JP6662122B2 - 電子機器およびプログラマブルデバイス間の通信誤り検出方法 - Google Patents
電子機器およびプログラマブルデバイス間の通信誤り検出方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6662122B2 JP6662122B2 JP2016049092A JP2016049092A JP6662122B2 JP 6662122 B2 JP6662122 B2 JP 6662122B2 JP 2016049092 A JP2016049092 A JP 2016049092A JP 2016049092 A JP2016049092 A JP 2016049092A JP 6662122 B2 JP6662122 B2 JP 6662122B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal lines
- bit
- bits
- error
- control signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)
- Logic Circuits (AREA)
- Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
Description
本実施形態は、以上に述べた実施の形態に限定されるものではなく、本実施形態の要旨を逸脱しない範囲内で種々の構成または実施形態を取ることができる。
11 第1FPGA
12 第2FPGA
13 バス
21 ID付与部
22 試験データ生成部
23 リングバッファ
24 マルチプレクサ
25 選択部
26 検出部
27 正常ビット情報生成部
28 正常ビット情報保持部
29 誤り処理部
30 再送要求部
Claims (4)
- 相互に複数の信号線により接続されるプログラマブルデバイスを搭載した電子機器であって、
前記プログラマブルデバイスは、
前記複数の信号線を検査して、前記複数の信号線のうち正常な信号線の数を検出する検出部と、
前記正常な信号線の数に応じて、前記プログラマブルデバイス間でビット毎に前記複数の信号線の各々を介して伝送される通信データの誤りを検出する方式を、ビット数が1である冗長ビットを用いる第1方式、ビット数が1よりも大きい所定数である冗長ビットを用いる第2方式、及び、前記第1方式と前記第2方式との両者を行う第3方式のうちから選択する選択部と、
前記選択部により選択された方式を用いて前記通信データの各ビットに対する誤り検出処理を行う誤り処理部と、
を備え、
前記正常な信号線のうちから前記通信データのビット毎の伝送に用いる信号線を除いた本数の信号線の一部を、冗長ビットのビット毎の伝送に用いる制御信号線とし、
前記選択部は、
前記制御信号線の本数が前記所定数よりも少ない場合、前記第1方式を選択し、
前記制御信号線の本数が前記所定数の倍数である場合、前記第2方式を選択し、
その他の場合、前記第3方式を選択し、
前記第3方式を選択した場合には、
前記第2方式に用いる冗長ビットの伝送に、前記所定数の倍数の値のうちで前記制御信号線の本数を超えない範囲で最大の値に相当する本数の前記制御信号線を割り当てて、前記通信データの各ビットのうちの一部のビットに対する前記第2の方式での誤り検出処理を前記誤り処理部に行わせると共に、
前記第2方式についての伝送に使用しない残りの前記制御信号線の本数に相当するグループ数のグループの各々についての冗長ビットであって前記通信データの各ビットのうちの残りのビットがグループ化された該グループに属する各ビットに対する前記第1の方式での誤りの検出に用いる該冗長ビットの伝送に、前記残りの前記制御信号線を割り当てて、該グループの各々についての前記第1の方式での誤り検出処理を前記誤り処理部に行わせる、
ことを特徴とする電子機器。 - 前記グループ化では、属するビットの数がグループ間で均等になるようにグループ化される、
ことを特徴とする請求項1記載の電子機器。 - 前記プログラマブルデバイスは、
送信された前記通信データを記憶する記憶部と、
前記通信データに誤りが検出され、且つ該誤りの訂正が行われない場合、前記通信データの送信元に対して、前記記憶部に記憶された通信データの再送要求を行う再送要求部と、
を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の電子機器。 - 相互に複数の信号線により接続されるプログラマブルデバイス間で通信される通信データの誤りを検出するプログラマブルデバイス間の通信誤り検出方法であって、
前記複数の信号線を検査して、前記複数の信号線のうち正常な信号線の数を検出し、
前記正常な信号線の数に応じて、前記プログラマブルデバイス間でビット毎に前記複数の信号線の各々を介して伝送される通信データの誤りを検出する方式を、ビット数が1である冗長ビットを用いる第1方式、ビット数が1よりも大きい所定数である冗長ビットを用いる第2方式、及び、前記第1方式と前記第2方式との両者を行う第3方式のうちから選択し、
選択された方式を用いて前記通信データの各ビットに対する誤り検出処理を行い、
前記正常な信号線のうちから前記通信データのビット毎の伝送に用いる信号線を除いた本数の信号線の一部を、冗長ビットのビット毎の伝送に用いる制御信号線とし、
前記選択では、
前記制御信号線の本数が前記所定数よりも少ない場合、前記第1方式を選択し、
前記制御信号線の本数が前記所定数の倍数である場合、前記第2方式を選択し、
その他の場合、前記第3方式を選択し、
前記第3方式を選択した場合には、
前記第2方式に用いる冗長ビットの伝送に、前記所定数の倍数の値のうちで前記制御信号線の本数を超えない範囲で最大の値に相当する本数の前記制御信号線を割り当てて、前記通信データの各ビットのうちの一部のビットに対する前記第2の方式での前記誤り検出処理を行い、
前記第2方式についての伝送に使用しない残りの前記制御信号線の本数に相当するグループ数のグループの各々についての冗長ビットであって前記通信データの各ビットのうちの残りのビットがグループ化された該グループに属する各ビットに対する前記第1の方式での誤りの検出に用いる該冗長ビットの伝送に、前記残りの前記制御信号線を割り当てて、該グループの各々についての前記第1の方式での前記誤り検出処理を行う、
ことを特徴とするプログラマブルデバイス間の通信誤り検出方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016049092A JP6662122B2 (ja) | 2016-03-14 | 2016-03-14 | 電子機器およびプログラマブルデバイス間の通信誤り検出方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016049092A JP6662122B2 (ja) | 2016-03-14 | 2016-03-14 | 電子機器およびプログラマブルデバイス間の通信誤り検出方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017168875A JP2017168875A (ja) | 2017-09-21 |
JP6662122B2 true JP6662122B2 (ja) | 2020-03-11 |
Family
ID=59914152
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016049092A Active JP6662122B2 (ja) | 2016-03-14 | 2016-03-14 | 電子機器およびプログラマブルデバイス間の通信誤り検出方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6662122B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7048776B1 (ja) * | 2021-01-22 | 2022-04-05 | Necプラットフォームズ株式会社 | プログラマブルデバイス、システム、検証支援方法、およびプログラム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4079940B2 (ja) * | 2004-12-27 | 2008-04-23 | エヌイーシーコンピュータテクノ株式会社 | データ伝送方式及び方法 |
JP2009187284A (ja) * | 2008-02-06 | 2009-08-20 | Nec Computertechno Ltd | ボード間接続監視装置 |
JP6041976B2 (ja) * | 2013-03-06 | 2016-12-14 | 株式会社日立製作所 | データ伝送システム |
-
2016
- 2016-03-14 JP JP2016049092A patent/JP6662122B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017168875A (ja) | 2017-09-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101573566B1 (ko) | 확장 단일-비트 오류 정정 및 다중-비트 오류 검출 | |
US8990657B2 (en) | Selective masking for error correction | |
JP5252074B2 (ja) | 送受信装置、データの送受信方法 | |
US8209594B2 (en) | Sending device, receiving device, communication control device, communication system, and communication control method | |
US9880898B2 (en) | Transmission control checking for interconnect circuitry | |
US20130326286A1 (en) | Data transfer apparatus and data transfer method | |
US7808917B2 (en) | Method and system for transmitting telegrams | |
US9151800B2 (en) | Chip testing with exclusive OR | |
JP6662122B2 (ja) | 電子機器およびプログラマブルデバイス間の通信誤り検出方法 | |
KR101945426B1 (ko) | 배터리 통신진단방법 | |
CN109995548B (zh) | 设备管理方法、系统和数据传输方法、系统及终端设备 | |
CN104601411A (zh) | 链路故障检测的方法及装置 | |
CN104270287A (zh) | 一种报文乱序检测方法及装置 | |
JP2005354310A (ja) | データ送信装置、データ受信装置、データ送信方法およびデータ受信方法 | |
JP4079940B2 (ja) | データ伝送方式及び方法 | |
US20140068108A1 (en) | Electrical device and method of setting address | |
CN114128180B (zh) | 具有crc生成器的电子设备和用于将数据从电子设备传输至控制单元的方法 | |
CN111698016B (zh) | 用于数据传输的设备和方法 | |
WO2018010084A1 (zh) | 应用于数字集成电路的esd检测装置、集成电路及方法 | |
US9319314B2 (en) | Apparatus and method for using link-tail of link list to store data pattern which is indicative of end of link list and auxiliary information | |
US11012090B2 (en) | Embedded cyclical redundancy check values | |
US10313095B2 (en) | Control system | |
US20220021555A1 (en) | Decentralised communication system and corresponding control method | |
CN110659240A (zh) | 一种串口通信方法、装置、存储介质及电子设备 | |
JP7082084B2 (ja) | 情報送受信システム、情報送受信方法、および、プログラム、ならびに、連動論理処理装置、および、電子端末 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181203 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190830 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191001 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191028 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20191028 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20191028 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191210 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200127 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6662122 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |