JP6660158B2 - Electronic lock management device and electronic lock management program - Google Patents

Electronic lock management device and electronic lock management program Download PDF

Info

Publication number
JP6660158B2
JP6660158B2 JP2015224294A JP2015224294A JP6660158B2 JP 6660158 B2 JP6660158 B2 JP 6660158B2 JP 2015224294 A JP2015224294 A JP 2015224294A JP 2015224294 A JP2015224294 A JP 2015224294A JP 6660158 B2 JP6660158 B2 JP 6660158B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
electronic lock
disaster
mobile terminal
server device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015224294A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017091417A5 (en
JP2017091417A (en
Inventor
鈴木 秀明
秀明 鈴木
理志 田村
理志 田村
伸一 齋藤
伸一 齋藤
寿 高田
寿 高田
翔平 稲垣
翔平 稲垣
巌樹 松田
巌樹 松田
Original Assignee
美和ロック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 美和ロック株式会社 filed Critical 美和ロック株式会社
Priority to JP2015224294A priority Critical patent/JP6660158B2/en
Publication of JP2017091417A publication Critical patent/JP2017091417A/en
Publication of JP2017091417A5 publication Critical patent/JP2017091417A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6660158B2 publication Critical patent/JP6660158B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Description

本発明は、電子錠管理装置および電子錠管理プログラムに関する。   The present invention relates to an electronic lock management device and an electronic lock management program.

緊急地震速報を受信した場合に、当該緊急地震速報に基づいて、管理対象の電気錠を強制的に解錠する電気錠解錠システムが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1 特開平10−025935号公報
There is known an electric lock unlocking system that forcibly unlocks an electric lock to be managed based on the emergency earthquake early warning when the emergency earthquake early warning is received (for example, see Patent Document 1).
Patent Document 1 JP-A-10-025935

緊急地震速報が誤報(そもそも地震が発生していない、または実際の地震の規模が小さい等)であったとしても、常に電気錠が解錠されてしまうという問題があった。緊急地震速報に限らず、災害に関する情報を受け付けた場合に、その情報が誤っていたとしても、電気錠が自動的に解かれるという問題があった。   Even if the emergency earthquake early warning is a false alarm (an earthquake has never occurred, or the actual magnitude of the earthquake is small, etc.), there has been a problem that the electric lock is always unlocked. Not only in the case of emergency earthquake bulletin, there is a problem that when information about a disaster is received, the electric lock is automatically unlocked even if the information is incorrect.

本発明の第1の態様における電子錠管理装置は、特定地域に設置された電子錠に関連付けられた1つ以上の携帯端末が登録された登録部と、災害に関する災害情報を取得する情報取得部と、情報取得部が災害情報を取得したときに、登録部に登録された携帯端末の少なくとも1つに、電子錠を解錠するための解錠情報を送信する送信部とを備える。   An electronic lock management device according to a first aspect of the present invention includes a registration unit in which one or more mobile terminals associated with an electronic lock installed in a specific area are registered, and an information acquisition unit that acquires disaster information regarding a disaster. And a transmission unit that transmits unlock information for unlocking the electronic lock to at least one of the mobile terminals registered in the registration unit when the information acquisition unit acquires the disaster information.

本発明の第2の態様における電子錠管理プログラムは、特定地域に設置された電子錠に関連付けられた1つ以上の携帯端末を登録する登録ステップと、災害に関する災害情報を取得する情報取得ステップと、登録ステップで登録された携帯端末の少なくとも1つに、電子錠を解錠するための解錠情報を送信する送信ステップとを電子錠管理装置に実行させる。   An electronic lock management program according to a second aspect of the present invention includes a registration step of registering one or more mobile terminals associated with an electronic lock installed in a specific area, an information acquisition step of acquiring disaster information relating to a disaster. And transmitting the unlock information for unlocking the electronic lock to at least one of the mobile terminals registered in the registration step.

なお、上記の発明の概要は、本発明の特徴の全てを列挙したものではない。また、これらの特徴群のサブコンビネーションもまた、発明となりうる。   The above summary of the present invention is not an exhaustive listing of all features of the present invention. Further, a sub-combination of these feature groups can also be an invention.

第1実施形態に係る電子錠管理システムの概要を説明する模式図である。It is a schematic diagram explaining the outline of the electronic lock management system according to the first embodiment. サーバ装置の構成を説明するブロック図である。FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of a server device. 登録リストの一例を示す図である。It is a figure showing an example of a registration list. 管理者端末の構成を説明するブロック図である。FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of an administrator terminal. 携帯端末の構成を説明するブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a mobile terminal. 電子錠装置の構成を説明するブロック図である。It is a block diagram explaining the composition of an electronic lock device. 第1実施形態に係る電子錠管理システムの動作を説明するフロー図である。It is a flowchart explaining operation | movement of the electronic lock management system which concerns on 1st Embodiment. 第2実施形態に係る電子錠管理システムの概要を説明する模式図である。It is a schematic diagram explaining the outline | summary of the electronic lock management system which concerns on 2nd Embodiment. 第2実施形態に係る電子錠管理システムの動作を説明するフロー図である。It is a flowchart explaining operation | movement of the electronic lock management system which concerns on 2nd Embodiment.

以下、発明の実施の形態を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではない。また、実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。   Hereinafter, the present invention will be described through embodiments of the invention, but the following embodiments do not limit the invention according to the claims. In addition, not all combinations of the features described in the embodiments are necessarily essential to the solution of the invention.

図1は、第1実施形態に係る電子錠管理システムの概要を説明する模式図である。電子錠管理システム10は、サーバ装置100、管理者端末200、携帯端末300(図では、300a〜i)、および電子錠装置400(図では400A〜C)を主な構成要素として構築される。管理者端末200は、LANを介してサーバ装置100に接続されている。また、携帯端末300は、インターネットを介して、サーバ装置100に接続可能である。一方、電子錠装置400は、ネットワークには接続されていないスタンドアローン型の電子錠装置である。   FIG. 1 is a schematic diagram illustrating an overview of an electronic lock management system according to the first embodiment. The electronic lock management system 10 is configured with a server device 100, an administrator terminal 200, a mobile terminal 300 (300a to i in the figure), and an electronic lock device 400 (400A to 400C in the figure) as main components. The administrator terminal 200 is connected to the server device 100 via a LAN. Further, the mobile terminal 300 can be connected to the server device 100 via the Internet. On the other hand, the electronic lock device 400 is a stand-alone electronic lock device that is not connected to a network.

電子錠管理システム10は、例えば、防災備蓄倉庫、避難所等に適用することができる。本実施形態においては、電子錠管理システム10を防災備蓄倉庫へ適用した場合を一例として説明する。   The electronic lock management system 10 can be applied to, for example, a disaster prevention storage warehouse, an evacuation center, and the like. In the present embodiment, a case where the electronic lock management system 10 is applied to a disaster prevention storage warehouse will be described as an example.

サーバ装置100は、電子錠装置400の施解錠を管理する電子錠管理装置としての役割を担う。サーバ装置100は、複数の特定地域に設置された防災備蓄倉庫の扉に取り付けられた電子錠装置のロック機構を解錠するための解錠情報のそれぞれを一括して管理する。ここで、「特定地域」とは、サーバ装置100が管理する地域として予め設定された地域である。以下の説明において、特定地域を「管理地域」と称する場合がある。   The server device 100 plays a role as an electronic lock management device that manages locking and unlocking of the electronic lock device 400. The server device 100 collectively manages unlock information for unlocking a lock mechanism of an electronic lock device attached to a door of a disaster prevention storage warehouse installed in a plurality of specific areas. Here, the “specific area” is an area preset as an area managed by the server device 100. In the following description, a specific area may be referred to as a “managed area”.

図1には、互いに異なる管理地域として地域A、地域B、および地域Cが示される。本実施形態において、管理地域のそれぞれは、例えば、市区町村の単位の地域である。管理地域のそれぞれには、管理対象の物件である防災備蓄倉庫が複数含まれる。なお、以下の説明において、管理地域に設置され、施解錠の管理対象となる物件を「管理物件」と称する場合がある。   FIG. 1 shows a region A, a region B, and a region C as management regions different from each other. In the present embodiment, each of the management areas is, for example, an area of a unit of municipalities. Each of the managed areas includes a plurality of disaster-prevention storage warehouses, which are properties to be managed. In the following description, a property that is installed in a management area and that is subject to lock / unlock management may be referred to as a “managed property”.

図1においては、地域Aには、設置されている複数の管理物件の内、代表して防災備蓄倉庫A1が示されている。防災備蓄倉庫A1の扉には、電子錠装置400Aが設置されている。また、地域Bには、設置されている複数の管理物件の内、代表して防災備蓄倉庫B1が示されている。防災備蓄倉庫B1の扉には、電子錠装置400Bが設置されている。そして、地域Cには、設置されている複数の管理物件の内、代表して防災備蓄倉庫C1が示されている。防災備蓄倉庫C1の扉には、電子錠装置400Cが設置されている。   In FIG. 1, in the area A, a disaster prevention storage warehouse A1 is shown as a representative of a plurality of management properties installed. An electronic lock device 400A is installed on the door of the emergency storage warehouse A1. In the area B, a disaster prevention storage warehouse B1 is shown as a representative of a plurality of installed managed properties. An electronic lock device 400B is installed on the door of the disaster prevention storage warehouse B1. In the area C, a disaster prevention storage warehouse C1 is shown as a representative of a plurality of installed managed properties. An electronic lock device 400C is installed on the door of the disaster prevention storage warehouse C1.

サーバ装置100には、管理地域に設置された管理物件の電子錠装置に関連付けられた1つ以上の携帯端末が予め登録されている。換言すると、サーバ装置100は、それぞれの防災備蓄倉庫に設置された電子錠装置に対して、複数の携帯端末を関連付けて記憶している。これらの携帯端末は、緊急時において、電子鍵端末として使用される。図1においては、電子錠装置400Aには、携帯端末300a、300b、および300cが関連付けられている。また、電子錠装置400Bには、携帯端末300d、300e、および300fが関連付けられている。そして、電子錠装置400Cには、携帯端末300g、300h、および300iが関連付けられている。   In the server device 100, one or more mobile terminals associated with the electronic lock device of the managed property installed in the managed area are registered in advance. In other words, the server device 100 stores a plurality of mobile terminals in association with the electronic lock devices installed in the respective emergency storage warehouses. These mobile terminals are used as electronic key terminals in an emergency. In FIG. 1, portable terminals 300a, 300b, and 300c are associated with the electronic lock device 400A. In addition, portable terminals 300d, 300e, and 300f are associated with the electronic lock device 400B. The portable terminals 300g, 300h, and 300i are associated with the electronic lock device 400C.

図1において、地域Aには、携帯端末300aの所有者である登録者a、携帯端末300bの所有者である登録者b、および携帯端末300cの所有者である登録者cが示されている。また、地域Bには、携帯端末300dの所有者である登録者d、携帯端末300eの所有者である登録者e、および携帯端末300fの所有者である登録者fが示されている。そして、地域Cには、携帯端末300gの所有者である登録者g、携帯端末300hの所有者である登録者h、および携帯端末300iの所有者である登録者iが示されている。本実施形態において、登録者a〜iは、例えばそれぞれの地域における自治体職員である。   In FIG. 1, a registrant a who is the owner of the portable terminal 300a, a registrant b who is the owner of the portable terminal 300b, and a registrant c who is the owner of the portable terminal 300c are shown in the area A. . In the area B, a registrant d who is the owner of the mobile terminal 300d, a registrant e who is the owner of the mobile terminal 300e, and a registrant f who is the owner of the mobile terminal 300f are shown. In the area C, a registrant g who is the owner of the portable terminal 300g, a registrant h who is the owner of the portable terminal 300h, and a registrant i who is the owner of the portable terminal 300i are shown. In the present embodiment, the registrants a to i are, for example, local government officials in each area.

サーバ装置100は、上述のように互いに関連付けられた管理地域、管理物件および携帯端末の情報を登録リストとして予め記憶している。登録リストについての詳細は後述する。   The server device 100 stores in advance the information of the management area, the managed property, and the mobile terminal associated with each other as a registration list as described above. Details of the registration list will be described later.

サーバ装置100は、いずれの管理地域にも含まれない場所に設置されていることが好ましい。サーバ装置100は、災害に関する災害情報を受信する。災害情報は、例えば、行政機関から発信される緊急信号である。本実施形態では、緊急信号は、気象庁から発信される緊急地震速報である。なお、サーバ装置100は、緊急信号として、緊急時に公の機関から発令される様々な情報を含む信号を取得することができる。緊急信号は、例えば、津波、噴火、火砕流、土石流などの自然災害に関する警報および予報を含む信号であってもよい。また、自治体が発表する避難命令、避難勧告の情報を含んだ信号であってもよい。   It is preferable that the server device 100 be installed in a place that is not included in any management area. The server device 100 receives disaster information regarding a disaster. The disaster information is, for example, an emergency signal transmitted from an administrative organization. In the present embodiment, the emergency signal is an emergency earthquake bulletin transmitted from the Meteorological Agency. In addition, the server device 100 can acquire, as an emergency signal, a signal including various information issued from a public organization in an emergency. The emergency signal may be, for example, a signal including a warning and a forecast regarding a natural disaster such as a tsunami, an eruption, a pyroclastic flow, or a debris flow. Alternatively, the signal may include information on an evacuation order and evacuation advisory issued by the local government.

また、災害情報は、許可された管理者による管理者端末200からの入力信号であってもよい。本実施形態においては、管理者は、例えばサーバ装置100の設置されている建物内にいる防災担当者である。本実施形態においては、管理者は、テレビ、ラジオ等の情報源から災害発生の情報を得た場合に、管理者端末200を操作して災害の発生を通知する災害発生通知信号をサーバ装置100へ送信する。災害発生通知信号には、災害が発生していると管理者が推定する管理地域の情報が含まれる。サーバ装置100は、災害発生通知信号を災害情報として取得する。   Further, the disaster information may be an input signal from the administrator terminal 200 by an authorized administrator. In the present embodiment, the administrator is, for example, a disaster prevention person in a building where the server device 100 is installed. In the present embodiment, when the administrator obtains information on the occurrence of a disaster from an information source such as a television or a radio, the administrator operates the administrator terminal 200 to transmit a disaster occurrence notification signal for notifying the occurrence of the disaster to the server apparatus 100. Send to The disaster occurrence notification signal includes information on a management area estimated by the manager as having a disaster. The server device 100 acquires a disaster occurrence notification signal as disaster information.

本実施形態において、サーバ装置100は、上記の災害情報のいずれかを受信すると、管理地域における管理物件の電子錠を解錠するための緊急鍵IDを特定の携帯端末に送信する。ここで、「緊急鍵ID」とは、災害発生時などの緊急時において使用される、電子錠を解錠するための認証IDである。なお、本実施形態において、緊急鍵IDには、予め有効期限が決められている。このため、登録者は、サーバ装置100から送信された緊急鍵IDを受信して、予め定められた時間が経過した後は、当該緊急鍵IDで防災備蓄倉庫を解錠することができない。   In the present embodiment, upon receiving any of the above disaster information, the server device 100 transmits an emergency key ID for unlocking the electronic lock of the managed property in the managed area to the specific portable terminal. Here, the “emergency key ID” is an authentication ID for unlocking the electronic lock used in an emergency such as a disaster. In the present embodiment, the expiration date is determined in advance for the emergency key ID. For this reason, the registrant cannot unlock the emergency storage with the emergency key ID after a predetermined time has elapsed after receiving the emergency key ID transmitted from the server device 100.

電子錠装置400は、携帯端末300から認証IDを読み取る。電子錠装置400は、読み取った認証IDと予め記憶されている認証データとを照合する。照合の結果、認証IDと認証データとが合致した場合に、電子錠装置400は、ロックを解除する。   Electronic lock device 400 reads the authentication ID from mobile terminal 300. The electronic lock device 400 collates the read authentication ID with authentication data stored in advance. As a result of the comparison, when the authentication ID and the authentication data match, the electronic lock device 400 releases the lock.

本実施形態における電子錠装置400は、通常時に電子鍵の認証をするための認証データとは別に、非常時に電子鍵の認証をするための緊急認証データが予め記憶されている。   In the electronic lock device 400 according to the present embodiment, emergency authentication data for authenticating the electronic key in an emergency is stored in advance in addition to authentication data for authenticating the electronic key in a normal state.

なお、本実施形態においては、緊急鍵IDおよび緊急認証データは、サーバ装置100が災害情報を受信するごとに、管理者によって更新される。本実施形態においては、サーバ装置100の記憶部に予め記憶されている緊急鍵IDは、管理者端末200からネットワークを介して新しい緊急鍵IDに書き換えられる。また、本実施形態においては、それぞれの管理物件に設置された電子錠装置に予め記憶されている緊急認証データは、管理者による直接入力操作によって、更新される。   In the present embodiment, the emergency key ID and the emergency authentication data are updated by the administrator every time the server device 100 receives the disaster information. In the present embodiment, the emergency key ID stored in advance in the storage unit of the server device 100 is rewritten from the administrator terminal 200 to a new emergency key ID via the network. Further, in the present embodiment, the emergency authentication data stored in advance in the electronic lock devices installed in the respective managed properties is updated by a direct input operation by the administrator.

ここで、災害情報は、誤報を含むことに留意すべきである。緊急信号は、生命に関する警告信号であるので、少しでも危険が予測される場合には積極的に発信される場合が多く、例えば緊急地震速報は、実際には地震が起きないにも関わらず発信されることがある。また、災害発生通知信号は、テレビ等で得た情報をもとに管理者が判断して発信される。しかし、管理者は、管理地域から離れた遠隔地にいるため、現場の被害規模を十分に把握できていない。このため、実際には被害規模が比較的小さいにも関わらず発信されることがある。   Here, it should be noted that the disaster information includes misinformation. Emergency signals are warning signals related to life, so they are often sent aggressively if any danger is predicted.For example, an emergency earthquake warning is sent even though no earthquake actually occurs. May be done. In addition, the disaster occurrence notification signal is transmitted based on the judgment made by the administrator based on information obtained on a television or the like. However, since the manager is in a remote place away from the management area, the scale of damage at the site cannot be sufficiently grasped. For this reason, it may actually be transmitted even though the damage scale is relatively small.

電子錠装置は、財産を守る機能を担うことも多く、例えば備蓄倉庫の電子錠装置が誤報の場合にまで勝手に解錠してしまうと、略奪などに晒される恐れがある。したがって、「解錠」に関しては、実際の災害の発生をより慎重に判断して実行されるべきである。そこで、本実施形態においては、災害情報のみによって自動的に解錠するのではなく、管理物件に関連付けられた登録者に緊急鍵IDを送信して、当該登録者が現場の被災状況をもとに解錠の要否を判断することができる構成を採用する。このように、管理物件が設置されている現場にいる登録者の判断を介在させることにより、災害が発生していないにも関わらず電子錠装置400を解錠してしまうことを回避することができる。以下に、本実施形態にかかる電子錠管理システム10を、図を用いて詳細に説明する。   The electronic lock device often has a function of protecting the property. For example, if the electronic lock device in the storage warehouse is unlocked without permission even in the case of a false alarm, there is a risk of being exposed to looting or the like. Therefore, regarding “unlocking”, it is necessary to more carefully judge the occurrence of an actual disaster and execute it. Therefore, in the present embodiment, the emergency key ID is transmitted to the registrant associated with the managed property, instead of automatically unlocking only based on the disaster information, and the registrant determines the disaster status at the site. A configuration that can determine whether or not unlocking is necessary. In this way, by intervening the judgment of the registrant at the site where the managed property is installed, it is possible to prevent the electronic lock device 400 from being unlocked even though no disaster has occurred. it can. Hereinafter, the electronic lock management system 10 according to the present embodiment will be described in detail with reference to the drawings.

図2は、サーバ装置の構成を説明するブロック図である。サーバ装置100は、例えばCPUから構成される制御部102、ネットワークインターフェースであるネットワーク接続部104、例えばハードディスクドライブから構成される記憶部106を有する。制御部102は、例えばフラッシュメモリ等の不揮発性メモリから構成されるメモリ103を有する。   FIG. 2 is a block diagram illustrating the configuration of the server device. The server device 100 includes a control unit 102 including, for example, a CPU, a network connection unit 104 that is a network interface, and a storage unit 106 including, for example, a hard disk drive. The control unit 102 has a memory 103 composed of a nonvolatile memory such as a flash memory.

制御部102は、サーバ装置100の構成要素の動作を統括的に制御する。メモリ103には、電子錠管理システム10において電子錠を管理するために、サーバ装置100の動作を制御するアプリケーションプログラムとしての電子錠管理プログラムが格納されている。制御部102は、メモリ103から電子錠管理プログラムを呼び出して実行する。   The control unit 102 controls the operation of the components of the server device 100 in a centralized manner. The memory 103 stores an electronic lock management program as an application program for controlling the operation of the server device 100 in order to manage the electronic lock in the electronic lock management system 10. The control unit 102 calls and executes an electronic lock management program from the memory 103.

ネットワーク接続部104は、LANに接続して、サーバ装置100を管理者端末200と通信可能にする。また、ネットワーク接続部104は、インターネットに接続して、サーバ装置100を携帯端末300と通信可能にする。制御部102とネットワーク接続部104は共に機能して、災害に関する災害情報を取得する情報取得部としての役割を担う。   The network connection unit 104 connects to the LAN to enable the server device 100 to communicate with the administrator terminal 200. The network connection unit 104 connects to the Internet and enables the server device 100 to communicate with the mobile terminal 300. The control unit 102 and the network connection unit 104 function together and play a role as an information acquisition unit for acquiring disaster information on a disaster.

記憶部106は、本実施形態において登録部としての役割を担う。記憶部106には、登録リストが予め格納されている。登録リストには、管理地域の情報である管理地域情報、管理地域に含まれる管理物件の情報である管理物件情報、および管理物件のそれぞれに関連付けられた携帯端末の情報である登録端末情報が含まれている。そして、登録リストにおいて、管理地域情報、管理物件情報、および登録端末情報は、互いに関連付けられている。なお、登録リストは、管理者端末200からLAN経由で記憶部106に格納される。   The storage unit 106 plays a role as a registration unit in the present embodiment. The storage unit 106 stores a registration list in advance. The registration list includes managed area information, which is information on the managed area, managed property information, which is information on managed properties included in the managed area, and registered terminal information, which is information on mobile terminals associated with each of the managed properties. Have been. In the registration list, the managed area information, the managed property information, and the registered terminal information are associated with each other. The registration list is stored in the storage unit 106 from the administrator terminal 200 via the LAN.

また、記憶部106には、管理物件に設置された電子錠装置の電子錠の解錠、施錠の履歴を含む、履歴リストが格納されている。履歴リストには、それぞれの電子錠装置の施解錠の実行時間の情報、解錠を実行した携帯端末の情報等が記録される。   In addition, the storage unit 106 stores a history list including the history of unlocking and locking of the electronic lock of the electronic lock device installed in the managed property. In the history list, information on the execution time of locking and unlocking of each electronic lock device, information on the mobile terminal that has executed unlocking, and the like are recorded.

制御部102とネットワーク接続部104は共に機能して、携帯端末の状態を取得する状態取得部としての役割を担う。本実施形態において、状態取得部は、携帯端末の状態として、当該携帯端末の所在場所に関する所在地情報を取得する。なお以下の説明において、携帯端末の所在地情報を「端末位置情報」と称する場合がある。本実施形態において、端末位置情報は、緯度と経度の値である。   The control unit 102 and the network connection unit 104 function together and play a role as a state acquisition unit that acquires the state of the mobile terminal. In the present embodiment, the state acquisition unit acquires, as the state of the mobile terminal, location information on the location of the mobile terminal. In the following description, the location information of the mobile terminal may be referred to as “terminal location information”. In the present embodiment, the terminal location information is a value of latitude and longitude.

制御部102とネットワーク接続部104は共に機能して、送信部としての役割を担う。送信部は、情報取得部が災害情報を取得したときに、登録部に登録された携帯端末の少なくとも1つに、対象の防災備蓄倉庫を解錠するための緊急鍵IDを送信する。   The control unit 102 and the network connection unit 104 function together and play a role as a transmission unit. The transmitting unit transmits the emergency key ID for unlocking the target disaster prevention storage warehouse to at least one of the mobile terminals registered in the registration unit when the information obtaining unit obtains the disaster information.

さらに、制御部102は、決定部としての役割を担う。決定部は、状態取得部が取得した端末位置情報と、対象の防災備蓄倉庫の設置位置とを比較して、いずれの携帯端末に緊急鍵IDを送信するかを決定する。本実施形態においては、決定部は、対象の防災備蓄倉庫の設置位置に最も近い携帯端末を緊急鍵IDの送信先として決定する。   Further, the control unit 102 plays a role as a determination unit. The deciding unit compares the terminal position information acquired by the state acquiring unit with the installation position of the target disaster prevention storage warehouse, and decides to which portable terminal the emergency key ID is to be transmitted. In the present embodiment, the determination unit determines the mobile terminal closest to the installation position of the target disaster prevention storage warehouse as the transmission destination of the emergency key ID.

具体的には、決定部は、対象の防災備蓄倉庫の緯度と経度の値と、携帯端末の緯度と経度の値から公知の演算方法を用いて、当該防災備蓄倉と携帯端末の距離を算出する。決定部は、対象の防災備蓄倉庫に関連付けられている携帯端末のそれぞれに対して上記距離を算出する。そして、決定部は、算出した距離のそれぞれを互いに比較することによって、当該防災備蓄倉庫に最も近い携帯端末を特定して、緊急鍵IDの送信先として決定する。   Specifically, the determining unit calculates the distance between the disaster prevention storage warehouse and the mobile terminal using a known calculation method from the latitude and longitude values of the target disaster prevention storage warehouse and the latitude and longitude values of the mobile terminal. I do. The determination unit calculates the distance for each of the mobile terminals associated with the target disaster prevention storage warehouse. Then, the determining unit compares the calculated distances with each other to identify the mobile terminal closest to the disaster prevention storage warehouse, and determines the mobile terminal as the transmission destination of the emergency key ID.

送信部は、決定部が緊急鍵IDの送信先として決定した携帯端末に緊急鍵IDを送信する。具体的には、送信部は、対象の防災備蓄倉庫の電子錠を解錠する緊急鍵IDを、電子メールで当該携帯端末へ送信する。   The transmitting unit transmits the emergency key ID to the portable terminal determined as the destination of the emergency key ID by the determining unit. Specifically, the transmission unit transmits an emergency key ID for unlocking the electronic lock of the target disaster prevention storage warehouse to the portable terminal by e-mail.

サーバ装置100は、災害情報を受信すると、管理物件に設置された電子錠を解錠するための緊急鍵IDの送信処理動作を開始する。以下に、気象庁からの緊急地震速報を受信した場合のサーバ装置100による緊急鍵IDの送信処理動作についてより具体的に説明する。   Upon receiving the disaster information, the server device 100 starts an emergency key ID transmission processing operation for unlocking the electronic lock installed in the managed property. Hereinafter, the transmission processing operation of the emergency key ID by the server device 100 when receiving the earthquake early warning from the Meteorological Agency will be described more specifically.

制御部102は、気象庁から取得した緊急地震速報を解析して、緊急地震速報に含まれている被災予測地域を認定する。ここで、「被災予測地域」とは、緊急地震速報において例えば震度4以上と予測される地域である。制御部102は、認定した被災予測地域に、登録リストに登録されている管理地域が含まれているかを判断する。   The control unit 102 analyzes the emergency earthquake bulletin obtained from the Meteorological Agency, and certifies the disaster prediction area included in the emergency earthquake bulletin. Here, the “disaster predicted area” is an area where, for example, a seismic intensity of 4 or more is predicted in the emergency earthquake bulletin. The control unit 102 determines whether or not the recognized disaster-predicted area includes a management area registered in the registration list.

制御部102は、登録リストに登録された管理地域が、被災予測地域に含まれていると判断した場合には、当該管理地域に設置された防災備蓄倉庫に関連付けられて登録された携帯端末を緊急鍵IDの送信対象の候補とする。なお、以下の説明において、被災予測地域に含まれている管理地域を「被災予測管理地域」と称する場合がある。   When the control unit 102 determines that the management area registered in the registration list is included in the disaster-predicted area, the control unit 102 deletes the mobile terminal registered in association with the disaster prevention storage warehouse installed in the management area. The emergency key ID is a candidate for transmission. In the following description, the management area included in the damage prediction area may be referred to as a “damage prediction management area”.

サーバ装置100は、被災予測管理地域における全ての携帯端末に対して、インターネットを介して端末位置情報の送信を要求する。サーバ装置100から端末位置情報の要求を受け付けた携帯端末のそれぞれは、自身の端末位置情報をサーバ装置100へ送信する。制御部102は、それぞれの携帯端末から取得した端末位置情報を、携帯端末の識別IDと関連付けて記憶部106に記憶する。ここで、「識別ID」とは、例えばデバイスIDなどの携帯端末固有のIDである。   The server device 100 requests all mobile terminals in the disaster management area to transmit terminal position information via the Internet. Each of the mobile terminals that has received the request for the terminal location information from the server device 100 transmits its own terminal location information to the server device 100. The control unit 102 stores the terminal position information acquired from each mobile terminal in the storage unit 106 in association with the identification ID of the mobile terminal. Here, the “identification ID” is an ID unique to the mobile terminal, such as a device ID.

制御部102は、登録リストに登録されている管理地域に設置された防災備蓄倉庫の位置情報と、端末位置情報から、対象となる防災備蓄倉庫から最も近い携帯端末を特定する。そして、制御部102は、特定した携帯端末に当該防災備蓄倉庫の緊急鍵IDを送信する。図1を参照して具体的に説明すると、制御部102は、防災備蓄倉庫A1の位置情報と、携帯端末300a、300b、および300cのそれぞれの端末位置情報とから、防災備蓄倉庫A1とそれぞれの携帯端末の距離を算出する。そして、制御部102は、算出した距離を互いに比較して、防災備蓄倉庫A1に最も近い携帯端末を特定する。図1においては、制御部102は、携帯端末300aを防災備蓄倉庫A1に最も近い携帯端末として特定する。制御部102は、ネットワーク接続部104を介して、携帯端末300aに防災備蓄倉庫A1の緊急鍵IDを送信する。   The control unit 102 specifies the mobile terminal closest to the target disaster prevention storage warehouse from the position information of the disaster prevention storage warehouse installed in the management area registered in the registration list and the terminal position information. Then, the control unit 102 transmits the emergency key ID of the disaster prevention storage warehouse to the specified portable terminal. More specifically, with reference to FIG. 1, the control unit 102 determines, based on the position information of the disaster prevention storage warehouse A1 and the terminal position information of each of the mobile terminals 300a, 300b, and 300c, the disaster prevention storage warehouse A1 Calculate the distance of the mobile terminal. Then, the control unit 102 compares the calculated distances with each other and specifies the mobile terminal closest to the emergency storage warehouse A1. In FIG. 1, the control unit 102 specifies the mobile terminal 300a as the mobile terminal closest to the emergency storage warehouse A1. The control unit 102 transmits the emergency key ID of the emergency storage warehouse A1 to the portable terminal 300a via the network connection unit 104.

サーバ装置100から緊急鍵IDを受信した携帯端末300aの登録者aは、防災備蓄倉庫A1の設置されている現場における災害の規模を把握して、防災備蓄倉庫A1を解錠するか否かを決定する。すなわち、登録者aは、災害による被害が軽微であると判断した場合には、防災備蓄倉庫A1を解錠操作をしない。一方、登録者aは、災害による被害が甚大であると判断した場合には、防災備蓄倉庫A1を解錠する。このように、管理物件の周囲における被害規模を、現場にいる登録者が確認して、管理物件を解錠するか否かを判断することにより、サーバ装置100が受信した災害情報が誤報であったとしても、不要な解錠を防止することができる。   The registrant a of the portable terminal 300a that has received the emergency key ID from the server device 100 grasps the magnitude of the disaster at the site where the disaster prevention storage warehouse A1 is installed, and determines whether to unlock the disaster prevention storage warehouse A1. decide. That is, when the registrant a determines that the damage caused by the disaster is minor, the registrant a does not perform the unlocking operation of the disaster prevention storage warehouse A1. On the other hand, when the registrant a determines that the damage caused by the disaster is enormous, the registrant a unlocks the disaster prevention storage warehouse A1. As described above, the registrant at the site confirms the scale of damage around the managed property and determines whether or not to unlock the managed property, whereby the disaster information received by the server apparatus 100 is a false report. Even if it does, unnecessary unlocking can be prevented.

図3は、登録リストの一例を示す図である。具体的には、本図は、図1を用いて説明したサーバ装置100に予め記憶されている登録リストを示す。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the registration list. Specifically, this figure shows a registration list stored in advance in the server device 100 described with reference to FIG.

サーバ装置100には、複数の管理地域が登録されている。複数の管理地域のそれぞれには、1つ以上の管理物件が登録されている。そして、管理物件のそれぞれには、1つ以上の携帯端末が関連付けられてサーバ装置100に登録されている。本図に示す登録リストの例おいては、それぞれの管理地域ごとに管理物件情報および登録端末情報がまとめられてリスト化されている。   A plurality of management areas are registered in the server device 100. One or more managed properties are registered in each of the plurality of managed areas. One or more mobile terminals are associated with each managed property and registered in the server device 100. In the example of the registration list shown in this figure, managed property information and registered terminal information are grouped and listed for each management area.

図3には、登録された管理地域の情報である管理地域情報として、「地域A」、「地域B」、および「地域C」の3つの管理地域についての登録リストが示されている。また、管理地域「地域A」、「地域B」、および「地域C」のそれぞれに3つの管理物件が登録されていることが示されている。例えば、「地域A」の管理物件情報として、「防災備蓄倉庫A1」、「防災備蓄倉庫A2」、および「防災備蓄倉庫A3」が示されている。   FIG. 3 shows a registration list of three management areas, “Area A”, “Area B”, and “Area C”, as management area information that is information of the registered management areas. In addition, it is shown that three managed properties are registered in each of the managed areas “Area A”, “Area B”, and “Area C”. For example, as the managed property information of “Area A”, “disaster prevention storage warehouse A1”, “disaster prevention storage warehouse A2”, and “disaster prevention storage warehouse A3” are indicated.

管理物件「防災備蓄倉庫A1」の位置情報として、「経度xx.xxxx 緯度yyy.yyyy」が示されている。管理物件「防災備蓄倉庫A2」の位置情報として、「経度yy.yyyy 緯度zzz.zzzz」が示されている。そして、管理物件「防災備蓄倉庫A3」の位置情報として、「経度zz.zzzz 緯度xxx.xxxx」が示されている。   As the position information of the managed property “disaster prevention storage warehouse A1”, “longitude xx.xxxx latitude yyy.yyy” is indicated. “Longitude yy.yyy latitude zzz.zzz” is indicated as position information of the managed property “disaster prevention storage warehouse A2”. Then, "longitude zz.zzz, latitude xxx.xxxx" is indicated as position information of the managed property "disaster prevention storage warehouse A3".

そして、図3には、3つの管理物件のそれぞれに複数の携帯端末が関連付けられて登録されていることが示されている。登録端末情報として、携帯端末の識別IDとメールアドレスが示されている。本図には、例えば、「防災備蓄倉庫A1」に関連付けられて登録された携帯端末の識別ID「○○○○○○○○」、「□□□□□□□□」、および「△△△△△△△△」が示されている。そして、それぞれの携帯端末のメールアドレスが示されている。   FIG. 3 shows that a plurality of mobile terminals are registered in association with each of the three managed properties. As the registered terminal information, the identification ID and the mail address of the mobile terminal are shown. In this drawing, for example, the identification IDs of the mobile terminals registered in association with “Disaster Prevention Storage Warehouse A1” are “XXXXXXXX”, “□□□□□□□□”, and “△”. Δ △△△△△△ ”is shown. Then, the mail address of each mobile terminal is shown.

図4は、管理者端末の構成を説明するブロック図である。管理者端末200は、例えばCPUから構成される制御部202、ネットワークインターフェースであるネットワーク接続部204、例えば液晶ディスプレイから構成される表示部206、例えばキーボードおよびマウス等から構成される操作部208を有する。制御部202は、例えばフラッシュメモリ等の不揮発性メモリから構成されるメモリ203を有する。   FIG. 4 is a block diagram illustrating the configuration of the administrator terminal. The administrator terminal 200 includes a control unit 202 including, for example, a CPU, a network connection unit 204 that is a network interface, a display unit 206 including, for example, a liquid crystal display, and an operation unit 208 including, for example, a keyboard and a mouse. . The control unit 202 has a memory 203 composed of a nonvolatile memory such as a flash memory.

制御部202は、管理者端末200の構成要素の動作を統括的に制御する。メモリ203には、災害が発生していると推定した管理地域を管理者が指定して、サーバ装置100へ通知するためのアプリケーションプログラムである災害発生通知プログラムが格納されている。   The control unit 202 totally controls the operation of the components of the administrator terminal 200. The memory 203 stores a disaster occurrence notification program, which is an application program for notifying the server apparatus 100 by designating a management area in which it is estimated that a disaster has occurred.

ネットワーク接続部204は、LANに接続して、管理者端末200をサーバ装置100と通信可能にする。表示部206は、設定画面や選択画面を表示する。操作部208は、管理者からの各種情報の入力を受け付ける。   The network connection unit 204 connects to the LAN to enable the administrator terminal 200 to communicate with the server device 100. The display unit 206 displays a setting screen and a selection screen. The operation unit 208 receives inputs of various information from the administrator.

管理者は、テレビ、ラジオ等の情報源から地震発生の情報を取得した場合に、管理者端末200において、災害発生通知プログラムを起動する。管理者から災害発生通知プログラムの起動指示を受け付けると、制御部202は、メモリ203から災害発生通知プログラムを呼び出して実行する。制御部202は、メモリ203に記憶されている災害発生通知プログラムを制御するための指定操作画面を表示部206に表示する。   When the administrator obtains information on the occurrence of an earthquake from an information source such as a television or a radio, the administrator activates the disaster occurrence notification program on the administrator terminal 200. When receiving a start instruction of the disaster occurrence notification program from the administrator, the control unit 202 calls up and executes the disaster occurrence notification program from the memory 203. The control unit 202 displays a designation operation screen for controlling the disaster occurrence notification program stored in the memory 203 on the display unit 206.

管理者は、操作部208を操作して、表示部206に表示された指定操作画面より、災害が発生していると推定される管理地域を指定する。制御部202は、管理者から管理地域の指定入力を受け付けて、当該指定内容に応じた災害発生通知信号をサーバ装置100へ送信する。   The administrator operates the operation unit 208 to specify a management area where a disaster is presumed to have occurred on the designation operation screen displayed on the display unit 206. The control unit 202 receives a designated input of the management area from the manager, and transmits a disaster occurrence notification signal to the server device 100 according to the designated content.

また、本実施形態において、管理者は、サーバ装置100が災害情報を受信するごとに、管理者端末200を使用して、サーバ装置100に予め記憶された緊急鍵IDを更新する。例えば、管理者は、災害が発生した3日後に、緊急鍵IDを新規緊急鍵IDに更新する。   Further, in the present embodiment, the administrator updates the emergency key ID stored in advance in the server device 100 using the administrator terminal 200 every time the server device 100 receives the disaster information. For example, the administrator updates the emergency key ID to a new emergency key ID three days after the occurrence of the disaster.

そして、制御部202は、新規緊急鍵IDをLAN経由で、サーバ装置100へ送信する。サーバ装置100は、記憶部106に予め記憶されていた緊急鍵IDを、管理者端末200から受信した新規緊急鍵IDで上書きする。併せて、管理者は、当該管理物件に設置された電子錠装置に記憶されている緊急認証データを、新規緊急鍵IDに対応するように変更する。これにより、災害情報を受信するごとに、緊急鍵IDが更新されるため、1つの管理物件に対して、一つの緊急鍵IDが使い回されることを防止して、セキュリティ性を高めることができる。   Then, the control unit 202 transmits the new emergency key ID to the server device 100 via the LAN. The server device 100 overwrites the emergency key ID previously stored in the storage unit 106 with the new emergency key ID received from the administrator terminal 200. At the same time, the administrator changes the emergency authentication data stored in the electronic lock device installed in the managed property so as to correspond to the new emergency key ID. Thereby, every time disaster information is received, the emergency key ID is updated. Therefore, it is possible to prevent one emergency key ID from being reused for one managed property, thereby improving security. it can.

図5は、携帯端末の構成を説明するブロック図である。携帯端末300は、例えばスマートフォンである。なお、携帯端末300は、タブレット端末などの無線通信端末であってもよいし、電子鍵端末としての専用端末であってもよい。   FIG. 5 is a block diagram illustrating the configuration of the mobile terminal. The mobile terminal 300 is, for example, a smartphone. Note that the mobile terminal 300 may be a wireless communication terminal such as a tablet terminal or a dedicated terminal as an electronic key terminal.

携帯端末300は、例えばCPUから構成される制御部302、ネットワークインターフェースであるネットワーク接続部304、近距離無線通信によるNFCインターフェースから構成される通信部305を有する。制御部302は、例えばフラッシュメモリ等の不揮発性メモリから構成されるメモリ303を有する。また、通信部305は、NFC以外の通信規格も採用し得る。例えば、Bluetooth(登録商標)規格に基づく赤外線通信インターフェースであってもよい。これらに加えて、携帯端末300は、例えば液晶ディスプレイから構成される表示部306、例えばタッチパネルから構成される操作部308を有する。   The mobile terminal 300 includes, for example, a control unit 302 including a CPU, a network connection unit 304 as a network interface, and a communication unit 305 including an NFC interface using short-range wireless communication. The control unit 302 has a memory 303 configured from a nonvolatile memory such as a flash memory. In addition, the communication unit 305 may employ a communication standard other than NFC. For example, an infrared communication interface based on the Bluetooth (registered trademark) standard may be used. In addition to these, the mobile terminal 300 includes a display unit 306 configured by a liquid crystal display, for example, and an operation unit 308 configured by a touch panel, for example.

携帯端末300には、電子錠装置400と近距離無線通信を行って施解錠操作をするためのアプリケーションソフトウェアが予めインストールされて、メモリ303に格納されている。携帯端末300は、施解錠操作を実行した後に、電子錠装置400から後述する解錠を実行したことを示す解錠状態信号を受信すると、解錠を実行したことを示すログ情報を、サーバ装置100に送信する。詳細は後述するが、携帯端末300からサーバ装置100へ送信するログ情報には、携帯端末の識別ID、解錠時間の情報が含まれる。   In the portable terminal 300, application software for performing a locking / unlocking operation by performing short-range wireless communication with the electronic lock device 400 is installed in advance and stored in the memory 303. When the portable terminal 300 receives an unlocking state signal indicating that unlocking has been performed from the electronic lock device 400 after executing the locking / unlocking operation, the mobile terminal 300 transmits log information indicating that unlocking has been performed to the server device. Send to 100. Although details will be described later, the log information transmitted from the mobile terminal 300 to the server device 100 includes information on the identification ID of the mobile terminal and the unlock time.

図6は、電子錠装置の構成を説明するブロック図である。電子錠装置400は、例えばCPUから構成される制御部402と、例えばハードディスクドライブから構成される記憶部403と、例えば近距離無線通信によるNFCインターフェースから構成される通信部404を有する。なお、通信部404は、NFC以外の通信規格も採用し得る。例えば、Bluetooth(登録商標)規格に基づく赤外線通信インターフェースであってもよい。これらに加えて、電子錠装置400は、例えばソレノイドから構成される駆動部406と、駆動部406により駆動される例えばデッドボルトから構成されるロック部408を有する。   FIG. 6 is a block diagram illustrating the configuration of the electronic lock device. The electronic lock device 400 includes a control unit 402 including, for example, a CPU, a storage unit 403 including, for example, a hard disk drive, and a communication unit 404 including, for example, an NFC interface using short-range wireless communication. Note that the communication unit 404 may employ a communication standard other than NFC. For example, an infrared communication interface based on the Bluetooth (registered trademark) standard may be used. In addition, the electronic lock device 400 includes a drive unit 406 configured by, for example, a solenoid, and a lock unit 408 configured by, for example, a deadbolt driven by the drive unit 406.

通信部404は、管理物件の扉に配置される。通信部404に携帯端末300が近接されると、制御部402は、通信部404を介して携帯端末300と近距離無線通信を行い、携帯端末300に記憶されている緊急鍵IDを読み取る。   The communication unit 404 is arranged at the door of the managed property. When the mobile terminal 300 approaches the communication unit 404, the control unit 402 performs short-range wireless communication with the mobile terminal 300 via the communication unit 404, and reads the emergency key ID stored in the mobile terminal 300.

制御部402は、携帯端末300から読み取った緊急鍵IDが、記憶部403に予め記憶されている緊急認証データと合致しているか否かを判断する。緊急鍵IDが緊急認証データと合致していると判断した場合には、制御部402は、駆動部406を駆動して、ロック部408を解錠する。   The control unit 402 determines whether the emergency key ID read from the mobile terminal 300 matches the emergency authentication data stored in the storage unit 403 in advance. If it is determined that the emergency key ID matches the emergency authentication data, the control unit 402 drives the drive unit 406 to unlock the lock unit 408.

なお、電子錠装置400は、災害に関する建造物である管理物件の施解錠を担う装置であるので、通常の家庭用電源の他にバックアップ電源を備えることが望ましい。例えばバックアップ電源として、二次電池、太陽光発電機を備えていてもよいし、外部電源を接続する給電端子を備えていてもよい。給電端子には、例えば、スマートフォンにも利用されるモバイルバッテリー、使用者のハンドル回転による携帯発電機などが接続される。また、電子錠装置400は、例えば、スマートフォンからUSBケーブル等を介して電力の供給を受けてもよい。スマートフォンに給電のためのアプリケーションソフトウェアが予めインストールされていれば、電子錠装置400は、USBケーブルを介して当該スマートフォンから電力の供給を受けることができる。   Note that the electronic lock device 400 is a device that is responsible for locking and unlocking a managed property that is a building related to a disaster. For example, a secondary battery or a solar power generator may be provided as a backup power supply, or a power supply terminal for connecting an external power supply may be provided. The power supply terminal is connected to, for example, a mobile battery that is also used for a smartphone, a portable generator that is generated by turning a steering wheel of a user, and the like. Further, the electronic lock device 400 may receive power supply from a smartphone via a USB cable or the like, for example. If application software for power supply is installed in the smartphone in advance, the electronic lock device 400 can receive power supply from the smartphone via a USB cable.

図7は、第1実施形態に係る電子錠管理システムの動作を説明するフロー図である。各列はそれぞれ左側から順に、サーバ装置100の制御部102、携帯端末300の制御部302、および電子錠装置400の制御部402がそれぞれ実行する処理を表す。ここで、以下の説明においては、それぞれの処理を単に「サーバ装置100が」、「携帯端末300が」、「電子錠装置400が」実行するなどと表現する。   FIG. 7 is a flowchart illustrating the operation of the electronic lock management system according to the first embodiment. Each column represents processing executed by the control unit 102 of the server device 100, the control unit 302 of the portable terminal 300, and the control unit 402 of the electronic lock device 400, respectively, in order from the left. Here, in the following description, each process is simply expressed as "the server device 100", "the portable terminal 300", "the electronic lock device 400" executes, and the like.

なお、本実施形態に係るサーバ装置100は、複数の管理地域のそれぞれにおいて、複数の管理物件をそれぞれ管理している。本図においては、一つの管理地域における一つの管理物件に関連付けられて登録されている携帯端末300の動作を代表して示す。また、当該管理物件に設置された電子錠装置400の動作を代表して示す。   The server device 100 according to the present embodiment manages a plurality of managed properties in each of a plurality of managed areas. In this figure, the operation of the mobile terminal 300 registered in association with one managed property in one managed area is shown as a representative. The operation of the electronic lock device 400 installed in the managed property is shown as a representative.

サーバ装置100は、まずステップS101で、管理地域情報、管理物件情報、および登録端末情報を含む登録リストを記憶部106に格納する(ステップS101)。そして、管理者は、管理物件のそれぞれに設置された電子錠装置に対応付けられた緊急鍵IDを、記憶部106に記憶する。また、管理者は、電子錠装置400に当該緊急鍵IDに対応する緊急認証データを設定する(ステップS301)。以上の導入作業を終えた後に、電子錠管理システム10は、利用状態へ移行する。   First, in step S101, the server device 100 stores a registration list including management area information, management property information, and registration terminal information in the storage unit 106 (step S101). Then, the administrator stores the emergency key ID associated with the electronic lock device installed in each of the managed properties in the storage unit 106. Further, the administrator sets emergency authentication data corresponding to the emergency key ID in the electronic lock device 400 (step S301). After completing the above introduction work, the electronic lock management system 10 shifts to the use state.

サーバ装置100は、外部から災害情報を取得したか否かを判断する(ステップS102)。災害情報を取得していないと判断した場合には(ステップS102でNO)、サーバ装置100は、外部から災害情報が入力されるまで待機する。   The server device 100 determines whether disaster information has been acquired from the outside (step S102). If it is determined that disaster information has not been acquired (NO in step S102), server device 100 waits until disaster information is input from outside.

災害情報を取得したと判断した場合には(ステップS102でYES)、サーバ装置100は、取得した災害情報に含まれている被災予測地域を認定する(ステップS103)。次に、サーバ装置100は、登録リストに登録されている管理地域が、ステップS103で認定した被災予測地域に含まれているか否かを判断する(ステップS104)。   If it is determined that the disaster information has been acquired (YES in step S102), the server device 100 certifies the estimated disaster area included in the acquired disaster information (step S103). Next, the server device 100 determines whether or not the management area registered in the registration list is included in the disaster-predicted area recognized in Step S103 (Step S104).

登録されている管理地域が、認定した被災予測地域に含まれていないと判断した場合には(ステップS104でNO)、サーバ装置100は、ステップS102に戻って、外部から災害情報が入力されるまで待機する。一方、登録されている管理地域が、認定した被災予測地域に含まれていると判断した場合には(ステップS104でYES)、サーバ装置100は、被災予測地域に含まれた管理地域である被災予測管理地域において、登録リストに登録されている携帯端末に対して、端末位置情報を要求する位置情報要求信号を送信する(ステップS105)。   If it is determined that the registered management area is not included in the recognized disaster prediction area (NO in step S104), the server device 100 returns to step S102 and receives disaster information from outside. Wait until. On the other hand, if it is determined that the registered management area is included in the recognized disaster prediction area (YES in step S104), the server apparatus 100 determines whether the disaster management area is the management area included in the damage prediction area. In the predicted management area, a position information request signal for requesting terminal position information is transmitted to mobile terminals registered in the registration list (step S105).

携帯端末300は、GPS衛星から予め定められた時間間隔で送信されるGPS信号を受信している。携帯端末300は、受信したGPS信号から、自身の端末位置情報であるGPS情報を算出して取得する(ステップS201)。携帯端末300は、ステップ105において、サーバ装置100から送信される位置情報要求信号を受信すると、自身の識別ID情報および端末位置情報を含む端末位置信号をサーバ装置100へ送信する。   The mobile terminal 300 receives a GPS signal transmitted from a GPS satellite at a predetermined time interval. The mobile terminal 300 calculates and acquires GPS information that is its own terminal position information from the received GPS signal (step S201). Upon receiving the position information request signal transmitted from server device 100 in step 105, portable terminal 300 transmits a terminal position signal including its own identification ID information and terminal position information to server device 100.

サーバ装置100は、ステップS105で位置情報要求信号を送信した携帯端末から応答があったか否かを判断する(ステップS106)。具体的には、サーバ装置100は、携帯端末から端末位置信号を受信したか否かを判断する。応答がなかったと判断した場合には(ステップS106でNO)、サーバ装置100は、位置情報要求信号を送信した全ての端末を、緊急鍵IDを送信する対象として決定する(ステップS107)。   Server device 100 determines whether or not there is a response from the mobile terminal that transmitted the position information request signal in step S105 (step S106). Specifically, server device 100 determines whether or not a terminal position signal has been received from the mobile terminal. When it is determined that there is no response (NO in step S106), server device 100 determines all terminals that have transmitted the position information request signal as targets for transmitting the emergency key ID (step S107).

一方、ステップS105で位置情報要求信号を送信した携帯端末から応答があったと判断した場合には(ステップS106でYES)、サーバ装置100は、受信した端末位置信号に含まれる情報から、緊急鍵IDを送信する対象の携帯端末を決定する(ステップS108)。具体的には、サーバ装置100は、図2を用いて説明したように、管理物件の位置情報と、受信した端末位置信号に含まれる端末位置情報から、管理物件に最も近い携帯端末を特定する。そして、サーバ装置100は、特定した当該携帯端末を、緊急鍵IDを送信する対象として決定する。   On the other hand, if it is determined in step S105 that there has been a response from the mobile terminal that transmitted the position information request signal (YES in step S106), server device 100 determines the emergency key ID from the information included in the received terminal position signal. Is determined as the mobile terminal to be transmitted (step S108). Specifically, as described with reference to FIG. 2, the server device 100 specifies the mobile terminal closest to the managed property from the location information of the managed property and the terminal location information included in the received terminal location signal. . Then, server device 100 determines the specified portable terminal as a target to which the emergency key ID is transmitted.

次に、サーバ装置100は、ステップS107またはステップS108で送信する対象として決定した携帯端末に対して、緊急鍵IDを送信する(ステップS109)。具体的には、図2を用いて説明したように、サーバ装置100は、対象の携帯端末のメールアドレスに、電子メールで緊急鍵IDを送信する。本実施形態においては、緊急鍵IDは、有効期限が設定されている。サーバ装置100は、緊急鍵IDの有効期限の情報が本文に記載された電子メールを送信する。サーバ装置100は、例えば、「緊急鍵IDの有効期限はaaaa年bb月cc日 dd時ee分までです。防災備蓄倉庫A1を解錠する場合には、こちらの有効期限までに解錠操作を実施してください。」という本文の電子メールを携帯端末に送信する。   Next, the server device 100 transmits the emergency key ID to the mobile terminal determined to be transmitted in step S107 or S108 (step S109). Specifically, as described with reference to FIG. 2, the server device 100 transmits the emergency key ID by e-mail to the mail address of the target portable terminal. In the present embodiment, the expiration date is set for the emergency key ID. The server device 100 transmits an e-mail in which the information of the expiration date of the emergency key ID is described in the text. The server apparatus 100 may, for example, say, "The expiration date of the emergency key ID is aaa / bb / cc / dd / dd / ee. When unlocking the emergency storage warehouse A1, the emergency operation must be performed before this expiration date. Please do this. "To the mobile terminal.

携帯端末300は、サーバ装置100から緊急鍵IDを受信したか否かを判断する(ステップS203)。緊急鍵IDを受信しなかったと判断した場合には(ステップS203でNO)、携帯端末300は、ステップS201へ移行して待機する。   The mobile terminal 300 determines whether or not the emergency key ID has been received from the server device 100 (Step S203). If it is determined that the emergency key ID has not been received (NO in step S203), the mobile terminal 300 shifts to step S201 and waits.

一方、緊急鍵IDを受信したと判断した場合には(ステップS203でYES)、携帯端末300は、計時を開始する(ステップS204)。なお、サーバ装置100からの緊急鍵IDの受信は、ステップS109でサーバ装置100からの電子メールを受信することによって検知される。   On the other hand, if it is determined that the emergency key ID has been received (YES in step S203), portable terminal 300 starts timing (step S204). The reception of the emergency key ID from the server device 100 is detected by receiving an e-mail from the server device 100 in step S109.

携帯端末300は、受信情報として、サーバ装置100から受信した電子メールを表示部306に表示する(ステップS205)。サーバ装置100から電子メールを受信した携帯端末を所有する登録者は、上記のステップS109で説明したメール本文から緊急鍵IDの有効期限を知ることができる。   The mobile terminal 300 displays the e-mail received from the server device 100 on the display unit 306 as reception information (Step S205). The registrant who owns the mobile terminal that has received the electronic mail from the server device 100 can know the expiration date of the emergency key ID from the mail text described in step S109.

携帯端末300は、緊急鍵IDの有効期限である設定時間を経過したか否かを判断する(ステップS206)。設定時間を経過したと判断した場合には(ステップS206でYES)、携帯端末300は、ステップS209へ移行する。   The mobile terminal 300 determines whether the set time that is the expiration date of the emergency key ID has elapsed (step S206). When determining that the set time has elapsed (YES in step S206), portable terminal 300 shifts to step S209.

一方、設定時間を経過したと判断した場合には(ステップS206でNO)、携帯端末300は、ステップS207へ移行して、電子錠装置400に近接を検知するまで待機する。携帯端末300は、対象の防災備蓄倉庫に設置されている電子錠装置400へ近接したか否かを判断する(ステップS207)。   On the other hand, when determining that the set time has elapsed (NO in step S206), portable terminal 300 shifts to step S207 and waits until proximity to electronic lock device 400 is detected. The mobile terminal 300 determines whether or not the mobile terminal 300 has approached the electronic lock device 400 installed in the target disaster prevention storage warehouse (step S207).

携帯端末300を所有する登録者は、対象の防災備蓄倉庫の設置されている現場における被災状況から、解錠の要否を判断する。そして、解錠が必要と判断した場合には、登録者は、携帯端末300を電子錠装置400に近接させて解錠操作を行う。一方、解錠が不要と判断した場合には、登録者は、解錠操作を行わない。   The registrant who owns the portable terminal 300 determines whether or not unlocking is necessary based on the damage situation at the site where the target disaster prevention storage warehouse is installed. Then, if it is determined that the unlocking is necessary, the registrant performs the unlocking operation by bringing the portable terminal 300 close to the electronic lock device 400. On the other hand, if it is determined that the unlocking is unnecessary, the registrant does not perform the unlocking operation.

携帯端末300は、電子錠装置400に近接したと判断した場合には(ステップS207でYES)、電子錠装置400に電子錠の解錠を要求する(ステップS208)。具体的には、携帯端末300は、電子錠装置400に、電子錠の解錠を要求する解錠要求信号と共に緊急鍵IDを送信する。一方、携帯端末300は、電子錠装置400に近接していないと判断した場合には(ステップS207でNO)、ステップS206へ移行する。   When determining that the mobile terminal 300 has approached the electronic lock device 400 (YES in step S207), the mobile terminal 300 requests the electronic lock device 400 to unlock the electronic lock (step S208). Specifically, the portable terminal 300 transmits an emergency key ID to the electronic lock device 400 together with an unlock request signal requesting unlocking of the electronic lock. On the other hand, when the portable terminal 300 determines that it is not close to the electronic lock device 400 (NO in step S207), the process proceeds to step S206.

電子錠装置400は、携帯端末300から解錠要求があったか否かを判断する(ステップS302)。具体的には、携帯端末300から、解錠要求信号および緊急鍵IDを受信したか否かを判断する。携帯端末300から解錠要求があったと判断した場合には(ステップS302でYES)、電子錠装置400は、電子錠の解錠処理を実行する(ステップS303)。なお、ステップS303の解錠処理には、解錠を実行したことを示す解錠通知信号を携帯端末300へ送信する処理が含まれる。解錠通知信号には、解錠実行時間の情報が含まれる。   The electronic lock device 400 determines whether or not there has been an unlock request from the mobile terminal 300 (step S302). Specifically, it is determined whether or not an unlock request signal and an emergency key ID have been received from portable terminal 300. If it is determined that there is an unlock request from the mobile terminal 300 (YES in step S302), the electronic lock device 400 executes an unlocking process of the electronic lock (step S303). The unlocking process in step S303 includes a process of transmitting an unlock notification signal indicating that unlocking has been performed to the mobile terminal 300. The unlock notification signal includes information on the unlock execution time.

電子錠装置400は、ステップS303の電子錠の解錠処理のあとに、施錠処理を実行する(ステップS304)。なお、ステップS304の施錠処理には、施錠を実行したことを示す施錠通知信号を携帯端末300へ送信する処理が含まれる。施錠通知信号には、施錠実行時間の情報が含まれる。   The electronic lock device 400 executes a locking process after the unlocking process of the electronic lock in step S303 (step S304). Note that the locking process in step S304 includes a process of transmitting a locking notification signal indicating that locking has been performed to the mobile terminal 300. The lock notification signal includes information on the lock execution time.

ステップS209で、携帯端末300は、解錠情報の処理を行う(ステップS209)。ここで、「解錠情報」とは、電子錠装置400の解錠実行時間および施錠実行時間の情報等を含むログ情報である。携帯端末300は、ステップS206で設定時間を経過したと判断した場合には、解錠を実行しなかったことを示すログ情報を生成する。当該ログ情報には、携帯端末300の識別IDの情報が含まれる。   In step S209, the mobile terminal 300 performs processing of the unlock information (step S209). Here, the “unlock information” is log information including information on an unlock execution time and a lock execution time of the electronic lock device 400. When determining that the set time has elapsed in step S206, the mobile terminal 300 generates log information indicating that unlocking has not been performed. The log information includes information of the identification ID of the mobile terminal 300.

一方、携帯端末300は、ステップS208で、電子錠装置400に解錠要求を行い、電子錠装置400から解錠通知信号を受信した場合には、解錠を実行したことを示すログ情報を生成する。当該ログ情報には、携帯端末300の識別ID、解錠実行時間の情報が含まれる。   On the other hand, in step S208, the portable terminal 300 issues an unlock request to the electronic lock device 400, and upon receiving an unlock notification signal from the electronic lock device 400, generates log information indicating that unlocking has been performed. I do. The log information includes information on the identification ID of the mobile terminal 300 and the unlocking execution time.

ステップS209を実行すると、携帯端末300は、サーバ装置100から受信した緊急鍵IDをメモリ303から消去する(ステップS210)。そして、携帯端末300は、ステップS209で生成したログ情報をサーバ装置100へ送信する。以上の処理を終えると、携帯端末300は、ステップS201へ移行してGPS情報の取得を継続する。   After executing step S209, the mobile terminal 300 deletes the emergency key ID received from the server device 100 from the memory 303 (step S210). Then, the mobile terminal 300 transmits the log information generated in step S209 to the server device 100. When the above process is completed, the portable terminal 300 proceeds to step S201 and continues to acquire GPS information.

携帯端末300からログ情報を受信すると、サーバ装置100は、履歴情報の処理を実行する(ステップS110)。具体的には、記憶部106に格納されている履歴リストにおいて、電子錠装置400が設置された防災備蓄倉庫における解錠の履歴を更新する。   Upon receiving the log information from the mobile terminal 300, the server device 100 executes a process of the history information (Step S110). Specifically, in the history list stored in the storage unit 106, the history of unlocking in the emergency storage warehouse where the electronic lock device 400 is installed is updated.

ステップS110を実行すると、サーバ装置100は、緊急鍵IDの再設定を行う(S111)。本実施形態においては、サーバ装置100は、記憶部106に記憶されている緊急鍵IDを管理者端末200から受信した新規緊急鍵IDで上書きすることにより、緊急鍵IDの再設定を行う。   After executing step S110, the server device 100 resets the emergency key ID (S111). In the present embodiment, the server device 100 resets the emergency key ID by overwriting the emergency key ID stored in the storage unit 106 with the new emergency key ID received from the administrator terminal 200.

ステップS110を実行すると、サーバ装置100は、登録リストの更新を受け付ける状態へ移行する(ステップS112)。ステップS112の状態においては、管理者は、登録リストの更新が可能となる。そして、サーバ装置100は、ステップS102へ移行して、災害情報の受信待機を継続する。   After executing step S110, server device 100 shifts to a state of accepting the update of the registration list (step S112). In the state of step S112, the administrator can update the registration list. Then, the server device 100 proceeds to step S102 and continues waiting for receiving disaster information.

また、電子錠装置400は、緊急認証データの再設定を受け付ける(ステップS305)。本実施形態においては、管理者は、電子錠装置400を操作して、緊急認証データを更新する。以上の処理を終えると、電子錠装置400は、携帯端末からの解錠要求信号の受信待機を継続する。   Further, the electronic lock device 400 receives resetting of the emergency authentication data (step S305). In the present embodiment, the administrator operates the electronic lock device 400 to update the emergency authentication data. When the above processing is completed, the electronic lock device 400 continues to wait for reception of the unlock request signal from the mobile terminal.

なお、サーバ装置100は、携帯端末300から受信した解錠情報から履歴リストを更新した場合に、更新した履歴リストを管理者端末200へ送信してもよい。これにより、管理者は、管理地域の防災備蓄倉庫が解錠された時間および解錠操作を実行した携帯端末を管理することができる。   When updating the history list from the unlock information received from the mobile terminal 300, the server device 100 may transmit the updated history list to the administrator terminal 200. Thus, the manager can manage the time at which the emergency storage warehouse in the management area is unlocked and the mobile terminal that has performed the unlocking operation.

上記の説明においては、サーバ装置100は、登録された携帯端末のうち、対象の防災備蓄倉庫に最も近い携帯端末に解錠情報を送信した。しかし、例えば、対象の防災備蓄倉庫に最も近い携帯端末を所有する登録者自身が被災して動けないという状況も考えられる。そこで、サーバ装置100は、登録者が移動しているか否かを解錠情報の送信の条件としてもよい。この場合には、サーバ装置100は、予め定められた時間間隔で、登録されているそれぞれの携帯端末の端末位置情報を取得する。そして、サーバ装置100は、それぞれのタイミングで取得した端末位置情報に変化がある場合に、登録者が移動していると判断して、当該登録者の携帯端末に解錠情報を送信する。これにより、サーバ装置100は、対象の防災備蓄倉庫に近く、かつ動くことができる登録者に対して解錠情報を送信することができ、防災備蓄倉庫が解錠される確実性を高めることができる。   In the above description, the server device 100 has transmitted the unlock information to the mobile terminal closest to the target disaster prevention storage warehouse among the registered mobile terminals. However, for example, there may be a situation in which the registrant owning the portable terminal closest to the target disaster prevention storage warehouse is damaged and cannot move. Therefore, the server device 100 may determine whether or not the registrant is moving as a condition for transmitting the unlock information. In this case, the server device 100 acquires the terminal location information of each registered mobile terminal at predetermined time intervals. Then, when there is a change in the terminal location information acquired at each timing, the server device 100 determines that the registrant is moving, and transmits the unlock information to the portable terminal of the registrant. Thereby, the server device 100 can transmit the unlock information to the registrant who is close to the target disaster prevention storage warehouse and can move, thereby increasing the certainty that the disaster prevention storage warehouse is unlocked. it can.

図8は、第2実施形態に係る電子錠管理システムを説明するための概略図である。なお、図8においては、本実施形態に係る電子錠管理システム20の主要な構成だけを抜き出して示す。図8において、図1を用いて説明した第1実施形態に係る電子錠管理システムと共通の要素には同じ参照番号を付して重複する説明を省略する。   FIG. 8 is a schematic diagram illustrating an electronic lock management system according to the second embodiment. In FIG. 8, only the main components of the electronic lock management system 20 according to the present embodiment are extracted and shown. 8, elements common to those of the electronic lock management system according to the first embodiment described with reference to FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and redundant description will be omitted.

本実施形態に係る電子錠管理システム20は、第1実施形態に係る電子錠管理システム10と同じ構成を有する。本実施形態において、状態取得部は、携帯端末300が電子錠の解錠情報を要求する要求信号を発信しているかを携帯端末の状態として取得する。本実施形態において、サーバ装置100は、災害情報を受信すると、災害情報に含まれる被災予測地域に含まれる管理地域に登録されている携帯端末に対して、防災備蓄倉庫の解錠操作の対応可否を問い合わせる。例えば、サーバ装置100は、対応可否確認信号を携帯端末300に送信する。   The electronic lock management system 20 according to the present embodiment has the same configuration as the electronic lock management system 10 according to the first embodiment. In the present embodiment, the state obtaining unit obtains, as the state of the mobile terminal, whether the mobile terminal 300 has transmitted a request signal requesting unlock information of the electronic lock. In the present embodiment, upon receiving the disaster information, the server device 100 determines whether the mobile terminal registered in the management area included in the disaster-predicted area included in the disaster information can respond to the unlocking operation of the disaster prevention storage warehouse. Contact For example, the server device 100 transmits a supportability confirmation signal to the mobile terminal 300.

本実施形態において、携帯端末300のメモリ303には、サーバ装置100に対応可否を通知するためのアプリケーションプログラムである対応可否通知プログラムがインストールされている。サーバ装置100から対応可否確認信号を受信すると、制御部302は、メモリ303に格納されている対応可否通知プログラムを起動する。そして、制御部302は、表示部306に、対応可否通知プログラムを制御するための操作画面を表示部306に表示する。   In the present embodiment, a compatibility notification program, which is an application program for notifying the server device 100 of the compatibility, is installed in the memory 303 of the mobile terminal 300. Upon receiving the supportability confirmation signal from the server device 100, the control unit 302 activates the supportability notification program stored in the memory 303. Then, the control unit 302 causes the display unit 306 to display an operation screen for controlling the correspondence availability notification program on the display unit 306.

携帯端末300を所有する登録者は、表示部306に表示された操作画面上で、対応可否を入力する。登録者から対応可能の指示を受け付けると、制御部302は、解錠情報を要求する要求信号である解錠情報要求信号をサーバ装置100へ送信する。一方、登録者から対応不可の指示を受け付けると、制御部302は、解錠情報要求信号をサーバ装置100への送信を行わない。   The registrant who owns the mobile terminal 300 inputs a response on the operation screen displayed on the display unit 306. Upon receiving an instruction from the registrant that support is possible, control unit 302 transmits an unlock information request signal, which is a request signal for requesting unlock information, to server device 100. On the other hand, when receiving an instruction indicating that correspondence is not possible from the registrant, control unit 302 does not transmit the unlock information request signal to server device 100.

本実施形態において、決定部は、状態取得部が携帯端末300から解錠情報要求信号を受信した場合に、携帯端末300を緊急鍵IDを送信する対象として決定する。そして、送信部は、携帯端末300へ緊急鍵IDを送信する。一方、決定部は、状態取得部が携帯端末300から解錠情報要求信号を受信しない場合には、携帯端末300を緊急鍵IDを送信する対象から除外する。   In the present embodiment, when the state acquisition unit receives the unlock information request signal from the mobile terminal 300, the determination unit determines the mobile terminal 300 as a target for transmitting the emergency key ID. Then, the transmitting unit transmits the emergency key ID to portable terminal 300. On the other hand, when the state acquisition unit does not receive the unlock information request signal from the mobile terminal 300, the determination unit excludes the mobile terminal 300 from the target for transmitting the emergency key ID.

また、登録者は、被害規模が比較的小さいため防災備蓄倉庫の解錠は不要と判断した場合には、携帯端末に対応不可の指示をすればよい。これにより、当該携帯端末からは、解錠情報要求信号をサーバ装置100へ送信されない。サーバ装置100は、解錠情報要求信号を受信しない携帯端末へは緊急鍵IDを送信しない。そして、いずれの携帯端末からも解錠情報要求信号を受信しなかった場合には、サーバ装置100は、いずれの携帯端末にも緊急鍵IDを送信しない。したがって、全ての登録者が解錠は不要と判断した場合には、サーバ装置100は、不要な緊急鍵IDの送信処理を回避することができる。   In addition, if the registrant determines that unlocking of the disaster prevention storage warehouse is unnecessary because the scale of damage is relatively small, the registrant may give an instruction to the portable terminal that it cannot respond. As a result, the unlock information request signal is not transmitted to the server device 100 from the portable terminal. The server device 100 does not transmit the emergency key ID to a mobile terminal that does not receive the unlock information request signal. Then, when the unlock information request signal is not received from any of the mobile terminals, the server device 100 does not transmit the emergency key ID to any of the mobile terminals. Therefore, when all the registrants determine that the unlocking is unnecessary, the server device 100 can avoid unnecessary transmission processing of the emergency key ID.

なお、本実施形態において、サーバ装置100は、複数の携帯端末から解錠情報要求信号を受信した場合には、解錠情報要求信号の送信元の携帯端末に緊急鍵IDを送信した。しかし、サーバ装置100は、解錠情報要求信号を複数の携帯端末から受信した場合に、対象の防災備蓄倉庫に最も近い携帯端末に緊急鍵IDを送信してもよい。この場合には、サーバ装置100は、解錠情報要求信号を発信している携帯端末のそれぞれの端末位置情報を取得する。そして、サーバ装置100は、第1実施形態と同様の方法を用いて、解錠情報要求信号を発信している携帯端末の中から、対象の防災備蓄倉庫に最も近い携帯端末を特定して、緊急鍵IDを送信してもよい。   In the present embodiment, when receiving the unlock information request signal from a plurality of mobile terminals, the server device 100 transmits the emergency key ID to the mobile terminal that has transmitted the unlock information request signal. However, when the server device 100 receives the unlock information request signal from a plurality of mobile terminals, the server device 100 may transmit the emergency key ID to the mobile terminal closest to the target disaster prevention storage warehouse. In this case, the server device 100 acquires the terminal position information of each of the mobile terminals that have transmitted the unlock information request signal. Then, the server device 100 specifies the mobile terminal closest to the target disaster prevention storage warehouse from among the mobile terminals transmitting the unlock information request signal by using the same method as in the first embodiment, The emergency key ID may be transmitted.

また、サーバ装置100は、対象の防災備蓄倉庫に関連付けられた全ての携帯端末から端末位置情報を取得したのち、対象の防災備蓄倉庫に近い順に携帯端末に対応可否を問い合わせてもよい。そして、問い合わせた携帯端末から解錠情報要求信号を受信した場合に、サーバ装置100は、当該携帯端末に緊急鍵IDを送信してもよい。   After acquiring the terminal position information from all the mobile terminals associated with the target disaster prevention storage warehouse, the server device 100 may inquire the mobile terminals in the order of the proximity to the target disaster prevention storage warehouse. Then, when the unlock information request signal is received from the inquired mobile terminal, the server device 100 may transmit the emergency key ID to the mobile terminal.

図9は、第2実施形態に係る電子錠管理システムの動作を説明するフロー図である。なお、図7を用いて説明した第1実施形態に係るフローと重複する処理については説明を省略する。   FIG. 9 is a flowchart illustrating the operation of the electronic lock management system according to the second embodiment. Note that a description of a process that is the same as the flow according to the first embodiment described with reference to FIG. 7 will be omitted.

ステップS104までの処理は、図7を用いて説明した第1実施形態に係る電子錠管理システム10の処理と同様である。サーバ装置100は、ステップS104で登録されている管理地域が、認定した被災予測地域に含まれていると判断した場合には(ステップS104でYES)、被災予測管理地域に関連付けられた全ての携帯端末に対して、防災備蓄倉庫の解錠対応の可否を問い合わせる(ステップS405)。本実施形態においては、サーバ装置100は、対応可否確認信号を携帯端末へ送信する。   The processing up to step S104 is the same as the processing of the electronic lock management system 10 according to the first embodiment described with reference to FIG. If the server device 100 determines that the management area registered in step S104 is included in the recognized disaster prediction area (YES in step S104), all mobile phones associated with the damage prediction management area are determined. An inquiry is made to the terminal as to whether or not the emergency storage warehouse can be unlocked (step S405). In the present embodiment, the server device 100 transmits a supportability confirmation signal to the mobile terminal.

サーバ装置100から対応可否確認信号を受信すると、携帯端末300は、図8を用いて説明したように、対応可否通知プログラムを制御するための操作画面を表示部306に表示させる。そして、携帯端末300は、登録者からの指示が対応可能指示であるか否かを判断する(ステップS501)。   Upon receiving the supportability confirmation signal from server device 100, portable terminal 300 causes display unit 306 to display an operation screen for controlling the supportability notification program, as described with reference to FIG. Then, the mobile terminal 300 determines whether or not the instruction from the registrant is an available instruction (step S501).

登録者からの指示が対応可能指示であると判断した場合には(ステップS501でYES)、携帯端末300は、サーバ装置100に解錠情報の要求を行う(ステップS502)本実施形態では、携帯端末300は、サーバ装置100に解錠情報要求信号を送信する。一方、登録者からの指示が対応可能指示でないと判断した場合には(ステップS501でNO)、携帯端末300は、対応可否確認信号の受信待機を継続する。   If it is determined that the instruction from the registrant is an available instruction (YES in step S501), portable terminal 300 requests unlock information from server device 100 (step S502). The terminal 300 transmits an unlock information request signal to the server device 100. On the other hand, if it is determined that the instruction from the registrant is not an available instruction (NO in step S501), portable terminal 300 continues to wait for an availability confirmation signal.

ステップS406で、サーバ装置100は、対応可否確認信号を送信した携帯端末から応答があったか否かを判断する(ステップS406)。対応可否確認信号を送信した携帯端末から応答があったと判断した場合には(ステップS406でYES)、サーバ装置100は、解錠情報要求信号の送信元である携帯端末を特定する(ステップS408)。そして、サーバ装置100は、特定した当該携帯端末を、緊急鍵IDを送信する対象として決定する。サーバ装置100は、ステップS408で送信する対象として決定した携帯端末に対して、緊急鍵IDを送信する。   In step S406, server device 100 determines whether or not there is a response from the mobile terminal that has transmitted the supportability confirmation signal (step S406). If it is determined that a response has been received from the mobile terminal that has transmitted the supportability confirmation signal (YES in step S406), server device 100 specifies the mobile terminal that is the source of the unlock information request signal (step S408). . Then, server device 100 determines the specified portable terminal as a target to which the emergency key ID is transmitted. The server device 100 transmits the emergency key ID to the portable terminal determined to be transmitted in step S408.

一方、対応可否確認信号を送信した携帯端末から応答が無かったと判断した場合には(ステップS406でNO)、サーバ装置100は、災害情報の受信待機を継続する。この場合、サーバ装置100は、いずれの携帯端末にも緊急鍵IDを送信しない。   On the other hand, when it is determined that there is no response from the mobile terminal that has transmitted the supportability confirmation signal (NO in step S406), server device 100 continues to wait for the reception of disaster information. In this case, the server device 100 does not transmit the emergency key ID to any mobile terminal.

携帯端末300は、サーバ装置100から緊急鍵IDを受信する(ステップS503)。次に、携帯端末300は、ステップS204へ移行して、以降の処理を実行する。   The mobile terminal 300 receives the emergency key ID from the server device 100 (Step S503). Next, the mobile terminal 300 moves to step S204 and executes the subsequent processing.

以上で説明したように、本実施形態では、登録者側から対象の防災備蓄倉庫の解錠操作が可能であることを、解錠情報要求信号を送信することによってサーバ装置100に知らせる。これにより、サーバ装置100は、発生した災害により負傷していない、もしくは比較的軽度な負傷である登録者を特定することができ、緊急鍵IDの送信対象となる携帯端末を効率的に特定することができる。   As described above, in the present embodiment, the registrant notifies the server apparatus 100 that the unlocking operation of the target disaster prevention storage warehouse is possible by transmitting the unlocking information request signal. Thereby, the server device 100 can specify the registrant who has not been injured or has been relatively injured by the disaster that has occurred, and efficiently specifies the portable terminal to which the emergency key ID is to be transmitted. be able to.

なお、以上の説明では、電子錠管理装置は、一つのサーバで構成される例を用いて説明した。しかし、電子錠管理装置は、複数のサーバで構成されていてもよく、それぞれのサーバがそれぞれ異なる役割を担ってもよい。例えば、災害情報を取得するサーバと、解錠情報を携帯端末300へ送信するサーバとは互いに異なるサーバ装置であってもよい。   In the above description, the example has been described in which the electronic lock management device is configured by one server. However, the electronic lock management device may be composed of a plurality of servers, and each server may have a different role. For example, the server that acquires the disaster information and the server that transmits the unlock information to the mobile terminal 300 may be different server devices.

なお、以上の説明では、サーバ装置100は、行政機関から発信される緊急地震速報などの緊急信号、もしくは、管理者端末200からの災害発生通知信号を取得した場合に、いずれかの登録者の携帯端末300へ解錠情報を送信する例を用いて説明した。しかし、サーバ装置100は、緊急信号および災害発生通知信号の両方を取得した場合に、いずれかの登録者の携帯端末300へ解錠情報を送信してもよい。緊急信号と災害発生通知信号の2つの信号の受信を解錠情報の送信動作を開始するトリガーとすることにより、災害情報の信憑性を高めることができる。なお、サーバ装置100は、緊急信号を取得したときに、管理者端末200へ緊急信号を取得した旨を通知する信号を送信して、管理者に対して災害発生通知信号の送信を促してもよい。この場合には、災害発生通知信号は、いずれかの登録者の携帯端末300へ解錠情報を送信することについて、管理者が承認する承認信号としての意味合いをもつ。サーバ装置100は、承認信号を受信した場合には、携帯端末300へ解錠情報を送信する。一方、サーバ装置100は、承認信号を受信しなかった場合には、携帯端末300へ解錠情報を送信しなくてもよい。また、承認信号には、解錠情報の送信を承認するか否かの情報を含んでもよい。サーバ装置100は、承認信号に含まれる解錠情報の送信を承認するか否かの情報をもとに、携帯端末300への解錠情報を送信するか否かを判断してもよい。   In the above description, when the server device 100 acquires an emergency signal such as an emergency earthquake bulletin transmitted from an administrative agency or a disaster occurrence notification signal from the administrator terminal 200, the server device 100 The description has been made using the example in which the unlock information is transmitted to the mobile terminal 300. However, when both the emergency signal and the disaster occurrence notification signal are acquired, the server device 100 may transmit the unlock information to the portable terminal 300 of any registrant. By using the reception of the two signals, the emergency signal and the disaster occurrence notification signal, as a trigger to start the operation of transmitting the unlock information, the credibility of the disaster information can be increased. Note that, even when the server device 100 acquires the emergency signal, the server device 100 transmits a signal notifying the acquisition of the emergency signal to the administrator terminal 200, and prompts the administrator to transmit the disaster occurrence notification signal. Good. In this case, the disaster occurrence notification signal has a meaning as an approval signal approved by the administrator for transmitting the unlock information to the portable terminal 300 of any of the registrants. When receiving the approval signal, server device 100 transmits the unlock information to mobile terminal 300. On the other hand, when the server device 100 does not receive the approval signal, the server device 100 may not transmit the unlock information to the mobile terminal 300. Further, the approval signal may include information on whether or not to approve the transmission of the unlock information. The server device 100 may determine whether or not to transmit the unlock information to the mobile terminal 300 based on whether or not to approve the transmission of the unlock information included in the approval signal.

なお、以上の説明においては、行政機関から発信される緊急地震速報などの緊急信号および災害発生の情報を得た管理者の管理者端末200からの災害発生通知信号を災害情報の例として説明した。しかし、サーバ装置100は、他の入力を災害情報として使用してもよい。例えば、災害の発生を検知する検知部をサーバ装置100の近くに設置して、サーバ装置100に接続する。そして、サーバ装置100は、検知部による災害の検知結果を災害情報として取得してもよい。当該検知部による災害の検知結果は、管理地域において検知されたものではない。当該検知結果は、管理地域における災害の発生状況を正確に把握し得るものではないものの、災害が発生したことを検知部が検知した結果であるため、災害情報として扱うことができる。   In the above description, an emergency signal such as an emergency earthquake flash report transmitted from an administrative agency and a disaster occurrence notification signal from the administrator terminal 200 of the administrator who has obtained information on the occurrence of a disaster have been described as examples of disaster information. . However, the server device 100 may use other inputs as disaster information. For example, a detection unit that detects the occurrence of a disaster is installed near the server device 100 and connected to the server device 100. Then, the server device 100 may acquire the result of the disaster detection by the detection unit as disaster information. The detection result of the disaster by the detection unit is not one detected in the management area. Although the detection result cannot accurately grasp the occurrence state of the disaster in the management area, it is a result of the detection unit detecting that the disaster has occurred, and thus can be treated as disaster information.

なお、以上の説明では、サーバ装置100は、対象の防災備蓄倉庫の電子錠を解錠するための解錠情報を、登録者の携帯端末に送信する実施形態を説明した。サーバ装置100は、当該携帯端末に当該電子錠を施錠するための施錠情報をさらに送信してもよい。これにより、登録者は、当該施錠情報を受信した携帯端末を用いて、解錠した防災備蓄倉庫を施錠することができるため、第三者等の侵入を防止することができる。また、サーバ装置100は、解錠情報を送信した携帯端末以外の携帯端末にも施錠情報を送信してもよい。例えば、サーバ装置100は、対象の防災備蓄倉庫に関連付けられた全ての登録者の携帯端末に施錠情報を送信してもよい。これにより、全ての登録者が対象の防災備蓄倉庫を施錠することができるので、第三者等の侵入を防止するために防災備蓄倉庫が施錠される確実性が高まる。   In the above description, the embodiment has been described in which the server device 100 transmits the unlock information for unlocking the electronic lock of the target emergency storage warehouse to the registrant's mobile terminal. The server device 100 may further transmit locking information for locking the electronic lock to the mobile terminal. Thereby, the registrant can lock the unlocked emergency storage warehouse using the mobile terminal that has received the locking information, thereby preventing intrusion of a third party or the like. In addition, the server device 100 may transmit the lock information to a mobile terminal other than the mobile terminal that has transmitted the unlock information. For example, the server device 100 may transmit the locking information to the mobile terminals of all registrants associated with the target disaster prevention storage warehouse. This allows all registrants to lock the disaster prevention storage warehouse, thereby increasing the certainty that the disaster prevention storage warehouse is locked to prevent intrusion of a third party or the like.

なお、以上の説明では、サーバ装置100から送信する緊急鍵IDに有効期限を設定して、解錠可能な時間を制限する実施例を説明した。しかし、緊急鍵IDに有効期限ではなく解錠可能な回数を設定してもよく、有効期限および解錠可能回数を併せて設定してもよい。   In the above description, the embodiment in which the expiration date is set for the emergency key ID transmitted from the server device 100 and the unlockable time is limited has been described. However, the emergency key ID may be set not with the expiration date but with the number of unlockable times, or the expiration date and the number of unlockable times may be set together.

なお、以上の説明では、災害情報をサーバ装置100が取得するごとに、サーバ装置100に記憶される緊急鍵IDと、電子錠装置400に記憶される緊急認証データを、管理者が変更する例を説明した。しかし、緊急鍵IDおよび緊急認証データの変更方法は、本例に限られない。例えば、災害情報を取得するごとに、サーバ装置100は、緊急鍵IDを生成して発行してもよい。この場合には、例えば、電子錠装置400にそれぞれハッシュ関数等を用いたパスワード生成プログラムを予め導入しておき、サーバ装置100は、当該プログラムで生成時間(年月日分秒)から緊急鍵IDを生成する。そして、サーバ装置100は、緊急鍵IDを生成時間の情報と共に携帯端末300へ送信する。電子錠装置400は、携帯端末300から緊急鍵IDと生成時間の情報を読み取り、当該生成時間から上記プログラムを使用して生成したパスワードと、当該緊急鍵IDとが合致した場合に解錠するというように構成してもよい。このような構成を採用することにより、管理者が緊急鍵IDおよび緊急認証データの再設定を行う手間を省くことができる。   In the above description, an example in which the administrator changes the emergency key ID stored in the server device 100 and the emergency authentication data stored in the electronic lock device 400 every time the server device 100 acquires the disaster information. Was explained. However, the method of changing the emergency key ID and the emergency authentication data is not limited to this example. For example, each time disaster information is acquired, the server device 100 may generate and issue an emergency key ID. In this case, for example, a password generation program using a hash function or the like is installed in the electronic lock device 400 in advance, and the server device 100 determines the emergency key ID from the generation time (year / month / day / minute / second) using the program. Generate Then, server device 100 transmits the emergency key ID to mobile terminal 300 together with the information on the generation time. The electronic lock device 400 reads information on the emergency key ID and the generation time from the portable terminal 300, and unlocks the password when the password generated using the program from the generation time matches the emergency key ID. It may be configured as follows. By employing such a configuration, it is possible to save the administrator from having to reset the emergency key ID and the emergency authentication data.

以上の説明では、管理物件として防災備蓄倉庫を一例として説明した。しかし、災害に関する様々な建造物が管理物件となり得る。例えば、管理物件は、避難場所となる学校の体育館であったり、平時は進入が禁止された高台へ上る避難路のゲートなどであったりしてもよい。そして、サーバ装置100は、管理物件の特性に応じて、それぞれの管理物件に関連付けられた登録者へ送信する解錠情報を変更してもよい。例えば、管理物件が防災備蓄倉庫の場合には、緊急時において物資を取り出すとき以外には、第三者の侵入を防止するために施錠されていることが好ましい。一方、避難施設、避難路のゲートの場合には、緊急時にいつでも避難者が入場もしくは通過できることが好ましい。このため、例えば、管理物件が防災備蓄倉庫である場合には、サーバ装置100は、施錠、解錠を行える施解錠情報を対象の携帯端末に送信してもよい。また、管理物件が避難場所である場合には、サーバ装置100は、解錠だけを実施できる解錠情報を送信してもよい。   In the above description, the disaster prevention storage warehouse has been described as an example of the managed property. However, various buildings related to disasters can be managed. For example, the managed property may be a gymnasium of a school serving as an evacuation site, or a gate of an evacuation route going up to a hill where entry is prohibited in normal times. Then, the server device 100 may change the unlock information transmitted to the registrant associated with each managed property according to the characteristics of the managed property. For example, in the case where the managed property is a disaster prevention storage warehouse, it is preferable that the property is locked in order to prevent a third party from intruding except when taking out supplies in an emergency. On the other hand, in the case of evacuation facilities and gates on evacuation routes, it is preferable that evacuees can enter or pass at any time in an emergency. For this reason, for example, when the managed property is a disaster prevention storage warehouse, the server device 100 may transmit locking / unlocking information for locking / unlocking to the target portable terminal. Further, when the managed property is an evacuation site, the server device 100 may transmit unlock information that allows only unlocking.

なお、以上の説明では、電子錠装置400が外部ネットワークに接続されていない例を用いて説明した。しかし、電子錠装置400は、外部ネットワーク接続されていてもよく、サーバ装置100とネットワークを介して通信できてもよい。これにより、管理者は、管理者端末200からネットワークを介した遠隔操作により、緊急鍵IDを更新するタイミングに合わせて、電子錠装置400の緊急認証データを更新することができる。   In the above description, an example in which the electronic lock device 400 is not connected to an external network has been described. However, the electronic lock device 400 may be connected to an external network, or may be able to communicate with the server device 100 via the network. Thus, the administrator can update the emergency authentication data of the electronic lock device 400 at the timing of updating the emergency key ID by remote operation from the administrator terminal 200 via the network.

なお、以上の説明では、電子錠装置400の一例として、非接触式の電子錠装置を用いて説明した。しかし、電子錠装置400は、例えばテンキーで直接認証データを入力する接触方式の電子錠装置であってもよい。この場合には、サーバ装置100は、緊急鍵IDの代わりに、テンキーに入力する認証データの情報を、対象の登録者の携帯端末へ送信する。   In the above description, a non-contact type electronic lock device has been described as an example of the electronic lock device 400. However, the electronic lock device 400 may be, for example, a contact-type electronic lock device in which authentication data is directly input using a numeric keypad. In this case, the server device 100 transmits the information of the authentication data to be input to the numeric keypad to the portable terminal of the target registrant instead of the emergency key ID.

なお、以上の説明では、管理対象に設置される錠前が電子錠である場合を説明したが、錠前は電子錠に限られない。例えば、物理的な鍵を使用して解錠する錠前または金庫錠などであってもよい。物理的な鍵を使用して解錠する錠前の場合には、サーバ装置100は、解錠に関する解錠情報として、当該錠前を解錠するための鍵の管理場所の情報を携帯端末に送信してもよい。また、金庫錠である場合には、サーバ装置100は、解錠に関する解錠情報として、当該金庫錠を解錠するための操作手順の情報を携帯端末に送信してもよい。   In the above description, the case where the lock installed in the management target is an electronic lock has been described, but the lock is not limited to the electronic lock. For example, it may be a lock or a safe that is unlocked using a physical key. In the case of a lock that is unlocked using a physical key, the server device 100 transmits, as unlocking information related to unlocking, information on a management location of a key for unlocking the lock to the mobile terminal. You may. In the case of a safe lock, the server device 100 may transmit, to the portable terminal, information on an operation procedure for unlocking the safe lock as unlock information regarding unlocking.

以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更または改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。その様な変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。   As described above, the present invention has been described using the embodiments, but the technical scope of the present invention is not limited to the scope described in the above embodiments. It is apparent to those skilled in the art that various changes or improvements can be made to the above embodiment. It is apparent from the description of the appended claims that embodiments with such changes or improvements can be included in the technical scope of the present invention.

特許請求の範囲、明細書、および図面中において示した装置、システム、プログラム、および方法における動作、手順、ステップ、および段階等の各処理の実行順序は、特段「より前に」、「先立って」等と明示しておらず、また、前の処理の出力を後の処理で用いるのでない限り、任意の順序で実現しうることに留意すべきである。特許請求の範囲、明細書、および図面中の動作フローに関して、便宜上「まず、」、「次に、」等を用いて説明したとしても、この順で実施することが必須であることを意味するものではない。   The execution order of each processing such as operation, procedure, step, and stage in the apparatus, system, program, and method shown in the claims, the description, and the drawings is particularly “before”, “before”. It should be noted that they can be realized in any order as long as the output of the previous process is not used in the subsequent process. Even if the operation flow in the claims, the specification, and the drawings is described using “first,” “second,” or the like for convenience, it means that it is essential to perform the operation in this order. Not something.

10、20 電子錠管理システム、100 サーバ装置、102 制御部、103 メモリ、104 ネットワーク接続部、106 記憶部、200 管理者端末、202 制御部、203 メモリ、204 ネットワーク接続部、206 表示部、206a 管理地域表示、206b ラジオボタン、206c 送信ボタン、208 操作部、300 携帯端末、302 制御部、303 メモリ、304 ネットワーク接続部、305 通信部、306 表示部、306a、306b 選択ボタン、308 操作部、400 電子錠装置、402 制御部、403 記憶部、404 通信部、406 駆動部、408 ロック部、A1、B1、C1 防災備蓄倉庫 10, 20 electronic lock management system, 100 server device, 102 control unit, 103 memory, 104 network connection unit, 106 storage unit, 200 administrator terminal, 202 control unit, 203 memory, 204 network connection unit, 206 display unit, 206a Management area display, 206b radio button, 206c transmission button, 208 operation unit, 300 portable terminal, 302 control unit, 303 memory, 304 network connection unit, 305 communication unit, 306 display unit, 306a, 306b selection button, 308 operation unit, 400 electronic lock device, 402 control unit, 403 storage unit, 404 communication unit, 406 drive unit, 408 lock unit, A1, B1, C1 disaster prevention storage warehouse

Claims (5)

特定地域に設置された電子錠に関連付けられた1つ以上の携帯端末が登録された登録部と、
災害に関する災害情報を取得する情報取得部と、
前記情報取得部が前記災害情報を取得したときに、前記登録部に登録された前記携帯端末の少なくとも1つに、前記電子錠の解錠の対応可否の問い合わせを送信するとともに、前記電子錠を解錠するための解錠情報を送信する送信部と、
前記送信部が送信した前記問い合わせに対応して前記携帯端末が前記解錠情報を要求する要求信号を発信しているかの状態を取得する状態取得部と、
前記状態取得部が前記要求信号を発信している状態を取得した携帯端末を、前記送信部から前記解錠情報を送信する携帯端末に決定する決定部と
を備える電子錠管理装置。
A registration unit in which one or more mobile terminals associated with an electronic lock installed in a specific area are registered;
An information acquisition unit for acquiring disaster information relating to the disaster,
When the information acquisition unit acquires the disaster information, at least one of the portable terminals registered in the registration unit transmits an inquiry about whether the electronic lock can be unlocked, and transmits the electronic lock. A transmitting unit for transmitting unlock information for unlocking,
A state acquisition unit that acquires a state as to whether the mobile terminal has transmitted a request signal requesting the unlock information in response to the inquiry transmitted by the transmission unit,
An electronic lock management device comprising: a determination unit that determines a mobile terminal that has acquired the state in which the state acquisition unit is transmitting the request signal as a portable terminal that transmits the unlock information from the transmission unit.
前記情報取得部は、行政機関から発信される緊急信号を前記災害情報として取得する請求項1に記載の電子錠管理装置。   The electronic lock management device according to claim 1, wherein the information acquisition unit acquires an emergency signal transmitted from a government agency as the disaster information. 前記情報取得部は、許可された管理者からの入力を前記災害情報として取得する請求項1または2に記載の電子錠管理装置。   The electronic lock management device according to claim 1, wherein the information acquisition unit acquires an input from an authorized administrator as the disaster information. 前記状態取得部は、前記携帯端末の所在場所に関する所在情報をさらに取得し、
前記決定部は、前記状態取得部が前記要求信号を発信している状態を取得した携帯端末のうち、前記状態取得部が取得した前記所在情報と前記電子錠の設置位置とを比較していずれの前記携帯端末に前記解錠情報を送信するかを決定する請求項1から3のいずれか1項に記載の電子錠管理装置。
The state obtaining unit further obtains location information on a location of the mobile terminal,
The determination unit, of the mobile terminals that have acquired the state in which the state acquisition unit is transmitting the request signal, comparing the location information acquired by the state acquisition unit and the installation position of the electronic lock, The electronic lock management device according to any one of claims 1 to 3, wherein it is determined whether to transmit the unlock information to the mobile terminal.
特定地域に設置された電子錠に関連付けられた1つ以上の携帯端末を登録する登録ステップと、
災害に関する災害情報を取得する情報取得ステップと、
前記災害情報を取得したときに、前記登録ステップで登録された前記携帯端末の少なくとも1つに、前記電子錠の解錠の対応可否の問い合わせを送信する問い合わせステップと、
前記問い合わせに対応して前記携帯端末が前記電子錠を解錠するための解錠情報を要求する要求信号を発信しているかの状態を取得する状態取得ステップと、
前記状態取得ステップで前記要求信号を発信している状態を取得した携帯端末を、前記解錠情報を送信する携帯端末に決定する決定ステップと、
前記決定ステップで決定された前記携帯端末に、前記解錠情報を送信する送信ステップと
を電子錠管理装置に実行させる電子錠管理プログラム。
A registration step of registering one or more mobile terminals associated with an electronic lock installed in a specific area;
An information acquisition step of acquiring disaster information relating to the disaster,
An inquiry step of, when acquiring the disaster information, transmitting, to at least one of the mobile terminals registered in the registration step, an inquiry as to whether or not the electronic lock can be unlocked;
A state acquisition step of acquiring a state as to whether or not the portable terminal has transmitted a request signal requesting unlock information for unlocking the electronic lock in response to the inquiry,
A determination step of determining the mobile terminal that has acquired the state transmitting the request signal in the state acquisition step as a mobile terminal that transmits the unlock information,
An electronic lock management program for causing an electronic lock management device to execute a transmission step of transmitting the unlock information to the portable terminal determined in the determination step.
JP2015224294A 2015-11-16 2015-11-16 Electronic lock management device and electronic lock management program Active JP6660158B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015224294A JP6660158B2 (en) 2015-11-16 2015-11-16 Electronic lock management device and electronic lock management program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015224294A JP6660158B2 (en) 2015-11-16 2015-11-16 Electronic lock management device and electronic lock management program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017091417A JP2017091417A (en) 2017-05-25
JP2017091417A5 JP2017091417A5 (en) 2018-12-27
JP6660158B2 true JP6660158B2 (en) 2020-03-11

Family

ID=58767946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015224294A Active JP6660158B2 (en) 2015-11-16 2015-11-16 Electronic lock management device and electronic lock management program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6660158B2 (en)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002288750A (en) * 2001-03-28 2002-10-04 Chuo Electronics Co Ltd Keyless system
JP3892770B2 (en) * 2002-07-08 2007-03-14 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Disaster information confirmation system, disaster information confirmation method, disaster information confirmation program, and computer-readable recording medium
JP2007293667A (en) * 2006-04-26 2007-11-08 Aiphone Co Ltd Intercom system
JP5258251B2 (en) * 2007-09-28 2013-08-07 セコム株式会社 Security equipment
JP2010174478A (en) * 2009-01-28 2010-08-12 Human Tech:Kk Key unlocking management system
JP2010226435A (en) * 2009-03-24 2010-10-07 Hitachi Kokusai Electric Inc Key information providing system
JP2014071810A (en) * 2012-10-01 2014-04-21 Tele Net Kk Electric lock unlocking system and occupant support system in disaster
JP2015183444A (en) * 2014-03-25 2015-10-22 美和ロック株式会社 Emergency storehouse locking system and emergency storehouse electric locking device
JP2015190197A (en) * 2014-03-28 2015-11-02 美和ロック株式会社 Locking device for disaster prevention warehouse

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017091417A (en) 2017-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2866485B1 (en) System and method for visitor guidance and registration using digital locations
US9536407B2 (en) Emergency monitoring of tagged objects
CN102714857B (en) Methods and apparatuses for determining if access to a region is feasible or infeasible for a user of a mobile device
US11582711B2 (en) Systems, devices, methods, and program products enhancing structure walkthroughs
US20160266733A1 (en) Event and staff management systems and methods
JP6655363B2 (en) Electronic lock management device and electronic lock management program
US11651639B2 (en) Method, system and apparatus for equipment monitoring and access control
US20150219458A1 (en) Navigating to a moving target
US20190051068A1 (en) Using a light up feature of a mobile device to trigger door access
US9984518B2 (en) Access monitoring system for remote locations
US20180005469A1 (en) Wearable security apparatus
JP2005207157A (en) Electronic lock control system and electronic lock control method
US11004287B2 (en) Seamless hands-free reader route to a destination
JP2010231659A (en) System, terminal, method, and program for inspecting security
JP6660158B2 (en) Electronic lock management device and electronic lock management program
US20220321693A1 (en) Method for operating a mobile radio
JP2010231658A (en) System, terminal, method and program for security inspection
US20200168015A1 (en) Systems, devices, methods, and program products enhancing structure walkthroughs
JP6102093B2 (en) Information processing apparatus, security method thereof, and security program thereof.
EP3120581B1 (en) Method and device of tracking an individual
JP2007126889A (en) Lending management device
JP2014240587A (en) Key providing system
JP2017089333A (en) Electronic lock management device and electronic lock management program
JP7492374B2 (en) Location Information System
US20230199707A1 (en) Systems, Devices, Methods, and Program Products Enhancing Structure Walkthroughs

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181115

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6660158

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250