JP6676500B2 - Dynamic damper and ceiling - Google Patents
Dynamic damper and ceiling Download PDFInfo
- Publication number
- JP6676500B2 JP6676500B2 JP2016159151A JP2016159151A JP6676500B2 JP 6676500 B2 JP6676500 B2 JP 6676500B2 JP 2016159151 A JP2016159151 A JP 2016159151A JP 2016159151 A JP2016159151 A JP 2016159151A JP 6676500 B2 JP6676500 B2 JP 6676500B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- damper
- mass
- weight
- elastic
- arrangement direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 111
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 11
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Vibration Prevention Devices (AREA)
- Building Environments (AREA)
Description
本発明は、ダイナミックダンパー及びこれを備えた天井に関する。 The present invention relates to a dynamic damper and a ceiling provided with the same.
従来、住宅やマンションなどの建物において、上層階から下層階へ伝わる床衝撃音を低減することが要求されており、この課題に対して様々な対策が検討されている。代表的なものとしては、例えば、建物に使用される床材や天井材の重量を重くする対策や、床材や天井材に防振機能を持たせる対策などが考案されている。 2. Description of the Related Art Conventionally, in buildings such as houses and condominiums, it has been required to reduce floor impact noise transmitted from an upper floor to a lower floor, and various countermeasures against this problem have been studied. As typical examples, for example, measures to increase the weight of floor materials and ceiling materials used in buildings, measures to provide floor and ceiling materials with an anti-vibration function, and the like have been devised.
このような床衝撃音の低減対策の1つとして、下記特許文献1に開示されるように、質量体と弾性体とにより構成されるダイナミックダンパーを天井に設置することが提案されている。このダイナミックダンパーを設置することで、上層階から伝わった床衝撃音によって下層階の天井が振動した時に、弾性体を介して質量体を共振させることができ、この共振による反力によって天井の振動を抑えることができる。下記特許文献1には、図2に示される通り、弾性体であるコイルばね2と、コイルばね2の上端部に接続された板部材2eと、板部材2eの下面に固定された質量体である錘3と、コイルばね2の下端部に接続された設置部2dと、を備えたダイナミックダンパーの構造が開示されている。
As one of measures to reduce such floor impact noise, it has been proposed to install a dynamic damper including a mass body and an elastic body on a ceiling, as disclosed in
上記特許文献1では、錘3の重量やコイルばね2の弾性係数を調整することにより、ダンパーに特定の共振周波数を持たせることができる。しかし、このダンパー構造では1種類の共振周波数しか持たせることができず、例えば重量床衝撃音と軽量床衝撃音の両方が発生した場合などにおいて、複数の周波数の振動を低減することが困難である。またこのダンパー構造では、ボルトにより設置部2dを天井に固定して取り付ける必要があるため、取り付けの施工に掛かる手間が多いという問題もある。
In
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、複数の周波数の振動を低減可能であると共に、取り付けの施工性に優れたダイナミックダンパー及びこれを備えた天井を提供することである。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a dynamic damper capable of reducing vibrations at a plurality of frequencies and having excellent installation workability, and a ceiling provided with the same. It is.
本発明の一局面に係るダイナミックダンパーは、互いに間隔を空けて配列された2本の野縁と、両野縁の下面に固定される天井ボードと、を備えた天井に設置されるダイナミックダンパーである。上記ダイナミックダンパーは、質量部及びこれに接続された弾性部をそれぞれ有し、前記野縁の配列方向において互いに繋がる複数のダンパー機構であって、互いに繋がった状態で前記天井ボードに載置される載置面を有する複数のダンパー機構を備えている。前記複数のダンパー機構は、共振周波数が互いに異なる少なくとも2種類のダンパー機構を含んでいる。前記複数のダンパー機構は、前記配列方向の一方側に位置するダンパー機構の端部から前記配列方向の他方側に位置するダンパー機構の端部までの距離が両野縁の内面間の距離よりも長くなるように構成されている。上記ダイナミックダンパーは、前記ダンパー機構の端部の下面と前記載置面との間の高さ寸法が前記野縁の高さ寸法よりも大きくなるように構成されている。 A dynamic damper according to one aspect of the present invention is a dynamic damper installed on a ceiling including two ridges arranged at an interval from each other and a ceiling board fixed to the lower surface of both ridges. is there. The dynamic damper is a plurality of damper mechanisms each having a mass part and an elastic part connected thereto, and connected to each other in the arrangement direction of the ridge, and is mounted on the ceiling board in a state of being connected to each other. A plurality of damper mechanisms having a mounting surface are provided. The plurality of damper mechanisms include at least two types of damper mechanisms having different resonance frequencies. The plurality of damper mechanisms are such that the distance from the end of the damper mechanism located on one side in the arrangement direction to the end of the damper mechanism located on the other side in the arrangement direction is greater than the distance between the inner surfaces of both edges. It is configured to be long. The dynamic damper is configured such that a height dimension between a lower surface of an end portion of the damper mechanism and the placement surface is larger than a height dimension of the ridge.
上記ダイナミックダンパーは、共振周波数が互いに異なる少なくとも2種類のダンパー機構を備えている。このため、従来のように特定の共振周波数にのみ調整されたダンパーとは異なり、複数の周波数の振動が天井で生じた場合でも、各ダンパー機構の共振周波数をこれに合わせて調整することにより、各振動を低減することができる。 The dynamic damper includes at least two types of damper mechanisms having different resonance frequencies. For this reason, unlike a conventional damper that is only adjusted to a specific resonance frequency, even when vibrations of a plurality of frequencies occur on the ceiling, the resonance frequency of each damper mechanism is adjusted to match this, Each vibration can be reduced.
また上記ダイナミックダンパーでは、配列方向における一方側のダンパー機構の端部から他方側のダンパー機構の端部までの距離が両野縁の内面間の距離よりも長くなっている。このため、両側のダンパー機構の端部を野縁の上面に掛けることにより、ダンパーを仮設置することができる。しかも、ダンパー機構の端部の下面と載置面との間の高さ寸法が野縁の高さ寸法よりも大きいため、ダンパーが仮設置された状態において載置面を野縁の下面よりも下側に位置させることができる。このため、天井ボードをダンパーの載置面に接触させ、ダンパーを載せたまま天井ボードを持ち上げて野縁の下面に固定することにより、ダンパーを簡単に設置することができる。 In the above-described dynamic damper, the distance from the end of the damper mechanism on one side to the end of the damper mechanism on the other side in the arrangement direction is longer than the distance between the inner surfaces of both edges. For this reason, the dampers can be temporarily installed by hanging the ends of the damper mechanisms on both sides on the upper surface of the field edge. Moreover, since the height between the lower surface of the end portion of the damper mechanism and the mounting surface is larger than the height of the field edge, the mounting surface is lower than the lower surface of the field edge when the damper is temporarily installed. It can be located below. Therefore, the damper can be easily installed by bringing the ceiling board into contact with the mounting surface of the damper, lifting the ceiling board with the damper mounted thereon, and fixing the ceiling board to the lower surface of the ridge.
上記ダイナミックダンパーは、前記載置面を含む弾性体と、前記弾性体上に固定された質量体と、が互いに接続された構造を有していてもよい。前記質量体は、第1質量部位と、前記第1質量部位と前記配列方向に並ぶと共に前記第1質量部位と異なる質量を有する第2質量部位と、を有していてもよい。前記弾性体は、前記第1質量部位を支持する第1弾性部位と、前記第2質量部位を支持する第2弾性部位と、を有していてもよい。前記複数のダンパー機構は、前記第1質量部位により構成された前記質量部と、前記第1弾性部位により構成された前記弾性部と、を有する第1ダンパー機構と、前記第2質量部位により構成された前記質量部と、前記第2弾性部位により構成された前記弾性部と、を有する第2ダンパー機構と、を含んでいてもよい。 The dynamic damper may have a structure in which an elastic body including the placement surface and a mass body fixed on the elastic body are connected to each other. The mass body may have a first mass part and a second mass part arranged in the arrangement direction with the first mass part and having a different mass from the first mass part. The elastic body may include a first elastic part supporting the first mass part and a second elastic part supporting the second mass part. The plurality of damper mechanisms are configured by a first damper mechanism including the mass part configured by the first mass part, the elastic part configured by the first elastic part, and the second mass part. And a second damper mechanism having the mass portion and the elastic portion configured by the second elastic portion.
この構成によれば、質量部の重量を変えることによって共振周波数が互いに異なる複数のダンパー機構を容易に構成することができる。 According to this configuration, it is possible to easily configure a plurality of damper mechanisms having different resonance frequencies by changing the weight of the mass unit.
上記ダイナミックダンパーにおいて、前記質量体は、前記弾性体上に固定された錘板と、前記錘板上に固定され、前記錘板よりも重量が大きい錘体と、を有していてもよい。前記第1質量部位は、前記錘板と前記錘体とにより構成されていてもよい。前記第2質量部位は、前記錘板により構成されていてもよい。 In the above-described dynamic damper, the mass body may include a weight plate fixed on the elastic body, and a weight body fixed on the weight plate and having a larger weight than the weight plate. The first mass portion may be constituted by the weight plate and the weight. The second mass portion may be constituted by the weight plate.
この構成によれば、錘板及び当該錘板よりも重量が大きい錘体を用いることで、各ダンパー機構における質量部の重量を容易に変えることができる。しかも、錘板の上に錘体が固定された構成にすることで、弾性体が破壊された時でも錘板によって錘体を支持することが可能となり、錘体が落下するのを防ぐことができる。 According to this configuration, the weight of the mass part in each damper mechanism can be easily changed by using the weight plate and the weight body having a larger weight than the weight plate. In addition, since the weight is fixed on the weight plate, the weight can be supported by the weight plate even when the elastic body is broken, thereby preventing the weight from falling. it can.
上記ダイナミックダンパーにおいて、前記錘板が折れ曲がった部分を有していてもよい。 In the dynamic damper, the weight plate may have a bent portion.
この構成によれば、錘板の剛性をより高めることが可能となり、錘板によって錘体をより確実に支持することができる。 According to this configuration, the rigidity of the weight plate can be further increased, and the weight body can be more reliably supported by the weight plate.
上記ダイナミックダンパーにおいて、前記第2ダンパー機構は、前記第1ダンパー機構を挟んで前記配列方向の一方側及び他方側にそれぞれ配置されていてもよい。前記第2ダンパー機構は、両野縁の内面よりも前記配列方向の外側に延びる前記質量部を有していてもよい。 In the dynamic damper, the second damper mechanism may be disposed on one side and the other side in the arrangement direction with the first damper mechanism interposed therebetween. The second damper mechanism may include the mass portion extending outward in the arrangement direction from inner surfaces of both edges.
この構成によれば、第1ダンパー機構側を支点として第2ダンパー機構を片持ち状態で共振させることができる。これにより、天井ボードで生じる振動エネルギーを効率的に吸収することができる。 According to this configuration, the second damper mechanism can resonate in a cantilever state with the first damper mechanism side as a fulcrum. Thereby, vibration energy generated in the ceiling board can be efficiently absorbed.
上記ダイナミックダンパーは、前記一方側に位置するダンパー機構の端部が一方の前記野縁の内面から所定の長さだけ前記配列方向の外側に突出するように配置されたときに、前記他方側に位置するダンパー機構は、他方の前記野縁の内面に対して前記突出長さよりも小さい隙間を空けるように又は前記隙間を空けないように前記配列方向の内側に配置される面を含んでいてもよい。 The dynamic damper is disposed on the other side when the end of the damper mechanism located on the one side is arranged so as to protrude outward from the inner surface of one of the ridges by a predetermined length in the arrangement direction. The located damper mechanism may include a surface arranged inside the arrangement direction so as to leave a gap smaller than the protruding length with respect to the inner surface of the other field edge or not to leave the gap. Good.
この構成によれば、ダンパーの位置が他方の野縁側へずれた時でも、他方側のダンパー機構の面が野縁の内面と衝突する。このため、一方側のダンパー機構の端部が野縁の内面に対して突出した状態が維持されるため、ダンパーの落下を防止することができる。 According to this configuration, even when the position of the damper shifts to the other field edge, the surface of the damper mechanism on the other side collides with the inner surface of the field edge. For this reason, the state where the end of the one-side damper mechanism protrudes from the inner surface of the ridge is maintained, so that the fall of the damper can be prevented.
本発明の他局面に係る天井は、所定の配列方向に互いに間隔を空けて配列された2本の野縁と、前記野縁の下面に固定される天井ボードと、前記天井ボードの上面に設置される上記本発明に係るダイナミックダンパーと、を備えている。 A ceiling according to another aspect of the present invention includes two ridges arranged at intervals in a predetermined arrangement direction, a ceiling board fixed to a lower surface of the ridge, and a ceiling board mounted on an upper surface of the ceiling board. And the dynamic damper according to the present invention described above.
上記天井は、上記本発明に係るダイナミックダンパーが天井ボードの上面に設置されているため、複数の周波数の振動が天井ボードで生じた場合でも、共振周波数が互いに異なる複数のダンパー機構を用いることで、各振動を低減することができる。また上述のように、ダンパーを天井ボードに載せたまま当該天井ボードを持ち上げて野縁の下面に固定するだけで、ダンパーを簡単に設置することができる。 The ceiling, because the dynamic damper according to the present invention is installed on the top surface of the ceiling board, even when vibrations of a plurality of frequencies occur on the ceiling board, by using a plurality of damper mechanisms having different resonance frequencies from each other. In addition, each vibration can be reduced. Further, as described above, the damper can be easily installed only by lifting the ceiling board while fixing the damper on the ceiling board and fixing it to the lower surface of the field edge.
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、複数の周波数の振動を低減可能であると共に、取り付けの施工性に優れたダイナミックダンパー及びこれを備えた天井を提供することができる。 As is clear from the above description, according to the present invention, it is possible to provide a dynamic damper that can reduce vibrations at a plurality of frequencies and is excellent in installation workability and a ceiling provided with the same.
以下、図面に基づいて、本発明の実施形態につき詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
(実施形態1)
[天井]
まず、本発明の実施形態1に係る天井10の構造について、図1〜図3を主に参照して説明する。天井10は、複数本(図1では3本)の床梁4と、複数本(図1では8本)の野縁2と、複数本(図1では3本)の野縁受3と、天井ボード5と、複数のダイナミックダンパー1と、を備える。
(Embodiment 1)
[ceiling]
First, the structure of the
床梁4は、上層階の床材を支えるためのものであり、図1に示すように一方向に延びる鋼の構造材である。床梁4は、平板形状に形成された上下一対のフランジ4A,4Bと、これらを接続する平板状のウェブ4Cと、を有する。フランジ4A,4Bは、互いに間隔を空けて平行に配置されている。ウェブ4Cは、フランジ4A,4Bに対して直交し、上端部がフランジ4Aの下面に接続されると共に、下端部がフランジ4Bの上面に接続されている。図1に示すように、床梁4は、所定の方向において互いに間隔を空けて平行に配列されている。この床梁4の配列方向を「方向D1」と称する。
The floor beam 4 is for supporting a floor material of an upper floor, and is a steel structural material extending in one direction as shown in FIG. The floor beam 4 has a pair of upper and
野縁2は、中空部が設けられた四角柱状の細長い構造材である。図1に示すように、野縁2は、床梁4の配列方向D1と直交する方向において互いに間隔を空けて平行に配列されている。この野縁2の配列方向を「方向D2」と称する。また図3に示すように、隣り合う2本の野縁2は、方向D2において互いに対向する内面2Aをそれぞれ有する。
The
図1に示すように、野縁受3は、一方に開口するコ(C)の字状に形成された細長い構造材であり、野縁2の上面に配置されている。野縁受3は、野縁2に対して直交するように当該野縁2に対して格子状に組み付けられている。野縁受3は、平板形状に形成された上下一対のフランジ3A,3Bと、これらの一端部同士を接続する平板状のウェブ3Cと、を有する。フランジ3A,3Bは互いに間隔を空けて平行に配置されており、ウェブ3Cはフランジ3A,3Bに対して直交する。また図1に示すように、野縁受3は、開口部を床梁4側に向けた状態で床梁4に対して平行に配置されている。床梁4における下側のフランジ4Bには取付具4Dが設けられており、野縁受3はフランジ3Aを貫通するボルト4Eにより取付具4Dに固定されている。
As shown in FIG. 1, the
天井ボード5は、例えば石膏ボードにより構成されており、図3に示すように隣り合う両野縁2の下面に固定されている。天井ボード5は、隣接する両野縁2の間隔W2よりも幅が大きく、野縁2の内面2Aよりも外側に突出した部分において野縁2の下面に固定されている。また天井ボード5は、ダイナミックダンパー1が載置される上面5Aを有する。
The
ダイナミックダンパー1は、上層階の床から下層階の天井10へ伝わる床衝撃音を低減するためのものであり、図1に示すように隣り合う2本の野縁2に跨るように複数配置されている。図1に示すように、ダイナミックダンパー1は、方向D2において一列に並べられると共に、方向D1において互いに間隔を空けて配列されている。また図3に示すように、ダイナミックダンパー1は、両野縁2の間において天井ボード5の上面5Aに設置される。
The
[ダイナミックダンパー]
次に、ダイナミックダンパー1の詳細な構造について、図3及び図4を主に参照して説明する。図3は、図1中の線分III−IIIに沿った天井10の断面図である。図4は、天井10から取り外されたダイナミックダンパー1の斜視図である。
[Dynamic damper]
Next, a detailed structure of the
図3及び図4に示すように、ダイナミックダンパー1は、天井ボード5の上面5Aに載置される載置面11Aを含む弾性体11と、弾性体11上に固定された質量体21,31と、が互いに接続された構造を有している。質量体21,31は、弾性体11の上面11B(載置面11Aと反対側の面)に固定された薄板状の錘板21と、錘板21の上面(弾性体11と反対側の面)に固定されたブロック状の錘体31と、を有する。図3に示すように、錘体31は錘板21の上面により支持された状態となっている。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
弾性体11は、例えばウレタンフォームなどの弾性部材により構成されている。図3及び図4に示すように、弾性体11は、方向D2に延びる直方体形状に形成されており、その下面が天井ボード5の上面5Aに載置される載置面11Aとして利用されている。また弾性体11の方向D2における長さは、隣り合う野縁2の内面2A同士の間隔W2と略同じになっている。なお、弾性体11はゴムなどの他の弾性部材により構成されていてもよいが、吸音性の観点からウレタンフォームを材質として用いることが好ましい。
The
図3に示すように、弾性体11は、錘体31の真下に位置する第1弾性部位12と、その両側に位置する第2弾性部位13と、を有し、これらが一体に形成されたものとなっている。第1弾性部位12は、錘体31と略同じ長さを有する。また弾性体11は、その全体に亘って一様な弾性係数(ばね定数)を示す。このため、第1弾性部位12及び第2弾性部位13における弾性係数は各々同じになっている。
As shown in FIG. 3, the
錘板21は、例えば鋼板などの薄い板材からなり、その両端を折り曲げることにより構成されている。図3及び図4に示すように、錘板21は、弾性体11の上面11Bに固定される平面視長方形状の錘主部26と、錘主部26における長手方向の両端から略垂直に立ち上がった一対の錘壁23と、錘壁23の上端部(錘主部26が繋がる下端部と反対側の端部)から長手方向外側に延びるように設けられた一対の錘フランジ24と、を有する。また錘主部26は、錘体31が固定される錘中央部22と、その両側に位置する錘側部25と、を有する。図3に示すように、錘中央部22は、錘体31及び第1弾性部位12に対して上下に重なる位置に配置されると共に、錘体31及び第1弾性部位12と同じ長さを有している。
The
図4に示すように、錘主部26は、弾性体11と略同じ幅で且つ弾性体11よりも僅かに短い長方形の板材であり、任意の固定手段によって弾性体11の上面11Bに固定されている。このため、図4に示すように錘主部26が弾性体11に固定された状態において、弾性体11における長手方向両側の上面11Bが一部露出している。
As shown in FIG. 4, the weight
錘壁23は、錘主部26と同じ厚さ及び幅を有する平坦な板材からなり、錘主部26の長手方向の両端部から上方に延びている。図3に示すように、錘主部26は両野縁2の間隔W2よりも短く形成されているため、錘壁23と野縁2の内面2Aとの間には隙間が形成される。また錘フランジ24は、錘主部26及び錘壁23と同じ厚さ及び幅を有する平坦な板材からなり、錘壁23の上端部から外側に広がっている。またダンパーの設置完了状態(図3)において、錘フランジ24の下面と野縁2の上面2Bとの間には隙間が形成される。
The
錘主部26、錘壁23及び錘フランジ24は、一体に形成されている。即ち、錘板21は、図4に示すように、長方形状の一枚の鋼板を部位21B(錘主部26と錘壁23とが繋がる部位)において垂直に立ち上がるように折り曲げると共に、部位21C(錘壁23と錘フランジ24とが繋がる部位)において水平に折り曲げた構造となっている。なお本実施形態のように、錘板21は一枚の鋼板を折り曲げたものに限定されず、錘主部26、錘壁23及び錘フランジ24が別体として互いに接続された構造であってもよい。
The weight
錘体31は、錘板21よりも重量が大きい鉄製のブロック体であり、図3及び図4に示すように錘板21の上面において長手方向中央に配置されている。錘体31は、弾性体11及び錘板21と略同じ幅の直方体形状の部材であり、錘板21よりも厚くなっている。また図3に示すように、錘体31は、第1弾性部位12及び錘中央部22に対して上下に重なるように配置されると共に、第1弾性部位12及び錘中央部22と同じ長さを有している。
The
上述のように、本実施形態における質量体21,31は、錘板21と、錘板21の上面に固定された錘体31と、により構成されており、単位面積当たりの重量が互いに異なる第1質量部位41Aと第2質量部位42Aとに分けられる。この第1質量部位41Aは、錘板21における錘中央部22(錘体31の真下に位置する部位)と、錘体31と、により構成される部位である。また第2質量部位42Aは、錘板21における錘側部25と、錘壁23と、錘フランジ24と、により構成される部位である。第1質量部位41Aと第2質量部位42Aとは方向D2において並んでおり、第1質量部位41Aは第2質量部位42Aよりも単位面積当たりの重量が大きくなっている。また図3に示すように、第1弾性部位12は第1質量部位41Aを支持するように機能し、第2弾性部位13は第2質量部位42Aを支持するように機能する。
As described above, the
ダイナミックダンパー1は、以下のようにして上層階の床から下層階の天井10へ伝わる床衝撃音を低減させるように作用する。即ち、上層階の床から伝わる衝撃音により天井ボード5が振動し、一方で質量体21,31はその位置を保持する。これにより、弾性体11が弾性変形し、質量体21,31が相対的に振動する。そして、この質量体21,31の振動による反力が弾性体11を介して天井ボード5に伝えられ、天井ボード5の振動が抑えられる。
The
ここで、天井10に伝わる衝撃音が複数の異なる周波数を有する場合、例えば重量床衝撃音及び軽量床衝撃音の両方が天井10に伝わる場合には、ダンパーを特定の共振周波数のみ持たせるように構成すると、一方の床衝撃音を低減することはできるが、重量床衝撃音及び軽量床衝撃音の両方を低減することができない。これに対して、本実施形態に係るダイナミックダンパー1は、以下説明するように、共振周波数が異なる複数のダンパー機構40を備えることにより、複数の振動周波数の各々に対して共振させることができ、それによって重量床衝撃音及び軽量床衝撃音の両方を低減可能な構造となっている。
Here, when the impact sound transmitted to the
図3に示すように、ダイナミックダンパー1は、方向D2において互いに繋がる複数(本実施形態では3つ)のダンパー機構40(図中破線で囲まれた部分)を備える。これらのダンパー機構40は、ダイナミックダンパー1において制振機能を持つ一部分に相当するものであり、互いに繋がった状態で天井ボード5の上面5Aに載置される載置面11Aを有している。複数のダンパー機構40は、第1ダンパー機構41と、第1ダンパー機構41の両側に配置された2つの第2ダンパー機構42と、を有する。即ち、第2ダンパー機構42は、第1ダンパー機構41を挟んで方向D2の一方側及び他方側にそれぞれ配置されている。
As shown in FIG. 3, the
第1ダンパー機構41は、主に重量床衝撃音を低減するように作用する部分である。図3に示すように、第1ダンパー機構41は、第1質量部41A及びこれに接続された第1弾性部41Bを有する。第1質量部41Aは、錘板21の錘中央部22及び錘体31(第1質量部位)により構成されている。また第1弾性部41Bは、弾性体11の第1弾性部位12により構成されている。
The
第1ダンパー機構41は、重量床衝撃音に起因する天井ボード5の振動により第1弾性部41Bを介して第1質量部41Aを上下に振動させる(第1共振周波数)。そして、第1質量部41Aの振動による反力を天井ボード5に伝えることにより、重量床衝撃音を低減させるように作用する。この第1共振周波数は、例えば44.5Hz〜89.1Hzである。
The
一方、第2ダンパー機構42は、主に軽量床衝撃音を低減するように作用する部分である。図3に示すように、第2ダンパー機構42は、第2質量部42A及びこれに接続された第2弾性部42Bを有する。第2質量部42Aは、錘板21における錘側部25、錘壁23及び錘フランジ24(第2質量部位)により構成されている。また第2弾性部42Bは、弾性体11の第2弾性部位13により構成されている。
On the other hand, the
第2ダンパー機構42は、軽量床衝撃音に起因する天井ボード5の振動により第2弾性部42Bを介して第2質量部42Aを上下に振動させる(第2共振周波数)。より具体的には、第2ダンパー機構42は、第1ダンパー機構41側を支点とする片持ち状態で上下に振動し、第1ダンパー機構41側よりも外側の振幅が大きくなるように振動する。そして、第2質量部42Aの振動による反力を天井ボード5に伝えることにより、軽量床衝撃音を低減させるように作用する。この第2共振周波数は、第1共振周波数よりも高く、例えば176.8Hz〜353.6Hzである。これは、第1弾性部41Bと第2弾性部42Bの弾性係数が同じであり、且つ第1質量部41Aが第2質量部42Aよりも単位面積当たりの重量が大きいためである。このように、共振周波数が互いに異なる2種類のダンパー機構(第1ダンパー機構41及び第2ダンパー機構42)を一つのダンパー内に併せ持つことで、重量床衝撃音及び軽量床衝撃音の両方を低減することができる。
The
また図3に示すように、左右2つの第2ダンパー機構42の第2質量部42Aは、方向D2において両野縁2の内面2Aよりも外側に延びている。このため、方向D2における一方側(左側)に位置する第2ダンパー機構42の端部から他方側(右側)に位置する第2ダンパー機構42の端部までの距離W1が、両野縁2の内面2A間の距離W2よりも長くなっている。つまり、ダイナミックダンパー1の長手方向の幅は、両野縁2の間隔W2よりも大きくなっている。
Further, as shown in FIG. 3, the
また図3に示すように、方向D2において一方側(左側)に位置する第2ダンパー機構42の端部が野縁2の内面2Aから所定の長さだけ方向D2の外側に突出するように配置されたときに、他方側(右側)に位置する第2ダンパー機構42は、野縁2の内面2Aに対して隙間を空けないように(つまり野縁2の内面2Aに接するように)方向D2の内側に配置される面を含む。この面は、弾性体11の長手方向の右側面に相当する。これにより、図3の設置状態において仮に天井ボード5が破壊された場合でも、第2ダンパー機構42の端部が野縁2の上面2Bに掛かるため、ダンパーの落下を防止することができる。
Further, as shown in FIG. 3, the end of the
また弾性体11の長手方向の右側面と野縁2の内面2Aとの間に隙間が形成されてもよいが(つまり弾性体11が両野縁2の間隔W2よりも短くてもよいが)、この隙間は、左側の第2ダンパー機構42の端部が野縁2の内面2Aよりも外側に突出する長さよりも小さくなるように設定される。これにより、ダンパーの位置が左右にずれて弾性体11の右側面が野縁2の内面2Aに衝突したときでも、左側の第2ダンパー機構42の端部が野縁2の内面2Aよりも外側に延びる状態を維持することができる。
A gap may be formed between the right side surface of the
また図3に示すように、第2ダンパー機構42の端部(錘フランジ24)の下面と載置面11Aとの間の高さ寸法H1は、野縁2の高さ寸法H2よりも大きくなっている。このため、図5に示すように錘板21の両端を野縁2の上面2Bに掛けた状態において、弾性体11の下面である載置面11Aを野縁2の下面よりも下方に位置させることができる。これにより、天井ボード5の上面5Aを載置面11Aに対して容易に接触させることができる。
As shown in FIG. 3, the height H1 between the lower surface of the end (weight flange 24) of the
そして、図3に示すように、ダイナミックダンパー1を上面5Aに載せたまま天井ボード5を上方に持ち上げて野縁2の下面に固定することで、錘板21の両端を野縁2の上面2Bから離れさせることができる。この離間距離は、H1−H2に相当する。このように錘板21の両端を野縁2から離れさせることで、天井ボード5の振動に対応してダイナミックダンパー1を共振させることができる。
Then, as shown in FIG. 3, the
[ダイナミックダンパーの設置]
次に、ダイナミックダンパー1を天井10に設置する手順について、図3及び図5を参照して説明する。まず、ダイナミックダンパー1を両野縁2の間を通すように持ち上げ、図5に示すように錘板21の両端を野縁2の上面2Bに掛けるようにして仮設置する。
[Installation of dynamic damper]
Next, a procedure for installing the
この時、弾性体11の長さが両野縁2の間隔W2と同じであるため、図5に示すようにダイナミックダンパー1は両野縁2により長手方向に挟まれた状態となる。また上述のように、錘板21の端部の下面と載置面11Aとの間の高さ寸法H1が野縁2の高さ寸法H2よりも大きいため、載置面11Aは野縁2の下面よりも下方に位置した状態となる。
At this time, since the length of the
次に、天井ボード5の上面5Aを載置面11Aに接触させ、ダイナミックダンパー1を載せたまま天井ボード5を上方へ持ち上げる。そして、図3に示すように天井ボード5の上面5Aを両野縁2の下面に固定することにより、ダイナミックダンパー1の設置が完了する。
Next, the
この時、ダイナミックダンパー1は、天井ボード5に対して固定されずに上面5Aに載った状態で支持される。またダイナミックダンパー1は、天井ボード5の持ち上げによって錘板21の端部の下面が野縁2の上面2Bから離れた状態になる。これにより、天井ボード5の振動に応じて質量体21,31を振動させることが可能となり、第1及び第2ダンパー機構41,42を各々作用させることができる。
At this time, the
また図3に示すように、ダンパーの設置完了状態においても、錘板21の両端部は両野縁2の内面2Aよりも外側に延在し、野縁2の上面2Bに対して上下に対向した状態になる。このため、図3に示す設置状態において仮に天井ボード5が割れた時でも、錘板21の両端部が両野縁2の上面2Bに掛かるため、ダンパーの落下を防止することができる。
As shown in FIG. 3, both ends of the
[作用効果]
次に、上記ダイナミックダンパー1の特徴的な構成及びその作用効果について説明する。
[Effects]
Next, the characteristic configuration of the
上記ダイナミックダンパー1は、互いに間隔W2を空けて配列された2本の野縁2と、両野縁2の下面に固定される天井ボード5と、を備えた天井10に設置されるものである。上記ダイナミックダンパー1は、質量部41A,42A及びこれに接続された弾性部41B,42Bをそれぞれ有し、野縁2の配列方向D2において互いに繋がる複数のダンパー機構40であって、互いに繋がった状態で天井ボード5に載置される載置面11Aを有する複数のダンパー機構40を備えている。複数のダンパー機構40は、共振周波数が互いに異なる第1及び第2ダンパー機構41,42を含んでいる。上記ダイナミックダンパー1は、配列方向D2の一方側に位置する第2ダンパー機構42の端部から配列方向D2の他方側に位置する第2ダンパー機構42の端部までの距離W1が両野縁2の内面2A間の距離W2よりも長くなるように構成されている。上記ダイナミックダンパー1は、第2ダンパー機構42の端部の下面と載置面11Aとの間の高さ寸法H1が野縁2の高さ寸法H2よりも大きくなるように構成されている。
The
上記ダイナミックダンパー1は、共振周波数が互いに異なる第1及び第2ダンパー機構41,42を備えている。このため、従来のように特定の共振周波数にのみ調整されたダンパーとは異なり、複数の周波数の振動が天井で生じた場合でも、各ダンパー機構の共振周波数をこれに合わせて調整することにより、各振動を低減することができる。
The
また上記ダイナミックダンパー1では、配列方向D2における一方側の第2ダンパー機構42の端部から他方側の第2ダンパー機構42の端部までの距離W1が両野縁2の内面2A間の距離W2よりも長くなっている。このため、両側の第2ダンパー機構42の端部を野縁2の上面2Bに掛けることにより、ダンパーを仮設置することができる。しかも、第2ダンパー機構42の端部の下面と載置面11Aとの間の高さ寸法H1が野縁2の高さ寸法H2よりも大きいため、ダンパーが仮設置された状態において、図5に示すように載置面11Aを野縁2の下面よりも下側に位置させることができる。このため、天井ボード5をダンパーの載置面11Aに接触させ、ダンパーを載せたまま天井ボード5を持ち上げて野縁2の下面に固定することにより、ダンパーを簡単に設置することができる。
Further, in the
上記ダイナミックダンパー1は、載置面11Aを含む弾性体11と、弾性体11上に固定された質量体21,31と、が互いに接続された構造を有している。質量体21,31は、第1質量部位41Aと、第1質量部位41Aと配列方向D2に並ぶと共に第1質量部位41Aと異なる質量を有する第2質量部位42Aと、を有している。弾性体11は、第1質量部位41Aを支持する第1弾性部位12と、第2質量部位42Aを支持する第2弾性部位13と、を有している。第1ダンパー機構41は、第1質量部位により構成された第1質量部41Aと、第1弾性部位12により構成された第1弾性部41Bと、を有する。第2ダンパー機構42は、第2質量部位により構成された第2質量部42Aと、第2弾性部位13により構成された第2弾性部42Bと、を有する。これにより、第1及び第2質量部41A,42Aの重量を変えることによって、共振周波数が互いに異なる第1及び第2ダンパー機構41,42を容易に構成することができる。
The
上記ダイナミックダンパー1において、質量体21,31は、弾性体11上に固定された錘板21と、錘板21上に固定され、錘板21よりも重量が大きい錘体31と、を有している。第1質量部位41Aは、錘板21(錘中央部22)と錘体31とにより構成されている。第2質量部位42Aは、錘板21(錘側部25、錘壁23、錘フランジ24)により構成されている。このように、錘板21の上に錘体31が固定された構成にすることで、弾性体11が破壊された時でも錘板21によって錘体31を支持することが可能となり、錘体31が落下するのを防ぐことができる。
In the
上記ダイナミックダンパー1において、錘板21は、折れ曲がった部分を有している。これにより、錘板21の剛性をより高めることが可能となり、錘板21によって錘体31をより確実に支持することができる。
In the
上記ダイナミックダンパー1において、第2ダンパー機構42は、第1ダンパー機構41を挟んで配列方向D2の一方側及び他方側にそれぞれ配置されていている。第2ダンパー機構42は、両野縁2の内面2Aよりも配列方向D2の外側に延びる第2質量部42Aを有している。これにより、第1ダンパー機構41側を支点として第2ダンパー機構42を片持ち状態で共振させることができる。これにより、天井ボード5で生じる振動エネルギーを効率的に吸収することができる。
In the
上記ダイナミックダンパー1において、方向D2における一方側に位置する第2ダンパー機構42の端部が一方の野縁2の内面2Aから所定の長さだけ配列方向D2の外側に突出するように配置されたときに、他方側に位置する第2ダンパー機構42は、他方の野縁2の内面2Aに対して当該突出長さよりも小さい隙間を空けるように又は当該隙間を空けないように配列方向D2の内側に配置される面を含んでいる。これにより、ダンパーの位置が他方の野縁2側へずれた時でも、他方側の第2ダンパー機構42の面(弾性体11の長手方向の側面)が野縁2の内面2Aと衝突する。このため、一方側の第2ダンパー機構42の端部が野縁2の内面2Aに対して外側に突出した状態が維持されるため、ダンパーの落下を防止することができる。また上記隙間を空けない場合には、ダンパーの位置ずれ自体を防止することができる。
In the
(その他実施形態)
最後に、本発明のその他実施形態について説明する。
(Other embodiments)
Finally, other embodiments of the present invention will be described.
上記実施形態1では、第1ダンパー機構41及び第2ダンパー機構42において、弾性部41B,42Bの弾性係数を同じにして質量部41A,42Aの単位面積当たりの重量を変えることで共振周波数を変える場合について説明したが、これに限定されない。例えば、第1質量部41A及び第2質量部42Aの単位面積当たりの重量を同じとし、第1弾性部41Bと第2弾性部42Bの弾性係数を変えることにより、各ダンパー機構41,42の共振周波数を変えてもよい。
In the first embodiment, in the
上記実施形態1では、図3に示すように錘板21の上にブロック状の錘体31を固定する場合について説明したが、これに限定されない。例えば、重量が異なる2種類の錘を弾性体11の上面11Bにおいて互いに間隔を空けて固定するという構成でもよい。
In the first embodiment, the case where the block-shaped
上記実施形態1では、図3に示すように第1ダンパー機構41と第2ダンパー機構42とが互いに連続するように構成される場合について説明したが、これに限定されない。図6に示すダイナミックダンパー1Aのように、第1ダンパー機構41及び第2ダンパー機構42が一枚の支持板100上において互いに離れて固定されてもよい。この場合、支持板100の下面が天井ボード5の上面5Aに載置される載置面として利用される。
In the first embodiment, the case where the
上記実施形態1では、図3に示すように錘板21の両端が野縁2の内角に引っ掛かるように折り曲げられる場合について説明したがこれに限定されず、錘板21全体が平板形状に形成されていてもよい。また錘板21の端部ではなく、錘主部26を部分的に折り曲げた構造としてもよい。
In the first embodiment, as shown in FIG. 3, the case where both ends of the
上記実施形態1では、錘板21全体が鋼板により構成される場合について説明したが、これに限定されない。例えば、野縁2に引っ掛ける部位である錘壁23及び錘フランジ24が別の材質からなる板材により構成されていてもよい。
In the first embodiment, the case where the
上記実施形態1では、共振周波数が異なる2種類のダンパー機構41,42を設ける場合について説明したがこれに限定されず、共振周波数が異なる3種類以上のダンパー機構が設けられてもよい。
In the first embodiment, the case where two types of
今回開示された実施形態は、全ての点で例示であって、制限的なものではないと解されるべきである。本発明の範囲は、上記した説明ではなくて特許請求の範囲により示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。 The embodiments disclosed this time are to be considered in all respects as illustrative and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.
1,1A ダイナミックダンパー
2 野縁
2A 内面
5 天井ボード
5A 上面
10 天井
11 弾性体
11A 載置面
12 第1弾性部位
13 第2弾性部位
21 錘板
31 錘体
40 ダンパー機構
41 第1ダンパー機構
41A 第1質量部(第1質量部位)
41B 第1弾性部
42 第2ダンパー機構
42A 第2質量部(第2質量部位)
42B 第2弾性部
D1,D2 方向
H1,H2 高さ寸法
W1 長さ
W2 間隔
DESCRIPTION OF
41B 1st
42B Second elastic part D1, D2 direction H1, H2 Height dimension W1 Length W2 Interval
Claims (7)
質量部及びこれに接続された弾性部をそれぞれ有し、前記野縁の配列方向において互いに繋がる複数のダンパー機構であって、互いに繋がった状態で前記天井ボードに載置される載置面を有する複数のダンパー機構を備え、
前記複数のダンパー機構は、
共振周波数が互いに異なる少なくとも2種類のダンパー機構を含み、
前記配列方向の一方側に位置するダンパー機構の端部から前記配列方向の他方側に位置するダンパー機構の端部までの距離が両野縁の内面間の距離よりも長くなるように構成され、
前記ダンパー機構の端部の下面と前記載置面との間の高さ寸法が前記野縁の高さ寸法よりも大きいことを特徴とする、ダイナミックダンパー。 A dynamic damper installed on a ceiling including two ridges arranged at an interval from each other and a ceiling board fixed to a lower surface of both ridges,
A plurality of damper mechanisms each having a mass part and an elastic part connected thereto, and connected to each other in the arrangement direction of the ridge, and having a mounting surface mounted on the ceiling board in a state of being connected to each other. Equipped with multiple damper mechanisms,
The plurality of damper mechanisms include:
At least two types of damper mechanisms having different resonance frequencies are included,
The distance from the end of the damper mechanism located on one side in the arrangement direction to the end of the damper mechanism located on the other side in the arrangement direction is configured to be longer than the distance between the inner surfaces of the both edges,
A dynamic damper, wherein a height dimension between a lower surface of an end portion of the damper mechanism and the placement surface is larger than a height dimension of the ridge.
前記質量体は、第1質量部位と、前記第1質量部位と前記配列方向に並ぶと共に前記第1質量部位と異なる質量を有する第2質量部位と、を有し、
前記弾性体は、前記第1質量部位を支持する第1弾性部位と、前記第2質量部位を支持する第2弾性部位と、を有し、
前記複数のダンパー機構は、
前記第1質量部位により構成された前記質量部と、前記第1弾性部位により構成された前記弾性部と、を有する第1ダンパー機構と、
前記第2質量部位により構成された前記質量部と、前記第2弾性部位により構成された前記弾性部と、を有する第2ダンパー機構と、を含むことを特徴とする、請求項1に記載のダイナミックダンパー。 The dynamic damper has a structure in which an elastic body including the mounting surface and a mass body fixed on the elastic body are connected to each other,
The mass body has a first mass part, and a second mass part arranged in the arrangement direction with the first mass part and having a different mass from the first mass part,
The elastic body has a first elastic portion that supports the first mass portion, and a second elastic portion that supports the second mass portion,
The plurality of damper mechanisms include:
A first damper mechanism having the mass portion configured by the first mass portion, and the elastic portion configured by the first elastic portion;
2. The device according to claim 1, further comprising: a second damper mechanism having the mass portion configured by the second mass portion and the elastic portion configured by the second elastic portion. 3. Dynamic damper.
前記弾性体上に固定された錘板と、
前記錘板上に固定され、前記錘板よりも重量が大きい錘体と、を有し、
前記第1質量部位は、前記錘板と前記錘体とにより構成され、
前記第2質量部位は、前記錘板により構成されていることを特徴とする、請求項2に記載のダイナミックダンパー。 The mass body is
A weight plate fixed on the elastic body,
Having a weight body fixed on the weight plate and having a larger weight than the weight plate,
The first mass portion includes the weight plate and the weight body,
The dynamic damper according to claim 2, wherein the second mass portion is configured by the weight plate.
前記第1ダンパー機構を挟んで前記配列方向の一方側及び他方側にそれぞれ配置され、
両野縁の内面よりも前記配列方向の外側に延びる前記質量部を有することを特徴とする、請求項2〜4の何れか1項に記載のダイナミックダンパー。 The second damper mechanism includes:
Arranged on one side and the other side in the arrangement direction with the first damper mechanism interposed therebetween,
The dynamic damper according to any one of claims 2 to 4, further comprising the mass portion extending outward in the arrangement direction from inner surfaces of both edges.
前記野縁の下面に固定される天井ボードと、
前記天井ボードの上面に設置される請求項1〜6の何れか1項に記載のダイナミックダンパーと、を備えた、天井。 Two field edges arranged at intervals from each other in a predetermined arrangement direction,
A ceiling board fixed to the lower surface of the edge,
A ceiling, comprising: the dynamic damper according to any one of claims 1 to 6, which is installed on an upper surface of the ceiling board.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016159151A JP6676500B2 (en) | 2016-08-15 | 2016-08-15 | Dynamic damper and ceiling |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016159151A JP6676500B2 (en) | 2016-08-15 | 2016-08-15 | Dynamic damper and ceiling |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018028177A JP2018028177A (en) | 2018-02-22 |
JP6676500B2 true JP6676500B2 (en) | 2020-04-08 |
Family
ID=61248858
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016159151A Active JP6676500B2 (en) | 2016-08-15 | 2016-08-15 | Dynamic damper and ceiling |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6676500B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6958824B2 (en) * | 2019-02-21 | 2021-11-02 | 積水ハウス株式会社 | Tuned mass damper |
JP7201174B2 (en) * | 2019-03-28 | 2023-01-10 | 大和ハウス工業株式会社 | Ceiling anti-vibration material and ceiling anti-vibration structure |
JP6977076B2 (en) * | 2020-01-31 | 2021-12-08 | 積水ハウス株式会社 | Tuned mass damper and ceiling |
JP7435271B2 (en) | 2020-06-02 | 2024-02-21 | 積水ハウス株式会社 | Sound insulation structure |
JP7090296B2 (en) * | 2020-07-01 | 2022-06-24 | 株式会社井村木工場 | Soundproof ceiling structure |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01220741A (en) * | 1988-02-25 | 1989-09-04 | Eiji Adachi | Dynamic absorption type vibration suppressor |
JPH05171731A (en) * | 1991-12-11 | 1993-07-09 | Fujita Corp | Sound absorbing body of ceiling and its execution |
JPH09228536A (en) * | 1996-02-26 | 1997-09-02 | Matsushita Electric Works Ltd | Soundproof ceiling structure |
JP2009174120A (en) * | 2008-01-21 | 2009-08-06 | Takenaka Komuten Co Ltd | Ceiling structure, method of constructing ceiling structure, and building |
JP6504965B2 (en) * | 2015-08-07 | 2019-04-24 | フクビ化学工業株式会社 | Damping body |
JP6222203B2 (en) * | 2015-11-13 | 2017-11-01 | 積水ハウス株式会社 | Dynamic damper and ceiling |
-
2016
- 2016-08-15 JP JP2016159151A patent/JP6676500B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018028177A (en) | 2018-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6676500B2 (en) | Dynamic damper and ceiling | |
JP5625019B2 (en) | Floor structure | |
JP5104764B2 (en) | Building ceiling structure | |
JP7254981B2 (en) | damping device | |
JP2018123669A (en) | Vibration absorption member, partition structure of building provided with the same and installation method of vibration absorption member | |
JP6877720B2 (en) | Vibration damping device for structures | |
JP6222203B2 (en) | Dynamic damper and ceiling | |
JP5799947B2 (en) | Anti-vibration ceiling panel, ceiling component member including the same, and building including the same | |
JP4306644B2 (en) | Building ceiling structure | |
JP6958824B2 (en) | Tuned mass damper | |
JP2013238306A (en) | Vibration damping device | |
JP5445862B2 (en) | Building ceiling structure | |
JP6269770B1 (en) | Sound insulation floor / ceiling structure | |
JP2006077517A (en) | Ceiling structure | |
JP4971759B2 (en) | Mass damper and beam damping structure using it | |
JP4930183B2 (en) | Damping floor structure | |
JP4347737B2 (en) | Multiple series tuned mass damper | |
JP4441455B2 (en) | Soundproofing equipment for bridges | |
JP2024108455A (en) | Dynamic vibration absorber and ceiling structure | |
JP6977076B2 (en) | Tuned mass damper and ceiling | |
JP4623513B2 (en) | Sound insulation base structure of face material | |
JP4365716B2 (en) | Tuned mass damper | |
JP2024108454A (en) | Dynamic vibration absorber and ceiling structure | |
JP2023013342A (en) | Vibration damping device | |
WO2007020841A1 (en) | Floor-ceiling structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160902 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20160902 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20170627 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190418 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200303 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200312 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6676500 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |