JP6677044B2 - Observation system and observation system control method - Google Patents
Observation system and observation system control method Download PDFInfo
- Publication number
- JP6677044B2 JP6677044B2 JP2016065540A JP2016065540A JP6677044B2 JP 6677044 B2 JP6677044 B2 JP 6677044B2 JP 2016065540 A JP2016065540 A JP 2016065540A JP 2016065540 A JP2016065540 A JP 2016065540A JP 6677044 B2 JP6677044 B2 JP 6677044B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sensing data
- processing
- transfer
- monitoring information
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)
- Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
Description
本発明は、観測システム及び観測システムの制御方法等に関係する。 The present invention relates to an observation system, an observation system control method, and the like.
近年、地震等の災害発生時に、建物等の構造物の損壊状況を定量的に把握したいという欲求が高まっている。このように、構造物の損壊状況を把握するために用いられる技術としては、例えば特許文献1に記載される従来技術がある。特許文献1においては、バックアップ電源を備えて、地震による最大加速度を記憶し、電波信号を電力化して最大加速度を発信するICタグを備えた加速度検知装置と、ICタグと通信し、加速度データを取得する携帯端末からなる倒壊危険度評価システムが開示されている。 2. Description of the Related Art In recent years, there has been an increasing desire to quantitatively grasp the state of damage to structures such as buildings when a disaster such as an earthquake occurs. As described above, as a technique used to grasp the damage state of a structure, there is a conventional technique described in Patent Document 1, for example. In Patent Literature 1, an acceleration detection device including a backup power supply, an IC tag that stores a maximum acceleration due to an earthquake, converts an electric wave signal into electric power, and transmits the maximum acceleration, communicates with the IC tag, and stores acceleration data. A collapse risk evaluation system including a portable terminal to be acquired is disclosed.
構造物の損壊状況を正確に把握するためには、例えば複数のセンサーを構造物の異なる箇所に設置しておく必要がある。そして、例えば大地震が起こった場合には、複数のセンサーの各センサーが検出したデータを回収する必要がある。 In order to accurately grasp the state of damage to a structure, for example, it is necessary to install a plurality of sensors at different locations on the structure. Then, for example, when a large earthquake occurs, it is necessary to collect data detected by each of the plurality of sensors.
ここで、例えば、複数のセンサーが制御装置とネットワークで接続されている観測システムが考えられる。しかし、地震により電源が喪失したり、ネットワークが切断されてしまったりした場合には、センサーが取得したデータを、ネットワークを介して制御装置が収集できない場合が想定される。よって、このような方法には、データ収集の確実性に乏しいという問題がある。 Here, for example, an observation system in which a plurality of sensors are connected to a control device via a network can be considered. However, when power is lost or the network is disconnected due to an earthquake, it is assumed that the control device cannot collect data acquired by the sensor via the network. Therefore, such a method has a problem that the reliability of data collection is poor.
また、前述した特許文献1の従来技術においては、応急危険度判定士が携帯端末装置を持って、構造物に取り付けられた加速度検知装置(センサー)に近付き、無線通信を行ってデータを取得する。しかし、特許文献1の従来技術においては、構造物の損壊状況の分析のために有用なデータを、いずれの加速度検知装置が保存しているのかをデータ受信前には判別できないため、有用なデータの収集が効率的に行えなかった。特に災害時には急を要する場合が多いため、タイムロスをなくし、迅速なデータ収集が求められる。 Further, in the above-described prior art of Patent Document 1, an emergency risk degree judge has a portable terminal device, approaches an acceleration detection device (sensor) attached to a structure, and performs wireless communication to acquire data. . However, in the prior art of Patent Document 1, it is not possible to determine which acceleration sensing device stores useful data for analyzing the state of damage of a structure before receiving the data. Could not be collected efficiently. Especially in the event of a disaster, urgency is often required, so it is necessary to eliminate time loss and collect data quickly.
本発明の幾つかの態様によれば、構造物の異常状態が検出された時のセンシングデータの収集における確実性及び効率性を向上させることができる観測システム及び観測システムの制御方法等を提供することができる。 According to some aspects of the present invention, there are provided an observation system, an observation system control method, and the like that can improve reliability and efficiency in collecting sensing data when an abnormal state of a structure is detected. be able to.
本発明の一態様は、構造物の状態を検出し、センシングデータを取得するセンサー部と、少なくとも前記構造物の異常状態が検出された時の前記センシングデータを記憶する記憶部と、前記センシングデータに基づいて得られた前記構造物の状態のモニタリング情報を、表示部の表示情報として転送する転送処理を行う処理部と、バッテリーと、を含み、前記処理部は、前記バッテリーからの電力に基づいて動作し、前記転送処理として、前記モニタリング情報を前記表示部へ転送する処理及び前記モニタリング情報を退避用記憶部へ転送する処理の少なくとも一方の処理を行う観測システムに関係する。 One aspect of the present invention is a sensor unit that detects a state of a structure and acquires sensing data, a storage unit that stores the sensing data when at least an abnormal state of the structure is detected, and the sensing data A processing unit that performs a transfer process of transferring monitoring information of the state of the structure obtained based on the display information of a display unit, and a battery, wherein the processing unit is based on power from the battery. The transfer system relates to an observation system that performs at least one of a process of transferring the monitoring information to the display unit and a process of transferring the monitoring information to the evacuation storage unit as the transfer process.
本発明の一態様では、バッテリーからの電力に基づいて動作し、少なくとも構造物の異常状態が検出された時のセンシングデータを記憶し、センシングデータに基づいて得られた構造物の状態のモニタリング情報を、表示部の表示情報として転送する転送処理を行う。この転送処理としては、モニタリング情報を表示部へ転送する処理及びモニタリング情報を退避用記憶部へ転送する処理の少なくとも一方の処理を行う。よって、構造物の異常状態が検出された時のセンシングデータの収集における確実性及び効率性を向上させることが可能となる。 In one embodiment of the present invention, the apparatus operates based on electric power from a battery, stores sensing data when at least an abnormal state of a structure is detected, and monitors the state of the structure obtained based on the sensing data. Is transferred as display information on the display unit. As the transfer process, at least one of a process of transferring the monitoring information to the display unit and a process of transferring the monitoring information to the evacuation storage unit is performed. Therefore, it is possible to improve reliability and efficiency in collecting sensing data when an abnormal state of a structure is detected.
また、本発明の一態様では、前記処理部は、前記バッテリーの電力残量が所与の設定値以下であると判定した場合に、前記モニタリング情報の前記表示部への前記転送処理及び前記モニタリング情報の前記退避用記憶部への前記転送処理の少なくとも一方の処理を行ってもよい。 Further, in one aspect of the present invention, when the processing unit determines that the remaining power of the battery is equal to or less than a given set value, the processing of transferring the monitoring information to the display unit and the monitoring At least one of the processes of transferring information to the evacuation storage unit may be performed.
これにより、バッテリーの電力残量がなくなる前に、モニタリング情報を表示部及び退避用記憶部の少なくとも一方に転送すること等が可能になる。 This makes it possible to transfer the monitoring information to at least one of the display unit and the evacuation storage unit before the battery power is exhausted.
また、本発明の一態様では、前記処理部は、前記記憶部に記憶された前記センシングデータの中から選択された選択センシングデータを、前記モニタリング情報として転送する前記転送処理を行ってもよい。 In one aspect of the present invention, the processing unit may perform the transfer process of transferring selected sensing data selected from the sensing data stored in the storage unit as the monitoring information.
これにより、例えば構造物が異常状態になったタイミングにおけるセンシングデータそのものを、作業者が携帯端末装置等を用いて読み取ること等が可能になる。 Thus, for example, the worker can read the sensing data itself at the timing when the structure is in an abnormal state using the portable terminal device or the like.
また、本発明の一態様では、前記処理部は、前記モニタリング情報である前記選択センシングデータの選択範囲を、前記退避用記憶部の使用可能記憶容量に基づいて決定し、選択した前記選択センシングデータを、前記退避用記憶部に転送する前記転送処理を行ってもよい。 In one aspect of the present invention, the processing unit determines a selection range of the selected sensing data as the monitoring information based on an available storage capacity of the evacuation storage unit, and selects the selected selected sensing data. May be performed to transfer the data to the evacuation storage unit.
これにより、例えば退避用記憶部が記憶可能なデータ量のセンシングデータを、記憶部から退避用記憶部に転送すること等が可能になる。 This makes it possible to transfer, for example, sensing data of a data amount that can be stored in the evacuation storage unit from the storage unit to the evacuation storage unit.
また、本発明の一態様では、前記処理部は、前記記憶部に記憶した前記センシングデータのデータ量が、前記退避用記憶部の使用可能記憶容量よりも大きい場合には、前記記憶部に記憶された前記センシングデータの中から、前記使用可能記憶容量以下である所与のデータ量の選択センシングデータを特定し、特定した前記選択センシングデータの前記転送処理を行ってもよい。 In one aspect of the present invention, when the data amount of the sensing data stored in the storage unit is larger than the available storage capacity of the evacuation storage unit, the processing unit stores the data in the storage unit. The selected sensing data having a given data amount equal to or less than the usable storage capacity may be specified from the specified sensing data, and the transfer processing of the specified selected sensing data may be performed.
これにより、退避用記憶部が記憶可能なデータ量のセンシングデータを、記憶部から退避用記憶部に転送すること等が可能になる。 This makes it possible to transfer sensing data of a data amount that can be stored in the evacuation storage unit from the storage unit to the evacuation storage unit.
また、本発明の一態様では、バッテリーを含み、前記処理部は、前記バッテリーの電力に基づく前記処理部の動作可能時間、及び前記センシングデータの前記表示部又は前記退避用記憶部への転送所要時間の少なくとも一方に基づいて、前記選択センシングデータの選択範囲を決定してもよい。 In one embodiment of the present invention, the processing unit includes a battery, and the processing unit determines an operable time of the processing unit based on power of the battery and a transfer of the sensing data to the display unit or the evacuation storage unit. The selection range of the selected sensing data may be determined based on at least one of time.
これにより、処理部の動作可能時間またはデータの転送所要時間に適したデータ量の選択センシングデータを特定すること等が可能になる。 This makes it possible to specify the selected sensing data having a data amount suitable for the operable time of the processing unit or the data transfer time.
また、本発明の一態様では、前記処理部は、前記転送所要時間が前記動作可能時間よりも短くなるデータ量に対応する前記選択範囲を特定し、特定した前記選択範囲に対応する前記選択センシングデータの前記転送処理を行ってもよい。 Further, in one aspect of the present invention, the processing unit specifies the selection range corresponding to the data amount in which the transfer required time is shorter than the operable time, and selects the selected sensing range corresponding to the specified selection range. The data transfer processing may be performed.
これにより、バッテリーの電力残量がなくなる前に、モニタリング情報である選択センシングデータの全てを、記憶部から、退避用記憶部及び表示部の少なくとも一方に転送すること等が可能になる。 This makes it possible to transfer all of the selected sensing data, which is monitoring information, from the storage unit to at least one of the evacuation storage unit and the display unit before the remaining power of the battery is exhausted.
また、本発明の一態様では、前記処理部は、前記退避用記憶部の使用可能記憶容量に基づいて、前記記憶部に記憶された前記センシングデータの中から選択センシングデータを特定し、前記バッテリーの電力残量に基づいて、前記処理部の動作可能時間を特定し、前記選択センシングデータに基づいて、前記センシングデータの前記表示部又は前記退避用記憶部への転送所要時間を特定し、前記転送所要時間が前記動作可能時間よりも長いか否かを判定し、前記転送所要時間が前記動作可能時間よりも長いと判定した場合には、前記センシングデータの選択範囲を縮小し、縮小した前記選択範囲に対応する前記選択センシングデータの前記転送処理を行ってもよい。 In one aspect of the present invention, the processing unit specifies selected sensing data from the sensing data stored in the storage unit based on a usable storage capacity of the evacuation storage unit, and Based on the remaining power of the, the operable time of the processing unit is specified, and based on the selected sensing data, the time required for transferring the sensing data to the display unit or the evacuation storage unit is specified, It is determined whether or not the required transfer time is longer than the operable time, and if it is determined that the required transfer time is longer than the operable time, the selection range of the sensing data is reduced and the reduced The transfer processing of the selected sensing data corresponding to the selected range may be performed.
これにより、電源から電力の供給が停止した場合でも、バッテリーの電力残量がなくなる前に、選択センシングデータの全てを、記憶部から、退避用記憶部及び表示部の少なくとも一方に転送すること等が可能になる。 In this way, even when the power supply from the power supply is stopped, all the selected sensing data can be transferred from the storage unit to at least one of the evacuation storage unit and the display unit before the battery power is exhausted. Becomes possible.
また、本発明の一態様では、前記モニタリング情報は、前記センシングデータの取得状況情報と、前記センシングデータに基づいて得られた前記構造物の状態判定情報と、前記センシングデータに基づいて得られた災害状況情報と、前記センシングデータの転送状態情報の少なくとも1つを含んでもよい。 Further, in one aspect of the present invention, the monitoring information is obtained based on the acquisition status information of the sensing data, state determination information of the structure obtained based on the sensing data, and the sensing data. At least one of disaster status information and transfer status information of the sensing data may be included.
これにより、センシングデータの取得状況情報及び構造物の状態判定情報、災害状況情報、転送状態情報のうちの少なくとも一つの情報を、処理部が退避用記憶部に転送したり、表示部に表示したりすること等が可能になる。 Accordingly, the processing unit transfers at least one of the acquisition status information of the sensing data, the state determination information of the structure, the disaster status information, and the transfer status information to the evacuation storage unit or displays the information on the display unit. And so on.
また、本発明の一態様では、前記転送状態情報は、前記モニタリング情報が転送済みであることを示す情報であってもよい。 In one aspect of the present invention, the transfer status information may be information indicating that the monitoring information has been transferred.
これにより、例えばモニタリング情報の転送状態情報を表示部に表示させておけば、作業者がどの観測システムから、モニタリング情報を読み取ったかを素早く判断すること等が可能になる。 Accordingly, for example, by displaying the transfer state information of the monitoring information on the display unit, it is possible to quickly determine from which observation system the operator has read the monitoring information.
また、本発明の一態様では、前記処理部は、前記表示部において、前記取得状況情報と、前記状態判定情報と、前記災害状況情報と、前記転送状態情報とを非表示とし、前記モニタリング情報の前記転送状態情報を表示させてもよい。 Further, in one aspect of the present invention, the processing unit, in the display unit, the acquisition status information, the state determination information, the disaster status information, and the transfer state information is hidden, the monitoring information May be displayed.
これにより、表示部の表示画面にモニタリング情報の転送状態情報を見やすく表示すること等が可能になる。 This makes it possible to easily display the transfer state information of the monitoring information on the display screen of the display unit.
また、本発明の一態様では、電源非供給でも前記表示情報の表示が可能な前記表示部を含んでいてもよい。 Further, one embodiment of the present invention may include the display unit which can display the display information even when power is not supplied.
これにより、電力を消費せずに、または電力消費を大幅に抑制して、表示情報の表示を継続して行うこと等が可能になる。 This makes it possible to continuously display display information without consuming power or greatly reducing power consumption.
また、本発明の一態様では、前記表示部を含み、前記表示部は、電気泳動ディスプレイであってもよい。 In one embodiment of the present invention, the display device may include the display unit, and the display unit may be an electrophoretic display.
これにより、例えば電子ペーパーを表示部として用いること等が可能になる。 Thus, for example, electronic paper can be used as the display unit.
また、本発明の一態様では、前記処理部は、無接点電力伝送による電力で動作し、前記センシングデータに基づき得られた前記構造物の状態の前記モニタリング情報を転送する前記転送処理を行ってもよい。 Further, in one aspect of the present invention, the processing unit operates with power by non-contact power transmission and performs the transfer process of transferring the monitoring information of the state of the structure obtained based on the sensing data. Is also good.
これにより、災害等が発生した場合であっても、観測システムに電力供給が停止される可能性を低下させること等が可能になる。 This makes it possible to reduce the possibility that the power supply to the observation system will be stopped even if a disaster or the like occurs.
また、本発明の一態様では、前記記憶部は、電気的にデータの書き込みが可能な不揮発性メモリーであってもよい。 In one embodiment of the present invention, the storage unit may be a nonvolatile memory to which data can be electrically written.
これにより、例えば観測システムがICタグチップを有していなくても、作業者が携帯端末装置を用いてモニタリング情報を読み取ること等が可能になる。 Thereby, for example, even if the observation system does not have an IC tag chip, the worker can read the monitoring information using the portable terminal device.
本発明の他の態様では、構造物の状態を検出して、センシングデータを取得するセンサー部から、前記センシングデータを受け付け、前記センシングデータに基づいて得られた前記構造物の状態のモニタリング情報を、表示部の表示情報として転送する転送処理を行う処理部と、少なくとも前記構造物の異常状態が検出された時の前記センシングデータを記憶する記憶部と、バッテリーと、を含み、前記処理部は、前記バッテリーからの電力に基づいて動作し、前記転送処理として、前記モニタリング情報を前記表示部へ転送する処理及び前記モニタリング情報を退避用記憶部へ転送する処理の少なくとも一方の処理を行う観測システムに関係する。 In another aspect of the present invention, the state of the structure is detected, from the sensor unit that acquires the sensing data, the sensing data is received, and the monitoring information of the state of the structure obtained based on the sensing data is provided. A processing unit that performs a transfer process of transferring as display information of a display unit, a storage unit that stores the sensing data when at least an abnormal state of the structure is detected, and a battery, and the processing unit includes An observation system that operates based on power from the battery and performs at least one of a process of transferring the monitoring information to the display unit and a process of transferring the monitoring information to the evacuation storage unit as the transfer process Related to
これにより、作業者が各センサー部の設置場所を巡回して、モニタリング情報を取得しなくても済み、モニタリング情報の収集効率を向上させること等が可能になる。 Accordingly, it is not necessary for the worker to go around the installation location of each sensor unit and acquire the monitoring information, and it is possible to improve the collection efficiency of the monitoring information.
また、本発明の他の態様は、構造物の状態を検出して、センシングデータを取得することと、少なくとも前記構造物の異常状態が検出された時の前記センシングデータを記憶することと、前記センシングデータに基づいて得られた前記構造物の状態のモニタリング情報を、表示部の表示情報として転送する転送処理を行うことと、バッテリーからの電力に基づいて動作することと、前記転送処理として、前記モニタリング情報を前記表示部へ転送する処理及び前記モニタリング情報を退避用記憶部へ転送する処理の少なくとも一方の処理を行うことと、を含むことを特徴とする観測システムの制御方法に関係する。 Further, another aspect of the present invention is to detect a state of a structure and acquire sensing data, and to store at least the sensing data when an abnormal state of the structure is detected, Monitoring information of the state of the structure obtained based on the sensing data, performing a transfer process of transferring as display information of a display unit, and operating based on power from a battery, as the transfer process, Performing at least one of a process of transferring the monitoring information to the display unit and a process of transferring the monitoring information to the evacuation storage unit.
以下、本実施形態について説明する。なお、以下で説明する本実施形態は、特許請求の範囲に記載された本発明の内容を不当に限定するものではない。また、本実施形態で説明される構成の全てが、本発明の必須構成要件であるとは限らない。 Hereinafter, the present embodiment will be described. The present embodiment described below does not unduly limit the content of the present invention described in the claims. In addition, all of the configurations described in the present embodiment are not necessarily essential components of the invention.
1.観測システム
前述したように、地震等の災害発生時には、建物等の構造物の損壊状況を定量的、かつ、できるだけ迅速に把握することが求められている。例えば、構造物にセンサーを取り付けておけば、センサーによりセンシングデータを検出し、作業員がセンシングデータを解析することで、構造物の損壊状況を定量的に判断することが可能である。しかし、災害発生時には、センサーに電力を供給する電源が喪失してしまったり、センサーとデータ収集装置を繋ぐネットワークが切断されてしまったりする場合がある。この場合には、災害発生時の有用なセンシングデータが検出できていなかったり、災害発生時のセンシングデータが検出できていても、センサーからセンシングデータの取得が出来なかったりすることがある。また、センシングデータを取得可能であっても、データの取得に時間がかかってしまう場合もある。
1. Observation System As described above, when a disaster such as an earthquake occurs, it is required to quantitatively and as quickly as possible understand the damage status of structures such as buildings. For example, if a sensor is attached to a structure, it is possible to quantitatively determine the damage state of the structure by detecting the sensing data with the sensor and analyzing the sensing data by an operator. However, when a disaster occurs, the power supply for supplying power to the sensor may be lost, or the network connecting the sensor and the data collection device may be disconnected. In this case, useful sensing data at the time of disaster occurrence may not be detected, or even if sensing data at the time of disaster occurrence may be detected, sensing data may not be obtained from the sensor. Further, even if sensing data can be obtained, it sometimes takes time to obtain the data.
そこで、本実施形態の観測システムは、構造物の異常状態が検出された時のセンシングデータの収集における確実性及び効率性を向上させる。 Therefore, the observation system of the present embodiment improves reliability and efficiency in collecting sensing data when an abnormal state of a structure is detected.
具体的に、本実施形態の観測システムのシステム構成例を図1に示す。図1に示すように、本実施形態の観測システム100は、センサー部110と、記憶部120と、処理部130と、バッテリー150(二次電池)とを含む。観測システム100は、表示部140と、退避用記憶部160とをさらに含んでいても良い。 Specifically, FIG. 1 shows a system configuration example of the observation system of the present embodiment. As shown in FIG. 1, the observation system 100 according to the present embodiment includes a sensor unit 110, a storage unit 120, a processing unit 130, and a battery 150 (secondary battery). The observation system 100 may further include a display unit 140 and an evacuation storage unit 160.
センサー部110は、構造物の状態を検出し、センシングデータを取得する。記憶部120は、少なくとも構造物の異常状態が検出された時のセンシングデータを記憶する。処理部130は、センシングデータに基づいて得られた構造物の状態のモニタリング情報を、表示部140の表示情報として転送する転送処理を行う。モニタリング情報の転送処理における転送先は、後述するように、表示部140であってもよいし、退避用記憶部160であってもよいし、あるいはその両方であってもよい。なお、観測システム100は、図1の構成に限定されず、これらの一部の構成要素を省略したり、他の構成要素を追加したりするなどの種々の変形実施が可能である。 The sensor unit 110 detects the state of the structure and acquires sensing data. The storage unit 120 stores at least sensing data when an abnormal state of the structure is detected. The processing unit 130 performs a transfer process of transferring monitoring information of the state of the structure obtained based on the sensing data as display information of the display unit 140. The transfer destination in the monitoring information transfer process may be the display unit 140, the evacuation storage unit 160, or both as described later. In addition, the observation system 100 is not limited to the configuration of FIG. 1 and various modifications such as omitting some of these components or adding other components are possible.
ここで、構造物とは、例えばビルや家屋等の建物(建築物)や、橋、高速道路、塔、電柱、又はダムなど人工構造物のことを指す。また、構造物は、山や岩、河、木、川、又は崖などの自然構造物であってもよい。そして、構造物に通常生じ得ない振動や加速度が発生した場合に、構造物が異常状態にあるものとする。例えば、ビルは地震等の異常状態が発生しなければ、1日を通して傾斜はほとんど変化しないが、大地震等の異常状態が発生した場合には、数時間のうちに、数日や数ヶ月の傾斜変化よりも大きく傾斜が変化する場合がある。このような場合、構造物に異常が発生している、または構造物が異常状態にあると言える。そして、構造物が異常状態にあるか否かは、例えばセンシングデータが示す値が所与の閾値を越えたか否かにより判定することができる。より具体的には、センシングデータが示す加速度、速度、変位、圧力、温度などの大きさが、それぞれに対応する所与の閾値を越えた場合に、構造物が異常状態にあると判定し、これらの値が対応する所与の閾値以下である場合には、構造物が異常状態ではないと判定する。この判定は、センサー部110が行っても良いし、処理部130が行っても良い。また、観測システム100の外部のシステムが行っても良い。 Here, the structure refers to a building (building) such as a building or a house, or an artificial structure such as a bridge, a highway, a tower, a power pole, or a dam. Further, the structure may be a natural structure such as a mountain, a rock, a river, a tree, a river, or a cliff. Then, it is assumed that the structure is in an abnormal state when vibration or acceleration that cannot normally occur in the structure occurs. For example, the inclination of a building hardly changes throughout the day unless an abnormal condition such as an earthquake occurs. However, if an abnormal condition such as a large earthquake occurs, a building can be used for several days or months within a few hours. The inclination may change more than the inclination change. In such a case, it can be said that the structure is abnormal or the structure is in an abnormal state. Whether or not the structure is in an abnormal state can be determined based on, for example, whether or not the value indicated by the sensing data has exceeded a given threshold. More specifically, when the magnitude of the acceleration, velocity, displacement, pressure, temperature, or the like indicated by the sensing data exceeds a given threshold corresponding to each, it is determined that the structure is in an abnormal state, If these values are less than or equal to the corresponding given threshold, it is determined that the structure is not abnormal. This determination may be made by the sensor unit 110 or by the processing unit 130. Further, a system external to the observation system 100 may perform the processing.
また、センシングデータは、センサー部110によって検出された計測データのことである。例えば、センサー部110が加速度センサーによって実現される場合には、センシングデータは、加速度データである。また、センサー部110が、3軸の加速度センサーと3軸のジャイロセンサーとにより実現されている場合には、センシングデータは、3軸それぞれの方向に対する加速度データと、3軸のそれぞれの軸回りの角速度を表す角速度データとにより構成されるデータである。そして、構造物の異常状態が検出された時のセンシングデータとは、例えば、構造物の異常状態が検出されたタイミングの前後の所与の期間において計測されたセンシングデータであってもよいし、構造物の異常状態が検出されたタイミング後の所与の期間において計測されたセンシングデータであってもよい。 The sensing data is measurement data detected by the sensor unit 110. For example, when the sensor unit 110 is realized by an acceleration sensor, the sensing data is acceleration data. When the sensor unit 110 is realized by a three-axis acceleration sensor and a three-axis gyro sensor, the sensing data includes acceleration data for each of the three axes, and acceleration data for each of the three axes. This is data constituted by angular velocity data representing angular velocity. And the sensing data when the abnormal state of the structure is detected may be, for example, sensing data measured in a given period before and after the timing at which the abnormal state of the structure is detected, It may be sensing data measured in a given period after the timing when the abnormal state of the structure is detected.
モニタリング情報は、センシングデータに基づいて生成され、構造物の異常状態の程度を数値やレベル、画像、テキストなどで示すための情報である。例えば、モニタリング情報は、後述する図8の例に示すように、電源断が発生した日時情報や、構造物が異常状態になった日時情報、センシングデータの記録時間情報、震度情報、構造物の振幅情報、センサー部110(後述する図2の観測装置MS)の設置場所情報、建物危険度情報、モニタリング情報が送信済みであるか否かを示す転送状態情報等である。また、モニタリング情報は、例えばセンシングデータそのものであってもよいし、センシングデータのうちの一部のデータであってもよい。例えばモニタリング情報は、処理部130が記憶部120から読みだして、表示部140に出力する。または、処理部130が記憶部120からモニタリング情報を読みだして、一度、退避用記憶部160に書き込んだ後、処理部130が再度、退避用記憶部160からモニタリング情報を読み出して、表示部140に出力してもよい。 The monitoring information is generated based on the sensing data, and is information for indicating the degree of the abnormal state of the structure by a numerical value, a level, an image, a text, or the like. For example, as shown in the example of FIG. 8 described later, the monitoring information includes date and time information when a power failure occurs, date and time information when a structure is in an abnormal state, recording time information of sensing data, seismic intensity information, and structure information. The information includes amplitude information, installation location information of the sensor unit 110 (observation device MS in FIG. 2 described later), building risk information, transfer state information indicating whether or not monitoring information has been transmitted. The monitoring information may be, for example, the sensing data itself or a part of the sensing data. For example, the monitoring information is read from the storage unit 120 by the processing unit 130 and output to the display unit 140. Alternatively, after the processing unit 130 reads the monitoring information from the storage unit 120 and writes the monitoring information to the evacuation storage unit 160, the processing unit 130 reads the monitoring information from the evacuation storage unit 160 again, and May be output.
表示情報は、表示部140に表示する情報である。表情情報は、例えば処理部130から出力されたモニタリング情報である。ただし、表示情報は、前述したセンシングデータの一部(または全部)であってもよい。 The display information is information to be displayed on the display unit 140. The facial expression information is, for example, monitoring information output from the processing unit 130. However, the display information may be a part (or all) of the sensing data described above.
ここで、図2及び図3を用いて具体例を説明する。例えば図2に示す例では、本実施形態の観測システム100が一つの観測装置MSにより実現されている。観測装置MSは、筐体BXの中に、前述した記憶部120と、処理部130と、バッテリー150と、退避用記憶部160とを収納している。センサー部110は筐体BXの中に配置してもよいし、筐体の外に取り付けても良い。また、表示部140は、筐体BXの外側、すなわち外部から表示面が視認可能なように配置されている。例えば図2に示す例では、表示部140は電子ペーパーEPPである。 Here, a specific example will be described with reference to FIGS. For example, in the example shown in FIG. 2, the observation system 100 of the present embodiment is realized by one observation device MS. The observation device MS houses the storage unit 120, the processing unit 130, the battery 150, and the evacuation storage unit 160 in the housing BX. The sensor unit 110 may be arranged inside the housing BX or may be attached outside the housing. Further, the display unit 140 is disposed so that the display surface can be visually recognized from outside the housing BX, that is, from the outside. For example, in the example shown in FIG. 2, the display unit 140 is an electronic paper EPP.
図3の例では、フロアーごと揺れを解析するために、5階建てのビルBLの各階において、図2に示すような観測装置(MS1〜MS5)を一つずつ設置しておく。そして、地震等の異常が発生した際に、各観測装置(MS1〜MS5)のセンサー部110が、各設置場所においてセンシングデータを検出する。処理部130は、異常発生タイミング前後の所与の期間のセンシングデータをモニタリング情報として選択し、このモニタリング情報を表示情報として表示部140に表示させる。さらに、処理部130は、モニタリング情報を退避用記憶部160に記憶させる。その後に、作業員OPが各観測装置(MS1〜MS5)を巡回して、表示部140に表示されている表示情報を確認する。また、この際に、作業員が、携帯する携帯端末装置ITを用いて、退避用記憶部160に記憶されているモニタリング情報を読み出す。 In the example of FIG. 3, one observation device (MS1 to MS5) as shown in FIG. 2 is installed on each floor of the five-story building BL in order to analyze the shaking of each floor. Then, when an abnormality such as an earthquake occurs, the sensor unit 110 of each observation device (MS1 to MS5) detects sensing data at each installation location. The processing unit 130 selects sensing data for a given period before and after the timing of occurrence of abnormality as monitoring information, and causes the display unit 140 to display the monitoring information as display information. Further, the processing unit 130 causes the save storage unit 160 to store the monitoring information. After that, the worker OP goes around each of the observation devices (MS1 to MS5) and checks the display information displayed on the display unit 140. At this time, the worker reads the monitoring information stored in the evacuation storage unit 160 using the portable terminal device IT carried by the worker.
このように、表示情報を表示部140に表示させておくため、作業員OPが一目でセンサー部110(観測装置MS1〜MS5)の設置場所における損壊状況を定量的に判断することが可能となる。また、前述したように、例えばモニタリング情報の転送状態情報を表示部140に表示させておけば、作業員が、データ転送済みの観測装置と、データ未転送の観測装置とを素早く見分けることができるようになり、データ収集の効率性を向上させることが可能になる。 As described above, since the display information is displayed on the display unit 140, the worker OP can quantitatively judge at a glance the damage situation at the installation location of the sensor unit 110 (observation devices MS1 to MS5). . Further, as described above, for example, by displaying the transfer state information of the monitoring information on the display unit 140, the operator can quickly distinguish the observation device to which the data has been transferred from the observation device to which the data has not been transferred. As a result, the efficiency of data collection can be improved.
さらに、本実施形態では、ネットワークが切断された場合にも、モニタリング情報の取得が可能である。例えばモニタリング情報(センシングデータ)を退避用記憶部160に記憶させておくため、データ取得の確実性を向上させることができる。 Further, in the present embodiment, it is possible to obtain monitoring information even when the network is disconnected. For example, since the monitoring information (sensing data) is stored in the evacuation storage unit 160, the reliability of data acquisition can be improved.
よって、構造物の異常状態が検出された時のセンシングデータの収集における確実性及び効率性を向上させることが可能となる。 Therefore, it is possible to improve reliability and efficiency in collecting sensing data when an abnormal state of a structure is detected.
また、前述したように、地震等の災害によって、センサー部110や処理部130へ電力の供給が停止してしまった場合には、センサー部110がセンシングデータを検出できなくなり、処理部130がモニタリング情報を退避用記憶部160へ転送できなくなってしまう。 Further, as described above, when power supply to the sensor unit 110 and the processing unit 130 is stopped due to a disaster such as an earthquake, the sensor unit 110 cannot detect sensing data, and the processing unit 130 Information cannot be transferred to the save storage unit 160.
そのため、図1に示す観測システム100はバッテリー150を含んでおり、処理部130は、バッテリー150からの電力に基づいて動作する。これにより、地震等の発生により外部から電力の供給が停止してしまった場合でも、バッテリー150の電力残量がなくなるまでは、処理部130を動作させることが可能となる。センサー部110についても同様である。 Therefore, the observation system 100 illustrated in FIG. 1 includes the battery 150, and the processing unit 130 operates based on the power from the battery 150. Accordingly, even when the supply of power from the outside is stopped due to the occurrence of an earthquake or the like, the processing unit 130 can be operated until the remaining power of the battery 150 is exhausted. The same applies to the sensor unit 110.
そして処理部130は、前述した転送処理として、モニタリング情報を表示部140へ転送する処理及びモニタリング情報を退避用記憶部160へ転送する処理の少なくとも一方の処理を行う。例えば、電力の供給が停止した場合に、バッテリー150の電力残量がなくなる前に、このようなモニタリング情報の転送処理を行っておけば、バッテリー150の電力残量がなくなった後でも、モニタリング情報を退避用記憶部160から読み出したり、表示部140の表示により確認したりすることができる。すなわち、例えば電源が喪失した場合など、電源から電力の供給が停止した場合でも、構造物の異常状態が検出された時のセンシングデータを確実かつ効率的に収集すること等が可能になる。 The processing unit 130 performs at least one of a process of transferring the monitoring information to the display unit 140 and a process of transferring the monitoring information to the evacuation storage unit 160 as the above-described transfer process. For example, when the supply of power is stopped, if such a monitoring information transfer process is performed before the remaining power of the battery 150 runs out, the monitoring information can be transmitted even after the remaining power of the battery 150 runs out. Can be read out from the evacuation storage unit 160 or confirmed by the display on the display unit 140. That is, for example, even when the supply of power from the power supply is stopped, for example, when the power supply is lost, it is possible to reliably and efficiently collect the sensing data when the abnormal state of the structure is detected.
2.観測システムの詳細な構成例
次に、本実施形態の観測システム100(監視システム)の詳細な構成例を図4に示す。図4に示すように、本実施形態の観測システム100は、センサー部110と、記憶部120(揮発性メモリー)と、処理部130(プロセッサー)と、表示部140と、バッテリー150(二次電池)と、電源回路170と、ICタグチップ190と、を含む。ICタグチップ190は、退避用記憶部160(不揮発性メモリー)を含む。なお、観測システム100は、図4の構成に限定されず、これらの一部の構成要素を省略したり、他の構成要素を追加したりするなどの種々の変形実施が可能である。
2. Detailed Configuration Example of Observation System Next, FIG. 4 shows a detailed configuration example of the observation system 100 (monitoring system) of the present embodiment. As shown in FIG. 4, the observation system 100 of the present embodiment includes a sensor unit 110, a storage unit 120 (volatile memory), a processing unit 130 (processor), a display unit 140, and a battery 150 (secondary battery). ), A power supply circuit 170, and an IC tag chip 190. The IC tag chip 190 includes a save storage unit 160 (non-volatile memory). Observation system 100 is not limited to the configuration shown in FIG. 4, and various modifications can be made such as omitting some of these components or adding other components.
次に、観測システム100の各部について説明する。 Next, each unit of the observation system 100 will be described.
センサー部110は、構造物の状態を検出し、センシングデータを取得する。センサー部110は、例えば前述したように、3軸の加速度センサーと3軸のジャイロセンサーにより構成される6軸センサーによって実現される。ただし、本実施形態はそれに限定されず、センサー部110は、加速度センサーであってもよいし、ジャイロセンサーであってもよい。また、他にもセンサー部110は、構造物の傾斜を検出する傾斜センサーや、構造物の振動を検出する振動センサー、構造物の温度変化を検出する温度センサー等であってもよい。 The sensor unit 110 detects the state of the structure and acquires sensing data. The sensor unit 110 is realized by, for example, a six-axis sensor including a three-axis acceleration sensor and a three-axis gyro sensor, as described above. However, the present embodiment is not limited thereto, and the sensor unit 110 may be an acceleration sensor or a gyro sensor. In addition, the sensor unit 110 may be an inclination sensor that detects the inclination of the structure, a vibration sensor that detects the vibration of the structure, a temperature sensor that detects a temperature change of the structure, or the like.
記憶部120は、少なくとも構造物の異常状態が検出された時のセンシングデータを記憶する。記憶部120は、電気的にデータの書き込みが可能なRAM(Random Access Memory)等の揮発性メモリーにより実現され、処理部130におけるワーク領域として用いられる。 The storage unit 120 stores at least sensing data when an abnormal state of the structure is detected. The storage unit 120 is implemented by a volatile memory such as a RAM (Random Access Memory) to which data can be electrically written, and is used as a work area in the processing unit 130.
処理部130は、センシングデータに基づいて得られた構造物の状態のモニタリング情報を、表示部140の表示情報として転送する転送処理を行う。転送処理は、モニタリング情報を表示部140や退避用記憶部160に出力する処理であってもよいし、ネットワークを介してモニタリング情報を表示部140や退避用記憶部160に送信する処理であってもよい。処理部130の機能は、CPU(Central Processing Unit)等のプロセッサーにより実現される。プロセッサーはCPUに限定されるものではなく、GPU(Graphics Processing Unit)、或いはDSP(Digital Signal Processor)等、各種プロセッサーを用いることが可能である。また、プロセッサーはASIC(Application Specific Integrated Circuit)によるハードウェア回路でもよい。 The processing unit 130 performs a transfer process of transferring monitoring information of the state of the structure obtained based on the sensing data as display information of the display unit 140. The transfer process may be a process of outputting the monitoring information to the display unit 140 or the evacuation storage unit 160, or a process of transmitting the monitoring information to the display unit 140 or the evacuation storage unit 160 via a network. Is also good. The function of the processing unit 130 is realized by a processor such as a CPU (Central Processing Unit). The processor is not limited to the CPU, and various processors such as a GPU (Graphics Processing Unit) or a DSP (Digital Signal Processor) can be used. Further, the processor may be a hardware circuit based on an ASIC (Application Specific Integrated Circuit).
表示部140は、電源非供給でも表示情報の表示が可能な表示部である。より厳密に言えば、表示部140は、電源が供給されない期間においても、表示情報を継続して表示可能な表示部である。例えば、表示部140は、電子ペーパーなどの電気泳動ディスプレイにより実現される。電子ペーパーには、情報の書き換え時には電力を消費するが、情報の表示中には電力を消費しない、または電力消費が極小で済むという特徴がある。また、表示情報の書き換え時の消費電力も少ないという特徴もある。そのため、本願の観測システムの使用状況のように、表示情報を確認する必要性が高い時に、電源非供給となる可能性も高くなるケースにおいて、電子ペーパーは特に有用である。なお、電気泳動ディスプレイとは、電気泳動方式を採用した表示部のことである。電気泳動方式においては、例えば白色と黒色の粒子の流体を収めたマイクロカプセル内で、電界によって粒子を移動させることで、白と黒の表示を行う。 The display unit 140 is a display unit that can display display information even when power is not supplied. Strictly speaking, the display unit 140 is a display unit that can continuously display display information even during a period in which power is not supplied. For example, the display unit 140 is realized by an electrophoretic display such as electronic paper. Electronic paper has a feature in that power is consumed when information is rewritten, but power is not consumed or power consumption is minimal when information is displayed. Another feature is that power consumption at the time of rewriting display information is small. Therefore, the electronic paper is particularly useful in a case where there is a high possibility that the power is not supplied when the need to confirm the display information is high, as in the case of using the observation system of the present application. Note that an electrophoretic display is a display portion that employs an electrophoretic method. In the electrophoresis method, for example, white and black are displayed by moving particles by an electric field in a microcapsule containing a fluid of white and black particles.
これにより、電力を消費せずに、または電力消費を大幅に抑制して、表示情報の表示を継続して行うこと等が可能になる。例えば災害等の発生により、電源300から電力の供給が停止してしまった場合であっても、電力消費を抑えて、表示情報の表示を継続して行うこと等が可能になる。そのため、電源300からの電力供給が停止してから、長時間経過した後であっても、作業員が表示情報を確認すること等が可能になる。ただし、本実施形態の表示部140は、上記の例に限定されず、例えば表示部140として、物理的に文字や記号が記載されていたり、絵が描かれている表示パネルなどを用いても良い。その場合には、例えば構造物の損壊状況に応じた内容の表示パネルを、処理部130が外部から目視可能な位置に移動させる制御を行って、作業者に構造物の損壊状況を報知する。 This makes it possible to continuously display display information without consuming power or greatly reducing power consumption. For example, even when the supply of power from the power supply 300 is stopped due to the occurrence of a disaster or the like, it is possible to suppress the power consumption and continue to display the display information. Therefore, even after a long time elapses after the power supply from the power supply 300 is stopped, it is possible for the worker to check the display information and the like. However, the display unit 140 of the present embodiment is not limited to the above example. For example, the display unit 140 may be a display panel on which characters or symbols are physically described or a picture is drawn. good. In this case, for example, the processing unit 130 performs control to move a display panel having contents corresponding to the damage state of the structure to a position that can be visually observed from the outside, and notifies the worker of the damage state of the structure.
ICタグチップ190(RFタグ)は、近距離無線通信により、外部の携帯端末装置500から送信されるデータ読み取りコマンドを受信した場合に、退避用記憶部160に記憶されたモニタリング情報を外部の携帯端末装置500等に送信する。ICタグチップ190は、例えば外部の携帯端末装置500から送信される電波信号で電力を得て動作するパッシブ型のICタグチップにより実現される。ICタグチップ190は、所謂RFID(Radio Frequency IDentifier)であり、例えば退避用記憶部160と、不図示の送受信部(アンテナ部)と、不図示の制御部とを含む。また、近距離無線通信の通信規格としては、Bluetooth(登録商標)などが利用可能であるが、本実施形態ではこれに限定されない。 When the IC tag chip 190 (RF tag) receives a data read command transmitted from the external portable terminal device 500 by short-range wireless communication, the IC tag chip 190 (RF tag) transmits the monitoring information stored in the evacuation storage unit 160 to the external portable terminal. The information is transmitted to the device 500 or the like. The IC tag chip 190 is realized by, for example, a passive type IC tag chip that operates by receiving power from a radio signal transmitted from the external portable terminal device 500. The IC tag chip 190 is a so-called RFID (Radio Frequency IDentifier), and includes, for example, an evacuation storage unit 160, a transmission / reception unit (antenna unit) not shown, and a control unit not shown. As a communication standard for short-range wireless communication, Bluetooth (registered trademark) or the like can be used, but the present embodiment is not limited to this.
退避用記憶部160は、電気的にデータの書き込みが可能な不揮発性メモリーであり、処理部130から出力されるモニタリング情報等を記憶する。例えば、退避用記憶部160は、EPROM(Erasable Programmable Read Only Memory)や、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)、フラッシュメモリー等により実現される。 The evacuation storage unit 160 is a nonvolatile memory in which data can be electrically written, and stores monitoring information and the like output from the processing unit 130. For example, the save storage unit 160 is realized by an EPROM (Erasable Programmable Read Only Memory), an EEPROM (Electrically Erasable Programmable Read Only Memory), a flash memory, or the like.
バッテリー150(二次電池)は、電源回路170を介して、処理部130等に電力を供給する。また、バッテリー150は、電源300から供給される電力に基づいて、電源回路170を介して充電を行う。 The battery 150 (secondary battery) supplies power to the processing unit 130 and the like via the power supply circuit 170. The battery 150 is charged via the power supply circuit 170 based on the power supplied from the power supply 300.
電源回路170は、例えば電源300から電力が供給されている場合に、供給される電力に基づいて、センサー部110及び処理部130等への電力供給動作と、バッテリー150への電力供給動作の少なくとも一方を行う。電源回路170からバッテリー150に電力が供給される場合には、バッテリー150が充電される。また、電源回路170は、センサー部110及び処理部130等への電力供給動作と、バッテリー150への電力供給動作の切り替え動作を行ってもよい。そして、電源回路170は、例えば電源300から電力の供給が停止した場合には、バッテリー150の放電動作を行い、バッテリー150から放電された電力を、センサー部110及び処理部130等へ供給する。なお、センサー部110及び処理部130等へ、電源300からの電力を直接供給しない場合には、電源回路170は、電源300からの電力を一度バッテリー150へ供給した後、バッテリー150に蓄えられた電力を放電させて、センサー部110および処理部130等へ電力を供給する。なお、電源300は例えばAC電源である。 For example, when power is supplied from the power supply 300, the power supply circuit 170 performs at least a power supply operation to the sensor unit 110 and the processing unit 130 and a power supply operation to the battery 150 based on the supplied power. Do one. When power is supplied from the power supply circuit 170 to the battery 150, the battery 150 is charged. In addition, the power supply circuit 170 may perform an operation of switching between an operation of supplying power to the sensor unit 110 and the processing unit 130 and an operation of supplying power to the battery 150. Then, for example, when the supply of power from the power supply 300 is stopped, the power supply circuit 170 performs a discharging operation of the battery 150 and supplies the power discharged from the battery 150 to the sensor unit 110, the processing unit 130, and the like. When the power from the power supply 300 is not directly supplied to the sensor unit 110, the processing unit 130, and the like, the power supply circuit 170 supplies the power from the power supply 300 to the battery 150 once, and then stores the power in the battery 150. The power is discharged to supply power to the sensor unit 110, the processing unit 130, and the like. The power supply 300 is, for example, an AC power supply.
3.処理の詳細
次に、本実施形態の処理の詳細について、図5のフローチャートを用いて説明する。
3. Next, the details of the processing of this embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.
まず、処理部130は、タイマーを有しており、タイマーを用いて間欠動作を行っている(S101)。処理部130は、タイマーにより動作タイミングか否かを判定し(S101)、動作タイミングであると判定した場合には、主電源(電源300)から電力の供給が停止(電源断)しているか否かを判定する(S102)。処理部130は、主電源から電力供給が停止していないと判定した場合には、続けて、バッテリー150の電力残量が所与の設定値以下であるか否かを判定する(S103)。そして、処理部130は、バッテリー150の電力残量が所与の設定値よりも大きいと判定した場合には、センサー(センサー部110)から、センシングデータを取得する(S104)。なお、センサー部110は、電源300またはバッテリー150から電力が供給されている間は、常時、動作しているものとする。そして、処理部130は、取得したセンシングデータを本体メモリー(記憶部120)に記憶する処理を行い(S105)、ステップS101へ戻る。なお、記憶部120では、新しく取得されたデータを、最も過去に取得されたデータに上書きしていく。 First, the processing unit 130 has a timer, and performs an intermittent operation using the timer (S101). The processing unit 130 determines whether or not it is an operation timing using a timer (S101). Is determined (S102). When determining that the power supply from the main power supply has not been stopped, the processing unit 130 continuously determines whether the remaining power of the battery 150 is equal to or less than a given set value (S103). Then, when the processing unit 130 determines that the remaining power of the battery 150 is larger than the given set value, the processing unit 130 acquires sensing data from the sensor (the sensor unit 110) (S104). Note that the sensor unit 110 is assumed to be operating at all times while power is being supplied from the power supply 300 or the battery 150. Then, the processing unit 130 performs a process of storing the acquired sensing data in the main body memory (the storage unit 120) (S105), and returns to step S101. Note that the storage unit 120 overwrites newly acquired data with the most recently acquired data.
一方、処理部130は、主電源からの電力の供給が停止していると判定した場合(S102)、または主電源からの電力の供給が停止していないが、バッテリー150の電力残量が所与の設定値以下であると判定した場合には、処理部130へ電力が供給されなくなり、取得したデータを退避用記憶部160や表示部140に転送できなくなる恐れがある。そのため、この場合、処理部130は、本体メモリー(記憶部120)に記憶されているセンシングデータに基づいて、モニタリング情報を生成し(S106)、生成したモニタリング情報を退避用記憶部160へ転送する処理を行う(S107)。さらに処理部130は、表示部140にも、表示情報としてモニタリング情報を転送し、表示部140が取得した表示情報を表示する(S107)。 On the other hand, when the processing unit 130 determines that the supply of power from the main power supply is stopped (S102), or when the supply of power from the main power supply is not stopped, the remaining power of the battery 150 is low. If it is determined that the given value is equal to or less than the set value, power may not be supplied to the processing unit 130, and the acquired data may not be transferred to the evacuation storage unit 160 or the display unit 140. Therefore, in this case, the processing unit 130 generates monitoring information based on the sensing data stored in the main body memory (the storage unit 120) (S106), and transfers the generated monitoring information to the evacuation storage unit 160. Processing is performed (S107). Further, the processing unit 130 also transfers the monitoring information to the display unit 140 as display information, and displays the display information acquired by the display unit 140 (S107).
このように、処理部130は、バッテリー150の電力残量が所与の設定値以下であると判定した場合に、モニタリング情報の表示部140への転送処理及びモニタリング情報の退避用記憶部160への転送処理の少なくとも一方の処理を行う。 As described above, when the processing unit 130 determines that the remaining power of the battery 150 is equal to or less than the given set value, the processing unit 130 transfers the monitoring information to the display unit 140 and sends the monitoring information to the save storage unit 160. At least one of the transfer processes.
これにより、バッテリー150の電力残量がなくなる前に、モニタリング情報を表示部140及び退避用記憶部160の少なくとも一方に転送すること等が可能になる。従って、バッテリー150の電力残量がなくなった後であっても、例えば作業員が携帯端末装置500を用いて、退避用記憶部160からモニタリング情報を読み出したり、電子ペーパーである表示部140の表示を確認して、構造物の損壊状況を把握すること等が可能になる。 This makes it possible to transfer monitoring information to at least one of the display unit 140 and the evacuation storage unit 160 before the remaining power of the battery 150 is exhausted. Therefore, even after the remaining power of the battery 150 is exhausted, for example, the worker can read the monitoring information from the evacuation storage unit 160 using the portable terminal device 500 or display the display information on the display unit 140 that is an electronic paper. It is possible to grasp the damage state of the structure by confirming the condition.
また、図5のステップS106〜S107において、処理部130は、記憶部120に記憶されたセンシングデータの中から選択された選択センシングデータを、モニタリング情報として転送する転送処理を行う。 In steps S106 to S107 in FIG. 5, the processing unit 130 performs a transfer process of transferring selected sensing data selected from the sensing data stored in the storage unit 120 as monitoring information.
この場合の具体的な処理の流れについて、図6を用いて説明する。図6のステップS201〜S205の処理は、図5のステップS106〜S107の処理に相当する。 A specific processing flow in this case will be described with reference to FIG. The processing in steps S201 to S205 in FIG. 6 corresponds to the processing in steps S106 to S107 in FIG.
例えば、処理部130は、退避用記憶部160のメモリー残量を確認する(S201)。退避用記憶部160のメモリー残量とは、退避用記憶部160の使用可能記憶容量のことであり、例えば退避用記憶部160が新たに記憶可能なデータ量のことである。そして、処理部130は、本体メモリー(記憶部120)に記憶されたセンシングデータのデータ量が、退避用記憶部160のメモリー残量よりも大きいか否かを判定する(S202)。 For example, the processing unit 130 checks the remaining memory capacity of the evacuation storage unit 160 (S201). The remaining memory capacity of the evacuation storage unit 160 refers to the usable storage capacity of the evacuation storage unit 160, for example, the amount of data that can be newly stored in the evacuation storage unit 160. Then, the processing unit 130 determines whether or not the data amount of the sensing data stored in the main body memory (the storage unit 120) is larger than the remaining memory of the evacuation storage unit 160 (S202).
次に、処理部130は、本体メモリー(記憶部120)に記憶されたセンシングデータのデータ量が、退避用記憶部160のメモリー残量よりも大きいと判定した場合には、退避用記憶部160に転送するセンシングデータの範囲(以下、選択範囲と呼ぶ)を特定する(S203)。そして、処理部130は、選択範囲に対応するセンシングデータ(以下、選択センシングデータと呼ぶ)を、モニタリング情報として生成し(S204)、生成したモニタリング情報を退避用記憶部160に転送する(S205)。 Next, when the processing unit 130 determines that the data amount of the sensing data stored in the main body memory (the storage unit 120) is larger than the remaining memory capacity of the evacuation storage unit 160, the processing unit 130 Then, a range (hereinafter, referred to as a selection range) of the sensing data to be transferred is specified (S203). Then, the processing unit 130 generates sensing data corresponding to the selected range (hereinafter, referred to as selected sensing data) as monitoring information (S204), and transfers the generated monitoring information to the evacuation storage unit 160 (S205). .
具体的には、処理部130は、記憶部120に記憶したセンシングデータのデータ量が、退避用記憶部160の使用可能記憶容量よりも大きい場合には、記憶部120に記憶されたセンシングデータの中から、使用可能記憶容量以下である所与のデータ量の選択センシングデータを特定し、特定した選択センシングデータの転送処理を行う。 More specifically, if the data amount of the sensing data stored in the storage unit 120 is larger than the available storage capacity of the evacuation storage unit 160, the processing unit 130 From among them, the selected sensing data having a given data amount equal to or less than the available storage capacity is specified, and the specified selected sensing data is transferred.
例えばこの際には、処理部130は、例えば構造物が異常状態になったタイミングの前後の所定期間において取得されたセンシングデータを、選択センシングデータとして特定して、転送する。これにより、例えば構造物が異常状態になったタイミング等の作業者が最も確認したい期間におけるセンシングデータそのものを、作業者が携帯端末装置500等を用いて読み取ることが可能になる。 For example, at this time, the processing unit 130 specifies, as the selected sensing data, the sensing data acquired during a predetermined period before and after the timing at which the structure enters the abnormal state, for example, and transfers the selected sensing data. Thus, for example, the worker can read the sensing data itself during the period that the worker most wants to check, such as the timing when the structure becomes abnormal, using the portable terminal device 500 or the like.
一方、処理部130は、本体メモリーに記憶されたセンシングデータのデータ量が、退避用記憶部160のメモリー残量以下であると判定した場合には、退避用記憶部160に記憶されている全センシングデータをモニタリング情報として、退避用記憶部160に転送する(S205)。この場合には、作業者は、例えば構造物が異常状態になったタイミングだけでなく、それ以外のタイミングにおけるセンシングデータも確認することが可能となる。 On the other hand, when the processing unit 130 determines that the data amount of the sensing data stored in the main body memory is equal to or less than the remaining memory amount of the evacuation storage unit 160, the processing unit 130 stores all the data stored in the evacuation storage unit 160. The sensing data is transferred to the evacuation storage unit 160 as monitoring information (S205). In this case, the worker can check not only the timing at which the structure has become abnormal, but also the sensing data at other timings, for example.
つまり、処理部130は、モニタリング情報である選択センシングデータの選択範囲を、退避用記憶部160の使用可能記憶容量に基づいて決定し、選択した選択センシングデータを、退避用記憶部160に転送する転送処理を行う。具体的には、前述したように、退避用記憶部160の記憶容量の都合で、本体メモリーに記憶されているセンシングデータの全てを退避用記憶部160に記憶可能である場合には、全てのセンシングデータを本体メモリーから退避用記憶部160に転送し、そうでない場合には、本体メモリーに記憶されているセンシングデータの一部だけを退避用記憶部160に転送する。 That is, the processing unit 130 determines the selection range of the selected sensing data, which is the monitoring information, based on the available storage capacity of the evacuation storage unit 160, and transfers the selected selection sensing data to the evacuation storage unit 160. Perform transfer processing. Specifically, as described above, if all of the sensing data stored in the main body memory can be stored in the evacuation storage unit 160 due to the storage capacity of the evacuation storage unit 160, The sensing data is transferred from the main body memory to the evacuation storage unit 160; otherwise, only a part of the sensing data stored in the main body memory is transferred to the evacuation storage unit 160.
これにより、退避用記憶部160が記憶可能なデータ量のセンシングデータを、記憶部120から退避用記憶部160に転送すること等が可能になる。その結果、構造物の損壊状況を解析するために、十分な量のセンシングデータを作業者が確認することが可能になる。 This makes it possible to transfer the sensing data of the amount of data that can be stored in the evacuation storage unit 160 from the storage unit 120 to the evacuation storage unit 160. As a result, an operator can confirm a sufficient amount of sensing data in order to analyze the damage state of the structure.
また、前述した図6の例の他にも、処理部130は、バッテリー150の電力に基づく処理部130の動作可能時間、及びセンシングデータの表示部140又は退避用記憶部160への転送所要時間の少なくとも一方に基づいて、選択センシングデータの選択範囲を決定してもよい。 Further, in addition to the example of FIG. 6 described above, the processing unit 130 includes an operable time of the processing unit 130 based on the power of the battery 150 and a time required to transfer the sensing data to the display unit 140 or the evacuation storage unit 160. The selection range of the selected sensing data may be determined based on at least one of the above.
この場合には、処理部130は、転送所要時間が動作可能時間よりも短くなるデータ量に対応する選択範囲を特定し、特定した選択範囲に対応する選択センシングデータの転送処理を行う。 In this case, the processing unit 130 specifies the selection range corresponding to the data amount in which the required transfer time is shorter than the operable time, and performs the transfer processing of the selected sensing data corresponding to the specified selection range.
この場合の具体的な処理の流れを図7に示す。図7の例において、ステップS301〜S304は、前述した図5のステップS101〜S105と同様であるため、説明を省略する。 FIG. 7 shows a specific processing flow in this case. In the example of FIG. 7, steps S301 to S304 are the same as steps S101 to S105 of FIG.
処理部130は、主電源からの電力供給の停止を検出した場合、または電力供給が停止されていなくても、バッテリー150の電力残量が所与の設定値以下であると判定した場合には、図6のステップS201と同様に、退避用記憶部160のメモリー残量を確認する(S306)。そして、処理部130は、図6のステップS202〜S204と同様に、選択範囲を決定して、選択センシングデータを特定する(S307)。すなわち、処理部130は、退避用記憶部160の使用可能記憶容量に基づいて、記憶部120に記憶されたセンシングデータの中から選択センシングデータを特定する。 When detecting the stop of the power supply from the main power supply, or when determining that the remaining power of the battery 150 is equal to or less than the given set value even when the power supply is not stopped, 6, the remaining amount of memory in the evacuation storage unit 160 is confirmed (S306). Then, similarly to steps S202 to S204 in FIG. 6, the processing unit 130 determines the selection range and specifies the selected sensing data (S307). That is, the processing unit 130 specifies the selected sensing data from the sensing data stored in the storage unit 120 based on the available storage capacity of the evacuation storage unit 160.
次に、処理部130は、バッテリー150の電力残量に基づいて、処理部130の動作可能時間を特定し(S308)、ステップS307で特定した選択センシングデータに基づいて、センシングデータの表示部140又は退避用記憶部160への転送所要時間を特定する(S308)。 Next, the processing unit 130 specifies the operable time of the processing unit 130 based on the remaining power of the battery 150 (S308), and displays the sensing data display unit 140 based on the selected sensing data specified in step S307. Alternatively, the time required for transfer to the save storage unit 160 is specified (S308).
そして、処理部130は、転送所要時間が動作可能時間よりも長いか否かを判定し(S310)、転送所要時間が動作可能時間よりも長いと判定した場合には、センシングデータの選択範囲を縮小し(S311)、縮小した選択範囲に対応する選択センシングデータを特定する(S312)。例えば、バッテリー150の電力残量から計算した処理部130の動作可能時間が2分であり、ステップS307で特定した選択センシングデータの転送所要時間が4分であると判断した場合には、選択センシングデータを2分以内に送信可能なサイズに縮小する処理を行う。次に、処理部130は、本体メモリー(記憶部120)から、退避用記憶部160に、ステップS312で特定した縮小後の選択センシングデータをモニタリング情報として転送する(S313)。さらに、処理部130は、表示部140にも、表示情報としてモニタリング情報を転送して、表示部140が表示情報を表示する(S314)。 Then, the processing unit 130 determines whether or not the required transfer time is longer than the operable time (S310). If it determines that the required transfer time is longer than the operable time, the processing unit 130 changes the selection range of the sensing data. Reduction is performed (S311), and the selected sensing data corresponding to the reduced selection range is specified (S312). For example, when it is determined that the operable time of the processing unit 130 calculated from the remaining power of the battery 150 is 2 minutes and the transfer time of the selected sensing data specified in step S307 is 4 minutes, the selected sensing is performed. The data is reduced to a size that can be transmitted within two minutes. Next, the processing unit 130 transfers the reduced selected sensing data specified in step S312 from the main body memory (storage unit 120) to the evacuation storage unit 160 as monitoring information (S313). Further, the processing unit 130 transfers the monitoring information as the display information to the display unit 140, and the display unit 140 displays the display information (S314).
一方、処理部130は、転送所要時間が動作可能時間以上であると判定した場合には、ステップS307で決定した選択範囲に対応する選択センシングデータを、本体メモリーから退避用記憶部160及び表示部140に転送し(S313)、表示部140に表示する(S314)。 On the other hand, if the processing unit 130 determines that the required transfer time is equal to or longer than the operable time, the processing unit 130 transmits the selected sensing data corresponding to the selection range determined in step S307 from the main memory to the evacuation storage unit 160 and the display unit. The data is transferred to the display unit 140 (S313) and displayed on the display unit 140 (S314).
これにより、処理部130の動作可能時間またはデータの転送所要時間に適したデータ量の選択センシングデータを特定すること等が可能になる。 This makes it possible to specify the selected sensing data having a data amount suitable for the operable time of the processing unit 130 or the data transfer required time.
これにより、バッテリー150の電力残量がなくなる前に、モニタリング情報である選択センシングデータの全てを、記憶部120から、退避用記憶部160及び表示部140の少なくとも一方に転送すること等が可能になる。そのため、センサー部110が、構造物が異常状態になっている時のセンシングデータを検出しているにも関わらず、退避用記憶部160等にその時のセンシングデータが記憶されていないというケースを防ぐことができる。よって、作業者がより確実に、構造物が異常状態になっている時のモニタリング情報を確認することができる。 This makes it possible to transfer all of the selected sensing data, which is monitoring information, from the storage unit 120 to at least one of the evacuation storage unit 160 and the display unit 140 before the remaining power of the battery 150 is exhausted. Become. Therefore, even if the sensor unit 110 detects the sensing data when the structure is in the abnormal state, the case where the sensing data at that time is not stored in the evacuation storage unit 160 or the like is prevented. be able to. Therefore, the worker can more surely check the monitoring information when the structure is in the abnormal state.
また、モニタリング情報は、前述した選択センシングデータだけに限定されず、例えばセンシングデータの取得状況情報と、センシングデータに基づいて得られた構造物の状態判定情報と、センシングデータに基づいて得られた災害状況情報と、センシングデータの転送状態情報の少なくとも1つを含んでいてもよい。 Further, the monitoring information is not limited to only the selected sensing data described above, and is obtained based on, for example, acquisition status information of the sensing data, state determination information of the structure obtained based on the sensing data, and the sensing data. It may include at least one of disaster status information and transfer status information of sensing data.
センシングデータの取得状況情報とは、センシングデータの取得状況を示す情報である。例えば、取得状況情報は、構造物が異常状態になったタイミングの前後の所与の期間においてセンシングデータが取得されているか否かを示す情報や、電源300からの電力供給が停止したタイミングの前後の所与の期間においてセンシングデータが取得されているか否かを示す情報である。そして、例えば処理部130は、センシングデータの取得の成否を表す画像や文字、画面カラー(色)、発光パターン、音出力パターンなどの情報を取得状況情報として特定する。例えば図8に示す表示部140の表示例DI1を例においては、取得状況情報が文字情報である場合に、処理部130は、センシングデータの取得日時(図8のD1では、「2015/1/1 0:00」)や、センシングデータの記録期間(図8のD1では、「5分」)を取得状況情報として特定して、表示部140に表示する。また、前述した図2の例においては、処理部130は、取得状況情報として、「保存データ:あり」という文字情報と、「データ保存期間:2015/01/01 0:00〜2015/01/02 1:00」という文字情報を特定して、表示部140に表示する。 The acquisition status information of the sensing data is information indicating the acquisition status of the sensing data. For example, the acquisition status information includes information indicating whether or not sensing data has been acquired in a given period before and after the timing when the structure enters an abnormal state, and information before and after the timing when power supply from the power supply 300 is stopped. Is information indicating whether sensing data has been acquired in a given period of time. Then, for example, the processing unit 130 specifies information such as images and characters indicating the success or failure of sensing data acquisition, screen color (color), light emission pattern, sound output pattern, and the like as acquisition status information. For example, in the display example DI1 of the display unit 140 illustrated in FIG. 8, when the acquisition status information is character information, the processing unit 130 determines the date and time of acquisition of the sensing data (in D1 of FIG. 10:00 ”) and the recording period of the sensing data (“ 5 minutes ”in D1 of FIG. 8) are specified as acquisition status information and displayed on the display unit 140. Further, in the example of FIG. 2 described above, the processing unit 130 obtains, as the acquisition status information, character information “storage data: available” and “data storage period: 2015/01/01 0:00:00 to 2015/01/01”. The character information “02 1:00” is specified and displayed on the display unit 140.
また、他にも観測システム100が不図示の発光部を有する場合には、所与の期間におけるセンシングデータを正常に取得できた場合には、例えば発光部を緑色で発光させ、所与の期間におけるセンシングデータを正常に取得できなかった場合には、例えば発光部を赤色で発光させてもよい。この場合、取得状況情報は、発光部に緑色で発光させるか、赤色で発光させるかの指示情報(発光パターン情報)である。また他にも、表示例DI2に示すように、センサー部110が設置された場所を示す情報(表示例DI2では、「建物階数 20階部分」を、センシングデータの取得状況情報として特定して、表示してもよい。 In addition, when the observation system 100 further includes a light emitting unit (not shown), if sensing data in a given period can be normally acquired, the light emitting unit emits light in green, for example, and the given period In the case where the sensing data in has not been acquired normally, the light emitting unit may emit red light, for example. In this case, the acquisition status information is instruction information (light emission pattern information) as to whether the light emitting unit emits green light or red light. In addition, as shown in a display example DI2, information indicating a place where the sensor unit 110 is installed (in the display example DI2, “20 floors of building” is specified as acquisition status information of sensing data, It may be displayed.
次に、構造物の状態判定情報とは、例えばセンシングデータに基づいて特定された構造物の状態を表す情報のことである。例えば状態判定情報は、構造物が異常状態になった結果、構造物がどの程度、損壊したかを示す情報や、損壊する危険性があるかを示す情報である。例えば図8の表示例DI3では、表示部140に状態判定情報として、建物危険度が高いことを示す文字情報を表示している。 Next, the structure state determination information is, for example, information indicating the state of the structure specified based on the sensing data. For example, the state determination information is information indicating how much the structure has been damaged as a result of the structure being in an abnormal state, or information indicating whether there is a risk of damage. For example, in the display example DI3 of FIG. 8, character information indicating that the building risk is high is displayed on the display unit 140 as the state determination information.
また、図8の表示例DI4及びDI5では、構造物の倒壊危険度を画面の色で表している。例えば表示例DI4では、表示部140の表示画面を黄色(図8では斜線で表している)に発光させて、中程度の危険を作業者に報知している。さらに、表示例DI5では、表示部140の表示画面を赤色(図8では灰色で表している)に発光させて、危険度が高いことを作業者に報知している。この場合、状態判定情報は、表示画面の色情報であり、処理部130が表示部140に表示画面の色情報を送信し、表示部140が取得した色情報に従って、表示画面の色を変更する。 In the display examples DI4 and DI5 in FIG. 8, the degree of collapse risk of the structure is represented by the color of the screen. For example, in the display example DI4, the display screen of the display unit 140 emits light in yellow (indicated by oblique lines in FIG. 8) to notify the worker of a medium danger. Further, in the display example DI5, the display screen of the display unit 140 emits red light (shown in gray in FIG. 8) to notify the worker that the risk is high. In this case, the state determination information is the color information of the display screen, the processing unit 130 transmits the color information of the display screen to the display unit 140, and changes the color of the display screen according to the color information acquired by the display unit 140. .
また、災害状況情報とは、構造物が異常状態になった時に発生したと推定される災害の状況を示す情報である。例えば、構造物が通常よりも大きく揺れて異常状態になった場合には、地震が発生していると推定される。この場合、処理部130は、例えば図8の表示例DI2、DI3に示すように、その地震の震度(表示例DI2では、「震度5弱」)や最大振幅(表示例DI2では、「1m」)、最大加速度(表示例DI3では、「xxx(cm/s^2)」)、最大速度(表示例DI3では、「xxx(cm/s)」)、長周期地震動の有無等を特定し、これらの情報を表示部140に表示する。 The disaster status information is information indicating the status of a disaster presumed to have occurred when the structure was in an abnormal state. For example, when the structure shakes more than usual and becomes abnormal, it is estimated that an earthquake has occurred. In this case, the processing unit 130, for example, as shown in display examples DI2 and DI3 in FIG. 8, the seismic intensity of the earthquake (“lower 5” in display example DI2) and the maximum amplitude (“1 m” in display example DI2). ), The maximum acceleration (“xxx (cm / s ^ 2)” in the display example DI3), the maximum speed (“xxx (cm / s)” in the display example DI3), the presence or absence of a long-period ground motion, and the like. The information is displayed on the display unit 140.
さらに、転送状態情報は、例えば観測システム100から作業者が持っている携帯端末装置500に、モニタリング情報が転送済みであることを示す文字や画像、画面カラー(色)、発光パターン、音出力パターン、振動パターン等の情報である。例えば、図8の表示例DI6では、転送状態情報は「保存データ送信済」という文字情報である。他にも、転送状態情報が画面カラーに関する情報である場合に、モニタリング情報が未転送である場合には、処理部130が、表示部140の表示画面を緑色の画面に変化させ、モニタリング情報を転送し終わった場合には、表示部140の表示画面をモノクロの画面に変化させてもよい。この場合、処理部130は、モニタリング情報の転送後に、未転送状態を示す情報から転送済み状態を示す情報に、転送状態情報を変更する。例えば前述した例においては、未転送状態を示す情報が、表示部140の表示画面を緑色の画面にすることを指示する情報であり、転送済み状態を示す情報をモノクロの画面に変化させることを指示する情報である。言い換えれば、処理部130は、モニタリング情報の転送後に、表示部140の表示画面の表示態様を変更すると言うこともできる。 Further, the transfer state information includes, for example, characters and images indicating that monitoring information has been transferred from the observation system 100 to the portable terminal device 500 held by the worker, screen colors (colors), light emission patterns, and sound output patterns. , Vibration patterns and the like. For example, in the display example DI6 of FIG. 8, the transfer state information is character information of “sent stored data”. In addition, when the transfer status information is information relating to the screen color and the monitoring information has not been transferred, the processing unit 130 changes the display screen of the display unit 140 to a green screen and changes the monitoring information. When the transfer is completed, the display screen of the display unit 140 may be changed to a monochrome screen. In this case, after the transfer of the monitoring information, the processing unit 130 changes the transfer state information from the information indicating the untransferred state to the information indicating the transferred state. For example, in the example described above, the information indicating the untransferred state is information instructing that the display screen of the display unit 140 be changed to a green screen, and the information indicating the transferred state is changed to a monochrome screen. This is the information to be instructed. In other words, it can be said that the processing unit 130 changes the display mode of the display screen of the display unit 140 after the transfer of the monitoring information.
これにより、センシングデータの取得状況情報及び構造物の状態判定情報、災害状況情報、転送状態情報のうちの少なくとも一つの情報を、処理部130が退避用記憶部160に転送したり、表示部140に表示したりすること等が可能になる。そして、作業者が携帯端末装置500を用いて、退避用記憶部160からこれらの情報を読み取ったり、作業者が、表示部140に表示されたこれらの情報を確認したりすることができる。また、これらの情報を表示部140に表示しておけば、データ読み取りが可能な携帯端末装置500を作業者が携帯していない場合であっても、作業者に構造物の損壊状況の概要を伝えることができる。 Thereby, the processing unit 130 transfers at least one of the acquisition status information of the sensing data, the state determination information of the structure, the disaster status information, and the transfer status information to the evacuation storage unit 160, the display unit 140 And so on. Then, the worker can read these pieces of information from the evacuation storage unit 160 using the portable terminal device 500, and the worker can check these pieces of information displayed on the display unit 140. In addition, if such information is displayed on the display unit 140, even if the worker does not carry the portable terminal device 500 capable of reading data, the worker can be given an overview of the damage status of the structure. Can tell.
また、上記の情報の中でも、モニタリング情報の転送状態情報を表示部140に表示させておけば、作業者がどの観測システム100から、携帯端末装置500を用いてモニタリング情報を読み取ったかを素早く判断すること等が可能になる。そのため、作業者がどの観測システム100からモニタリング情報を読み取ったか分からなくなることを防ぎ、モニタリング情報を読み取った後の観測システム100から、再度、モニタリング情報を読み取るといった二度手間を減らすことができる。その結果、複数の観測システム100からモニタリング情報を収集する効率を向上させること等が可能になる。 In addition, if the transfer state information of the monitoring information is displayed on the display unit 140 among the above information, it is quickly determined from which observation system 100 the operator has read the monitoring information using the portable terminal device 500. And so on. Therefore, it is possible to prevent a worker from losing sight of which observation system 100 has read the monitoring information, and to reduce the trouble of reading the monitoring information again from the observation system 100 after reading the monitoring information. As a result, the efficiency of collecting monitoring information from the plurality of observation systems 100 can be improved.
また、上記の情報のうち、取得状況情報と状態判定情報と災害状況情報は、観測システム100の表示部140に表示しなくても、作業者の携帯端末装置500や、携帯端末装置500からデータを移行したPCなどにより、確認して解析することができる。これらの情報は、必ずしも現場で確認する必要はない。むしろ、観測システム100の表示部140にあまり沢山の情報を表示すると、画面が見辛くなってしまうという問題もある。一方、上記の情報のうち、モニタリング情報の転送状態情報は、前述した理由で、作業者が現場で確認することに意義がある。 In addition, among the above information, the acquisition status information, the status determination information, and the disaster status information are not displayed on the display unit 140 of the observation system 100, but can be transmitted from the worker's portable terminal device 500 or the portable terminal device 500. Can be confirmed and analyzed by a PC or the like to which the data has been transferred. Such information does not necessarily need to be confirmed on site. Rather, if too much information is displayed on the display unit 140 of the observation system 100, there is a problem that the screen becomes hard to see. On the other hand, among the above information, the transfer state information of the monitoring information is significant for the worker to confirm on site for the above-described reason.
そこで、処理部130は、表示部140において、取得状況情報と、状態判定情報と、災害状況情報と、転送状態情報とを非表示とし、モニタリング情報の転送状態情報を表示させてもよい。 Therefore, the processing unit 130 may hide the acquisition status information, the status determination information, the disaster status information, and the transfer status information on the display unit 140 and display the transfer status information of the monitoring information.
これにより、表示部140の表示画面にモニタリング情報の転送状態情報を見やすく表示すること等が可能になる。 This makes it possible to easily display the transfer state information of the monitoring information on the display screen of the display unit 140.
4.変形例
次に、本実施形態の第1変形例について説明する。第1変形例においては、図9に示すように、観測システム100は、センサー部110と、記憶部120(不揮発性メモリー)と、処理部130(プロセッサー)と、表示部140(電子ペーパー)と、バッテリー150(二次電池)と、電源回路170と、IF部90を含む。前述した図4の例とは、ICタグチップ190を含まず、IF部90を含んでいる点が異なる。
4. Modification Example Next, a first modification example of the present embodiment will be described. In the first modified example, as shown in FIG. 9, the observation system 100 includes a sensor unit 110, a storage unit 120 (nonvolatile memory), a processing unit 130 (processor), and a display unit 140 (electronic paper). , A battery 150 (secondary battery), a power supply circuit 170, and an IF unit 90. 4 in that the IC tag chip 190 is not included and the IF unit 90 is included.
さらに、図9の例における記憶部120は、図4の例とは異なり、電気的にデータの書き込みが可能な不揮発性メモリーである。この場合には、記憶部120が図4の退避用記憶部160の役割を担うことになり、別途、退避用記憶部160を設ける必要がなくなる。すなわち、記憶部120が、センサー部110から取得されるセンシングデータや、処理部130から取得されるモニタリング情報を記憶しておく。 Further, unlike the example of FIG. 4, the storage unit 120 in the example of FIG. 9 is a nonvolatile memory to which data can be electrically written. In this case, the storage unit 120 plays the role of the evacuation storage unit 160 in FIG. 4, and there is no need to provide the evacuation storage unit 160 separately. That is, the storage unit 120 stores sensing data obtained from the sensor unit 110 and monitoring information obtained from the processing unit 130.
そして、IF部90(インターフェース部)は、例えばUSBポートやUSB端子などである。 The IF unit 90 (interface unit) is, for example, a USB port or a USB terminal.
本変形例においては、作業者が有する携帯端末装置500が、IF90を介して観測システム100に通信接続し、処理部130が、記憶部120に記憶しているモニタリング情報等を携帯端末装置500に送信する。 In this modification, the portable terminal device 500 of the worker is connected to the observation system 100 via the IF 90 for communication, and the processing unit 130 transmits monitoring information and the like stored in the storage unit 120 to the portable terminal device 500. Send.
これにより、観測システム100がICタグチップ190を有していなくても、作業者が携帯端末装置500を用いてモニタリング情報を読み取ること等が可能になる。なお、その他の点においては、図4の例と同様であるため、説明を省略する。 Accordingly, even if the observation system 100 does not have the IC tag chip 190, the worker can read the monitoring information using the portable terminal device 500, and the like. Note that the other points are the same as those in the example of FIG.
次に、本実施形態の第2変形例について説明する。第2変形例においては、図10に示すように、観測システム100は、センサー部110と、記憶部120(揮発性メモリー)と、処理部130(プロセッサー)と、表示部140(電子ペーパー)と、バッテリー150(二次電池)と、電源回路170と、ICタグチップ190と、ワイヤレス受電部210とを含む。前述した図4の例とは、ワイヤレス受電部210を含んでいる点が異なる。その他の点においては、図4の例と同様であるため、説明を省略する。 Next, a second modification of the present embodiment will be described. In the second modified example, as shown in FIG. 10, the observation system 100 includes a sensor unit 110, a storage unit 120 (volatile memory), a processing unit 130 (processor), and a display unit 140 (electronic paper). , A battery 150 (secondary battery), a power supply circuit 170, an IC tag chip 190, and a wireless power receiving unit 210. 4 in that the wireless power receiving unit 210 is included. Other points are the same as those in the example of FIG.
前述した図4の例においては、AC電源300から伝送された電力が、電源回路170を介して、処理部130等に供給され、処理部130がAC電源300からの電力に基づいて動作していた。 In the example of FIG. 4 described above, the power transmitted from the AC power supply 300 is supplied to the processing unit 130 and the like via the power supply circuit 170, and the processing unit 130 operates based on the power from the AC power supply 300. Was.
一方、本変形例においては、ワイヤレス受電部210が外部のワイヤレス送電部220から、無接点電力伝送により伝送された電力を受電する。そして、ワイヤレス受電部210は、受電した電力を電源回路170に供給し、電源回路170がセンサー部110や処理部130等に電力を供給する。処理部130は、無接点電力伝送による電力で動作し、センシングデータに基づき得られた構造物の状態のモニタリング情報を転送する転送処理を行う。 On the other hand, in the present modified example, the wireless power receiving unit 210 receives power transmitted from the external wireless power transmitting unit 220 by contactless power transmission. Then, the wireless power receiving unit 210 supplies the received power to the power supply circuit 170, and the power supply circuit 170 supplies power to the sensor unit 110, the processing unit 130, and the like. The processing unit 130 operates with electric power by non-contact power transmission, and performs a transfer process of transferring monitoring information of the state of the structure obtained based on the sensing data.
ワイヤレス送電部220からワイヤレス受電部210への電力伝送は、ワイヤレス送電部220が有する1次コイル(送電コイル)L1と、ワイヤレス受電部210が有する2次コイル(受電コイル)L2を電磁的に結合させて電力伝送トランスを形成することなどで実現される。 The power transmission from the wireless power transmission unit 220 to the wireless power reception unit 210 electromagnetically couples a primary coil (power transmission coil) L1 of the wireless power transmission unit 220 and a secondary coil (power reception coil) L2 of the wireless power reception unit 210. This is realized by forming a power transmission transformer.
ワイヤレス送電部220は、不図示の1次コイルL1と、1次コイルの一端を駆動する第1の送電ドライバーDR1と、1次コイルL1の他端を駆動する第2の送電ドライバーDR2と、送電ドライバーDR1、DR2の電源電圧VDRVを制御する電源電圧制御部と、ドライバー制御回路とを含む。送電ドライバーDR1、DR2の各々は、例えばパワーMOSトランジスターにより構成されるインバーター回路(バッファー回路)などにより実現される。そして、例えばドライバー制御回路は、送電ドライバーDR1、DR2を構成するトランジスターのゲートに対して制御信号(駆動信号)を出力し、送電ドライバーDR1、DR2により1次コイルL1を駆動させる。 The wireless power transmission unit 220 includes a primary coil L1 (not shown), a first power transmission driver DR1 driving one end of the primary coil, a second power transmission driver DR2 driving the other end of the primary coil L1, It includes a power supply voltage control unit that controls the power supply voltage VDRV of the drivers DR1 and DR2, and a driver control circuit. Each of the power transmission drivers DR1 and DR2 is realized by, for example, an inverter circuit (buffer circuit) including a power MOS transistor. Then, for example, the driver control circuit outputs a control signal (drive signal) to the gates of the transistors constituting the power transmission drivers DR1 and DR2, and drives the primary coil L1 by the power transmission drivers DR1 and DR2.
ワイヤレス受電部210は、例えば不図示の2次コイルL2と、整流回路とを含む。整流回路は、複数のトランジスターやダイオードなどにより構成され、2次コイルL2の交流の誘起電圧を直流の整流電圧VCCに変換して、電源回路170に出力する。 The wireless power receiving unit 210 includes, for example, a secondary coil L2 (not shown) and a rectifier circuit. The rectifier circuit includes a plurality of transistors and diodes, and converts an AC induced voltage of the secondary coil L2 into a DC rectified voltage VCC and outputs the DC rectified voltage to the power supply circuit 170.
これにより非接触での電力伝送が可能になる。なお無接点電力伝送の方式としては、電磁誘導方式又は磁界共鳴方式等の種々の方式を採用できる。 This enables non-contact power transmission. Various methods such as an electromagnetic induction method or a magnetic field resonance method can be adopted as a method of non-contact power transmission.
また、前述した図4の例においては、AC電源300と電源回路170を繋ぐ電源ケーブル等が災害の発生等により、断線してしまう可能性があったが、本変形例のように、無接点電力伝送により電力を受電する場合には、電源ケーブルの断線により電力の供給が停止することがない。 Further, in the example of FIG. 4 described above, the power cable or the like connecting the AC power supply 300 and the power supply circuit 170 may be disconnected due to the occurrence of a disaster or the like. When power is received by power transmission, power supply does not stop due to disconnection of a power cable.
これにより、災害等が発生した場合であっても、観測システム100に電力供給が停止される可能性を低下させること等が可能になる。すなわち、災害等が発生した場合であっても、より安定して電力供給を受けること等が可能になる。その結果、災害等が発生して、構造物が異常状態になった時のセンシングデータを長期間、取得すること等が可能になり、構造物の損壊状況の解析精度をより向上すること等も可能になる。 This makes it possible to reduce the possibility that the power supply to the observation system 100 is stopped even if a disaster or the like occurs. That is, even if a disaster or the like occurs, it is possible to more stably receive power supply and the like. As a result, it becomes possible to acquire sensing data for a long period of time when the structure becomes abnormal due to a disaster, etc., and it is possible to further improve the analysis accuracy of the damage situation of the structure, etc. Will be possible.
また、ワイヤレス受電部210は、負荷変調によりワイヤレス送電部220と通信を行う負荷変調部(不図示)を含むことができる。この場合には、負荷変調部が、負荷変調を行って、モニタリング情報をワイヤレス送電部220に送信することが可能となる。この場合には、必ずしもICタグチップ190を設けなくてもよく、例えば前述した図9の例のように、記憶部120に不揮発性メモリーを用いればよい。 Further, the wireless power receiving unit 210 can include a load modulation unit (not shown) that performs communication with the wireless power transmitting unit 220 by load modulation. In this case, the load modulation unit can perform load modulation and transmit monitoring information to the wireless power transmission unit 220. In this case, the IC tag chip 190 does not necessarily need to be provided, and for example, a nonvolatile memory may be used for the storage unit 120 as in the example of FIG. 9 described above.
次に、本実施形態の第3変形例について説明する。第3変形例においては、図11に示すように、観測システム100(制御装置)は、記憶部120(揮発性メモリー)と、処理部130(プロセッサー)と、表示部140(モニター)と、バッテリー150(二次電池)と、退避用記憶部160(不揮発性メモリー)と、電源回路170と、を含む。また、本変形例においては、n個のセンサー部(110−1〜110−n)(nは2以上の整数)が、処理部130に接続されており、電源回路170がn個のセンサー部(110−1〜110−n)のそれぞれに電力を供給している。 Next, a third modification of the present embodiment will be described. In the third modification, as shown in FIG. 11, the observation system 100 (control device) includes a storage unit 120 (volatile memory), a processing unit 130 (processor), a display unit 140 (monitor), and a battery. 150 (secondary battery), an evacuation storage unit 160 (nonvolatile memory), and a power supply circuit 170. In this modification, n sensor units (110-1 to 110-n) (n is an integer of 2 or more) are connected to the processing unit 130, and the power supply circuit 170 is connected to the n sensor units. (110-1 to 110-n).
そして、処理部130は、構造物の状態を検出して、センシングデータを取得するセンサー部(110−1〜110−n)から、センシングデータを受け付ける処理を行う。 Then, the processing unit 130 performs a process of detecting the state of the structure and receiving the sensing data from the sensor units (110-1 to 110-n) that acquire the sensing data.
すなわち、第3変形例においては、図12に示す例のように、観測システム100である制御装置MSが、複数のセンサー部(SE1〜SE5)と接続されており、複数のセンサー部(SE1〜SE5)において取得されるセンシングデータを、制御装置MSが一括して管理している。例えば図12の例においては、前述した図3の例と同様に、5階建てのビルの各フロアーに、センサー部が一つずつ設置されており、一つの制御装置MSが建物の外に設置されている。そして、複数のセンサー部(SE1〜SE5)と制御装置MSがネットワークにより接続されている。また、電源回路170と、複数のセンサー部(SE1〜SE5)の各センサー部は、電源コードなどにより接続されている。 That is, in the third modification, as in the example shown in FIG. 12, the control device MS that is the observation system 100 is connected to the plurality of sensor units (SE1 to SE5), and the plurality of sensor units (SE1 to SE5). The control device MS collectively manages the sensing data acquired in SE5). For example, in the example of FIG. 12, as in the example of FIG. 3 described above, one sensor unit is installed on each floor of a five-story building, and one control device MS is installed outside the building. Have been. The plurality of sensor units (SE1 to SE5) and the control device MS are connected by a network. Further, the power supply circuit 170 and each of the plurality of sensor units (SE1 to SE5) are connected by a power cord or the like.
この場合、表示部140は、電子ペーパーではなく、例えば液晶ディスプレイ等により実現されており、退避用記憶部160は、ハードディスクドライブなどにより実現されている。 In this case, the display unit 140 is realized by, for example, a liquid crystal display instead of electronic paper, and the evacuation storage unit 160 is realized by a hard disk drive or the like.
このようにすれば、作業者が各センサー部の設置場所を巡回して、モニタリング情報を取得しなくても済む。すなわち、本変形例によれば、退避用記憶部を有する制御装置と接続され、正常に検出され、正常に転送された全てのモニタリング情報を、制御装置から取得することができる。その結果、モニタリング情報の収集効率を向上させることができる。 This eliminates the need for the worker to go around the installation location of each sensor unit and acquire monitoring information. That is, according to the present modification, all the monitoring information that is connected to the control device having the evacuation storage unit, is normally detected, and is normally transferred can be acquired from the control device. As a result, the collection efficiency of the monitoring information can be improved.
なお、本実施形態の観測システム等は、その処理の一部または大部分をプログラムにより実現してもよい。この場合には、CPU等のプロセッサーがプログラムを実行することで、本実施形態の観測システム等が実現される。具体的には、非一時的な情報記憶装置に記憶されたプログラムが読み出され、読み出されたプログラムをCPU等のプロセッサーが実行する。ここで、情報記憶装置(コンピューターにより読み取り可能な装置)は、プログラムやデータなどを格納するものであり、その機能は、光ディスク(DVD、CD等)、HDD(ハードディスクドライブ)、或いはメモリー(カード型メモリー、ROM等)などにより実現できる。そして、CPU等のプロセッサーは、情報記憶装置に格納されるプログラム(データ)に基づいて本実施形態の種々の処理を行う。即ち、情報記憶装置には、本実施形態の各部としてコンピューター(操作部、処理部、記憶部、出力部を備える装置)を機能させるためのプログラム(各部の処理をコンピューターに実行させるためのプログラム)が記憶される。 Note that the observation system or the like of the present embodiment may implement a part or most of the processing by a program. In this case, the processor such as the CPU executes the program, thereby realizing the observation system and the like of the present embodiment. Specifically, a program stored in the non-temporary information storage device is read, and a processor such as a CPU executes the read program. Here, the information storage device (a device that can be read by a computer) stores programs, data, and the like, and functions as an optical disk (DVD, CD, etc.), an HDD (hard disk drive), or a memory (card type). (Memory, ROM, etc.). Then, a processor such as a CPU performs various processes of the present embodiment based on a program (data) stored in the information storage device. That is, the information storage device has a program for causing a computer (a device including an operation unit, a processing unit, a storage unit, and an output unit) to function as each unit of the present embodiment (a program for causing a computer to execute processing of each unit) Is stored.
また、本実施形態の観測システム等は、プロセッサーとメモリーを含んでも良い。ここでのプロセッサーは、例えばCPU(Central Processing Unit)であってもよい。ただし、プロセッサーはCPUに限定されるものではなく、GPU(Graphics Processing Unit)、或いはDSP(Digital Signal Processor)等、各種プロセッサーを用いることが可能である。また、プロセッサーはASIC(Application Specific Integrated Circuit)によるハードウェア回路でもよい。また、メモリーはコンピューターにより読み取り可能な命令を格納するものであり、当該命令がプロセッサーにより実行されることで、本実施形態に係る観測システム等の各部が実現されることになる。ここでのメモリーは、SRAM(Static Random Access Memory)、DRAM(Dynamic Random Access Memory)などの半導体メモリーであってもよいし、レジスターやハードディスク等でもよい。また、ここでの命令は、プログラムを構成する命令セットの命令でもよいし、プロセッサーのハードウェア回路に対して操作を指示する命令であってもよい。 Further, the observation system or the like of the present embodiment may include a processor and a memory. The processor here may be, for example, a CPU (Central Processing Unit). However, the processor is not limited to the CPU, and various processors such as a GPU (Graphics Processing Unit) or a DSP (Digital Signal Processor) can be used. Further, the processor may be a hardware circuit based on an ASIC (Application Specific Integrated Circuit). The memory stores instructions that can be read by a computer, and the instructions are executed by the processor, thereby realizing each unit of the observation system and the like according to the present embodiment. The memory here may be a semiconductor memory such as an SRAM (Static Random Access Memory) or a DRAM (Dynamic Random Access Memory), or may be a register or a hard disk. In addition, the instruction here may be an instruction of an instruction set constituting a program or an instruction for instructing a hardware circuit of a processor to perform an operation.
以上のように本実施形態について詳細に説明したが、本発明の新規事項および効果から実体的に逸脱しない多くの変形が可能であることは当業者には容易に理解できるであろう。従って、このような変形例はすべて本発明の範囲に含まれるものとする。例えば、明細書又は図面において、少なくとも一度、より広義または同義な異なる用語と共に記載された用語は、明細書又は図面のいかなる箇所においても、その異なる用語に置き換えることができる。また、観測システムの構成、動作も本実施形態で説明したものに限定されず、種々の変形実施が可能である。 Although the present embodiment has been described in detail as above, those skilled in the art will readily understand that many modifications are possible without departing from the novel matter and effects of the present invention. Therefore, such modifications are all included in the scope of the present invention. For example, in the specification or the drawings, a term described at least once together with a broader or synonymous different term can be replaced with the different term in any part of the specification or the drawing. Further, the configuration and operation of the observation system are not limited to those described in the present embodiment, and various modifications can be made.
100…観測システム、110…センサー部、120…記憶部、130…処理部、
140…表示部、150…バッテリー、160…退避用記憶部、170…電源回路、
190…ICタグチップ、210…ワイヤレス受電部、220…ワイヤレス送電部、
300…電源、500…携帯端末装置
100 observation system, 110 sensor unit, 120 storage unit, 130 processing unit
140: display unit, 150: battery, 160: evacuation storage unit, 170: power supply circuit,
190: IC tag chip, 210: wireless power receiving unit, 220: wireless power transmitting unit,
300: power supply, 500: portable terminal device
Claims (19)
少なくとも前記構造物の異常状態が検出された時の前記センシングデータを記憶する記憶部と、
前記センシングデータに基づいて得られた前記構造物の状態のモニタリング情報を、表示部の表示情報として転送する転送処理を行う処理部と、
バッテリーと、
を含み、
前記処理部は、
前記バッテリーからの電力に基づいて動作し、
前記転送処理として、前記モニタリング情報を前記表示部へ転送する処理及び前記モニタリング情報を退避用記憶部へ転送する処理の少なくとも一方の処理を行い、
前記バッテリーの電力残量が所与の設定値以下であると判定した場合に、前記モニタリング情報の前記表示部への前記転送処理及び前記モニタリング情報の前記退避用記憶部への前記転送処理の少なくとも一方の処理を行うことを特徴とする観測システム。 A sensor unit for detecting the state of the structure and acquiring sensing data,
A storage unit that stores the sensing data at least when an abnormal state of the structure is detected,
A processing unit that performs a transfer process of transferring monitoring information of the state of the structure obtained based on the sensing data as display information of a display unit,
Battery and
Including
The processing unit includes:
Operate based on power from the battery,
As the transfer process, have a row at least one of the processing process of transferring processing and the monitoring information transfers the monitoring information to the display unit to the retracted storage unit,
When it is determined that the remaining power of the battery is equal to or less than a given set value, at least the transfer processing of the monitoring information to the display unit and the transfer processing of the monitoring information to the save storage unit An observation system characterized by performing one type of processing .
少なくとも前記構造物の異常状態が検出された時の前記センシングデータを記憶する記憶部と、
バッテリーと、
を含み、
前記処理部は、
前記バッテリーからの電力に基づいて動作し、
前記転送処理として、前記モニタリング情報を前記表示部へ転送する処理及び前記モニタリング情報を退避用記憶部へ転送する処理の少なくとも一方の処理を行い、
前記バッテリーの電力残量が所与の設定値以下であると判定した場合に、前記モニタリング情報の前記表示部への前記転送処理及び前記モニタリング情報の前記退避用記憶部への前記転送処理の少なくとも一方の処理を行うことを特徴とする観測システム。 The state of the structure is detected, and the sensing data is received from the sensor unit that acquires the sensing data, and the monitoring information of the state of the structure obtained based on the sensing data is transferred as display information of a display unit. A processing unit for performing a transfer process,
A storage unit that stores the sensing data at least when an abnormal state of the structure is detected,
Battery and
Including
The processing unit includes:
Operate based on power from the battery,
As the transfer process, have a row at least one of the processing process of transferring processing and the monitoring information transfers the monitoring information to the display unit to the retracted storage unit,
When it is determined that the remaining power of the battery is equal to or less than a given set value, at least the transfer processing of the monitoring information to the display unit and the transfer processing of the monitoring information to the save storage unit An observation system characterized by performing one type of processing .
前記処理部は、
前記記憶部に記憶された前記センシングデータの中から選択された選択センシングデータを、前記モニタリング情報として転送する前記転送処理を行うことを特徴とする観測システム。 In claim 1 or 2 ,
The processing unit includes:
An observation system, wherein the transfer processing is performed to transfer selected sensing data selected from the sensing data stored in the storage unit as the monitoring information.
前記処理部は、
前記記憶部に記憶した前記センシングデータのデータ量が、前記退避用記憶部の使用可能記憶容量よりも大きい場合には、前記記憶部に記憶された前記センシングデータの中から、前記使用可能記憶容量以下である所与のデータ量の選択センシングデータを特定し、特定した前記選択センシングデータの前記転送処理を行うことを特徴とする観測システム。 In claim 1 or 2 ,
The processing unit includes:
When the data amount of the sensing data stored in the storage unit is larger than the available storage capacity of the evacuation storage unit, the available storage capacity is selected from the sensing data stored in the storage unit. An observation system, which specifies selected sensing data of a given data amount as described below, and performs the transfer processing of the specified selected sensing data.
前記処理部は、
前記退避用記憶部の使用可能記憶容量に基づいて、前記記憶部に記憶された前記センシングデータの中から選択センシングデータを特定し、
前記バッテリーの電力残量に基づいて、前記処理部の動作可能時間を特定し、
前記選択センシングデータに基づいて、前記センシングデータの前記表示部又は前記退避用記憶部への転送所要時間を特定し、
前記転送所要時間が前記動作可能時間よりも長いか否かを判定し、前記転送所要時間が前記動作可能時間よりも長いと判定した場合には、前記センシングデータの選択範囲を縮小し、
縮小した前記選択範囲に対応する前記選択センシングデータの前記転送処理を行うことを特徴とする観測システム。 In claim 1 or 2 ,
The processing unit includes:
Based on the available storage capacity of the evacuation storage unit, specify the selected sensing data from among the sensing data stored in the storage unit,
Based on the remaining power of the battery, specify the operable time of the processing unit,
Based on the selected sensing data, specify the time required to transfer the sensing data to the display unit or the evacuation storage unit,
Determine whether the transfer required time is longer than the operable time, if it is determined that the transfer required time is longer than the operable time, reduce the selection range of the sensing data,
An observation system, wherein the transfer processing of the selected sensing data corresponding to the reduced selected range is performed.
少なくとも前記構造物の異常状態が検出された時の前記センシングデータを記憶する記憶部と、
前記センシングデータに基づいて得られた前記構造物の状態のモニタリング情報を、表示部の表示情報として転送する転送処理を行う処理部と、
バッテリーと、
を含み、
前記処理部は、
前記バッテリーからの電力に基づいて動作し、
前記転送処理として、前記モニタリング情報を前記表示部へ転送する処理及び前記モニタリング情報を退避用記憶部へ転送する処理の少なくとも一方の処理を行い、
前記処理部は、
前記記憶部に記憶された前記センシングデータの中から選択された選択センシングデータを、前記モニタリング情報として転送する前記転送処理を行うことを特徴とする観測システム。 A sensor unit for detecting the state of the structure and acquiring sensing data,
A storage unit that stores the sensing data at least when an abnormal state of the structure is detected,
A processing unit that performs a transfer process of transferring monitoring information of the state of the structure obtained based on the sensing data as display information of a display unit,
Battery and
Including
The processing unit includes:
Operate based on power from the battery,
As the transfer process, have a row at least one of the processing process of transferring processing and the monitoring information transfers the monitoring information to the display unit to the retracted storage unit,
The processing unit includes:
An observation system, wherein the transfer processing is performed to transfer selected sensing data selected from the sensing data stored in the storage unit as the monitoring information .
少なくとも前記構造物の異常状態が検出された時の前記センシングデータを記憶する記憶部と、
バッテリーと、
を含み、
前記処理部は、
前記バッテリーからの電力に基づいて動作し、
前記転送処理として、前記モニタリング情報を前記表示部へ転送する処理及び前記モニタリング情報を退避用記憶部へ転送する処理の少なくとも一方の処理を行い、
前記処理部は、
前記記憶部に記憶された前記センシングデータの中から選択された選択センシングデータを、前記モニタリング情報として転送する前記転送処理を行うことを特徴とする観測システム。 The state of the structure is detected, and the sensing data is received from the sensor unit that acquires the sensing data, and the monitoring information of the state of the structure obtained based on the sensing data is transferred as display information of a display unit. A processing unit for performing a transfer process,
A storage unit that stores the sensing data at least when an abnormal state of the structure is detected,
Battery and
Including
The processing unit includes:
Operate based on power from the battery,
As the transfer process, have a row at least one of the processing process of transferring processing and the monitoring information transfers the monitoring information to the display unit to the retracted storage unit,
The processing unit includes:
An observation system, wherein the transfer processing is performed to transfer selected sensing data selected from the sensing data stored in the storage unit as the monitoring information .
前記処理部は、
前記モニタリング情報である前記選択センシングデータの選択範囲を、前記退避用記憶部の使用可能記憶容量に基づいて決定し、選択した前記選択センシングデータを、前記退避用記憶部に転送する前記転送処理を行うことを特徴とする観測システム。 In claim 6 or 7 ,
The processing unit includes:
The transfer process of determining the selection range of the selected sensing data that is the monitoring information based on the available storage capacity of the evacuation storage unit, and transferring the selected selected sensing data to the evacuation storage unit. An observation system characterized by performing.
前記処理部は、
前記バッテリーの電力に基づく前記処理部の動作可能時間、及び前記センシングデータの前記表示部又は前記退避用記憶部への転送所要時間の少なくとも一方に基づいて、前記選択センシングデータの選択範囲を決定することを特徴とする観測システム。 In any one of claims 6 to 8 ,
The processing unit includes:
The selection range of the selected sensing data is determined based on at least one of an operable time of the processing unit based on the power of the battery and a transfer time of the sensing data to the display unit or the evacuation storage unit. An observation system characterized by the following.
前記処理部は、
前記転送所要時間が前記動作可能時間よりも短くなるデータ量に対応する前記選択範囲を特定し、特定した前記選択範囲に対応する前記選択センシングデータの前記転送処理を行うことを特徴とする観測システム。 In claim 9 ,
The processing unit includes:
An observation system comprising: specifying the selection range corresponding to a data amount in which the transfer required time is shorter than the operable time; and performing the transfer processing of the selected sensing data corresponding to the specified selection range. .
前記モニタリング情報は、
前記センシングデータの取得状況情報と、前記センシングデータに基づいて得られた前記構造物の状態判定情報と、前記センシングデータに基づいて得られた災害状況情報と、前記センシングデータの転送状態情報の少なくとも1つを含むことを特徴とする観測システム。 In any one of claims 1 to 10 ,
The monitoring information is
Acquisition status information of the sensing data, state determination information of the structure obtained based on the sensing data, disaster status information obtained based on the sensing data, and at least transfer status information of the sensing data An observation system comprising one.
前記転送状態情報は、
前記モニタリング情報が転送済みであることを示す情報であることを特徴とする観測システム。 In claim 11 ,
The transfer status information includes:
An observation system, wherein the monitoring information is information indicating that transfer has been completed.
前記処理部は、
前記表示部において、前記取得状況情報と、前記状態判定情報と、前記災害状況情報と、前記転送状態情報とを非表示とし、前記モニタリング情報の前記転送状態情報を表示させることを特徴とする観測システム。 In claim 11 or 12 ,
The processing unit includes:
In the display unit, the acquisition status information, the status determination information, the disaster status information, and the transfer status information are not displayed, and the transfer status information of the monitoring information is displayed. system.
電源非供給でも前記表示情報の表示が可能な前記表示部を含むことを特徴とする観測システム。 In any one of claims 1 to 13 ,
An observation system including the display unit capable of displaying the display information even when power is not supplied.
前記表示部を含み、
前記表示部は、
電気泳動ディスプレイであることを特徴とすることを特徴とする観測システム。 In any one of claims 1 to 13 ,
Including the display unit,
The display unit,
An observation system, which is an electrophoretic display.
前記処理部は、
無接点電力伝送による電力で動作し、前記センシングデータに基づき得られた前記構造物の状態の前記モニタリング情報を転送する前記転送処理を行うことを特徴とする観測システム。 In any one of claims 1 to 15 ,
The processing unit includes:
An observation system which operates by electric power by non-contact power transmission and performs the transfer processing of transferring the monitoring information of the state of the structure obtained based on the sensing data.
前記記憶部は、
電気的にデータの書き込みが可能な不揮発性メモリーであることを特徴とする観測システム。 In any one of claims 1 to 16 ,
The storage unit,
An observation system, which is a nonvolatile memory to which data can be electrically written.
少なくとも前記構造物の異常状態が検出された時の前記センシングデータを記憶することと、
前記センシングデータに基づいて得られた前記構造物の状態のモニタリング情報を、表示部の表示情報として転送する転送処理を行うことと、
バッテリーからの電力に基づいて動作することと、
前記転送処理として、前記モニタリング情報を前記表示部へ転送する処理及び前記モニタリング情報を退避用記憶部へ転送する処理の少なくとも一方の処理を行い、前記バッテリーの電力残量が所与の設定値以下であると判定した場合に、前記モニタリング情報の前記表示部への前記転送処理及び前記モニタリング情報の前記退避用記憶部への前記転送処理の少なくとも一方の処理を行うことと、
を含むことを特徴とする観測システムの制御方法。 Detecting the state of the structure and acquiring sensing data;
At least storing the sensing data when an abnormal state of the structure is detected,
Performing a transfer process of transferring monitoring information of the state of the structure obtained based on the sensing data as display information of a display unit,
Operate on the power from the battery;
As the transfer process, the monitoring information to have lines at least one of the processing process of transferring processing and the monitoring information be transferred to the display unit to the retracted storage unit, the battery remaining power is given setpoint When it is determined that the following, performing at least one of the transfer processing of the monitoring information to the display unit and the transfer processing of the monitoring information to the evacuation storage unit,
A control method for an observation system, comprising:
少なくとも前記構造物の異常状態が検出された時の前記センシングデータを記憶することと、
前記センシングデータに基づいて得られた前記構造物の状態のモニタリング情報を、表示部の表示情報として転送する転送処理を行うことと、
バッテリーからの電力に基づいて動作することと、
前記転送処理として、前記モニタリング情報を前記表示部へ転送する処理及び前記モニタリング情報を退避用記憶部へ転送する処理の少なくとも一方の処理を行い、前記記憶部に記憶された前記センシングデータの中から選択された選択センシングデータを、前記モニタリング情報として転送する前記転送処理を行うことと、
を含むことを特徴とする観測システムの制御方法。 Detecting the state of the structure and acquiring sensing data;
At least storing the sensing data when an abnormal state of the structure is detected,
Performing a transfer process of transferring monitoring information of the state of the structure obtained based on the sensing data as display information of a display unit,
Operate on the power from the battery;
As the transfer process, have a row at least one of the processing process of transferring processing and the monitoring information transfers the monitoring information to the display unit to the retracted storage unit, among the sensing data stored in the storage unit Performing the transfer process of transferring the selected sensing data selected from as the monitoring information,
A control method for an observation system, comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016065540A JP6677044B2 (en) | 2016-03-29 | 2016-03-29 | Observation system and observation system control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016065540A JP6677044B2 (en) | 2016-03-29 | 2016-03-29 | Observation system and observation system control method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017181162A JP2017181162A (en) | 2017-10-05 |
JP6677044B2 true JP6677044B2 (en) | 2020-04-08 |
Family
ID=60005851
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016065540A Active JP6677044B2 (en) | 2016-03-29 | 2016-03-29 | Observation system and observation system control method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6677044B2 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4702152B2 (en) * | 2006-04-11 | 2011-06-15 | パナソニック電工株式会社 | Collapse risk assessment system |
JP2010127764A (en) * | 2008-11-27 | 2010-06-10 | National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology | Method and apparatus for evaluating seismic capacity of building |
JP5281492B2 (en) * | 2009-06-15 | 2013-09-04 | 大成建設株式会社 | Structure monitoring system and measuring device |
JP6082597B2 (en) * | 2013-01-09 | 2017-02-15 | 白山工業株式会社 | Damage status notification system and earthquake disaster prevention system |
JP2015215226A (en) * | 2014-05-09 | 2015-12-03 | オムロン株式会社 | State detection device |
-
2016
- 2016-03-29 JP JP2016065540A patent/JP6677044B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017181162A (en) | 2017-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7715983B2 (en) | Detecting hazardous conditions in underground environments | |
US9402115B2 (en) | Monitoring system, notification apparatus and monitoring method | |
JP4702152B2 (en) | Collapse risk assessment system | |
JP4657699B2 (en) | Earthquake damage assessment system and damage assessment unit | |
JP2014164623A (en) | Management system of work vehicle | |
CN103310090B (en) | Method and system for the look-in frequency of resource consumption | |
KR20150068799A (en) | Hybrid sensor for structure and condition diagnosis system using it | |
KR101450169B1 (en) | Automated dosimetry record and transmission system using the automated dosimetry record and transmission method using the automated dosimetry record | |
JP6677044B2 (en) | Observation system and observation system control method | |
JP4883314B2 (en) | Data trace system using PLC | |
WO2004068436A1 (en) | Buried meter and structure measurement system | |
CN105183593A (en) | Homemade computer based build in test system and method | |
JP2018063723A (en) | Disconnection detection sensor and transmission method for crack progress situation | |
US10241489B2 (en) | Control device and diagnosis-information recording/displaying device | |
JP2011012994A (en) | Data recording device supplied with power from device for outputting data and data recording method for the device | |
US20210067908A1 (en) | Management method and mobile device | |
JP2001201373A (en) | Embedded type versatile sensor device | |
US11493646B2 (en) | Underwater radiation monitoring system and method | |
EP3998750A1 (en) | Signal processor | |
JP6855808B2 (en) | Detection device and plant equipment status collection system | |
JP2007206951A (en) | On-site check support system | |
US20240219054A1 (en) | Failure determination system, failure determination method, control device, and program | |
KR101616949B1 (en) | Method for testing integrated module of display device and touch input device and apparatus for the same | |
KR102266958B1 (en) | Blakbox, monitoring apparatus and method for teansmitting phisical signal | |
US20210063373A1 (en) | Management method and management device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190313 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191126 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6677044 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |