JP6654136B2 - 受信端末及び送信端末 - Google Patents
受信端末及び送信端末 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6654136B2 JP6654136B2 JP2016540267A JP2016540267A JP6654136B2 JP 6654136 B2 JP6654136 B2 JP 6654136B2 JP 2016540267 A JP2016540267 A JP 2016540267A JP 2016540267 A JP2016540267 A JP 2016540267A JP 6654136 B2 JP6654136 B2 JP 6654136B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- header
- transmitting
- entity
- receiving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 185
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 31
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 claims description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 29
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 25
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 25
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 13
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 6
- 230000010267 cellular communication Effects 0.000 description 5
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 101000741965 Homo sapiens Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Proteins 0.000 description 2
- 102100038659 Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Human genes 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 101150014328 RAN2 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
- H04W76/14—Direct-mode setup
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
- H04L1/1829—Arrangements specially adapted for the receiver end
- H04L1/1848—Time-out mechanisms
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
- H04L1/1867—Arrangements specially adapted for the transmitter end
- H04L1/188—Time-out mechanisms
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/04—Protocols for data compression, e.g. ROHC
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/22—Parsing or analysis of headers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/40—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass for recovering from a failure of a protocol instance or entity, e.g. service redundancy protocols, protocol state redundancy or protocol service redirection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/02—Traffic management, e.g. flow control or congestion control
- H04W28/06—Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W56/00—Synchronisation arrangements
- H04W56/001—Synchronization between nodes
- H04W56/0025—Synchronization between nodes synchronizing potentially movable access points
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
第1に、実施形態に係る受信端末は、D2D近傍サービスをサポートする移動通信システムにおいて送信端末とD2D通信を行う。前記受信端末は、前記D2D通信において、データ及びヘッダによって構成されるデータユニットを前記送信端末から受信する受信部と、前記ヘッダとして圧縮ヘッダが用いられている場合に、前記圧縮ヘッダの解読に失敗しても、前記圧縮ヘッダを含む前記データユニットを所定期間に亘って保持する制御部とを備える。前記D2D通信において、前記受信端末において受信エンティティを形成するタイミングは、前記送信端末において送信エンティティを形成するタイミングと異なる。
以下において、移動通信システムとして、3GPP規格に基づいたLTEシステムを例に挙げて、第1実施形態を説明する。
第1実施形態に係るLTEシステムのシステム構成について説明する。図1は、第1実施形態に係るLTEシステムの構成図である。
以下において、D2D近傍サービスについて説明する。第1実施形態に係るLTEシステムは、D2D近傍サービスをサポートする。
以下において、第1実施形態に係る動作環境について説明する。図6は、第1実施形態に係る動作環境を示す図である。図6では、D2D通信としてグループキャストD2D通信が行われるケースについて主として説明する。
第1実施形態では、受信端末(例えば、UE100#3)は、圧縮ヘッダの解読に失敗しても、圧縮ヘッダを含むデータユニットを所定期間に亘って保持する。従って、受信端末は、圧縮ヘッダの解読に失敗した後に非圧縮ヘッダを含むデータユニットを受信する場合に、非圧縮ヘッダを参照することによって圧縮ヘッダを解読することができる。これによって、受信エンティティの形成タイミングが送信エンティティの形成タイミングと異なるケース、すなわち、受信エンティティの形成タイミングが送信エンティティの形成タイミングよりも遅いケースであっても、圧縮ヘッダを含むデータユニットの取りこぼしが抑制される。
以下において、第1実施形態の変更例1について説明する。以下においては、第1実施形態に対する差異について主として説明する。
以下において、第1実施形態の変更例2について説明する。以下においては、第1実施形態に対する差異について主として説明する。
変更例2では、受信端末(例えば、UE100#3)は、D2D通信においてデータユニットを受信するための受信エンティティとは別に、D2D通信においてデータユニットに対するフィードバックを送信するためのフィードバック送信エンティティを形成する。従って、受信エンティティの形成タイミングが送信エンティティの形成タイミングと異なるケース、すなわち、受信エンティティの形成タイミングを送信エンティティが把握していないケースであっても、受信エンティティから送信エンティティに送信されるフィードバックによって、圧縮ヘッダの解読に失敗した受信エンティティの存在を送信エンティティが把握できる。例えば、送信エンティティは、圧縮ヘッダの解読に失敗した旨のフィードバックに応じて、非圧縮ヘッダを含むデータユニットを送信することができる。
以下において、第1実施形態の変更例3について説明する。以下においては、変更例2に対する差異について主として説明する。
以下において、第1実施形態の変更例4について説明する。以下においては、第1実施形態に対する差異について主として説明する。
変更例4では、送信端末(例えば、UE100#1)は、グループキャストD2D通信又はブロードキャストD2D通信においてヘッダとして圧縮ヘッダを用いずに、ユニキャストD2D通信においてヘッダとして圧縮ヘッダを用いる。従って、グループキャストD2D通信又はブロードキャストD2D通信に途中から参加するユーザ端末の受信エンティティの形成タイミングを送信エンティティが把握していないケースであっても、圧縮ヘッダの解読失敗が生じる事態が抑制される。一方で、ユニキャストD2D通信では、受信エンティティの形成タイミングが送信エンティティの形成タイミングと異なるため、圧縮ヘッダの解読失敗が生じる可能性があるが、圧縮ヘッダの解読失敗が生じる事態よりも、ヘッダ圧縮技術によって得られるオーバヘッドの削減が優先されていることに留意すべきである。
本発明は上述した実施形態によって説明したが、この開示の一部をなす論述及び図面は、この発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施形態、実施例及び運用技術が明らかとなろう。
以下において、上述した実施形態の補足事項について説明する。
RLC/PDCPエンティティが、送信元ID、送信先ID及びLCIDの組み合わせ毎に識別されることで合意されている。
次のPDCPの側面が合意される。
送信エンティティ及び受信エンティティの確立タイミング、並びに受信エンティティの解放タイミングについて合意されている。しかしながら、送信エンティティの解放タイミングについてはまだ合意していない。次の2つの選択肢が以前に提案された。
選択肢1: インアクティビティタイマ満了
選択肢2: 上位レイヤからの解放指示
米国仮出願第62/035088号(2014年8月8日出願)及び米国仮出願第62/056076号(2014年9月26日出願)の全内容が参照により本願明細書に組み込まれている。
Claims (11)
- D2D近傍サービスをサポートする移動通信システムにおいて送信端末とD2D通信を行う受信端末であって、
前記D2D通信において、データ及びヘッダによって構成されるデータユニットを前記送信端末から受信する受信部と、
前記ヘッダとして圧縮ヘッダが用いられている場合に、前記圧縮ヘッダの解読に失敗しても、前記圧縮ヘッダを含む前記データユニットを所定期間に亘って保持する制御部とを備え、
前記D2D通信において、前記受信端末において受信エンティティを形成するタイミングは、前記送信端末において送信エンティティを形成するタイミングと異なり、
前記D2D通信は、ユニキャストD2D通信、グループキャストD2D通信又はブロードキャストD2D通信を含み、
前記グループキャストD2D通信又は前記ブロードキャストD2D通信における前記ヘッダとして非圧縮ヘッダを含む前記データユニットの受信周期は、前記ユニキャストD2D通信における前記ヘッダとして前記非圧縮ヘッダを含む前記データユニットの受信周期よりも短いことを特徴とする受信端末。 - 前記所定期間は、前記ヘッダとして非圧縮ヘッダを含む前記データユニットの受信周期よりも長いことを特徴とする請求項1に記載の受信端末。
- 前記所定期間は、前記圧縮ヘッダの解読に失敗してから、前記ヘッダとして非圧縮ヘッダを含む前記データユニットを受信するまでの期間であることを特徴とする請求項1に記載の受信端末。
- D2D近傍サービスをサポートする移動通信システムにおいて送信端末とD2D通信を行う受信端末であって、
前記D2D通信において、データ及びヘッダによって構成されるデータユニットを前記送信端末から受信する受信部と、
前記D2D通信において前記データユニットを受信するための受信エンティティを形成する制御部とを備え、
前記制御部は、前記受信エンティティとは別に、前記D2D通信において前記データユニットに対するフィードバックを送信するためのフィードバック送信エンティティを形成し、
前記D2D通信において、前記受信エンティティを形成するタイミングは、前記送信端末において前記データユニットを送信するための送信エンティティを形成するタイミングと異なり、
前記D2D通信で用いるリソースとして、無線基地局によって割り当てられる第1リソースと、前記無線基地局による割り当てを必要とせずに使用可能な第2リソースとが定められており、
前記受信端末に形成される前記フィードバック送信エンティティは、前記D2D通信で前記第1リソースが用いられている場合であっても、前記第2リソースを用いて前記フィードバックを送信することを特徴とする受信端末。 - 前記送信端末に形成される前記送信エンティティは、前記データユニットに含まれる送信先識別子としてグループ識別子又はブロードキャスト識別子を用いており、
前記受信端末に形成される前記フィードバック送信エンティティは、前記フィードバックに含まれる送信元識別子として、自端末の識別子ではなくて、前記グループ識別子又は前記ブロードキャスト識別子を用いることを特徴とする請求項4に記載の受信端末。 - 前記フィードバックのフォーマットは、前記データユニットのフォーマットと異なることを特徴とする請求項4に記載の受信端末。
- 前記制御部は、前記データユニットに含まれる前記ヘッダとして圧縮ヘッダが用いられている場合に、前記圧縮ヘッダの解読に失敗すると、前記フィードバック送信エンティティを形成することを特徴とする請求項4に記載の受信端末。
- 前記フィードバック送信エンティティは、前記データユニットに含まれる前記ヘッダとして圧縮ヘッダが用いられている場合に、前記圧縮ヘッダの解読に失敗すると、前記フィードバックを送信することを特徴とする請求項4に記載の受信端末。
- 前記フィードバック送信エンティティは、所定回数を超えない範囲で前記フィードバックを送信することを特徴とする請求項4に記載の受信端末。
- 前記制御部は、前記D2D通信が継続している場合であっても、前記フィードバックを送信すると、前記フィードバック送信エンティティを削除することを特徴とする請求項4に記載の受信端末。
- D2D近傍サービスをサポートする移動通信システムにおいて受信端末とD2D通信を行う送信端末であって、
前記D2D通信において、データ及びヘッダによって構成されるデータユニットを前記受信端末に送信する送信部と、
前記D2D通信において前記データユニットを送信するための送信エンティティを形成する制御部とを備え、
前記D2D通信は、ユニキャストD2D通信、グループキャストD2D通信又はブロードキャストD2D通信を含み、
前記制御部は、前記グループキャストD2D通信又は前記ブロードキャストD2D通信において前記ヘッダとして圧縮ヘッダを用いずに、前記ユニキャストD2D通信において前記ヘッダとして前記圧縮ヘッダを用いており、
前記D2D通信において、前記受信端末において前記データユニットを受信するための受信エンティティを形成するタイミングは、前記送信エンティティを形成するタイミングと異なることを特徴とする送信端末。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201462035088P | 2014-08-08 | 2014-08-08 | |
US62/035,088 | 2014-08-08 | ||
US201462056076P | 2014-09-26 | 2014-09-26 | |
US62/056,076 | 2014-09-26 | ||
PCT/JP2015/072245 WO2016021644A1 (ja) | 2014-08-08 | 2015-08-05 | 受信端末及び送信端末 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016021644A1 JPWO2016021644A1 (ja) | 2017-06-01 |
JP6654136B2 true JP6654136B2 (ja) | 2020-02-26 |
Family
ID=55263905
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016540267A Active JP6654136B2 (ja) | 2014-08-08 | 2015-08-05 | 受信端末及び送信端末 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10327273B2 (ja) |
JP (1) | JP6654136B2 (ja) |
WO (1) | WO2016021644A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106211027B (zh) * | 2014-12-25 | 2021-06-18 | 北京三星通信技术研究有限公司 | 一种实现d2d终端时频同步的方法和设备 |
CN107371233B (zh) * | 2016-05-12 | 2020-10-09 | 财团法人工业技术研究院 | 同步信号收发方法及无线通信装置 |
KR102245538B1 (ko) * | 2017-04-26 | 2021-04-27 | 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 | 정보 피드백 방법 및 장치 |
WO2018203982A1 (en) * | 2017-05-05 | 2018-11-08 | The Regents Of The University Of California | Trans-layer bidirectional robust header compression system |
US11672035B2 (en) * | 2018-06-14 | 2023-06-06 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for performing sidelink communication by UE in NR V2X |
US11405143B2 (en) * | 2018-09-21 | 2022-08-02 | Kt Corporation | Method and apparatus for transmitting sidelink HARQ feedback information |
CN110958689B (zh) * | 2018-09-26 | 2022-05-27 | 维沃移动通信有限公司 | 资源分配方法和设备 |
WO2020148264A1 (en) * | 2019-01-18 | 2020-07-23 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Nr v2x resource pool definitions within a band width part |
US20200322839A1 (en) * | 2019-04-05 | 2020-10-08 | Qualcomm Incorporated | On-demand relaying of messages for side-link communications |
US10931406B2 (en) * | 2019-06-10 | 2021-02-23 | Asustek Computer Inc. | Method and apparatus for handling feedback resource for groupcast in sidelink in a wireless communication system |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6477150B1 (en) * | 2000-03-03 | 2002-11-05 | Qualcomm, Inc. | System and method for providing group communication services in an existing communication system |
JP3730835B2 (ja) * | 2000-03-03 | 2006-01-05 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | パケット伝送方法、中継装置およびデータ端末 |
US7948989B2 (en) * | 2006-05-04 | 2011-05-24 | Qualcomm, Incorporated | Methods and systems for enhancing local repair in robust header compression |
US9084142B2 (en) | 2011-10-03 | 2015-07-14 | Qualcomm Incorporated | Activating and deactivating semi-persistent scheduling for an LTE VoIP radio bearer |
WO2015163625A1 (en) * | 2014-04-24 | 2015-10-29 | Lg Electronics Inc. | Method for establishing layer-2 entities for d2d communication system and device therefor |
-
2015
- 2015-08-05 US US15/501,071 patent/US10327273B2/en active Active
- 2015-08-05 JP JP2016540267A patent/JP6654136B2/ja active Active
- 2015-08-05 WO PCT/JP2015/072245 patent/WO2016021644A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10327273B2 (en) | 2019-06-18 |
WO2016021644A1 (ja) | 2016-02-11 |
JPWO2016021644A1 (ja) | 2017-06-01 |
US20170231023A1 (en) | 2017-08-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6654136B2 (ja) | 受信端末及び送信端末 | |
JP6306753B2 (ja) | 制御方法、ユーザ端末、プロセッサ、及び基地局 | |
US10321370B2 (en) | Mobile communication system, user terminal, base station, processor, and communication control method | |
JP6189400B2 (ja) | ユーザ端末、基地局、及びプロセッサ | |
WO2014034572A1 (ja) | 移動通信システム、ユーザ端末、プロセッサ及び記憶媒体 | |
WO2015141728A1 (ja) | 通信制御方法及びユーザ端末 | |
JP6499166B2 (ja) | 通信制御方法、ユーザ端末及び基地局 | |
US20160007372A1 (en) | Communication control method, user terminal, and base station | |
JP5905575B2 (ja) | 通信制御方法及び基地局 | |
WO2016013590A1 (ja) | ユーザ端末及び移動通信システム | |
JP6110739B2 (ja) | 通信制御方法、ユーザ端末、及びプロセッサ | |
WO2015141847A1 (ja) | 通信制御方法及び基地局 | |
JP6619729B2 (ja) | ユーザ端末及びプロセッサ | |
WO2014192629A1 (ja) | ユーザ端末、基地局及びプロセッサ | |
JP6130592B2 (ja) | ユーザ端末及び装置 | |
JP6200078B2 (ja) | ユーザ端末、プロセッサ及び方法 | |
WO2014157393A1 (ja) | 移動通信システム、基地局及びユーザ端末 | |
JP6106286B2 (ja) | ユーザ端末及びプロセッサ | |
WO2016140270A1 (ja) | ネットワーク装置及び基地局 | |
JP2014220777A (ja) | 通信制御方法及びセルラ基地局 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180316 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190805 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200129 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6654136 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |