JP6691676B2 - Liquid ejector - Google Patents
Liquid ejector Download PDFInfo
- Publication number
- JP6691676B2 JP6691676B2 JP2015195196A JP2015195196A JP6691676B2 JP 6691676 B2 JP6691676 B2 JP 6691676B2 JP 2015195196 A JP2015195196 A JP 2015195196A JP 2015195196 A JP2015195196 A JP 2015195196A JP 6691676 B2 JP6691676 B2 JP 6691676B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contact portion
- drive
- ground
- actuator
- recess
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
Description
本発明は、液体を吐出する液体吐出装置に関する。 The present invention relates to a liquid ejection device that ejects liquid.
液体吐出装置は、圧力変化により液体を吐出する液体容器と、駆動信号に基づいて該液体容器に圧力変化を生じさせるアクチュエータと、該アクチュエータが設けられたアクチュエータ基板とを備える。アクチュエータ基板には、前記駆動信号を出力する駆動基板が接続されている。 The liquid ejecting apparatus includes a liquid container that ejects liquid due to a pressure change, an actuator that causes a pressure change in the liquid container based on a drive signal, and an actuator substrate provided with the actuator. A drive substrate that outputs the drive signal is connected to the actuator substrate.
アクチュエータ基板の一面には、駆動信号の入力に係る接点部及びグランド電位への接続に係る接点部が並設されている。該接点部は、一方向に並設されている。駆動基板には、前記アクチュエータ基板に対向する対向面に、アクチュエータ基板の接点部に接続される複数の導線が前記一方向に並設されている。アクチュエータ基板の接点部及び駆動基板の導線は、位置決めを行った上で接続を行うが、該接続の際に位置ずれが生じる場合がある。位置ずれの対策として、接点部を凹状に形成したアクチュエータ基板を用いた液体吐出装置が提案されている(例えば、特許文献1、2参照)。 On one surface of the actuator substrate, a contact portion for inputting a drive signal and a contact portion for connecting to a ground potential are arranged in parallel. The contact portions are arranged side by side in one direction. On the drive substrate, a plurality of conducting wires connected to the contact portions of the actuator substrate are arranged in parallel in the one direction on the facing surface facing the actuator substrate. The contact portion of the actuator substrate and the conducting wire of the drive substrate are connected after positioning, but there is a case where a positional deviation occurs during the connection. As a measure against positional displacement, a liquid ejection device using an actuator substrate having a contact portion formed in a concave shape has been proposed (see, for example, Patent Documents 1 and 2).
しかしながら、アクチュエータ基板及び駆動基板の導線の並設におけるピッチが小さくなると位置ずれが顕著になる。ここで、ピッチが小さくなるに従って、接点部の前記一方向の幅を小さくしなければならないが、該幅を小さくした場合、接点部を導線が嵌まる凹状に形成することが難しくなる。また、一方で、駆動基板の導線の前記一方向の幅を短くすることは難しい。したがって、ピッチが小さくなるにつれてずれの防止が難しくなるという問題がある。 However, when the pitch in the arrangement of the conductor wires of the actuator substrate and the drive substrate becomes small, the positional deviation becomes remarkable. Here, as the pitch becomes smaller, the width of the contact portion in the one direction must be made smaller. However, when the width is made smaller, it becomes difficult to form the contact portion in a concave shape in which the conducting wire fits. On the other hand, it is difficult to shorten the width of the lead wire of the drive substrate in the one direction. Therefore, there is a problem that it becomes difficult to prevent the deviation as the pitch becomes smaller.
本発明は、斯かる事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、アクチュエータ基板及び駆動基板の接続の際に、接点部及び導線が位置ずれすることを容易に防止できる液体吐出装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a liquid ejecting device that can easily prevent displacement of contact points and conducting wires when connecting an actuator substrate and a drive substrate. To provide a device.
本発明に係る液体吐出装置は、液体を吐出する液体容器に駆動信号に基づいて圧力変化を生じさせるアクチュエータが複数設けられたアクチュエータ基板と、該アクチュエータ基板の一面に対向する対向面を有し、前記駆動信号を前記アクチュエータに出力する駆動基板と、凸状をなし、前記一面に並設され、前記アクチュエータ夫々の個別電極への駆動信号が伝達される駆動接点部と、該駆動接点部よりも並設方向の幅が広く、前記駆動接点部の隣に設けられ、前記アクチュエータの共通電極を接地電位に接続するグランド接点部と、前記対向面に並設され、前記駆動接点部に対向して接続された第1導線と、前記対向面に設けられ、前記グランド接点部に対向して接続された第2導線と、前記グランド接点部の前記第2導線が対向する部分に設けられた凹部とを備えることを特徴とする。 A liquid ejecting apparatus according to the present invention has an actuator substrate provided with a plurality of actuators that cause a pressure change based on a drive signal in a liquid container that ejects liquid, and an opposing surface that faces one surface of the actuator substrate, A drive substrate that outputs the drive signal to the actuator, has a convex shape, is provided in parallel on the one surface, and a drive contact portion for transmitting a drive signal to the individual electrode of each actuator , and a drive contact portion from the drive contact portion. Also has a large width in the parallel installation direction, is provided next to the drive contact portion, and is provided in parallel with the ground contact portion, which connects the common electrode of the actuator to the ground potential, on the facing surface and faces the drive contact portion. a first conductor connected Te, provided on the opposing surface, and a second conductor connected to face the ground contact portion, the part of the second conductor is opposite the ground contact portion Characterized in that it comprises a recess provided in the.
本発明によれば、アクチュエータ基板及び駆動基板の接続の際に、第2導線を凹部により一方向に係止させることで、駆動接点部と第1導線との同方向の位置ずれを防止することができ、確実な接続が可能となる。駆動接点部よりも幅広のグランド接点部に凹部を形成するため、駆動接点部及び第1導線の並設ピッチが小さい場合であっても容易に凹部を形成することができる。したがって、アクチュエータ基板及び接続基板の接続の際に、接点部及び導線が位置ずれすることを容易に防止できる。 According to the present invention, when the actuator substrate and the driving substrate are connected, the second conducting wire is locked in one direction by the recess, thereby preventing the driving contact portion and the first conducting wire from being displaced in the same direction. And reliable connection is possible. To form a recess wider ground contact portion than the moving contact portion, it is possible to even when alignment pitch of the moving contact portion and the first conductor is less forming a recess in easily. Therefore, when connecting the actuator substrate and the connection substrate, it is possible to easily prevent the contact portion and the conductive wire from being displaced.
本発明に係る液体吐出装置は、液体を吐出する液体容器に駆動信号に基づいて圧力変化を生じさせるアクチュエータが複数設けられたアクチュエータ基板と、該アクチュエータ基板の一面に対向する対向面を有し、前記駆動信号を前記アクチュエータに出力する駆動基板と、凸状をなし、前記一面に並設され、前記アクチュエータ夫々の個別電極への駆動信号が伝達される駆動接点部と、前記駆動接点部の隣に設けられ、前記アクチュエータの共通電極を接地電位に接続するグランド接点部と、前記対向面に並設され、前記駆動接点部に対向して接続された第1導線と、前記対向面に設けられ、前記グランド接点部に対向する第2導線とを備え、前記グランド接点部は、前記駆動接点部の並設方向に並ぶ複数の凸状の分体により形成されており、前記第2導線は、前記分体と同方向に異なる間隔を空けて複数並設され、少なくとも一つ第2導線が、隣り合う分体間の凹部に対向させてあり、残りの第2導線が、前記分体に接続されていることを特徴とする。 A liquid ejecting apparatus according to the present invention has an actuator substrate provided with a plurality of actuators that cause a pressure change based on a drive signal in a liquid container that ejects liquid, and an opposing surface that faces one surface of the actuator substrate, Next to the drive contact portion, which has a convex shape with the drive substrate that outputs the drive signal to the actuator, is arranged in parallel on the one surface, and which transmits the drive signal to the individual electrode of each of the actuators, and the drive contact portion. And a ground contact portion for connecting the common electrode of the actuator to a ground potential, a first conductor wire provided in parallel with the facing surface and connected to face the drive contact portion, and provided on the facing surface. , and a second conductor that faces the ground contact portion, said ground contact portion, contact is formed by a plurality of convex partial body arranged in the arrangement direction of the moving contact portion A plurality of the second conductive wires are arranged in parallel in the same direction as the split body at different intervals, and at least one second conductive wire faces a concave portion between adjacent split bodies, and the remaining second conductive wire is provided. Is connected to the split body .
本発明によれば、グランド接点部を形成する複数の分体と複数の第2導線とが異なる間隔で並んでいるので、第2導線の内の一部が分体間の凹部に対向する配置となり、アクチュエータ基板及び駆動基板の接続の際、一部の第2導線が凹部に押し込まれて係合し、同方向の位置ずれを防止できる。また、アクチュエータ基板及び駆動基板を接着剤で接着する場合、接着の際、凹部により第2導線及び分体の間から接着剤が移動する空間を確保でき、良好に接着できる。 According to the present invention, the plurality of divided bodies forming the ground contact portion and the plurality of second conductive wires are arranged at different intervals, so that a part of the second conductive wires faces the concave portion between the divided bodies. and becomes, when connecting the actuator substrate and the driving substrate, a part of the second conductor is pushed into the recess engage, can prevent displacement in the same direction. Further, when the actuator substrate and the drive substrate are adhered with an adhesive, the recesses can secure a space for the adhesive to move from between the second conducting wire and the divided body at the time of adhering, and good adhesion can be achieved.
本発明に係る液体吐出装置は、液体を吐出する液体容器に駆動信号に基づいて圧力変化を生じさせるアクチュエータが複数設けられたアクチュエータ基板と、該アクチュエータ基板の一面に対向する対向面を有し、前記駆動信号を前記アクチュエータに出力する駆動基板と、凸状をなし、前記一面に並設され、前記アクチュエータ夫々の個別電極への駆動信号が伝達される駆動接点部と、前記駆動接点部の隣に設けられ、前記アクチュエータの共通電極を接地電位に接続するグランド接点部と、前記対向面に並設され、前記駆動接点部に対向して接続された第1導線と、前記対向面に設けられ、前記グランド接点部に対向して接続された第2導線とを備え、前記駆動接点部の並設方向に沿って所定間隔を空けて複数の前記第2導線が並設されており、前記グランド接点部には、前記複数の第2導線の夫々との対向部分に凹部が設けられていることを特徴とする。 A liquid ejecting apparatus according to the present invention has an actuator substrate provided with a plurality of actuators that cause a pressure change based on a drive signal in a liquid container that ejects liquid, and an opposing surface that faces one surface of the actuator substrate, Next to the drive contact portion, which has a convex shape with the drive substrate that outputs the drive signal to the actuator, is arranged in parallel on the one surface, and which transmits the drive signal to the individual electrode of each of the actuators, and the drive contact portion. And a ground contact portion for connecting the common electrode of the actuator to a ground potential, a first conductor wire provided in parallel with the facing surface and connected to face the drive contact portion, and provided on the facing surface. , and a second conductor connected to face the ground contact portion, at predetermined intervals along the arrangement direction of the moving contact portion a plurality of said second conductor is arranged Cage, to the ground contact portion, characterized in that the recess in the opposing portion between each of the plurality of second conductors are provided.
本発明によれば、グランド接点部に複数の第2導線の夫々に対応する凹部が設けられているので、アクチュエータ基板及び駆動基板の接続の際、少なくとも1つの第2導線が凹部に係合し、良好に位置ずれを防止できる。 According to the present invention, since the recess corresponding to each of the plurality of second conducting wires is provided in the ground contact portion , at least one second conducting wire engages with the recess when connecting the actuator substrate and the drive substrate. It can be prevented favorably positional deviation.
本発明に係る液体吐出装置は、隣り合う前記凹部の間に配された圧電膜を備えることを特徴とする。 The liquid ejecting apparatus according to the present invention is characterized by including a piezoelectric film disposed between the adjacent recesses.
本発明によれば、圧電膜の厚みにより凸部を形成でき、該凸部に挟まれた領域に凹部ができるので、凹部の形成が容易になる。また、アクチュエータに使用する圧電膜と同一の素材の圧電膜を用いることで、アクチュエータの形成の際に前記凸部に係る圧電膜を配した後、幅広接点部を設けることにより、必然的に凸部及び凹部を形成することができる。したがって、凹部を形成するための工程を設ける必要がない。 According to the present invention, the convex portion can be formed by the thickness of the piezoelectric film, and the concave portion can be formed in the region sandwiched by the convex portion, so that the concave portion can be easily formed. In addition, by using a piezoelectric film made of the same material as the piezoelectric film used for the actuator, the piezoelectric film related to the convex portion is arranged at the time of forming the actuator, and then the wide contact portion is provided to inevitably form the convex film. Portions and recesses can be formed. Therefore, it is not necessary to provide a step for forming the recess.
本発明に係る液体吐出装置は、前記駆動接点部及びグランド接点部は、前記一面又は対向面の一方に接続された導電体と、該導電体を覆い、前記第1導線又は第2導線に対向する部分にスリットが設けられた絶縁膜と、該絶縁膜に積層された導電膜とを有しており、前記グランド接点部の前記絶縁膜のスリットの幅は、前記駆動接点部の前記絶縁膜のスリットの幅よりも広く、前記凹部は、前記グランド接点部の前記絶縁膜のスリットにより形成されていることを特徴とする。 In the liquid ejection device according to the present invention, the drive contact portion and the ground contact portion cover a conductor connected to one of the one surface or the opposite surface, and cover the conductor to face the first conductor wire or the second conductor wire. And a conductive film laminated on the insulating film, and the width of the slit of the insulating film of the ground contact part is equal to the insulating film of the drive contact part. The width is wider than the width of the slit, and the recess is formed by the slit of the insulating film of the ground contact portion.
本発明によれば、グランド接点部の絶縁膜のスリットの幅が、駆動接点部の絶縁膜のスリットの幅よりも広いので、アクチュエータ基板及び駆動基板の接続の際、導電膜がスリット側にへこみやすく、スリットにより凹部が形成される。したがって、凹部の形成が容易となる。 According to the present invention, since the width of the slit of the insulating film of the ground contact portion is wider than the width of the slit of the insulating film of the driving contact portion, the conductive film is dented on the slit side when connecting the actuator substrate and the driving substrate. It is easy to form the recess by the slit. Therefore, it becomes easy to form the concave portion.
本発明に係る液体吐出装置は、前記一面又は対向面の一方から前記凹部の底までの寸法と、前記一面又は対向面の一方から前記駆動接点部の突出端までの寸法とは、同一であることを特徴とする。 In the liquid ejection device according to the present invention, the dimension from one of the one surface or the opposing surface to the bottom of the recess is the same as the dimension from one of the one surface or the opposing surface to the protruding end of the drive contact portion. It is characterized by
本発明によれば、駆動接点部が設けられた一面又は対向面から凹部の底までの寸法と、駆動接点部が設けられた一面又は対向面から駆動接点部の突出端までの寸法とが同一である。したがって、第1導線及び駆動接点部と、第2導線及び幅広接点部との接続が夫々良好に行われる。 According to the present invention, the dimension from the one surface or the opposing surface provided with the drive contact portion to the bottom of the recess is the same as the dimension from the one surface or the opposing surface provided with the drive contact portion to the protruding end of the drive contact portion. Is. Therefore, the first conductive wire and the drive contact portion are connected well to the second conductive wire and the wide contact portion, respectively.
本発明に係る液体吐出装置は、前記アクチュエータ基板及び駆動基板は、導電性フィラーを含む接着剤により接着されており、導電性フィラーの粒径は、前記凹部の深さの寸法よりも大きいことを特徴とする。 In the liquid ejection device according to the present invention, the actuator substrate and the drive substrate are bonded by an adhesive containing a conductive filler, and the particle diameter of the conductive filler is larger than the depth dimension of the recess. Characterize.
本発明によれば、アクチュエータ基板及び駆動基板の接続の際、導線により凹部に位置するフィラーを押しつぶすことができる。これにより、接点部及び導線の導通が良好になる。 According to the present invention, at the time of connecting the actuator substrate and the driving substrate, the filler located in the recess can be crushed by the conductive wire. As a result, the electrical connection between the contact portion and the conducting wire becomes good.
本発明に係る液体吐出装置は、前記凹部の幅は、前記第2導線の幅よりも広いことを特徴とする。 The liquid ejection device according to the present invention is characterized in that the width of the recess is wider than the width of the second conductive wire.
本発明によれば、第2導線が凹部に嵌まりやすくなる。 According to the present invention, the second conductive wire is easily fitted in the recess.
本発明に係る液体吐出装置は、前記グランド接点部は、前記駆動接点部の列の一端部にて、該列の外側に設けられていることを特徴とする。 The liquid ejecting apparatus according to the present invention is characterized in that the ground contact portion is provided outside the row at one end of the row of the drive contact portions.
本発明によれば、駆動接点部が並設された列の一端側で第2配線を係止するので、アクチュエータ基板及び駆動基板の接続において接点部及び導線の位置合わせがしやすい。 According to the present invention, the second wiring is locked at one end side of the row in which the drive contact portions are arranged side by side, so that the contact portions and the conducting wires can be easily aligned when connecting the actuator substrate and the drive substrate.
本発明に係る液体吐出装置は、前記グランド接点部は、前記駆動接点部の列の両端部夫々にて、該列の外側に設けられていることを特徴とする。 The liquid ejecting apparatus according to the present invention is characterized in that the ground contact portion is provided outside each row of the drive contact portions at both ends of the row.
本発明によれば、アクチュエータ基板及び接続基板の接続において、より良好に位置ずれを防止できる。 According to the present invention, positional displacement can be better prevented in connecting the actuator substrate and the connection substrate.
本発明に係る液体吐出装置は、前記駆動接点部には、前記第1導線を係止する係止穴が設けられていることを特徴とする。 The liquid ejection device according to the present invention is characterized in that the drive contact portion is provided with a locking hole for locking the first conducting wire.
本発明によれば、グランド接点部だけでなく、駆動接点部の係止穴により第1導線が係止されるので、アクチュエータ基板及び駆動基板の接続においてより位置ずれを防止できる。 According to the present invention, not only the ground contact portion but also the first conductive wire is locked by the locking hole of the drive contact portion, so that the displacement of the actuator substrate and the drive substrate can be further prevented.
本発明によれば、アクチュエータ基板及び駆動基板の接続の際に、接点部及び導線が位置ずれすることを容易に防止できる。 According to the present invention, it is possible to easily prevent the contact portion and the conductive wire from being displaced when connecting the actuator substrate and the drive substrate.
以下、本発明をその実施の形態を示す図面に基づいて詳述する。
(実施の形態1)
図1は、実施の形態1におけるプリンタの構成を示す概略図である。図2は、図1のII−II線による断面図である。図1において、100はプリンタであり、プリンタ100は、筐体1と、該筐体1内に配されたプラテン2、複数のインクジェットヘッド3,3・・,3(図では四個)、二つのローラ4,4、及び制御装置5とを備える。なお、以下の説明において使用する前後、左右及び上下の方向は各図中に示す。
Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings showing an embodiment thereof.
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a schematic diagram showing the configuration of the printer according to the first embodiment. FIG. 2 is a sectional view taken along line II-II of FIG. In FIG. 1,
プラテン2上には、プリンタ100による印刷が行われる記録用紙101が載置され、前後方向に搬送される。ローラ4,4は、プラテン2の前方及び後方夫々に設置されており、ローラ4,4の回転により記録用紙101が後方から前方に搬送される。
A
各インクジェットヘッド3は、外形が左右方向に長い矩形板状をなし、上下方向においてプラテン2に対向配置されており、記録用紙101がプラテン2上に載置されている場合、記録用紙101の紙面に対向する。各インクジェットヘッド3,3・・,3は、プラテン2と所定距離離れるように、左右方向の両端部を保持体3aにより保持されている。インクジェットヘッド3,3・・,3は、二つのローラ4,4間に前後方向に並設されている。また、インクジェットヘッド3,3・・,3は、夫々が一色に対応しており、例えば、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックに対応する。なお、インクジェットヘッド3,3・・,3の個数は、図示の個数に限られない。
Each of the inkjet heads 3 has a rectangular plate shape whose outer shape is long in the left-right direction, is arranged to face the
制御装置5は、CPU(Central Processing Unit )又はMPU(Microprocessor Unit )と、ROM(Read-Only Memory)及びRAM(Random-Access Memory)等の記憶装置等とを有する。また、制御装置5は、パーソナルコンピュータ等の外部機器と相互通信が可能である。制御装置5は、外部機器又はプリンタ100が備える図示しない操作部からの指示により、前記ROMに格納されたプログラムに従って各インクジェットヘッド3,3・・,3及び二つのローラ4,4の動作を制御する。具体的には、制御装置5は二つのローラ4,4を駆動する図示しないモータを作動させて、二つのローラ4,4の動作を制御し、記録用紙101の搬送を行う。制御装置5は、記録用紙101の搬送中に各インクジェットヘッド3,3・・,3を作動させて、記録用紙101にインクを吐出させる。
The
図3は、インクジェットヘッド3の構成の概略図である。図3においては、インクジェットヘッド3を下方向から見ている。図3に示すように、インクジェットヘッド3は、矩形板状のホルダ30と、該ホルダ30に保持された複数のヘッドユニット31(図では九個)とを有する。ヘッドユニット31は、インクジェットヘッド3,3・・,3におけるプラテン2の対向面側に配されている。また、ヘッドユニット31は、前方側の列及び後方側の列に分かれた千鳥状をなすように、左右方向に並設されている。図3中においては、前方側の列において、ヘッドユニット31は左右方向に四個並設され、後方側の列において、左右方向に五個並設されている。なお、ヘッドユニット31の個数は、図示の個数に限られない。ヘッドユニット31におけるプラテン2への対向面には、後述するようにインクを吐出するノズル332が設けられている。
FIG. 3 is a schematic diagram of the configuration of the
図1及び図2に示すように、インクジェットヘッド3には、ホルダ30の上方にインクを貯留するリザーバ32が重ねられている。リザーバ32は、図示しないインクカートリッジに接続されており、該インクカートリッジのインクの供給を受け、該インクを所定量貯留する。リザーバ32は、各ヘッドユニット31と接続されており、ヘッドユニット31にインクを供給する。なお、図3においては、リザーバ32の図示は省略している。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
図4は、実施の形態1に係るヘッドユニット31の平面図であり、図5は、図4のV−V線による断面図である。図4及び図5に示すように、ヘッドユニット31は、左右方向に長い矩形のアクチュエータ基板33と、該アクチュエータ基板33の上面に形成されたアクチュエータ34と、前記上面に周縁部を残すように被せられたカバー35と、アクチュエータ基板33の前記周縁部の一の長辺部分に接続されたCOF(Chip On Film)36とを備える。
FIG. 4 is a plan view of the
図5に示すように、アクチュエータ基板33は、流路基板33aを有し、該流路基板33aの上面には振動膜33bが重ねられ、流路基板33aの下面にはノズルプレート33cが重ねられている。流路基板33aには、矩形状の貫通孔が複数設けられており、アクチュエータ基板33において、流路基板33aの前記孔が振動膜33b及びノズルプレート33cに挟まれることにより、圧力室330が形成されている。また、振動膜33bには圧力室330を形成する部分に、圧力室330よりも小さい小孔331が貫設されている。また、ノズルプレート33cには、圧力室330を形成する部分に圧力室330よりも小さいノズル332が貫設されている。
As shown in FIG. 5, the
アクチュエータ34は、振動膜33bの上面において、圧力室330の上方に形成されている。アクチュエータ34は、圧電膜340を有し、圧電膜340の上面には個別電極341が重ねられ、圧電膜340の下面には共通電極342が重ねられている。共通電極342は振動膜33b上面に配されている。圧電膜340としては、例えば、チタン酸ジルコン酸鉛(PZT)を主成分とするPZT薄膜が用いられる。個別電極341及び共通電極342間に生じる電位差により、圧電膜340に電圧が印加される。これにより、圧電膜340には、厚さ方向、即ち上下方向に平行の電界が作用して、厚さ方向に伸び、面方向に収縮する。圧電膜340の収縮により、振動膜33bが圧力室330側に凸になり、圧力室330を満たすインクがノズル332から吐出される。更に、振動膜33bの上面、即ちアクチュエータ基板33の上面における前記一の長辺部分には、凸状の駆動接点部37が設けられており、個別電極341及び駆動接点部37は、個別配線375により接続されている。
The
圧力室330は、図4に示すように、前方側の列及び後方側の列に分かれた千鳥状をなすように、左右方向に並設されている。アクチュエータ34は、各圧力室330に対応して並設されている。駆動接点部37は、各圧力室330に対応して設けられ、アクチュエータ基板33の前記一の長辺部分において、左右方向に等間隔に並設されている。駆動接点部37が並設された列の両端部には夫々、該列の外側にグランド接点部38が設けられている。グランド接点部38の左右方向の幅は、駆動接点部37の左右方向の幅よりも広い。アクチュエータ34の各共通電極342は、何れかのグランド接点部38に共通電極配線385を介して接続されている。なお、グランド接点部38は、駆動接点部37の列の内側に設けられていてもよい。
As shown in FIG. 4, the
カバー35は、矩形の板状をなし、下面の前方及び後方夫々において、左右方向に延びる二つ被覆穴350が設けられている。各被覆穴350は、アクチュエータ34の列全体を覆っており、カバー35及び振動膜33bの間から、個別配線375が引き出されている。カバー35において被覆穴350の上方には、インクを貯留し、リザーバ32からインクが供給されるインク貯留部351が設けられている。また、カバー35には、インク貯留部351からカバー35の下面に至るインク供給路352が、各圧力室330に対応して、被覆穴350と重ならない位置に設けられている。インク貯留部351及び圧力室330は、インク供給路352及び振動膜33bの小孔331を介して連通している。インクの供給が十分である場合、インク貯留部351、インク供給路352及び圧力室330はインクで満たされている。
The
COF36は、アクチュエータ基板33の上方に配されている。COF36の下面、即ちアクチュエータ基板33への対向面には、ドライバIC360と該ドライバIC360に一端が接続され、他端がアクチュエータ基板33側に延びる複数の駆動配線361が設けられている。なお、図4においては、駆動配線361の図示は省略し、図5においては、単一の駆動配線361のみを図示している。各駆動配線361の他端は、アクチュエータ基板33の各駆動接点部37に接続されている。ドライバIC360は、図示しない配線を介して制御装置5からの制御信号を受信し、受信した制御信号に基づいて、アクチュエータ34を駆動する駆動信号を生成する。また、ドライバIC360は、生成した駆動信号をアクチュエータ34の駆動接点部37に出力する。該駆動信号は、駆動接点部37に入力された後、個別電極341に入力される。
The
図6は、図5のVI−VI線による断面図である。駆動配線361は、COF36の下面から突出するように配されており、アクチュエータ基板33との接続部分において左右方向に間隔L1を空けて等間隔に設けられている。駆動配線361に係る間隔L1は、隣り合う駆動配線361の基端部分における対向面間の寸法である。駆動配線361は、突出端部分における左右方向の幅がL2となるように設けられている。また、駆動接点部37は、各駆動接点部37が各駆動配線361に対向するように、間隔L1を空けて等間隔に設けられている。ここで、駆動接点部37に係る間隔L1は、駆動接点部37の対向面間の寸法である。各駆動接点部37及び各駆動配線361は、駆動接点部37の上面が各駆動配線361の下面に接するように接続されている。
FIG. 6 is a sectional view taken along line VI-VI of FIG. The drive wirings 361 are arranged so as to project from the lower surface of the
COF36には更に、駆動配線361が並設された列の両端部夫々において、該列の外側にて間隔L1を空けて等間隔に複数のグランド配線362(図では六本)が設けられている。グランド配線362に係る間隔L1は、隣り合うグランド配線362の基端部分における対向面間の寸法である。グランド配線362は、突出端部分における左右方向の幅がL3となるように設けられている。グランド配線362は接地電位に接続されている。COF36は、駆動配線361及びグランド配線362と、アクチュエータ基板33の駆動接点部37及びグランド接点部38とを介して、アクチュエータ基板33に接続されている。図6においては、一端部のグランド配線362を図示している。なお、グランド配線362の本数は図示の本数に限られない。
The
アクチュエータ基板33のグランド接点部38は、間隔L1よりも狭い間隔L4を空けて左右方向に並設された複数の凸状の導通部38a(図では七個)を有する。ここで、間隔L4は、隣り合う導通部38aの対向面間の寸法であり、グランド接点部362の突出端部の幅L3よりも広い。グランド接点部38において、隣り合う導通部38a間にて、アクチュエータ基板33の上面が露出している。また、グランド接点部38には、凹部38bが導通部38aの側面及びアクチュエータ基板33の上面により形成されている。ここで、グランド接点部38において、導通部38a及び凹部38bは、元となる幅広の接点部材を、グランド接点部38が形成される位置に形成した後、凹部38bとする部分をエッチングにより除去し、分体としての導通部38aを残すことで形成される。図6中において、グランド配線362の内、駆動配線361側の四本が、下面の全体又は一部において導通部38aに接続され、最も一端側の二本は、凹部38bの底面に対向している。なお、導通部38a及び凹部38bが設けられているグランド接点部38は、一端側だけであってもよい。また、導通部38aの個数は図示の個数に限られず、グランド配線362の本数及びグランド接点部38の左右方向の幅等から適宜決定される。
The
アクチュエータ基板33及びCOF36は、接着剤39により接着されており、駆動配線361の下面及び駆動接点部37の上面が、接着剤39により接着されている。また、グランド配線362及び導通部38aの接続部分においては、グランド配線362の下面及び導通部38aの上面が接着剤39により接着されている。接着剤39による接着は、例えば、ACF(Anisotropic Conductive Film )工法、NCF(Non-Conductive Film )工法、ACP(Anisotropic Conductive Paste)工法、NCP(Non-Conductive Paste)工法により行われる。
The
図7は、駆動接点部37の構成を示す断面図である。駆動接点部37は、アクチュエータ基板33の上面に配される導電体370と、該導電体370の上面及び側面を覆う絶縁膜371とを有する。絶縁膜371には、導電体370の上面を覆う部分、即ち駆動配線361に対向する部分にスリット372が設けられている。スリット372の導電体370側部分における左右方向の幅L5は、図7に示すように駆動配線361の突出端部分における左右方向の幅L2よりも狭い。絶縁膜371には、二枚の導電膜373,376が積層されている。なお、導電膜は二枚に限られない。スリット372により、COF36の駆動配線361及びアクチュエータ基板33の駆動接点部37の導通が確保されている。
FIG. 7 is a cross-sectional view showing the structure of the
上述の如く構成されたプリンタ100は、外部装置又はプリンタ100の操作部からの作動の指示を受け付けた場合、ROMに格納されたプログラムを実行し、次の動作を行う。制御装置5は、二つのローラ4,4を作動させ、プラテン2上において記録用紙101を搬送する。また、制御装置5は、COF36のドライバIC360に制御信号を送信し、ドライバIC360は該制御信号を受信する。ドライバIC360は、受信した制御信号に基づいて生成した駆動信号を、駆動配線361を介してアクチュエータ基板33の駆動接点部37に入力する。駆動接点部37に入力された駆動信号は、個別配線375を介して、個別電極341に入力される。
When the
個別電極341の電位は、供給される駆動信号に応じて変化する。一方で、共通電極342の電位は、接地電位に保たれている。したがって、駆動信号に応じて個別電極341及び共通電極342間に電位差が生じ、圧電膜340に該電位差に対応する電圧が印加される。これにより、圧電膜340は、面方向に収縮し、振動膜33bが圧力室330側に凸になるように撓み、圧力室330内における圧力変化が生じてノズル332からインクが吐出される。
The potential of the
制御装置5は、各インクジェットヘッド3における各ヘッドユニット31の各アクチュエータ34に対して、圧力変化を生じさせ、所定量の各色のインクを搬送される記録用紙101の適宜の場所に吐出する。これにより、記録用紙101に所望の画像が印刷される。画像が印刷された記録用紙101は、図示しない出力部を介して筐体12の外部に出力される。
The
上記の構成によれば、グランド接点部38の導通部38aがグランド配線362の並設に係る間隔L1よりも狭い間隔L4を空けて並んでいるので、少なくとも一のグランド配線362が一の導通部38aと接続される配置では、他のグランド配線362の内の一部が凹部38bの底に対向する配置となる。したがって、アクチュエータ基板33及びCOF36の接続の際に、グランド配線362が凹部38b側にわずかに押し込まれた場合、又はグランド配線362の製造の際のばらつきによりグランド配線362が凹部38bに入り、導通部38aの上面よりもわずかに凹部38b側に位置する場合に、凹部38bの縁部分に当接する可能性が生じる。これにより、アクチュエータ基板33及びCOF36の接続の際に左右方向にずれる場合、グランド配線362が凹部38bにより係止され、左右方向の位置ずれを防止できる。また、駆動接点部37よりも左右方向の幅が広いグランド接点部38に凹部38bを形成するため、ピッチが小さい場合であっても、駆動接点部37に形成するよりも容易に凹部を形成することができる。したがって、アクチュエータ基板33及びCOF36の接続の際に、位置ずれすることを容易に防止できる。
According to the above configuration, since the conducting
グランド配線362の左右方向の幅は、駆動接点部37よりも広いためアクチュエータ34の接地電位への接続における抵抗値を下げることができる。
Since the width of the
駆動接点部37が並設された列の端部側でグランド配線362を係止するので、アクチュエータ基板33及びCOF36の接着において位置合わせがしやすい。グランド接点部38が、駆動接点部37が並設された列の両端部夫々にて設けられているので、アクチュエータ基板33及びCOF36の接続において、より良好に位置ずれを防止できる。なお、グランド接点部38を駆動接点部37の列の一端部側のみに設けてもよく、また、凹部38bを一端部側のグランド接点部38のみに設けてもよい。
Since the
また、アクチュエータ基板33及びCOF36を接着剤で接着する場合、接着の際、凹部38bによりグランド配線362及び導通部38aの間から接着剤39が移動する空間を確保でき、良好に接着できる。更に、凹部38bの幅L4は、グランド配線362の幅L2よりも広いので、グランド配線362が凹部38bに嵌まりやすくなる。
When the
(実施の形態2)
実施の形態2は駆動接点部37の形状に関する。図8は、実施の形態2に係るヘッドユニット31のCOF36及びアクチュエータ基板33の接続構成を示す断面図である。実施の形態2に係るヘッドユニット31の構成について、実施の形態1と同様な構成については、同一の符号を付してその詳細な説明を省略する。
(Embodiment 2)
The second embodiment relates to the shape of the
実施の形態2においては、アクチュエータ基板33の各駆動接点部37の上面には、駆動配線361が嵌まることにより、駆動配線361を左右方向に係止する係止穴37aが設けられている。グランド接点部38だけでなく、駆動接点部37の係止穴37aに駆動配線361が係止されるので、アクチュエータ基板33及びCOF36の接続においてより良好に位置ずれを防止できる。
In the second embodiment, locking holes 37a for locking the
(実施の形態3)
実施の形態3は、グランド接点部38の形状に関する。図9は、実施の形態3に係るヘッドユニット31のCOF36及びアクチュエータ基板33の接続構成を示す断面図である。実施の形態3に係るヘッドユニット31の構成について、実施の形態1と同様な構成については、同一の符号を付してその詳細な説明を省略する。
(Embodiment 3)
The third embodiment relates to the shape of the
実施の形態3においては、実施の形態1と異なりグランド接点部38は、導通部38aを有しておらず、左右方向に延設されている。グランド接点部38には、複数のグランド配線362が接続されている。アクチュエータ基板33の上面には、圧電膜38eが、グランド配線362に対向する部分間に位置するように、左右方向に並設されている。圧電膜38eの底面は、アクチュエータ基板33の上面に接している。圧電膜38eは、アクチュエータ34の圧電膜340と同一の素材で形成されている。グランド接点部38は、アクチュエータ基板33の上面及び圧電膜38eの上面に沿って設けられている。グランド接点部38の上面には、圧電膜38eの厚みに対応して突出する凸部38cが設けられている。隣り合う凸部38cの間には、凹部38dが形成されている。即ち、隣り合う凹部38dの間に圧電膜38eが配されている。グランド配線362は、該凹部38dに接続されている。
In the third embodiment, unlike the first embodiment, the
凹部38dの底部分における左右方向の幅L6は、グランド配線362の幅L3よりも広い。また、アクチュエータ基板33の上面から凹部38dの底までの高さの寸法と、アクチュエータ基板33の上面から駆動接点部37の上面までの高さの寸法は、同一の寸法Hである。
The width L6 in the left-right direction of the bottom portion of the
アクチュエータ基板33及びCOF36は、接着剤39により接着されており、駆動配線361の下面及び駆動接点部37の上面が、接着剤39により接着されている。また、グランド配線362及びグランド接点部38の接続部分においては、グランド配線362の下面及び凹部38dの底面が接着剤39により接着されている。接着剤39による接着は、例えば、ACF工法、NCF工法、ACP工法、NCP工法により行われる。
The
また、COF36及びアクチュエータ基板33を接着する接着剤39は、導電性フィラーを含んでいる。導電性フィラーの粒径は、凹部38dの深さよりも大きい。したがって、凹部38dにおいて、グランド接点部38及びグランド配線362に挟まれた導電フィラーは押しつぶされている。
Further, the adhesive 39 for bonding the
上記の構成によれば、アクチュエータ基板33及びCOF36の接続の際、凹部38dにグランド配線362が嵌まることにより、グランド配線362は凹部38dにより左右方向に係止され、同方向の位置ずれを防止できる。また、駆動接点部37よりも左右方向の幅が広いグランド接点部38に凹部38dを形成するため、ピッチが小さい場合であっても、駆動接点部37に形成するよりも容易に凹部を形成することができる。したがって、アクチュエータ基板33及びCOF36が接続の際に位置ずれすることを容易に防止できる。
According to the above configuration, when the
グランド配線362ごとに凹部38dが設けられており、より良好に位置ずれを防止できる。圧電膜38eを配することにより、圧電膜38eの厚みにより凸部38cを形成することができ、該凸部38cに挟まれた領域に凹部38dができる。したがって、アクチュエータ基板33の上面に圧電膜38eを配するだけで、凹部38dを形成できるので、凹部38dの形成が容易になる。また、圧電膜38eはアクチュエータ34の圧電膜340と同一の素材であるので、アクチュエータ34の形成の際に圧電膜38eを配した後、グランド接点部38を設けることにより、必然的に凸部38c及び凹部38を形成することができる。したがって、凹部38dを形成するための工程を設ける必要がない。
Since the
アクチュエータ基板33の上面から凹部38dの底までの高さの寸法と、アクチュエータ基板33の上面から駆動接点部37の上面までの高さの寸法とが同一であるので、駆動配線361及び駆動接点部37と、グランド配線362及びグランド接点部38との接続が良好に行われる。また、導電フィラーの粒径が凹部38dの寸法よりも大きいのでアクチュエータ基板33及びCOF36の接着の際、グランド配線362により凹部38dに位置する導電フィラーを粉砕することができる。これにより、グランド接点部38及びグランド配線362の導通が良好になる。更に、凹部38dの底部における幅は、グランド配線362の幅よりも広いので、グランド配線362が凹部38dに嵌まりやすくなる。
Since the size of the height from the upper surface of the
(実施の形態4)
実施の形態4はグランド接点部38の形状に関する。図10は、実施の形態4に係るヘッドユニット31のCOF36及びアクチュエータ基板33の接続構成を示す断面図である。実施の形態4に係るヘッドユニット31の構成について、実施の形態1及び実施の形態3と同様な構成については、同一の符号を付してその詳細な説明を省略する。
(Embodiment 4)
The fourth embodiment relates to the shape of the
実施の形態4においては、実施の形態3と同様に凸部38c及び凹部38dが設けられ、グランド配線362は、該凹部38dに接続されている。凹部38dの底部における左右方向の幅L6は、グランド配線362の幅L3よりも広い。
In the fourth embodiment, similarly to the third embodiment, the
図11は、グランド接点部38の構成を示す断面図である。グランド接点部38は、アクチュエータ基板33の上面に配される導電体380と、該導電体380の上面及び側面を覆う絶縁膜381とを有する。絶縁膜381には、導電体380の上面を覆う部分、即ちグランド配線362に対向する部分にスリット382が設けられている。ここで、グランド接点部38のスリット382の導電体380側部分における左右方向の幅L7は、図11に示すようにグランド配線362の突出端側部分における左右方向の幅L3よりも広い。ここで、グランド配線362の幅L3は、駆動配線361の幅L2に等しい。したがって、グランド接点部38のスリット382の左右方向における幅L7は、図7に示す駆動接点部37のスリット372の同方向の幅L5よりも広い。なお、グランド接点部38のスリット382の幅L7が駆動接点部37のスリット372の幅L5よりも広ければ、駆動配線361の幅L2及びグランド配線362の幅L3は等しくなくてもよい。絶縁膜381には、二枚の導電膜383,386が積層されている。なお、導電膜は二枚に限られない。スリット382により、COF36の駆動配線361及びアクチュエータ基板33のグランド接点部38の導通が確保されている。スリット382は、グランド接点部38の凹部38dに対応して形成されている。
FIG. 11 is a sectional view showing the structure of the
上記の構成によれば、実施の形態3と同様に、アクチュエータ基板33及びCOF36が接続の際に位置ずれすることを容易に防止できる。グランド接点部38の絶縁膜381のスリット382の幅L7が、駆動接点部37の絶縁膜371のスリット372の幅L5よりも広いので、アクチュエータ基板33及びCOF36の接続の際、導電膜383,386がスリット382側にへこみやすく、スリット382により凹部38dが形成される。したがって、凹部38dの形成が容易となる。
According to the above configuration, similarly to the third embodiment, it is possible to easily prevent the
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した意味ではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。即ち、請求項に示した範囲で適宜変更した技術的手段を組み合わせて得られる実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。 The embodiments disclosed this time are to be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is shown not by the above meaning but by the scope of the claims, and is intended to include meanings equivalent to the scope of the claims and all modifications within the scope. That is, an embodiment obtained by combining technical means appropriately modified within the scope of the claims is also included in the technical scope of the present invention.
31 ヘッドユニット(液体吐出装置)
33 アクチュエータ基板
34 アクチュエータ
330 圧力室(液体容器)
36 COF(駆動基板)
361 駆動配線(第1導線)
362 グランド配線(第2導線)
37 駆動接点部
37a 係止穴
38 グランド接点部
38a 導通部(分体)
38b、38d 凹部
38c 凸部
38e 圧電膜
370、380 導電体
371、381 絶縁膜
372、382 スリット
373、376、383、386 導電膜
31 head unit (liquid ejection device)
33
36 COF (driving board)
36 1 Drive wiring (first conducting wire)
36 2 Ground wiring (2nd conductor)
3 7 Drive contact part
38b, 38d
Claims (10)
該アクチュエータ基板の一面に対向する対向面を有し、前記駆動信号を前記アクチュエータに出力する駆動基板と、
凸状をなし、前記一面に並設され、前記アクチュエータ夫々の個別電極への駆動信号が伝達される駆動接点部と、
前記駆動接点部の隣に設けられ、前記アクチュエータの共通電極を接地電位に接続するグランド接点部と、
前記対向面に並設され、前記駆動接点部に対向して接続された第1導線と、
前記対向面に設けられ、前記グランド接点部に対向する第2導線とを備え、
前記グランド接点部は、前記駆動接点部の並設方向に並ぶ複数の凸状の分体により形成されており、
前記第2導線は、前記分体と同方向に異なる間隔を空けて複数並設され、少なくとも一つ第2導線が、隣り合う分体間の凹部に対向させてあり、残りの第2導線が、前記分体に接続されていることを特徴とする液体吐出装置。 An actuator substrate provided with a plurality of actuators that generate a pressure change based on a drive signal in a liquid container that ejects liquid,
A drive substrate that has a facing surface that faces one surface of the actuator substrate, and that outputs the drive signal to the actuator;
A drive contact portion that is convex and is provided in parallel on the one surface, and a drive signal is transmitted to the individual electrodes of the actuators,
A ground contact portion which is provided next to the drive contact portion and which connects the common electrode of the actuator to a ground potential;
A first conductor wire arranged in parallel on the facing surface and connected to face the drive contact portion;
A second conductor wire provided on the facing surface and facing the ground contact portion;
The ground contact portion is formed of a plurality of convex divisions arranged in the juxtaposed direction of the drive contact portion,
A plurality of the second conductive wires are arranged in parallel in the same direction as the split body at different intervals, at least one second conductive wire faces a recess between adjacent split bodies, and the remaining second conductive wire is A liquid ejecting apparatus, wherein the liquid ejecting apparatus is connected to the division body.
該アクチュエータ基板の一面に対向する対向面を有し、前記駆動信号を前記アクチュエータに出力する駆動基板と、
凸状をなし、前記一面に並設され、前記アクチュエータ夫々の個別電極への駆動信号が伝達される駆動接点部と、
前記駆動接点部の隣に設けられ、前記アクチュエータの共通電極を接地電位に接続するグランド接点部と、
前記対向面に並設され、前記駆動接点部に対向して接続された第1導線と、
前記対向面に設けられ、前記グランド接点部に対向して接続された第2導線とを備え、 前記駆動接点部の並設方向に沿って所定間隔を空けて複数の前記第2導線が並設されており、
前記グランド接点部には、前記複数の第2導線の夫々との対向部分に凹部が設けられていることを特徴とする液体吐出装置。 An actuator substrate provided with a plurality of actuators that generate a pressure change based on a drive signal in a liquid container that ejects liquid,
A drive substrate that has a facing surface that faces one surface of the actuator substrate, and that outputs the drive signal to the actuator;
A drive contact portion that is convex and is provided in parallel on the one surface, and a drive signal is transmitted to the individual electrodes of the actuators,
A ground contact portion which is provided next to the drive contact portion and which connects the common electrode of the actuator to a ground potential;
A first conductor wire arranged in parallel on the facing surface and connected to face the drive contact portion;
A second conductor wire provided on the facing surface and connected to face the ground contact portion, and the plurality of second conductor wires are arranged in parallel at predetermined intervals along a direction in which the drive contact portion is arranged. Has been done,
The liquid ejecting apparatus is characterized in that the ground contact portion is provided with a concave portion at a portion facing each of the plurality of second conducting wires.
前記一面又は対向面の一方に接続された導電体と、
該導電体を覆い、前記第1導線又は第2導線に対向する部分にスリットが設けられた絶縁膜と、
該絶縁膜に積層された導電膜と
を有しており、
前記グランド接点部の前記絶縁膜のスリットの幅は、前記駆動接点部の前記絶縁膜のスリットの幅よりも広く、
前記凹部は、前記グランド接点部の前記絶縁膜のスリットにより形成されている
ことを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の液体吐出装置。 The drive contact portion and the ground contact portion are
A conductor connected to one of the one surface or the opposite surface,
An insulating film which covers the conductor and has a slit provided in a portion facing the first conductive wire or the second conductive wire;
And a conductive film laminated on the insulating film,
The width of the slit of the insulating film of the ground contact portion is wider than the width of the slit of the insulating film of the drive contact portion,
The recess, the liquid ejecting apparatus according to claim 2 or claim 3, characterized in that it is formed by a slit of the insulating layer of the ground contact portion.
導電性フィラーの粒径は、前記凹部の深さの寸法よりも大きい
ことを特徴とする請求項2から請求項5のいずれか一つに記載の液体吐出装置。 The actuator substrate and the drive substrate are bonded by an adhesive containing a conductive filler,
The particle size of the conductive filler is a liquid ejecting apparatus according to any one of the preceding claims 2 and greater than the depth of the recess.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015195196A JP6691676B2 (en) | 2015-09-30 | 2015-09-30 | Liquid ejector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015195196A JP6691676B2 (en) | 2015-09-30 | 2015-09-30 | Liquid ejector |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017065164A JP2017065164A (en) | 2017-04-06 |
JP6691676B2 true JP6691676B2 (en) | 2020-05-13 |
Family
ID=58493717
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015195196A Active JP6691676B2 (en) | 2015-09-30 | 2015-09-30 | Liquid ejector |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6691676B2 (en) |
-
2015
- 2015-09-30 JP JP2015195196A patent/JP6691676B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017065164A (en) | 2017-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6790366B2 (en) | Liquid discharge device and manufacturing method of liquid discharge device | |
EP2923839B1 (en) | Liquid ejection apparatus and a method for producing liquid ejection apparatus | |
JP6492756B2 (en) | Liquid ejection device | |
JP6519136B2 (en) | Piezoelectric actuator and method of manufacturing piezoelectric actuator | |
US10297743B2 (en) | Actuator device and liquid ejection apparatus | |
JP7197658B2 (en) | LIQUID EJECTION HEAD AND RECORDING DEVICE | |
US9022527B2 (en) | Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus | |
JP4329734B2 (en) | Inkjet head | |
US10457045B2 (en) | Liquid ejection apparatus having piezoelectric elements | |
JP7087325B2 (en) | Electronic device | |
US9682558B2 (en) | Liquid ejection apparatus and method of formimg liquid ejection apparatus | |
JP6691676B2 (en) | Liquid ejector | |
JP6604035B2 (en) | Liquid ejection device and method of manufacturing liquid ejection device | |
US7679269B2 (en) | Liquid transporting apparatus and piezoelectric actuator | |
US20170113460A1 (en) | Inkjet head and inkjet printer | |
JP6547249B2 (en) | METHOD FOR MANUFACTURING LIQUID DISCHARGE DEVICE, AND LIQUID DISCHARGE DEVICE | |
JP5776461B2 (en) | Inkjet head, inkjet recording apparatus, and inkjet head manufacturing method | |
JP2017094571A (en) | Liquid discharge device | |
EP4140745B1 (en) | Inkjet head comprising a drive device | |
JP7461760B2 (en) | Liquid ejection device and method for manufacturing the same | |
JP7201116B2 (en) | Actuator device and liquid ejection device | |
JP7275769B2 (en) | Piezoelectric actuator and liquid ejection device | |
JP6421820B2 (en) | Ink jet head, ink jet recording apparatus, and method of manufacturing ink jet head | |
JP2022148821A (en) | Film wiring board for driving liquid discharge head, and liquid discharge head | |
JP2020113612A (en) | Piezoelectric actuator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180921 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190625 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190626 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190820 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20191224 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200212 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20200219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200313 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200326 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6691676 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |