JP6688514B2 - 光学測定用フローセル - Google Patents

光学測定用フローセル Download PDF

Info

Publication number
JP6688514B2
JP6688514B2 JP2018559102A JP2018559102A JP6688514B2 JP 6688514 B2 JP6688514 B2 JP 6688514B2 JP 2018559102 A JP2018559102 A JP 2018559102A JP 2018559102 A JP2018559102 A JP 2018559102A JP 6688514 B2 JP6688514 B2 JP 6688514B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow
flow path
optical measurement
block
flow cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018559102A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018123771A1 (ja
Inventor
加藤 晴久
晴久 加藤
文子 中村
文子 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST filed Critical National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Publication of JPWO2018123771A1 publication Critical patent/JPWO2018123771A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6688514B2 publication Critical patent/JP6688514B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • G01N21/03Cuvette constructions
    • G01N21/05Flow-through cuvettes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1434Optical arrangements
    • G01N15/1436Optical arrangements the optical arrangement forming an integrated apparatus with the sample container, e.g. a flow cell
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1404Handling flow, e.g. hydrodynamic focusing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • G01N21/49Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid
    • G01N21/53Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid within a flowing fluid, e.g. smoke
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • G01N21/03Cuvette constructions
    • G01N21/05Flow-through cuvettes
    • G01N2021/054Bubble trap; Debubbling
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • G01N21/49Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid
    • G01N21/51Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid inside a container, e.g. in an ampoule
    • G01N2021/513Cuvettes for scattering measurements

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Optical Measuring Cells (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Description

本発明は、流路内を流れる液体媒質中の粒子を光学的に計測するための光学測定用フローセルに関する。
工場ラインでの品質管理や各種の研究において、流路内を流れる液体媒質中に光を照射し該液体媒質中の粒子からの光散乱強度などを光学的に計測する光学測定が行われている。かかる測定では、流路に光学窓を与えられたフローセルが用いられ、光学窓を介して外部から流路に光が導かれるとともに、散乱光なども光学窓を介して外部で測定されるのである。このような光学測定用フローセルのうち、流路の方向と平行方向に光が液体媒質中に与えられる軸方向フローセルが知られている。
例えば、特許文献1及び2では、ガラス又はプラスチックのような透明媒質からなる円柱ブロックの中心軸線と交差しこれと垂直となるように円形断面の直径に沿って研磨孔を設けこの管状直線流路中に液体媒質を流すとともに、これと平行に光ビームを与えた光学測定用フローセルが開示されている。散乱光は透明媒質からなる円柱ブロックの外周で計測され、かかる計測において、円柱ブロックが凸レンズを構成するため、散乱光をより効率的に捕捉できるとしている。また、光ビームを管状流路に直線的に導くため、液体媒質は管状流路と垂直な方向から導入され、光源と干渉しないようになっている。
また、特許文献3では、管状流路と垂直な方向に伸びる流入用及び排出用流路から該管状流路に液体媒質を導入する軸方向フローセルにおいて、流入用及び排出用流路の中央軸線と、管状流路の中央軸線との交点に傾斜面を与えることを開示している。かかる傾斜面から光ビームも導かれる。この傾斜面により、管状流路内に気泡が侵入しても滞留せずに押し出すことができて、光検出を正確に行い得るとしている。
更に、特許文献4でも、管状流路と垂直な方向から該管状流路に液体媒質を導入する軸方向フローセルを開示している。ここでは、管状流路の内壁をらせん状の溝形状として液体媒質に回転や速度変化、乱流を与えて管状流路内の気泡を押し出すことで光検出を正確に行い得るとしている。
特開2010−286491号公報 特開2015−111163号公報 特開2008−191119号公報 特開2008−233039号公報
流路内を流れる液体媒質中の粒子を光学的に計測するための光学測定用フローセル全般において、光検出の精度を高めたいとの要望があり、フローセル内の液体媒質中における気泡や迷光などを抑制する方法が提案されている。
また、発明者らは、フローセル内の液体媒質中に含まれる微小粒子からの散乱輝点をブラウン運動として整理しその変位から粒子径を計測する方法を提案している。かかる方法では、散乱光強度から材質識別なども可能になるが、検出される散乱光強度の計測精度を高める必要がある。その場合も、フローセル内の液体媒質中における気泡だけでなく、迷光なども影響を与えることになるのでこれを抑制することが必要となる。
本発明は、上記したような状況に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、流路内を流れる液体媒質中の粒子を光学的に計測するための光学測定用フローセルであって、流路内に与えたレーザ光に対する粒子からの光を安定して精度よく計測することのできる光学測定用フローセルを提供することにある。
本発明による光学測定用フローセルは、流路内の流れ方向と略平行にレーザ光を与えて該流路内を流れる液体媒質中の粒子を光学的に計測するための光学測定用フローセルであって、一対の液体媒質流入ブロック及び流出ブロックの間に略直方体の透明材料からなる流路ブロックを着脱自在に挟み込んで、前記流路ブロックの両端面のそれぞれに前記液体媒質流入ブロック及び流出ブロックの光吸収面を押圧し、前記流路ブロックの前記両端面間を貫通する中央軸線に沿って前記流路を設け、前記流入ブロック及び流出ブロックを貫通し前記中央軸線に沿って延長流路を設け、この外側開口端部には光学窓を着脱自在に与えてこれを封止するとともに、前記外側開口端部近傍で前記中央軸線と交差する導入軸線に沿って前記液体媒質の出入路を設けられることを特徴とする。
かかる発明によれば、流路ブロックにおける光吸収面を与えられた両端面間を貫通する流路だけにレーザ光を与えることができて迷光を抑制できるから、流路内に与えたレーザ光に対する粒子からの光を安定して精度よく計測することができるのである。しかも、分解可能であって、内部の洗浄が容易であるから、再現性よく、光を安定して精度よく計測することができるのである。
上記した発明において、前記中央軸線に対して角度を有する方向から前記レーザ光の散乱光を検出することを特徴としてもよい。かかる発明によれば、粒子の移動を正確に捕捉できて、粒径の計測や速度分布などを正確に計測し得るのである。
上記した発明において、前記流路はストレート管であって且つ断面を四角形とすることを特徴としてもよい。かかる発明によれば、流路ブロックにおける光吸収面を与えられた両端面間を貫通する流路だけにレーザ光を与えることができて迷光を抑制できるから、流路内に与えたレーザ光に対する粒子からの光を安定して精度よく計測することができるのである。
上記した発明において、前記延長流路は前記流路における流速を減じるよう、前記流路の断面よりも大なる断面積を有することを特徴としてもよい。また、前記延長流路は断面を円形とすることを特徴としてもよい。また、前記導入軸線は前記中央軸線に対して垂直から傾斜し前記流路ブロックへ向けて流れ成分を与えるようにされていることを特徴としてもよい。かかる発明によれば、出入路からの液体媒質の流れを安定させ得るとともに、流路ブロックにおける光吸収面を与えられた両端面間を貫通する流路だけにレーザ光を与えることができて迷光を抑制できるから、流路内に与えたレーザ光に対する粒子からの光を安定して精度よく計測することができるのである。
上記した発明において、前記流路の中心部を拡張した拡張部を与えられていることを特徴としてもよい。また、前記拡張部は前記中央軸線に垂直に軸線を与えられた六角柱状であることを特徴としてもよい。かかる発明によれば、出入路からの液体媒質の流れを安定させ得て、且つ、迷光を抑制できるから、流路内に与えたレーザ光に対する粒子からの光を安定して精度よく計測することができるのである。
上記した発明において、前記拡張部は前記軸線の方向成分を有さず前記中央軸線に平行な成分のみからなる流速ベクトルを形成することを特徴としてもよい。また、前記中央軸線に対して略垂直方向から前記レーザ光の散乱光を検出することを特徴としてもよい。かかる発明によれば、粒子の移動を正確に捕捉できて、粒径の計測や速度分布などを正確に計測し得るのである。
本発明による光学測定用フローセルの概略を示す断面図である。 本発明による光学測定用フローセルを示す断面図である。 本発明による光学測定用フローセルを示す平面図である。 本発明による光学測定用フローセルの要部を示す断面図である。 流体シミュレーションに用いたフローセルの斜視図である。 図5のフローセル内の流線を示す図である。 図5のフローセル中央部の流速の水平位置依存性を示す図である。 図5のフローセル中央部の流速の垂直位置依存性を示す図である。
以下に、図1乃至4を用いて、本発明による1つの実施例である光学測定用フローセルについて説明する。
図1に示すように、光学測定用フローセル1は、流路10内の流れ方向Fと略平行に光源5からレーザ光の如き光束Lを与えて流路10内を流れる液体媒質中の粒子を光学的に計測、例えば、その散乱光をカメラ8で計測するためのものである。特に、光束Lに対して角度を有する方向からレーザ光の散乱光を検出することで、粒子の移動をより正確に捕捉できて、粒径の計測や速度分布などを正確に計測し得る。
図2乃至4に示すように、略直方体の透明材料からなる流路ブロック20は、一対をなす液体媒質流入ブロック21及び液体媒質流出ブロック22の間にoリングなどの緩衝材25を間に入れて着脱自在に挟み込まれる。
流路ブロック20は、石英などを略直方体に切削加工された光学ブロックであり、両端面20aを平滑面とされるとともに、中央部にストレート管としての流路10を与える貫通孔が加工されている。貫通孔の断面形状は適宜、用途に合わせて選択され得るがここでは四角形であり正方形である。また、管路の径を変化させ、又は、幅だけを変化させても良い。例えば、中央部の径を一番大きく、又は幅を大きくするようにして拡張部を設けても良い。後述するように、フローセル1は流路ブロック20を適宜、簡便に交換できるので、その複数を用意しておくことで用途に合わせて交換できる。
なお、流路ブロック20は、主面を重ね合わせた2つの光学ブロックからなっていても良い。かかる場合、一方の光学ブロックの主面にフライス加工により平面切削を行い、他方の光学ブロックを重ね合わせることで流路10を形成させるのである。後述するような六角柱状の流路など、各種形状の流路10を形成できるようになる。
流入ブロック21及び流出ブロック22は、金属を加工して与えられる部材であり、やはり金属を加工して与えられるサイドブロック31及び32とともに「井桁」状に配置され、ボルト33で側部から固定される。つまり、一対の流入ブロック21及び流出ブロック22は、サイドブロック31及び32の幅だけ離間して配置されることになる。
なお、サイドブロック31及び32はボルト28で金属製のベースブロック27上に固定されて構造的に安定させることで、石英からなる光学ブロック20への過大な負荷を低減し、光学測定用フローセル1の扱いを容易にできるようになるのである。また、ベースブロック27、サイドブロック31及び32の光学ブロック20に接する面には、流路10からの迷光を防ぐための光吸収膜、例えば、黒色塗料が塗布され又は黒色アルマイト処理が与えられて、光吸収面となっている。
流入ブロック21及び流出ブロック22の平滑な面21a及び22aは、ボルト33をサイドブロック31及び32に向けてねじ込むことで流路ブロック20の両端面20aに当接し押圧される。面21a及び22aには、流路10からの迷光を防ぐための光吸収膜、例えば、黒色塗料を塗布し又は黒色アルマイト処理を与えられて、光吸収面となっている。また、流入ブロック21及び流出ブロック22の全体に対して黒色塗料を塗布し又は黒色アルマイト処理を与えてもよい。
流入ブロック21及び流出ブロック22は、これを貫通するように且つ流路10と同軸でこれに沿って延長流路12a及び12bをそれぞれ設けられている。この外側開口端部13a及び13bには、光学窓を構成する光学ブロック5a及び5bが窓押しブロック41a及び41bによってそれぞれ押圧されており、これを封止している。窓押しブロック41a及び41bは、ボルト34によってそれぞれ流入ブロック21及び流出ブロック22の側部に着脱自在に固定され、光学ブロック5a及び5bも着脱自在となる。
光学ブロック5a及び5bは、適宜、レーザ光を発する図示しない光源に接続され、若しくは、その内部に組み込まれ、流路10内にこの軸線に沿ってレーザ光を与える。かかる光学ブロック5a及び5bにより流路10の軸線上の開口両端部を挟み込んで着脱自在に保持することで、分解容易で且つ流路10の形体を変えることができるようになり、しかも流路10の内圧を高めることも容易になるのである。
特に図4に示すように、固定パーツ36aは、流入ブロック21を上下方向に貫通する段付き貫通孔21aに挿入されてねじ固定される。固定パーツ36aには、流入路を形成する流入配管35aが上下方向に貫通するとともに、挿入端部が延長流路12aに連通している。
同様に、固定パーツ36bは、流出ブロック22を上下方向に貫通する段付き貫通孔22aに挿入されてねじ固定される。固定パーツ36bには、流出路を形成する流出配管35bが上下方向に貫通するとともに、挿入端部が延長流路12bに連通している。
これにより、流入配管35aから与えられた液体媒質は、延長流路12aから流路10に流入し、延長流路12bから流出配管35bへと流出していく。
特に、図4(a)に示すように、流入配管35aの導入軸線C1は、流路10の中央軸線C2と延長流路12aの外側開口端部13aの近傍P1で交差する。また、延長流路12aの断面は、流路10における流速を減じるよう、流路10の断面よりも大きくなされている。この場合、延長流路12aで流路を屈曲させることになるが気泡の発生を低減させ得るのである。
また、図4(b)に示すように、流入配管35aの導入軸線C3は、流路10の中央軸線C2に対して垂直から外側に向けて傾斜し、流路ブロック20の流路10側へ向けて流れ成分を与えるようになっている。つまり、流入配管35aの導入軸線C3は、流路10の中央軸線C2と延長流路12aの外側開口端部13aの近傍P2で交差するが、より流路10側に移動している。この場合も、延長流路12aで流路を屈曲させることになるがより気泡の発生を低減させることになる。
なお、図4(b)に示したように、流路ブロック20の流路10の開口近傍にテーパー10aを設けて延長流路12aから流路10へ連続的に流路を形成するようにさせることで、より気泡の発生を低減させるとともに、延長流路12aへのコンタミの蓄積を低減させることができる。
以上述べてきた光学測定用フローセルは、少なくとも、光学ブロック5a、5b、流路10を与える流路ブロック20、液体媒質流入ブロック21及び流出ブロック22や、流入配管35a、流出配管35bを金属や石英などで個別に製作しこれらを着脱自在に組み立てられる構造となっている。特に、流路ブロック20を光学ブロック5a、5bで挟み込み、流路10の軸線上の両開口部で保持している。これにより、汚染した特定部位のみ洗浄し又は交換して汚染を排除できるから、繰り返し精度よく、安定した光計測をできるのである。また、ブロックの角部にボルトをねじ止めできて流路10の耐圧性を高め、高容量・高流量でのオンライン測定を可能とするのである。
更に、流路ブロック20を変更できるので、流路10の送液長さ、幅、形状などを容易に変更でき、特定の流量における最適な流さを選択できるのである。故に、安定して精度のよい光計測が可能となるのである。
次に、上記した光学測定用フローセル1について、流入ブロック21及び流出ブロック22とともに流路ブロック20に(図3参照)、六角柱状に流路10を形成した場合の流体シミュレーションの結果を示す。
図5に示すように、流体シミュレーションに使用したフローセル1は、拡張部を有し、フローセル1を上面から見て六角形の六角柱状の流路10を与えられている。つまり、かかる六角柱の軸線は、流路10の中央軸線に垂直となり、六角形の1つの角から対向する角に向けて流路10を形成する。フローセル1は、全長60mm、幅6mm、深さ0.8mmとし、フローセル1の上面に円形の流入側開口14a及び流出側開口14bを与えるものとした。そして、流入側開口14aから液体を注入すると同時に、流出側開口14bから液体を排出するものとし、流入、流出とも流量を一定に制御することで、フローセル1内に定常流を形成させる。
ここで、シミュレーションに使用した仮想液体は、水を想定し、密度1g/cc、粘度1cPの非圧縮性流体とした。かかる仮想液体を流量1cc/minで流したときに形成される流速分布についてシミュレーションを行った。
図6に示すように、フローセル1内に形成される流線Lは、その中央の拡張部で広範囲に平行になっている。このことから、流速ベクトルがフローセル1の長手方向のみの成分を持つことが判る。
一方、図7に示すように、フローセル1の中央部における流速の水平位置依存性について見ると、フローセル1の壁付近では流速の急勾配が生じているが、中央の拡張部では広範囲に流速が一定となる。
また、図8に示すように、フローセル1の中央の拡張部における流速の垂直位置依存性について見ると、流路10の深さ方向には放物線状の流速分布となり、平面ポアズイユ型の流れが生じる。
以上から、フローセル1の長手方向に関して前後15mmの範囲における流速分布は、図7及び図8で示した曲線から0.1%程度しか変化しない。その結果、フローセル内の流速分布は、深さ一定の面内においては一様流であるとみなし得て、空間分布は深さ方向の位置のみを考慮すればよいということになるのである。つまり、上記した六角柱の軸線方向からフローセル1内からのレーザ光の散乱光を検出することで、流路10内の粒子の移動を正確に捕捉できて、その粒径の計測や速度分布などを正確に計測し得るのである。
ここまで本発明による代表的実施例及びこれに基づく改変例について説明したが、本発明は必ずしもこれらに限定されるものではない。当業者であれば、添付した特許請求の範囲を逸脱することなく、種々の代替実施例を見出すことができるだろう。
1 光学測定用フローセル
5 光源
5a、5b 光学ブロック
8 カメラ
10 流路
12a、12b 延長流路
13a、13b 外側開口端部
20 流路ブロック
21 液体媒質流入ブロック
22 液体媒質流出ブロック
25 緩衝材
31、32 サイドブロック
35a 流入配管
35b 流出配管
36a、36b 固定パーツ
41a、41b 窓押しブロック

Claims (10)

  1. 流路内の流れ方向と略平行にレーザ光を与えて該流路内を流れる液体媒質中の粒子を光学的に計測するための光学測定用フローセルであって、
    一対の液体媒質流入ブロック及び流出ブロックの間に略直方体の透明材料からなる流路ブロックを着脱自在に挟み込んで、前記流路ブロックの両端面のそれぞれに前記液体媒質流入ブロック及び流出ブロックの光吸収面を押圧し、
    前記流路ブロックの前記両端面間を貫通する中央軸線に沿って前記流路を設け、
    前記流入ブロック及び流出ブロックを貫通し前記中央軸線に沿って延長流路を設け、この外側開口端部には光学窓を着脱自在に与えてこれを封止するとともに、前記外側開口端部近傍で前記中央軸線と交差する導入軸線に沿って前記液体媒質の出入路を設けられることを特徴とする光学測定用フローセル。
  2. 前記中央軸線に対して角度を有する方向から前記レーザ光の散乱光を検出することを特徴とする請求項1記載の光学測定用フローセル。
  3. 前記流路はストレート管であって且つ断面を四角形とすることを特徴とする請求項1記載の光学測定用フローセル。
  4. 前記延長流路は前記流路における流速を減じるよう、前記流路の断面よりも大なる断面積を有することを特徴とする請求項3記載の光学測定用フローセル。
  5. 前記延長流路は断面を円形とすることを特徴とする請求項4記載の光学測定用フローセル。
  6. 前記導入軸線は前記中央軸線に対して垂直から傾斜し前記流路ブロックへ向けて流れ成分を与えるようにされていることを特徴とする請求項5記載の光学測定用フローセル。
  7. 前記流路の中心部を拡張した拡張部を与えられていることを特徴とする請求項1記載の光学測定用フローセル。
  8. 前記拡張部は前記中央軸線に垂直に軸線を与えられた六角柱状であることを特徴とする請求項7記載の光学測定用フローセル。
  9. 前記拡張部は前記軸線の方向成分を有さず前記中央軸線に平行な成分のみからなる流速ベクトルを形成することを特徴とする請求項8記載の光学測定用フローセル。
  10. 前記中央軸線に対して略垂直方向から前記レーザ光の散乱光を検出することを特徴とする請求項9記載の光学測定用フローセル。
JP2018559102A 2016-12-27 2017-12-20 光学測定用フローセル Active JP6688514B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016253627 2016-12-27
JP2016253627 2016-12-27
PCT/JP2017/045750 WO2018123771A1 (ja) 2016-12-27 2017-12-20 光学測定用フローセル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018123771A1 JPWO2018123771A1 (ja) 2019-10-31
JP6688514B2 true JP6688514B2 (ja) 2020-04-28

Family

ID=62707518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018559102A Active JP6688514B2 (ja) 2016-12-27 2017-12-20 光学測定用フローセル

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20190383726A1 (ja)
JP (1) JP6688514B2 (ja)
GB (1) GB2573890B (ja)
WO (1) WO2018123771A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200034563A (ko) * 2018-09-20 2020-03-31 주식회사 제우스 유동매체 모니터링장치
JP7260308B2 (ja) * 2019-01-24 2023-04-18 リオン株式会社 流体中浮遊物質測定用フローセル及び粒子計数装置
US11733144B2 (en) * 2020-12-14 2023-08-22 Caterpillar Inc. Convertible housing assembly for a particle sensor

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4913355Y1 (ja) * 1967-10-27 1974-04-02
JPS53129983U (ja) * 1977-03-23 1978-10-16
JPS63158456A (ja) * 1986-12-22 1988-07-01 Shimadzu Corp 液体クロマトグラフイ用濃度モニタリングブロツク
US4886356A (en) * 1988-04-01 1989-12-12 The Perkin-Elmer Corporation Detector cell for liquid chromatography
US5407638A (en) * 1993-04-28 1995-04-18 Shell Oil Company Detector-cell adapted for continuous-flow absorption detection
US5404217A (en) * 1993-08-26 1995-04-04 Janik; Gary R. Laser liquid flow cell manifold system and method for assembly
JP3762677B2 (ja) * 2001-01-29 2006-04-05 株式会社 堀場アドバンスドテクノ 流体分析用セルおよびこれを用いた分析装置
GB0703250D0 (en) * 2007-02-20 2007-03-28 Ge Healthcare Bio Sciences Ab Ultrasonic flow meter
JP2008224342A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Rion Co Ltd フローセル、フローセルの製造方法及び粒子測定装置
US9719917B2 (en) * 2008-11-24 2017-08-01 Ge Healthcare Bio-Sciences Ab Flow cell optical detection system
US7982875B2 (en) * 2009-06-15 2011-07-19 Wyatt Technology Corporation Method and apparatus for measuring the scattered light signals from a liquid sample
JP5047248B2 (ja) * 2009-09-30 2012-10-10 株式会社日立ハイテクノロジーズ フローセル,検出器、および液体クロマトグラフ
KR101275742B1 (ko) * 2011-06-23 2013-06-17 주식회사 아이센스 광학 분석용 셀

Also Published As

Publication number Publication date
GB2573890B (en) 2022-06-01
JPWO2018123771A1 (ja) 2019-10-31
US20190383726A1 (en) 2019-12-19
WO2018123771A1 (ja) 2018-07-05
GB201908688D0 (en) 2019-07-31
GB2573890A (en) 2019-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6688514B2 (ja) 光学測定用フローセル
Chiu et al. Universally applicable three-dimensional hydrodynamic microfluidic flow focusing
Ronshin et al. Experimental characterization of two-phase flow patterns in a slit microchannel
KR102086476B1 (ko) 매질 내의 입자를 측정하기 위한 센서 및 방법
Bolognesi et al. Evidence of slippage breakdown for a superhydrophobic microchannel
Sen et al. Optical measurement of pore scale velocity field inside microporous media
Barat et al. Simultaneous high speed optical and impedance analysis of single particles with a microfluidic cytometer
Bouche et al. Homogeneous swarm of high-Reynolds-number bubbles rising within a thin gap. Part 2. Liquid dynamics
Shichi et al. Inertial migration regimes of spherical particles suspended in square tube flows
EP3066453B1 (en) Apparatus for laser absorption spectroscopy
Ha et al. Device design and flow scaling for liquid sheet jets
JP2008224342A (ja) フローセル、フローセルの製造方法及び粒子測定装置
Snoeyink et al. A novel 3D3C particle tracking method suitable for microfluidic flow measurements
JP6567281B2 (ja) 光学分析用セル及びこれを用いた粒子径分布測定装置
Song et al. Field‐free, sheathless cell focusing in exponentially expanding hydrophoretic channels for microflow cytometry
JPWO2009004839A1 (ja) 界面物性測定装置及び方法
Bartkus et al. Experimental study of the gas-liquid flow characteristics in a rectangular channel with a large aspect ratio
Atasi et al. How to measure the thickness of a lubrication film in a pancake bubble with a single snapshot?
Eom et al. Probing fluid flow using the force measurement capability of optical trapping
Schembri et al. Velocimetry in microchannels using photobleached molecular tracers: a tool to discriminate solvent velocity in flows of suspensions
Motosuke et al. Particle migration by optical scattering force in microfluidic system with light-absorbing liquid
WO2017145768A1 (ja) 粒子検出装置
Farias et al. Surface roughness influences on the behaviour of flow inside microchannels
CN106932341A (zh) 一种提高流式细胞仪层流稳定性的双鞘液流动室
JP2015138002A (ja) 粒子径測定装置、粒子径測定方法及び粒子径測定プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200317

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200330

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6688514

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250