JP6689184B2 - Display method, information processing device, information processing terminal, display program - Google Patents

Display method, information processing device, information processing terminal, display program Download PDF

Info

Publication number
JP6689184B2
JP6689184B2 JP2016245872A JP2016245872A JP6689184B2 JP 6689184 B2 JP6689184 B2 JP 6689184B2 JP 2016245872 A JP2016245872 A JP 2016245872A JP 2016245872 A JP2016245872 A JP 2016245872A JP 6689184 B2 JP6689184 B2 JP 6689184B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
terminal
display
displayed
interval
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016245872A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017091562A5 (en
JP2017091562A (en
Inventor
アヒ・セルジャン・タハ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Line Corp
Original Assignee
Line Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Line Corp filed Critical Line Corp
Priority to JP2016245872A priority Critical patent/JP6689184B2/en
Publication of JP2017091562A publication Critical patent/JP2017091562A/en
Publication of JP2017091562A5 publication Critical patent/JP2017091562A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6689184B2 publication Critical patent/JP6689184B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

本発明は、複数の端末間で送受信されるメッセージの表示方法に関するものである。   The present invention relates to a method of displaying a message transmitted / received between a plurality of terminals.

近年、メッセージをチャットルーム越しに、複数の通信機器間でやり取りすることが行われている。   In recent years, messages have been exchanged between a plurality of communication devices over a chat room.

そのような複数の通信機器間でメッセージをやり取りする場合には、あるメッセージに対する返信メッセージが、ある程度他のメッセージがやり取りされてから成された場合に、返信メッセージの元となるメッセージから離れて表示されることがある。これは、メッセージとその返信メッセージの間でやり取りされたメッセージ群が表示されてしまうために発生する。このため、返信メッセージがどのメッセージに対する返信メッセージであるかチャットルームに参加するユーザに理解しにくい場合がある。   When exchanging messages between such multiple communication devices, a reply message to a message is displayed apart from the message that is the source of the reply message when it occurs after another message has been exchanged to some extent. It may be done. This occurs because the message group exchanged between the message and its reply message is displayed. Therefore, it may be difficult for a user who participates in the chat room to understand which message the reply message corresponds to.

そこで、特定のメッセージに対する返信メッセージが成された場合に、特定のメッセージの送受信時刻を利用して、該当する返信メッセージを特定のメッセージの下に表示する技術がある(特許文献1参照)。   Therefore, there is a technique that, when a reply message to a specific message is made, the corresponding reply message is displayed below the specific message by using the transmission / reception time of the specific message (see Patent Document 1).

特開2014−160467号公報JP, 2014-160467, A

ところで、そのようなメッセージUIにおいては、各メッセージは、そのメッセージが送信された順番で逐次表示される。そのため、メッセージUIを利用するユーザには、どのメッセージがどのような順番で送信されたかは理解できるものの、それらのメッセージがやり取りされた時間間隔を直感的に理解できないという問題があった。   By the way, in such a message UI, each message is sequentially displayed in the order in which the message was transmitted. Therefore, although a user who uses the message UI can understand which messages have been transmitted and in what order, there is a problem in that the time interval at which those messages are exchanged cannot be intuitively understood.

本発明は、上記問題に鑑みて成されたものであり、ユーザが直感的にメッセージのやり取りがされた時間間隔を理解できるメッセージUIを提供できる表示方法、情報処理装置、情報処理端末、メッセージ表示プログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and a display method, an information processing device, an information processing terminal, and a message display that can provide a message UI that allows a user to intuitively understand a time interval in which messages are exchanged. The purpose is to provide the program.

上記課題を解決するために、本発明の一実施態様に係る表示プログラムは、情報処理端末に、当該情報処理端末とは異なる他の情報処理端末からメッセージを受信する受信ステップと、第1メッセージと、当該第1メッセージとは異なる第2メッセージとを、当該第1メッセージに対応付けられた第1時刻と、当該第2メッセージに対応付けられた第2時刻との差分に基づいて設定された間隔で表示する表示ステップと、を実行させる。   In order to solve the above problems, a display program according to an embodiment of the present invention includes a receiving step of receiving a message from another information processing terminal different from the information processing terminal, the first message, An interval set based on a difference between a first time associated with the first message and a second time associated with the second message, and a second message different from the first message The display step displayed by and are executed.

また、本発明の一実施態様に係る表示プログラムは、当該情報処理端末がメッセージを送信する送信ステップと、当該送信したメッセージと当該メッセージを送信した時刻とを対応付けて記憶するステップとを、さらに実行させるプログラムであって、当該第1メッセージは、当該受信したメッセージまたは当該送信したメッセージのいずれかであり、当該第2メッセージは、当該受信したメッセージまたは当該送信したメッセージのいずれかであってもよい。   Further, the display program according to an embodiment of the present invention further includes a transmission step in which the information processing terminal transmits a message, and a step of storing the transmitted message and the time when the message is transmitted in association with each other. The program to be executed, wherein the first message is either the received message or the transmitted message, and the second message is either the received message or the transmitted message. Good.

また、本発明の一実施態様に係る表示方法は、情報処理端末にメッセージを表示する表示方法であって、当該情報処理端末とは異なる他の情報処理端末からメッセージを受信する受信ステップと、第1メッセージと、当該第1メッセージとは異なる第2メッセージとを、当該第1メッセージに対応付けられた第1時刻と、当該第2メッセージに対応付けられた第2時刻との差分に基づいて設定された間隔で表示する表示ステップと、を含む。   Further, a display method according to an embodiment of the present invention is a display method of displaying a message on an information processing terminal, and a receiving step of receiving a message from another information processing terminal different from the information processing terminal, One message and a second message different from the first message are set based on a difference between a first time associated with the first message and a second time associated with the second message. A display step of displaying at a set interval.

また、本発明の一実施態様に係る情報処理端末は、メッセージを表示画面に表示する情報処理端末であって、当該情報処理端末とは異なる他の情報処理端末からメッセージを受信する受信部と、第1メッセージと、当該第1メッセージとは異なる第2メッセージとを、当該第1メッセージに対応付けられた第1時刻と、当該第2メッセージに対応付けられた第2時刻との差分に基づいて設定された間隔で表示する表示部と、を備える。   An information processing terminal according to an embodiment of the present invention is an information processing terminal that displays a message on a display screen, and a receiving unit that receives the message from another information processing terminal different from the information processing terminal, A first message and a second message different from the first message, based on a difference between a first time associated with the first message and a second time associated with the second message. And a display unit that displays at set intervals.

本発明の一態様に係るサーバ、端末、表示プログラムによれば、端末において、やり取りしたメッセージを、それぞれのメッセージの受信時刻に応じた表示間隔で表示することを実現できる。したがって、ユーザに直感的に、それぞれのメッセージを受信した時間間隔を認識させることができる。   According to the server, the terminal, and the display program according to an aspect of the present invention, it is possible to display the exchanged messages at the display intervals according to the reception time of each message in the terminal. Therefore, the user can intuitively recognize the time intervals at which the respective messages are received.

実施の形態1に係る通信システムのシステム構成を示すシステム図である。1 is a system diagram showing a system configuration of a communication system according to a first exemplary embodiment. 実施の形態1に係るサーバ100のブロック図である。3 is a block diagram of a server 100 according to the first embodiment. FIG. 実施の形態1に係る端末200のブロック図である。FIG. 3 is a block diagram of a terminal 200 according to the first embodiment. 実施の形態に係るメッセージ情報のデータ構成例を示すデータ概念図である。It is a data conceptual diagram which shows the data structural example of the message information which concerns on embodiment. 実施の形態1に係るサーバ100の動作を示すフローチャートである。6 is a flowchart showing the operation of the server 100 according to the first embodiment. 実施の形態に係るメッセージの表示例を示す画面図である。It is a screen figure which shows the example of a display of the message which concerns on embodiment. 実施の形態2に係る端末200のブロック図である。FIG. 6 is a block diagram of a terminal 200 according to the second embodiment. 実施の形態2に係る端末200の動作を示すフローチャートである。7 is a flowchart showing an operation of terminal 200 according to the second embodiment. 参考例に係るメッセージの表示例を示す画面図である。It is a screen figure which shows the example of a display of the message which concerns on a reference example. 参考例に係るメッセージの表示例の遷移を示す画面図である。It is a screen figure which shows the transition of the display example of the message which concerns on a reference example. 参考例に係るメッセージの表示例を示す画面図である。It is a screen figure which shows the example of a display of the message which concerns on a reference example. 参考例に係るメッセージの表示例を示す画面図である。It is a screen figure which shows the example of a display of the message which concerns on a reference example. 参考例に係るメッセージの表示例を示す画面図である。It is a screen figure which shows the example of a display of the message which concerns on a reference example. 参考例に係るサーバ100の一構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows one structural example of the server 100 which concerns on a reference example.

本実施の形態に係るサーバ及び端末の一実施態様を、図面を参照しながら説明する。   One embodiment of the server and the terminal according to the present embodiment will be described with reference to the drawings.

<実施の形態1>
図1は、実施の形態1に係る通信システムのシステム構成を示すシステム図である。図1に示すように、通信システムは、サーバ100を含み、サーバ100は、ネットワーク500を介して、ユーザ端末200aやユーザ端末200bと通信を実行する。ここでは、ユーザ端末200aおよびユーザ端末200bは、サーバ100により提供される同じメッセージングサービスを享受している。当該メッセージングサービスは、ユーザ端末間でやり取りされるメッセージを中継して、他方に伝達するサービスを含む。なお、図1では2つのユーザ端末しか示していないが、サービスに登録されているユーザは無数に存在するものとする。なお、以下においては、特に区別の必要がない場合に、ユーザ端末を総称して、ユーザ端末200と記載する。
<Embodiment 1>
FIG. 1 is a system diagram showing the system configuration of the communication system according to the first embodiment. As shown in FIG. 1, the communication system includes a server 100, and the server 100 communicates with a user terminal 200a and a user terminal 200b via a network 500. Here, the user terminal 200a and the user terminal 200b enjoy the same messaging service provided by the server 100. The messaging service includes a service of relaying a message exchanged between user terminals and transmitting the message to the other. Although only two user terminals are shown in FIG. 1, it is assumed that there are innumerable users registered in the service. Note that in the following, the user terminals are collectively referred to as the user terminal 200 when there is no particular need for distinction.

<構成>
本発明の一実施態様に係る情報処理装置は、複数の端末間による通信を中継し、各端末から送信されたメッセージを表示するための表示情報を複数の端末に送信する情報処理装置(100)であって、端末(200a、200b)からメッセージ(メッセージの文章内容、本文)を受信する受信部(111)と、メッセージとメッセージを受信した時刻とを対応付けて記憶する記憶部(120)と、記憶部に記憶されている第1メッセージと、第1メッセージとは異なる第2メッセージとを、第1メッセージを受信した第1時刻と第2メッセージを受信した第2時刻との差分に応じた間隔で表示部に表示させる表示情報を生成する生成部(131)と、生成部により生成された表示情報を複数の端末に送信する送信部(112)とを備える。情報処理装置(100)は各端末から受信したメッセージ情報を処理し、各端末から受信したメッセージ情報を処理して生成した表示情報を各端末に送信する処理装置の一種である。
<Structure>
An information processing apparatus according to an embodiment of the present invention relays communication between a plurality of terminals and transmits display information for displaying a message transmitted from each terminal to a plurality of terminals (100). A receiving unit (111) that receives a message (text content of the message, body) of the terminal (200a, 200b) and a storage unit (120) that stores the message and the time when the message is received in association with each other. , The first message stored in the storage unit and the second message different from the first message according to the difference between the first time when the first message is received and the second time when the second message is received. A generation unit (131) that generates display information to be displayed on the display unit at intervals, and a transmission unit (112) that transmits the display information generated by the generation unit to a plurality of terminals. The information processing device (100) is a type of processing device that processes message information received from each terminal and transmits display information generated by processing message information received from each terminal to each terminal.

図2を用いてより詳細に説明する。図2は、実施の形態1に係るサーバ100の構成を示すブロック図である。図2に示すように、サーバ100は、通信部110と、記憶部120と、制御部130とを含む。   This will be described in more detail with reference to FIG. FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the server 100 according to the first embodiment. As shown in FIG. 2, the server 100 includes a communication unit 110, a storage unit 120, and a control unit 130.

通信部110は、受信部111と送信部112とを含み、ネットワーク500を介して、各ユーザ端末200と通信を実行する機能を有する。当該通信は、有線、無線のいずれで実行されてもよく、また、互いの通信が実行できるのであれば、どのような通信プロトコルを用いてもよい。   The communication unit 110 includes a reception unit 111 and a transmission unit 112, and has a function of executing communication with each user terminal 200 via the network 500. The communication may be executed by wire or wireless, and any communication protocol may be used as long as mutual communication can be executed.

受信部111は、ネットワーク500を介して、各ユーザ端末200から受信したデータを制御部130に伝達する機能を有する。受信部111は、トークルームにおいてユーザ端末200を用いて成されたユーザの発言であるメッセージを受信して、制御部130に伝達する。当該メッセージは、メッセージの送信時刻、メッセージの送信者を示す送信者情報、メッセージが対応するトークルームを示すトークルーム識別情報、及び、メッセージの本文の情報を含む。   The receiving unit 111 has a function of transmitting the data received from each user terminal 200 to the control unit 130 via the network 500. The receiving unit 111 receives a message that is a user's statement made using the user terminal 200 in the talk room, and transmits the message to the control unit 130. The message includes the transmission time of the message, sender information indicating the sender of the message, talk room identification information indicating the talk room to which the message corresponds, and information of the body of the message.

送信部112は、制御部130からの指示に基づいて、各ユーザ端末200に表示させる表示情報を送信する機能を有する。   The transmission unit 112 has a function of transmitting display information to be displayed on each user terminal 200 based on an instruction from the control unit 130.

記憶部120は、サーバ100が動作するうえで必要とする各種プログラムおよびデータを記憶する機能を有する。記憶部120は、サービスを利用しているユーザ間でやり取りしたメッセージの情報を含むメッセージ情報400を記憶している。記憶部120は、典型的には、HDD(Hard Disc Drive)、SSD(Solid State Drive)、フラッシュメモリなど各種の記録媒体により実現される。メッセージ情報400は、サーバ100がユーザ端末からメッセージを受信するたびに制御部130により更新される。ここでは、メッセージ情報400は、メッセージをやり取りしているユーザ間で構成されたトークルーム毎に生成され、記憶部120に記憶されるものとする。メッセージ情報400は、メッセージの送信時刻情報、メッセージの送信者情報、メッセージの本文情報を含む情報である。メッセージ情報400の詳細については後述する。また、トークルームとは、複数のユーザが参加し、メッセージのやり取りを行ういわゆるチャットルームに相当するものである。   The storage unit 120 has a function of storing various programs and data necessary for the server 100 to operate. The storage unit 120 stores message information 400 including information on messages exchanged between users who are using the service. The storage unit 120 is typically realized by various recording media such as an HDD (Hard Disc Drive), an SSD (Solid State Drive), and a flash memory. The message information 400 is updated by the control unit 130 every time the server 100 receives a message from the user terminal. Here, it is assumed that the message information 400 is generated for each talk room formed between users who are exchanging messages and is stored in the storage unit 120. The message information 400 is information including message transmission time information, message sender information, and message body information. Details of the message information 400 will be described later. Further, the talk room corresponds to a so-called chat room in which a plurality of users participate and exchange messages.

制御部130は、サーバ100の各部を制御する機能を有するプロセッサである。制御部130は、サーバ100が提供するサービスに関する処理を実行するものである。そのサービスの一環として制御部130は、受信部110から受信したメッセージに基づいて、記憶部120に記憶されているメッセージ情報400を更新し、ユーザ端末において表示されるべき表示情報を生成する。   The control unit 130 is a processor having a function of controlling each unit of the server 100. The control unit 130 executes processing related to the service provided by the server 100. As a part of the service, the control unit 130 updates the message information 400 stored in the storage unit 120 based on the message received from the receiving unit 110, and generates the display information to be displayed on the user terminal.

制御部130は、生成部131を含む。生成部131は、各ユーザ端末200で表示する表示情報を生成する機能を有する。生成部131は、生成した表示情報を送信部112に伝達する。   The control unit 130 includes a generation unit 131. The generation unit 131 has a function of generating display information displayed on each user terminal 200. The generation unit 131 transmits the generated display information to the transmission unit 112.

生成部131は、各ユーザのメッセージを、メッセージ情報400を参照して、それぞれの受信時刻に応じた時間間隔で各メッセージをユーザ端末200において表示するための表示情報を生成する。具体的には、生成部131は、受信部110が新たなメッセージを受信し制御部130がメッセージ情報400を更新した場合に表示情報を生成する。   The generation unit 131 refers to the message information 400 for each user's message, and generates display information for displaying each message on the user terminal 200 at a time interval corresponding to each reception time. Specifically, the generation unit 131 generates display information when the reception unit 110 receives a new message and the control unit 130 updates the message information 400.

生成部131は、連続するメッセージについて、メッセージ情報400の受信時刻を参照して、受信時刻間の差分を算出する。これにより、連続するメッセージの受信時刻の時間間隔を算出することができる。そして、算出した時間間隔に、当該時間間隔をメッセージを表示するための表示間隔に変換する所定の表示間隔係数を乗じる。生成部131は、算出した表示間隔と所定の閾値を比較する。当該閾値は、ユーザ端末200の表示画面内に所定数のメッセージを表示できるように設定されている閾値である。算出した表示間隔が所定の閾値を超えている場合には、所定数のメッセージが一画面内に表示されないと判断して所定の表示間隔係数を所定値だけ減じて新たな係数を算出する。そして、表示間隔を新たな係数に基づいて算出する。これを算出した表示間隔が所定の閾値以下になるまで繰り返す。そして、最終的に決定した表示間隔で各メッセージを表示するための表示情報を生成する。そして、生成部131は、生成した表示情報を送信部112に伝達する。なお、ここでは、サーバ100がメッセージを端末から受信した受信時刻としているが、これは、メッセージを端末が送信した時刻を用いることとしてもよい。この場合には、メッセージには、メッセージを端末が送信した時刻を示す情報がメタデータとして付与されているとよい。   The generation unit 131 refers to the reception time of the message information 400 for successive messages and calculates the difference between the reception times. As a result, the time interval between the reception times of consecutive messages can be calculated. Then, the calculated time interval is multiplied by a predetermined display interval coefficient that converts the time interval into a display interval for displaying a message. The generation unit 131 compares the calculated display interval with a predetermined threshold. The threshold is a threshold set so that a predetermined number of messages can be displayed on the display screen of the user terminal 200. When the calculated display interval exceeds the predetermined threshold, it is determined that the predetermined number of messages are not displayed in one screen, and the predetermined display interval coefficient is reduced by a predetermined value to calculate a new coefficient. Then, the display interval is calculated based on the new coefficient. This is repeated until the calculated display interval becomes equal to or less than the predetermined threshold. Then, display information for displaying each message is generated at the finally determined display interval. Then, the generation unit 131 transmits the generated display information to the transmission unit 112. Note that, here, the reception time when the server 100 receives the message from the terminal is used, but this may be the time when the message is transmitted by the terminal. In this case, information indicating the time when the terminal transmitted the message is preferably added to the message as metadata.

なお、表示間隔係数は一つのトークルームに対して、一様であり、いずれのメッセージ間の表示間隔を算出するにあたっても同じ表示間隔係数を用いる。したがって、表示間隔係数を変更した場合は、そのトークルームで表示すべきメッセージ各々を表示する表示間隔すべてに対して適用される。これにより、メッセージと他のメッセージを受信した受信間隔が短い、すなわち、受信時刻の差分が小さければ、当該メッセージと他のメッセージの間の間隔を短くして表示し、メッセージと他のメッセージを受信した受信間隔が長い、すなわち、受信時刻の差分が大きければ、当該メッセージと他のメッセージとの間の間隔を長くして表示する表示態様を実現できる。これにより、表示画面のサイズが異なる場合や、表示サイズが変更される場合、文字フォントサイズが変更される場合などでも、時間間隔に応じた表示間隔を設定できる。
以上が、サーバ100の構成である。
The display interval coefficient is uniform for one talk room, and the same display interval coefficient is used to calculate the display interval between any messages. Therefore, when the display interval coefficient is changed, it is applied to all display intervals for displaying each message to be displayed in the talk room. As a result, if the reception interval between receiving a message and another message is short, that is, if the difference between the reception times is small, the interval between the message and another message is shortened and displayed, and the message and another message are received. If the reception interval is long, that is, if the difference between the reception times is large, it is possible to realize a display mode in which the interval between the message and another message is increased and displayed. Thereby, even when the size of the display screen is different, the display size is changed, or the character font size is changed, the display interval can be set according to the time interval.
The above is the configuration of the server 100.

次に、ユーザ端末200の構成について説明する。ユーザ端末200は、所謂、携帯電話、スマートフォンなどと呼称される少なくとも通信機能を有する端末である。   Next, the configuration of the user terminal 200 will be described. The user terminal 200 is a terminal having at least a communication function, which is called a so-called mobile phone, a smartphone or the like.

図3は、ユーザ端末200の構成を示すブロック図である。図3に示すように、ユーザ端末200は、通信部210と、記憶部220と、制御部230と、入力受付部240と、表示部250とを含む。   FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the user terminal 200. As shown in FIG. 3, the user terminal 200 includes a communication unit 210, a storage unit 220, a control unit 230, an input reception unit 240, and a display unit 250.

通信部210は、受信部211と送信部212とを含み、ネットワーク500を介して、サーバ100や他のユーザ端末と通信を実行する機能を有する。当該通信は、有線、無線のいずれで実行されてもよく、また、互いの通信が実行できるのであれば、どのような通信プロトコルを用いてもよい。   The communication unit 210 includes a reception unit 211 and a transmission unit 212, and has a function of executing communication with the server 100 and other user terminals via the network 500. The communication may be executed by wire or wireless, and any communication protocol may be used as long as mutual communication can be executed.

受信部211は、ネットワーク500を介して、サーバ100又は他のユーザ端末200から受信したデータを制御部130に伝達する機能を有する。   The reception unit 211 has a function of transmitting data received from the server 100 or another user terminal 200 to the control unit 130 via the network 500.

送信部212は、制御部130からの指示に基づいて、サーバ100又は他のユーザ端末200にデータを送信する機能を有する。送信部212は、制御部230からの指示に従って、ユーザから入力受付部240を介して受け付けたメッセージを送信する。当該メッセージは、メッセージの送信時刻、メッセージの送信者を示す送信者情報、メッセージが対応するトークルームを示すトークルーム識別情報、及び、メッセージの本文の情報を含む。   The transmission unit 212 has a function of transmitting data to the server 100 or another user terminal 200 based on an instruction from the control unit 130. The transmission unit 212 transmits the message received from the user via the input reception unit 240 according to the instruction from the control unit 230. The message includes the transmission time of the message, sender information indicating the sender of the message, talk room identification information indicating the talk room to which the message corresponds, and information of the body of the message.

記憶部220は、ユーザ端末200が動作するうえで必要とする各種プログラムおよびデータを記憶する機能を有する。記憶部220は、サーバ100から受信したメッセージを表示するための表示情報を記憶している。記憶部120は、典型的には、HDD(Hard Disc Drive)、SSD(Solid State Drive)、フラッシュメモリなど各種の記録媒体により実現される。   The storage unit 220 has a function of storing various programs and data necessary for the user terminal 200 to operate. The storage unit 220 stores display information for displaying the message received from the server 100. The storage unit 120 is typically realized by various recording media such as an HDD (Hard Disc Drive), an SSD (Solid State Drive), and a flash memory.

制御部230は、ユーザ端末200の各部を制御する機能を有するプロセッサである。制御部230が記憶部220に記憶されている各種プログラムを実行することによりユーザ端末200は一般に知られる携帯電話機やスマートフォン等の携帯端末と同様に動作する。本実施の形態においては、制御部230は、通信部210を介して、サーバ100から表示情報を受け付けた場合に、表示部250に表示させる機能を有する。   The control unit 230 is a processor having a function of controlling each unit of the user terminal 200. When the control unit 230 executes various programs stored in the storage unit 220, the user terminal 200 operates in the same manner as a generally known mobile terminal such as a mobile phone or a smartphone. In the present embodiment, control unit 230 has a function of displaying on display unit 250 when display information is received from server 100 via communication unit 210.

入力受付部240は、ユーザからの入力を受け付ける機能を有し、タッチパネル等のソフトキーあるいはハードキーにより実現される。   The input accepting unit 240 has a function of accepting an input from the user, and is realized by a soft key such as a touch panel or a hard key.

表示部250は、制御部230によりフレームバッファに書き込まれた表示データに従って、サーバ100から送信された表示情報を表示する機能を有するモニタである。表示部250は、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)、有機EL(Electronic Luminescence)ディスプレイ、プラズマディスプレイなどにより実現される。
以上が、ユーザ端末200の構成である。
The display unit 250 is a monitor having a function of displaying the display information transmitted from the server 100 according to the display data written in the frame buffer by the control unit 230. The display unit 250 is realized by, for example, an LCD (Liquid Crystal Display), an organic EL (Electronic Luminescence) display, a plasma display, or the like.
The above is the configuration of the user terminal 200.

<データ>
図4は、メッセージ情報400のデータ構成例を示すデータ概念図である。図4に示すように、メッセージ情報400は、メッセージID401と、受信時刻402と、送信者ID403と、メッセージ本文404とが対応付けられた情報である。
<Data>
FIG. 4 is a data conceptual diagram showing a data configuration example of the message information 400. As shown in FIG. 4, the message information 400 is information in which a message ID 401, a reception time 402, a sender ID 403, and a message body 404 are associated with each other.

メッセージID401は、メッセージを識別するために付された固有の識別情報である。   The message ID 401 is unique identification information attached to identify the message.

受信時刻402は、対応するメッセージを受信した時刻を示す情報である。   The reception time 402 is information indicating the time when the corresponding message is received.

送信者ID403は、メッセージを送信した送信者を特定するための通信システム上の固有の識別情報である。   The sender ID 403 is unique identification information on the communication system for identifying the sender who sent the message.

メッセージ本文404は、送信されたメッセージの内容の本文を示す情報である。   The message body 404 is information indicating the body of the content of the transmitted message.

図4においては、例えば、メッセージIDが「M20151000021」で示されるメッセージは、「2015年10月1日11時21分11秒」に送信され、当該メッセージを送信した端末を有する送信者IDは、「U2300983」であり、そのメッセージ本文の内容は、「今日は楽しかった!またね!」となっている。   In FIG. 4, for example, the message whose message ID is “M20151000021” is transmitted at “11:21:11 on October 1, 2015”, and the sender ID including the terminal that transmitted the message is It is "U2300983", and the content of the message body is "It was fun today! See you again!"

当該情報が記憶部120に記憶され、メッセージを受信するたびに、対応するトークルームのメッセージ情報400の最下段に追加されて更新されることにより、サーバ100は、当該トークルームに参加しているユーザ端末200に表示情報を提供することができる。   The information is stored in the storage unit 120, and each time a message is received, the information is added to the bottom of the message information 400 of the corresponding talk room and updated, so that the server 100 participates in the talk room. Display information can be provided to the user terminal 200.

<動作>
図5は、本実施の形態1に係るサーバ100の動作を示すフローチャートである。図5に示すように、まず、サーバ100の受信部111は、ユーザ端末200からメッセージを受信する(ステップS501)。メッセージを受信した受信部111は、当該受信メッセージを制御部130に伝達する。
<Operation>
FIG. 5 is a flowchart showing the operation of server 100 according to the first embodiment. As shown in FIG. 5, first, the receiving unit 111 of the server 100 receives a message from the user terminal 200 (step S501). The receiving unit 111 that has received the message transfers the received message to the control unit 130.

制御部130は伝達されたメッセージがどのトークルームに対応するか、メッセージに対応付けられているトークルーム識別情報を参照して特定する(ステップS502)。制御部130は、特定したトークルームに対応するメッセージ情報400に新たに受信したメッセージの情報を追加して更新する(ステップS503)。   The control unit 130 identifies which talk room the transmitted message corresponds to by referring to the talk room identification information associated with the message (step S502). The control unit 130 adds the information of the newly received message to the message information 400 corresponding to the specified talk room and updates it (step S503).

制御部130は、受信したメッセージと、当該メッセージの前に受信したメッセージとの間の表示間隔を決定する(ステップS504)。具体的には、制御部は、受信したメッセージの受信時刻と、当該メッセージの前に受信したメッセージの受信時刻との差分をとる。そして、制御部130は、算出した差分に所定の表示間隔係数を乗じて、表示間隔を決定する。   The control unit 130 determines the display interval between the received message and the message received before the message (step S504). Specifically, the control unit takes the difference between the reception time of the received message and the reception time of the message received before the message. Then, the control unit 130 determines the display interval by multiplying the calculated difference by a predetermined display interval coefficient.

制御部130は、表示間隔を決定した後、当該表示間隔が所依地の閾値を超えている否かを判定する(ステップS505)。所定の閾値を超えている場合には(ステップS505のYES)、所定数のメッセージを一画面内に表示できないことを意味するので、制御部130は、所定の表示間隔係数を変更する(ステップS506)。すなわち、表示間隔係数をより小さい値に変更する。そして、制御部130は、ステップS504の処理に戻る。   After determining the display interval, the control unit 130 determines whether or not the display interval exceeds the threshold value of the location (step S505). If the number exceeds the predetermined threshold value (YES in step S505), it means that the predetermined number of messages cannot be displayed on one screen, so the control unit 130 changes the predetermined display interval coefficient (step S506). ). That is, the display interval coefficient is changed to a smaller value. Then, the control unit 130 returns to the process of step S504.

一方、ステップS505において、制御部130が決定した表示間隔が所定の閾値を超えていない、すなわち、所定の閾値以下であると判定した場合には(ステップS505のNO)、決定した表示間隔に基づいて各メッセージを表示するための表示情報を生成する(ステップS507)。   On the other hand, in step S505, when it is determined that the display interval determined by the control unit 130 does not exceed the predetermined threshold value, that is, is equal to or less than the predetermined threshold value (NO in step S505), based on the determined display interval. Display information for displaying each message is generated (step S507).

そして、制御部130は、生成した表示情報を送信部112に伝達し、送信部112は、トークルームに含まれる各ユーザのユーザ端末200に伝達された表示情報を送信する。
以上が、本実施の形態1に係るサーバ100の動作である。
Then, the control unit 130 transmits the generated display information to the transmitting unit 112, and the transmitting unit 112 transmits the transmitted display information to the user terminal 200 of each user included in the talk room.
The above is the operation of the server 100 according to the first embodiment.

<表示例>
上述のサーバ100の処理により、サーバ100からの表示情報を受信したユーザ端末200は、制御部230の指示により、表示部250に当該表示情報を表示する。なお、このとき、入力受付部240を介して、ユーザからの指示に従った上で表示情報を表示することとしてもよい。この表示情報の表示例を図6に示す。
<Display example>
The user terminal 200, which has received the display information from the server 100 by the processing of the server 100 described above, displays the display information on the display unit 250 according to an instruction from the control unit 230. At this time, the display information may be displayed via the input receiving unit 240 according to an instruction from the user. A display example of this display information is shown in FIG.

図6に示すように、各ユーザの発言であるメッセージ601〜604は、それぞれ前後するメッセージの受信時刻に応じた表示間隔で表示される。具体的には、メッセージ601とメッセージ602との間の表示間隔ΔL1と、メッセージ602とメッセージ603との間の表示間隔ΔL2と、メッセージ603とメッセージ604との間の表示間隔ΔL3とは、各メッセージを受信した受信時刻の差分に応じた長さになっている。したがって、各メッセージは、各メッセージの受信時刻間の差分の比率と同じ比率で表示されることとなる。なお、その他のメッセージは、ユーザが表示画面を上方向又は下方向にスワイプ操作を行うことで、過去のあるいは先のメッセージをスクロール表示させることができる。   As shown in FIG. 6, the messages 601 to 604, which are the statements of each user, are displayed at display intervals according to the reception time of the preceding and following messages. Specifically, the display interval ΔL1 between the message 601 and the message 602, the display interval ΔL2 between the message 602 and the message 603, and the display interval ΔL3 between the message 603 and the message 604 are each message. Has a length corresponding to the difference in the reception time of receiving. Therefore, each message is displayed at the same ratio as the ratio of the difference between the reception times of the messages. For other messages, past or previous messages can be scroll-displayed by the user swiping the display screen upward or downward.

このように表示されることにより、ユーザ端末200のユーザは一目で各メッセージを受信した時間間隔を認識することができ、直感的にメッセージ間の距離で経過した時間を認識することができる。   With such a display, the user of the user terminal 200 can recognize the time interval at which each message is received at a glance, and can intuitively recognize the elapsed time by the distance between the messages.

<実施の形態2>
上記実施の形態1においては、サーバ100が表示情報を生成して各ユーザ端末200に送信して、図6に示す表示を実現する例を示した。本実施の形態2においては、ユーザ端末700が表示情報を生成する例について説明する。
<Second Embodiment>
In the above-described first embodiment, the example in which the server 100 generates the display information and transmits the display information to each user terminal 200 to realize the display illustrated in FIG. 6 has been described. In the second embodiment, an example in which the user terminal 700 generates display information will be described.

<構成>
本実施の形態2に係るユーザ端末700は、他の端末と通信を実行し、他の端末との間で送受信したメッセージを表示画面に表示する情報処理端末であって、他の端末からのメッセージを受信する受信部(711)と、受信部が受信したメッセージとメッセージを受信した時刻とを対応付けて記憶する記憶部(720)と、記憶部に記憶されている第1メッセージと第1メッセージとは異なる第2メッセージとを、第1メッセージに対応付けられた第1時刻と第2メッセージに対応付けられた第2時刻との差分に応じた間隔で表示する表示部(250)と、を備える。
<Structure>
The user terminal 700 according to the second embodiment is an information processing terminal that executes communication with another terminal and displays a message transmitted / received with the other terminal on a display screen. And a storage unit (720) that stores the message received by the reception unit and the time when the message is received in association with each other, and the first message and the first message stored in the storage unit. And a display unit (250) for displaying a second message different from the above, at an interval according to the difference between the first time associated with the first message and the second time associated with the second message. Prepare

本実施の形態2においてシステム構成としては、図1と変わらず、図1におけるユーザ端末200a、200bにユーザ端末700が位置するのみである。   In the second embodiment, the system configuration is the same as that of FIG. 1, and only the user terminal 700 is located in the user terminals 200a and 200b in FIG.

図7を用いてより具体的に本実施の形態2に係るユーザ端末について説明する。図7は、実施の形態2に係るユーザ端末200の構成の一具体例を示すブロック図である。図7に示すように、ユーザ端末200は、通信部210と、記憶部220と、制御部230と、入力受付部240と、表示部250とを含む。   The user terminal according to the second embodiment will be described more specifically with reference to FIG. 7. FIG. 7 is a block diagram showing a specific example of the configuration of the user terminal 200 according to the second embodiment. As shown in FIG. 7, the user terminal 200 includes a communication unit 210, a storage unit 220, a control unit 230, an input reception unit 240, and a display unit 250.

基本的な構成は、実施の形態1に示したユーザ端末200の構成と同様であるので、ここでは同様に動作する構成については説明を割愛し、異なる構成についてのみ説明する。   Since the basic configuration is the same as the configuration of the user terminal 200 shown in the first embodiment, the description of the configuration that operates similarly will be omitted, and only the different configuration will be described.

通信部710は、受信部711と送信部212とを有し、受信部711は、さらに、サーバ100を介して、他のユーザ端末からメッセージを受信する。受信部711は、他のユーザ端末からのメッセージを受信すると、制御部730に伝達する。   The communication unit 710 includes a receiving unit 711 and a transmitting unit 212, and the receiving unit 711 further receives a message from another user terminal via the server 100. Upon receiving a message from another user terminal, the receiving unit 711 transfers the message to the control unit 730.

記憶部720は、上記実施の形態1に示した記憶部220と同等の機能を有するほか、上記実施の形態1においては、サーバ100が保持していたメッセージ情報400を記憶している。この場合のメッセージ情報400は、受信時刻402に替えて、自端末がメッセージを送信した時刻または他の端末からメッセージを受信した時刻を示す送受信時刻が対応付けられる。   The storage unit 720 has the same function as the storage unit 220 shown in the first embodiment, and stores the message information 400 held by the server 100 in the first embodiment. Instead of the reception time 402, the message information 400 in this case is associated with the transmission / reception time indicating the time at which the terminal transmits the message or the time at which the message is received from another terminal.

制御部730は、上記実施の形態1に示した制御部230と同等の機能を有するほか、受信部711からメッセージを伝達されると、当該メッセージ係る情報を、記憶部720に記憶しているメッセージ情報400に追加して更新する。   The control unit 730 has the same function as the control unit 230 shown in the first embodiment, and when a message is transmitted from the receiving unit 711, the message related information is stored in the storage unit 720. The information 400 is added and updated.

また、制御部730は、生成部731を含み、生成部731は、メッセージを表示するための表示情報を生成する機能を有する。当該表示情報は、メッセージとメッセージとの間の表示間隔が、各メッセージの受信時刻または送信時刻の差分に応じた間隔になっている。すなわち、生成部731は、上記実施の形態1のサーバ100が保持する生成部131と同様の機能を有する。   The control unit 730 also includes a generation unit 731, and the generation unit 731 has a function of generating display information for displaying a message. In the display information, the display interval between the messages is an interval corresponding to the difference between the reception time or the transmission time of each message. That is, the generation unit 731 has the same function as the generation unit 131 held by the server 100 according to the first embodiment.

そして、表示部250は、ユーザ端末700の生成部731が生成した表示情報を、例えば、図6に示すように、表示する。   Then, the display unit 250 displays the display information generated by the generation unit 731 of the user terminal 700, as shown in FIG. 6, for example.

<動作>
図8は、ユーザ端末700の動作を示す情報である。図8に示すように、ユーザ端末700はメッセージを送信または受信する(ステップS801)。すなわち、ユーザ端末700のユーザが入力したメッセージを送信部712が送信するか、他のユーザ端末が送信したメッセージを受信部711が受信する。
<Operation>
FIG. 8 is information indicating the operation of the user terminal 700. As shown in FIG. 8, the user terminal 700 transmits or receives a message (step S801). That is, the transmission unit 712 transmits the message input by the user of the user terminal 700, or the reception unit 711 receives the message transmitted by another user terminal.

制御部730は、送信したメッセージまたは受信したメッセージに対応するトークルームを特定する(ステップS802)。そして、制御部730は、特定したトークルームのメッセージ情報400に、送信したメッセージまたは受信したメッセージに係る情報を追加して更新する(ステップS803)。   The control unit 730 identifies the talk room corresponding to the transmitted message or the received message (step S802). Then, the control unit 730 updates the message information 400 of the specified talk room by adding information related to the transmitted message or the received message (step S803).

メッセージ情報400が更新されると、生成部731は、送信又は受信したメッセージとその前に送受信したメッセージとの間の表示間隔を、それぞれの受信時刻及び所定の表示間隔係数に基づいて決定する(ステップS804)。具体的には、メッセージ情報400を参照して、送信又は受信したメッセージの受信時刻と、その前のメッセージの受信時刻とを参照する。そして、両受信時刻の差分をとる。そして、その差分に対して所定の表示間隔係数を乗じて、表示間隔を算出する。   When the message information 400 is updated, the generation unit 731 determines the display interval between the transmitted or received message and the message transmitted / received before that based on each reception time and a predetermined display interval coefficient ( Step S804). Specifically, the message information 400 is referred to, and the reception time of the transmitted or received message and the reception time of the previous message are referred to. Then, the difference between both reception times is calculated. Then, the display interval is calculated by multiplying the difference by a predetermined display interval coefficient.

生成部731は、算出した表示間隔を所定の閾値と比較する(ステップS805)。算出した表示間隔が所定の閾値よりも大きい場合には(ステップS805のYES)、所定数のメッセージが一画面内に表示できないことを意味するので、生成部731は、所定の表示間隔係数を変更する(ステップS806)。具体的には、生成部731は、所定の表示間隔係数を小さくする。そして、制御部700は、ステップS804の処理に戻る。   The generation unit 731 compares the calculated display interval with a predetermined threshold value (step S805). When the calculated display interval is larger than the predetermined threshold value (YES in step S805), it means that the predetermined number of messages cannot be displayed in one screen, and thus the generation unit 731 changes the predetermined display interval coefficient. Yes (step S806). Specifically, the generation unit 731 reduces the predetermined display interval coefficient. Then, the control unit 700 returns to the process of step S804.

一方、算出した表示間隔が所定の閾値よりも大きくない、すなわち、所定の閾値以下である場合には(ステップS805のNO)、生成部731は、決定した表示間隔に基づいて、各メッセージを表示するための表示情報を生成する。   On the other hand, when the calculated display interval is not larger than the predetermined threshold value, that is, when it is equal to or smaller than the predetermined threshold value (NO in step S805), the generation unit 731 displays each message based on the determined display interval. Generate display information for doing.

制御部700は、生成部731が生成した表示情報を表示部250に伝達する。そして、表示部250は伝達された表示情報を表示する(ステップS808)。   The control unit 700 transmits the display information generated by the generation unit 731 to the display unit 250. Then, the display unit 250 displays the transmitted display information (step S808).

以上の処理により、ユーザ端末700は、サーバ100から表示情報を受領することなく、自身で表示情報を生成して、例えば、図6に示すようにメッセージ間の表示間隔を、それぞれの受信時刻または送信時刻の差分に応じた距離で表示することができる。   Through the above processing, the user terminal 700 generates the display information by itself without receiving the display information from the server 100, and, for example, displays the intervals between the messages as shown in FIG. It can be displayed at a distance according to the difference in transmission time.

<参考例>
上記実施の形態に本発明に係る発明の一実施態様を説明したが、本発明に係る思想がこれに限られないことは言うまでもない。以下、本発明に係る思想として含まれる各種参考例について説明する。
<Reference example>
Although one embodiment of the invention according to the present invention has been described in the above embodiment, it is needless to say that the idea according to the present invention is not limited to this. Hereinafter, various reference examples included as ideas of the present invention will be described.

(1)上記実施の形態1、2においては、表示情報は、各メッセージを表示するものとして示している。しかし、これはその限りではない。生成部は、メッセージをひとまとめにしてスレッド化し、メッセージの他にそのスレッドを表示するものであってもよい。   (1) In the first and second embodiments, the display information is shown as displaying each message. However, this is not the case. The generation unit may group the messages into a thread and display the thread in addition to the message.

図9は、スレッド化した表示の一例を示す画面図である。図9に示すように、ユーザのメッセージの他、当該トークルームでなされたメッセージのやり取りについて、所定の期間単位でメッセージ群をスレッド化したボタン901〜903を表示することとしてもよい。各ボタンは、各々単位期間を示す情報を含む。図9の例では、当該単位期間は一日単位で区切った例を示しており、ボタン901は、5日前の、ボタン902は、4日前の、ボタン903は2日前にやり取りされたメッセージ群をまとめたスレッドに対応する。これらのボタンをタッチすることにより、その日のスレッドが画面下部に、展開されて表示される。図9の例では、今日のボタンをタッチした例を示している。これにより、期間単位でのメッセージの管理が容易になる。なお、図9の例では、3日前には、やり取りが発生しなかったために対応するボタンが表示されない。また、これらのボタンも、メッセージと同様に、ボタンで示される期間と他のボタンで示される期間との間の時間間隔に応じた表示間隔で表示してもよい。   FIG. 9 is a screen view showing an example of a threaded display. As shown in FIG. 9, in addition to the message of the user, buttons 901 to 903 in which a message group is threaded in units of a predetermined period may be displayed for exchanging messages in the talk room. Each button includes information indicating a unit period. The example of FIG. 9 shows an example in which the unit period is divided into units of one day, and the button 901 is a group of messages exchanged 5 days ago, the button 902 is four days ago, and the button 903 is a group of messages exchanged two days ago. Corresponds to the gathered threads. By touching these buttons, the thread for the day is expanded and displayed at the bottom of the screen. The example of FIG. 9 shows an example in which the today button is touched. As a result, it becomes easy to manage messages on a period basis. Note that in the example of FIG. 9, the corresponding button is not displayed three days ago because no communication occurred. Further, like the message, these buttons may be displayed at display intervals according to the time interval between the period indicated by the button and the period indicated by another button.

また、このように期間単位でスレッド化した場合に、画面下部にメッセージを表示するのではなく、図10のように表示することとしてもよい。図10左部には、スレッドに対応するボタンのみを表示した状態を示している。これらのボタンのうちのいずれかにタッチすることで、図10右部に示すように、タッチした期間に対応するメッセージが展開される。このとき、各メッセージは上記実施の形態に示したように、メッセージの表示間隔をそれぞれの受信時刻の差分に応じたものとするとよい。そして、画面右部の表示にしている状態で、画面右側から左側に向けてスワイプ操作をすることで、画面左部の表示に戻すこととしてもよい。上記実施の形態1に示すサーバ100の制御部130、あるいは、上記実施の形態2に示すユーザ端末700の制御部730は、このような表示(期間単位を示す期間表示情報であるボタンが選択された場合に対応するメッセージを展開する表示)を実現するための表示情報を生成することとしてもよい。また、展開後の表示情報は、ボタンが選択された後に実行されることとしてもよく、その場合、サーバ100の場合には、ユーザ端末からのボタンの選択情報を受け付けて、メッセージを展開後の表示情報を生成して、その選択がされたユーザ端末に生成したメッセージ展開後の表示情報を送信する。   Further, in the case of threading in units of periods as described above, the message may be displayed as shown in FIG. 10 instead of being displayed at the bottom of the screen. The left part of FIG. 10 shows a state in which only buttons corresponding to threads are displayed. By touching any of these buttons, as shown in the right part of FIG. 10, a message corresponding to the touched period is expanded. At this time, as for each message, as shown in the above embodiment, the display interval of the message may be set according to the difference between the respective reception times. Then, in the state where the display on the right side of the screen is displayed, the display may be returned to the display on the left side of the screen by performing a swipe operation from the right side of the screen to the left side. The control unit 130 of the server 100 described in the first embodiment or the control unit 730 of the user terminal 700 described in the second embodiment selects such a display (a button which is period display information indicating a period unit). In this case, display information may be generated to realize (display for expanding the message corresponding to the case). Further, the display information after the expansion may be executed after the button is selected. In that case, in the case of the server 100, the selection information of the button from the user terminal is accepted and the message after the message is expanded. Display information is generated, and the generated display information after message expansion is transmitted to the selected user terminal.

また、単位期間は一日に限るものではなく、その他の期間であってもよく、図11に示すように一週間単位であってもよい。また、あるいは月単位であってもよい。   Further, the unit period is not limited to one day, and may be another period, or may be a week unit as shown in FIG. Alternatively, it may be on a monthly basis.

また、複数の期間単位のボタンが混在する構成をとってもよい。生成部は、例えば、現在に近いものについては、一日単位でスレッド化し、ある程度日数が経過している場合には、週単位でスレッド化し、週単位のボタンと一日単位のボタンが混在する表示情報を生成してもよい。   Further, a configuration in which buttons for a plurality of period units are mixed may be adopted. For example, if the number of days has passed for a certain number of days, the generation unit threads each week, and when the number of days has passed, the generation unit threads the weekly buttons and the daily buttons. Display information may be generated.

(2)上記実施の形態において示したメッセージの表示態様は一例であり、その他の表示形態をとってもよい。その一例を図12に示す。   (2) The display mode of the message shown in the above embodiment is an example, and other display modes may be adopted. An example thereof is shown in FIG.

図12は、各メッセージを立体的に表示した例を示している。そして、その際に、各メッセージの表示間隔をそれぞれの受信時刻の差分に応じた表示間隔で表示することとしてもよい。その際に、生成部は、メッセージを疑似的に立体表示するための表示情報を生成することとしてもよいし、立体視を実現するために表示情報に基づいた視差画像を生成し、表示部250は、右目用視差画像と左目用視差画像とを交互に表示することとしてもよい。   FIG. 12 shows an example in which each message is displayed three-dimensionally. Then, at that time, the display interval of each message may be displayed at a display interval corresponding to the difference between the respective reception times. At that time, the generation unit may generate display information for pseudo-stereoscopically displaying the message, or may generate a parallax image based on the display information for realizing stereoscopic vision, and display unit 250. Alternatively, the right-eye parallax image and the left-eye parallax image may be alternately displayed.

(3)上記においては、特に記載していないが、上記実施の形態や参考例に示した表示形態は、ユーザの任意で選択可能になっていてもよい。その一例を図13に示す。   (3) Although not particularly described in the above, the display forms shown in the above-mentioned embodiments and reference examples may be selectable by the user. An example thereof is shown in FIG.

図13の左下に示すように、ユーザ端末は、メニュー画面からメッセージの表示形態について設定できてもよい。当該設定は、サーバ100が提供するメッセージングサービスを起動するたびに行ってもよいし、当該メッセージングサービスを利用する際に設定を変更するまでの恒常的な設定であってもよい。   As shown in the lower left of FIG. 13, the user terminal may be able to set the display form of the message from the menu screen. The setting may be performed each time the messaging service provided by the server 100 is started, or may be a permanent setting until the setting is changed when using the messaging service.

当該画面において、ユーザが「時間間隔ビュー」を選択した場合には、ユーザ端末は、図13左上に示すように上記実施の形態1に記載した表示を行う。ユーザが「スレッドビュー」を選択した場合には、ユーザ端末は、図13右上に示すように上記参考例(1)に記載した表示を行う。ユーザが「立体ビュー」を選択した場合には、上記参考例(2)に記載した表示を行う。なお、図13においては示していないが、「通常ビュー」は、メッセージの間の間隔を詰めて表示する従来通りの表示形態のことである。   When the user selects the "time interval view" on the screen, the user terminal performs the display described in the first embodiment as shown in the upper left of FIG. When the user selects the "thread view", the user terminal performs the display described in the above reference example (1) as shown in the upper right of FIG. When the user selects "stereoscopic view", the display described in the reference example (2) is performed. Although not shown in FIG. 13, the “normal view” refers to a conventional display form in which messages are displayed at close intervals.

(4)上記実施の形態1、2においては、メッセージ情報400をトークルーム毎に保持することとしたが、これはその限りではない。他の手法を用いても各メッセージとトークルームとの対応付けは可能である。すなわち、メッセージ情報400は一つのみ保持することとし、そのメッセージ情報400においては、更にトークルームを特定するトークルーム識別情報を各メッセージに対応付けることによっても実現できる。   (4) In the first and second embodiments, the message information 400 is held for each talk room, but this is not the only option. It is possible to associate each message with a talk room by using another method. That is, only one message information 400 is held, and the message information 400 can also be realized by associating the talkroom identification information for specifying the talkroom with each message.

(5)上記実施の形態1、2においては、算出した表示間隔を所定の閾値と比較する処理を行っているが、この処理は省略してもよい。   (5) In the first and second embodiments, the process of comparing the calculated display interval with a predetermined threshold value is performed, but this process may be omitted.

また、当該処理の代わりに、実際に算出した表示間隔で表示情報を生成し、その表示情報において、所定数のメッセージが一画面内に表示できるかどうかを判定して、表示できないと判定した場合に表示間隔係数を小さくすることとしてもよい。   Also, instead of the processing, when the display information is generated at the actually calculated display interval, it is determined whether a predetermined number of messages can be displayed within one screen in the display information, and it is determined that the display information cannot be displayed. Alternatively, the display interval coefficient may be reduced.

(6)サーバ100及びユーザ端末200、700の各機能部は、集積回路(IC(Integrated Circuit)チップ、LSI(Large Scale Integration))等に形成された論理回路(ハードウェア)や専用回路によって実現してもよいし、CPU(Central Processing Unit)およびメモリを用いてソフトウェアによって実現してもよい。また、各機能部は、1または複数の集積回路により実現されてよく、複数の機能部の機能を1つの集積回路により実現されることとしてもよい。LSIは、集積度の違いにより、VLSI、スーパーLSI、ウルトラLSIなどと呼称されることもある。図14(a)には、サーバ100の各機能部を回路で示した例を、図14(b)には、ユーザ端末700の各機能部を回路で示した例を示している。なお、ここで「回路」は、コンピュータによるデジタル処理、すなわち、ソフトウェアによる機能的処理としての意味合いを含んでもよい。また、当該回路は、再構築可能な回路(例えば、FPGA:Field Programmable Gate Away)により実現されてもよい。   (6) Each functional unit of the server 100 and the user terminals 200 and 700 is realized by a logic circuit (hardware) or a dedicated circuit formed in an integrated circuit (IC (Integrated Circuit) chip, LSI (Large Scale Integration)) or the like. Alternatively, it may be realized by software using a CPU (Central Processing Unit) and a memory. Further, each functional unit may be realized by one or a plurality of integrated circuits, and the functions of a plurality of functional units may be realized by one integrated circuit. The LSI may be referred to as VLSI, super LSI, ultra LSI, or the like depending on the degree of integration. 14A shows an example in which each functional unit of the server 100 is shown by a circuit, and FIG. 14B shows an example in which each functional unit of the user terminal 700 is shown by a circuit. The term "circuit" may include the meaning of digital processing by a computer, that is, functional processing by software. In addition, the circuit may be realized by a reconfigurable circuit (for example, FPGA: Field Programmable Gate Away).

サーバ100及びユーザ端末200、700の各機能部をソフトウェアにより実現する場合、サーバ100またはユーザ端末200、700は、各機能を実現するソフトウェアである表示情報生成プログラムの命令を実行するCPU、上記検索プログラムおよび各種データがコンピュータ(またはCPU)で読み取り可能に記録されたROM(Read Only Memory)または記憶装置(これらを「記録媒体」と称する)、上記検索プログラムを展開するRAM(Random Access Memory)などを備えている。そして、コンピュータ(またはCPU)が上記検索プログラムを上記記録媒体から読み取って実行することにより、本発明の目的が達成される。上記記録媒体としては、「一時的でない有形の媒体」、例えば、テープ、ディスク、カード、半導体メモリ、プログラマブルな論理回路などを用いることができる。また、上記検索プログラムは、当該検索プログラムを伝送可能な任意の伝送媒体(通信ネットワークや放送波等)を介して上記コンピュータに供給されてもよい。本発明は、上記検索プログラムが電子的な伝送によって具現化された、搬送波に埋め込まれたデータ信号の形態でも実現され得る。   When each functional unit of the server 100 and the user terminals 200 and 700 is realized by software, the server 100 or the user terminals 200 and 700 executes a command of a display information generation program, which is software for realizing each function, and the above search. A ROM (Read Only Memory) or a storage device (these are referred to as a “recording medium”) in which a program and various data are recorded so that they can be read by a computer (or a CPU), a RAM (Random Access Memory) that expands the search program, and the like. Is equipped with. Then, the computer (or CPU) reads the search program from the recording medium and executes the search program to achieve the object of the present invention. As the recording medium, a “non-transitory tangible medium”, for example, a tape, a disk, a card, a semiconductor memory, a programmable logic circuit, or the like can be used. The search program may be supplied to the computer via any transmission medium (communication network, broadcast wave, etc.) capable of transmitting the search program. The present invention can also be realized in the form of a data signal embedded in a carrier wave, in which the search program is embodied by electronic transmission.

なお、上記検索プログラムは、例えば、ActionScript、JavaScript(登録商標)などのスクリプト言語、Objective-C、Java(登録商標)などのオブジェクト指向プログラミング言語、HTML5などのマークアップ言語などを用いて実装できる。   The search program can be implemented using, for example, a script language such as ActionScript or JavaScript (registered trademark), an object-oriented programming language such as Objective-C or Java (registered trademark), or a markup language such as HTML5.

(7)本発明を諸図面や実施例に基づき説明してきたが、当業者であれば本開示に基づき種々の変形や修正を行うことが容易であることに注意されたい。従って、これらの変形や修正は本発明の範囲に含まれることに留意されたい。例えば、各手段、各ステップ等に含まれる機能等は論理的に矛盾しないように再配置可能であり、複数の手段やステップ等を1つに組み合わせたり、或いは分割したりすることが可能である。   (7) Although the present invention has been described based on the drawings and the embodiments, it should be noted that those skilled in the art can easily make various variations and modifications based on the present disclosure. Therefore, it should be noted that these variations and modifications are included in the scope of the present invention. For example, the functions and the like included in each means and each step can be rearranged so as not to logically contradict, and a plurality of means and steps can be combined or divided into one. .

(8)上記実施の形態および各種変形例に示す構成を適宜組み合わせることとしてもよい。   (8) The configurations shown in the above embodiment and various modifications may be combined as appropriate.

<補足>
ここに、本発明の一実施態様とその効果について説明する。
<Supplement>
Here, an embodiment of the present invention and its effect will be described.

(a)本発明の一実施態様に係るメッセージ表示方法は、端末にメッセージを表示する表示方法であって、端末とは異なる他の端末からメッセージを受信する受信ステップと、メッセージとメッセージを受信した時刻とを対応付けて記憶部に記憶する記憶ステップと、記憶部に記憶されている第1メッセージと、第1メッセージとは異なる第2メッセージとを、第1メッセージに対応付けられた第1時刻と第2メッセージに対応付けられた第2時刻との差分に応じた間隔で表示する表示ステップと、含む。   (A) A message display method according to an embodiment of the present invention is a display method of displaying a message on a terminal, the receiving step of receiving a message from another terminal different from the terminal, and the message and the message being received. A storage step of storing the time in a storage unit in association with each other, a first message stored in the storage unit, and a second message different from the first message at a first time associated with the first message. And a display step of displaying at intervals according to the difference between the second time and the second time associated with the second message.

また、本発明の一実施態様に係る情報処理装置は、複数の端末間による通信を中継し、各端末から送信されたメッセージを表示するための表示情報を複数の端末に送信する情報処理装置であって、端末からメッセージを受信する受信部と、メッセージとメッセージを受信した時刻とを対応付けて記憶する記憶部と、記憶部に記憶されている第1メッセージと、第1メッセージとは異なる第2メッセージとを、第1メッセージを受信した第1時刻と第2メッセージを受信した第2時刻との差分に応じた間隔で表示部に表示させる表示情報を生成する生成部と、生成部により生成された表示情報を複数の端末に送信する送信部とを備える。   An information processing apparatus according to an embodiment of the present invention is an information processing apparatus that relays communication between a plurality of terminals and transmits display information for displaying a message transmitted from each terminal to a plurality of terminals. And a storage unit that stores the message and the time when the message is received in association with each other, a first message stored in the storage unit, and a first message that is different from the first message. And a generation unit that generates display information that causes the display unit to display the two messages at intervals according to the difference between the first time when the first message is received and the second time when the second message is received, and the generation unit. And a transmitter that transmits the displayed information to a plurality of terminals.

また、本発明の一実施態様に係る情報処理端末は、他の端末と通信を実行し、他の端末との間で送受信したメッセージを表示画面に表示する情報処理端末であって、他の端末からのメッセージを受信する受信部と、受信部が受信したメッセージとメッセージを受信した時刻とを対応付けて記憶する記憶部と、記憶部に記憶されている第1メッセージと第1メッセージとは異なる第2メッセージとを、第1メッセージに対応付けられた第1時刻と第2メッセージに対応付けられた第2時刻との差分に応じた間隔で表示する表示部と、を備える。   An information processing terminal according to an embodiment of the present invention is an information processing terminal that executes communication with another terminal and displays a message transmitted / received with the other terminal on a display screen. A receiving unit that receives a message from the storage unit, a storage unit that stores the message received by the receiving unit and the time when the message is received in association with each other, and the first message and the first message stored in the storage unit are different from each other. A display unit that displays the second message at intervals according to the difference between the first time associated with the first message and the second time associated with the second message.

また、本発明の一実施態様に係る表示プログラムは、端末のコンピュータに、他の端末との間で送受信したメッセージを表示画面に表示させる表示プログラムであって、端末のコンピュータに、他の端末からメッセージを受信する受信機能と、メッセージとメッセージを受信した時刻とを対応付けて記憶部に記憶する記憶機能と、記憶部に記憶されている第1メッセージと、第1メッセージとは異なる第2メッセージとを、第1メッセージに対応付けられた第1時刻と第2メッセージに対応付けられた第2時刻との差分に応じた間隔で表示する表示機能とを実現させる表示プログラム。   A display program according to an embodiment of the present invention is a display program that causes a computer of a terminal to display a message transmitted / received to / from another terminal on a display screen. A reception function of receiving a message, a storage function of storing a message and a time of receiving the message in a storage unit in association with each other, a first message stored in the storage unit, and a second message different from the first message A display program that realizes a display function of displaying and at a time interval corresponding to a difference between a first time associated with the first message and a second time associated with the second message.

これにより、メッセージとメッセージをそれぞれの受信時刻に応じた間隔で表示することができるので、ユーザは、メッセージ各々を受信した時間間隔を直感的に認識することができる。   Thus, the message and the message can be displayed at intervals according to the respective reception times, so that the user can intuitively recognize the time interval at which each message is received.

(b)上記(a)に係る表示方法において、さらに、端末がメッセージを送信する送信ステップを含み、記憶ステップは、さらに、送信したメッセージと当該メッセージを送信した時刻とを対応付けて記憶部に記憶し、第1メッセージは、受信ステップにおいて受信したメッセージまたは送信ステップにおいて送信したメッセージのいずれかであり、第2メッセージは、受信ステップにおいて受信したメッセージまたは送信ステップにおいて送信したメッセージのいずれかであることとしてもよい。   (B) In the display method according to (a) above, the terminal further includes a transmitting step of transmitting the message, and the storing step further stores the transmitted message and the time when the message is transmitted in a storage unit. Store, the first message is either the message received in the receiving step or the message transmitted in the transmitting step, and the second message is either the message received in the receiving step or the message transmitted in the transmitting step. It may be that.

これにより、受信メッセージ間、送信メッセージ間、受信メッセージと送信メッセージ間、のいずれの場合においても、そのメッセージを受信した時刻または送信した時刻の差分に応じた表示間隔でメッセージを表示することができる。したがって、ユーザは、一目で、メッセージとメッセージとの間で空いた時間間隔を認識することができる。   As a result, the message can be displayed at display intervals according to the difference between the time when the message was received or the time when the message was sent, regardless of whether the message was received, sent, or received and sent. . Therefore, the user can recognize the empty time intervals between the messages at a glance.

(c)上記(a)又は(b)に係る表示方法において、表示ステップは、第1時刻と第2時刻との差分が小さければ、第1メッセージと第2メッセージとの間の間隔を短くして表示し、第1時刻と第2時刻との差分が大きければ、第1メッセージと第2メッセージとの間の間隔を長くして表示することとしてもよい。   (C) In the display method according to (a) or (b) above, the display step shortens the interval between the first message and the second message if the difference between the first time and the second time is small. If the difference between the first time and the second time is large, the interval between the first message and the second message may be lengthened and displayed.

これにより、メッセージとメッセージをそれぞれに対応付けられた時刻の差分が小さければ表示間隔を短く、差分が大きければ表示間隔を長くして各メッセージを表示することができるので、ユーザは、メッセージ各々を受信または送信した時間間隔を直感的に認識することができる。   With this, when the difference between the messages and the times associated with the messages is small, the display interval can be shortened, and when the difference is large, the display interval can be extended to display each message. The time interval of reception or transmission can be intuitively recognized.

(d)上記(a)〜(c)に係る表示方法において、表示ステップは、所定期間内に送受信した1以上のメッセージを、所定期間を示す期間表示情報を用いて表示し、第1の所定期間を示す第1期間表示情報と、第1の所定期間とは異なる第2の所定期間を示す第2期間表示情報とを、第1の所定期間と第2の所定期間との間の時間に応じた間隔で表示することとしてもよい。   (D) In the display methods according to (a) to (c) above, the display step displays one or more messages transmitted and received within a predetermined period using period display information indicating a predetermined period, and a first predetermined period. The first period display information indicating the period and the second period display information indicating the second predetermined period different from the first predetermined period are set at a time between the first predetermined period and the second predetermined period. It may be displayed at an appropriate interval.

これにより、多数のメッセージをやり取りしていて、過去のメッセージを確認したい場合に、所定期間ごとにまとめてあると、ユーザにとって過去のメッセージの確認が容易になる。   Thus, when a large number of messages are exchanged and it is desired to check past messages, if past messages are collected for each predetermined period, the user can easily check past messages.

(e)上記(d)に係る表示方法において、表示ステップは、期間表示情報をユーザが選択できるように表示する表示情報を生成し、期間表示情報が選択された場合に、期間表示情報で示される所定期間において送受信したメッセージを展開して表示することとしてもよい。   (E) In the display method according to (d) above, the display step generates display information for displaying the period display information so that the user can select it, and when the period display information is selected, the period display information is displayed. It is also possible to expand and display the messages transmitted and received during the predetermined period.

これにより、ひとまとめにした期間において受信したメッセージの内容も展開することで確認することができる。   As a result, it is possible to confirm by expanding the contents of the received message in the grouped period.

(f)上記(a)〜(e)に係る表示方法において、表示ステップは、メッセージ各々を時間間隔で立体的に表示することとしてもよい。   (F) In the display methods according to (a) to (e) above, the display step may display each message three-dimensionally at time intervals.

これにより、ユーザにとって興味を引く態様で各メッセージをそれぞれの受信時刻または送信時刻に応じた間隔で表示することができる。   This allows each message to be displayed at intervals according to the respective reception time or transmission time in a manner that is of interest to the user.

100 サーバ(情報処理装置)
110 通信部
111 受信部
112 送信部
120 記憶部
130 制御部
131 生成部
200、200a、200b、700 ユーザ端末
210、710 通信部
211、711 受信部
212 送信部
220、720 記憶部
230、730 制御部
240 入力受付部
250 表示部
731 生成部
500 ネットワーク
100 server (information processing device)
110 communication unit 111 reception unit 112 transmission unit 120 storage unit 130 control unit 131 generation unit 200, 200a, 200b, 700 user terminal 210, 710 communication unit 211, 711 reception unit 212 transmission unit 220, 720 storage unit 230, 730 control unit 240 input reception unit 250 display unit 731 generation unit 500 network

Claims (27)

第1端末とメッセージの送受信を行う端末に実行させるためのプログラムであって、
前記第1端末から送信された第1メッセージを前記端末の通信部によって受信することと、
前記第1メッセージを前記端末の表示部によって表示することと、
前記第1メッセージとは異なる第2メッセージを前記通信部によって前記第1端末に送信することと、
前記表示部に表示された前記第1メッセージから、前記第1メッセージに関連付けられた第1時刻と、前記第2メッセージに関連付けられた第2時刻とに基づき設定された第1間隔をあけて前記第2メッセージを前記表示部によって表示することと、
前記第1端末から送信された、前記第1メッセージとは異なる第3メッセージを前記通信部によって受信することと、
前記第3メッセージを前記表示部によって表示することと、
前記第2メッセージとは異なる第4メッセージを前記通信部によって前記第1端末に送信することと、
前記表示部に表示された前記第3メッセージから、前記第3メッセージに関連付けられた第3時刻と、前記第4メッセージに関連付けられた第4時刻とに基づき設定された第2間隔をあけて前記第4メッセージを前記表示部によって表示することとを前記端末に実行させ、
前記第2間隔は、前記第3時刻と前記第4時刻との間の第2時間間隔が、前記第1時刻と前記第2時刻との間の第1時間間隔よりも長い場合、前記第1間隔よりも長く設定される。
A program to be executed by a terminal where transmitting and receiving first terminal and a message,
Receiving a first message transmitted from the first terminal by a communication unit of the terminal,
Displaying the first message on the display unit of the terminal;
Transmitting a second message different from the first message by the communication unit to the first terminal;
Wherein from the first message displayed on the display unit, spaced a first time associated with the first message, the first interval is set based on a second time associated with the second message and displaying the pre-Symbol display a second message,
Receiving a third message transmitted from the first terminal, which is different from the first message, by the communication unit,
Displaying the third message on the display unit;
Transmitting a fourth message different from the second message by the communication unit to the first terminal;
From the third message displayed on the display unit, at a second interval set based on a third time associated with the third message and a fourth time associated with the fourth message. Causing the terminal to display a fourth message on the display unit,
The second interval is the first interval if the second time interval between the third time and the fourth time is longer than the first time interval between the first time and the second time. It is set longer than the interval.
請求項1に記載のプログラムであって、
前記第1メッセージと前記第2メッセージとは、前記第1メッセージに関連付けられた第1時刻と、前記第2メッセージに関連付けられた第2時刻との差分に基づき設定された前記第1間隔で表示される。
The program according to claim 1, wherein
The first message and the second message are displayed at the first interval set based on the difference between the first time associated with the first message and the second time associated with the second message. To be done.
請求項1または請求項2に記載のプログラムであって、
前記端末は、前記第1端末とグループ化され、
前記第1メッセージと前記第2メッセージとは、前記第1端末の表示部によって表示される。
The program according to claim 1 or claim 2,
The terminal is grouped with the first terminal,
The first message and the second message are displayed on the display unit of the first terminal.
請求項1から請求項のいずれか一項に記載のプログラムであって、
前記第1メッセージと前記第2メッセージとが、設定された期間内の情報の場合、前記第1メッセージと前記第2メッセージとを一つの期間情報によって表示することを含む。
The program according to any one of claims 1 to 3 ,
When the first message and the second message are information within a set period, it includes displaying the first message and the second message by one period information.
請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のプログラムであって、
前記第1メッセージと前記第2メッセージとが、設定された第1期間内の情報の場合、前記第1メッセージと前記第2メッセージとを一つの第1期間情報によって表示することと、
前記第3メッセージと前記第4メッセージとが、前記第1期間内とは異なる、設定された第2期間内の情報の場合、前記第3メッセージと前記第4メッセージとを一つの第2期間情報によって表示することとを前記端末に実行させ、
前記第1期間情報と前記第2期間情報とは、前記第1期間と前記第2期間とに基づき設定された間隔で表示される。
The program according to any one of claims 1 to 4 ,
When the first message and the second message are information within a set first period, displaying the first message and the second message by one first period information,
When the third message and the fourth message are information within a set second period different from the first period, the third message and the fourth message are combined into one second period information. To display and display on the terminal,
The first period information and the second period information are displayed at intervals set based on the first period and the second period.
請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のプログラムであって、
前記端末のユーザの選択に基づいて、前記第1メッセージと前記第2メッセージとを表示する第1表示と、前記第1メッセージと前記第2メッセージとを一つの期間情報として表示する第2表示とのうちいずれか一方を表示する。
The program according to any one of claims 1 to 4,
Based on the user's selection of the terminal, second to be displayed as the first display and the first message and displaying the second message, the first message and Period information one and the second message Either one of the display and the display is displayed.
請求項1から請求項のいずれか一項に記載のプログラムであって、
前記第1メッセージと前記第2メッセージとは、前記表示部によって、前記第1メッセージと前記第2メッセージとが異なる奥行き位置に表示される。
The program according to any one of claims 1 to 6 ,
The first message and the second message are displayed by the display unit at different depth positions from the first message and the second message.
請求項に記載のプログラムであって、
前記第1メッセージと前記第2メッセージとは、前記第1メッセージに関連付けられた前記第1時刻と、前記第2メッセージに関連付けられた前記第2時刻とに基づき設定された前記奥行き位置の間隔で表示される。
The program according to claim 7 ,
The first message and the second message are at the depth position intervals set based on the first time associated with the first message and the second time associated with the second message. Is displayed.
請求項1から請求項のいずれか一項に記載のプログラムであって、
前記第1端末とは異なる第2端末から送信された、前記第1メッセージとは異なる第5メッセージを前記通信部によって受信することと、
前記第5メッセージを前記表示部によって表示することと、
前記第2メッセージとは異なる第6メッセージを前記通信部によって、少なくとも前記第2端末に送信することと、
前記表示部に表示された前記第5メッセージから、前記第5メッセージに関連付けられた第5時刻と、前記第6メッセージに関連付けられた第6時刻とに基づき設定された第3間隔をあけて前記第6メッセージを前記表示部によって表示することとを含み、
前記第3間隔は、前記第5時刻と前記第6時刻との間の第3時間間隔が、前記第1時間間隔よりも長い場合、前記第1間隔よりも長く設定される。
The program according to any one of claims 1 to 8 ,
Receiving, by the communication unit, a fifth message transmitted from a second terminal different from the first terminal and different from the first message;
Displaying the fifth message on the display unit;
Transmitting a sixth message different from the second message by the communication unit to at least the second terminal;
From the fifth message displayed on the display unit, at a third interval set based on a fifth time associated with the fifth message and a sixth time associated with the sixth message. Displaying a sixth message by the display unit,
The third distance, the third time interval between the fifth time and the sixth time, before SL is longer than the first time interval is set longer than the first interval.
請求項に記載のプログラムであって、
前記端末は、前記第1端末と前記第2端末とでグループ化され、
前記第1メッセージと前記第2メッセージとは、前記第2端末に送信され、
前記第5メッセージと前記第6メッセージとは、前記第1端末に送信され、
前記第1メッセージと、前記第2メッセージと、前記第5メッセージと、前記第6メッセージとは前記第1端末の表示部によって表示され、前記第1メッセージと、前記第2メッセージと、前記第5メッセージと、前記第6メッセージとは前記第2端末の表示部によって表示される。
The program according to claim 9 ,
The terminal is grouped by the first terminal and the second terminal,
The first message and the second message are transmitted to the second terminal,
The fifth message and the sixth message are transmitted to the first terminal,
The first message, the second message, the fifth message, and the sixth message are displayed on the display unit of the first terminal, and the first message, the second message, and the fifth message are displayed. The message and the sixth message are displayed on the display unit of the second terminal.
第1端末とメッセージの送受信を行う端末に実行させるためのプログラムであって、
前記第1端末から送信された第1メッセージを前記端末の通信部によって受信することと、
前記第1メッセージを前記端末の表示部によって表示することと、
前記第1メッセージとは異なる第2メッセージを前記通信部によって前記第1端末に送信することと、
前記表示部に表示された前記第1メッセージから、前記第1メッセージに関連付けられた第1時刻と、前記第2メッセージに関連付けられた第2時刻とに基づき設定された間隔をあけて前記第2メッセージを前記表示部によって表示することと、
前記第1メッセージと前記第2メッセージとが、設定された期間内の情報の場合、前記第1メッセージと前記第2メッセージとを一つの期間情報によって表示することと、
前記端末のユーザの選択に基づいて、前記第1メッセージと前記第2メッセージとを表示する第1表示と、前記第1メッセージと前記第2メッセージとを一つの前記期間情報として表示する第2表示とのうちいずれか一方を表示することとを前記端末に実行させる。
A program to be executed by a terminal where transmitting and receiving first terminal and a message,
Receiving a first message transmitted from the first terminal by a communication unit of the terminal,
Displaying the first message on the display unit of the terminal;
Transmitting a second message different from the first message by the communication unit to the first terminal;
Wherein from the first message displayed on the display unit, the a first time associated with the first message, said at a set interval based on a second time associated with the second message a second and it is displayed by the previous Symbol display a message,
When the first message and the second message are information within a set period, displaying the first message and the second message by one period information,
A first display for displaying the first message and the second message and a second display for displaying the first message and the second message as one period information based on the selection of the user of the terminal. Causing the terminal to display either one of
第1端末とメッセージの送受信を行う端末に実行させるためのプログラムであって、
前記第1端末から送信された第1メッセージを前記端末の通信部によって受信することと、
前記第1メッセージを前記端末の表示部によって表示することと、
前記第1メッセージとは異なる第2メッセージを前記通信部によって前記第1端末に送信することと、
前記第2メッセージを前記表示部によって表示することとを前記端末に実行させ、
前記第1メッセージと前記第2メッセージとは、前記第1メッセージに関連付けられた第1時刻と、前記第2メッセージに関連付けられた第2時刻とに基づき設定された奥行き位置の間隔で表示される。
A program to be executed by a terminal where transmitting and receiving first terminal and a message,
Receiving a first message transmitted from the first terminal by a communication unit of the terminal,
Displaying the first message on the display unit of the terminal;
Transmitting a second message different from the first message by the communication unit to the first terminal;
Causing the terminal to display the second message on the display unit,
The first message and the second message are displayed at a depth position interval set based on a first time associated with the first message and a second time associated with the second message. .
第1端末とメッセージの送受信を行う端末の表示方法であって、
前記第1端末から送信された第1メッセージを前記端末の通信部によって受信することと、
前記第1メッセージを前記端末の表示部によって表示することと、
前記第1メッセージとは異なる第2メッセージを前記通信部によって前記第1端末に送信することと、
前記表示部に表示された前記第1メッセージから、前記第1メッセージに関連付けられた第1時刻と、前記第2メッセージに関連付けられた第2時刻とに基づき設定された第1間隔をあけて前記第2メッセージを前記表示部によって表示することと、
前記第1端末から送信された、前記第1メッセージとは異なる第3メッセージを前記通信部によって受信することと、
前記第3メッセージを前記表示部によって表示することと、
前記第2メッセージとは異なる第4メッセージを前記通信部によって前記第1端末に送信することと、
前記表示部に表示された前記第3メッセージから、前記第3メッセージに関連付けられた第3時刻と、前記第4メッセージに関連付けられた第4時刻とに基づき設定された第2間隔をあけて前記第4メッセージを前記表示部によって表示することとを含み、
前記第2間隔は、前記第3時刻と前記第4時刻との間の第2時間間隔が、前記第1時刻と前記第2時刻との間の第1時間間隔よりも長い場合、前記第1間隔よりも長く設定される。
A method of displaying a terminal that sends and receives a message to and from a first terminal,
Receiving a first message transmitted from the first terminal by a communication unit of the terminal,
Displaying the first message on the display unit of the terminal;
Transmitting a second message different from the first message by the communication unit to the first terminal;
Wherein from the first message displayed on the display unit, spaced a first time associated with the first message, the first interval is set based on a second time associated with the second message and displaying the pre-Symbol display a second message,
Receiving a third message transmitted from the first terminal, which is different from the first message, by the communication unit,
Displaying the third message on the display unit;
Transmitting a fourth message different from the second message by the communication unit to the first terminal;
From the third message displayed on the display unit, at a second interval set based on a third time associated with the third message and a fourth time associated with the fourth message. Displaying a fourth message by the display unit,
The second interval is the first interval if the second time interval between the third time and the fourth time is longer than the first time interval between the first time and the second time. It is set longer than the interval.
請求項13に記載の表示方法であって、
前記第1メッセージと前記第2メッセージとは、前記第1メッセージに関連付けられた第1時刻と、前記第2メッセージに関連付けられた第2時刻との差分に基づき設定された前記第1間隔で表示される。
The display method according to claim 13,
The first message and the second message are displayed at the first interval set based on the difference between the first time associated with the first message and the second time associated with the second message. To be done.
請求項13または請求項14に記載の表示方法であって、
前記端末は、前記第1端末とグループ化され、
前記第1メッセージと前記第2メッセージとは、前記第1端末の表示部によって表示される。
The display method according to claim 13 or 14, wherein
The terminal is grouped with the first terminal,
The first message and the second message are displayed on the display unit of the first terminal.
請求項13から請求項15のいずれか一項に記載の表示方法であって、
前記第1メッセージと前記第2メッセージとが、設定された期間内の情報の場合、前記第1メッセージと前記第2メッセージとを一つの期間情報によって表示することを含む。
The display method according to any one of claims 13 to 15 , wherein
When the first message and the second message are information within a set period, it includes displaying the first message and the second message by one period information.
請求項13から請求項16のいずれか一項に記載の表示方法であって、
前記第1メッセージと前記第2メッセージとが、設定された第1期間内の情報の場合、前記第1メッセージと前記第2メッセージとを一つの第1期間情報によって表示することと、
前記第3メッセージと前記第4メッセージとが、前記第1期間内とは異なる、設定された第2期間内の情報の場合、前記第3メッセージと前記第4メッセージとを一つの第2期間情報によって表示することとを含み、
前記第1期間情報と前記第2期間情報とは、前記第1期間と前記第2期間とに基づき設定された間隔で表示される。
The display method according to any one of claims 13 to 16 , wherein:
When the first message and the second message are information within a set first period, displaying the first message and the second message by one first period information,
When the third message and the fourth message are information within a set second period different from the first period, the third message and the fourth message are combined into one second period information. Including displaying by
The first period information and the second period information are displayed at intervals set based on the first period and the second period.
請求項13または請求項16に記載の表示方法であって、
前記端末のユーザの選択に基づいて、前記第1メッセージと前記第2メッセージとを表示する第1表示と、前記第1メッセージと前記第2メッセージとを一つの期間情報として表示する第2表示とのうちいずれか一方を表示する。
The display method according to claim 13 or claim 16 ,
Based on the user's selection of the terminal, second to be displayed as the first display and the first message and displaying the second message, the first message and Period information one and the second message Either one of the display and the display is displayed.
請求項13から請求項18のいずれか一項に記載の表示方法であって、
前記第1メッセージと前記第2メッセージとは、前記表示部によって、前記第1メッセージと前記第2メッセージとが異なる奥行き位置に表示される。
The display method according to any one of claims 13 to 18 ,
The first message and the second message are displayed by the display unit at different depth positions from the first message and the second message.
請求項19に記載の表示方法であって、
前記第1メッセージと前記第2メッセージとは、前記第1メッセージに関連付けられた前記第1時刻と、前記第2メッセージに関連付けられた前記第2時刻とに基づき設定された前記奥行き位置の間隔で表示される。
The display method according to claim 19 , wherein
The first message and the second message are at the depth position intervals set based on the first time associated with the first message and the second time associated with the second message. Is displayed.
請求項13から請求項20のいずれか一項に記載の表示方法であって、
前記第1端末とは異なる第2端末から送信された、前記第1メッセージとは異なる第5メッセージを前記通信部によって受信することと、
前記第5メッセージを前記表示部によって表示することと、
前記第2メッセージとは異なる第6メッセージを前記通信部によって、少なくとも前記第2端末に送信することと、
前記表示部に表示された前記第5メッセージから、前記第5メッセージに関連付けられた第5時刻と、前記第6メッセージに関連付けられた第6時刻とに基づき設定された第3間隔をあけて前記第6メッセージを前記表示部によって表示することとを含み、
前記第3間隔は、前記第5時刻と前記第6時刻との間の第3時間間隔が、前記第1時間間隔よりも長い場合、前記第1間隔よりも長く設定される。
The display method according to any one of claims 13 to 20 ,
Receiving, by the communication unit, a fifth message transmitted from a second terminal different from the first terminal and different from the first message;
Displaying the fifth message on the display unit;
Transmitting a sixth message different from the second message by the communication unit to at least the second terminal;
From the fifth message displayed on the display unit, open the fifth time associated with the prior SL fifth message, said third interval set based on the sixth time associated with a sixth message Displaying the sixth message by the display unit,
The third distance, the third time interval between the fifth time and the sixth time, before SL is longer than the first time interval is set longer than the first interval.
請求項21に記載の表示方法であって、
前記端末は、前記第1端末と前記第2端末とでグループ化され、
前記第1メッセージと前記第2メッセージとは、前記第2端末に送信され、
前記第5メッセージと前記第6メッセージとは、前記第1端末に送信され、
前記第1メッセージと、前記第2メッセージと、前記第5メッセージと、前記第6メッセージとは前記第1端末の表示部によって表示され、前記第1メッセージと、前記第2メッセージと、前記第5メッセージと、前記第6メッセージとは前記第2端末の表示部によって表示される。
The display method according to claim 21 ,
The terminal is grouped by the first terminal and the second terminal,
The first message and the second message are transmitted to the second terminal,
The fifth message and the sixth message are transmitted to the first terminal,
The first message, the second message, the fifth message, and the sixth message are displayed on the display unit of the first terminal, and the first message, the second message, and the fifth message are displayed. The message and the sixth message are displayed on the display unit of the second terminal.
第1端末とメッセージの送受信を行う端末の表示方法であって、
前記第1端末から送信された第1メッセージを前記端末の通信部によって受信することと、
前記第1メッセージを前記端末の表示部によって表示することと、
前記第1メッセージとは異なる第2メッセージを前記通信部によって前記第1端末に送信することと、
前記表示部に表示された前記第1メッセージから、前記第1メッセージに関連付けられた第1時刻と、前記第2メッセージに関連付けられた第2時刻とに基づき設定された間隔をあけて前記第2メッセージを前記表示部によって表示することと、
前記第1メッセージと前記第2メッセージとが、設定された期間内の情報の場合、前記第1メッセージと前記第2メッセージとを一つの期間情報によって表示することと、
前記端末のユーザの選択に基づいて、前記第1メッセージと前記第2メッセージとを表示する第1表示と、前記第1メッセージと前記第2メッセージとを一つの前記期間情報として表示する第2表示とのうちいずれか一方を表示することとを含む。
A method of displaying a terminal that sends and receives a message to and from a first terminal,
Receiving a first message transmitted from the first terminal by a communication unit of the terminal,
Displaying the first message on the display unit of the terminal;
Transmitting a second message different from the first message by the communication unit to the first terminal;
Wherein from the first message displayed on the display unit, the a first time associated with the first message, said at a set interval based on a second time associated with the second message a second and it is displayed by the previous Symbol display a message,
When the first message and the second message are information within a set period, displaying the first message and the second message by one period information,
A first display for displaying the first message and the second message and a second display for displaying the first message and the second message as one period information based on the selection of the user of the terminal. And displaying one of the two .
第1端末とメッセージの送受信を行う端末の表示方法であって、
前記第1端末から送信された第1メッセージを前記端末の通信部によって受信することと、
前記第1メッセージを前記端末の表示部によって表示することと、
前記第1メッセージとは異なる第2メッセージを前記通信部によって前記第1端末に送信することと、
前記第2メッセージを前記表示部によって表示することとを含み、
前記第1メッセージと前記第2メッセージとは、前記第1メッセージに関連付けられた第1時刻と、前記第2メッセージに関連付けられた第2時刻とに基づき設定された奥行き位置の間隔で表示される。
A method of displaying a terminal that sends and receives a message to and from a first terminal,
Receiving a first message transmitted from the first terminal by a communication unit of the terminal,
Displaying the first message on the display unit of the terminal;
Transmitting a second message different from the first message by the communication unit to the first terminal;
Displaying the second message by the display unit,
The first message and the second message are displayed at a depth position interval set based on a first time associated with the first message and a second time associated with the second message. .
第1端末とメッセージの送受信を行う端末であって、
前記第1端末から送信された第1メッセージを受信し、前記第1メッセージとは異なる第2メッセージを前記第1端末に送信する通信部と、
前記第1メッセージを表示し、前記第1メッセージから、前記第1メッセージに関連付けられた第1時刻と、前記第2メッセージに関連付けられた第2時刻とに基づき設定された第1間隔をあけて前記第2メッセージを表示する表示部とを備え
前記通信部は、前記第1端末から送信された、前記第1メッセージとは異なる第3メッセージを受信し、前記第2メッセージとは異なる第4メッセージを前記第1端末に送信し、
前記表示部は、前記第3メッセージに関連付けられた第3時刻と、前記第4メッセージに関連付けられた第4時刻とに基づき設定された第2間隔で、前記第3メッセージと前記第4メッセージとを表示し、
前記第2間隔は、前記第3時刻と前記第4時刻との間の第2時間間隔が、前記第1時刻と前記第2時刻との間の第1時間間隔よりも長い場合、前記第1間隔よりも長く設定される
A terminal that sends and receives messages to and from the first terminal,
A communication unit that receives the first message transmitted from the first terminal and transmits a second message different from the first message to the first terminal;
To display the first message, wherein the first message, the first time associated with the first message, at a first interval which is set based on a second time associated with the second message and a display unit that displays the second message,
The communication unit receives a third message transmitted from the first terminal, which is different from the first message, and transmits a fourth message different from the second message, to the first terminal,
The display unit displays the third message and the fourth message at a second interval set based on a third time associated with the third message and a fourth time associated with the fourth message. Is displayed,
The second interval is the first interval if the second time interval between the third time and the fourth time is longer than the first time interval between the first time and the second time. It is set longer than the interval .
第1端末とメッセージの送受信を行う端末であって、
前記第1端末から送信された第1メッセージを受信し、前記第1メッセージとは異なる第2メッセージを前記第1端末に送信する通信部と、
前記第1メッセージに関連付けられた第1時刻と、前記第2メッセージに関連付けられた第2時刻とに基づき設定された間隔で、前記第1メッセージと前記第2メッセージとを表示する表示部とを備え
前記表示部は、前記第1メッセージと前記第2メッセージとが、設定された期間内の情報の場合、前記第1メッセージと前記第2メッセージとを一つの期間情報によって表示し、
前記表示部は、前記端末のユーザの選択に基づいて、前記第1メッセージと前記第2メッセージとを表示する第1表示と、前記第1メッセージと前記第2メッセージとを一つの前記期間情報として表示する第2表示とのうちいずれか一方を表示する
A terminal that sends and receives messages to and from the first terminal,
A communication unit that receives the first message transmitted from the first terminal and transmits a second message different from the first message to the first terminal;
A display unit for displaying the first message and the second message at an interval set based on a first time associated with the first message and a second time associated with the second message. Prepare ,
When the first message and the second message are information within a set period, the display unit displays the first message and the second message by one period information,
The display unit uses a first display for displaying the first message and the second message, and the first message and the second message as one of the period information based on the selection of the user of the terminal. Either one of the second display to be displayed is displayed .
第1端末とメッセージの送受信を行う端末であって、
前記第1端末から送信された第1メッセージを受信し、前記第1メッセージとは異なる第2メッセージを前記第1端末に送信する通信部と、
記第1メッセージと前記第2メッセージとを表示する表示部とを備え、
前記第1メッセージと前記第2メッセージとは、前記第1メッセージに関連付けられた第1時刻と、前記第2メッセージに関連付けられた第2時刻とに基づき設定された奥行き位置の間隔で前記表示部に表示される。
A terminal that sends and receives messages to and from the first terminal,
A communication unit that receives the first message transmitted from the first terminal and transmits a second message different from the first message to the first terminal;
And a display unit for displaying the previous SL first message and the second message,
The first message and the second message are displayed at intervals of depth positions set based on a first time associated with the first message and a second time associated with the second message. Is displayed in.
JP2016245872A 2016-12-19 2016-12-19 Display method, information processing device, information processing terminal, display program Active JP6689184B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016245872A JP6689184B2 (en) 2016-12-19 2016-12-19 Display method, information processing device, information processing terminal, display program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016245872A JP6689184B2 (en) 2016-12-19 2016-12-19 Display method, information processing device, information processing terminal, display program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015214823A Division JP6064019B1 (en) 2015-10-30 2015-10-30 Display method, information processing apparatus, information processing terminal, display program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017091562A JP2017091562A (en) 2017-05-25
JP2017091562A5 JP2017091562A5 (en) 2018-11-22
JP6689184B2 true JP6689184B2 (en) 2020-04-28

Family

ID=58770732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016245872A Active JP6689184B2 (en) 2016-12-19 2016-12-19 Display method, information processing device, information processing terminal, display program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6689184B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7166127B2 (en) * 2018-10-01 2022-11-07 哲也 和田 Information processing program, information processing system, information processing method, and screen information
JP7417798B2 (en) * 2019-09-03 2024-01-19 Lineヤフー株式会社 Display method, program, terminal
JP7491139B2 (en) 2020-08-21 2024-05-28 セイコーエプソン株式会社 Setting method, program, and image processing system for image processing device

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7814159B2 (en) * 2006-02-06 2010-10-12 Google Inc. Time line display of chat conversations
JP4545214B2 (en) * 2006-09-07 2010-09-15 学校法人 大阪電気通信大学 Chat terminal device, chat system, chat data display method, information processing program
CN102447778B (en) * 2010-10-13 2013-10-09 腾讯科技(深圳)有限公司 Message display method and device
KR101990074B1 (en) * 2012-11-12 2019-06-17 삼성전자주식회사 Method and apparatus for message management and message transfer in electronic device
WO2016119165A1 (en) * 2015-01-29 2016-08-04 华为技术有限公司 Chat history display method and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017091562A (en) 2017-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102157289B1 (en) Method for processing data and an electronic device thereof
KR102131646B1 (en) Display apparatus and control method thereof
KR102504201B1 (en) Electronic device and method for controlling output of notification thereof
KR102050900B1 (en) Display method, information processing apparatus, information processing terminal, display program
JP6689184B2 (en) Display method, information processing device, information processing terminal, display program
JP6184470B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program
KR102124191B1 (en) Method for processing message and an electronic device thereof
US9600152B2 (en) Providing feedback for screen sharing
CN104866262A (en) Wearable Device
CN110401877B (en) Video playing control method and device, electronic equipment and storage medium
WO2016177060A1 (en) Method and apparatus for displaying unread message
US8581934B2 (en) Rendering apparatus and method
US11095591B2 (en) Method of controlling terminal device, terminal device, and non-transitory computer readable medium storing program for executing the method
KR20130073678A (en) Method and apparatus for execution controlling of application
US11870827B2 (en) Methods, systems, and media for navigating through a stream of content items
US10644896B2 (en) Control device, storage medium, control method for control device, control system, terminal device, and controlled device
CN115865852A (en) Instant messaging session information processing method and device and electronic equipment
JP2017195005A (en) Information processing apparatus, control method thereof, and program
CN110445706B (en) Message display method and device, electronic equipment and storage medium
JP6083067B2 (en) Display device and program
CN113778575A (en) Image processing method and device and electronic equipment
JP2015152992A (en) Display control apparatus, operating method thereof, and computer program
KR20150116204A (en) Method for displaying message data and electronic device thereof
JP6042958B1 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program
JP6018595B2 (en) Display control device, operation method of display control device, and computer program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181004

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181004

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20181004

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190215

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200310

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6689184

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250