果、スタンド50及びカメラ10を表示装置の上縁に取り付けた時に、カメラ本体Dを安定的に配置できる。
As shown in FIG. 2, the
アーム部53は可動部53b、53cを有している。第1の可動部53bはアーム基部53aの後端に連結され、アーム基部53aから下方に伸びている。第1の可動部53bは左右方向に沿った軸線を中心として回転可能となるようにアーム基部53aの後端に連結されている。第1の可動部53bの回転によって第1の可動部53bとアーム基部53aとの間の角度を変えることができる。第2の可動部53cは第1の可動部53bの下端に連結されている。第2の可動部53cは、左右方向に沿った軸線を中心として回転可能となるように第1の可動部53bの下端に連結されている。第2の可動部53cの回転によって、第1の可動部53bと第2の可動部53cの間の角度を変えることができる。
The
カメラ保持部51は、その下側の前縁にフック部54を有している(図3参照)。スタンド50の使用時、アーム部53の基部53aは表示装置の上側に配置され、フック部54は表示装置の前面の上部に引っ掛かる。アーム部53の第2の可動部53cの端部は、表示装置の後面の上部に引っ掛かる。
The
図4に示すように、カメラ本体Dの外面は凸部15を有している。凸部15はカメラ本体Dの後側に形成されている。凸部15の位置はカメラ本体Dの上下方向の中心を通る水平面P(図3参照)よりも高い。この凸部15を利用することによって、カメラ本体Dの姿勢を上下方向で反対にした状態でカメラ本体Dがスタンド50に取り付けられることを抑えることができる。
As shown in FIG. 4, the outer surface of the camera body D has a
図4に示すように、カメラ10の例では、カメラ本体Dを正しい姿勢でスタンド50に取り付けたときには、凸部15はカメラ保持部51の右保持部51Rと左保持部51Lとの間に位置している。カメラ保持部51の右保持部51Rの左縁と左保持部51Lの右縁とには、それらの内側に突出するストッパ55が形成されている。カメラ本体Dを正しい姿勢でスタンド50に取り付けたときには、図4に示すように、凸部15の位置はストッパ55よりも高い。凸部15の位置は水平面Pよりも高いので、カメラ本体Dの姿勢を上下方向で反対にした状態でカメラ本体Dをスタンド50に取り付けようとした時には、凸部15がストッパ55に衝突する。その結果、カメラ本体Dがスタンド50に取り付けられることを抑えることができる。凸部15はケーブル基部31aの上方に位置している。これによって、ケーブル基部31aを左右方向で挟む部分、具体的には右保持部51Rの左縁と左保持部51Lの右縁との間に凸部15を配置できる。
As shown in FIG. 4, in the example of the
カメラ10の例では、凸部15は、下方に向いた略三角形である。したがって、凸部15は下端から右方向且つ上方に伸びている斜面15a(図5参照)と、下端から左方向且つ上方に伸びている斜面15b(図5参照)とを有している。この斜面15a、15bによって、凸部15をスムーズにカメラ保持部51の右保持部51Rと左保持部51Lとの間に挿入できる。凸部15の形状はカメラ10の例に限られず、適宜変更されてよい。
In the example of the
上述したように、カメラ本体Dはカメラ保持部51によって保持されている状態で、回転中心線C1を中心として回転可能となっている。カメラ本体D及びスタンド50には、互いに係合する係合部14R、14L、52R、52L(図5、図6参照)がそれぞれ形成されている。係合部14R、14Lがそれぞれ係合部52R、52Lに係合している状態でカメラ本体Dの回転が規制される。これによって、カメラ本体Dの姿勢(回転方向での位置)を安定させることができる。
As described above, the camera body D can be rotated about the rotation center line C1 while being held by the
図5に示すように、カメラ10の例では、カメラ本体Dは、ケーブル31の基部31aの右側に配置されている係合部14Rと、ケーブル31の基部31aの左側に配置されている係合部14Lとを有している(以下では、カメラ本体Dの係合部14Rを右係合部と称し、係合部14Lを左係合部と称する)。カメラ本体Dの右係合部14Rは右方向に突出するように配置され、カメラ本体Dの左係合部14Lは左方向に突出するように配置されている。図6に示すように、カメラ保持部51の右保持部51Rの左縁には係合部52Rが形成され、左保持部51Lの右縁には係合部52Lが形成されている。カメラ本体Dの右係合部14Rは、この係合部14Rの右方向に位置している右保持部51Rの係合部52Rに係合している。カメラ本体Dの左係合部14Lは、この係合部14Lの左方向に位置している左保持部51Lの係合部52Lに係合している。この構造によると、カメラ保持部51が回転中心線C1の半径方向に大きくなることを抑えることができる。つまり、例えば保持部51R、51Lの係合部52R、52Lが保持部51R、51Lの内面に形成され、カメラ本体Dの外面に形成される係合部に係合する構造では、保持部51R、51Lの係合部52R、52Lがカメラ本体Dの係合部に対して回転中心線C1の半径方向に位置する。そのため、保持部51R、51Lの係合部52R、52Lの分だけ、回転中心線C1の半径方向にカメラ保持部51を大きくする必要が生じる。スタンド50及びカメラ10の例では、カメラ本体Dの右係合部14Rが、右保持部51Rの係合部52Rと左右方向で向き合い、カメラ本体Dの左係合部14Lが、左保持部51Lの係合部52Lと左右方向で向き合っているので、保持部51R、51Lの係合部52R、52Lの分だけ保持部51R、51Lを回転中心線C1の半径方向に大きくする必要がない。
As shown in FIG. 5, in the example of the
図6に示すように、右保持部51Rの係合部52Rと左保持部51Lの係合部52Lのそれぞれは上下方向で並んでいる複数の凸部52aを有している。各凸部52aは左右方向で突出している。詳細には、右保持部51Rの係合部52Rでは、凸部52aは左方向に突出している。左保持部51Lの係合部52Lでは、凸部52aは右方向に突出している。したがって、上下方向で隣接する2つの凸部52aの間に凹部52bが形成されている。右保持部51Rと左保持部51Lのそれぞれにおいて、複数の凹部52bが上下方向で並んでいる。カメラ本体Dの右係合部14Rの端部は、右保持部51Rの係合部52Rの凹部52bに嵌まっている。すなわち、カメラ本体Dの右係合部14Rは右保持部51Rの係合部52Rに係合している。カメラ本体Dの左係合部14Lの端部は、左保持部51Lの係合部52Lの凹部52bに嵌まっている。すなわち、カメラ本体Dの左係合部14Lは左保持部51Lの係合部52Lに係合している。
As shown in FIG. 6, each of the engaging
右保持部51Rと左保持部51Lのそれぞれは左右方向で弾性変形可能である。詳細には、右保持部51Rは右方向に弾性変形可能であり、左保持部51Lは左方向に弾性変形可能である。つまり、右保持部51Rと左保持部51Lはそれらの間隔が左右方向で広がるように弾性変形可能である。カメラ本体Dを回転中心線C1を中心にして回転させようとすると、右保持部51Rと左保持部51Lが弾性変形し、それらの間隔が僅かに広がる。その結果、カメラ本体Dの右係合部14Rと右保持部51Rの係合部52Rとの係合が一時的に解消し、カメラ本体Dの左係合部14Lと左保持部51Lの係合部52Lとの係合が一時的に解消する。そして、カメラ本体Dの係合部14R、14Lは、保持部51R、51Lの係合部52R、52Lに形成されている1つ上の凹部52b又は1つ下の凹部52bに移動する。上述したように、右保持部51Rと左保持部51Lのそれぞれにおいて、複数の凹部52bが上下方向で並んでいる。したがって、回転中心線C1を中心とするカメラ本体Dの位置を段階的に調整することが可能となっている。
Each of the
上述したように、カメラ本体Dの係合部14R、14Lはケーブル31の基部31aに沿って形成されている。これによると、カメラ本体Dの係合部14R、14Lが、カメラ本体Dの回転に伴って保持部51R、51Lに形成されている左右の係合部52の間隔を押し広げようとするとき、ケーブル31の基部31aでカメラ本体Dの係合部14R、14Lを支えることができる。
As described above, the engaging
ケーブル31の基部31aはカメラ本体Dの左右方向の中心に接続されている。したがって、カメラ本体Dの左右方向の中心の動き(回転中心線C1を中心とするカメラ本体Dの回転)がカメラ保持部51の係合部52によって規制されている。したがって、例えばケーブル31の基部31aがカメラ本体Dの右端或いは左端に接続されている構造に比べて、カメラ本体Dの姿勢を安定させることができる。
The
係合部14R、14L、52R、52Lの構造は、カメラ10及びスタンド50の例に限られない。例えば、カメラ本体Dの係合部14が上下方向に並ぶ複数の凸部(言い換えれば、上下方向で並ぶ複数の凹部)を有し、保持部51R、51Lの係合部52R、52Lが隣接する2つの凸部の間に形成される凹部に嵌まる凸部を有してもよい。さらに他の例では、カメラ本体Dはケーブル31の基部31aの右側と左側とに形成される凹部を有し、これら凹部がカメラ本体Dの係合部14R、14Lとして利用されてもよい。この場合、保持部51R、51Lの係合部52R、52Lには、カメラ本体Dの係合部(凹部)に嵌まる、上下方向で並んでいる複数の凸部が形成されてもよい。さらに他の例では、保持部51R、51Lの係合部52R、52Lは、カメラ保持部51の内面に形成されてもよい。そして、カメラ本体Dの係合部14R、14Lは、係合部52R、52Lに係合するように、カメラ本体Dの外面に形成されてもよい。また、カメラ本体Dは必ずしも一対の右係合部14R、14Lを有していなくてもよい。すなわち、カメラ本体Dは1つの係合部だけを有してもよい。同様に、カメラ保持部51は必ずしも一対の係合部52R、42Lを有していなくてもよい。すなわち、カメラ保持部51は1つの係合部だけを有してもよい。
The structures of the engaging
カメラ本体Dは、受光部11やマイク12を収容するハウジング13を有している。図7に示すように、ハウジング13は右ハウジング部13Rと左ハウジング部13Lとを有している。右ハウジング部13Rは左方向に開いた筒状であり、左ハウジング部13Lは右方向に開いた筒状である。右ハウジング部13Rと左ハウジング部13Lは左右方向で組み合わされて、ハウジング13を構成している。右ハウジング部13Rと左ハウジング部13Lのそれぞれは、樹脂(例えばABS樹脂やポリカーボネイトなど)で一体的に成形されている。
The camera body D has a
ハウジング13によると、左右方向で伸びている接合面が2つのハウジング部の間に生じない(回転中心線C1を中心とする周方向に伸びている接合面が右ハウジング部13Rと左ハウジング部13Lとの間で生じる)。そのため、回転中心線C1を中心とする周方向にカメラ本体Dをスムーズに回転させることが可能となる。例えばハウジングが前後方向で組み合わされる前ハウジング部と後ハウジング部とで構成される構造では、前ハウジング部と後ハウジング部との間に左右方向で伸びている接合面が生じる。この場合、カメラ本体Dを回転させようとすると、カメラ保持部51の内面や上述した緩衝部51d、51e、16(図3参照)が接合面に引っ掛かり、カメラ本体Dがスムーズに回転しない可能性がある。左右方向で組み合わされる右ハウジング部13Rと左ハウジング部13Lとで構成されるハウジング13によると、そのような引っ掛かりを抑えることができる。また、ハウジング13が前ハウジング部と後ハウジング部とで構成される構造において、カメラ本体Dを回転中心線C1を中心として回転させようとすると、前ハウジング部と後ハウジング部とがそれらの接合面で左右方向でずれてしまい、ハウジング13が僅かに変形する可能性がある。ハウジング13によると、そのような変形を抑えることができる。
According to the
カメラ10の例では、右ハウジング部13Rと左ハウジング部13Lとの間にケーブル31の基部31aが位置している。図7に示すように、右ハウジング部13Rの左縁には凹部13dが形成され、左ハウジング部13Lの右縁にも凹部13dが形成されている。2つの凹部13dが組み合わされることによって、ケーブル31の基部31aが通される開口が形成されている。この構造によれば、例えば、一方のハウジング部だけに開口を形成し、その開口にケーブル31が挿入される構造に比べて、カメラ10の組み立て(製造)を容易化できる。上述したカメラ本体Dの係合部14はハウジング部13R、13Lの凹部13dの縁に形成されている。
In the example of the
カメラ10の例では、ハウジング部13R、13Lとは別個に成形された連結部材17がハウジング13の内側に配置されている。連結部材17は2つのハウジング部13R、13Lの境に位置している。言い換えると、連結部材17の一部は右ハウジング部13Rの内側に位置し、連結部材17の他の一部は左ハウジング部13Lの内側に位置している。2つのハウジング部13R、13Lのそれぞれは連結部材17に固定されている。この構造によると、例えば連結部材17と同様の構造がハウジング部13R、13Lのうちの一方に成形される構造に比べて、ハウジング部13R、13Lの成形が容易となる。例えば連結部材17が右ハウジング部13Rと一体的に成形される構造では、右ハウジング部13Rが左右方向において深くなるので、右ハウジング部13Rを成形することが難しくなる。連結部材17を利用して2つのハウジング部13R、13Lを合体させることによって、それらの成形を容易化できる。カメラ10の例では、左右方向での右ハウジング部13Rの幅と、左右方向での左ハウジング部13Lの幅は同じである。そのため、2つのハウジング部の製造を容易化できている。
In the example of the
図7に示すように、上述したケーブル31の基部31aは連結部材17に取り付けられている。より詳細には、ケーブル31の基部は連結部材17の後側に取り付けられ、2つのハウジング部13R、13Lの凹部13dで構成される開口を通って後方に伸びている。
As shown in FIG. 7, the
連結部材17は、2つのハウジング部13R、13Lの縁が互いに接した状態で、2つのハウジング部13R、13Lを連結している。連結部材17と2つのハウジング部13R、13Lのそれぞれには、それらが取り付けられる爪部や凹部が形成されている。
The connecting member 17 connects the two
連結部材17は回転中心線C1を中心とする円筒状である。したがって、右ハウジング部13Rの内側の空間と左ハウジング部13Lの内側の空間は互いに繋がっている。
The connecting member 17 has a cylindrical shape centered on the rotation center line C1. Therefore, the space inside the
連結部材17の外径は2つのハウジング部13R、13Lの内径に対応している。このことによって、2つのハウジング部13R、13Lのがたつきを低減できる。
The outer diameter of the connecting member 17 corresponds to the inner diameter of the two
ハウジング13の構造は、カメラ10の例に限られない。例えばハウジング13の左右方向での幅が比較的小さい場合には、2つのハウジング部13R、13Lのうち一方は他方に比べて深くてもよい。この場合、2つのハウジング部13R、13Lの合体に必ずしも連結部材17は利用されなくてもよい。
The structure of the
以上説明したように、カメラ本体Dの外面は、その少なくとも一部に、左右方向に沿った回転中心線C1を中心として湾曲し、スタンド50のカメラ保持部51の内側に配置される湾曲面13aを有している。湾曲面13aは左右方向でカメラ本体Dを見たとき、少なくとも回転中心線C1を挟んで互いに反対側に位置する部分に形成されている。これによれば、湾曲面13aがカメラ保持部51の内面に対してスライドできる。その結果、比較的簡単な構造(すなわち湾曲面13a)で、カメラ本体Dの回転を許容できる。
As described above, at least a part of the outer surface of the camera body D is curved about the rotation center line C1 along the left-right direction and is arranged inside the
カメラ保持部51は、カメラ保持部51を左右方向で見たときにカメラ10の外面を180度以上の角度で囲むように、形成されている。そして、カメラ保持部51の内面は、カメラ10が左右方向に沿った回転中心線C1を中心として回転可能となるように形成されている。これによれば、比較的簡単な構造(すなわちカメラ保持部51)で、カメラ本体Dを保持し且つカメラ本体Dの回転を許容できる。
The
カメラユニット1は、受光部11と受光部11を収容しているカメラ本体Dとを有しているカメラ10と、カメラ本体Dの外側を保持するカメラ保持部51を有するスタンド50とを有している。カメラ保持部51は、カメラ保持部51を左右方向で見たときにカメラ本体Dの外面を180度以上の角度で囲むように、形成されている。カメラ保持部51の内面とカメラ本体Dの外面のうち少なくとも一方は、左右方向に沿った回転中心線C1を中心として湾曲している湾曲面(13a又は51a)を有している。これによれば、比較的簡単な構造(すなわちカメラ保持部51、及び湾曲面13a又は湾曲面51a)で、カメラ本体Dを保持し且つカメラ本体Dの回転を許容できる。
The camera unit 1 has a
本発明は以上説明したカメラ10、スタンド50、及びカメラユニット1に限られず、種々の変更が可能である。
The present invention is not limited to the
例えば、スタンド50の例では、カメラ保持部51の内面は円弧状であった。また、カメラ10の例では、カメラ本体Dの外面は円筒状であった。これらの例に替えて、カメラ保持部51が円筒状に形成されてもよい。この場合、カメラ本体Dは円筒状でなくてもよい。カメラ本体Dは例えば四角柱状でもよい。この場合、カメラ本体Dは四角柱の4つの角でカメラ保持部51の内面に接し、カメラ保持部51で保持され且つカメラ保持部51の内側で回転が許容される。さらに他の例では、カメラ本体Dが円筒状である一方で、カメラ保持部51は、左右方向でカメラ保持部51を見たときにカメラ本体Dを取り囲む四角い筒状でもよい。
For example, in the example of the
1 カメラユニット、D カメラ本体、P 水平面、10 カメラ、11 受光部、12 マイク、13 ハウジング、13L 左ハウジング部、13R 右ハウジング部、13a 湾曲面、13d 凹部、14 係合部、15 凸部、16 緩衝部、17 連結部材、31 ケーブル、31a 基部、31b コネクタ、50 スタンド、51 カメラ保持部、51L 左保持部、51R 右保持部、51a 湾曲面、51d 緩衝部、51e 緩衝部、52 係合部、52a 凸部、52b 凹部、53 アーム部、53L 左アーム部、53R 右アーム部、53a 基部、53b 第1の可動部、53c 第2の可動部、54 フック部、55 ストッパ、C1 回転中心線。 1 camera unit, D camera body, P horizontal surface, 10 camera, 11 light receiving part, 12 microphone, 13 housing, 13L left housing part, 13R right housing part, 13a curved surface, 13d concave part, 14 engaging part, 15 convex part, 16 buffer part, 17 connecting member, 31 cable, 31a base part, 31b connector, 50 stand, 51 camera holding part, 51L left holding part, 51R right holding part, 51a curved surface, 51d buffer part, 51e buffer part, 52 engagement Part, 52a convex part, 52b concave part, 53 arm part, 53L left arm part, 53R right arm part, 53a base part, 53b first movable part, 53c second movable part, 54 hook part, 55 stopper, C1 rotation center line.
Claims (12)
受光部と、
前記受光部を内蔵しているカメラ本体と、
前記カメラ本体の後側に接続している基部を含んでいるケーブルと、
前記ケーブルの前記基部に設けられ、前記基部の右側と左側とに位置している第1係合部と、を有し、
前記カメラ本体は、前記左右方向に沿った前記カメラ本体の回転中心線を囲んでいる外面を有し、
前記カメラ本体は、前記外面の少なくとも一部に、前記回転中心線を中心として湾曲し、前記スタンドに形成されている保持部の内側に配置される湾曲面を有し、
前記湾曲面は、前記左右方向で前記カメラ本体を見たときに、前記カメラ本体の前記外面における、前記回転中心線を挟んで互いに反対側に位置する少なくとも2つの位置に形成され、
前記第1係合部は、前記スタンドが有している第2係合部に係合している状態で前記回転中心線を中心とする前記カメラ本体の回転を規制する
ことを特徴とするカメラ。 A camera that can be supported by a stand attached to the upper edge of the display device along the left-right direction,
A light receiving part,
A camera body having the light receiving section built-in,
A cable including a base connected to the rear side of the camera body,
A first engaging portion provided on the base portion of the cable and located on the right side and the left side of the base portion,
The camera body has an outer surface that surrounds a rotation center line of the camera body along the left-right direction,
The camera body has, on at least a part of the outer surface, a curved surface that is curved around the rotation center line and that is disposed inside a holding portion formed on the stand,
The curved surfaces are formed at at least two positions on the outer surface of the camera body on the opposite sides of the rotation center line when the camera body is viewed in the left-right direction,
The first engagement portion restricts rotation of the camera body about the rotation center line in a state of being engaged with the second engagement portion of the stand. .
ことを特徴とする請求項1に記載のカメラ。 The camera according to claim 1, wherein the curved surface is formed over an angle of 180 degrees or more around the rotation center line.
前記カメラ本体の前記外面は、前記左右方向における少なくとも一部に前記湾曲面を有している
ことを特徴とする請求項2に記載のカメラ。 The curved surface is formed in a cylindrical shape,
The camera according to claim 2, wherein the outer surface of the camera body has the curved surface in at least a part in the left-right direction.
前記右ハウジング部は左方向に開口した筒状であり、
前記左ハウジング部は右方向に開口した筒状である
ことを特徴とする請求項1に記載のカメラ。 The camera body is composed of a right housing part and a left housing part that are united in the left-right direction,
The right housing part has a tubular shape that opens to the left,
The camera according to claim 1, wherein the left housing portion has a tubular shape that opens rightward.
前記カメラの外側を保持するためのカメラ保持部を有し、
前記カメラ保持部の内面は、前記左右方向に沿った前記カメラの回転中心線を中心とする180度以上の角度で前記カメラの外面を囲み、前記カメラが前記回転中心線を中心として回転可能となるように形成され、
前記カメラ保持部は前記左右方向で離れている右部と左部とを含み、
前記右部と前記左部は前記カメラから後側に伸びているケーブルの基部を挟むよう構成されており、
前記右部の左縁と前記左部の右縁のそれぞれは、前記ケーブルの基部に設けられた、前記基部の右側と左側とに位置している第1係合部に係合している状態で、前記回転中心線を中心とする前記カメラの回転を規制する第2係合部を有している
ことを特徴とするスタンド。 The base, which is provided with first engaging portions located on the right side and the left side of the base of the cable, is connected to the rear side of the camera, and surrounds the rotation center line of the camera along the left-right direction. at least a portion of the outer surface which are said a stand for holding the camera, and said that attached to the left and right upper edge of the direction to the display device along a stand having a curved surface curved around the rotational center line And
A camera holding portion for holding the outside of the camera,
The inner surface of the camera holding portion surrounds the outer surface of the camera at an angle of 180 degrees or more around the rotation center line of the camera along the left-right direction, and the camera is rotatable about the rotation center line. Is formed to
The camera holder includes a right part and a left part that are separated from each other in the left-right direction,
The right part and the left part are configured to sandwich the base part of the cable extending from the camera to the rear side,
Each of the left edge of the right part and the right edge of the left part is in a state of being engaged with a first engagement part provided on the base part of the cable and located on the right side and the left side of the base part. The stand having a second engaging portion for restricting rotation of the camera about the rotation center line.
ことを特徴とする請求項5に記載のスタンド。 The inner surface of the camera holding portion is continuous from one end to the other end of the inner surface in the circumferential direction around the rotation center line of the camera along the left-right direction, and the one end The stand according to claim 5, wherein the outer surface of the camera is surrounded by an angle of 180 degrees or more around the rotation center line in a range from to the other end.
前記湾曲面は、前記カメラ保持部を前記左右方向で見たときに、前記カメラ保持部の前記内面における、前記回転中心線を挟んで互いに反対側に位置する少なくとも2つの位置に、形成されている
ことを特徴とする請求項6に記載のスタンド。 An inner surface of the camera holding portion has a curved surface that is curved around the rotation center line,
The curved surface is formed at at least two positions on the inner surface of the camera holding portion, which are located on opposite sides of the rotation center line, when the camera holding portion is viewed in the left-right direction. The stand according to claim 6, wherein the stand.
ことを特徴とする請求項7に記載のスタンド。 The curved surface is formed over an angle of 180 degrees or more around the rotation center line when the camera holding portion is viewed in the left-right direction. stand.
前記カメラ本体の外側を保持するカメラ保持部を有し、左右方向に沿った表示装置の上縁に取り付けられるスタンドと、を有し、
前記カメラ保持部は、前記カメラ保持部を前記左右方向で見たときに前記左右方向に沿った前記カメラ本体の回転中心線を中心とする180度以上の角度で前記カメラ本体の外面を囲み、
前記カメラ保持部の内面は、前記回転中心線を中心として湾曲している湾曲面を有し、又は、前記カメラ本体の前記外面は、前記回転中心線を中心として湾曲している湾曲面を有し、
前記カメラ本体から後側に伸びている前記ケーブルの前記基部には、前記基部の右側と左側とに位置している第1係合部が設けられ、
前記カメラ保持部には第2係合部が設けられ、
前記第2係合部は、前記第1係合部に係合している状態で前記回転中心線を中心とする前記カメラ本体の回転を規制し、
前記第1係合部は前記第2係合部と左右方向で向き合っている
ことを特徴とするカメラユニット。 A camera having a light-receiving unit, a camera body that houses the light-receiving unit, and a cable that includes a base portion connected to the rear side of the camera body,
A camera holding part for holding the outside of the camera body, and a stand attached to the upper edge of the display device along the left-right direction,
The camera holder encloses an outer surface of the camera body at an angle of 180 degrees or more around a rotation center line of the camera body along the left-right direction when the camera holder is viewed in the left-right direction,
Inner surface of the camera holding portion has a curved surface that is curved around the rotational center line, or the outer surface of the camera body, a curved surface that is curved around the rotational center line Have,
The base portion of the cable extending rearward from the camera body is provided with first engaging portions positioned on the right side and the left side of the base portion,
A second engaging portion is provided on the camera holding portion,
The second engagement portion restricts rotation of the camera body about the rotation center line in a state of being engaged with the first engagement portion,
The camera unit, wherein the first engaging portion faces the second engaging portion in the left-right direction.
前記カメラ本体の外面は、前記回転中心線を中心とする周方向における前記カメラ保持部の前記一方の端部と前記他方の端部との間で、前方に向かって露出している部分を有している
ことを特徴とする請求項9に記載のカメラユニット。 The camera holding portion is arranged on the rear side of the camera body,
The outer surface of the camera body has a portion exposed to the front between the one end portion and the other end portion of the camera holding portion in the circumferential direction around the rotation center line. The camera unit according to claim 9, wherein:
ことを特徴とする請求項10に記載のカメラユニット。 The camera unit according to claim 10, wherein both the inner surface of the camera holding portion and the outer surface of the camera body have the curved surface.
前記受光部が正面を向いている場合、前記凸部は前記カメラ本体の後側に位置し、
前記スタンドは、前記カメラ本体の姿勢が上下方向において反対となっている場合に、前記カメラ本体の前記凸部にあたるストッパを有している
ことを特徴とする請求項9に記載のカメラユニット。 The camera body has, on its outer surface, a convex portion that is displaced upward with respect to the vertical center of the camera body,
When the light receiving portion faces the front, the convex portion is located on the rear side of the camera body,
The camera unit according to claim 9, wherein the stand has a stopper that corresponds to the convex portion of the camera body when the posture of the camera body is upside down.
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016138304A JP6700131B2 (en) | 2016-07-13 | 2016-07-13 | Camera, stand, and camera unit including them |
US15/642,541 US10184606B2 (en) | 2016-07-13 | 2017-07-06 | Camera, stand, and camera unit having camera and stand |
CN201710560100.3A CN107623805B (en) | 2016-07-13 | 2017-07-11 | Camera, stand and camera unit having the same |
EP17181121.9A EP3270221A1 (en) | 2016-07-13 | 2017-07-13 | Camera, stand, and camera unit having camera and stand |
KR1020170089060A KR102447120B1 (en) | 2016-07-13 | 2017-07-13 | Camera, stand, and camera unit having camera and stand |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016138304A JP6700131B2 (en) | 2016-07-13 | 2016-07-13 | Camera, stand, and camera unit including them |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018010117A JP2018010117A (en) | 2018-01-18 |
JP6700131B2 true JP6700131B2 (en) | 2020-05-27 |
Family
ID=59399243
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016138304A Active JP6700131B2 (en) | 2016-07-13 | 2016-07-13 | Camera, stand, and camera unit including them |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10184606B2 (en) |
EP (1) | EP3270221A1 (en) |
JP (1) | JP6700131B2 (en) |
KR (1) | KR102447120B1 (en) |
CN (1) | CN107623805B (en) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10264165B2 (en) * | 2017-07-11 | 2019-04-16 | Hand Held Products, Inc. | Optical bar assemblies for optical systems and isolation damping systems including the same |
USD894250S1 (en) * | 2018-11-26 | 2020-08-25 | Pittasoft Co., Ltd. | Vehicle dashboard camera |
US11553114B2 (en) | 2020-05-29 | 2023-01-10 | Sony Interactive Entertainment Inc. | Camera unit having a stand and pivotable arms |
JP2022054319A (en) * | 2020-09-25 | 2022-04-06 | キヤノン株式会社 | Electronic device |
WO2022067380A1 (en) * | 2020-09-29 | 2022-04-07 | Jude Elkanah Permall | Traffic stop camera assembly |
US11519588B2 (en) * | 2021-03-09 | 2022-12-06 | Zhejiang Topmb Electrical Lighting Co., Ltd. | Fixing clamp and hanging lamp |
US11553115B1 (en) | 2021-06-16 | 2023-01-10 | Sony Interactive Entertainment LLC | Movable camera |
US11738698B1 (en) * | 2022-04-28 | 2023-08-29 | Argo AI, LLC | Mounting device for maintaining rigid alignment between cameras |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN2271225Y (en) * | 1996-10-30 | 1997-12-24 | 杭特电子股份有限公司 | Device for arbitrarily regulating angle of camera |
JP3642198B2 (en) * | 1998-09-17 | 2005-04-27 | 松下電器産業株式会社 | Camera for information processing equipment |
JP2000295504A (en) | 1999-04-06 | 2000-10-20 | Canon Inc | Digital camera |
US6357936B1 (en) * | 1999-12-27 | 2002-03-19 | Elbex Video Ltd. | Holder for a ball-shaped television camera or a TV camera case |
US20070177051A1 (en) * | 2006-01-30 | 2007-08-02 | Shih-Ying Hsiao | Multifunction camera assembly for a computer |
JP4861929B2 (en) * | 2006-08-28 | 2012-01-25 | パナソニック株式会社 | Camera, camera system, and image processing circuit |
TW200815894A (en) * | 2006-09-28 | 2008-04-01 | Compal Electronics Inc | Angle rotatable camera |
CN201127060Y (en) * | 2007-07-13 | 2008-10-01 | 英保达资讯(天津)有限公司 | Holding structure for camera head |
KR101366276B1 (en) * | 2007-08-31 | 2014-02-20 | 엘지전자 주식회사 | Camera apparatus and display apparatus including the same |
JP2009077090A (en) * | 2007-09-20 | 2009-04-09 | Nikon Corp | Imaging apparatus, imaging system, and image reading system |
CN201256419Y (en) * | 2008-08-12 | 2009-06-10 | 旭丽电子(广州)有限公司 | Network video taking module having clamping device |
JP2010054598A (en) | 2008-08-26 | 2010-03-11 | Canon Inc | Image capturing apparatus |
JP5556543B2 (en) * | 2010-09-30 | 2014-07-23 | ティアック株式会社 | Camera module mounting device |
KR101338886B1 (en) * | 2011-06-28 | 2013-12-09 | 신형호 | Angle-controllable rack for portable electronic device |
CN103581508A (en) * | 2012-07-18 | 2014-02-12 | 派尔高公司 | Video camera |
JP5841669B2 (en) * | 2013-02-18 | 2016-01-13 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | Camera, camera assembly and stand member |
US8882369B1 (en) | 2013-05-02 | 2014-11-11 | Rosemount Aerospace Inc. | Integrated gimbal assembly |
CN203563160U (en) | 2013-11-15 | 2014-04-23 | 余必春 | Interactive intelligent set top box |
US9686453B2 (en) * | 2015-11-06 | 2017-06-20 | Facebook, Inc. | Tracking camera pivot mechanism |
-
2016
- 2016-07-13 JP JP2016138304A patent/JP6700131B2/en active Active
-
2017
- 2017-07-06 US US15/642,541 patent/US10184606B2/en active Active
- 2017-07-11 CN CN201710560100.3A patent/CN107623805B/en active Active
- 2017-07-13 EP EP17181121.9A patent/EP3270221A1/en not_active Withdrawn
- 2017-07-13 KR KR1020170089060A patent/KR102447120B1/en active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR102447120B1 (en) | 2022-09-26 |
US20180017204A1 (en) | 2018-01-18 |
EP3270221A1 (en) | 2018-01-17 |
JP2018010117A (en) | 2018-01-18 |
KR20180007698A (en) | 2018-01-23 |
US10184606B2 (en) | 2019-01-22 |
CN107623805B (en) | 2021-01-12 |
CN107623805A (en) | 2018-01-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6700131B2 (en) | Camera, stand, and camera unit including them | |
US10983362B2 (en) | Optical unit with shake correction function | |
TWI627491B (en) | Camera module and control method thereof | |
US20170131561A1 (en) | Camera module having optical image stabilizer function | |
JP2005202020A (en) | Lens unit | |
JP5841669B2 (en) | Camera, camera assembly and stand member | |
JP7556955B2 (en) | Camera Unit | |
US11199783B2 (en) | Optical component holding apparatus for holding optical component, and optical device | |
US10809597B2 (en) | Imaging device | |
TWI808615B (en) | Lens module and camera module | |
KR102516769B1 (en) | Dual camera module | |
JP7455596B2 (en) | image display device | |
KR101366276B1 (en) | Camera apparatus and display apparatus including the same | |
US10983571B2 (en) | Display with rotatable camera structure | |
JP6920724B2 (en) | VR glasses | |
JP7543214B2 (en) | Lens device | |
KR20180051228A (en) | Photographing apparatus | |
CN210831200U (en) | Stand type camera device | |
US20230093930A1 (en) | Stereo lens apparatus and image pickup apparatus | |
JP2023037539A (en) | Lens device and imaging device | |
JP2012053363A (en) | Camera mounting structure | |
KR101577666B1 (en) | Camera module having optical image stabilizer function | |
EP4145210A2 (en) | Lens apparatus and image pickup apparatus | |
KR20150112332A (en) | Camera module having optical image stabilizer function | |
JP6733439B2 (en) | Display device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170718 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180424 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190709 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190828 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200319 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200407 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200430 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6700131 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |