JP6696087B2 - 管状の照明付きダブルレール、及びそのようなレールを備える三次元構造体 - Google Patents

管状の照明付きダブルレール、及びそのようなレールを備える三次元構造体 Download PDF

Info

Publication number
JP6696087B2
JP6696087B2 JP2017530068A JP2017530068A JP6696087B2 JP 6696087 B2 JP6696087 B2 JP 6696087B2 JP 2017530068 A JP2017530068 A JP 2017530068A JP 2017530068 A JP2017530068 A JP 2017530068A JP 6696087 B2 JP6696087 B2 JP 6696087B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
double rail
rail
inner flanges
tubular body
insertion opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017530068A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018500486A (ja
Inventor
ジャン−マルク シェラー,
ジャン−マルク シェラー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Normalu SAS
Original Assignee
Normalu SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Normalu SAS filed Critical Normalu SAS
Publication of JP2018500486A publication Critical patent/JP2018500486A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6696087B2 publication Critical patent/JP6696087B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B9/00Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation
    • E04B9/30Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation characterised by edge details of the ceiling; e.g. securing to an adjacent wall
    • E04B9/303Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation characterised by edge details of the ceiling; e.g. securing to an adjacent wall for flexible tensioned membranes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B9/00Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation
    • E04B9/006Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation with means for hanging lighting fixtures or other appliances to the framework of the ceiling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V33/00Structural combinations of lighting devices with other articles, not otherwise provided for
    • F21V33/006General building constructions or finishing work for buildings, e.g. roofs, gutters, stairs or floors; Garden equipment; Sunshades or parasols
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2103/00Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes
    • F21Y2103/10Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes comprising a linear array of point-like light-generating elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Curtains And Furnishings For Windows Or Doors (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Description

[0001]本発明は、伸張された布材(stretched−fabric:以下「伸張布材」という)の分野に関する。
[0002]本発明は、より詳細には伸張布材構造体を作製するためのダブルレールに関する。
[0003]本発明は、三次元伸張布材構造体の作製が特に意図されているが、排他的に意図されているものではない。
[0004]従来、ダブルレールは、伸張布材の両辺において伸張布材を保持する仕切り用の要素である。この種のレールは、疑似壁(疑似天井及び疑似壁面)を作製するためだけではなく、三次元構造体を作製するためにも使用される。したがって、このようなレールにより様々な形状を得ることが可能になり、その形状は、このようなレールの構成が三次元構造体の湾曲を可能にする場合、より一層多様になる。
[0005]しかし、ダブルレールには、いわゆる見えないレールであったとしても、布材がレールに取り付けられた場合に隣の布材との間に空間ができてしまうという欠点がある。影が生じることによって見えてしまうこの空間のせいで、出来上がった構造体の外観が不体裁なものになってしまう。
[0006]この欠点を克服する試みでは、仕上げカバーを追加することにより、この空間を封止することが知られている。そのようなカバーは、空間が依然として見えてしまうため、問題となっているレールの審美的な欠陥を完全に補うものではない。
[0007]本発明は、影ができることを制限するダブルレールを提供し、かつすべての形状の三次元構造体を作製するための湾曲操作を可能にすることにより、従来技術のダブルレールに生じる課題に対処することを目的としている。
[0008]本発明はまた、影ができること、又は影のゾーンを制限するまぶしくない照明付きレールを提供することを目的としている。
[0009]本発明はまた、満足のいく美的外観を提供する一方で伸張布材を容易に取り付けられるようにするレールを提供することを目的としている。
[0010]この目的で、第1の態様によれば、本発明は、伸張布材構造体を作製するためのダブルレールを提供するものであり、このダブルレールは、伸張布材を通すための長手方向の挿通開口を備えた管状体を有する。このレールは、管状体が、互いに向かって近づく2つの内部フランジであって、内部壁と協働して内部に照明手段を収容する空洞部を画定する2つの内部フランジを備え、空洞部が挿通開口に向かって開いていることを特徴とする。
[0011]このような構成により、本発明によるダブルレールによって、2枚の布材の間、又はレールのいずれかの側に固定された布材部分に影ができることを制限し、一方で湾曲操作を可能にすることができるようになる。この最後の点により、いかなる形状の、特に3Dの構造体も作製することが可能になる。
[0012]内部フランジは、管状体の挿通開口の幅と等しいか又は小さい開口幅を画定するように寸法が定められることが有効である。
[0013]各内部フランジは、隣接の周壁部分に向かって互いに近づくことが有効である。
[0014]各内部フランジは、伸張布材を掛け止めるための支持部をそれぞれ形成するように配置されることが有効である。
[0015]各内部フランジは、管状体の周壁と協働して、伸張布材を受けるための溝を画定するよう配置され、各内部フランジは、伸張布材の銛状縁部を掛け止めるための肩部を含み、肩部が対応する周壁に向かって延びることが有効である。
[0016]各内部フランジは、空洞部に向かって延びるリムを含む自由端を有することが有効である。
[0017]挿通開口は、取外し可能な長手方向の拡散カバーによって閉じられることが有効である。これにより、光の拡散度及び均質性を高めることも可能になる。
[0018]拡散カバーは、各内部フランジのリムに留められることが有効である。
[0019]ダブルレールは、断面が円形の管状体を有することが有効である。
[0020]ダブルレールは、少なくとも1つの湾曲した部分を有することが有効である。
[0021]本発明はまた、少なくとも1枚の伸張布材が固定される上述のような少なくとも1つのダブルレールを有する三次元構造体に関する。
[0022]本発明の他の目的及び利点は、添付の図面を参照しつつ以下の説明を読むことにより明らかになる。
拡散カバーが取り外された状態の、三次元伸張布材構造体を作製するための本発明によるダブルレールの断面図である。 拡散カバーがレールに取り付けられた状態の図1のダブルレールの図である。 2枚の伸張布材が固定された図1のダブルレールの断面図である。
[0023]図1及び図2は、三次元伸張布材構造体の作製を可能にする照明付きダブルレール1を開示している。
[0024]図示実施形態では、ダブルレール1は、中空の筒状体2を有し、この筒状体2は、1つの布材における又は2つの分離した布材における多くても2つの縁部を通すための長手方向の挿通開口3を備え、好ましくは、縁部には、銛状のフック手段が設けられている。挿通開口3は、前記筒状体2の全長にわたって延びていることが有効である。
[0025]筒状体2は2つの内部フランジ4,5を備え、これらの内部フランジは、互いに向かうよう収斂し、内部壁6を介して周壁20に接続されている。内部フランジ4,5は、内部壁6と共に、挿通開口3に向かって開いている空洞部7を画している。図示されているように、空洞部7は、LED等の照明手段18を収容することが意図されている。図示実施形態では、空洞部7は、内部フランジ4,5及び内部壁6のそれぞれによって保持された照明手段を備える。もちろん、本発明がこの構成に限定されるものではなく、照明手段18がフランジのうちの1つ及び/又は内部壁6のみに配置される可能性もあることは明らかであろう。
[0026]内部フランジ4,5は、開口の幅が筒状体2の挿通開口3の幅よりもわずかに小さくなるように、寸法が定められることが有効である。この構成の利点は、拡散カバーが設置された場合にそのようなカバーを保持する力を強め、影ができることを確実に制限できることである。
[0027]図示実施形態では、内部フランジ4,5のそれぞれは、リム8が形成された自由端を有し、リム8は、空洞部7に向かって延び、好ましくは対応するフランジに対して垂直である。以下に説明するように、内部フランジ4,5のそれぞれのリム8は、拡散カバーを掛け止める手段を形成するように構成されている。
[0028]各内部フランジは筒状体2の周壁と協働して、布材を受ける溝9を画定するよう配置されている。受け用の溝9に布材を確実に掛け止めるために、各内部フランジは、空洞部7を画定する面とは反対側の面に肩部10を有し、肩部10は周壁に向かって延びている。各肩部10は、伸張布材の銛状縁部を掛け止めることができるように配置されている。図示実施形態では、肩部10は、対応する内部フランジの自由端で支持されている。より詳細には、肩部10は、フランジのリム8とは反対側の方向で、リム8の延長上に形成されている。
[0029]図示実施形態では、内部壁6は、筒状体2を通って延びている。即ち、内部壁6は、寸法が実質的に等しい2つの部分に周壁20を分割するように、周壁20の全長にわたって延びている。したがって、内部壁6は中央壁を形成している。内部壁6は、挿通開口3に面するように筒状体2の内側に配置されている。
[0030]好ましくは、内部壁6には、(図のレールの位置に対して)上部に、レール17が設けられ、そのレールは、該レールに別のレールを組み付けるための手段を受けるように意図されている。レールの強度を高めるために、周壁20とレール17とをつなぐ2つの仕切り部19が設けられている。
[0031]図示された特定の構成によれば、ダブルレール1は、挿通開口3を全体的又は部分的に閉じるのに適した取り外し可能な長手方向の拡散カバー11を備える。半透明の拡散カバー11を用いて挿通開口3を閉じることにより、光の拡散度及び均質性を高めることができる。拡散カバー11は半透明であることが有効である。
[0032]図示実施形態では、拡散カバー11は、断面が長方形の管状体を有する。より詳細には、拡散カバー11は、2つの閉鎖壁12,14を備え、これらの閉鎖壁は互いに対向して延び、2つの側壁13,15により相互に接続されている。拡散カバー11は、2つの締結ラグ16をさらに備え、これらの締結ラグは、封止壁12,14とは反対側の方向に延びて、対応する側壁13,15の継続部分をなしている。図から理解されるように、締結ラグ16は、内部フランジ4,5のリム8と協働することが意図されている。
[0033]したがって、締結ラグ16を有する閉鎖壁12は、内部フランジ4,5のリム8に拡散カバー11の締結ラグ16を確実に保持する強化壁を形成している。掛止め用のラグ16から遠い側の閉鎖壁14は、拡散カバー11がダブルレールに取り付けられた場合にダブルレール1が継ぎ目のない管状体になるように、円形であることが有効である。
[0034]拡散カバー11は、挿通開口3に拡散カバー11を挿入することができるように、形状及び寸法が挿通開口3の形状及び寸法と合致することをよく理解されたい。また、拡散カバー11は、図2に示されるように、外側面がダブルレール1の筒状体2の外側面と面一になるような寸法であることが有効である。
[0035]拡散カバー11の光拡散機能に加えて、拡散カバー11によってもダブルレール1への布材の保持が改善される。実際、図3に示されるように、布材30,31が、拡散カバー11と、挿通開口3を画定する周壁20の縁部との間で部分的にクランプされる。
[0036]上述の実施形態では、ダブルレール1は、断面がC字状(即ち開口が設けられた場合は円形)である。もちろん、本発明によるレールがこの形状に限定されるものではなく、本発明の範囲内で他の形状の断面を有し得ることは明らかである。
[0037]本発明を1つの例として上で説明した。本発明の範囲から逸脱することなく、本発明の様々な実施形態を当業者ならば生み出すことができることは理解されよう。

Claims (10)

  1. 伸張布材構造体を作製するためのダブルレール(1)であって、
    伸張布材を通すための長手方向の挿通開口(3)が設けられた周壁と、互いに向かって近づく2つの内部フランジ(4,5)と、内部壁(6)とを備える管状体を有し、前記内部フランジ(4,5)が、前記内部壁(6)と協働して、前記挿通開口(3)に向かって開いた空洞部(7)を画定する、ダブルレール(1)において、
    当該ダブルレール(1)が、前記空洞部(7)に収容された照明手段(8)を含み、前記内部フランジ(4,5)のそれぞれが、伸張布材を掛け止めるための支持部をそれぞれ形成するように配置されていることを特徴とする、ダブルレール(1)。
  2. 前記内部フランジ(4,5)は、前記管状体の前記挿通開口(3)と等しいか又は小さい開口幅を画定するように寸法が定められていることを特徴とする、請求項1に記載のダブルレール(1)。
  3. 前記内部フランジ(4,5)のそれぞれが、前記周壁の隣接する部分に向かって互いに近づいていることを特徴とする、請求項1又は2に記載のダブルレール(1)。
  4. 前記内部フランジのそれぞれが前記管状体(2)の前記周壁と協働して、伸張布材を受けるための溝(9)を画定するよう配置され、前記内部フランジのそれぞれが、前記伸張布材の銛状縁部を掛け止めるための肩部(10)を含み、前記肩部(10)が、対応する前記周壁に向かって延びていることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載のダブルレール(1)。
  5. 前記内部フランジのそれぞれが、前記空洞部(7)に向かって延びるリム(8)を含む自由端を有することを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載のダブルレール(1)。
  6. 前記挿通開口(3)が、取外し可能な長手方向の拡散カバー(11)によって閉じられることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載のダブルレール(1)。
  7. 前記内部フランジのそれぞれが、前記空洞部(7)に向かって延びるリム(8)を含む自由端を有し、
    前記拡散カバー(11)が、前記内部フランジ(4,5)のそれぞれの前記リム(8)に留められることを特徴とする、請求項6に記載のダブルレール(1)。
  8. 当該ダブルレール(1)は、断面が円形の管状体を有することを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載のダブルレール(1)。
  9. 当該ダブルレール(1)は、少なくとも1つの湾曲した部分を有することを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載のダブルレール(1)。
  10. 少なくとも1枚の伸張布材が取り付けられた、請求項1〜9のいずれか一項に記載のダブルレール(1)を少なくとも1つ備える、三次元構造体。
JP2017530068A 2014-12-05 2015-11-10 管状の照明付きダブルレール、及びそのようなレールを備える三次元構造体 Expired - Fee Related JP6696087B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1461980A FR3029578B1 (fr) 2014-12-05 2014-12-05 Lisse double lumineuse de forme tubulaire et structure tridimensionnelle comprenant une telle lisse
FR1461980 2014-12-05
PCT/FR2015/053049 WO2016087733A1 (fr) 2014-12-05 2015-11-10 Lisse double lumineuse de forme tubulaire et structure tridimensionnelle comprenant une telle lisse

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018500486A JP2018500486A (ja) 2018-01-11
JP6696087B2 true JP6696087B2 (ja) 2020-05-20

Family

ID=52469142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017530068A Expired - Fee Related JP6696087B2 (ja) 2014-12-05 2015-11-10 管状の照明付きダブルレール、及びそのようなレールを備える三次元構造体

Country Status (13)

Country Link
US (1) US10443236B2 (ja)
EP (1) EP3227505B1 (ja)
JP (1) JP6696087B2 (ja)
CN (1) CN107109845B (ja)
AU (1) AU2015356965B2 (ja)
BR (1) BR112017011547B1 (ja)
ES (1) ES2728263T3 (ja)
FR (1) FR3029578B1 (ja)
LT (1) LT3227505T (ja)
MX (1) MX2017007327A (ja)
PL (1) PL3227505T4 (ja)
TR (1) TR201904957T4 (ja)
WO (1) WO2016087733A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3062864A1 (fr) * 2017-02-13 2018-08-17 Cme Dwc Procede de montage d'un revetement souple tendu sur un cadre de fixation et cadre de fixation pour la mise en oeuvre dudit procede
RU187900U1 (ru) * 2018-09-04 2019-03-21 Сергей Михайлович Жлоба Профиль для монтажа натяжного потолка
RU189435U1 (ru) * 2018-09-18 2019-05-22 Сергей Михайлович Жлоба Профиль для монтажа натяжного потолка
RU194021U1 (ru) * 2019-09-18 2019-11-25 Дмитрий Владимирович Никаноров Профиль
RU205023U1 (ru) * 2019-09-23 2021-06-23 Вадим Львович Семёнов Профиль для монтажа натяжного потолка с подсветкой
RU197701U1 (ru) * 2020-02-14 2020-05-22 Евгений Павлович Цицилин Профиль универсальный

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3165110A (en) * 1961-08-11 1965-01-12 Thomas W Brooks Building construction
GB1150225A (en) * 1965-05-19 1969-04-30 H T Ceilings Ltd Improvements in and relating to Ceilings.
FR2753219B1 (fr) * 1996-09-10 1999-12-17 Ruhlmann Rene Philippe Procede de confinement et/ou d'isolation de zones polluees, en particulier par des poussieres, et dispositif pour la mise en oeuvre de ce procede
FR2843983B1 (fr) * 2002-09-03 2008-06-20 Jean Paul Scherrer Faux-plafond a extension laterale
FR2864566B1 (fr) * 2003-12-24 2006-03-17 Jean Marc Scherrer Fausses parois en toile tendue reunies par une lisse separateur inclinee
US7650724B2 (en) * 2005-03-11 2010-01-26 Hallett Canvas & Sails, Inc. Tube with external channel
FR2948390B1 (fr) * 2009-07-22 2016-09-02 Normalu Lisse a double enclenchement
CN202152502U (zh) * 2011-07-13 2012-02-29 陈建明 一种室内吊顶的收边条结构
DE102011057097A1 (de) * 2011-12-28 2013-07-04 Richter Lighting Technologies Gmbh Decken-Beleuchtungsanordnung
DE202013100140U1 (de) * 2013-01-11 2014-04-15 Schlüter-Systems Kg Beleuchtungssystem

Also Published As

Publication number Publication date
AU2015356965A1 (en) 2017-06-15
PL3227505T3 (pl) 2020-03-31
CN107109845B (zh) 2020-11-06
CN107109845A (zh) 2017-08-29
JP2018500486A (ja) 2018-01-11
US20170356187A1 (en) 2017-12-14
TR201904957T4 (tr) 2019-05-21
US10443236B2 (en) 2019-10-15
FR3029578A1 (fr) 2016-06-10
EP3227505A1 (fr) 2017-10-11
FR3029578B1 (fr) 2017-05-12
BR112017011547B1 (pt) 2022-11-29
LT3227505T (lt) 2019-06-10
ES2728263T3 (es) 2019-10-23
EP3227505B1 (fr) 2019-01-02
WO2016087733A1 (fr) 2016-06-09
BR112017011547A2 (pt) 2018-07-10
AU2015356965B2 (en) 2020-05-21
PL3227505T4 (pl) 2020-03-31
MX2017007327A (es) 2017-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6696087B2 (ja) 管状の照明付きダブルレール、及びそのようなレールを備える三次元構造体
JP2016029256A (ja) 伸張した布を有する擬似壁用の照明付きレールおよび該レールを備える擬似壁
KR101596027B1 (ko) 입체감 구현이 가능한 천장마감시스템
KR20140005694U (ko) 진열대 조립용 연결구
CN107268867A (zh) 一种装饰线龙骨
KR101581939B1 (ko) 커튼 레일 커넥터
US3396497A (en) Structural paneling
JP6211400B2 (ja) 吸音構造体
CN106063061A (zh) 用于开关柜机架的框架异形件
JP2015102729A5 (ja)
CN208379975U (zh) 一种集成墙面用装饰板遮缝结构
KR20130003853U (ko) 스크린 타입 루버의 조립구조
RU179484U1 (ru) Декоративный элемент для натяжного потолка
RU156870U1 (ru) Профиль для монтажа натяжного потолка
CN203907416U (zh) 一种汽车前大灯
KR20120118911A (ko) 연속 조립구조를 갖는 납골함 안치단
KR200475250Y1 (ko) 장식띠를 갖는 샌드위치판넬
CN209053319U (zh) 一种吊顶龙骨
KR200456674Y1 (ko) 인테리어용 입체 몰딩재
CN209653765U (zh) 庭院门门扇的包边条
JP7016637B2 (ja) 間仕切り
TWM600339U (zh) 蜂巢式隱形鐵窗座體
JP6688118B2 (ja) 天井化粧構造
JP2023050686A (ja) 天井構造及び天井構造の施工方法
JPH0113731Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190625

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190920

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200324

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6696087

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees