JP6680157B2 - Autosampler and total organic carbon measuring device - Google Patents
Autosampler and total organic carbon measuring device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6680157B2 JP6680157B2 JP2016180746A JP2016180746A JP6680157B2 JP 6680157 B2 JP6680157 B2 JP 6680157B2 JP 2016180746 A JP2016180746 A JP 2016180746A JP 2016180746 A JP2016180746 A JP 2016180746A JP 6680157 B2 JP6680157 B2 JP 6680157B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sample container
- displacement
- arm
- sample
- autosampler
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
Description
本発明は、試料容器を移動させる機構を備えるオートサンプラ、及び、これを備える全有機体炭素測定装置に関するものである。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to an autosampler having a mechanism for moving a sample container, and an all-organic carbon measuring device including the autosampler.
従来より、河川水、湖沼水、海洋水、雨水及び地下水などの環境水の他、各種試料に含まれる全有機体炭素を測定するための全有機体炭素測定装置が利用されている。 Conventionally, environmental water such as river water, lake water, marine water, rainwater and groundwater, as well as an all-organic carbon measuring device for measuring all-organic carbon contained in various samples has been used.
全有機体炭素測定装置として、試料に含まれる無機体炭素から二酸化炭素を発生させるとともに、試料に含まれる全炭素から二酸化炭素を発生させ、発生した二酸化炭素に基づいて、試料に含まれる全有機体炭素を測定する装置が知られている(例えば、下記特許文献1参照)。
As a device for measuring total organic carbon, carbon dioxide is generated from the inorganic carbon contained in the sample, and carbon dioxide is generated from the total carbon contained in the sample. A device for measuring airframe carbon is known (see, for example,
特許文献1に記載の全有機体炭素測定装置は、無機体炭素測定装置と全炭素測定装置とを備えている。無機体炭素測定装置及び全炭素測定装置のそれぞれは、試料を設置するための試料設置部を備えている。
The total organic carbon measuring device described in
この全有機体炭素測定装置を用いる場合には、無機体炭素測定装置の試料設置部、又は、全炭素測定装置の試料設置部のいずれかに試料が設置される。具体的には、試料が載置された試料容器(試料ボート)が手動で試料設置部に設置される。そして、試料設置部に設置された試料容器に対して、各種処理が施されて測定が行われる。測定終了後は、試料設置部から手動で試料容器が取り出される。また、継続して測定が行われる場合には、新しい試料容器が手動で試料設置部に設置される。このように、全有機体炭素測定装置では、試料容器の設置及び取出しが手動で行われる。 When this total organic carbon measuring apparatus is used, the sample is set in either the sample setting section of the inorganic carbon measuring apparatus or the sample setting section of the total carbon measuring apparatus. Specifically, the sample container (sample boat) on which the sample is placed is manually installed in the sample installation section. Then, various treatments are performed on the sample container installed in the sample installation unit to perform the measurement. After the measurement is completed, the sample container is manually removed from the sample setting section. Further, when the measurement is continuously performed, a new sample container is manually installed in the sample setting section. As described above, in the all-organic carbon measuring device, the sample container is manually set and taken out.
ここで、ユーザの作業負担を軽減するため、オートサンプラーによって試料容器の設置及び取出しを自動で行うことが検討される。このようにすれば、ユーザの作業を減らすことができ、全有機体炭素測定装置における作業効率を向上できる。 Here, in order to reduce the work load on the user, it is considered to automatically install and take out the sample container by the auto sampler. By doing so, the work of the user can be reduced, and the work efficiency of the total organic carbon measuring device can be improved.
しかしながら、上記のようなオートサンプラを用いて測定を行った結果、測定値を確認できない場合があることが考えられる。具体的なケースとして、試料の測定を行った結果、試料から測定対象の二酸化炭素が発生しなかったために測定値が確認できない(測定値がでない)場合と、オートサンプラによる試料容器の移動動作に不具合があり、試料容器が試料設置部に設置されない状態で測定が行われたために測定値が確認できない場合との2つのケースが発生することが考えられる。このように、測定値が確認できない結果となった場合に、上記した2つのケースを区別できないと、測定結果の信頼性が低下してしまう。 However, it is conceivable that the measured value may not be confirmed as a result of the measurement using the above-described autosampler. As a specific case, as a result of measuring the sample, if the measured value cannot be confirmed (the measured value is not) because the carbon dioxide to be measured was not generated from the sample, and the movement operation of the sample container by the autosampler It is conceivable that there are two cases, that is, there is a problem and the measurement value cannot be confirmed because the measurement was performed in a state where the sample container was not installed in the sample installation section. As described above, in the case where the measurement value cannot be confirmed, unless the above two cases can be distinguished, the reliability of the measurement result decreases.
本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであり、試料容器の移動を確実に検知できるオートサンプラを提供することを目的とする。また、本発明は、測定結果の信頼性を向上できる全有機体炭素測定装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide an autosampler that can reliably detect the movement of a sample container. Another object of the present invention is to provide an all-organic carbon measuring device capable of improving the reliability of measurement results.
(1)本発明に係るオートサンプラは、アーム部と、移動機構と、センサとを備える。前記アーム部は、試料容器を保持する。前記移動機構は、前記アーム部を移動させる。前記センサは、前記アーム部により保持されている試料容器を検知する。前記センサは、変位部と、検知部とを有している。前記変位部は、前記移動機構による前記アーム部の移動に伴って、当該アーム部により保持されている試料容器に接触して変位する。前記検知部は、前記変位部の初期位置からの変位を検知する。 (1) The autosampler according to the present invention includes an arm section, a moving mechanism, and a sensor. The arm portion holds the sample container. The moving mechanism moves the arm unit. The sensor detects the sample container held by the arm section. The sensor has a displacement section and a detection section. The displacement section comes into contact with the sample container held by the arm section and displaces as the arm section moves by the moving mechanism. The detection unit detects the displacement of the displacement unit from the initial position.
このような構成によれば、試料容器がアーム部により保持され、かつ、移動機構により移動されているときは、検知部によって変位部の変位が検知される。
そのため、試料容器の移動を確実に検知できる。
With such a configuration, when the sample container is held by the arm part and is moved by the moving mechanism, the displacement of the displacement part is detected by the detection part.
Therefore, the movement of the sample container can be reliably detected.
(2)また、前記アーム部は、試料容器の縁部を保持してもよい。 (2) Further, the arm portion may hold the edge portion of the sample container.
このような構成によれば、アーム部によって試料容器をバランスよく保持できる。 According to such a configuration, the sample container can be held in good balance by the arm portion.
(3)また、前記移動機構は、前記アーム部により試料容器の縁部が保持されているときには、前記アーム部と前記変位部とにより前記縁部を挟み込んだ状態で、前記アーム部及び前記変位部を一体的に移動させてもよい。 (3) Further, the moving mechanism is configured such that when the edge portion of the sample container is held by the arm portion, the arm portion and the displacement portion are sandwiched by the arm portion and the displacement portion. The parts may be moved integrally.
このような構成によれば、試料容器は、アーム部と変位部とにより縁部が挟み込まれた状態で移動される。
そのため、試料容器を安定させた状態で移動させることができる。
With such a configuration, the sample container is moved with the edge portion being sandwiched by the arm portion and the displacement portion.
Therefore, the sample container can be moved in a stable state.
(4)また、前記センサは、付勢部材を有してもよい。前記付勢部材は、前記変位部を初期位置側に向かって付勢する。 (4) Further, the sensor may have a biasing member. The biasing member biases the displacement portion toward the initial position.
このような構成によれば、変位部が試料容器と接触していない状態において、付勢部材の付勢力により、変位部を初期位置に配置させることができる。
また、付勢部材の付勢力により、アーム部及び変位部によって、試料容器の縁部をより安定した状態で挟み込むことができる。
According to such a configuration, the displacing portion can be arranged at the initial position by the urging force of the urging member while the displacing portion is not in contact with the sample container.
Further, the urging force of the urging member enables the arm portion and the displacing portion to sandwich the edge portion of the sample container in a more stable state.
(5)また、前記アーム部には、当該アーム部を前記移動機構により移動させたときに前記変位部が入り込む空間が形成されていてもよい。前記アーム部により試料容器が保持されている状態で、前記移動機構により前記アーム部を移動させたときには、前記空間を塞ぐ試料容器に前記変位部が接触して変位してもよい。 (5) Further, the arm portion may be provided with a space into which the displacement portion enters when the arm portion is moved by the moving mechanism. When the sample container is held by the arm part and the arm part is moved by the moving mechanism, the displacement part may come into contact with the sample container that closes the space to be displaced.
このような構成によれば、アーム部に試料容器が保持されていない状態で、移動機構によりアーム部が移動されたときには、アーム部の空間に変位部が入り込む。
そのため、アーム部に試料容器が保持されていない状態で、移動機構によりアーム部が移動されたときに、アーム部が変位部に接触することを防止できる。
その結果、アーム部により試料容器が保持されている場合にのみ、その試料容器に変位部を接触させて、変位部を変位させることができる。
With such a configuration, when the arm mechanism does not hold the sample container and the arm mechanism is moved by the moving mechanism, the displacement portion enters the space of the arm portion.
Therefore, it is possible to prevent the arm part from coming into contact with the displacement part when the arm part is moved by the moving mechanism while the sample container is not held in the arm part.
As a result, only when the sample container is held by the arm part, the displacement part can be brought into contact with the sample container to displace the displacement part.
(6)本発明に係る全有機体炭素測定装置は、前記オートサンプラと、反応部と、試料設置部とを備える。前記反応部は、試料を加熱又は燃焼させることにより二酸化炭素を発生させる。前記試料設置部には、前記反応部内に挿入する試料容器が設置される。前記オートサンプラは、前記移動機構により前記アーム部を移動させることで、当該アーム部により保持されている試料容器を前記試料設置部に設置する。 (6) An all-organic carbon measuring apparatus according to the present invention includes the autosampler, a reaction section, and a sample setting section. The reaction part generates carbon dioxide by heating or burning the sample. A sample container to be inserted into the reaction part is installed in the sample installation part. The automatic sampler moves the arm section by the moving mechanism to set the sample container held by the arm section in the sample setting section.
このような構成によれば、オートサンプラによって試料容器を試料設置部に設置した後、測定を行うことができる。
そのため、試料容器が試料設置部に設置されない状態で測定が行われることを防止できる。
その結果、測定結果の信頼性を向上できる。
According to such a configuration, the measurement can be performed after the sample container is installed in the sample installation section by the autosampler.
Therefore, it is possible to prevent the measurement from being performed in a state where the sample container is not installed in the sample installation section.
As a result, the reliability of the measurement result can be improved.
本発明によれば、試料容器がアーム部により保持され、かつ、移動機構により移動されているときは、検知部によって変位部の変位が検知される。そのため、試料容器の移動を確実に検知できる。また、本発明によれば、オートサンプラによって試料容器を試料設置部に設置した後、測定を行うことができる。そのため、試料容器が試料設置部に設置されない状態で測定が行われることを防止でき、測定結果の信頼性を向上できる。 According to the present invention, when the sample container is held by the arm part and is moved by the moving mechanism, the displacement of the displacement part is detected by the detection part. Therefore, the movement of the sample container can be reliably detected. Further, according to the present invention, the measurement can be performed after the sample container is set in the sample setting section by the autosampler. Therefore, it is possible to prevent the measurement from being performed in the state where the sample container is not installed in the sample installation section, and it is possible to improve the reliability of the measurement result.
1.全有機体炭素測定装置の全体構成
図1は、本発明の一実施形態に係る全有機体炭素測定装置100の構成例を示した概略図である。全有機体炭素測定装置100は、無機体炭素測定装置1及び全炭素測定装置2を備えており、無機体炭素測定装置1により測定された無機体炭素(IC:Inorganic Carbon)と、全炭素測定装置2により測定された全炭素(TC:Total Carbon)とに基づいて、試料に含まれる全有機体炭素(TOC:Total Organic Carbon)を測定することができる。なお、TOCは、TOC=TC−ICの関係式を用いて算出することができる。
1. Overall Configuration of Total Organic Carbon Measuring Device FIG. 1 is a schematic diagram showing a configuration example of a total organic
無機体炭素測定装置1には、例えば、試料を載せた試料容器101を設置するための試料設置部102と、試料設置部102から挿入された試料容器101上の試料を加熱するための加熱反応部103と、試料容器101上の試料に酸溶液を添加するための酸溶液添加部104とが備えられている。試料容器101は、例えば、セラミックにより形成することができるが、これに限らず、耐熱性を有する他の各種材料により形成することが可能である。
In the inorganic
試料設置部102には、開閉可能なカバー121が設けられており、当該カバー121を開いた状態で、試料設置部102内に試料容器101を設置することができる。試料設置部102内に設置された試料容器101は、試料設置部102に設けられた移動棒122を移動させることにより、加熱反応部103内に挿入することができるようになっている。
The
加熱反応部103には、例えば、横向きに配置された筒状の電気炉131と、当該電気炉131内に配置された硬質ガラス製の反応管132とが備えられている。試料設置部102内から移動棒122により移動される試料容器101は、加熱反応部103における反応管132内に挿入される。電気炉131の温度は、例えば、200℃に設定されており、反応管132内に挿入された試料容器101上の試料を加熱することができるようになっている。
The
酸溶液添加部104には、設定された量の酸溶液を自動的に吐出可能なシリンジポンプ141が備えられている。シリンジポンプ141の吐出口は、試料設置部102のカバー121を介して試料設置部102内に連通している。試料容器101が試料設置部102内の規定位置に設置され、カバー121が閉じられた状態で、シリンジポンプ141を駆動させることにより、試料容器101上の試料に酸溶液を添加(滴下)することができる。酸溶液としては、不揮発性酸の一例であるリン酸などを用いることができるが、これに限られるものではない。
The acid
全炭素測定装置2には、例えば、試料を載せた試料容器201を設置するための試料設置部202と、試料設置部202から挿入された試料容器201上の試料を燃焼させるための燃焼反応部203とが備えられている。試料容器201は、例えば、セラミックにより形成することができるが、これに限らず、耐熱性を有する他の各種材料により形成することが可能である。
In the total
試料設置部202には、開閉可能なカバー221が設けられており、当該カバー221を開いた状態で、試料設置部202内に試料容器201を設置することができる。なお、試料設置部202への試料容器201の設置は、後述するように、オートサンプラ5を用いて自動で行われる。試料設置部202内に設置された試料容器201は、試料設置部202に設けられた移動棒222を移動させることにより、燃焼反応部203内に挿入することができるようになっている。
The
燃焼反応部203には、例えば、横向きに配置された筒状の電気炉231と、当該電気炉231内に配置された硬質ガラス製の燃焼管232とが備えられている。試料設置部202内から移動棒222により移動される試料容器201は、燃焼反応部203における燃焼管232内に挿入される。電気炉231の温度は、例えば、900℃に設定されており、燃焼管232内に挿入された試料容器201上の試料を燃焼させることができるようになっている。
燃焼管232内には、例えば、酸化触媒233が充填されている。
The
The
試料設置部202内には、支燃ガスとしての機能を兼ねるキャリアガスが、カバー221を介して供給されるようになっている。キャリアガスは、例えば、500mL/minの流量で連続的に供給されるようになっている。燃焼管232内で生じた二酸化炭素は、キャリアガスとともに冷却管204へと送られ、当該冷却管204において冷却された後、ドレンセパレータ3へと送られる。
A carrier gas that also functions as a combustion-supporting gas is supplied to the inside of the
全炭素測定装置2には、ドレンセパレータ3を介して、上述の無機体炭素測定装置1が直列に接続されている。これにより、全炭素測定装置2に供給されるキャリアガスを、ドレンセパレータ3を介して無機体炭素測定装置1に供給することができるようになっている。無機体炭素測定装置1においては、全炭素測定装置2から送られてくるキャリアガスがカバー121を介して試料設置部102内に供給され、当該キャリアガスにより、反応管132内で生じた二酸化炭素をドレンセパレータ3へと送ることができるようになっている。
The above-mentioned inorganic
ドレンセパレータ3には、二酸化炭素を検出するための検出部4が接続されている。検出部4は、例えば赤外線式二酸化炭素検出器により構成することができるが、これに限られるものではない。
A detection unit 4 for detecting carbon dioxide is connected to the
無機体炭素測定装置1で無機体炭素を測定する際には、まず、試料を載せた試料容器101が試料設置部102に設置される。そして、酸溶液添加部104のシリンジポンプ141が駆動されることにより、試料容器101上の試料に酸溶液が添加される。その後、移動棒122が移動されることにより、試料容器101が加熱反応部103の反応管132内に挿入される。反応管132内に挿入された試料容器101上の試料は、酸溶液と反応し、試料に含まれる無機体炭素の量に応じた二酸化炭素が生じる。反応管132内で生じた二酸化炭素は、キャリアガスとともに検出部4へと送られる。そして、検出部4で検出された二酸化炭素に基づいて、試料に含まれる無機体炭素が測定される。
When measuring the inorganic carbon with the inorganic
全炭素測定装置2で全炭素を測定する際には、後述するように、オートサンプラ5を用いて、試料を載せた試料容器201が自動で試料設置部202に設置される。そして、移動棒222が移動されることにより、試料容器201が燃焼反応部203の燃焼管232内に挿入される。燃焼管232内に挿入された試料容器201上の試料に含まれる有機物は、酸化触媒233の作用により酸化され、試料に含まれる有機物の量に応じた二酸化炭素が生じる。燃焼管232内で生じた二酸化炭素は、キャリアガスとともに検出部4へと送られる。そして、検出部4で検出された二酸化炭素に基づいて、試料に含まれる全炭素が測定される。
When measuring the total carbon with the total
2.オートサンプラの概略構成
図2は、本発明の一実施形態に係るオートサンプラ5及びその周辺の部材の構成例を示した概略図である。
オートサンプラ5は、試料容器201を移動させるための装置である。オートサンプラ5は、水平方向に移動可能に構成されている。オートサンプラ5は、図示しないモータの駆動力が付与されることにより、試料ラック200の上方に位置する第1位置Aと、試料設置部202の上方に位置する第2位置Bとの間を移動する。オートサンプラ5は、後述するアーム部42によって、下方に位置する試料容器201を保持することが可能である。試料ラック200には、複数の試料容器201が設置されている。
2. Schematic Configuration of Autosampler FIG. 2 is a schematic diagram showing a configuration example of the
The
具体的な動作として、オートサンプラ5は、試料ラック200から所定の試料容器201を取出し、当該取出した試料容器201を水平方向に移動させた後、試料設置部202に設置する。また、オートサンプラ5は、燃焼反応部203内から試料設置部202に戻された試料容器201(測定が終了した試料容器201)を回収し、当該回収した試料容器201を水平方向に移動させた後、試料ラック200に設置する(試料ラック200に戻す)。オートサンプラ5は、このような試料容器201を移動させる動作を自動で行う。
As a specific operation, the
3.オートサンプラの詳細構成
図3は、オートサンプラ5を示した正面図である。図4は、オートサンプラ5を示した側面図である。図5は、オートサンプラ5の一部を示した斜視図である。
なお、以下では、図3の紙面手前側を前方とし、図3の紙面奥側を後方とし、図3の右方側を幅方向一方側(一端側)とし、図3における左方側を幅方向他方側(他端側)として説明する。
図3及び図4に示すように、オートサンプラ5は、本体部6と、本体部6に対して上下方向に移動可能に設けられる移動部7とを備えている。
本体部6は、ベース部8と、レール9と、回転体10と、ベルト11と、モータ12と、センサ13とを備えている。
ベース部8は、板状の部材であって、上下方向及び幅方向に拡がっている。ベース部8における幅方向他方側の下端部には、突出部14が設けられている。
3. Detailed Configuration of Autosampler FIG. 3 is a front view showing the
Note that in the following, the front side of the plane of FIG. 3 is the front side, the back side of the plane of FIG. 3 is the rear side, the right side of FIG. 3 is one side in the width direction (one end side), and the left side of FIG. The direction will be described as the other side (the other side).
As shown in FIGS. 3 and 4, the
The main body portion 6 includes a
The
図4及び図5に示すように、突出部14は、ベース部8から前方に向かって突出している。突出部14は、第1突出部15と、第2突出部16とを備えている。
第1突出部15は、前後方向に延びる板状に形成されており、ベース部8から前方に向かって突出している。
第2突出部16は、平面視L字状の板状に形成されており、第1突出部15の前端から幅方向他方側に突出している。
As shown in FIGS. 4 and 5, the projecting
The
The second projecting
図3及び図4に示すように、レール9は、ベース部8の前面に固定されている。レール9は、棒状に形成されている。レール9は、ベース部8の上端部から下端部にわたって、上下方向に延びている。
As shown in FIGS. 3 and 4, the rail 9 is fixed to the front surface of the
回転体10は、ベース部8の前面の中央部近傍に設けられている。回転体10は、前後方向に延びる円柱状に形成されている。回転体10は、前後方向に延びる軸線を中心として回転可能である。なお、図3及び図4では、回転体10が1つのみ示されているが、ベース部8には、上下方向に並ぶようにして1対の回転体10が設けられている。
ベルト11は、1対の回転体10に架けわたされている。
図4及び図5に示すように、モータ12は、ベース部8の後面に設けられている。モータ12の駆動力は、回転体10に付与されるように構成されている。
センサ13は、突出部14の幅方向他方に設けられている。センサ13は、検知部20と、変位部21と、付勢部材の一例としてのばね22とを備えている。
The rotating
The
As shown in FIGS. 4 and 5, the
The
図5に示すように、検知部20は、突出部14(第1突出部15)における幅方向他方側の面に設けられている。検知部20は、例えば、フォトインタラプタであって、前後方向において間隔を隔てて配置される1対の検知素子23を備えている。1対の検知素子23は、一方が発光素子であり、他方が受光素子であって、発光素子からの光を受光素子で受光するように構成されている。
図4及び図5に示すように、変位部21は、上板25と、下板26と、連結部27と、遮蔽部28と、当接部29とを備えている。
上板25は、平面視矩形状の板状に形成されており、前後方向に延びている。
下板26は、上板25の下方に間隔を隔てて配置されている。下板26は、平面視矩形状の板状に形成されており、前後方向に延びている。
As shown in FIG. 5, the
As shown in FIGS. 4 and 5, the
The
The
連結部27は、上板25と下板26との間に配置されている。連結部27は、1対の棒状の部材であって、その上端部が上板25の下面に連続しており、その下端部が下板26の上面に連続している。すなわち、連結部27は、上板25と下板26とを連結している。上記した第2突出部16には、図示しない挿通孔が形成されており、連結部27は、この挿通孔に相対移動可能な状態で挿通されている。
遮蔽部28は、上板25の後端から下方に突出している。遮蔽部28は、正面視矩形状の板状に形成されている。
The connecting
The
図3及び図5に示すように、当接部29は、側面視矩形状の1対の板状の部材であって、下板26の幅方向両端縁から下方に延びている。当接部19の下端縁は、幅方向内方に向かって突出している。
As shown in FIGS. 3 and 5, the
ばね22は、圧縮コイルばねであって、1対の連結部27のうちの一方を内部に収容しており、第2突出部16と下板26との間に圧縮状態で配置されている。図5に示すように、変位部21は、ばね22の付勢力によって、下方(初期位置側)に向かって付勢されている。
図3及び図4に示すように、移動部7は、本体部6の前方に設けられている。移動部7は、ベース部40と、モータ41と、アーム部42とを備えている。
The
As shown in FIGS. 3 and 4, the moving
図6は、オートサンプラ5の移動部7を示した分解斜視図である。
ベース部40は、板状の部材であって、上下方向及び幅方向に拡がっている。ベース部40の中央部には、本体部6のベルト11の一部が固定されている(図3参照)。ベース部40には、挿通部43と、取付部44と、カム45とが設けられている。
FIG. 6 is an exploded perspective view showing the moving
The
挿通部43は、ベース部40の幅方向一方側に設けられている。挿通部43は、平面視矩形状の1対の板状の部材であって、ベース部40の上下方向両端縁から後方に突出している。挿通部43には、挿通孔43Aが形成されている。挿通孔43Aには、本体部6のレール9が相対移動可能な状態で挿通されている。これにより、移動部7は、本体部6のレール9に沿って上下方向に移動可能である。
The
取付部44は、ベース部40の幅方向他方側に設けられている。取付部44は、ベース部40の上端縁から前方に向かって突出している。取付部44は、側面視L字状の板状に形成されている。
The mounting
カム45は、ベース部40の幅方向他方側の前面に設けられており、取付部44の下方に配置されている。カム45は、前後方向に延びる円柱状に形成されている。カム45の周面は、正面視円弧状に形成される曲面部45Aと、曲面部45Aに連続し、正面視直線状に形成される平面部45Bとで構成されている。曲面部45Aからカム45の軸線までの寸法は、平面部45Bからカム45の軸線までの寸法よりも大きい。カム45は、前後方向に延びる軸線を中心として回転可能である。
The
図4及び図6に示すように、モータ41は、ベース部40の幅方向他方側の後面に設けられている。モータ41の駆動力は、カム45に付与されるように構成されている。モータ41及びカム45は、上記した回転体10、ベルト11及びモータ12とともに、アーム部42を移動させるための移動機構を構成している。
As shown in FIGS. 4 and 6, the
アーム部42は、上下方向に延びる部材であって、取付部44に取付けられている。アーム部42は、基端部421と、1対の可動部422と、1対の保持部423とを備えている。
The
基端部421は、アーム部42における上部に配置されている。基端部421は、正面視矩形状の板状に形成されている。基端部421は、ねじによって取付部44に取付けられている。
The
可動部422は、側面視矩形状の板状の部材であって、基端部421の幅方向両端縁から下方に向かって延びている。図3に示すように、可動部422の中央部分の内方には、カム45が配置されている。可動部422は、後述するように、外力(カム45からの押圧力)が加わることで、その下端部側が拡がるように撓む。
The
図6に示すように、保持部423は、各可動部422の下端部に設けられている。保持部423は、正面視L字状の板状の部材であって、前後方向に延びている。保持部423の中央部には、空間423Aが形成されている。
As shown in FIG. 6, the holding
4.試料容器の構成
図7は、試料容器201を示した斜視図である。
試料容器201は、上方が開放された長尺な箱状の部材である。試料容器201は、底面211と、側面212と、1対の縁部213とを備えている。
底面211は、平面視矩形状の長尺な板状に形成されている。
側面212は、底面211の端面から上方に向かって延びている。
縁部213は、側面212における短手方向の両端面の上端縁に設けられている。縁部213は、側面212から短手方向の外方に向かって突出している。
4. Configuration of Sample Container FIG. 7 is a perspective view showing the
The
The
The
The
5.オートサンプラの動作
(1)アーム部による試料容器の取出し動作
図8Aは、オートサンプラ5を示した側面図であって、移動部7が上方位置に位置する状態を示した側面図である。図8Bは、オートサンプラ5を示した側面図であって、移動部7が下方位置に位置し、アーム部42によって試料容器201が保持される直前の状態を示している。図8Cは、オートサンプラ5を示した側面図であって、移動部が下方位置に位置し、アーム部42によって試料容器201が保持された直後の状態を示している。なお、図8A〜図8Cでは、便宜上、構成の一部を省略して示している。
5. Operation of Autosampler (1) Operation of Taking Out Sample Container by Arm Part FIG. 8A is a side view showing the
試料容器201を試料設置部202に設置する際には、オートサンプラ5は、上記したように、第1位置A(図1参照)に移動される。
このとき、図8Aに示すように、オートサンプラ5において、移動部7は、本体部6の中央部に対向している。このときの移動部7の位置が、上方位置である。
When installing the
At this time, as shown in FIG. 8A, in the
移動部7が上方位置に位置する状態では、移動部7の保持部423が、本体部6の当接部29(変位部21)に対向している。そして、図5に示すように、移動部7の保持部423に形成された空間423Aに、本体部6の当接部29(変位部21)が入り込んでいる。
In the state where the moving
本体部6において、変位部21は、ばね22の付勢力により、検知部20と対向する位置に配置されている。この変位部21の位置が、初期位置である。このとき、変位部21の上板25は、ばね22の付勢力によって、突出部14の第2突出部16に押し付けられるようにして当接している。
図8Aに示すように、移動部7において、可動部422には、カム45の平面部45Bが当接している。可動部422は、上下方向に沿っている。
そして、オートサンプラ5は、試料ラック200に設置された所定の試料容器201を取出すように、以下のように動作される。
In the main body portion 6, the
As shown in FIG. 8A, in the moving
Then, the
具体的には、オートサンプラ5において、モータ41が駆動されることにより、カム45が回転する。すると、カム45の曲面部45Aが可動部422に当接する。そして、可動部422に対して、カム45の曲面部45Aから幅方向に拡がるように力(押圧力)が加えられる。これにより、可動部422が、その下端部側が幅方向に拡がるように撓む。
Specifically, in the
また、モータ12が駆動されることにより、回転体10(図3参照)が回転する。すると、回転体10の回転に伴って、ベルト11が周回移動する。ベルト11が移動すると、ベルト11に固定されているベース部40(移動部7)が、図8Bに示すように、下方に向かって移動する。
図8Bでは、移動部7は、本体部6の下部に対向している。このときの移動部7の位置が、下方位置である。
Moreover, the rotating body 10 (see FIG. 3) is rotated by driving the
In FIG. 8B, the moving
この状態において、移動部7の保持部423の内方には、試料ラック200に設置された試料容器201が配置されている。保持部423は、試料容器201と間隔を隔てて配置されている。
In this state, the
この状態から、モータ41が駆動されて、カム45が逆回転する。すると、図8Cに示すように、カム45の平面部45Bが可動部422に当接し、可動部422に加わる力が解除されて、可動部422が上下方向に沿う状態となる。そして、保持部423が試料容器201の縁部213の下方に入り込む。このようにして、アーム部42の保持部423によって、試料容器201(縁部213)が保持される。このとき、保持部423に形成された空間423A(図5参照)は、試料容器201の縁部213によって塞がれる。
From this state, the
そして、モータ12が駆動されて、回転体10が逆回転する。すると、回転体10の逆回転に伴って、ベルト11が逆方向に周回移動する。ベルト11が逆方向に移動すると、ベルト11に固定されているベース部40(移動部7)が、図3に示すように、上方に向かって移動する。そして、移動部7が上方位置に配置される。このとき、アーム部42の保持部423には、試料容器201が保持されている。すなわち、試料容器201は、アーム部42とともに上方に移動する。
Then, the
すると、アーム部42(保持部423)に保持されている試料容器201に変位部21の当接部29が当接する。そして、後述するように、変位部21が変位する。
Then, the
(2)変位部の動作
図9Aは、オートサンプラ5のアーム部42及びセンサ13を示した側面図であって、センサ13の変位部21が初期位置に位置する状態を示している。図9Bは、オートサンプラ5のアーム部42及びセンサ13を示した側面図であって、センサ13の変位部21
が離間位置に位置する状態を示している。
(2) Operation of Displacement Section FIG. 9A is a side view showing the
Shows the state of being located at the separated position.
図9Aに示すように、変位部21(当接部29)に試料容器201が当接しない状態では、変位部21は、ばね22の付勢力により、初期位置に配置されている。このときは、上記したように、変位部21の上板25は、突出部14の第2突出部16に当接している。そして、図5及び図9Aに示すように、センサ13の遮蔽部28が1対の検知素子23の間に入り込んでいる。
この状態では、一方の検知素子23から他方の検知素子23に向かう光が、遮蔽部28によって遮断される。
As shown in FIG. 9A, when the
In this state, the light directed from the one
そして、上記したように、アーム部42(保持部423)によって試料容器201が保持されて、移動部7が上方位置に配置されると(アーム部42が上方に移動すると)、図9Bに示すように、試料容器201に変位部21の当接部29が当接して、変位部21が上方に移動(変位)する。
Then, as described above, when the
具体的には、移動部7が下方位置から上方に向かって移動されると、保持部423に保持されている試料容器201の縁部213に当接部29が当接する。そして、移動部7がさらに上方に移動されると、試料容器201の縁部213によって当接部29に上方に向かう力が付与される。これにより、変位部21が、ばね22の付勢力に抗して上方に移動する。そして、変位部21の上板25は、第2突出部16から離間し、第2突出部16の上方に間隔を隔てて配置される。また、変位部21の遮蔽部28は、検知素子23の上方に配置される(1対の検知素子23の間から外れる)。図9Bの変位部21の位置が、離間位置である。このとき、試料容器201は、ばね22の付勢力によって、アーム部42の保持部423と、変位部21の当接部29とで挟み込まれる。
変位部21が離間位置に位置する状態では、検知部20において、一方の検知素子23からの光が他方の検知素子23で受光される(検知部20が通光状態となる)。
Specifically, when the moving
In the state where the
このように、検知部20では、通常は、一方の検知素子23から他方の検知素子23に向かう光が、遮蔽部28によって遮断される(遮光状態となる)。そして、アーム部42によって試料容器201が保持され、かつ、移動部7(アーム部42)が上方位置に位置するときには、一方の検知素子23からの光が他方の検知素子23で受光される(通光状態となる)。すなわち、アーム部42で試料容器201が保持されて移動されるときには、検知部20で光が検知される。このようにして、センサ13(検知部20)は、変位部21の初期位置からの変位を検知することで、アーム部42により保持されている試料容器201を検知する。
As described above, in the
(3)アーム部による試料容器の設置動作及び回収動作
上記した動作の後、オートサンプラ5は、図2に示す第2位置Bに移動する。このとき、試料容器201は、アーム部42の保持部423と、変位部21の当接部29とで挟み込まれているため、安定した状態で移動する。アーム部42及び変位部21は、一体的に移動される。
そして、オートサンプラ5は、上記と同様にして、移動部7を動作させて、試料容器201を試料設置部202に設置する。
(3) Installation operation and collection operation of the sample container by the arm unit After the above-described operation, the
Then, in the same manner as above, the
具体的には、モータ12が駆動されることにより、移動部7が下方位置に位置する。また、モータ41が駆動されることにより、カム45が回転し、可動部422が、その下端部側が幅方向に拡がるように撓む。
これにより、試料容器201が、アーム部42から離れて、試料設置部202に設置される。
その後、モータ12が駆動されることにより、移動部7が上方位置に位置する。
そして、試料設置部202に設置された試料容器201に対して、上記したように、測定の動作が行われる。
Specifically, the moving
As a result, the
Then, the
Then, the measurement operation is performed on the
測定が完了し、試料設置部202に試料容器201が戻されると、オートサンプラ5は、上記した試料ラック200からの試料容器201の取り出しの場合と同様に動作して、試料容器201を保持する。試料容器201を保持したオートサンプラ5は、第1位置Aに移動され、上記した試料設置部202への試料容器201の設置の場合と同様に動作して、試料容器201を試料ラック200に戻す。
When the measurement is completed and the
このようにして、オートサンプラ5によって、試料容器201が自動で移動される。この試料容器201の移動動作において、センサ13は、常に突出部14の近傍に配置されている。そのため、センサ13を常に燃焼反応部203(図1参照)から離しておくことができ、燃焼反応部203から発生する熱がセンサ13に影響を及ぼすことを抑制できる。
In this way, the
6.作用効果
(1)本実施形態では、試料容器201は、オートサンプラ5によって、自動で移動される。オートサンプラ5は、図3及び図4に示すように、アーム部42と、センサ13と、アーム部42を移動させるためのモータ12などを備えている。アーム部42は、試料容器201を保持するように構成されており、モータ12が駆動されることで移動する。センサ13は、検知部20と変位部21とを備えている。変位部21は、アーム部42の移動に伴って、アーム部42に保持されている試料容器201に接触して変位する。検知部20は、変位部21の初期位置からの変位を検知する。
6. Action and effect (1) In the present embodiment, the
すなわち、オートサンプラ5では、試料容器201がアーム部42によって保持され、かつ、移動されているときは、検知部20によって変位部21の変位が検知される。
そのため、オートサンプラ5において、試料容器201の移動を確実に検知できる。また、例えば、何らかの原因により、試料容器201が落下したときには、その試料容器201の落下を即座に検知できる。
また、センサ13は、検知部20、変位部21及びばね22で構成される。そのため、センサ13を簡易な構成にできる。
That is, in the
Therefore, the movement of the
In addition, the
(2)また、本実施形態では、図9Bに示すように、オートサンプラ5は、アーム部42の保持部423によって、試料容器201の縁部213を保持する。
(2) Further, in the present embodiment, as shown in FIG. 9B, the
そのため、アーム部42によって試料容器201をバランスよく保持できる。
Therefore, the
(3)また、本実施形態では、図9Bに示すように、オートサンプラ5は、試料容器201を、アーム部42の保持部423と、変位部21の当接部29とで挟み込んだ状態で移動させる。
(3) Further, in the present embodiment, as shown in FIG. 9B, the
そのため、試料容器201を安定させた状態で移動させることができる。
Therefore, the
(4)また、本実施形態では、図5に示すように、オートサンプラ5において、センサ13は、変位部21を初期位置側に向かって付勢するばね22を備えている。
(4) In the present embodiment, as shown in FIG. 5, in the
そのため、変位部21が試料容器201と接触していない状態において、ばね22の付勢力により、変位部21を初期位置に配置させることができる。
また、ばね22の付勢力により、アーム部42(保持部423)及び変位部21(当接部29)によって、試料容器201の縁部213をより安定した状態で挟み込むことができる。
Therefore, in a state where the
In addition, the urging force of the
(5)また、本実施形態では、図5に示すように、オートサンプラ5において、アーム部42の保持部423には、空間423Aが形成されている。アーム部42の保持部423に試料容器201が保持されていない状態では、移動部7の保持部423に形成された空間423Aに、本体部6の当接部29(変位部21)が入り込んでいる。
(5) Further, in the present embodiment, as shown in FIG. 5, in the
そのため、アーム部42に試料容器201が保持されていない状態で、アーム部42が移動されたときに、アーム部42が変位部21に接触することを防止できる。
Therefore, it is possible to prevent the
その結果、アーム部42により試料容器201が保持されている場合にのみ、試料容器201に当接部29(変位部21)を接触させて、当接部29(変位部21)を変位させることができる。
As a result, the contact portion 29 (displacement portion 21) is brought into contact with the
(6)また、本実施形態では、オートサンプラ5は、全有機体炭素測定装置100に備えられる。オートサンプラ5は、アーム部42(移動部7)を移動させることで、アーム部42によって試料容器201を保持し、また、保持した試料容器201を試料設置部202に設置する。
(6) Further, in the present embodiment, the
そのため、全有機体炭素測定装置100では、オートサンプラ5によって試料容器201を試料設置部202に設置した後、測定を行うことができる。
その結果、試料容器201が試料設置部202に設置されない状態で測定が行われることを防止できる。
よって、測定結果の信頼性を向上できる。
6.変形例
Therefore, in the total organic
As a result, it is possible to prevent the measurement from being performed while the
Therefore, the reliability of the measurement result can be improved.
6. Modification
上記した実施形態では、オートサンプラ5は、全炭素測定装置2の試料設置部202への試料容器201の設置に用いられるとして説明した。しかし、オートサンプラ5は、無機体炭素測定装置1の試料設置部102への試料容器101の設置に用いられてもよい。さらに、オートサンプラ5は、全炭素測定装置2の試料設置部202への試料容器201の設置、及び、無機体炭素測定装置1の試料設置部102への試料容器101の設置の両方に用いられるものであってもよい。
In the above-described embodiment, the
また、上記した実施形態では、検知部20は、フォトインタラプタであるとして説明した。しかし、検知部20は、変位部21の初期位置からの変位を検知する構成であればよく、フォトインタラプタに限られない。
Further, in the above-described embodiment, the
また、上記した実施形態では、オートサンプラ5は、全有機体炭素測定装置100に備えられるとして説明した。しかし、オートサンプラ5は、全有機体炭素測定装置以外の分析装置にも適用可能である。
Moreover, in the above-described embodiment, the
5 オートサンプラ
7 移動部
10 回転体
11 ベルト
12 モータ
13 センサ
20 検知部
21 変位部
22 ばね
41 モータ
42 アーム部
45 カム
100 全有機体炭素測定装置
101 試料容器
102 試料設置部
103 加熱反応部
201 試料容器
202 試料設置部
203 燃焼反応部
213 縁部
422 可動部
423 保持部
423A 空間
5
Claims (7)
前記アーム部を上下方向に移動させる移動機構と、
前記アーム部により保持されている試料容器を検知するセンサとを備え、
前記センサは、
前記移動機構による前記アーム部の上昇に伴って相対的に下降し、当該アーム部により保持されている試料容器に接触して連動して上昇する変位部と、
当該変位部の初期位置からの変位を検知し、これにより前記試料容器を検知する検知部と
を有していることを特徴とするオートサンプラ。 An arm portion that extends in the vertical direction and holds the sample container,
A moving mechanism for moving the arm portion in the vertical direction ,
A sensor for detecting the sample container held by the arm portion,
The sensor is
The relatively lowered with by the moving mechanism to increase the arm portion, and a displacement portion which rises in association with contact with the sample container held by the arm portion,
An autosampler, comprising: a detection unit that detects the displacement of the displacement unit from the initial position and thereby detects the sample container .
前記アーム部及び前記変位部が一体的に上昇するときに、前記変位部が前記付勢部材の付勢力に抗して上方に移動することを特徴とする請求項3に記載のオートサンプラ。 The sensor have a biasing member urges the displacement portion to an initial position,
The automatic sampler according to claim 3 , wherein when the arm portion and the displacement portion are integrally lifted, the displacement portion moves upward against the biasing force of the biasing member .
前記アーム部により試料容器が保持されている状態で、前記移動機構により前記アーム部を上昇させたときには、前記空間を塞ぐ試料容器に前記変位部が接触して変位することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載のオートサンプラ。 In the arm portion, a space into which the displacement portion enters when the arm portion is raised by the moving mechanism is formed,
The displacement section contacts and displaces a sample container that closes the space when the arm unit is raised by the moving mechanism while the sample container is held by the arm unit. The autosampler according to any one of 1 to 4.
前記アーム部を移動させる移動機構と、A moving mechanism for moving the arm portion,
前記アーム部により保持されている試料容器を検知するセンサとを備え、A sensor for detecting the sample container held by the arm portion,
前記センサは、前記移動機構による前記アーム部の移動に伴って、当該アーム部により保持されている試料容器に接触して変位する変位部と、当該変位部の初期位置からの変位を検知する検知部とを有し、The sensor detects a displacement portion that is displaced by contacting a sample container held by the arm portion with the movement of the arm portion by the movement mechanism, and a displacement of the displacement portion from an initial position. Part and
前記アーム部には、当該アーム部を前記移動機構により移動させたときに前記変位部が入り込む空間が形成されており、The arm portion has a space into which the displacement portion enters when the arm portion is moved by the moving mechanism,
前記アーム部により試料容器が保持されている状態で、前記移動機構により前記アーム部を移動させたときには、前記空間を塞ぐ試料容器に前記変位部が接触して変位することを特徴とするオートサンプラ。When the arm mechanism is moved by the moving mechanism while the sample container is held by the arm part, the displacement part comes into contact with the sample container that closes the space and is displaced. .
試料を加熱又は燃焼させることにより二酸化炭素を発生させる反応部と、
前記反応部内に挿入する試料容器が設置される試料設置部とを備え、
前記オートサンプラは、前記移動機構により前記アーム部を移動させることで、当該アーム部により保持されている試料容器を前記試料設置部に設置することを特徴とする全有機体炭素測定装置。 An autosampler according to any one of claims 1 to 6 ,
A reaction part for generating carbon dioxide by heating or burning a sample,
A sample installation unit in which a sample container to be inserted into the reaction unit is installed,
The said autosampler installs the sample container currently hold | maintained by the said arm part in the said sample installation part by moving the said arm part by the said moving mechanism, The all-organic carbon measuring apparatus characterized by the above-mentioned.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016180746A JP6680157B2 (en) | 2016-09-15 | 2016-09-15 | Autosampler and total organic carbon measuring device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016180746A JP6680157B2 (en) | 2016-09-15 | 2016-09-15 | Autosampler and total organic carbon measuring device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018044891A JP2018044891A (en) | 2018-03-22 |
JP6680157B2 true JP6680157B2 (en) | 2020-04-15 |
Family
ID=61694610
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016180746A Active JP6680157B2 (en) | 2016-09-15 | 2016-09-15 | Autosampler and total organic carbon measuring device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6680157B2 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0317567U (en) * | 1989-06-30 | 1991-02-21 | ||
JPH0737992B2 (en) * | 1990-07-25 | 1995-04-26 | 株式会社島津製作所 | Autosampler with line feed function |
JPH09325097A (en) * | 1996-06-05 | 1997-12-16 | Shimadzu Corp | Auto sampler |
JP5861613B2 (en) * | 2012-11-01 | 2016-02-16 | 株式会社島津製作所 | Sample boat pickup arm and autosampler |
JP6419540B2 (en) * | 2014-11-14 | 2018-11-07 | シスメックス株式会社 | Sample measuring apparatus and sample measuring method |
-
2016
- 2016-09-15 JP JP2016180746A patent/JP6680157B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018044891A (en) | 2018-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
GB2437753A (en) | Cantilevered probe detector with piezoelectric element | |
JP2007324340A5 (en) | ||
JP6546374B2 (en) | Automatic analyzer | |
EP1376108A3 (en) | Crystal Evaluation Device | |
CN110044888B (en) | Portable immunity analyzer | |
JP6680157B2 (en) | Autosampler and total organic carbon measuring device | |
JP2015127640A (en) | Test sample treating apparatus, and rack | |
JP4604109B2 (en) | Hand-held analyzer for sample inspection | |
JP6187700B2 (en) | Autosampler and analyzer equipped with the same | |
JP5861613B2 (en) | Sample boat pickup arm and autosampler | |
JP5295702B2 (en) | Booklet feeder | |
US10830764B2 (en) | Fluorescence-based chemical detection of amine-based substances | |
WO2020090121A1 (en) | Plate changer, and chromatograph with same | |
KR20150012101A (en) | Test Apparatus and Control Method thereof | |
CN210037622U (en) | Portable immunity analyzer | |
WO2006090401A3 (en) | Electrochemical detection of explosives in air | |
JP4385403B2 (en) | IC handler device | |
JP5051799B2 (en) | Sensing device | |
JP2005189034A (en) | Pipette device and analyzer equipped with the same | |
US9885730B2 (en) | Magazine device, measuring system and method for measuring a concentration of gaseous and/or aerosol components of a gas mixture | |
CN211824284U (en) | Non-contact plate thickness measuring device | |
JP2010008230A (en) | Crucible feeder mechanism | |
JP2008192770A5 (en) | ||
CN212808080U (en) | Mining dust-proof laser gas detector device | |
JP4068814B2 (en) | Substrate cassette fixing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191203 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191129 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200131 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200302 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6680157 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |