JP6699009B2 - Damping structure of tower structure - Google Patents
Damping structure of tower structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP6699009B2 JP6699009B2 JP2018156229A JP2018156229A JP6699009B2 JP 6699009 B2 JP6699009 B2 JP 6699009B2 JP 2018156229 A JP2018156229 A JP 2018156229A JP 2018156229 A JP2018156229 A JP 2018156229A JP 6699009 B2 JP6699009 B2 JP 6699009B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sluice
- tension
- tower
- floodgate
- structures
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000013016 damping Methods 0.000 title claims description 4
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 claims description 27
- 238000001363 water suppression through gradient tailored excitation Methods 0.000 claims description 7
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 27
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 19
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 6
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 5
- 238000009420 retrofitting Methods 0.000 description 4
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 3
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 3
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 3
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 2
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 1
- 230000036316 preload Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Barrages (AREA)
- Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
- Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
Description
本発明は水門構造物等の塔状構造物に適用可能な制震技術に関し、より詳細には既設の低層構造物を活用して塔状構造物の揺れを抑制する、塔状構造物の制震構造に関するものである。 The present invention relates to a seismic control technology applicable to tower-like structures such as floodgate structures, and more specifically, it utilizes existing low-rise structures to suppress the shaking of tower-like structures. It relates to the seismic structure.
例えば、河川等から分岐して取水する場合には、分岐した取水経路に沿って敷設した水路構造物を通じて水を流下させている。
流水の水位制御手段として、水路構造物の適宜の位置に水門構造物を設置することが知られている。
For example, when water is branched from a river or the like, water is made to flow down through a waterway structure laid along the branched intake route.
As a means for controlling the level of running water, it is known to install a sluice structure at an appropriate position in the waterway structure.
一般に水路構造物は矩形断面を呈するコンクリート製の溝渠であり、水門構造物の上下流側に隣接して敷設されている。
水門構造物は縦長矩形を呈するコンクリート製の水門枠と、水門枠に昇降自在に配設されたゲートと、水門枠の天端に載置されたゲートの昇降機構とを具備していて、ゲートの昇降操作により流水の水位制御が可能である。
水門枠の躯体は上下流に位置させた水路構造物に隣接して構築されている。
Generally, the waterway structure is a concrete ditch with a rectangular cross section, and is laid adjacent to the upstream and downstream sides of the floodgate structure.
The sluice structure is provided with a concrete sluice frame having a vertically long rectangular shape, a gate that is vertically movable in the sluice frame, and a lifting mechanism for the gate that is mounted on the top of the sluice frame. The water level of running water can be controlled by moving up and down.
The structure of the sluice frame is constructed adjacent to the canal structure located upstream and downstream.
水門枠は水路構造物より高く形成されていて、しかも水門枠の頂版にゲート昇降用の巻揚機等の重量物を搭載しているために水門構造物の重心が高い位置にある。
そのため、現行の水門構造物の強度では巨大地震に耐えられず、水門枠が大きく横揺れした際に門柱の下部または側壁が破損して水門機能が喪失する危険がある。
The sluice gate frame is formed higher than the canal structure, and moreover, since the top plate of the sluice gate is loaded with a heavy load such as a hoist for raising and lowering the gate, the center of gravity of the sluice gate structure is at a high position.
Therefore, the strength of the existing sluice structure cannot withstand a huge earthquake, and there is a risk that the lower part or side wall of the gate post will be damaged and the sluice function will be lost when the sluice frame sways greatly.
一般的なコンクリート構造物の耐震補強技術では、過大な応力が作用する部位を、例えば躯体の増厚補強、鉄板補強、炭素繊維補強、せん断筋の挿入補強等で補強する方法や、コンクリート構造物とコンクリート構造物の支持体の間に免震支承体を介装する方法が採られている。
特許文献1には、既設のコンクリート構造物(既設建物)の外側面に補強柱を構築し、この補強柱とコンクリート構造物の基礎の周りに新たに構築した補強基礎との間に複数の引張材をコンクリート構造物の外側面と平行に緊結したコンクリート構造物の耐震補強技術が示されている。
In general seismic retrofitting technology for concrete structures, a method to reinforce a part where excessive stress acts, for example, by reinforcing the thickness of the frame, iron plate reinforcement, carbon fiber reinforcement, shear reinforcement insertion reinforcement, or concrete structure Seismic isolation bearings are installed between the concrete structure and the support of the concrete structure.
In Patent Document 1, a reinforcement column is constructed on the outer surface of an existing concrete structure (existing building), and a plurality of tensions are provided between the reinforcement column and a newly constructed reinforcement foundation around the foundation of the concrete structure. Seismic strengthening technology for concrete structures is shown in which timber is tied in parallel with the outer surface of the concrete structure.
従来の塔状構造物の耐震技術には次のような課題がある。
<1>水門構造物に従来のコンクリート構造物の一般的な耐震補強技術を適用した場合、水中に面した水門枠の下部の躯体を補強するとこになる。
この耐震補強工事を実施するには、工事期間に亘って水路全面を遮水するか、或いは水路の切廻しが必要となり、工事環境の整備に多くの時間を要して工期の長期化とコスト増の要因となる。
特に水門構造物の設置数が増えると耐震補強総費用が莫大となるため、経済的に実現できる水門構造物の対策技術の提案が喫緊の課題となっている。
<2>水門枠の頂版と頂版に搭載した昇降機構との間に免震支承体を介装する従来技術を適用すると、水門枠が揺れたときに免震支承体の塑性変形に伴いゲートの昇降が不能となって、水門機能を喪失する。
<3>水門構造物に特許文献1に記載の補強技術を適用しようとすると、門柱が極めて不経済で非現実的な断面形状となる恐れがあるだけでなく、補強基礎の構築のための用地取得に経済的な追加負担を強いられる。
Conventional seismic technology for tower structures has the following problems.
<1> When the general seismic retrofitting technology for conventional concrete structures is applied to the floodgate structure, the lower frame of the floodgate frame facing the water is reinforced.
In order to carry out this seismic retrofitting work, it is necessary to block the entire canal or turn around the canal for the duration of the work, which requires a lot of time to maintain the construction environment, prolonging the construction period and reducing costs. It will be a factor of increase.
In particular, since the total cost for seismic reinforcement increases as the number of sluice structures installed increases, it is an urgent issue to propose economically feasible countermeasure techniques for sluice structures.
<2> If the conventional technique of interposing a base isolation bearing between the top plate of the sluice frame and the lifting mechanism mounted on the top plate is applied, the seismic isolation bearing will be plastically deformed when the sluice frame is shaken. The gate cannot be moved up and down, and the lock function is lost.
<3> If the reinforcement technology described in Patent Document 1 is applied to a floodgate structure, not only the gate pillar may have an extremely uneconomical and unrealistic sectional shape, but also a site for constructing a reinforcement foundation. There is an additional financial burden on the acquisition.
本発明は以上の点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところはつぎの塔状構造物の制震構造を提供することにある。
<1>塔状構造物の躯体に追加の耐震補強工事をせずに、地震時における塔状構造物の変位を効果的に抑制すること。
<2>水路構造物に隣接した水門構造物の制震対策として活用できること。
The present invention has been made in view of the above points, and an object thereof is to provide a vibration control structure for the following tower-like structure.
<1> To effectively suppress the displacement of the tower structure during an earthquake without additional seismic reinforcement work on the structure of the tower structure.
<2> It can be used as a seismic control measure for the floodgate structure adjacent to the waterway structure.
本発明は、引張材を用いて低層構造物に隣接した塔状構造物を制震する塔状構造物の制震構造であって、前記塔状構造物が水門枠と昇降可能なゲートとゲートの昇降機構とを具備した水門構造物であり、前記水門構造物の両側に第1低層構造物と第2低層構造物であるコンクリート製の第1および第2水路構造物が隣接して位置し、前記水門構造物を間に挟んで水門構造物の一部と第1および第2水路構造物との間に単数または複数の引張材が交差して張架され、交差した引張材を介して第1および第2水路構造物に反力を得て、地震時における水門構造物の挙動を抑制するように、前記交差した引張材に予め張力が導入されている。
本発明の他の形態において、水門構造物と第1および第2水路構造物との間にそれぞれ張架される交差した引張材の両端部が水門構造物を中心とした点対称の位置に連結することが望ましい。
本発明の他の形態において、前記交差した単数または複数の引張材の一端が水門構造物の上部に連結してある。
本発明の他の形態において、交差した複数の引張材の一端を水門構造物に多段的に連結してもよい。
本発明の他の形態において、交差した複数の引張材の他端を第1および第2水路構造物の一部に集約して連結してもよいし、交差した複数の引張材の他端を第1および第2水路構造物の長手方向に沿って複数箇所に連結してもよい。
本発明の他の形態において、水門構造物と第1および第2水路構造物との間に交差した補強用の引張材を追加して水平に張架してもよい。
The present invention is a vibration control structure of a tower structure for damping a tower structure adjacent to a low-rise structure using a tensile member, wherein the tower structure is a sluice frame, and a gate and a gate that can be raised and lowered. And a first and second waterway structure made of concrete , which is a first low-rise structure and a second low-rise structure, are located adjacent to each other on both sides of the floodgate structure. , one or more tension members between the part and the first and second water channel structure water gate structure in between the water gate structure is stretched to cross through the crossed tension member Tension is preliminarily introduced to the intersecting tension members so as to obtain a reaction force to the first and second waterway structures and suppress the behavior of the floodgate structure at the time of an earthquake .
In another embodiment of the present invention, both ends of the intersecting tension members which are respectively stretched between the sluice structure and the first and second waterway structures are connected to point-symmetrical positions around the sluice structure. It is desirable to do.
In another aspect of the present invention, one end of the intersecting tension member or plurality of tension members is connected to an upper portion of the floodgate structure .
In another embodiment of the present invention, one end of the crossed tension members may be connected to the sluice structure in multiple stages.
In another embodiment of the present invention, the other ends of the intersecting tension members may be integrated and connected to a part of the first and second water channel structures, or the other ends of the intersecting tension members may be combined. You may connect to a some location along the longitudinal direction of a 1st and 2nd waterway structure .
In another embodiment of the present invention, a tensile member for reinforcement intersecting between the sluice structure and the first and second water channel structures may be added and horizontally stretched.
本発明は以上の構成よりつぎのうちの少なくとも一つの効果を奏する。
<1>水門構造物と第1および第2水路構造物との間に引張材を交差して張架すると共に、交差した引張材に予め均等な張力を導入しておくだけで、第1および第2水路構造物から反力を得て、地震時における水門構造物の変位を効果的に抑制できる。
したがって、地震時において水門構造物の躯体に過大な曲げやせん断応力等が作用しないので、水門構造物の躯体を対象とした増厚補強、鉄板補強、炭素繊維補強、せん断筋の挿入補強等の耐震補強を施す必要がない。
<2>水門構造物の両側にそれぞれ引張材を交差して配置したことで、水門構造物の全方向へ向けた変位を規制することができる。
<3>既設の第1および第2水路構造物を反力部材として活用するので、独立した反力部材を新たに設置したり、新たな用地を確保したりする必要がない。
<4>複数の引張材を交差して張架した場合は、各引張材の張力負担を軽減できると共に、一部の引張材に損傷や張力低減が生じたときに水門構造物に対するリダンダンシー(冗長性・余裕性)効果を期待することができる。
<5>水路構造物に隣接した水門構造物の制震対策として有効であり、水門構造物の躯体に耐震補強をせずに、地震時における水門構造物の変位を効果的に抑制することができる。
The present invention has at least one of the following effects due to the above configuration.
<1> A tension member is crossed and stretched between the sluice structure and the first and second waterway structures, and uniform tension is introduced into the crossed tension members in advance, thereby The reaction force can be obtained from the second waterway structure to effectively suppress the displacement of the sluice structure during an earthquake.
Therefore, since the precursor excessive bending or shearing stress in such floodgates structure does not act during an earthquake, thickened reinforcement intended for the precursor of the water gate structure, an iron plate reinforcing carbon fiber reinforced, insertion reinforcing such shear muscle There is no need to add seismic reinforcement.
<2> By disposing the tension members on both sides of the floodgate structure so as to cross each other, the displacement of the floodgate structure in all directions can be regulated.
<3> Since the existing first and second waterway structures are used as reaction members, it is not necessary to newly install an independent reaction member or secure a new site.
<4> When a plurality of tension members are crossed and stretched, the tension load on each tension member can be reduced, and when some tension members are damaged or the tension is reduced, there is redundancy (redundancy ) for the floodgate structure. It is possible to expect an effect.
<5> Effective as a seismic control measure for the sluice structure adjacent to the sluice structure, and effectively suppressing displacement of the sluice structure during an earthquake without seismic reinforcement of the structure of the sluice structure. it can.
以下に図面を参照しながら本発明について説明するが、本例では塔状構造物が水門構造物10であり、第1、第2低層構造物が水路構造物20(第1、第2水路構造物)である場合について説明する。
The present invention will be described below with reference to the drawings. In this example, the tower-like structure is the
<1>水門施設
図1〜3を参照して説明すると、水門構造物10は水路構造物20の横断方向に向けて設置される塔状構造物であり、縦長矩形を呈する水門枠15と、水門枠15に昇降自在に配設されゲート16と、ゲート16を昇降する昇降機構17とを具備する。
<1> Sluice Facility Referring to FIGS. 1 to 3, the
<1.1>水門枠
水門枠15は、水路に面した下部側の側壁11と、側壁11上に形成された門柱12と、相対向する門柱12,12の上部間に形成された頂版13と、相対向する側壁11,11の下部間に形成された底版14とを有し、場所打ちコンクリートにより一体構造物として構築されている。
水門枠15は水路構造物20の横断方向に向けて配設され、水門枠15の側壁11と底版14の側端面が各水路構造物20の開口側端面と接合している。
水門枠15の左右一対の側壁11,11と底版14とにより断面溝型の水路を形成している。
<1.1> Sluice frame The sluice frame 15 is a top plate formed between the
The floodgate frame 15 is arranged in the transverse direction of the
A pair of left and
<1.2>ゲート
水門枠15は一対の門柱12,12の間にゲート16を具備している。
鋼製またはコンクリート製のゲート16は、棒材、ロープ材、チェーン等の垂下材18に垂下されていて、昇降機構17による垂下材18の上下動操作に伴い、門柱12,12に沿ったゲート16の昇降が可能である。
<1.2> Gate The sluice gate frame 15 has a gate 16 between a pair of
The gate 16 made of steel or concrete is hung on a hanging
<1.3>昇降機構
水門枠15はその頂版13にゲート16を昇降するための公知の昇降機構17を搭載している。
昇降機構17は垂下材18の種類により異なるが、垂下材18を上下動するための例えば昇降機、昇降機駆動用モータ、減速機等の必要な機器を含んでいる。
ゲート16の昇降は動力を用いた操作だけでなく、手動による昇降操作も可能な構成になっている。
<1.3> Lifting Mechanism The sluice gate frame 15 has a
The elevating mechanism 17 differs depending on the type of the hanging
The gate 16 can be moved up and down not only by using power, but also by manually moving up and down.
<2>水路構造物
水路構造物20は矩形断面を呈するコンクリート製の溝渠であり、底版21と一対の側壁22,22とを有している。
水路構造物20は水路の全長に亘って敷設してもよいが、水門構造物10の上流側と下流側の限定区間に亘って敷設してもよい。
<2> Water channel structure The
The
<3>水門構造物の制震手段
本発明では水門構造物10の制震手段として、水門構造物10と各水路構造物20,20との間に単数または複数の引張材30を平面視X状に交差して張架すると共に、交差した各引張材30に予め張力を導入しておく手法を採用した。
本発明では両構造物10,20の間に引張材30を上記のように張架しておくことで、水門構造物10に対して直接的な追加の耐震補強を行わずに、水路構造物20に反力を得て地震時における水門構造物10の揺動等の運動エネルギーを減衰しつつ、水門構造物10の変位を効果的に抑制することができる。
<3> Seismic control means for sluice structure In the present invention, as a seismic control means for the
In the present invention, the
<3.1>引張材
引張材30は高張力に耐え得るロープ材または棒材である。
引張材30の素材としては、例えば伸び率の小さな鋼製、繊維製のロープ材や、鋼棒、PC鋼棒等の棒材、または形鋼等の鋼材を使用でき、実用上はワイヤーロープが好適である。
交差する各引張材30の全長は均一であるが望ましいが、機能的に悪影響がでない範囲で各引張材30の全長に多少の差があってもよい。
<3.1> Tensile material The
As the material of the
Although it is desirable that the lengths of the respective
<3.2>引張材の配置形態
水門構造物10を間に挟んで、水門構造物10の上流側と下流側の水路構造物20,20との間には引張材30が交差して配設されている。
本例では、水門構造物10と上流側の水路構造物20の間と、水門構造物10と下流側の水路構造物20との間にそれぞれ2本の引張材30,30を交差して配設し、合計4本の引張材30を使用する形態について説明する。
水門構造物10と上下流側にそれぞれ引張材30を交差して配置したのは、水門構造物10の全方向へ向けた変位を規制するためである。
<3.2> Arrangement Form of Tensile Material With the
In the present example, two
The
本例では水門構造物10と各水路構造物20との間に引張材30の両端部が水門構造物10を中心とした点対称の位置に連結した形態について説明するが、各構造物10,20に対する引張材30の両端部の連結位置は、現場の状況等に合せて適宜選択してもよい。
In this example, a configuration will be described in which both ends of the
<3.3>引張材の反力部材
各引張材30はその一端を水門枠15の上部に接続し、各引張材30の他端を水路構造物20の一部に接続している。
各引張材30を水路構造物20に接続することで水路構造物20を反力部材として活用するので、水門構造物10の周囲に独立した反力部材を新たに設置したり、そのために水門構造物10の周囲に新たな用地を確保したりする必要がない。
<3.3> Reactive member of tensile member Each
Since the
<3.4>引張材の接続部位
本例では各引張材30の一端を水門枠15の門柱12の上部に連結した形態について説明するが、各引張材30の一端を頂版13に連結してもよい。
また本例では各引張材30の他端を水路構造物20の側壁22の上部に連結する形態について説明するが、各引張材30の他端は側壁22の一部に連結してあればよい。
<3.4> Connection Site of Tensile Material In this example, a configuration in which one end of each
In addition, in this example, the other end of each
引張材30の各端部の連結手段としては、例えば取付ブラケット32を介して水門枠15や水路構造物20に連結してもよいし、引張材30の端部を水門枠15や水路構造物20の躯体に埋設して連結してもよい。
As a connecting means of each end of the
<3.5>引張材の導入張力
交差した全ての引張材30には張架時に均等な張力(プレロード)を導入する。
すなわち、水門構造物10の上流側に交差して張架した引張材30,30に均等な張力を導入すると共に、同様に門構造物10と下流側に交差して張架した引張材30,30にも均等な張力を導入する。
すべての引張材30に均等な張力を導入することで、水門構造物10を構成する水門枠15に対して捩じれや曲げ等が生じることを効果的に防止できる。
引張材30の導入張力は水門構造物10の全高等を考慮して適宜選択する。
本発明における「均等な張力」とは、同一の張力を意味するだけでなく、ほぼ同一の張力も含むものである。
引張材30の導入張力は均等な関係に限定されるものではなく、機能的に悪影響がでない範囲で各引張材30に多少の張力差があってもよい。
<3.5> Tensile Material Introducing Tension An equal tension (preload) is applied to all the intersecting
That is, a uniform tension is introduced into the
By introducing uniform tension to all the
The introduction tension of the
The "uniform tension" in the present invention means not only the same tension but also the substantially same tension.
The tension applied to the
<3.6>張力の付与方法
引張材30に所定の張力を導入するには、本例で図示するように引張材30の一部に介装した締付具31を用いて緊張してもよいし、PC工法で使用する公知の緊張ジャッキを用いて引張材30を緊張して端部を定着してもよい。
引張材30に介装する締付具31としては、例えば油圧式の小型ジャッキやねじ式のターンバックル等を適用できる。
このように流水を流したままの状態で引張材30に所定の張力を導入して張架できるので、引張材30の設置作業を行う際に水路の全面遮水や水路の切廻しが不要となる。
<3.6> Method of Applying Tension In order to introduce a predetermined tension to the
As the tightening tool 31 that is interposed in the
Since the
[水門構造物の挙動]
つぎに通常時と地震時における水門構造物10の挙動について説明する。
[Fluid structure behavior]
Next, the behavior of the
<1>通常時
水門構造物10を構成する水門枠15は、その四隅に連結した引張材30を介して外方へ向けた緊張力が作用するだけでなく、水門枠15の全体に対して下向きの牽引力が作用している。
水門構造物10に対してこれらの外力が均等に作用しているので、水門構造物10に対して過大な捩じれ力や特定方向へ向けた曲げ応力等が生じることはない。
さらに各引張材30の張架方向が斜め方向であることから、引張材30の導入張力の鉛直成分が水門構造物10に対して軸力として作用するだけである。
したがって、引張材30に大きな張力が導入されていてもこの張力により水門構造物0を構成する水門枠15が座屈破損する心配はまったくない。
<1> Normal time In the floodgate frame 15 that constitutes the
Since these external forces act evenly on the
Further, since the tension direction of each
Therefore, even if a large tension is applied to the
<2>地震時
水門構造物10と水路構造物20は高低差があるため、引張材30が存在しなければ地震時に両構造物10,20の挙動は大きく異なり、重いゲート16を懸架した水門構造物10は1失点系の大きな揺れを示し、水路構造物20は周囲の地盤と一緒の挙動を示す。
<2> At the time of an earthquake Since the
<2.1>水門構造物の横揺れについて
水門構造物10は交差した引張材30を介して隣接する水路構造物20,20に連結されていて、両構造物10,20の間で力の伝達が可能な構造になっている。
そのため、水門構造物10に対して作用する前後左右方向へ向けた地震力は反力源である水路構造物20,20に支持されて、水門構造物10の自由な横揺れが規制される。
特に、引張材30が交差していることで、前後左右方向を含む全方向に対して水門構造物10の横揺れを抑制できる。
<2.1> Rolling of floodgate structure The
Therefore, the seismic force acting on the
In particular, since the
<2.2>水門構造物の縦揺れについて
地震時に水門構造物10に対して鉛直方向へ向けた縦揺れが生じた場合も、交差した引張材30が既設の水路構造物20から反力を得て水門構造物10の自由な縦揺れを規制する。
<2.2> About vertical shaking of sluice structure Even when vertical shaking occurs in the
<2.3>地震時における水門枠の負荷について
水門構造物10に横揺れまたは縦揺れが生じると、揺れの抵抗方向に位置する引張材30の張力が増し、揺れ方向に位置する引張材30の張力が減少する。
各引張材30が斜めに張架されていることと、予め引張材30に張力が導入してあることで、水門構造物10に対する張力の増減変化の影響が少なくて済む。
そのため、水門構造物10に対して生じる曲げや捩じれ等の応力は極僅かであり、さらに水門構造物10に生じる軸力変化も少ないので、水門枠15の一部が曲げ、せん断、捩じれ等により破損したり、座屈したりする心配がない。
<2.3> About load on sluice frame at the time of earthquake When the
Since each
Therefore, stresses such as bending and twisting generated on the
<2.4>水門枠の耐震補強の必要性について
既述したように引張材30が存在しなければ、水門構造物10は水路構造物20から分離独立した挙動を示すことなる。
これに対して、両構造物10,20の間に引張材30を交差して張架することで、水門構造物10が水路構造物20に近い挙動を示すことになって、水門構造物10の挙動そのものを小さく抑えることができる。
したがって、水門構造物10を構成する水門枠15の地震動に対する荷重負担が小さくなるので、水門枠15の躯体そのものを耐震補強する必要はなく、既存のままで水門枠15の破損等を効果的に回避できる。
<2.4> Necessity of Seismic Reinforcement of Sluice Frame As described above, if the
On the other hand, by crossing and tensioning the
Therefore, the load bearing against the seismic motion of the sluice frame 15 constituting the
なお、引張材30の断面剛性(EA)と導入張力を適切に選定することで、水門構造物10の損傷箇所とその損傷程度をコントロールすることが可能となる。
By properly selecting the cross-sectional rigidity (EA) of the
<2.5>水門枠の露出部を耐震補強する場合
既存の水門構造物10は引張材30の張力導入を想定して構築されていないことから、水門枠15を構成する既存の頂版13や門柱12に強度不足が予想される場合がある。
このような場合には、必要に応じて水門枠15の露出部のみに従来の耐震補強工(躯体の増厚補強、鉄板補強、炭素繊維補強、せん断筋の挿入補強等)を行ってもよい。
<2.5> When the exposed part of the floodgate frame is subjected to seismic reinforcement Since the existing
In such a case, conventional seismic reinforcement work (thickening reinforcement of the body, iron plate reinforcement, carbon fiber reinforcement, insertion reinforcement of shear muscles, etc.) may be performed only on the exposed portion of the sluice frame 15 in such a case. ..
従来の耐震補強工を行う部位は頂版13や門柱12の露出部のみであるので、耐震補強作業がし易いだけでなく、水中に面した側壁11は耐震補強を行わずに済むので、従来の耐震補強工を行う際に水路の全面遮水や水路の切廻しが不要である。
このように、引張材30による耐震補強工と従来の耐震補強工とを組み合せることで、巨大地震に耐え得るように水門構造物10の耐震性能を格段に高めることができる。
Since the conventional seismic reinforcement work is only the exposed parts of the
As described above, by combining the seismic strengthening work using the
[引張材の他の設置例]
以降に引張材30の他の設置例について説明する。以降の説明にあたり、引張材30を交差することと、各引張材30に予め張力を導入しておくことは既述した形態と同じである。
さらに既述した形態と同一の部位は同一の符号を付してその詳しい説明を省略する。
[Other examples of installation of tension material]
Hereinafter, another installation example of the
Further, the same parts as those in the above-described embodiment are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
<1>上下流で引張材の張架長が異なる形態(他の設置例1)
図4は、水門構造物10を間に挟んで上流側の引張材30aと下流側の引張材30bの長さを異なる組み合わせとした他の形態を示している。
本例では水門構造物10と水路構造物20の現場状況に応じた長さの引張材30a,30bを設置できることができる。
<1> A form in which the tension length of the tension material is different in the upstream and downstream (other installation example 1)
FIG. 4 shows another embodiment in which the upstream tensile member 30a and the downstream tensile member 30b have different lengths with the
In this example, it is possible to install the tension members 30a and 30b having lengths corresponding to the situation of the site of the
<2>頂版中央に引張材を追加配置した形態(他の設置例2)
図5は、単数の引張材30を交差させた形態において、水門構造物10の頂版13の中央と水路構造物20の間にV字状に補助引張材30cを追加配置した他の形態を示している。
<2> A mode in which a tensile material is additionally arranged in the center of the top plate (other installation example 2)
FIG. 5 shows another form in which
本例では、補助引張材30cを追加した分だけ引張材30の張力負担を軽減できると共に、一部の引張材30,30cに損傷や張力低減が生じたときに水門構造物10に対するリダンダンシー(冗長性・余裕性)効果を期待できる。
In this example, the tension load on the
<3>引張材を水平に張設した形態(他の設置例3)
図6は、単数の引張材30を交差させた形態において、水門構造物10の側壁11の頭部と水路構造物20との間に交差させた補強用の引張材30dを水平に向けて追加配置した他の形態を示している。
<3> Form in which tension material is stretched horizontally (other installation example 3)
FIG. 6 shows a configuration in which a single
本例では側壁11の頭部と水路構造物20の間に交差させた補強用の引張材30dを追加して水平に張設するだけで、水中に面した側壁11を直接的に耐震補強せずに、側壁11の頭部を効果的に補強することができる。
In this example, the
<4>複数の引張材の水路構造物側を集約した形態(他の設置例4)
図7は、複数の引張材30を交差して張架した形態であって、複数の引張材30の一端を水門構造物10の水門枠15に多段的に分散して連結すると共に、複数の引張材30の他端を水路構造物20の側壁22の一箇所に集約して連結した他の形態を示している。
<4> A form in which a plurality of tensile members are integrated on the water channel structure side (other installation example 4)
FIG. 7 shows a configuration in which a plurality of
本例では複数の引張材30の張力負担の軽減効果と、水門構造物10に対するリダンダンシー効果を期待できるだけでなく、複数の引張材30の水路構造物20側の他端を集約して経済的に連結できる。
In this example, not only the effect of reducing the tensile load of the
<5>複数の引張材の水路構造物側を集約した形態(他の設置例5)
図8は複数の引張材30を交差して張架した形態であって、複数の引張材30の一端を水門枠15の上部一箇所に集約して連結すると共に、複数の引張材30の他端を水路構造物20の複数箇所に分散して連結した他の形態を示している。
<5> A form in which a plurality of tensile members are integrated on the water channel structure side (other installation example 5)
FIG. 8 shows a form in which a plurality of
本例では複数の引張材30の張力負担の軽減効果と、水門構造物10に対するリダンダンシー効果を期待できるだけでなく、一箇所に集約した複数の引張材30の一端を水門枠15に経済的に連結できる。
In this example, not only the effect of reducing the tension load of the plurality of
<6>複数の引張材の連結部を分散した形態(他の設置例6)
図9は、複数の引張材30を交差して張架した形態であって、複数の引張材30の一端と他端をそれぞれ水門構造物10と水路構造物20の複数箇所に分散して連結した他の形態を示している。
<6> A form in which the connecting portions of a plurality of tensile members are dispersed (Other installation example 6)
FIG. 9 shows a form in which a plurality of
本例では複数の引張材30の張力負担の軽減効果と、水門構造物10に対するリダンダンシー効果を期待できる。
In this example, the effect of reducing the tension load of the plurality of
<7>複数の引張材の連結部を分散した形態(他の設置例7)
図10は、水門構造物10を間に挟んで上流側の水路構造物20aと下流側の水路構造物20bとの交錯箇所に単数または複数の引張材30を交差させて張架した他の形態を示す。
本例では交差させた単数または複数の引張材30の一端を下流側の水路構造物20bの一方の側壁22に連結している。
下流側の水路構造物20bは上流側の水路構造物20aと同幅でもよいが、引込水路等のように上流側の水路構造物20aより狭い幅であってもよい。
<7> A form in which the connecting portions of a plurality of tension members are dispersed (Other installation example 7)
FIG. 10 shows another embodiment in which one or a plurality of
In the present example, one end of one or a plurality of crossed
The waterway structure 20b on the downstream side may have the same width as the waterway structure 20a on the upstream side, but may have a width narrower than that of the waterway structure 20a on the upstream side such as a lead-in waterway.
本例ではふたつの水路構造物20a,20bが交錯している現場でも、既設の水路構造物20a,20bから反力を得て水門構造物10の制震補強を図ることができる。
In this example, even at a site where two waterway structures 20a and 20b are intermingled with each other, it is possible to obtain a reaction force from the existing waterway structures 20a and 20b to enhance the seismic control of the
<8>他の設置例の組み合せ
既述した他の設置例1〜7を適宜組み合せることも可能である。
本発明では何れの設置例においても、地震時における水門構造物10の損傷を回避し得るように、引張材30の断面寸法、張架本数、全長、張架角度、導入張力、および取付け箇所等を適宜選択する点で共通する。
<8> Combination of other installation examples It is also possible to appropriately combine the other installation examples 1 to 7 described above.
In any of the installation examples of the present invention, in order to avoid damage to the
[塔状構造物の他の適用例]
以上は塔状構造物を水門構造物10に適用した形態について説明したが、塔状構造物は水門構造物10に限定されるものではなく、公知の各種コンクリート構造物への適用が可能である。
[Other application examples of tower structure]
Although the form in which the tower structure is applied to the
10・・・水門構造物(塔状構造物)
11・・・側壁
12・・・門柱
13・・・頂版
15・・・水門枠
16・・・ゲート
17・・・ゲートの昇降機構
18・・・ゲートの垂下材
20・・・水路構造物(第1低層構造物と第2低層構造物)
21・・・底版
22・・・側壁
30・・・引張材
31・・・締付具
32・・・取付ブラケット
10... Sluice structure (tower structure)
11...
21...
Claims (7)
前記塔状構造物が水門枠と昇降可能なゲートとゲートの昇降機構とを具備した水門構造物であり、
前記水門構造物の両側に第1低層構造物と第2低層構造物であるコンクリート製の第1および第2水路構造物が隣接して位置し、
前記水門構造物を間に挟んで水門構造物の一部と第1および第2水路構造物との間に単数または複数の引張材が交差して張架され、
交差した引張材を介して第1および第2水路構造物に反力を得て、地震時における水門構造物の挙動を抑制するように、前記交差した引張材に予め張力が導入されていることを特徴とする、
塔状構造物の制震構造。 A damping structure of a tower structure for damping a tower structure adjacent to a low-rise structure using a tensile member,
The tower structure is a floodgate structure including a floodgate frame, a gate that can be raised and lowered, and a raising and lowering mechanism of the gate,
The first low-rise structure and the first and second concrete waterway structures, which are the second low-rise structure, are located adjacent to each other on both sides of the floodgate structure ,
It said one or more tension members between the part and the first and second water channel structure floodgate construction is stretched to cross in between a water gate structure,
Tension is preliminarily introduced into the crossed tension members so that the first and second waterway structures can be reacted through the crossed tension members to suppress the behavior of the floodgate structure during an earthquake. Characterized by,
Vibration control structure for tower-like structures.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018156229A JP6699009B2 (en) | 2018-08-23 | 2018-08-23 | Damping structure of tower structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018156229A JP6699009B2 (en) | 2018-08-23 | 2018-08-23 | Damping structure of tower structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020029720A JP2020029720A (en) | 2020-02-27 |
JP6699009B2 true JP6699009B2 (en) | 2020-05-27 |
Family
ID=69624011
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018156229A Active JP6699009B2 (en) | 2018-08-23 | 2018-08-23 | Damping structure of tower structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6699009B2 (en) |
-
2018
- 2018-08-23 JP JP2018156229A patent/JP6699009B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020029720A (en) | 2020-02-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3489459B1 (en) | Non-uniform support structure for gob-side entry driving under deep unstable overburden rock and construction method | |
US8695142B2 (en) | Partially and fully earth-anchored cable-stayed bridges using main-span prestressing unit and method of constructing the same | |
KR101027393B1 (en) | Longitudinal and/or transverse seismic reinforcing method for masonry walls | |
KR101548114B1 (en) | Steel concrete composite beam having increased composite effect of connecting part at the cross-section change part | |
CN102979221A (en) | Shear wall structure configured with crossed slant internal prestress and construction method of shear wall structure | |
WO2022258080A1 (en) | Steel plate belt suspension bridge and construction method therefor | |
CN112160326A (en) | Truss string concrete combined supporting system | |
JP2008214973A (en) | Seismic-control bridge pier structure | |
CN108999088A (en) | A kind of construction method of cable-stayed bridge | |
US4065897A (en) | Precast skeleton spatial monolithic structure | |
CN113622707B (en) | Pre-tensioned crossed steel pull rod supporting and reinforcing reinforced concrete frame structure | |
CN112982787B (en) | Large-span beam with reinforced concrete and prestressed inhaul cable coupled | |
JP6699009B2 (en) | Damping structure of tower structure | |
CN108560562A (en) | A kind of stay length adjustable deep foundation pit support prestressing force fish belly sill | |
JP2024070243A (en) | Barrier protection structure applied to high energy shock and method for constructing the same | |
CN110185179B (en) | Assembly type suspended floor self-resetting building structure and construction method | |
KR100592196B1 (en) | large number bracket in which supporter was installed is used and it is a bridge, multiplex point installed so that support might be carried out support bracket and its installation method | |
CN104562944A (en) | Large span composite beam cable-stayed bridge side steel box temporary anchorage system | |
JP2010222816A (en) | Guard fence | |
JP5080373B2 (en) | Transmission type dam | |
KR100931318B1 (en) | Temporary bridges with branches of truss structure and construction method | |
KR20050118111A (en) | Temporary bridge | |
CN109972531B (en) | External prestressing device for improving temporary support span of bailey beam | |
CN209958229U (en) | External prestressing device for improving span of temporary support of Bailey beam | |
CN206752288U (en) | A kind of interior suspension cable compound section bridge |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20180824 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20190121 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200313 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200324 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200401 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6699009 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |