JP6664158B2 - Simulation apparatus, simulation method, and simulation program - Google Patents
Simulation apparatus, simulation method, and simulation program Download PDFInfo
- Publication number
- JP6664158B2 JP6664158B2 JP2015141119A JP2015141119A JP6664158B2 JP 6664158 B2 JP6664158 B2 JP 6664158B2 JP 2015141119 A JP2015141119 A JP 2015141119A JP 2015141119 A JP2015141119 A JP 2015141119A JP 6664158 B2 JP6664158 B2 JP 6664158B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- simulation
- condition
- asynchronous
- synchronous
- satisfied
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004088 simulation Methods 0.000 title claims description 382
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 17
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 67
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 41
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 20
- 230000003993 interaction Effects 0.000 claims description 19
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 15
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000012356 Product development Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Debugging And Monitoring (AREA)
Description
本発明は、シミュレーション装置に関する。 The present invention relates to a simulation device.
近年の電子機器は多機能化に伴い、複雑な制御をすることを求められる。
そのため、従来は電子回路や物理的機構等のハードウェアによって行われていた制御は、マイクロコンピュータを搭載することによってソフトウェアで実現されている。
このように、電子機器など特定の目的に用いられるシステムを、パーソナルコンピュータ(以下、PCという)のような汎用的なシステムと対比して組込みシステムと呼ぶ。
2. Description of the Related Art In recent years, electronic devices have been required to perform complicated control with increasing functions.
Therefore, the control conventionally performed by hardware such as an electronic circuit and a physical mechanism is realized by software by mounting a microcomputer.
As described above, a system used for a specific purpose such as an electronic device is called an embedded system in comparison with a general-purpose system such as a personal computer (hereinafter, referred to as a PC).
組込みシステムにおける製品開発では、ハードウェアとソフトウェアが並行して開発されることがある。
そのため、組込みシステムの製品開発段階では、PC等でマイクロコンピュータの動作を模擬するシミュレーション装置が頻繁に用いられる。
シミュレーション装置を用いることで、ハードウェアが完成していなくても開発したソフトウェアが正しく動作しているかどうかを検証することができる。
In product development in an embedded system, hardware and software may be developed in parallel.
Therefore, in a product development stage of an embedded system, a simulation device that simulates the operation of a microcomputer by a PC or the like is frequently used.
By using the simulation device, it is possible to verify whether the developed software operates correctly even if the hardware is not completed.
また、組込みシステムではハードウェアを制御することが多いため、リアルタイム性も求められる。
特に昨今では、複数の機器が連動して付加価値の高い機能を実現することも増えてきており、マイクロコンピュータ同士の通信や同期は重要度を増している。
シミュレーション装置は、既存の機器と開発中の機器および開発中の機器同士の接続動作の検証にも有効である。
In addition, since embedded systems often control hardware, real-time performance is also required.
Particularly, in recent years, it has been increasing that a plurality of devices cooperate to realize a high value-added function, and communication and synchronization between microcomputers are increasing in importance.
The simulation device is also effective for verifying the connection operation between existing devices, devices under development, and devices under development.
組み込みシステムで使用されるマイクロコンピュータに比べ、PCは高い計算能力を持つ場合が多く、シミュレーション装置は実際にはより高速に計算可能であるが、実機(マイクロコンピュータ)と連動するために速度を落として実行される場合がある。
また、マイクロコンピュータにおいて、実際にシミュレーション装置と通信可能になるまでに初期処理を実施するための待ち時間が発生する場合もある。
Compared to microcomputers used in embedded systems, PCs often have higher computational power, and simulation devices can actually perform calculations faster, but they slow down because they work with real machines (microcomputers). May be executed.
In some cases, the microcomputer may have a waiting time for performing the initial processing before it can communicate with the simulation device.
特許文献1では、実機の処理速度と同じ速度で処理が行われるシミュレーション装置において、試験情報に変速情報を付加することでシミュレーションの実行速度を変化させている。
変速情報を付加することにより、実時間で再現する必要の無い部分は高速で処理を行い、本当に模擬したい部分だけを実機と同速度で再現することが可能になり、短時間でのシミュレーションを実現している。
In Patent Literature 1, in a simulation device that performs processing at the same speed as the processing speed of an actual machine, the execution speed of a simulation is changed by adding shift information to test information.
By adding shift information, the parts that do not need to be reproduced in real time are processed at high speed, and only the parts that you really want to simulate can be reproduced at the same speed as the actual machine, realizing a simulation in a short time are doing.
しかしながら、特許文献1の技術では、予め設定された試験情報を基に定めた部分の高速化しかできず、試験情報に合わせて予め人手で高速化する部位を設定する必要がある。
すなわち、特許文献1の技術では、シミュレーション実施者が、シミュレーションを高速化する部位を試験情報から個別に抽出し、抽出した各部位をシミュレーション装置に設定する必要があり、シミュレーション実施者の負担が大きいという課題がある。
However, according to the technique disclosed in Patent Document 1, it is only possible to increase the speed of a portion determined based on test information set in advance, and it is necessary to previously set a portion to be speeded up manually in accordance with the test information.
That is, in the technique of Patent Literature 1, it is necessary for the simulation executor to individually extract, from the test information, a part for speeding up the simulation, and set each extracted part in the simulation device, which places a heavy burden on the simulation executor. There is a problem that.
本発明は、上記のような課題を解決することを主な目的の一つとしており、シミュレーション実施者に負担をかけずに、シミュレーションを高速化できる構成を得ることを主な目的とする。 One of the main objects of the present invention is to solve the above-described problems, and it is a main object of the present invention to obtain a configuration that can speed up a simulation without imposing a burden on a simulation executor.
本発明に係るシミュレーション装置は、
実時間に同期させたシミュレーションである同期シミュレーションを行うための条件である同期シミュレーション条件と、実時間と非同期のシミュレーションである非同期シミュレーションを行うための条件である非同期シミュレーション条件とが定義されるシミュレーション条件情報を記憶する記憶部と、
前記シミュレーション条件情報を参照して、自装置と外部装置とのインタフェースの接続により生じる相互作用の有無を判断し、前記同期シミュレーション条件及び前記非同期シミュレーション条件のいずれが成立しているかを判定する条件判定部と、
前記条件判定部により前記同期シミュレーション条件が成立していると判定された場合に、前記同期シミュレーションを行い、前記条件判定部により前記非同期シミュレーション条件が成立していると判定された場合に、前記非同期シミュレーションを行うシミュレーション実行部とを有する。
The simulation device according to the present invention,
A simulation condition in which a synchronous simulation condition, which is a condition for performing a synchronous simulation that is a simulation synchronized with real time, and an asynchronous simulation condition, which is a condition for performing an asynchronous simulation that is a simulation that is asynchronous with real time, are defined. A storage unit for storing information;
With reference to the simulation condition information, it is determined whether there is an interaction caused by the connection of the interface between the own device and the external device, and a condition determination is performed to determine which of the synchronous simulation condition and the asynchronous simulation condition is satisfied. Department and
When the condition determining unit determines that the synchronous simulation condition is satisfied, the synchronous simulation is performed. When the condition determining unit determines that the asynchronous simulation condition is satisfied, the asynchronous simulation is performed. A simulation execution unit for performing a simulation.
本発明では、同期シミュレーション条件及び非同期シミュレーション条件の成否を判定し、非同期シミュレーション条件が成立している場合は、実時間と非同期のシミュレーションである非同期シミュレーションを行う。
このため、本発明によれば、システム設計者は、同期シミュレーション条件及び非同期シミュレーション条件を設定するのみでよく、シミュレーションを高速化する部位を試験情報から個別に抽出し、抽出した各部位をシミュレーション装置に設定する必要がない。
従って、シミュレーション実施者に負担をかけずに、シミュレーションを高速化することができる。
According to the present invention, it is determined whether or not the synchronous simulation condition and the asynchronous simulation condition are satisfied. If the asynchronous simulation condition is satisfied, an asynchronous simulation, which is a simulation in real time and asynchronous, is performed.
For this reason, according to the present invention, the system designer only needs to set the synchronous simulation conditions and the asynchronous simulation conditions, and individually extracts the parts for speeding up the simulation from the test information, and divides the extracted parts into a simulation apparatus. Need not be set to
Therefore, the speed of the simulation can be increased without imposing a burden on the simulation executor.
以下に、本発明に係るシミュレーション装置の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。
なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
Hereinafter, embodiments of a simulation device according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
The present invention is not limited by the embodiment.
***構成の説明***
図1は、本実施の形態に係るシミュレーション装置1の利用環境の例を示す。
シミュレーション装置1は、接点や通信などのインタフェースを介して実機2及び他のシミュレーション装置3と接続される。
実機2は、シミュレーション装置1が模擬する装置である被模擬装置と通信を行う機器である。
実機2は、例えば、マイクロコンピュータである。
シミュレーション装置3は、シミュレーション装置1と同種のシミュレーション装置でもよいし、シミュレーション装置1と異なる種類のシミュレーション装置のいずれでもよい。
また、シミュレーション装置1は、ユーザ4とのユーザインタフェースを持つ。
シミュレーション装置1に接続される実機2の台数及び他のシミュレーション装置3の台数はそれぞれ1台でもよいし、それぞれ複数台でもよい。
また、シミュレーション装置1に実機2のみが接続され、シミュレーション装置3は接続されない構成でもよい。
また、ユーザ4が存在しなくてもよい。
*** Configuration description ***
FIG. 1 shows an example of a usage environment of a simulation device 1 according to the present embodiment.
The simulation device 1 is connected to the real machine 2 and another simulation device 3 via interfaces such as contact points and communication.
The real device 2 is a device that communicates with a simulated device that is a device simulated by the simulation device 1.
The actual device 2 is, for example, a microcomputer.
The simulation device 3 may be a simulation device of the same type as the simulation device 1 or a simulation device of a different type from the simulation device 1.
The simulation device 1 has a user interface with the user 4.
The number of actual machines 2 connected to the simulation device 1 and the number of other simulation devices 3 may be one each, or may be a plurality of each.
Further, the configuration may be such that only the real machine 2 is connected to the simulation device 1 and the simulation device 3 is not connected.
Further, the user 4 does not have to exist.
シミュレーション装置1が、実機2、シミュレーション装置3、ユーザ4のいずれとも接続しない場合、すなわち、シミュレーション装置1が単独で動作することで所定の動作を実施する場合、本質的にシミュレーション装置1はその処理内容と時刻を外部と同期する必要はない。
たとえば、シミュレーション装置1がある熱源に対する室温の変化を模擬する場合、計算開始から実際の経過時間に合わせた形で計算した温度変化の情報を出力する必要はなく、目的とする時刻までの変化を可能な限り高速に計算し、出力することができる。
When the simulation device 1 is not connected to any of the real machine 2, the simulation device 3, and the user 4, that is, when the simulation device 1 performs a predetermined operation by operating alone, the simulation device 1 essentially performs the processing. There is no need to synchronize content and time externally.
For example, when the simulation apparatus 1 simulates a change in room temperature with respect to a certain heat source, it is not necessary to output information on the temperature change calculated in accordance with the actual elapsed time from the start of the calculation. It can calculate and output as fast as possible.
次に、シミュレーション装置1が実機2と接続される場合のシミュレーション装置1の動作を説明する。
シミュレーション装置1が実機2と通信する場合、通信が発生する期間はシミュレーション装置1と実機2との間で相互作用が生じるため、シミュレーション装置1の実行は実機2の状態に影響を受ける。
シミュレーション装置1が、現実の時間である実時間より高速に模擬動作を実施可能な演算処理能力を有する場合、相互作用を正しく模擬するためには、シミュレーション装置1は、何も処理しない時間であるアイドル時間を設けて実時間に同期する必要がある。
Next, the operation of the simulation device 1 when the simulation device 1 is connected to the real machine 2 will be described.
When the simulation device 1 communicates with the real device 2, the interaction between the simulation device 1 and the real device 2 occurs during a period in which communication occurs, and thus the execution of the simulation device 1 is affected by the state of the real device 2.
When the simulation apparatus 1 has an arithmetic processing capability capable of executing a simulation operation faster than real time, which is a real time, the simulation apparatus 1 does not perform any processing in order to correctly simulate the interaction. It is necessary to provide idle time and synchronize with real time.
シミュレーション装置1をユーザ4が操作し、対話的に処理を進めるような場合にも、シミュレーション装置1が高速に動作するとユーザ4が正しく操作を行えない、表示内容を読み取れない、といった問題が発生する。
このため、シミュレーション装置1は、実時間に同期させるか、ユーザが操作可能な状態まで実行速度を遅くする必要がある。
Even when the simulation apparatus 1 is operated by the user 4 and the processing is performed interactively, if the simulation apparatus 1 operates at a high speed, the user 4 cannot operate properly and cannot read the displayed contents. .
For this reason, the simulation device 1 needs to be synchronized with real time or to reduce the execution speed to a state where the user can operate.
従来のシミュレーション装置では、上記のような実時間との同期機能を持つ場合、シミュレーション装置の起動から実際に通信が開始され相互作用が発生するまでの期間においても、実時間に同期して計算が行われる。
シミュレーション装置と外部(実機2又はユーザ4に相当)との間の相互作用がない期間では実時間に同期する必要がないが、従来のシミュレーション装置では相互作用がない期間でも不必要に実時間と同期してシミュレーションを行う。
もしくは、このような相互作用がない期間におけるシミュレーションを高速化するためには、シミュレーション実施者が相互作用がない期間を個々に抽出し、当該期間においてシミュレーションを高速化させる設定を行う必要がある。
If the conventional simulation device has the above-described synchronization function with real time, the calculation is performed in synchronization with real time even during the period from the start of the simulation device to the actual start of communication and the occurrence of interaction. Done.
Although there is no need to synchronize with the real time during a period in which there is no interaction between the simulation device and the outside (corresponding to the real machine 2 or the user 4), the conventional simulation device does not need to synchronize with the real time unnecessarily even in a period without interaction Simulates synchronously.
Alternatively, in order to speed up the simulation during a period in which there is no interaction, it is necessary for the simulation operator to individually extract a period in which there is no interaction and make settings for speeding up the simulation in the period.
本実施の形態に係るシミュレーション装置1では、シミュレーション装置1内部の状態または実機2又はユーザ4というシミュレーション装置1の外部の状態を参照して相互作用の有無を判断する。
そして、本実施の形態に係るシミュレーション装置1は、相互作用がない状態と判断できる場合には無駄な待ち時間をなくして高速に動作する。
In the simulation device 1 according to the present embodiment, the presence or absence of the interaction is determined with reference to a state inside the simulation device 1 or a state outside the simulation device 1 such as the real machine 2 or the user 4.
Then, when it can be determined that there is no interaction, the simulation device 1 according to the present embodiment operates at high speed without wasteful waiting time.
本実施の形態に係るシミュレーション装置1の機能構成例を図2に示す。 FIG. 2 shows a functional configuration example of the simulation apparatus 1 according to the present embodiment.
図2において、入出力制御部13は、実機2と通信を行う等により実機2の現在の状態を検出する。
また、入出力制御部13は、シミュレーション実行部12のシミュレーション結果を実機2に出力する。
2, the input /
Further, the input /
内部状態特定部17は、シミュレーション装置1の内部状態を特定する。
例えば、内部状態特定部17は、シミュレーション装置1のCPU(Central Processing Unit)の使用状況、メモリの割当て状況、I/O(Input/Output)デバイスの稼動状況、変数の値、ポインタの参照先、プログラムカウンタの値、フラグの値、タイマの値、分岐命令の分岐先、OS(Operating System)の状態等の情報を収集して、シミュレーション装置1の内部状態を特定する。
The internal
For example, the internal
記憶部16は、シミュレーション条件情報を記憶する。
シミュレーション条件情報には、同期シミュレーション条件と非同期シミュレーション条件とが定義されている。
同期シミュレーション条件は、実時間に同期させたシミュレーションである同期シミュレーションを行うための条件である。
同期シミュレーション条件には、相互作用がある状態が記述される。
非同期シミュレーション条件は、実時間と非同期のシミュレーションである非同期シミュレーションを行うための条件である。
非同期シミュレーション条件には、相互作用がない状態が記述される。
シミュレーション条件情報では、同期シミュレーション条件と非同期シミュレーション条件とが、シミュレーション装置1の内部状態、シミュレーション結果を利用する外部装置の状態、シミュレーション装置1のユーザインタフェースの状態の少なくともずれかに関連づけて定義されている。
シミュレーション装置1の内部状態及びユーザインタフェースの状態は、内部状態特定部17により特定され、外部装置の状態は入出力制御部13により特定される。
The
In the simulation condition information, a synchronous simulation condition and an asynchronous simulation condition are defined.
The synchronization simulation condition is a condition for performing a synchronization simulation that is a simulation synchronized with real time.
In the synchronous simulation condition, a state in which there is an interaction is described.
The asynchronous simulation condition is a condition for performing an asynchronous simulation that is a simulation of real time and asynchronous.
In the asynchronous simulation condition, a state in which there is no interaction is described.
In the simulation condition information, the synchronous simulation condition and the asynchronous simulation condition are defined in association with at least a difference between an internal state of the simulation apparatus 1, a state of an external apparatus using a simulation result, and a state of a user interface of the simulation apparatus 1. I have.
The internal state of the simulation device 1 and the state of the user interface are specified by the internal
非同期シミュレーション条件としては、例えば、外部装置が初期化中であり、外部装置がシミュレーション装置1と通信を行うことができないない状態であるという条件が想定される。
また、入出力制御部13が管理している通信ポート15に外部装置が接続されていない状態であるという条件が想定される。
更に、ユーザインタフェースが非表示や無効状態になっているという条件、シミュレーション装置1の内部の時計が特定の時刻であるという条件、通信ポート15に外部装置が接続されているが、外部装置からデータを受信していないという条件等が想定される。
また、同期シミュレーション条件としては、非同期シミュレーション条件に記述される状態になっていないという条件が想定される。
As the asynchronous simulation condition, for example, a condition that the external device is being initialized and the external device cannot communicate with the simulation device 1 is assumed.
Further, a condition that an external device is not connected to the communication port 15 managed by the input /
Furthermore, a condition that the user interface is in a non-display or invalid state, a condition that the clock inside the simulation device 1 is a specific time, and that an external device is connected to the communication port 15, Is assumed not to be received.
Also, as the synchronous simulation condition, a condition that the state described in the asynchronous simulation condition is not assumed is assumed.
なお、シミュレーション条件情報には、同期シミュレーション条件及び非同期シミュレーション条件のいずれか一方のみが記述されるようにしてもよい。
シミュレーション条件情報に同期シミュレーション条件のみが記述されている場合は、同期シミュレーション条件に該当しない状態が非同期シミュレーション条件にあたる。
一方、シミュレーション条件情報に非同期シミュレーション条件のみが記述されている場合は、非同期シミュレーション条件に該当しない状態が同期シミュレーション条件にあたる。
このように、シミュレーション条件情報では、同期シミュレーション条件のみが記述されている場合でも非同期シミュレーション条件が定義されていることになる。
同様に、非同期シミュレーション条件のみが記述されている場合でも同期シミュレーション条件が定義されていることになる。
It should be noted that only one of the synchronous simulation condition and the asynchronous simulation condition may be described in the simulation condition information.
When only the synchronous simulation condition is described in the simulation condition information, a state that does not correspond to the synchronous simulation condition corresponds to the asynchronous simulation condition.
On the other hand, when only the asynchronous simulation condition is described in the simulation condition information, a state that does not correspond to the asynchronous simulation condition corresponds to the synchronous simulation condition.
As described above, in the simulation condition information, even when only the synchronous simulation condition is described, the asynchronous simulation condition is defined.
Similarly, even when only the asynchronous simulation conditions are described, the synchronous simulation conditions are defined.
条件判定部14は、シミュレーション条件情報を参照して、同期シミュレーション条件及び非同期シミュレーション条件のいずれが成立しているかを判定する。
より具体的には、同期シミュレーション条件と非同期シミュレーション条件とがシミュレーション装置1の内部状態に関連づけて定義されている場合に、条件判定部14は、シミュレーション装置1の現在の内部状態を解析して、同期シミュレーション条件及び非同期シミュレーション条件のいずれが成立しているかを判定する。
また、同期シミュレーション条件と非同期シミュレーション条件とが、外部装置の状態に関連づけて定義されている場合は、条件判定部14は、外部装置である実機2の現在の状態を解析して、同期シミュレーション条件及び非同期シミュレーション条件のいずれが成立しているかを判定する。
また、同期シミュレーション条件と非同期シミュレーション条件とが、シミュレーション装置1のユーザインタフェースの状態に関連づけて定義されている場合は、条件判定部14は、ユーザインタフェースの現在の状態を解析して、同期シミュレーション条件及び非同期シミュレーション条件のいずれが成立しているかを判定する。
なお、条件判定部14により行われる処理は条件判定ステップに相当する。
The
More specifically, when the synchronous simulation condition and the asynchronous simulation condition are defined in association with the internal state of the simulation device 1, the
When the synchronous simulation condition and the asynchronous simulation condition are defined in association with the state of the external device, the
When the synchronous simulation condition and the asynchronous simulation condition are defined in association with the state of the user interface of the simulation apparatus 1, the
The processing performed by the
シミュレーション実行部12は、条件判定部14により同期シミュレーション条件が成立していると判定された場合に、同期シミュレーションを行う。
一方、条件判定部14により非同期シミュレーション条件が成立していると判定された場合に、シミュレーション実行部12は、非同期シミュレーションを行う。
シミュレーション実行部12は、後述の調速部11の制御に基づき、計算時間を短縮させる計算方法を用いて、非同期シミュレーションを行うことができる。
また、シミュレーション実行部12は、調速部11の制御に基づき、計算量を減少させる計算方法を用いて、非同期シミュレーションを行うことができる。
なお、シミュレーション実行部12により行われる処理はシミュレーション実行ステップに相当する。
The
On the other hand, when the
The
Further, the
The processing performed by the
調速部11は、実時間に同期するための方法を制御する。
つまり、調速部11は、シミュレーション装置1の内部時間と実時間をどのように同期させるかを管理している。
前述したように、調速部11は、計算時間を短縮させる計算方法を指定し、シミュレーション実行部12に、指定した計算方法での非同期シミュレーションを行わせることができる。
また、調速部11は、計算量を減少させる計算方法を指定し、シミュレーション実行部12に、指定した計算方法での非同期シミュレーションを行わせることができる。
調速部11は、具体的には、以下に示す(1)〜(3)の方法のいずれか又は(1)〜(3)の方法を組み合わせて、非同期シミュレーションの計算時間の短縮又は計算量の減少を図る。
(1)時刻を同期するためにシミュレーション実行部12に設定されている待ち時間を減らす。
(2)計算精度が低くなる代わりに計算量が減るアルゴリズムや計算条件を採用してシミュレーション実行部12の計算量を減らす。
例えば、実数演算の精度を落とす、1/1000秒単位で実施していた計算を1秒単位で行う、予め計算しておいた「相互作用を開始する直前の状態」を適用する、といった方法を採用する。
(3)ハードウェア資源を一時的に増加して処理能力を向上する。
例えば、CPUのオーバークロックや、OSによるタスク処理割り当て時間を増加(模擬演算処理の優先度を上げる)させることで単位時間あたりの計算量を増やす方法がある。
That is, the
As described above, the
Further, the
Specifically, the
(1) The waiting time set in the
(2) The amount of calculation of the
For example, a method of reducing the precision of the real number operation, performing a calculation performed in units of 1/1000 seconds in units of one second, and applying a previously calculated “state immediately before the start of interaction” is used. adopt.
(3) Improve processing capacity by temporarily increasing hardware resources.
For example, there is a method of increasing the amount of calculation per unit time by increasing the CPU overclocking or increasing the task processing allocation time by the OS (raising the priority of the simulation processing).
***動作の説明***
次に、図4を参照して、本実施の形態に係るシミュレーション装置1の動作例を説明する。
なお、図4に示す処理手順は、シミュレーション方法及びシミュレーションプログラムの例に相当する。
*** Explanation of operation ***
Next, an operation example of the simulation apparatus 1 according to the present embodiment will be described with reference to FIG.
Note that the processing procedure illustrated in FIG. 4 corresponds to an example of a simulation method and a simulation program.
まず、条件判定部14が現在の状態を取得する(S401)。
具体的には、条件判定部14は、シミュレーション装置1の内部の状態及びユーザインタフェースの状態を内部状態特定部17から取得し、外部装置の状態を入出力制御部13から取得する。
First, the
Specifically, the
次に、条件判定部14は、シミュレーション条件情報の同期シミュレーション条件及び非同期シミュレーション条件と、S401で取得した現在の状態とを照合する(S402)。
そして、条件判定部14は、同期シミュレーション条件及び非同期シミュレーション条件のいずれが成立しているかを判定する(S403)。
Next, the
Then, the
そして、同期シミュレーション条件が成立している場合は、シミュレーション実行部12が同期シミュレーションを行う(S404)。
一方、非同期シミュレーション条件が成立している場合は、シミュレーション実行部12は、非同期シミュレーションを行う(S405)。
より具体的には、条件判定部14がS403の判定結果を調速部11に出力する。
条件判定部14により同期シミュレーション条件が成立していると判定された場合は、調速部11は、実機2と同期をとるための待ち時間を指定して、シミュレーション実行部12にシミュレーションの実行を指示する。
この結果、シミュレーション実行部12では、同期シミュレーションが行われる。
一方、条件判定部14により非同期シミュレーション条件が成立していると判定された場合は、調速部11は、計算時間を短縮させる計算方法や計算量を減少させる計算方法(上記の(1)〜(3)等の方法)を指定して、シミュレーション実行部12にシミュレーションの実行を指示する。
この結果、シミュレーション実行部12では、非同期シミュレーションが行われる。
If the synchronization simulation condition is satisfied, the
On the other hand, when the asynchronous simulation condition is satisfied, the
More specifically,
When the
As a result, the
On the other hand, when the
As a result, the
シミュレーション装置1では、以上のS401〜S405の処理が繰り返される。 In the simulation apparatus 1, the processing of S401 to S405 described above is repeated.
本実施の形態に係るシミュレーション装置1では、図3に示すように非同期シミュレーションが行われることによりシミュレーションが高速化される。
図3では、シミュレーション装置1が動作を模擬する被模擬装置では初期化処理に時間T1を要する。
初期化期間では、被模装置と実機2との間では通信が行われず相互作用が発生しない。
シミュレーション装置1では、初期化処理を非同期シミュレーションにより時間T2で完了させることができる。
このため、シミュレーション装置1は、初期化処理を(T1−T2)の時間分短縮することができる。
In the simulation device 1 according to the present embodiment, the speed of the simulation is increased by performing the asynchronous simulation as shown in FIG.
In Figure 3, it takes time T 1 to the initialization process in the simulation device for the simulation device 1 for simulating the behavior.
In the initialization period, no communication is performed between the target device and the actual device 2 and no interaction occurs.
In the simulation apparatus 1 can be completed Initialize at time T 2 by asynchronous simulation.
For this reason, the simulation apparatus 1 can reduce the initialization process by the time of (T 1 −T 2 ).
なお、本実施の形態に係るシミュレーション装置1に、同種のシミュレーション装置(以下、シミュレーション装置1Aという)が接続されている場合は、シミュレーション装置1及びシミュレーション装置1Aは相互に非同期シミュレーションによりシミュレーションを高速化することができる。
しかしながら、シミュレーション装置1が、外部装置がシミュレーション装置1Aであることを判別できないと、シミュレーション装置1Aの状態が同期シミュレーション条件に合致する場合には、「相互作用必要」と判断され、同期シミュレーションが実行されてしまう。
このため、条件判定部14に、接続されている外部装置が、シミュレーション装置1と同種のシミュレーション装置1Aであるかを判定する機能を設けるようにしてもよい。
例えば、条件判定部14は、入出力制御部13を介して外部装置との間で特定のメッセージが送受信できた場合には、外部装置がシミュレーション装置1Aであると判定する。
そして、外部装置がシミュレーション装置1Aであると判定できた場合には、シミュレーション実行部12は、シミュレーション装置1Aとの間で実時間から独立して高速にシミュレーションを行う(非同期シミュレーションを行う)。
この場合にも、シミュレーション実行部12は、計算時間を短縮させる計算方法や計算量を減少させる計算方法(上記の(1)〜(3)等の方法)にて、非同期シミュレーションを行うことができる。
When a simulation device of the same type (hereinafter referred to as a simulation device 1A) is connected to the simulation device 1 according to the present embodiment, the simulation device 1 and the simulation device 1A speed up the simulation by mutually asynchronous simulation. can do.
However, if the simulation device 1 cannot determine that the external device is the simulation device 1A, if the state of the simulation device 1A matches the synchronization simulation condition, it is determined that “interaction is necessary” and the synchronization simulation is executed. Will be done.
For this reason, the
For example, when a specific message can be transmitted / received to / from the external device via the input /
Then, when it is determined that the external device is the simulation device 1A, the
Also in this case, the
シミュレーション装置1にシミュレーション装置1Aが接続されている場合にも、シミュレーション装置1とのシミュレーション装置1Aとの間で同期をとる必要がある場合がある。
このような場合には、シミュレーション装置1の調速部11とシミュレーション装置1Aの調速部11とが連携して時刻同期を行いながら、シミュレーション装置1のシミュレーション実行部12とシミュレーション装置1Aのシミュレーション実行部12が非同期シミュレーションを行う。
なお、シミュレーション装置1の調速部11とシミュレーション装置1Aの調速部11とで同期をとる時刻は、実時間上の時刻ではなくシミュレーション計算上の時刻である。
このようにすることで、シミュレーション装置1にシミュレーション装置1Aを接続した場合でも、最適な実行時間で模擬処理を完了することができる。
Even when the simulation device 1A is connected to the simulation device 1, it may be necessary to synchronize the simulation device 1 with the simulation device 1A.
In such a case, the
The time at which the
In this way, even when the simulation device 1A is connected to the simulation device 1, the simulation process can be completed in an optimal execution time.
***実施の形態の効果***
以上のように、本実施の形態では、シミュレーション装置1は条件判定部14と調速部11の働きによりシミュレーション実行部12の実行時間を短縮し、シミュレーション装置1の初期化時間の短縮によって動作完了までの待ち時間を削減することができる。
*** Effects of Embodiment ***
As described above, in the present embodiment, the simulation device 1 shortens the execution time of the
また、シミュレーション装置1がPC上のプログラムとして存在する場合、シミュレーション装置1が使用するハードウェアリソース(CPU計算量)を削減することで、同一PC上で実行される他のプログラムを優先的に動作させることも可能である。
この目的で前記(2)の方式を用いて実時間との同期を維持したまま計算量を減らすことも可能である。
When the simulation device 1 exists as a program on a PC, the hardware resources (CPU calculation amount) used by the simulation device 1 are reduced, so that another program executed on the same PC operates preferentially. It is also possible to make it.
For this purpose, the amount of calculation can be reduced using the method (2) while maintaining synchronization with real time.
以上のように、本実施の形態に係るシミュレーション装置1は、制御ソフトウェア等の開発における接続試験に有用であり、特に模擬対象の装置やシステムが初期化等で長大な待ち時間を要する場合に効果を奏する。 As described above, the simulation apparatus 1 according to the present embodiment is useful for a connection test in the development of control software and the like, and is particularly effective when a simulation target device or system requires a long waiting time for initialization or the like. To play.
***ハードウェア構成の説明*** *** Explanation of hardware configuration ***
最後に、シミュレーション装置1のハードウェア構成例を図5を参照して説明する。
シミュレーション装置1はコンピュータである。
シミュレーション装置1は、プロセッサ901、補助記憶装置902、メモリ903、通信装置904、入力インタフェース905、ディスプレイインタフェース906といったハードウェアを備える。
プロセッサ901は、信号線910を介して他のハードウェアと接続され、これら他のハードウェアを制御する。
入力インタフェース905は、入力装置907に接続されている。
ディスプレイインタフェース906は、ディスプレイ908に接続されている。
Finally, an example of a hardware configuration of the simulation apparatus 1 will be described with reference to FIG.
The simulation device 1 is a computer.
The simulation device 1 includes hardware such as a
The
The
The
プロセッサ901は、プロセッシングを行うIC(Integrated Circuit)である。
プロセッサ901は、例えば、CPU、DSP(Digital Signal Processor)である。
補助記憶装置902は、例えば、ROM(Read Only Memory)、フラッシュメモリ、HDD(Hard Disk Drive)である。
メモリ903は、例えば、RAM(Random Access Memory)である。
記憶部16は、補助記憶装置902又はメモリ903により実現される。
通信装置904は、データを受信するレシーバー9041及びデータを送信するトランスミッター9042を含む。
通信装置904は、例えば、通信チップ又はNIC(Network Interface Card)である。
通信装置904に通信ポート15が含まれる。
入力インタフェース905は、入力装置907のケーブル911が接続されるポートである。
ディスプレイインタフェース906は、ディスプレイ908のケーブル912が接続されるポートである。
入力装置907は、例えば、マウス、キーボード又はタッチパネルである。
ディスプレイ908は、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)である。
The
The
The
The
The
The
The
The
The
The
The
補助記憶装置902には、図2に示す調速部11、シミュレーション実行部12、入出力制御部13、条件判定部14及び内部状態特定部17(以下、調速部11、シミュレーション実行部12、入出力制御部13、条件判定部14及び内部状態特定部17をまとめて「部」と表記する)の機能を実現するプログラムが記憶されている。
このプログラムは、メモリ903にロードされ、プロセッサ901に読み込まれ、プロセッサ901によって実行される。
更に、補助記憶装置902には、OSも記憶されている。
そして、OSの少なくとも一部がメモリ903にロードされ、プロセッサ901はOSを実行しながら、「部」の機能を実現するプログラムを実行する。
図5では、1つのプロセッサ901が図示されているが、シミュレーション装置1が複数のプロセッサ901を備えていてもよい。
そして、複数のプロセッサ901が「部」の機能を実現するプログラムを連携して実行してもよい。
また、「部」の処理の結果を示す情報やデータや信号値や変数値が、メモリ903、補助記憶装置902、又は、プロセッサ901内のレジスタ又はキャッシュメモリに記憶される。
In the
This program is loaded into the
Further, the OS is also stored in the
Then, at least a part of the OS is loaded into the
Although one
Then, the plurality of
Information, data, signal values, and variable values indicating the results of the processing of the “unit” are stored in the
また、「部」を「回路」又は「工程」又は「手順」又は「処理」に読み替えてもよい。
「回路」は、プロセッサ901だけでなく、ロジックIC又はGA(Gate Array)又はASIC(Application Specific Integrated Circuit)又はFPGA(Field−Programmable Gate Array)といった他の種類の処理回路をも包含する概念である。
Further, “unit” may be read as “circuit”, “step”, “procedure”, or “processing”.
“Circuit” is a concept that includes not only the
1 シミュレーション装置、2 実機、3 シミュレーション装置、4 ユーザ、11 調速部、12 シミュレーション実行部、13 入出力制御部、14 条件判定部、15 通信ポート、16 記憶部、17 内部状態特定部。 Reference Signs List 1 simulation device, 2 actual machine, 3 simulation device, 4 user, 11 speed control unit, 12 simulation execution unit, 13 input / output control unit, 14 condition determination unit, 15 communication port, 16 storage unit, 17 internal state specifying unit.
Claims (12)
前記シミュレーション条件情報を参照して、自装置と外部装置とのインタフェースの接続により生じる相互作用の有無を判断し、前記同期シミュレーション条件及び前記非同期シミュレーション条件のいずれが成立しているかを判定する条件判定部と、
前記条件判定部により前記同期シミュレーション条件が成立していると判定された場合に、前記同期シミュレーションを行い、前記条件判定部により前記非同期シミュレーション条件が成立していると判定された場合に、前記非同期シミュレーションを行うシミュレーション実行部とを有するシミュレーション装置。 A simulation condition in which a synchronous simulation condition, which is a condition for performing a synchronous simulation that is a simulation synchronized with real time, and an asynchronous simulation condition, which is a condition for performing an asynchronous simulation that is a simulation that is asynchronous with real time, are defined. A storage unit for storing information;
With reference to the simulation condition information, it is determined whether there is an interaction caused by the connection of the interface between the own device and the external device, and a condition determination is performed to determine which of the synchronous simulation condition and the asynchronous simulation condition is satisfied. Department and
When the condition determining unit determines that the synchronous simulation condition is satisfied, the synchronous simulation is performed. When the condition determining unit determines that the asynchronous simulation condition is satisfied, the asynchronous simulation is performed. A simulation device having a simulation execution unit for performing a simulation.
前記シミュレーション条件情報を参照して、自装置の現在の内部状態を解析して、外部装置とのインタフェースの接続により生じる相互作用の有無を判断し、前記同期シミュレーション条件及び前記非同期シミュレーション条件のいずれが成立しているかを判定する条件判定部と、
前記条件判定部により前記同期シミュレーション条件が成立していると判定された場合に、前記同期シミュレーションを行い、前記条件判定部により前記非同期シミュレーション条件が成立していると判定された場合に、前記非同期シミュレーションを行うシミュレーション実行部とを有するシミュレーション装置。 The synchronous simulation condition, which is a condition for performing a synchronous simulation that is a simulation synchronized with real time, and the asynchronous simulation condition, which is a condition for performing an asynchronous simulation that is a simulation that is asynchronous with real time, are internal states of the own device. A storage unit for storing simulation condition information defined in association with
With reference to the simulation condition information, the current internal state of the own device is analyzed, and it is determined whether or not there is an interaction caused by connection of an interface with an external device. A condition determination unit for determining whether or not the condition is satisfied;
When the condition determining unit determines that the synchronous simulation condition is satisfied, the synchronous simulation is performed. When the condition determining unit determines that the asynchronous simulation condition is satisfied, the asynchronous simulation is performed. A simulation device having a simulation execution unit for performing a simulation.
前記シミュレーション条件情報を参照して、前記外部装置の現在の状態を解析して、前記同期シミュレーション条件及び前記非同期シミュレーション条件のいずれが成立しているかを判定する条件判定部と、
前記条件判定部により前記同期シミュレーション条件が成立していると判定された場合に、前記同期シミュレーションを行い、前記条件判定部により前記非同期シミュレーション条件が成立していると判定された場合に、前記非同期シミュレーションを行うシミュレーション実行部とを有するシミュレーション装置。 Synchronous simulation conditions, which are conditions for performing synchronous simulations that are synchronized with real time, and asynchronous simulation conditions, which are conditions for performing asynchronous simulations that are asynchronous to real time , use simulation results. A storage unit for storing simulation condition information defined in association with the state of the external device to be executed;
A condition determining unit that refers to the simulation condition information, analyzes a current state of the external device, and determines which of the synchronous simulation condition and the asynchronous simulation condition is satisfied;
When the condition determining unit determines that the synchronous simulation condition is satisfied, the synchronous simulation is performed. When the condition determining unit determines that the asynchronous simulation condition is satisfied, the asynchronous simulation is performed. A simulation device having a simulation execution unit for performing a simulation.
前記シミュレーション条件情報を参照して、自装置の現在の内部状態を解析して、前記同期シミュレーション条件及び前記非同期シミュレーション条件のいずれが成立しているかを判定する条件判定部と、
前記条件判定部により前記同期シミュレーション条件が成立していると判定された場合に、前記同期シミュレーションを行い、前記条件判定部により前記非同期シミュレーション条件が成立していると判定された場合に、前記非同期シミュレーションを行うシミュレーション実行部とを有するシミュレーション装置。 The synchronous simulation condition, which is a condition for performing a synchronous simulation that is a simulation synchronized with real time, and the asynchronous simulation condition, which is a condition for performing an asynchronous simulation that is a simulation that is asynchronous with real time, are performed inside the own device. The statuses include CPU (Central Processing Unit) usage status, memory allocation status, I / O (Input / Output) device operation status, variable values, pointer reference destinations, program counter values, flag values, A storage unit that stores simulation condition information defined in association with at least one of a timer value, a branch instruction branch destination, and an OS (Operating System) state ;
A condition determining unit that analyzes the current internal state of the own device with reference to the simulation condition information and determines which of the synchronous simulation condition and the asynchronous simulation condition is satisfied;
When the condition determining unit determines that the synchronous simulation condition is satisfied, the synchronous simulation is performed. When the condition determining unit determines that the asynchronous simulation condition is satisfied, the asynchronous simulation is performed. A simulation device having a simulation execution unit for performing a simulation.
前記同期シミュレーション条件と前記非同期シミュレーション条件とが、前記シミュレーション装置のユーザインタフェースの状態に関連づけて定義されているシミュレーション条件情報を記憶し、
前記条件判定部は、
前記ユーザインタフェースの現在の状態を解析して、前記同期シミュレーション条件及び前記非同期シミュレーション条件のいずれが成立しているかを判定する請求項1〜4のいずれか一項に記載のシミュレーション装置。 The storage unit,
The synchronous simulation conditions and the asynchronous simulation conditions store simulation condition information defined in association with a state of a user interface of the simulation apparatus,
The condition determination unit includes:
The simulation apparatus according to any one of claims 1 to 4 , wherein a current state of the user interface is analyzed to determine which of the synchronous simulation condition and the asynchronous simulation condition is satisfied.
計算時間を短縮させる計算方法を用いて、前記非同期シミュレーションを行う請求項1〜4のいずれか一項に記載のシミュレーション装置。 The simulation execution unit,
The simulation apparatus according to any one of claims 1 to 4 , wherein the asynchronous simulation is performed using a calculation method that reduces a calculation time.
計算量を減少させる計算方法を用いて、前記非同期シミュレーションを行う請求項1〜4のいずれか一項に記載のシミュレーション装置。 The simulation execution unit,
The simulation apparatus according to any one of claims 1 to 4 , wherein the asynchronous simulation is performed using a calculation method that reduces a calculation amount.
外部のシミュレーション装置とシミュレーション計算上の時刻を合せながら前記非同期シミュレーションを行う請求項1〜4のいずれか一項に記載のシミュレーション装置。 The simulation execution unit,
The simulation apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein the asynchronous simulation is performed while adjusting a time on a simulation calculation with an external simulation apparatus.
計算時間を短縮させる計算方法及び計算量を減少させる計算方法の少なくともいずれかを用いて、外部のシミュレーション装置と同期しながら前記非同期シミュレーションを行う請求項7に記載のシミュレーション装置。 The simulation execution unit,
Using at least one of the calculation method and calculation method for reducing the amount of calculation to shorten the calculation time, the simulation device according to claim 7 for the asynchronous simulation in synchronization with the simulation apparatus external.
前記コンピュータが、前記条件判定ステップにより前記同期シミュレーション条件が成立していると判定された場合に、前記同期シミュレーションを行い、前記条件判定ステップにより前記非同期シミュレーション条件が成立していると判定された場合に、前記非同期シミュレーションを行うシミュレーション実行ステップとを有するシミュレーション方法。 A simulation condition in which a synchronous simulation condition, which is a condition for performing a synchronous simulation that is a simulation synchronized with real time, and an asynchronous simulation condition, which is a condition for performing an asynchronous simulation that is a simulation that is asynchronous with real time, are defined. A computer that stores the information refers to the simulation condition information and determines whether or not there is an interaction that occurs due to connection of an interface between the computer and an external device, and which of the synchronous simulation condition and the asynchronous simulation condition is satisfied. Condition determination step of determining whether
When the computer determines that the synchronous simulation condition is satisfied by the condition determination step, performs the synchronous simulation, and determines that the asynchronous simulation condition is satisfied by the condition determination step. A simulation execution step of performing the asynchronous simulation.
前記シミュレーション条件情報を参照して、前記コンピュータと外部装置とのインタフェースの接続により生じる相互作用の有無を判断し、前記同期シミュレーション条件及び前記非同期シミュレーション条件のいずれが成立しているかを判定する条件判定ステップと、
前記条件判定ステップにより前記同期シミュレーション条件が成立していると判定された場合に、前記同期シミュレーションを行い、前記条件判定ステップにより前記非同期シミュレーション条件が成立していると判定された場合に、前記非同期シミュレーションを行うシミュレーション実行ステップとを実行させるシミュレーションプログラム。 A simulation condition in which a synchronous simulation condition, which is a condition for performing a synchronous simulation that is a simulation synchronized with real time, and an asynchronous simulation condition, which is a condition for performing an asynchronous simulation that is a simulation that is asynchronous with real time, are defined. On a computer that stores information,
With reference to the simulation condition information, it is determined whether there is an interaction caused by connection of an interface between the computer and an external device, and condition determination is performed to determine which of the synchronous simulation condition and the asynchronous simulation condition is satisfied. Steps and
The synchronous simulation is performed when it is determined that the synchronous simulation condition is satisfied by the condition determining step, and the asynchronous simulation is performed when it is determined that the asynchronous simulation condition is satisfied by the condition determining step. A simulation program for executing a simulation execution step for performing a simulation.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015141119A JP6664158B2 (en) | 2015-07-15 | 2015-07-15 | Simulation apparatus, simulation method, and simulation program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015141119A JP6664158B2 (en) | 2015-07-15 | 2015-07-15 | Simulation apparatus, simulation method, and simulation program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017021743A JP2017021743A (en) | 2017-01-26 |
JP6664158B2 true JP6664158B2 (en) | 2020-03-13 |
Family
ID=57890121
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015141119A Active JP6664158B2 (en) | 2015-07-15 | 2015-07-15 | Simulation apparatus, simulation method, and simulation program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6664158B2 (en) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2715993B2 (en) * | 1995-06-06 | 1998-02-18 | 日本電気株式会社 | Simulation method and apparatus |
US5818736A (en) * | 1996-10-01 | 1998-10-06 | Honeywell Inc. | System and method for simulating signal flow through a logic block pattern of a real time process control system |
JP4986508B2 (en) * | 2006-06-07 | 2012-07-25 | キヤノン株式会社 | Simulator apparatus and computer program |
JP2008065640A (en) * | 2006-09-07 | 2008-03-21 | Toshiba Corp | Simulation apparatus and method for controlling its simulation |
JP5395397B2 (en) * | 2008-10-16 | 2014-01-22 | 富士通テン株式会社 | Simulation system |
JP2013196245A (en) * | 2012-03-19 | 2013-09-30 | Renesas Electronics Corp | Simulation method, simulation device and simulation program |
-
2015
- 2015-07-15 JP JP2015141119A patent/JP6664158B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017021743A (en) | 2017-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11010505B2 (en) | Simulation of virtual processors | |
CN109324962B (en) | Method and equipment for testing application program based on cloud Internet of things technology | |
US10437949B1 (en) | Scheduling events in hardware design language simulation | |
CN109656646B (en) | Remote desktop control method, device, equipment and virtualization chip | |
JP2011134275A (en) | Scheduler program, distributed simulation system, and scheduler | |
US20180143890A1 (en) | Simulation apparatus, simulation method, and computer readable medium | |
CN108628733B (en) | Method and device for testing batch service processing operation | |
JP2009003683A (en) | Software execution apparatus and cooperative operation method | |
US10860775B1 (en) | Clock pin to clock tap assignment based on circuit device connectivity | |
US10929584B1 (en) | Environmental modification testing for design correctness with formal verification | |
US11106478B2 (en) | Simulation device, simulation method, and computer readable medium | |
JP6664158B2 (en) | Simulation apparatus, simulation method, and simulation program | |
US10949592B1 (en) | Co-simulation execution platform | |
JP6510430B2 (en) | Trace data editing apparatus and method | |
JP2019179284A (en) | Simulation system and simulation program | |
JP6223637B2 (en) | Simulation apparatus, simulation method, and simulation program | |
JP2022144820A (en) | Verification system, verification method, and program | |
US11748141B2 (en) | Providing virtual devices direct access to clock times in memory locations managed by a hypervisor | |
JP4205525B2 (en) | Parallel simulation apparatus and parallel simulation method | |
JP6239212B1 (en) | Simulation device, simulation method, and simulation program | |
US20230054303A1 (en) | System and method for electronic circuit resimulation | |
US10936043B2 (en) | Thermal management of hardware accelerators | |
US10503503B2 (en) | Generating design structure for microprocessor with arithmetic logic units and an efficiency logic unit | |
US20190391837A1 (en) | Processing division device, simulator system and processing division method | |
JP6248608B2 (en) | Information processing device, information processing device performance measurement method, and information processing device performance measurement program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190604 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190725 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191001 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6664158 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |