JP6679214B2 - Audience rating analysis device, audience rating analysis system, audience rating analysis method, and audience rating analysis program - Google Patents

Audience rating analysis device, audience rating analysis system, audience rating analysis method, and audience rating analysis program Download PDF

Info

Publication number
JP6679214B2
JP6679214B2 JP2015058985A JP2015058985A JP6679214B2 JP 6679214 B2 JP6679214 B2 JP 6679214B2 JP 2015058985 A JP2015058985 A JP 2015058985A JP 2015058985 A JP2015058985 A JP 2015058985A JP 6679214 B2 JP6679214 B2 JP 6679214B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audience rating
video
time
minute
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015058985A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016178577A (en
Inventor
孝利 石井
孝利 石井
Original Assignee
Jcc株式会社
Jcc株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jcc株式会社, Jcc株式会社 filed Critical Jcc株式会社
Priority to JP2015058985A priority Critical patent/JP6679214B2/en
Publication of JP2016178577A publication Critical patent/JP2016178577A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6679214B2 publication Critical patent/JP6679214B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Description

本発明は、テレビ放送の視聴率を詳細に分析することができる視聴率分析装置、視聴率分析システム、視聴率分析方法、及び視聴率分析プログラムに関する。   The present invention relates to an audience rating analysis device, an audience rating analysis system, an audience rating analysis method, and an audience rating analysis program that can analyze the audience rating of a television broadcast in detail.

現在、テレビ放送における視聴率は、各テレビ局の各テレビ番組について時系列的に調査されており、この視聴率を分析することにより、さまざまな情報を得ることができる。視聴率の分析を行う技術として以下のものがある。   Currently, the audience rating in television broadcasting is investigated in time series for each television program of each television station, and various information can be obtained by analyzing the audience rating. The following techniques are available for analyzing audience ratings.

特許文献1には、テレビで放送したコマーシャル(CM:commercialmessage)の解析をする技術が記載されている。即ち、特許文献1には、放送局別視聴率データとCM映像データが入力された後、分析対象となるCMの条件をユーザーが選択し、入力されたデータからその条件に合致したデータを取得・照合、分析対象CM毎に歩留まり率の計算等をした後プログラムを終了するものが記載される。この技術によれば、得られたCM視聴率分析データ、分析対象のCMチャンス直前視聴率(又は、CMが放送された番組平均視聴率)とCM放送時視聴率と、他の放送局における放送状況とを対応付けて把握することができる。   Patent Document 1 describes a technique for analyzing a commercial (CM) broadcast on a television. That is, in Patent Document 1, after the audience rating data for each broadcasting station and the CM video data are input, the user selects the condition of the CM to be analyzed, and acquires the data that matches the condition from the input data. -The one that terminates the program after calculating the yield rate for each CM to be analyzed and analyzed is described. According to this technology, the obtained CM audience rating analysis data, the audience rating immediately before the CM opportunity to be analyzed (or the average audience rating of the program in which the CM is broadcast), the CM broadcast audience rating, and the broadcast at another broadcasting station. The situation can be associated and understood.

また、特許文献2には、個人別の視聴率データに基づいて平均視聴率分析、流入・流出分布分析、個人情報表示分析等の視聴率の分析を行う個人視聴率分析システムが記載されている。即ち、特許文献2には、視聴率データベースサーバー上に、標本番号及び個人番号をキーとする個人視聴データを記憶した個人視聴データファイルと、標本番号及び個人
番号をキーとする個人の属性情報からなる個人標本データを記憶した個人標本データファイルと、放送番組のタイムテーブルを記憶した放送番組タイムテーブルファイルと、CM放映データを記憶したCM放映データファイルとを備えて、個人の時間単位での平均視聴率、基準放送局に対する流入・流出、指定番組視聴回数の分析を行う。また、個人視聴率標本カルテを作成して、個人の番組、放送局の嗜好を分析するようにする。
特開2001−352308号公報 特開2003−189332号公報
Further, Patent Document 2 describes a personal audience rating analysis system that analyzes audience ratings such as average audience rating analysis, inflow / outflow distribution analysis, and personal information display analysis based on individual audience rating data. . That is, in Patent Document 2, a personal viewing data file in which personal viewing data whose key is a sample number and a personal number is stored on an audience rating database server and personal attribute information whose key is a sample number and a personal number are used. The individual sample data file storing the individual sample data, the broadcast program time table file storing the time table of the broadcast program, and the CM broadcast data file storing the CM broadcast data are provided. The audience rating, the inflow / outflow of the reference broadcasting station, and the number of times of viewing the designated program are analyzed. In addition, a personal chart of audience rating is created to analyze individual programs and tastes of broadcasting stations.
JP 2001-352308 A JP, 2003-189332, A

しかし、従来の視聴率の分析技術にあっては、分析対象が視聴率データだけであり、実際に放送されたテレビ番組の内容と対応付けて分析を行えないという問題がある。即ち、実際に放送されたテレビ番組の内容が視聴率にどのような影響を与えているか、又は、同時刻に他局で放送されているテレビ番組の内容が視聴率にどのような影響を与えているかを分析することが簡単にはできない。   However, the conventional audience rating analysis technique has a problem that the analysis target is only the audience rating data, and the analysis cannot be performed in association with the content of the actually broadcast television program. That is, how the content of the TV program actually broadcast affects the audience rating, or how the content of the TV program broadcast at another station at the same time affects the audience rating. It is not easy to analyze what is happening.

そこで、本発明は、放送された自番組の内容や他番組の内容が視聴率にどのような影響を与えるかを時系列的に容易に分析できる視聴率分析サーバー、視聴率分析システム、及び視聴率分析方法を提供することを目的とする。   Therefore, the present invention provides a viewer rating analysis server, a viewer rating analysis system, and a viewer that can easily analyze in time series how the contents of a broadcasted own program and the contents of other programs affect the viewer rating. The purpose is to provide a rate analysis method.

前記課題を解決する請求項1の発明は、 取得された映像番組の経時的な視聴率データに基づいて指定された時間範囲における指定された視聴率データを画像表示装置に表示する視聴率分析装置であって、過去の所定の期間にわたって複数のチャンネルで放送された映像番組の映像データを蓄積し、指定された映像番組の映像データを送出する映像データベースに接続され、1又は複数のチャンネル及び指定時間範囲を設定する手段と、指定された前記時間範囲おける指定された前記チャンネルで放送された前記映像データを前記映像データベースから取得する手段と、指定された前記時間範囲における前記チャンネルの前記視聴率データに基づいて、前記画像表示装置に前記チャンネルの視聴率の変化を示す視聴率グラフを表示する視聴率グラフ描画データを生成する手段と、
前記映像データベースから取得した前記映像データに基づいて、前記画像表示装置に再生映像を表示するための表示用映像データを生成する手段と、生成された前記表示用映像データ及び前記視聴率グラフ描画データに基づいて、選択した各チャンネルの同時刻における再生映像及び前記視聴率グラフを前記画像表示装置の一つの画面に表示するとともに、直前の分指定、分の頭指定及び直後の分指定を行うための分刻み送り指定部を前記画面に表示する手段と、前記画面に表示された前記視聴率グラフに基づいて所望の時刻と所望のチャンネルを指定する手段と、前記映像データベースから前記指定された時刻における所望のチャンネルの所望の番組の映像データを取得する手段と、を備え、前記直前の分指定、前記分の頭指定又は前記直後の分指定により、前記再生映像及び前記視聴率グラフの表示を、現在表示している視聴率を測定した時刻の1分前の測定開始時、現在表示している視聴率を測定した時刻の分の開始時又は現在表示している視聴率を測定した時刻の1分後の測定開始時に移動させることを特徴とする。
The invention of claim 1 for solving the above-mentioned problems is an audience rating analysis apparatus for displaying designated audience rating data in a time range designated on the basis of the acquired audience rating data of a video program on an image display device. And is connected to a video database that stores video data of video programs broadcasted on a plurality of channels over a predetermined period in the past and sends out video data of a specified video program. Means for setting a time range, means for acquiring the video data broadcast on the specified channel in the specified time range from the video database, and the audience rating of the channel in the specified time range. Based on the data, the image display device displays an audience rating graph showing a change in the audience rating of the channel. Means for generating rough drawing data,
Means for generating display video data for displaying a reproduced video on the image display device based on the video data acquired from the video database, and the generated display video data and the audience rating graph drawing data. In order to display the reproduced video and the rating graph at the same time of each selected channel on one screen of the image display device based on the above , the minute designation immediately before, the minute head designation and the minute designation immediately after are performed. Means for displaying the minute-by-minute feed designating section on the screen, means for designating a desired time and a desired channel based on the audience rating graph displayed on the screen, and the designated time from the video database. and means for acquiring image data of a desired program of a desired channel in the partial specification of the immediately preceding, the amount of head specified or the straight By specifying the minutes, the playback video and the viewer rating graph are displayed at the start of measurement one minute before the time at which the viewer rating currently displayed is measured, and at the time at which the viewer rating currently displayed is measured. It is characterized in that it is moved at the start of or at the start of measurement one minute after the time at which the audience rating currently displayed is measured .

請求項1に記載の視聴率分析装置によれば、指定された時間範囲における視聴率グラフの描画データと、映像データベースから取得した映像データの表示用映像データとを生成し、指定された時間範囲の指定されたチャンネルの視聴率グラフと、指定されたチャンネルの再生映像とを画像表示装置に表示することができる。これにより、視聴率グラフと再生映像とを同時に参照して容易に視聴率の分析を行うことができる。   According to the audience rating analysis device of claim 1, the viewer rating graph drawing data in the designated time range and the display video data of the video data obtained from the video database are generated, and the designated time range is generated. It is possible to display the audience rating graph of the designated channel and the reproduced video of the designated channel on the image display device. Accordingly, it is possible to easily analyze the audience rating by simultaneously referring to the audience rating graph and the reproduced video.

同じく請求項2の発明は、請求項1に記載の視聴率分析装置において、前記画像表示装置に表示された前記各チャンネルの再生映像は、指定された複数の前記チャンネルにおける再生映像が同時に表示されることを特徴とする。
請求項2に記載の視聴率分析装置によれば、画像表示装置には、複数チャンネルの再生映像を同時に表示できる。このため、複数チャンネルの画像の内容を一度に把握でき、視聴率グラフに表示される視聴率の変動と放送された映像との関連を容易に把握できる。
According to a second aspect of the present invention, in the audience rating analyzing apparatus according to the first aspect, the reproduced images of each of the channels displayed on the image display device are the reproduced images of a plurality of designated channels at the same time. It is characterized by
According to the audience rating analyzing device of the second aspect, it is possible to simultaneously display the reproduced images of a plurality of channels on the image display device. Therefore, the contents of the images of a plurality of channels can be grasped at once, and the relation between the variation of the audience rating displayed in the audience rating graph and the broadcast video can be easily grasped.

同じく請求項3の発明は、請求項1又は請求項2に記載の視聴率分析装置において、表
示された前記視聴率グラフの時間軸から所望の時刻を指定する入力手段を備え、指定された時刻における前記各チャンネルの再生映像を表示することを特徴とする。
請求項3に記載の視聴率分析装置によれば、視聴率グラフの時間軸から容易に時刻を指定し、指定した時刻の映像を表示できる。このため、視聴率グラフを参照して視聴率が変動した時刻における各チャンネルの映像を同時に観察でき、視聴率の変動と映像の内容変化との関係を容易に分析できる。
Similarly, the invention of claim 3 is the audience rating analyzer according to claim 1 or 2, further comprising input means for designating a desired time from the time axis of the displayed audience rating graph. The reproduced video of each of the channels is displayed.
According to the audience rating analysis device of the third aspect, it is possible to easily designate the time from the time axis of the audience rating graph and display the video at the designated time. Therefore, the video of each channel at the time when the audience rating changes can be observed at the same time with reference to the audience rating graph, and the relationship between the variation of the audience rating and the change in the content of the image can be easily analyzed.

同じく請求項4の発明は、請求項1から請求項3までのいずれかに記載の視聴率分析装置において、異なる日に放送された同一チャンネルの同一番組についての前記視聴率データを抽出して取得する手段と、前記映像データベースから異なる日に放送された同一チャンネルの前記同一番組について指定された前記時間範囲の前記映像データを抽出して取得する手段と、を備えることを特徴とする。
請求項4に記載の視聴率分析装置によれば、異なる日に放送された同一チャンネルの同一番組であるいわゆる帯番組についての視聴率データから生成した前記番組の各日付における経時的な視聴率を同時に表示する帯番組視聴率グラフと、異なる日に放送された同一チャンネルの同一番組について指定された時間範囲の再生映像を表示できる。このため、異なる日に放送された同一チャンネルの帯番組についての視聴率の分析を容易に解析できる。
Similarly, in the invention of claim 4, in the audience rating analyzer according to any one of claims 1 to 3, the audience rating data of the same program of the same channel broadcast on different days is extracted and acquired. And means for extracting and acquiring the video data in the time range specified for the same program on the same channel broadcast on different days from the video database.
According to the audience rating analysis device of claim 4, the audience rating of each program, which is generated from viewer rating data of a so-called band program which is the same program of the same channel broadcast on different days, can be calculated over time. It is possible to display the band program audience rating graphs that are displayed at the same time and the playback video in the specified time range for the same program on the same channel that is broadcast on different days. Therefore, it is possible to easily analyze the audience rating of the same-channel band program broadcast on different days.

同じく請求項5の発明は、請求項1から請求項4までのいずれかに記載の視聴率分析装置において、指定したチャンネルの指定した時間範囲において視聴率が極大となった時刻及び極小となった時刻を、前記視聴率データから検出する手段と、前記画像表示装置に表示された視聴率グラフの中に検出した前記時刻の座標位置を表示する手段と、前記取得した映像データから検出した時刻における再生映像を表示する映像データを生成する手段と、を備えることを特徴とする。
請求項5に記載の視聴率分析装置によれば、視聴率が極大又は極小となった時刻を容易に検出し、そのときの再生映像を表示できる。このため、視聴率の変化の原因を子細に解析することができる。
Similarly, in the invention of claim 5, in the audience rating analyzing apparatus according to any one of claims 1 to 4, the time and the time when the audience rating becomes the maximum and the minimum in the designated time range of the designated channel. Means for detecting time from the audience data, means for displaying the coordinate position of the detected time in the audience graph displayed on the image display device, and time at the time detected from the acquired video data And means for generating video data for displaying the reproduced video.
According to the audience rating analysis device of the fifth aspect, it is possible to easily detect the time at which the audience rating becomes maximum or minimum and display the reproduced video at that time. Therefore, the cause of the change in the audience rating can be analyzed in detail.

同じく請求項6の発明は、請求項1から請求項5までのいずれかに記載の視聴率分析装置において、テレビ放送の番組に関する詳細情報であるメタデータを格納したメタデータデータベースに接続され、取得したメタデータを前記画像表示装置に表示することを特徴とする。
請求項6に記載の視聴率分析装置によれば、メタデータを画像表示装置に表示できる。このため、メタデータを参照して視聴率をより詳細に分析できる。
Similarly, the invention of claim 6 is, in the audience rating analysis device according to any one of claims 1 to 5, connected to a metadata database storing metadata that is detailed information about a program of a television broadcast, and acquired. The displayed metadata is displayed on the image display device.
According to the audience rating analysis device of the sixth aspect, the metadata can be displayed on the image display device. Therefore, the audience rating can be analyzed in more detail by referring to the metadata.

同じく請求項7の発明は、請求項1から請求項6までのいずれかに記載の視聴率分析装置と、過去の所定の期間にわたって複数のチャンネルで放送された映像番組の映像データを蓄積し、指定された映像番組の映像データを送出する映像データベースと、映像番組の経時的な視聴率データに基づいて指定された時間範囲における指定されたチャンネルの視聴率データを提供する手段と、を備えることを特徴とする視聴率分析システムである。
請求項7に記載の視聴率分析システムによれば、指定された時間範囲における視聴率グラフと、指定されたチャンネルで放送されたテレビ映像の再生映像とを同時に表示できる。このため容易に視聴率の分析を行うことができる。また、自番組の内容や他番組の内容が視聴率にどのような影響を与えるかを時系列的に容易に分析できる。
Similarly, the invention of claim 7 accumulates the video data of the video program broadcast on a plurality of channels over a predetermined period in the past, with the audience rating analyzing device according to any one of claims 1 to 6, A video database for transmitting video data of a specified video program, and means for providing the viewership data of a specified channel in a specified time range based on the viewership data of the video program over time. Is an audience rating analysis system.
According to the audience rating analysis system of the seventh aspect, it is possible to simultaneously display the audience rating graph in the designated time range and the reproduced image of the television image broadcast on the designated channel. Therefore, the audience rating can be easily analyzed. Further, it is possible to easily analyze in time series how the contents of the own program and the contents of other programs affect the audience rating.

同じく請求項8の発明は、過去に放送された映像番組の視聴率データから、要求に基づいて指定された時間範囲における所望の視聴率データを表示する視聴率分析方法であって、指定された時間範囲と指定された前記チャンネルとを受け付けるステップと、指定された前記時間範囲における指定された前記チャンネルの映像データを取得するステップと、前記視聴率データから指定された前記時間範囲を含む視聴率グラフを生成するステップと、取得した前記チャンネルの映像データ及び前記視聴率グラフを同時に表示するとともに、直前の分指定、分の頭指定及び直後の分指定を行うための分刻み送り指定部を前記画面に表示するステップと、前記画面に表示された前記視聴率グラフに基づいて所望の時刻と所望のチャンネルを指定するステップと、前記映像データベースから前記指定された時刻における所望のチャンネルの所望の番組の映像データを取得するステップと、を備え、前記直前の分指定、前記分の頭指定又は前記直後の分指定により、前記再生映像及び前記視聴率グラフの表示を、現在表示している視聴率を測定した時刻の1分前の測定開始時、現在表示している視聴率を測定した時刻の分の開始時又は現在表示している視聴率を測定した時刻の1分後の測定開始時に移動させることを特徴とする視聴率分析方法である。
請求項8に記載の視聴率分析方法によれば、指定された時間範囲における視聴率グラフと、指定されたチャンネルで放送されたテレビ映像の再生映像を同時に表示できる。このため容易に視聴率の分析を行うことができる。また、自番組の内容や他番組の内容が視聴率にどのような影響を与えるかを時系列的に容易に分析できる。
Similarly, the invention of claim 8 is a viewer rating analysis method for displaying desired viewer rating data in a time range designated on the basis of the viewer rating data of a video program that has been broadcast in the past. A step of receiving a time range and the specified channel; a step of acquiring video data of the specified channel in the specified time range; and an audience rating including the time range designated from the audience rating data. The step of generating a graph, the acquired video data of the channel and the audience rating graph are displayed simultaneously, and the minute feed specifying unit for specifying the minute immediately before, the head of the minute and the minute immediately after is specified. and displaying on the screen, the scan specifying a desired channel and a desired time based on the audience rating graph displayed on the screen And-up, acquiring image data of a desired program of a desired channel in the specified time from the video database, comprising a partial specification of the immediately preceding partial specification immediately the portion of the head specified or the The display of the playback video and the audience rating graph is started at 1 minute before the time at which the currently displayed audience rating is measured, and at the start of the minute at the currently measured audience rating. Alternatively , the audience rating analysis method is characterized in that it is moved at the start of measurement one minute after the time at which the audience rating currently displayed is measured .
According to the audience rating analysis method of the eighth aspect, it is possible to simultaneously display the audience rating graph in the designated time range and the reproduced image of the television image broadcast on the designated channel. Therefore, the audience rating can be easily analyzed. Further, it is possible to easily analyze in time series how the contents of the own program and the contents of other programs affect the audience rating.

請求項9記載の発明にあっては、過去に放送された映像番組の視聴率データから、要求に基づいて指定された時間範囲における所望の視聴率データを表示するに際して、指定された時間範囲と指定された前記チャンネルとを受け付けるステップと、指定された前記時間範囲における指定された前記チャンネルの映像データを取得するステップと、前記視聴率データから指定された前記時間範囲を含む視聴率グラフを生成するステップと、取得した前記チャンネルの映像データ及び前記視聴率グラフを同時に表示するとともに、直前の分指定、分の頭指定及び直後の分指定を行うための分刻み送り指定部を前記画面に表示するステップと、前記画面に表示された前記視聴率グラフに基づいて所望の時刻と所望のチャンネルを指定するステップと、前記映像データベースから前記指定された時刻における所望のチャンネルの所望の番組の映像データを取得するステップと、を備え、前記直前の分指定、前記分の頭指定又は前記直後の分指定により、前記再生映像及び前記視聴率グラフの表示を、現在表示している視聴率を測定した時刻の1分前の測定開始時、現在表示している視聴率を測定した時刻の分の開始時又は現在表示している視聴率を測定した時刻の1分後の測定開始時に移動させる処理をコンピュータに実行させることを特徴とする視聴率分析プログラムである。
請求項9に記載の視聴率分析プログラムによれば、コンピュータにおいて、指定された時間範囲における視聴率グラフと、指定されたチャンネルで放送されたテレビ映像の再生映像を同時に表示できる。このためコンピュータで容易に視聴率の分析を行うことができる。また、自番組の内容や他番組の内容が視聴率にどのような影響を与えるかを時系列的に容易に分析できる。
According to the invention of claim 9, when displaying desired audience rating data in a time range designated based on a request from audience rating data of a video program broadcast in the past, Receiving the designated channel, obtaining video data of the designated channel in the designated time range, and generating an audience rating graph including the designated time range from the audience rating data Step, and simultaneously display the acquired video data of the channel and the audience rating graph, and display a minute feed specifying section for specifying the immediately preceding minute, the head of the minute, and the minute immediately after that on the screen. the method comprising the steps of: specifying a desired channel and a desired time based on the audience rating graph displayed on the screen And a step of acquiring image data of a desired program of a desired channel in the specified time from the video database, partial specification of the immediately preceding, the partial specification immediately the portion of the head specified or the, the reproduction The video and the viewer rating graph are displayed at the start of measurement one minute before the time at which the viewer rating currently displayed is measured, at the start of the minute of the time at which the viewer rating currently displayed is measured, or at present. The program for analyzing audience rating is characterized by causing a computer to execute a process of moving the audience rating at the start of measurement one minute after the time when the audience rating is measured .
According to the audience rating analysis program of the ninth aspect, the computer can simultaneously display the audience rating graph in the designated time range and the reproduced video of the television image broadcast on the designated channel. Therefore, it is possible to easily analyze the audience rating with a computer. Further, it is possible to easily analyze in time series how the contents of the own program and the contents of other programs affect the audience rating.

本発明によれば、自他番組に関する視聴率グラフと放送された番組の再生映像とを同時に画像表示装置に表示できるので、番組の内容が視聴率にどのような影響を与えたかを時系列的に容易に分析できる。
また、本発明は、直前の分指定、分の頭指定及び直後の分指定を行うための分刻み送り指定部を前記画面に表示する手段及びステップを備えていることから、前記直前の分指定、前記分の頭指定又は前記直後の分指定により、前記再生映像及び前記視聴率グラフの表示を、現在表示している視聴率を測定した時刻の1分前の測定開始時、現在表示している視聴率を測定した時刻の分の開始時又は現在表示している視聴率を測定した時刻の1分後の測定開始時に移動させることにより、分単位での視聴率分析が可能となる。
According to the present invention, it is possible to simultaneously display, on the image display device, the audience rating graph relating to the self-other program and the reproduced video of the broadcasted program, so that it is possible to determine in chronological manner how the content of the program affects the audience rating. Easy to analyze.
Further, the present invention comprises means and steps for displaying on the screen a minute-by-minute feed designating section for designating the minute just before, the head of the minute, and the minute immediately after. , The playback video and the viewer rating graph are displayed at the beginning of the measurement one minute before the time at which the viewer rating currently displayed is measured, by designating the head of the minute or the minute immediately after. By moving the viewer rating at the start of the minute of the time when the viewer rating is measured or at the start of the measurement one minute after the time when the currently displayed viewer rating is measured, the viewer rating analysis can be performed in units of minutes.

本発明の実施形態に係る視聴率分析システムの構成を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the structure of the audience rating analysis system which concerns on embodiment of this invention. 同実施形態に係る視聴率分析装置のハードウエア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of the audience rating analyzer which concerns on the same embodiment. 同実施形態に係る視聴率分析装置の機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram showing functional composition of an audience rating analysis device concerning the embodiment. 同実施形態に係る視聴率分析システムに使用される映像データベースの一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of the video database used for the audience rating analysis system which concerns on the same embodiment. 同実施形態に係る視聴率分析システムにおける処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a process in the audience rating analysis system which concerns on the same embodiment. 実施形態に係る視聴率分析装置におけるディスプレイの表示例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the example of a display of the display in the audience rating analyzer which concerns on embodiment. 表示画面の番組リストを示す図である。It is a figure which shows the program list | wrist of a display screen. 表示画面の視聴率グラフを示す図である。It is a figure which shows the audience rating graph of a display screen. 表示画面の再生映像を示す図である。It is a figure which shows the reproduction | regeneration video of a display screen. 表示画面のピークボトムファインダーと、ステータスバーを示す図である。It is a figure which shows the peak bottom finder of a display screen, and a status bar.

以下、本発明を実施するための形態に係る視聴率分析装置、視聴率分析システム、視聴率分析方法、及びプログラムについて説明する。   Hereinafter, an audience rating analysis device, an audience rating analysis system, an audience rating analysis method, and a program according to an embodiment for carrying out the present invention will be described.

まず、本発明の実施形態に係る視聴率分析システム100の全体構成について説明する。図1は本発明の実施形態に係る視聴率分析システムを示す模式図である。本発明の実施形態に係る視聴率分析システム100は、視聴率分析装置200と、映像データベース600と、視聴率データベース700とを備える。   First, the overall configuration of the audience rating analysis system 100 according to the embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is a schematic diagram showing an audience rating analysis system according to an embodiment of the present invention. The audience rating analysis system 100 according to the embodiment of the present invention includes an audience rating analyzer 200, a video database 600, and an audience rating database 700.

視聴率分析装置200は、コンピュータで構成され、LAN(Local Area Network)を介して映像データベース600に接続されている。また、視聴率分析装置200は、インターネット900を介して視聴率データベース700及びメタデータデータベース800に接続されている。なお、視聴率分析装置200と映像データベース600、視聴率データベース700、メタデータデータベース800との接続は、LAN、インターネットのいずれでもよい。   The audience rating analysis device 200 is configured by a computer and is connected to the video database 600 via a LAN (Local Area Network). Further, the audience rating analysis device 200 is connected to the audience rating database 700 and the metadata database 800 via the Internet 900. The audience rating analyzing apparatus 200 may be connected to the video database 600, the audience rating database 700, and the metadata database 800 via a LAN or the Internet.

映像データベース600には、過去の所定期間にわたる各チャンネルの映像データ、音声データ(以下映像データ、音声データを含めて映像データという)、及び番組名、開始時刻、終了時刻等のタイトルデータが蓄積され、所望の映像データ及びタイトルデータを送出可能とされている。視聴率データベース700は、例えば視聴率調査会社で運営されており、所定期間にわたり複数チャンネルの経時的な視聴率データを格納されている。視聴率データベース700は各放送局の各番組について調査した視聴率をインターネット900経由で提供する。更に、メタデータデータベース800には、各番組に関する各種の情報(メタデータ)が格納される。メタデータデータベース800は、メタデータの提供業者によって運営されている。ここで、メタデータは各番組について提供業者によって作成された情報であり、テレビ番組の放送日、曜日、局名、分類、番組内容の要約、ヘッドライン、番組開始時刻、番組終了時刻、出演者、コーナーの名称、ジャンル等の各種情報を含む。このようなメタデータは、視聴率データベース700、映像データベース600からは取得できない。   The video database 600 stores video data, audio data (hereinafter, video data and audio data are collectively referred to as video data) of each channel over a predetermined period in the past, and title data such as a program name, start time, and end time. The desired video data and title data can be transmitted. The audience rating database 700 is operated by, for example, an audience rating survey company, and stores the audience rating data of a plurality of channels over time for a predetermined period. The audience rating database 700 provides the audience rating surveyed for each program of each broadcasting station via the Internet 900. Further, the metadata database 800 stores various information (metadata) regarding each program. The metadata database 800 is operated by a metadata provider. Here, the metadata is information created by a provider for each program, and includes the broadcast date, day of the week, station name, classification, summary of program content, headline, program start time, program end time, performer. Including various information such as a corner name and genre. Such metadata cannot be acquired from the audience rating database 700 and the video database 600.

視聴率分析装置200は、操作者からの時間範囲の指定を含む要求に従って、視聴率データベース700から取得した当該時間範囲の視聴率データに基づく視聴率グラフの描画データと、映像データベース600から取得した当該時間範囲の再生映像を視聴率分析装置200の画像表示装置であるディスプレイに表示する。これにより、図6に示すように、視聴率分析装置200のディスプレイ450の表示領域500には、表示しているチャンネルを表す番組リスト510と、各チャンネルの視聴率の変化を折れ線で示す視聴率グラフ520と、各チャンネルにおける再生映像領域530とが表示される。再生映像領域530には、各チャンネルで同時刻に放映されたチャンネル映像531〜536が縮小して表示される。この表示領域500により、再生映像領域530により番組の内容を確認しつつ視聴率の分析を行うことができる。   The audience rating analysis apparatus 200 acquires, from the video database 600, drawing data of an audience rating graph based on the audience rating data of the relevant time range acquired from the audience rating database 700, according to a request from the operator including designation of the time range. The reproduced video in the time range is displayed on the display which is the image display device of the audience rating analysis device 200. As a result, as shown in FIG. 6, in the display area 500 of the display 450 of the audience rating analysis apparatus 200, the program list 510 showing the displayed channel and the audience rating showing the change in the audience rating of each channel by a broken line. A graph 520 and a reproduced video area 530 for each channel are displayed. In the reproduced image area 530, the channel images 531 to 536 broadcast at the same time on each channel are reduced and displayed. With this display area 500, it is possible to analyze the audience rating while confirming the content of the program in the reproduced video area 530.

以下、視聴率分析装置200について説明する。図2は同実施形態に係る視聴率分析装置のハードウエア構成を示すブロック図である。視聴率分析装置200は、CPU(Central Processing Unit)210、RAM(RandomAccess Memory)220、ROM(Read Only Memory)230、HDD(Hard Disc Drive)240、インターネット900との通信制御装置250、入力インターフェース260、出力インターフェース270、LANとの通信制御装置280を備える。この視聴率分析装置200は、例えばノートブック型のコンピュータで構成され、CPU210において本発明に係る視聴率分析プログラムを実行することにより、視聴率分析装置として機能する。   The audience rating analyzer 200 will be described below. FIG. 2 is a block diagram showing a hardware configuration of the audience rating analysis device according to the embodiment. The audience rating analysis device 200 includes a CPU (Central Processing Unit) 210, a RAM (Random Access Memory) 220, a ROM (Read Only Memory) 230, a HDD (Hard Disc Drive) 240, a communication control device 250 with the Internet 900, and an input interface 260. , An output interface 270, and a LAN communication control device 280. The audience rating analyzing apparatus 200 is composed of, for example, a notebook computer, and functions as the audience rating analyzing apparatus by executing the audience rating analyzing program according to the present invention in the CPU 210.

入力インターフェース260には、キーボード、マウス等の入力手段261が接続される。入力手段261からは、操作者からの表示チャンネル、時間範囲の指定、その他の指示が入力される。出力インターフェース270には、ディスプレイ、スピーカー等の出力手段271接続される。出力手段271のディスプレイには、表示領域500が表示され、スピーカーからは選択したチャンネルの再生映像の音声が出力される。   Input means 261 such as a keyboard and a mouse is connected to the input interface 260. From the input unit 261, a display channel, a time range designation, and other instructions from the operator are input. The output interface 270 is connected to output means 271 such as a display and a speaker. The display area 500 is displayed on the display of the output means 271, and the audio of the reproduced video of the selected channel is output from the speaker.

また、通信制御装置250には、インターネット900を介して視聴率データベース700接続され、各チャンネルの調査対象視聴者についての時刻毎の視聴率データが取得される。また、通信制御装置250には、メタデータデータベース800が接続され、番組のメタデータが取得される。更に、通信制御装置280には、LANを介して映像データベース600が接続され、指定された時間範囲における指定したチャンネルの映像データが取得される。   The communication control device 250 is connected to the audience rating database 700 via the Internet 900, and the audience rating data for each time of the surveyed audience of each channel is acquired. A metadata database 800 is connected to the communication control device 250, and the metadata of the program is acquired. Further, the communication control device 280 is connected to the video database 600 via the LAN, and the video data of the designated channel in the designated time range is acquired.

次に視聴率分析装置200の機能について説明する。図3は同実施形態に係る視聴率分析装置の機能構成を示すブロック図である。視聴率分析装置200は、制御部310、映像データベース接続部320、視聴率データベース接続部330、視聴率データ格納部340、分析対象範囲受付部350、視聴率データ抽出部360、視聴率グラフ生成部370、映像データ取得部380、表示用映像データ生成部390、表示用映像データ格納部400、条件検索部410、帯番組指定部420、ピークボトム指定部430、表示設定部440、画像表示装置であるディスプレイ450、メタデータ取得部460、メタデータ格納部470を備える。   Next, the function of the audience rating analysis device 200 will be described. FIG. 3 is a block diagram showing a functional configuration of the audience rating analysis device according to the embodiment. The audience rating analysis device 200 includes a control section 310, a video database connection section 320, an audience rating database connection section 330, an audience rating data storage section 340, an analysis target range acceptance section 350, an audience rating data extraction section 360, and an audience rating graph generation section. 370, video data acquisition unit 380, display video data generation unit 390, display video data storage unit 400, condition search unit 410, band program designation unit 420, peak bottom designation unit 430, display setting unit 440, and image display device. A display 450, a metadata acquisition unit 460, and a metadata storage unit 470 are provided.

制御部310は視聴率分析装置200の全体を制御する。映像データベース接続部320は、映像データベース600との通信制御を行う。即ち、映像データベース600に必要とする対象範囲(時間範囲、対象チャンネル)を送出する他、映像データベース600から送出された映像データ受信する。視聴率データベース接続部330は、視聴率データベース700との通信制御を行う。即ち、視聴率データベース700から指定範囲における指定チャンネルの視聴率データを取得する。   The control unit 310 controls the entire audience rating analysis device 200. The video database connection unit 320 controls communication with the video database 600. That is, in addition to transmitting the required target range (time range, target channel) to the video database 600, the video data transmitted from the video database 600 is received. The audience rating database connection unit 330 controls communication with the audience rating database 700. That is, the rating data of the designated channel in the designated range is acquired from the rating database 700.

視聴率データ格納部340は、視聴率データベース700から取得した一定期間にわたる各チャンネルの視聴率データを格納する。視聴率データは、視聴率データベース700からインターネット900を経由して取得する他、例えばCD−ROM(Compact Disc Read Only Memory)、USB(Universal Serial Bus)フラッシュメモリー等の記録媒体から取得することができる。ここで、視聴率データは、一定期間、例えば1週間にわたる所定のチャンネル(例えば地上波デジタル放送の第1チャンネルから第6チャンネル)について、所定単位時間(例えば1分)毎に記録されている。また、視聴地域、視聴者のターゲット別、即ち同時視聴人数別、年齢別、性別等とグループ別の視聴率も格納されている。これら指定時間、グループ等は、表示領域500から適宜変更できる。   The audience rating data storage unit 340 stores the audience rating data of each channel acquired from the audience rating database 700 over a certain period. The audience rating data can be obtained from the audience rating database 700 via the Internet 900, or from a recording medium such as a CD-ROM (Compact Disc Read Only Memory) or a USB (Universal Serial Bus) flash memory. . Here, the audience rating data is recorded for each predetermined unit time (for example, 1 minute) for a predetermined channel (for example, the first channel to the sixth channel of the terrestrial digital broadcasting) for a certain period, for example, one week. In addition, the audience ratings, audience targets, that is, simultaneous audience numbers, ages, sexes, and audience ratings for each group are also stored. The designated time, group, etc. can be changed as appropriate from the display area 500.

分析対象範囲受付部350は、入力手段261からの時間範囲の指定と、必要とするチャンネルの指定を格納する。時間の指定は、表示領域500の入力領域や、視聴率グラフ520における時間軸を指定することで行える。視聴率データ抽出部360は、分析対象範囲受付部350が格納した時間範囲と指定されたチャンネルに基づいて視聴率データ格納部340から該当する視聴率データを抽出する。   The analysis target range receiving unit 350 stores the designation of the time range from the input unit 261 and the designation of the required channel. The time can be specified by specifying the input area of the display area 500 or the time axis in the audience rating graph 520. The audience rating data extraction unit 360 extracts the relevant audience rating data from the audience rating data storage unit 340 based on the time range stored by the analysis target range acceptance unit 350 and the designated channel.

視聴率グラフ生成部370は、分析対象範囲受付部350で抽出した視聴率データに基づいて出力手段271であるディスプレイに表示する視聴率グラフ520の描画データを生成する。描画データとしては、各時刻に対する各チャンネルの視聴率を表形式にまとめたものを使用できる。視聴率グラフ520は、図7に示すように、横軸が時間軸であり、縦軸が視聴率を表す折れ線グラフであり、複数のチャンネルの視聴率を示す折れ線が色彩等を変えて区別可能に表示される。   The audience rating graph generation unit 370 generates drawing data of the audience rating graph 520 to be displayed on the display that is the output unit 271 based on the audience rating data extracted by the analysis target range acceptance unit 350. As the drawing data, the audience rating of each channel for each time can be summarized in a table format. As shown in FIG. 7, in the audience rating graph 520, the horizontal axis is the time axis, and the vertical axis is a line graph showing the audience rating. The line showing the audience rating of a plurality of channels can be distinguished by changing the color or the like. Is displayed in.

映像データ取得部380は、分析対象範囲受付部350に格納された時間範囲及び指定チャンネルに基づいて映像データベース600から映像データを取得する。表示用映像データ生成部390は、映像データベース600からの映像データを表示領域500の再生映像領域530に表示する表示用映像データに変換する。表示用映像データ格納部400は、表示用映像データを格納する。ディスプレイの表示領域500において、各チャンネルの画像は、チャンネル映像531〜536として、取得された画像データで表示される画面より縮小された状態で任意のフレームレートで表示される。表示用映像データ格納部400は、この表示に必要な表示用映像データ生成する処理を行う。   The video data acquisition unit 380 acquires video data from the video database 600 based on the time range and the designated channel stored in the analysis target range reception unit 350. The display video data generation unit 390 converts the video data from the video database 600 into display video data to be displayed in the playback video area 530 of the display area 500. The display video data storage unit 400 stores the display video data. In the display area 500 of the display, the images of the respective channels are displayed as channel images 531 to 536 at an arbitrary frame rate in a state of being reduced from the screen displayed by the acquired image data. The display video data storage unit 400 performs a process of generating display video data necessary for this display.

条件検索部410は、分析対象範囲受付部350に指定されたチャンネルや時間範囲、その他の条件に基づいて、視聴率データ格納部340と、表示用映像データ格納部400から視聴率データ及び映像データを検索して取得する。視聴率データに基づいて視聴率グラフ生成部370で視聴率グラフの描画データを生成する。また、同様に取得した映像データに基づいて表示用映像データ格納部400に表示用映像データを格納する。   The condition search unit 410 receives the audience rating data and the image data from the audience rating data storage unit 340 and the display image data storage unit 400 based on the channel and the time range specified in the analysis target range acceptance unit 350 and other conditions. Search for and get. The audience rating graph generation unit 370 generates drawing data of the audience rating graph based on the audience rating data. Similarly, the display video data is stored in the display video data storage unit 400 based on the acquired video data.

帯番組指定部420は、異なる日に放送された同一チャンネルの同一番組、いわゆる帯番組を指定する。これにより、視聴率グラフ生成部370は、視聴率データ格納部340から指定した帯番組について各日における各時刻の視聴率データを取得して視聴率グラフ生成部370に視聴率グラフ描画データを生成させる。また、帯番組指定部420は、映像データベース600から帯番組の映像データを取得し、表示用映像データ生成部390で再生用映像データに変換して表示用映像データ格納部400に格納する。これより、ディスプレイの表示領域500に帯番組の視聴率グラフ520として各日の視聴率をグラフとして表示し、再生映像領域530に各日の再生映像を表示する。   The band program designating section 420 designates the same program of the same channel broadcast on different days, that is, a band program. Thereby, the audience rating graph generation unit 370 acquires the audience rating data at each time on each day for the designated band program from the audience rating data storage unit 340 and generates the audience rating graph drawing data in the audience rating graph generation unit 370. Let Further, the band program designation unit 420 acquires the video data of the band program from the video database 600, converts it into the video data for reproduction by the display video data generation unit 390, and stores it in the display video data storage unit 400. From this, the viewing rate of each day is displayed as a graph in the display area 500 of the display as the viewing rate graph 520 of the band program, and the playback video of each day is displayed in the playback video area 530.

ピークボトム指定部430は、指定したチャンネルの指定した時間範囲において、視聴率グラフ520に表示された視聴率が極大(ピーク)となった時刻及び極小(ボトム)となった時刻を、視聴率データから検出する。また、ピークボトム指定部430は、検出したピーク及びボトムにおける再生映像を再生映像領域530に表示させる。   The peak / bottom designating unit 430 indicates the time at which the audience rating displayed on the audience rating graph 520 reaches a maximum (peak) and a minimum (bottom) within the designated time range of the designated channel. To detect from. In addition, the peak / bottom designation unit 430 causes the reproduced image at the detected peak and bottom to be displayed in the reproduced image area 530.

表示設定部440は、表示領域500の表示状態を変更する、例えば、再生映像領域530の表示チャンネル数を1〜6以上の任意の数(例えば9)や、大きさ、表示レートとする。更に、番組リスト510、視聴率グラフ520、再生映像領域530の表示位置を変更することができる。ディスプレイ450は、例えば液晶ディスプレイであり、表示領域500が表示される。   The display setting unit 440 changes the display state of the display area 500, for example, sets the number of display channels of the reproduced video area 530 to an arbitrary number of 1 to 6 or more (for example, 9), size, and display rate. Further, the display positions of the program list 510, the audience rating graph 520, and the reproduced video area 530 can be changed. The display 450 is, for example, a liquid crystal display, and the display area 500 is displayed.

メタデータ取得部460は、メタデータデータベース800からメタデータを取得する。取得されたメタデータはメタデータ格納部470に格納される。   The metadata acquisition unit 460 acquires metadata from the metadata database 800. The acquired metadata is stored in the metadata storage unit 470.

次に映像データベース600について説明する。図4は同実施形態に係る視聴率分析システムに使用される映像データベースの一例を示すブロック図である。映像データベース600は、予め指定されたテレビチャンネル、例えば地上波放送、BS放送、CS放送の所望のチャンネルについて、指定期間にわたり、映像データを格納している。映像データベース600は、視聴率分析装置200の要求に従って、映像データを出力する。時間やチャンネルを特定するとことにより、任意の時間、チャンネルの映像データを出力することができる。   Next, the video database 600 will be described. FIG. 4 is a block diagram showing an example of a video database used in the audience rating analysis system according to the embodiment. The video database 600 stores video data for a predetermined TV channel, for example, a desired channel of terrestrial broadcasting, BS broadcasting, or CS broadcasting for a specified period. The video database 600 outputs the video data according to the request of the audience rating analysis device 200. By specifying the time and channel, it is possible to output the video data of the channel at any time.

この映像データベース600は、コンピュータで構成され、プログラムを実行することにより、以下の各部の機能を実現し、視聴率分析システム100全体として実施形態に係る視聴率分析方法を実行する。   The video database 600 is configured by a computer, and by executing a program, the functions of the following units are realized, and the audience rating analysis system 100 as a whole executes the audience rating analysis method according to the embodiment.

映像データベース600は、図4に示すように、制御部610、映像取得部620、映像格納部630、映像抽出部640、送出映像格納部650、画像データ送出部660、通信制御部670を備える。制御部610は、映像データベース600の全体を制御する。映像取得部620は、テレビチューナー等を備え、放送されるテレビ映像とメタデータを取得する。収集対象となるチャンネルは必要に応じて定められる。   As shown in FIG. 4, the video database 600 includes a control unit 610, a video acquisition unit 620, a video storage unit 630, a video extraction unit 640, a transmission video storage unit 650, an image data transmission unit 660, and a communication control unit 670. The control unit 610 controls the entire video database 600. The video acquisition unit 620 includes a TV tuner and the like, and acquires broadcast TV video and metadata. The channels to be collected are set as needed.

映像格納部630は映像取得部620で取得した映像データを格納する。映像取得部620は大容量の記憶媒体で構成される。映像抽出部640は、視聴率分析装置200から要求に基づいて、映像取得部620及び映像格納部630から対象となる時間範囲の映像データ及びメタデータを収集する。この映像データは、映像格納部630から通信制御部670を経て視聴率分析装置200に送出される。   The video storage unit 630 stores the video data acquired by the video acquisition unit 620. The image acquisition unit 620 is composed of a large-capacity storage medium. The video extraction unit 640 collects video data and metadata in a target time range from the video acquisition unit 620 and the video storage unit 630 based on a request from the audience rating analysis device 200. This video data is sent from the video storage unit 630 to the audience rating analysis device 200 via the communication control unit 670.

以上の構成により、視聴率分析システム100において、視聴率分析装置200では、ディスプレイ450の表示領域500に、図6に示す、指定時間にわたる視聴率グラフ520と、再生映像領域530に指定時間にわたる再生映像が表示される。また、視聴率グラフ520には時間の経過とともに移動するヘアカーソル521が表示され、このヘアカーソル521で表示された時刻における各チャンネルの再生映像が再生映像領域530に表示される。   With the above-described configuration, in the audience rating analysis system 100, in the audience rating analysis apparatus 200, in the display area 500 of the display 450, the audience rating graph 520 shown in FIG. The image is displayed. Further, a hair cursor 521 that moves over time is displayed on the audience rating graph 520, and the reproduced video image of each channel at the time displayed by the hair cursor 521 is displayed in the reproduced video area 530.

また、本実施形態に係る視聴率分析装置200では、視聴率グラフ520の時間軸の座標位置をヘアカーソル521で指定することにより、指定時間中の任意の時刻を指定できる。抽出された時刻における表示用映像データ格納部400から取り出されて表示領域500の再生映像領域530に表示される。   Further, in the audience rating analysis device 200 according to the present embodiment, by designating the coordinate position on the time axis of the audience rating graph 520 with the hair cursor 521, it is possible to designate any time within the designated time. It is extracted from the display video data storage unit 400 at the extracted time and displayed in the playback video area 530 of the display area 500.

次に視聴率分析システム100における処理について説明する。図7は同実施形態に係る視聴率分析システムにおける処理の流れを示すフローチャートである。   Next, the processing in the audience rating analysis system 100 will be described. FIG. 7 is a flowchart showing the flow of processing in the audience rating analysis system according to the same embodiment.

まず、初期状態において、視聴率分析装置200のディスプレイ450には初期画面が表示されている(ステップSA1)。一方、映像データベース600においては、映像取得部620に映像データが格納され(ステップSB1)、メタデータデータベース800にはメタデータが格納されている(ステップSC1)。   First, in the initial state, an initial screen is displayed on the display 450 of the audience rating analysis device 200 (step SA1). On the other hand, in the video database 600, the video data is stored in the video acquisition unit 620 (step SB1), and the metadata is stored in the metadata database 800 (step SC1).

この状態において、視聴率分析装置200の初期画面から入力手段261によって視聴率を分析する対象範囲として指定時間範囲、対象チャンネルが分析対象範囲受付部350に入力される(ステップSA2)。なお、指定範囲は、視聴者の年齢グループ、視聴人数等の細部にわたり行うことができる。これにより、視聴率分析装置200は、視聴率データベース接続部330を介して視聴率データベース700から当該対象範囲の視聴率データが取得され、視聴率データ格納部340に格納される(ステップSA3)。また、視聴率分析装置200から映像データベース600及びメタデータデータベース800に対象範囲が送出され(ステップSA4)、映像データベース600は、当該対象範囲を取得し(ステップSB2)、対象範囲の映像データを抽出して取得する(ステップSB3)。同様に、メタデータデータベース800は、当該対象範囲のメタデータを取得し(ステップSC2)、対象範囲のメタデータを抽出して取得する(ステップSC3)。   In this state, the specified time range and the target channel are input to the analysis target range receiving unit 350 as the target range for which the audience rating is analyzed from the initial screen of the audience rating analysis device 200 (step SA2). Note that the designated range can be set in detail such as the age group of viewers and the number of viewers. As a result, the audience rating analysis apparatus 200 acquires the audience rating data of the target range from the audience rating database 700 via the audience rating database connection unit 330 and stores it in the audience rating data storage unit 340 (step SA3). Also, the target range is sent from the audience rating analysis device 200 to the video database 600 and the metadata database 800 (step SA4), the video database 600 acquires the target range (step SB2), and extracts the video data of the target range. To obtain (step SB3). Similarly, the metadata database 800 acquires the metadata of the target range (step SC2) and extracts and acquires the metadata of the target range (step SC3).

一方視聴率分析装置200では、視聴率データ抽出部360が指定された範囲の視聴率データを抽出して取得し視聴率データ格納部340に格納する(ステップSA5)。そして、視聴率グラフ生成部370において、この抽出した視聴率データに基づく視聴率グラフを描画するための描画データを生成する(ステップSA7)。   On the other hand, in the audience rating analysis device 200, the audience rating data extraction unit 360 extracts and acquires the audience rating data in the specified range and stores it in the audience rating data storage unit 340 (step SA5). Then, the audience rating graph generation unit 370 generates drawing data for drawing the audience rating graph based on the extracted audience rating data (step SA7).

そして、視聴率分析装置200は、ディスプレイ450の表示領域500に視聴率グラフ520を表示し(ステップSA9)。一方、映像データベース600は、抽出された各チャンネルの映像データを送出する(ステップSB4)。同様にメタデータデータベース800からメタデータを送出する(ステップSC4)。視聴率分析装置200は、この各チャンネルの映像データ、メタデータを取得し(ステップSA10)、表示用映像データ格納部400で、表示領域500の再生映像領域530に表示する表示用映像データに変換し、表示用映像データ格納部400に格納する。   Then, the audience rating analysis device 200 displays the audience rating graph 520 in the display area 500 of the display 450 (step SA9). On the other hand, the video database 600 sends the extracted video data of each channel (step SB4). Similarly, the metadata is transmitted from the metadata database 800 (step SC4). The audience rating analyzer 200 acquires the video data and metadata of each channel (step SA10), and converts them into display video data to be displayed in the playback video area 530 of the display area 500 in the display video data storage section 400. Then, it is stored in the display video data storage unit 400.

これらのデータに基づいて、視聴率分析装置200は、ディスプレイ450の表示領域500に表示領域500中に視聴率グラフ520、再生映像領域530にチャンネル映像531〜536を表示する(ステップSA11)。これにより、表示領域500には、視聴率グラフ520と再生映像領域530が表示され、時刻の経過による再生映像領域530の遷移とともに、再生映像領域530中のヘアカーソル521が移動する。   Based on these data, the audience rating analysis apparatus 200 displays the audience rating graph 520 in the display area 500 of the display 450 and the channel images 531 to 536 in the reproduced image area 530 (step SA11). As a result, the audience rating graph 520 and the playback video area 530 are displayed in the display area 500, and the hair cursor 521 in the playback video area 530 moves along with the transition of the playback video area 530 with the passage of time.

本実施形態に係る視聴率分析装置200では、ヘアカーソル521移動用のスライダー570をマウスで移動させると、再生映像領域530のチャンネル映像531〜536もヘアカーソルで指定された時刻の映像を表示する。なお、表示される映像のフレームレートは、映像が確認できる程度に実際の映像よりも粗くても差し支えなく、例えば静止画であってもよい。このフレームレートは、視聴率分析装置200の表示設定部440で設定する。   In the audience rating analysis device 200 according to the present embodiment, when the slider 570 for moving the hair cursor 521 is moved with the mouse, the channel images 531 to 536 in the reproduction image area 530 also display the image at the time designated by the hair cursor. . The frame rate of the displayed image may be coarser than the actual image so that the image can be confirmed, and may be a still image, for example. The frame rate is set by the display setting unit 440 of the audience rating analysis device 200.

次に視聴率分析装置200におけるディスプレイ450の表示領域500について説明する。図6は同実施形態に係る視聴率分析装置におけるディスプレイの表示例を示す模式図である。また、図7は表示画面の視聴率グラフを示す図、図8は表示画面の番組リストを示す図、図9は表示画面の再生映像を示す図、図10は表示画面のピークボトムファインダーと、ステータスバーを示す図である。   Next, the display area 500 of the display 450 in the audience rating analysis device 200 will be described. FIG. 6 is a schematic diagram showing a display example of a display in the audience rating analysis device according to the embodiment. Further, FIG. 7 is a diagram showing a viewer rating graph on the display screen, FIG. 8 is a diagram showing a program list on the display screen, FIG. 9 is a diagram showing reproduced video on the display screen, and FIG. 10 is a peak bottom finder on the display screen. It is a figure which shows a status bar.

この例では、表示領域500には、番組リスト510、視聴率グラフ520、再生映像領域530、ピークボトム指定部であるピークボトムファインダー540、分刻み送り指定部550、表示操作部560、ヘアカーソル521のスライダー570、再生映像領域530の時刻指定用のスライダー580が表示されている。また、表示領域500には、ファイル操作ボタン501、表示設定ボタン502、ツールボタン503、音声ミュートボタン504、終了ボタン505が表示されている。なお、本実施形態においては、音声は、再生映像領域530のチャンネル映像531〜536をマウスで指定して選択したチャンネルのものが再生される。   In this example, in the display area 500, a program list 510, an audience rating graph 520, a playback video area 530, a peak bottom finder 540 which is a peak bottom designating section, a minute increment designating section 550, a display operating section 560, and a hair cursor 521. A slider 570 and a slider 580 for designating the time of the reproduced video area 530 are displayed. Further, in the display area 500, a file operation button 501, a display setting button 502, a tool button 503, an audio mute button 504, and an end button 505 are displayed. In the present embodiment, the audio of the channel selected by specifying the channel images 531 to 536 in the reproduction image area 530 with the mouse is reproduced.

番組リスト510には、図7に示すように、現在表示している視聴率グラフ520、及び再生映像領域530のチャンネルが表示される。番組リスト510の第1列には、再生映像の録画年月日、開始時刻、終了時刻、表示時刻が表示される。以下の列には、番組の開始時刻、終了時刻、チャンネル名、番組名又はコーナー名、平均視聴率(Avr)が表示されている。この表は、メタデータデータベース800から取得したメタデータ、視聴率データベース700から取得した視聴率データから作成される。なお、図6では、第3チャンネルのチャンネル映像533を選択しているため、この第3チャンネルを表示する行が反転している。   In the program list 510, as shown in FIG. 7, the viewer rating graph 520 currently displayed and the channel of the reproduced video area 530 are displayed. In the first column of the program list 510, the recording date of the reproduced video, the start time, the end time, and the display time are displayed. In the following columns, the program start time, end time, channel name, program name or corner name, and average audience rating (Avr) are displayed. This table is created from the metadata obtained from the metadata database 800 and the audience rating data obtained from the audience rating database 700. In addition, in FIG. 6, since the channel image 533 of the third channel is selected, the line displaying the third channel is reversed.

番組リスト510の左行には、「単局」、「サーチ」、「他日」のボタンが配置されている。「単局」を選択すると、単一のチャンネルでの番組が時系列で表示される。また、「サーチ」を選択すると、番組の検索を行うことができる。更に、「他日」を選択すると、帯番組指定部420により、選択している番組の他の日における視聴率、及び再生映像を表示できる。「他日」を選択することで、異なる日に放送された同一チャンネルの帯番組についての視聴率の分析を容易に解析できる。   On the left side of the program list 510, buttons for “single station”, “search”, and “other days” are arranged. If "single station" is selected, programs on a single channel are displayed in chronological order. If "Search" is selected, the program can be searched. Further, when "other day" is selected, the band program specifying unit 420 can display the audience rating and the reproduced video of the selected program on another day. By selecting "other days", it is possible to easily analyze the audience ratings of the same channel band programs broadcast on different days.

視聴率グラフ520は、図8に示すように、指定日の指定時間における各局の視聴率が折れ線グラフとして表示されている。なお、ヘアカーソル521の横には、ヘアカーソル521の表示時刻が表示されている。また、このヘアカーソル521は、スライダー570をマウスで操作することで移動することができる。   As shown in FIG. 8, in the audience rating graph 520, the audience rating of each station at the designated time on the designated day is displayed as a line graph. The display time of the hair cursor 521 is displayed next to the hair cursor 521. The hair cursor 521 can be moved by operating the slider 570 with a mouse.

また、この例では、グラフの縦軸の上限値を自動としている。この指定は変更することができる。また、視聴地域を関東、視聴率のターゲット(年齢別、世帯、単身等の別)を世帯としている。このターゲットの指定は、年齢別、単身等に変更することができる。更に、グラフの拡大表示をグラフのマーカー以外の箇所でマウスホイールの操作で行うことができる。   Further, in this example, the upper limit value on the vertical axis of the graph is automatic. This designation can be changed. In addition, the viewing area is Kanto, and the audience target (by age, household, single person, etc.) is household. The designation of this target can be changed according to age, single person, or the like. Further, the enlarged display of the graph can be performed by operating the mouse wheel at a place other than the marker on the graph.

図9は表示画面の再生映像を示す図である。本実施形態に係る視聴率分析装置200おいて、ディスプレイの再生映像領域530には、6つのチャンネル映像531〜536が表示されている。この数は表示操作部560の画面数指定ボタン561で、例えば1画面〜9画面の間で変更することができる。各チャンネル映像531〜536は、図9に示す項目を表示する。この例では、第4チャンネルを表示している。チャンネル映像534には、視聴率表示領域534A、放送局名及び放送年月日時間表示領域534B、視聴率設定ボタン534C、スナップショットボタン534D、番組名表示領域534E、番組映像表示領域534Fに区分され表示されている。視聴率設定ボタン534Cの設定で、視聴率表示領域534Aに表示される視聴率の調査対象を変更することができる。例えば、個人、世帯、単身等に変更できる。また、スナップショットボタン534Dを操作することにより、番組映像表示領域534Fの静止画を取得することができる。   FIG. 9 is a diagram showing a reproduced image on the display screen. In the audience rating analysis device 200 according to the present embodiment, six channel images 531 to 536 are displayed in the reproduced image area 530 of the display. This number can be changed, for example, from 1 screen to 9 screens by the screen number designation button 561 of the display operation unit 560. Each channel image 531 to 536 displays the items shown in FIG. In this example, the fourth channel is displayed. The channel image 534 is divided into an audience rating display area 534A, a broadcast station name and broadcast date / time display area 534B, an audience rating setting button 534C, a snapshot button 534D, a program name display area 534E, and a program image display area 534F. It is displayed. By setting the audience rating setting button 534C, it is possible to change the subject of survey of the audience rating displayed in the audience rating display area 534A. For example, it can be changed to an individual, a household, a single person, or the like. Also, by operating the snapshot button 534D, a still image in the program video display area 534F can be acquired.

ピークボトム指定部であるピークボトムファインダー540は、図10(a)に示すように、指定番組設定部541、ピーク操作部542、ボトム指定部543を備える。
このピークボトムファインダー540では、指定番組設定部541で設定した対象について、視聴率の極大(ピーク)及び極小(ボトム)を次々に検索することができる。指定番組設定部541では、番組指定、放送局を指定、全局の指定を選択する。ピーク操作部542の2つの矢印の一方を指定することで、選択した番組の次の又は前のピークを順次検出することができる。同様に、ボトム指定部543では、選択した番組の次の又は前のボトムを順次検出することができる。
The peak / bottom finder 540, which is a peak / bottom designating unit, includes a designated program setting unit 541, a peak operating unit 542, and a bottom designating unit 543, as shown in FIG.
The peak-bottom finder 540 can successively search for the maximum (peak) and minimum (bottom) of the audience rating of the target set by the designated program setting unit 541. The designated program setting section 541 selects designation of a program, designation of a broadcasting station, and designation of all stations. By designating one of the two arrows of the peak operating unit 542, it is possible to sequentially detect the next or previous peak of the selected program. Similarly, the bottom designation unit 543 can sequentially detect the next or previous bottom of the selected program.

分刻み送り指定部550は、図10(b)に示すように、直前の分指定部551、分の頭指定部552、直後の分指定部553を備える。通常視聴率が分単位で測定されることから、直前の分指定部551を選択して、現在表示している視聴率を測定した時刻の1分前の測定開始時に移動する。同様に分の頭指定部552を選択して、現在表示している視聴率を測定した時刻の分の開始時に移動する。更に、直後の分指定部553を選択して、現在表示している視聴率を測定した時刻の1分後の測定開始時に移動する。これにより、分単位での視聴率分析が可能となる。   As shown in FIG. 10B, the minute feed specifying unit 550 includes a minute specifying unit 551 immediately before, a minute specifying unit 552, and a minute specifying unit 553 immediately after. Since the normal audience rating is measured in units of minutes, the minute designating unit 551 immediately before is selected and moved at the start of measurement one minute before the time at which the currently displayed audience rating is measured. Similarly, the minute head designating section 552 is selected and moved at the start of the minute of the time when the audience rating currently displayed is measured. Further, the minute designating unit 553 immediately after is selected and moved at the start of measurement one minute after the time at which the audience rating currently displayed is measured. As a result, it becomes possible to analyze the audience rating on a minute-by-minute basis.

表示操作部560は、図10(c)に示すように、チャンネル映像の画面数指定ボタン561、番組名・コーナー名設定ボタン562、スタートボタン563、一時停止ボタン564、停止ボタン565、再生速度倍率指定ボタン566、映像データベースのアドレス表示567を備える。画面数指定ボタン561を操作して、1〜6、それ以上の画面数を選択できる。また、番組名・コーナー名設定ボタン562を操作して番組リスト510及び再生映像領域530に表示される番組名(例えばチャンネル映像531の「AAAA」の表示)を、番組の名称、又は番組中のコーナー名に変更できる。これにより、表示されている映像がどのような内容かをより詳細に知ることができる。更に、スタートボタン563、一時停止ボタン564、停止ボタン565により、再生映像領域530におけるチャンネル映像531〜536のスタート、一時停止、停止を操作することができる。再生速度倍率指定ボタン566を操作して、静止画、1倍速、…、10倍速、…等での再生ができる。   As shown in FIG. 10C, the display operation unit 560 has a channel image screen number designation button 561, a program name / corner name setting button 562, a start button 563, a pause button 564, a stop button 565, and a reproduction speed ratio. A designation button 566 and a video database address display 567 are provided. By operating the screen number designation button 561, it is possible to select a screen number of 1 to 6 or more. Further, by operating the program name / corner name setting button 562, the program name displayed in the program list 510 and the playback video area 530 (for example, the display of “AAAA” of the channel video 531) is changed to the program name or the program name. Can be changed to a corner name. As a result, it is possible to know in more detail what the displayed video is like. Furthermore, the start button 563, the pause button 564, and the stop button 565 can be used to start, pause, and stop the channel images 531 to 536 in the reproduction image area 530. By operating the reproduction speed magnification designation button 566, it is possible to reproduce a still image, 1 × speed, ..., 10 × speed ,.

更に、本実施形態に係る視聴率分析装置200では、例えば時間と視聴率のポイント値を指定して、特定の時間に指定したポイント数視聴率が上昇又は下降した番組を検索して表示することができる。また、視聴率分析装置200では、視聴率の値を設定して、この値を下回る番組や、この値を上回る番組を検索することができる。この処理は、ツールボタン503の操作により、サーチ機能を動作させ、条件検索部410で条件検索することにより実現できる。これらの処理により、視聴率の変動原因をより的確に分析できる。   Further, in the audience rating analysis device 200 according to the present embodiment, for example, by designating time and point values of the audience rating, a program in which the number of points designated at a particular time is increased or decreased is searched and displayed. You can In addition, the audience rating analysis device 200 can set a value of the audience rating and search for programs below this value and programs above this value. This processing can be realized by operating the search function by operating the tool button 503 and performing a condition search by the condition search unit 410. By these processes, the cause of the change in the audience rating can be analyzed more accurately.

以上のように本実施形態に係る視聴率分析システムによれば、視聴率についてより詳細な分析を容易に行うことができる。即ち、本実施形態に係る視聴率分析システムでは、指定した時刻における視聴率の動向と、放送されたテレビ映像を確認でき、時間経過に伴う番組内容の変化と、視聴率の変換とを関連付けて分析できる。   As described above, according to the audience rating analysis system according to the present embodiment, more detailed analysis of the audience rating can be easily performed. That is, in the audience rating analysis system according to the present embodiment, it is possible to confirm the trend of the audience rating at the specified time, the broadcasted television image, and associate the change of the program content with the passage of time with the conversion of the audience rating. I can analyze.

なお、上記実施形態では、解析対象である視聴率データとしては、テレビ放送を実時間で視聴している視聴者を対象とする場合を例について説明したが、本発明は、視聴率データとして、他の態様のものにも対応できる。すなわち、録画してから視聴するタイムシフト視聴、テレビ受像器以外のデバイス(例えばコンピュータやスマートフォン)による視聴等を対象とする視聴率データに対応できる。さらに、テレビ放送の他、インターネット上で配信される動画を対象とする視聴率データについても同様に適用できる。本発明では、このような視聴率についても、視聴率を時間軸上でグラフに表示し、時間軸に対応する再生画面を表示でき、同様に解析できる。   In the above embodiment, as the audience rating data to be analyzed, the case where the audience who is watching the television broadcast in real time has been described as an example, but the present invention, as the audience rating data, It can also be applied to other aspects. That is, it is possible to support audience rating data for time-shifted viewing, which is performed after recording, and viewing by a device (for example, a computer or a smartphone) other than the television receiver. Further, in addition to television broadcasting, the same can be applied to audience rating data for moving images distributed on the Internet. According to the present invention, such an audience rating can be displayed in a graph on the time axis, and a playback screen corresponding to the time axis can be displayed, and the same analysis can be performed.

本発明に係る視聴率分析装置、視聴率分析システム、視聴率分析方法、及び視聴率分析プログラムは、視聴率と放送された映像の内容を対比しつつ詳細かつ容易に分析できるので、テレビ放送業、テレビ番組制作業、映像配信業、映像作成業において利用可能性がある。   Since the audience rating analysis device, the audience rating analysis system, the audience rating analysis method, and the audience rating analysis program according to the present invention can analyze the audience rating and the content of the broadcast video in detail and easily, the television broadcasting industry , TV program work, video distribution industry, video production industry may be used.

100:視聴率分析システム
200:視聴率分析装置
210:CPU
220:RAM
230:ROM
240:HDD
250:通信制御装置
260:入力インターフェース
261:入力手段(キーボード、マウス)
270:出力インターフェース
271:出力手段(ディスプレイ、スピーカー)
280:通信制御装置
310:制御部
320:映像データベース接続部
330:視聴率データベース接続部
340:視聴率データ格納部
350:分析対象範囲受付部
360:視聴率データ抽出部
370:視聴率グラフ生成部
380:映像データ取得部
390:表示用映像データ生成部
400:表示用映像データ格納部
410:条件検索部
420:帯番組指定部
430:ピークボトム指定部
440:表示設定部
450:ディスプレイ
460:メタデータ取得部
470:メタデータ格納部
500:表示領域
501:ファイル操作ボタン
502:表示設定ボタン
503:ツールボタン
504:音声ミュートボタン
505:終了ボタン
510:番組リスト
520:視聴率グラフ
521:ヘアカーソル
530:再生映像領域
531〜536:チャンネル映像
534A:視聴率表示領域
534B:放送局名及び放送年月日時間表示領域
534C:視聴率設定ボタン
534D:スナップショットボタン
534E:番組名表示領域
534F:番組映像表示領域
540:ピークボトムファインダー(ピークボトム指定部)
541:指定番組設定部
542:ピーク操作部
543:ボトム指定部
550:分刻み送り指定部
551:直前の分指定部
552:分頭指定部
553:直後の分指定部
560:表示操作部
561:指定ボタン
562:番組名設定ボタン
563:スタートボタン
564:一時停止ボタン
565:停止ボタン
566:再生速度倍率指定ボタン
567:アドレス表示
570:スライダー
580:スライダー
600:映像データベース
610:制御部
620:映像取得部
630:映像格納部
640:映像抽出部
650:送出映像格納部
660:画像データ送出部
670:通信制御部
700:視聴率データベース
800:メタデータデータベース
900:インターネット
100: audience rating analysis system 200: audience rating analyzer 210: CPU
220: RAM
230: ROM
240: HDD
250: Communication control device 260: Input interface 261: Input means (keyboard, mouse)
270: Output interface 271: Output means (display, speaker)
280: communication control device 310: control unit 320: video database connection unit 330: audience rating database connection unit 340: audience rating data storage unit 350: analysis target range acceptance unit 360: audience rating data extraction unit 370: audience rating graph generation unit 380: video data acquisition unit 390: display video data generation unit 400: display video data storage unit 410: condition search unit 420: band program designation unit 430: peak bottom designation unit 440: display setting unit 450: display 460: meta Data acquisition unit 470: Metadata storage unit 500: Display area 501: File operation button 502: Display setting button 503: Tool button 504: Audio mute button 505: End button 510: Program list 520: Audience rating graph 521: Hair cursor 530 : Playback video area 531 to 536: Channel Image 534A: Audience rating display area 534B: Broadcast station name and broadcast date display area 534C: Audience rating setting button 534D: Snapshot button 534E: Program name display area 534F: Program video display area 540: Peak bottom finder (peak) Bottom designation part)
541: Designated program setting unit 542: Peak operation unit 543: Bottom designation unit 550: Minute feed setting unit 551: Minute designation unit 552 immediately before: Minute designation unit 553: Minute designation unit 560 immediately after: Display operation unit 561: Designation button 562: Program name setting button 563: Start button 564: Pause button 565: Stop button 566: Playback speed magnification designation button 567: Address display 570: Slider 580: Slider 600: Video database 610: Control unit 620: Video acquisition Unit 630: Video storage unit 640: Video extraction unit 650: Transmission video storage unit 660: Image data transmission unit 670: Communication control unit 700: Audience rating database 800: Metadata database 900: Internet

Claims (9)

取得された映像番組の経時的な視聴率データに基づいて指定された時間範囲における指定された視聴率データを画像表示装置に表示する視聴率分析装置であって、
過去の所定の期間にわたって複数のチャンネルで放送された映像番組の映像データを蓄積し、指定された映像番組の映像データを送出する映像データベースに接続され、
1又は複数のチャンネル及び指定時間範囲を設定する手段と、
指定された前記時間範囲おける指定された前記チャンネルで放送された前記映像データを前記映像データベースから取得する手段と、
指定された前記時間範囲における前記チャンネルの前記視聴率データに基づいて、前記画像表示装置に前記チャンネルの視聴率の変化を示す視聴率グラフを表示する視聴率グラフ描画データを生成する手段と、
前記映像データベースから取得した前記映像データに基づいて、前記画像表示装置に再生映像を表示するための表示用映像データを生成する手段と、
生成された前記表示用映像データ及び前記視聴率グラフ描画データに基づいて、選択した各チャンネルの同時刻における再生映像及び前記視聴率グラフを前記画像表示装置の一つの画面に表示するとともに、直前の分指定、分の頭指定及び直後の分指定を行うための分刻み送り指定部を前記画面に表示する手段と、
前記画面に表示された前記視聴率グラフに基づいて所望の時刻と所望のチャンネルを指定する手段と、
前記映像データベースから前記指定された時刻における所望のチャンネルの所望の番組の映像データを取得する手段と、を備え、
前記直前の分指定、前記分の頭指定又は前記直後の分指定により、前記再生映像及び前記視聴率グラフの表示を、現在表示している視聴率を測定した時刻の1分前の測定開始時、現在表示している視聴率を測定した時刻の分の開始時又は現在表示している視聴率を測定した時刻の1分後の測定開始時に移動させることを特徴とする視聴率分析装置。
A viewer rating analysis device for displaying the specified viewer rating data in a time range specified on the basis of the acquired viewer rating data of the video program on an image display device,
Connected to a video database that stores video data of video programs broadcast on multiple channels over a predetermined period in the past and sends out video data of specified video programs,
Means for setting one or more channels and a specified time range;
Means for acquiring from the video database the video data broadcast on the specified channel in the specified time range;
Means for generating audience rating graph drawing data for displaying an audience rating graph showing a change in the audience rating of the channel on the image display device based on the audience rating data of the channel in the designated time range;
Means for generating display video data for displaying a reproduced video on the image display device based on the video data acquired from the video database;
Based on the generated display video data and the audience rating graph drawing data, the reproduced video and the audience rating graph at the same time of each selected channel are displayed on one screen of the image display device , and A means for displaying a minute feed specifying section on the screen for performing minute designation, minute head designation, and minute designation immediately after ,
Means for designating a desired time and a desired channel based on the audience rating graph displayed on the screen,
Means for acquiring video data of a desired program on a desired channel at the specified time from the video database,
At the start of measurement one minute before the time at which the currently displayed audience rating is measured by displaying the playback image and the audience rating graph by the minute designation immediately before, the head designation for the minute, or the minute designation immediately after. An audience rating analysis device, which is moved at the start of the minute of the time at which the audience rating currently displayed is measured or at the start of measurement one minute after the time at which the audience rating currently displayed is measured .
前記画像表示装置に表示された前記各チャンネルの再生映像は、指定された複数の前記チャンネルにおける再生映像が同時に表示されることを特徴とする請求項1に記載の視聴率分析装置。   2. The audience rating analyzer according to claim 1, wherein the reproduced images of the respective channels displayed on the image display device are the reproduced images of the plurality of designated channels simultaneously displayed. 表示された前記視聴率グラフの時間軸から所望の時刻を指定する入力手段を備え、
指定された時刻における前記各チャンネルの再生映像を表示することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の視聴率分析装置。
An input means for designating a desired time from the time axis of the displayed audience rating graph,
The audience rating analysis device according to claim 1 or 2, wherein a playback image of each channel at a designated time is displayed.
異なる日に放送された同一チャンネルの同一番組についての前記視聴率データを抽出して取得する手段と、
前記映像データベースから異なる日に放送された同一チャンネルの前記同一番組について指定された前記時間範囲の前記映像データを抽出して取得する手段と、
を備えることを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれかに記載の視聴率分析装置。
Means for extracting and acquiring the audience rating data for the same program on the same channel broadcast on different days;
Means for extracting and acquiring the video data in the time range specified for the same program on the same channel broadcast on different days from the video database;
The audience rating analyzer according to any one of claims 1 to 3, further comprising:
指定したチャンネルの指定した時間範囲において視聴率が極大となった時刻及び極小となった時刻を、前記視聴率データから検出する手段と、
前記画像表示装置に表示された視聴率グラフの中に検出した前記時刻の座標位置を表示する手段と、
前記取得した映像データから検出した時刻における再生映像を表示する映像データを生成する手段と、
を備えることを特徴とする請求項1から請求項4までのいずれかに記載の視聴率分析装置。
Means for detecting, from the audience rating data, the time at which the audience rating becomes maximum and the time at which it becomes minimum in the designated time range of the designated channel;
A means for displaying the coordinate position of the time detected in the audience rating graph displayed on the image display device;
Means for generating video data for displaying a playback video at a time detected from the acquired video data;
The audience rating analyzer according to any one of claims 1 to 4, further comprising:
テレビ放送の番組に関する詳細情報であるメタデータを格納したメタデータデータベースに接続され、取得したメタデータを前記画像表示装置に表示することを特徴とする請求項1から請求項5までのいずれかに記載の視聴率分析装置。   6. A metadata database that stores metadata that is detailed information about television broadcast programs, and displays the obtained metadata on the image display device, according to any one of claims 1 to 5. The audience rating analyzer described. 請求項1から請求項6までのいずれかに記載の視聴率分析装置と、
過去の所定の期間にわたって複数のチャンネルで放送された映像番組の映像データを蓄積し、指定された映像番組の映像データを送出する映像データベースと、
映像番組の経時的な視聴率データに基づいて指定された時間範囲における指定されたチャンネルの視聴率データを提供する手段と、
を備えることを特徴とする視聴率分析システム。
An audience rating analysis device according to any one of claims 1 to 6,
A video database that stores video data of video programs broadcast on a plurality of channels over a predetermined period in the past and sends out video data of a specified video program,
Means for providing audience rating data of a designated channel in a designated time range based on the audience rating data of the video program over time;
An audience rating analysis system comprising:
過去に放送された映像番組の視聴率データから、要求に基づいて指定された時間範囲における所望の視聴率データを表示する視聴率分析方法であって、
指定された時間範囲と指定された前記チャンネルとを受け付けるステップと、
指定された前記時間範囲における指定された前記チャンネルの映像データを取得するステップと、
前記視聴率データから指定された前記時間範囲を含む視聴率グラフを生成するステップと、
取得した前記チャンネルの映像データ及び前記視聴率グラフを同時に表示するとともに、直前の分指定、分の頭指定及び直後の分指定を行うための分刻み送り指定部を前記画面に表示するステップと、
前記画面に表示された前記視聴率グラフに基づいて所望の時刻と所望のチャンネルを指定するステップと、
前記映像データベースから前記指定された時刻における所望のチャンネルの所望の番組の映像データを取得するステップと、を備え、
前記直前の分指定、前記分の頭指定又は前記直後の分指定により、前記再生映像及び前記視聴率グラフの表示を、現在表示している視聴率を測定した時刻の1分前の測定開始時、現在表示している視聴率を測定した時刻の分の開始時又は現在表示している視聴率を測定した時刻の1分後の測定開始時に移動させることを特徴とする視聴率分析方法。
A viewer rating analysis method for displaying desired viewer rating data in a time range specified on the basis of a viewer rating data of a video program broadcast in the past,
Accepting a specified time range and the specified channel,
Acquiring video data of the specified channel in the specified time range;
Generating an audience rating graph including the time range specified from the audience rating data;
A step of displaying the acquired video data of the channel and the audience rating graph at the same time, and displaying the minute feed specifying unit for specifying the minute before, the head of the minute, and the minute immediately after, on the screen ,
Specifying a desired time and a desired channel based on the audience rating graph displayed on the screen,
Acquiring video data of a desired program of a desired channel at the specified time from the video database,
At the start of measurement one minute before the time at which the currently displayed audience rating is measured by displaying the playback image and the audience rating graph by the minute designation immediately before, the head designation for the minute, or the minute designation immediately after. A method for analyzing audience rating, characterized in that the audience rating is moved at the start of the minute of the time at which the audience rating currently displayed is measured or at the start of measurement one minute after the time at which the audience rating currently displayed is measured .
過去に放送された映像番組の視聴率データから、要求に基づいて指定された時間範囲における所望の視聴率データを表示するに際して、
指定された時間範囲と指定された前記チャンネルとを受け付けるステップと、
指定された前記時間範囲における指定された前記チャンネルの映像データを取得するステップと、
前記視聴率データから指定された前記時間範囲を含む視聴率グラフを生成するステップと、
取得した前記チャンネルの映像データ及び前記視聴率グラフを同時に表示するとともに、直前の分指定、分の頭指定及び直後の分指定を行うための分刻み送り指定部を前記画面に表示するステップと、
前記画面に表示された前記視聴率グラフに基づいて所望の時刻と所望のチャンネルを指定するステップと、
前記映像データベースから前記指定された時刻における所望のチャンネルの所望の番組の映像データを取得するステップと、を備え、
前記直前の分指定、前記分の頭指定又は前記直後の分指定により、前記再生映像及び前記視聴率グラフの表示を、現在表示している視聴率を測定した時刻の1分前の測定開始時、現在表示している視聴率を測定した時刻の分の開始時又は現在表示している視聴率を測定した時刻の1分後の測定開始時に移動させる処理をコンピュータに実行させるための視聴率分析プログラム。
When displaying the desired audience rating data in the time range specified based on the request from the audience rating data of the video programs that have been broadcast in the past,
Accepting a specified time range and the specified channel,
Acquiring video data of the specified channel in the specified time range;
Generating an audience rating graph including the time range specified from the audience rating data;
A step of displaying the acquired video data of the channel and the audience rating graph at the same time, and displaying the minute feed specifying unit for specifying the minute before, the head of the minute, and the minute immediately after, on the screen ,
Specifying a desired time and a desired channel based on the audience rating graph displayed on the screen,
Acquiring video data of a desired program of a desired channel at the specified time from the video database,
At the start of measurement one minute before the time at which the currently displayed audience rating is measured by displaying the playback image and the audience rating graph by the minute designation immediately before, the head designation for the minute, or the minute designation immediately after. , Audience rating analysis for causing a computer to execute processing to move at the start of the minute of the time at which the currently displayed audience rating is measured or at the start of measurement one minute after the time at which the currently displayed audience rating is measured program.
JP2015058985A 2015-03-23 2015-03-23 Audience rating analysis device, audience rating analysis system, audience rating analysis method, and audience rating analysis program Active JP6679214B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015058985A JP6679214B2 (en) 2015-03-23 2015-03-23 Audience rating analysis device, audience rating analysis system, audience rating analysis method, and audience rating analysis program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015058985A JP6679214B2 (en) 2015-03-23 2015-03-23 Audience rating analysis device, audience rating analysis system, audience rating analysis method, and audience rating analysis program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016178577A JP2016178577A (en) 2016-10-06
JP6679214B2 true JP6679214B2 (en) 2020-04-15

Family

ID=57071434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015058985A Active JP6679214B2 (en) 2015-03-23 2015-03-23 Audience rating analysis device, audience rating analysis system, audience rating analysis method, and audience rating analysis program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6679214B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3541072A4 (en) 2016-11-08 2019-12-04 Sony Corporation Information processing device, information processing method, and program
JP7066550B2 (en) * 2018-06-29 2022-05-13 Tvs Regza株式会社 Viewing history analysis device for watching broadcast programs, display method of viewing history analysis
JP2023097181A (en) * 2021-12-27 2023-07-07 Miceプラットフォーム株式会社 Content analyzer and content analysis method

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002271823A (en) * 2001-03-09 2002-09-20 Nagoya Broadcasting Network Audience rating system
JP4098146B2 (en) * 2003-04-25 2008-06-11 株式会社東芝 Recording / reproducing apparatus and recording / reproducing method
JPWO2006075747A1 (en) * 2005-01-17 2008-06-12 ソフトバンクBb株式会社 Audience rating notification system and audience rating notification method
JP2012005041A (en) * 2010-06-21 2012-01-05 I-O Data Device Inc Terminal apparatus, and server

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016178577A (en) 2016-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8051447B2 (en) Condensed program guide for media content access systems and methods
KR101313293B1 (en) System for providing additional information of broadcasting contents and method thereof
JP6679214B2 (en) Audience rating analysis device, audience rating analysis system, audience rating analysis method, and audience rating analysis program
JP5857449B2 (en) Image processing apparatus and recording apparatus
JP7065784B2 (en) Information processing equipment, information processing methods, and programs
JP4481767B2 (en) Viewing information analyzing program, viewing information analyzing apparatus, and viewing information analyzing method
JP5945982B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2006203535A (en) Electronic program guide display device
JP2012008868A (en) Display processing device, display processing method, and display processing program
JP6028505B2 (en) Recording / playback apparatus and program search method
JP2012084966A (en) Moving image information viewing device and moving image information viewing method
JP4366439B1 (en) Video content editing method, editing apparatus using the same, and remote editing apparatus
CN113287321B (en) Electronic program guide, method for electronic program guide and corresponding device
JP2012114827A (en) Program presentation device and program presentation method
CN113383556A (en) Viewing history analysis device
JP5266981B2 (en) Electronic device, information processing method and program
JP2006080621A (en) Video image outline list display apparatus
JP7232232B2 (en) Information processing device, display device, and audience analysis system
JP2016220177A (en) Video content browsing device, video content browsing system, video content browsing method, and computer program
JP2013106127A (en) Recording program arrangement device and recording program arrangement method
JP6896661B2 (en) Server program information processing method and server
JP6012335B2 (en) Content search apparatus and program
JP6290109B2 (en) Electronic device, display method using electronic device
JP5840026B2 (en) Content storage apparatus and content storage method
KR20130137316A (en) System including a terminal based on a block and terminal included in the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180316

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190318

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20191213

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6679214

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250