JP6648231B1 - Wireless connector - Google Patents
Wireless connector Download PDFInfo
- Publication number
- JP6648231B1 JP6648231B1 JP2018183793A JP2018183793A JP6648231B1 JP 6648231 B1 JP6648231 B1 JP 6648231B1 JP 2018183793 A JP2018183793 A JP 2018183793A JP 2018183793 A JP2018183793 A JP 2018183793A JP 6648231 B1 JP6648231 B1 JP 6648231B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- receptacle
- coil member
- plug
- rotation axis
- coil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 130
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 82
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 18
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 18
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 16
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 136
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 136
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 21
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 19
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 19
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 13
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 11
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 11
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 7
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 7
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 4
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000881 depressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F38/00—Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
- H01F38/18—Rotary transformers
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J50/00—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
- H02J50/10—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Abstract
【課題】2軸で相対的に回転でき、かつ、容易に着脱できるように接続することを可能にする。【解決手段】無線コネクタ100は、第1対象物と第2対象物とを、第1回転軸A1を中心に相対的に回転させるための回転機構と、第2回転軸A2を中心として相対的に回転できるように接続するための接続機構とを含む。接続機構は、例えば、プラグ101に設けられてレセプタクル102に向かって延びる一対の軸部107と、レセプタクル102に設けられて、一対の軸部107の先端部が嵌まる一対の軸受け部114とから構成される。一対の軸部107の少なくとも一方は、先端部にて第2回転軸A2に沿って移動する可動先端部材109と、可動先端部材109を押す弾性部材110とを含む。プラグ101とレセプタクル102とのそれぞれには、第1コイル部材151と第2コイル部材とが取り付けられている。【選択図】図2An object of the present invention is to enable connection such that it can be relatively rotated on two axes and can be easily attached and detached. A wireless connector (100) relatively rotates a first object and a second object about a first rotation axis (A1) and a rotation mechanism for rotating the first object and a second object about a second rotation axis (A2). And a connection mechanism for rotatably connecting to the motor. The connection mechanism includes, for example, a pair of shaft portions 107 provided on the plug 101 and extending toward the receptacle 102, and a pair of bearing portions 114 provided on the receptacle 102 and fitted with the tip portions of the pair of shaft portions 107. Be composed. At least one of the pair of shaft portions 107 includes a movable tip member 109 that moves along the second rotation axis A2 at a tip portion, and an elastic member 110 that presses the movable tip member 109. A first coil member 151 and a second coil member are attached to the plug 101 and the receptacle 102, respectively. [Selection] Figure 2
Description
本発明は、無線コネクタに関する。 The present invention relates to a wireless connector.
特許文献1には、図53に示すように、回転する部分と固定された部分との間でデータを送信するための非接触コネクタ10及びこれを用いたトルク測定装置100が開示されている。
非接触コネクタ10は、環状リフレクタ24と環状リフレクタ24の内部に光を照射する発光素子26とを有する回転部28と、環状リフレクタ24の軸方向の一方側の環状の面である光透過面14に対向する受光素子30を有する固定部32と、交流電流供給部34とを備える。
The
環状リフレクタ24は、回転軸12とともに回転する透光性環状部材18と、透光性環状部材18の外周面20及び軸方向の他方側の背面16に形成される反射膜22とを備える。特許文献1によれば、環状リフレクタ24の中に発光素子26が光を照射すると光透過面14の全面から光が出射されるため、回転部28の発光素子26が回転しても固定部32の受光素子30は発光素子26が照射した光を常に受光できる。
The annular reflector 24 includes a translucent annular member 18 that rotates together with the rotating
交流電流供給部34は、円筒状体の受信用コア42と、その外周に設置された受信用コイル44と、円筒状の送信用コア46と、その外周に設置された送信用コイル48とを有する。受信用コア42は、光透過面14から軸方向に突出する。また、送信用コア46は、回転軸12と受信用コア42との間に同軸的に固定部32に配置される。特許文献1によれば、交流電流供給部34を備えているので、固定側から回転側に発光素子26の発光等のための電気を供給することができる。
The AC
非接触コネクタ10では、回転部28が固定部32に対して回転軸12に沿って移動し、回転部28と固定部32とが、光や電磁波を送受信できない程度に離間してしまう可能性がある。そのため、非接触コネクタ10を各種の装置に適用する場合、回転部28と固定部32との離間を抑制する構成が必要になると考えられる。
In the
例えば、非接触コネクタ10を適用したトルク測定装置100では、図53に示すように、回転軸12は、ケーシング118に設置された端部軸受124と中間軸受126とに支持され、固定部32は、ケーシング118の一端側に設けられた負荷装置部120に固定される。これにより、回転部28と固定部32との離間を抑制していると考えられる。
For example, in the
しかしながら、回転部28と固定部32とを取り付けるための構成が極めて複雑であり、回転部28と固定部32との組み立てが困難であると考えられる。また、メンテナンスなど必要に応じて、回転部28と固定部32とは、容易に分離できることが望ましい。
However, the structure for attaching the
また、非接触コネクタ10において、回転部28は、回転軸12を中心に回転できるだけである。そのため、パン・チルト動作をする監視カメラや、回転及び屈曲動作をするロボット・アーム装置など、2軸で回転する構造を備えた装置に非接触コネクタ10を適用することが困難である。
Further, in the
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、2軸で相対的に回転でき、かつ、容易に着脱できるように接続することが可能な無線コネクタの提供を目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a wireless connector that can be relatively rotated about two axes and that can be connected so that it can be easily attached and detached.
上記目的を達成するため、本発明の第1の観点に係る無線コネクタは、
第1対象物が取り付けられるプラグと、
第2対象物が取り付けられるレセプタクルと、
前記プラグに取り付けられた第1コイル部材と、
前記レセプタクルに取り付けられており、前記第1コイル部材との間で無線電力伝送するための第2コイル部材とを備え、
前記プラグと前記レセプタクルとは、
前記第1対象物と前記第2対象物とを第1回転軸を中心に相対的に回転させるための回転機構と、
前記第1対象物と前記第2対象物とを、前記第1回転軸と交差する第2回転軸を中心として相対的に回転できるように接続するための接続機構とを含み、
前記接続機構は、
前記プラグと前記レセプタクルとのうちの一方の部材に設けられ、前記第1回転軸を介して互いに反対の位置から他方の部材に向かって、前記第2回転軸に沿って延びる一対の軸部と、
前記他方の部材に設けられ、前記一対の軸部の先端部が嵌まる少なくとも1つの軸受け部とから構成され、
前記一対の軸部の少なくとも一方は、
先端部にて前記第2回転軸に沿って移動する可動先端部材と、
前記可動先端部材を前記他方の部材に向かう方向へ前記第2回転軸に沿って押す弾性部材とを含み、
前記第1コイル部材は、筒状であり、
前記第2コイル部材は、前記プラグと前記レセプタクルとを接続した状態において、前記第1コイル部材の周囲を囲むように配置されている。
In order to achieve the above object, a wireless connector according to a first aspect of the present invention includes:
A plug to which the first object is attached;
A receptacle to which the second object is attached;
A first coil member attached to the plug;
A second coil member attached to the receptacle for wireless power transmission with the first coil member;
The plug and the receptacle,
A rotation mechanism for relatively rotating the first object and the second object about a first rotation axis;
A connection mechanism for connecting the first object and the second object such that the first object and the second object can relatively rotate around a second rotation axis intersecting the first rotation axis;
The connection mechanism,
A pair of shaft portions provided on one of the plug and the receptacle, and extending along the second rotation axis from the opposite position to the other member via the first rotation shaft; ,
The at least one bearing portion, which is provided on the other member and in which the tip portions of the pair of shaft portions fit.
At least one of the pair of shaft portions is
A movable tip member that moves along the second rotation axis at a tip portion,
An elastic member that pushes the movable tip member along the second rotation axis in a direction toward the other member,
The first coil member is cylindrical,
The second coil member is arranged so as to surround the first coil member when the plug and the receptacle are connected.
上記目的を達成するため、本発明の第2の観点に係る無線コネクタは、
第1対象物が取り付けられるプラグと、
第2対象物が取り付けられるレセプタクルと、
前記プラグに取り付けられた第1コイル部材と、
前記レセプタクルに取り付けられており、前記第1コイル部材との間で無線電力伝送するための第2コイル部材とを備え、
前記プラグと前記レセプタクルとは、
前記第1対象物と前記第2対象物とを第1回転軸を中心に相対的に回転させるための回転機構と、
前記第1対象物と前記第2対象物とを、前記第1回転軸と交差する第2回転軸を中心として相対的に回転できるように接続するための接続機構とを含み、
前記接続機構は、
前記プラグと前記レセプタクルとのうちの一方の部材に設けられ、前記第1回転軸を介して互いに反対の位置から他方の部材に向かって、前記第2回転軸に沿って延びる一対の軸部と、
前記他方の部材に設けられ、前記一対の軸部の先端部が嵌まる少なくとも1つの軸受け部とから構成され、
前記一対の軸部の少なくとも一方は、
先端部にて前記第2回転軸に沿って移動する可動先端部材と、
前記可動先端部材を前記他方の部材に向かう方向へ前記第2回転軸に沿って押す弾性部材とを含み、
前記第1コイル部材は、筒状であり、
前記第2コイル部材は、前記プラグと前記レセプタクルとを接続した状態において、前記第1コイル部材と並ぶように前記第1コイル部材に対して前記第2回転軸に沿った一方向に配置されている。
In order to achieve the above object, a wireless connector according to a second aspect of the present invention includes:
A plug to which the first object is attached;
A receptacle to which the second object is attached;
A first coil member attached to the plug;
A second coil member attached to the receptacle for wireless power transmission with the first coil member;
The plug and the receptacle,
A rotation mechanism for relatively rotating the first object and the second object about a first rotation axis;
A connection mechanism for connecting the first object and the second object such that the first object and the second object can relatively rotate around a second rotation axis intersecting the first rotation axis;
The connection mechanism,
A pair of shaft portions provided on one of the plug and the receptacle and extending along the second rotation axis from the opposite position to the other member via the first rotation shaft; ,
The at least one bearing portion, which is provided on the other member and in which the tip portions of the pair of shaft portions fit.
At least one of the pair of shaft portions is
A movable tip member that moves along the second rotation axis at a tip portion,
An elastic member that pushes the movable tip member along the second rotation axis in a direction toward the other member,
The first coil member is cylindrical,
The second coil member is arranged in one direction along the second rotation axis with respect to the first coil member so as to be aligned with the first coil member in a state where the plug and the receptacle are connected. I have.
前記軸受け部は、前記一対の軸部の先端部がそれぞれ嵌まるように一対設けられており、
前記軸受け部の各々は、穴又は貫通孔であり、
前記一方の部材は、
前記一対の軸部を含む接続部と、
前記接続部に前記回転機構を介して接続された回転部とを含んでもよい。
The bearing portion is provided as a pair so that the tip portions of the pair of shaft portions are fitted respectively.
Each of the bearings is a hole or a through hole,
The one member is
A connection portion including the pair of shaft portions,
A rotation unit connected to the connection unit via the rotation mechanism may be included.
前記可動先端部材は、前記一対の軸部の少なくとも一方の先端部にて回転自在に保持された球体であり、
前記軸受け部は、前記第1回転軸を中心とする円環状の溝であり、
前記回転機構は、前記可動先端部材と前記軸受け部とから構成される。
The movable tip member is a sphere rotatably held at at least one tip of the pair of shafts,
The bearing portion is an annular groove centered on the first rotation axis,
The rotation mechanism includes the movable tip member and the bearing.
上記目的を達成するため、本発明の第3の観点に係る無線コネクタは、
第1対象物が取り付けられるプラグと、
第2対象物が取り付けられるレセプタクルと、
前記プラグに取り付けられた第1コイル部材と、
前記レセプタクルに取り付けられており、前記第1コイル部材との間で無線電力伝送するための第2コイル部材と、
前記プラグと前記レセプタクルとを取り外し可能に接続する接続部材とを備え、
前記プラグと前記レセプタクルとのうちの一方の部材は、
回転軸部と、
前記回転軸部の一端に当該回転軸部よりも側方へ張り出して接続しており、先端に部分球面を形成する先端部とを含み、
前記プラグと前記レセプタクルとのうちの他方の部材は、
前記部分球面に沿って移動するように前記先端部と接触する受け台部を含み、
前記接続部材は、前記先端部が前記受け台部に接触して移動するように、前記プラグと前記レセプタクルとを取外し可能に接続し、
前記第1コイル部材は、筒状であり、
前記第2コイル部材は、前記プラグと前記レセプタクルとを接続した状態において、前記第1コイル部材の周囲を囲むように配置されている。
To achieve the above object, a wireless connector according to a third aspect of the present invention includes:
A plug to which the first object is attached;
A receptacle to which the second object is attached;
A first coil member attached to the plug;
A second coil member attached to the receptacle for wireless power transmission with the first coil member;
A connection member that detachably connects the plug and the receptacle,
One member of the plug and the receptacle,
A rotating shaft,
An end of the rotating shaft portion that is connected to one end of the rotating shaft portion so as to protrude laterally more than the rotating shaft portion, and a tip portion that forms a partial spherical surface at a tip end;
The other member of the plug and the receptacle,
A cradle contacting the tip to move along the partial spherical surface;
The connection member detachably connects the plug and the receptacle so that the distal end portion moves while being in contact with the cradle portion,
The first coil member is cylindrical,
The second coil member is arranged so as to surround the first coil member when the plug and the receptacle are connected.
上記目的を達成するため、本発明の第4の観点に係る無線コネクタは、
第1対象物が取り付けられるプラグと、
第2対象物が取り付けられるレセプタクルと、
前記プラグに取り付けられた第1コイル部材と、
前記レセプタクルに取り付けられており、前記第1コイル部材との間で無線電力伝送するための第2コイル部材と、
前記プラグと前記レセプタクルとを取り外し可能に接続する接続部材とを備え、
前記プラグと前記レセプタクルとのうちの一方の部材は、
回転軸部と、
前記回転軸部の一端に当該回転軸部よりも側方へ張り出して接続しており、先端に部分球面を形成する先端部とを含み、
前記プラグと前記レセプタクルとのうちの他方の部材は、
前記部分球面に沿って移動するように前記先端部と接触する受け台部を含み、
前記接続部材は、前記先端部が前記受け台部に接触して移動するように、前記プラグと前記レセプタクルとを取外し可能に接続し、
前記第1コイル部材は、筒状であり、
前記第2コイル部材は、前記プラグと前記レセプタクルとを接続した状態において、前記第1コイル部材と並ぶように前記第1コイル部材に対して第2回転軸に沿った一方向に配置されている。
In order to achieve the above object, a wireless connector according to a fourth aspect of the present invention includes:
A plug to which the first object is attached;
A receptacle to which the second object is attached;
A first coil member attached to the plug;
A second coil member attached to the receptacle for wireless power transmission with the first coil member;
A connection member that detachably connects the plug and the receptacle,
One member of the plug and the receptacle,
A rotating shaft,
An end of the rotating shaft portion that is connected to one end of the rotating shaft portion so as to protrude laterally more than the rotating shaft portion, and a tip portion that forms a partial spherical surface at a tip end;
The other member of the plug and the receptacle,
A cradle contacting the tip to move along the partial spherical surface;
The connection member detachably connects the plug and the receptacle so that the distal end portion moves while being in contact with the cradle portion,
The first coil member is cylindrical,
It said second coil member is in a state where the connection between the said plug receptacle are arranged in one direction along the second rotational axis relative to the first coil member so as to be aligned with the first coil member .
前記先端部は、前記回転軸部の一端が接続した球体状の部位であり、
前記受け台部は、前記先端部の一部である前記部分球面と接触する球面状の凹みを有しもてよい。
The tip is a spherical part to which one end of the rotation shaft is connected,
The cradle portion may have a spherical recess that contacts the partial spherical surface that is a part of the tip portion.
前記受け台部は、突起が設けられた外周面部を含み、
前記接続部材は、
前記突起に対応する溝が設けられており、前記外周面部に取外し可能に嵌合する内面部と、
前記回転軸部が貫通しており、前記先端部よりも小さい開口とを含んでもよい。
The cradle portion includes an outer peripheral surface portion provided with a protrusion,
The connection member,
A groove corresponding to the projection is provided, and an inner surface portion detachably fitted to the outer peripheral surface portion,
The rotating shaft portion may pass through and include an opening smaller than the tip portion.
上記目的を達成するため、本発明の第5の観点に係る無線コネクタは、
第1対象物が取り付けられるプラグと、
第2対象物が取り付けられるレセプタクルと、
前記プラグに取り付けられた第1コイル部材と、
前記レセプタクルに取り付けられており、前記第1コイル部材との間で無線電力伝送するための第2コイル部材とを備え、
前記プラグと前記レセプタクルとは、
前記第1対象物と前記第2対象物とを、第1回転軸を中心として相対的に回転できるように接続するための接続機構と、
前記第1対象物と前記第2対象物とを前記第1回転軸と交差する第2回転軸を中心に相対的に回転させるための回転機構とを備え、
前記回転機構は、
前記プラグと前記レセプタクルとのうちの一方の部材に設けられ、前記第1回転軸を介して互いに反対の位置から、前記第2回転軸に沿って延びる一対の軸部と、
前記プラグと前記レセプタクルとのうちの前記一方の部材に設けられ、前記一対の軸部のそれぞれの先端部が嵌まる一対の軸受け部とから構成され、
前記第1コイル部材は、筒状であり、
前記第2コイル部材は、前記プラグと前記レセプタクルとを接続した状態において、前記第1コイル部材の周囲を囲むように配置されている。
In order to achieve the above object, a wireless connector according to a fifth aspect of the present invention includes:
A plug to which the first object is attached;
A receptacle to which the second object is attached;
A first coil member attached to the plug;
A second coil member attached to the receptacle for wireless power transmission with the first coil member;
The plug and the receptacle,
A connection mechanism for connecting the second object to the first object, so that it can relatively rotate around the first rotation axis,
A rotation mechanism for relatively rotating the first object and the second object about a second rotation axis that intersects the first rotation axis;
The rotation mechanism,
And said plug and provided in one member of said receptacle, the position or these opposite each other via the first rotating shaft, a pair of shaft portions extending along the second rotary shaft,
The plug and the receptacle are provided on the one of the members, and are configured by a pair of bearing portions into which respective distal end portions of the pair of shaft portions are fitted,
The first coil member is cylindrical,
The second coil member is arranged so as to surround the first coil member when the plug and the receptacle are connected.
上記目的を達成するため、本発明の第6の観点に係る無線コネクタは、
第1対象物が取り付けられるプラグと、
第2対象物が取り付けられるレセプタクルと、
前記プラグに取り付けられた第1コイル部材と、
前記レセプタクルに取り付けられており、前記第1コイル部材との間で無線電力伝送するための第2コイル部材とを備え、
前記プラグと前記レセプタクルとは、
前記第1対象物と前記第2対象物とを、第1回転軸を中心として相対的に回転できるように接続するための接続機構と、
前記第1対象物と前記第2対象物とを前記第1回転軸と交差する第2回転軸を中心に相対的に回転させるための回転機構とを備え、
前記回転機構は、
前記プラグと前記レセプタクルとのうちの一方の部材に設けられ、前記第1回転軸を介して互いに反対の位置から、前記第2回転軸に沿って延びる一対の軸部と、
前記プラグと前記レセプタクルとのうちの前記一方の部材に設けられ、前記一対の軸部のそれぞれの先端部が嵌まる一対の軸受け部とから構成され、
前記第1コイル部材は、筒状であり、
前記第2コイル部材は、前記プラグと前記レセプタクルとを接続した状態において、前記第1コイル部材と並ぶように前記第1コイル部材に対して前記第2回転軸に沿った一方向に配置されている。
In order to achieve the above object, a wireless connector according to a sixth aspect of the present invention includes:
A plug to which the first object is attached;
A receptacle to which the second object is attached;
A first coil member attached to the plug;
A second coil member attached to the receptacle for wireless power transmission with the first coil member;
The plug and the receptacle,
A connection mechanism for connecting the second object to the first object, so that it can relatively rotate around the first rotation axis,
A rotation mechanism for relatively rotating the first object and the second object about a second rotation axis that intersects the first rotation axis;
The rotation mechanism,
And said plug and provided in one member of said receptacle, the position or these opposite each other via the first rotating shaft, a pair of shaft portions extending along the second rotary shaft,
The plug and the receptacle are provided on the one of the members, and are configured by a pair of bearing portions into which respective distal end portions of the pair of shaft portions are fitted,
The first coil member is cylindrical,
The second coil member is arranged in one direction along the second rotation axis with respect to the first coil member so as to be aligned with the first coil member in a state where the plug and the receptacle are connected. I have.
前記接続機構は、
前記プラグと前記レセプタクルとのうちの他方の部材に設けられる第1嵌合部と、
前記プラグと前記レセプタクルとのうちの前記一方の部材に設けられ、前記第1嵌合部と嵌合することによって取り外し可能に接続される第2嵌合部と、
前記第2嵌合部以外の前記一方の部材に対して前記第1回転軸を中心として前記第2嵌合部を回転させるための軸受機構とから構成される。
The connection mechanism,
A first fitting portion provided on the other member of the plug and the receptacle,
A second fitting portion provided on the one of the plug and the receptacle and removably connected by fitting with the first fitting portion;
Composed of a bearing mechanism for rotating the second fitting portion about said first rotational axis relative to said one member other than said second fitting portion.
前記接続機構は、
前記プラグと前記レセプタクルとのうちの一方の部材に設けられ、周方向に複数の保持孔が設けられた前記第1回転軸を中心とする円筒状の第1嵌合部と、
前記保持孔の各々に回転自在に保持されており、前記第1嵌合部の厚さよりも径が大きい複数の球体と、
前記プラグと前記レセプタクルとのうちの他方の部材に設けられ、前記第1回転軸を中心として前記第1嵌合部の中に嵌まる円柱状の第2嵌合部と、
前記第2嵌合部の周囲に配置されて前記第1回転軸に沿ってスライド移動することによって、前記第1嵌合部に対する前記第1回転軸に沿った前記第2嵌合部の移動が抑止されたロック状態と、当該移動が許容されるアンロック状態とを切り替える中空のスライド部材と、
前記第2嵌合部を前記第1嵌合部に嵌める際の挿入方向に、前記スライド部材を前記第2嵌合部に対して押す弾性部材とから構成され、
前記第2嵌合部は、外周面に周方向に設けられ、前記ロック状態において前記複数の球体が嵌まる円環状の溝部を含み、
前記スライド部材の内面部は、前記ロック状態において前記複数の球体の周囲に位置付けられて前記溝部に嵌まった前記複数の球体と接触し、当該ロック状態における位置から前記弾性部材の力に抗してスライド移動した前記アンロック状態において前記複数の球体と非接触となる部分を含んでもよい。
The connection mechanism,
A first cylindrical fitting portion provided on one of the plug and the receptacle and provided with a plurality of holding holes in a circumferential direction around the first rotating shaft;
A plurality of spheres rotatably held in each of the holding holes and having a diameter larger than the thickness of the first fitting portion;
A cylindrical second fitting portion provided on the other member of the plug and the receptacle and fitted in the first fitting portion about the first rotation axis;
By being disposed around the second fitting portion and sliding along the first rotation axis, the movement of the second fitting portion along the first rotation axis with respect to the first fitting portion is reduced. A hollow slide member that switches between a suppressed locked state and an unlocked state in which the movement is allowed,
An elastic member for pushing the slide member against the second fitting portion in an insertion direction when the second fitting portion is fitted to the first fitting portion;
The second fitting portion is provided on an outer peripheral surface in a circumferential direction, and includes an annular groove into which the plurality of spheres fit in the locked state,
The inner surface portion of the slide member contacts the plurality of spheres positioned around the plurality of spheres in the locked state and fitted in the groove, and resists the force of the elastic member from the position in the locked state. A portion that does not contact the plurality of spheres in the unlocked state that has been slid and moved.
前記第2コイル部材は、前記第2回転軸に平行な方向から見た第1長さが前記第2回転軸に沿った第2長さよりも長い周回形状に沿って配置されていてもよい。 The second coil member may be arranged along a circuit shape in which a first length viewed from a direction parallel to the second rotation axis is longer than a second length along the second rotation axis.
前記第2コイル部材は、前記第2回転軸を包囲する方向に湾曲又は屈曲した部分を含んでもよい。 The second coil member may include a portion curved or bent in a direction surrounding the second rotation axis.
前記第2コイル部材は、前記第2回転軸に平行な方向から見て、円弧状又は円周状に湾曲した部分を含んでもよい。 The second coil member may include a portion curved in an arc shape or a circumferential shape when viewed from a direction parallel to the second rotation axis.
本発明によれば、2軸で相対的に回転でき、かつ、容易に着脱できるように接続することが可能になる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it becomes relatively rotatable about two axes, and it becomes possible to connect so that attachment and detachment may be carried out easily.
以下、本発明の実施の形態に係る無線コネクタについて、図面を参照しつつ説明する。全図を通じて同一の要素には同一の符号を付す。また、本発明の実施の形態の説明及び図面では、上・下・前・後・右・左の用語を用いるが、これらは、方向を説明するために用いるのであって、本発明を限定する趣旨ではない。 Hereinafter, a wireless connector according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. The same reference numerals are given to the same elements throughout the drawings. In the description and drawings of the embodiments of the present invention, terms of up, down, front, rear, right, and left are used, but these terms are used to describe directions and limit the present invention. It is not the purpose.
本発明の各実施の形態に係る無線コネクタは、第1対象物と第2対象物とを、当該第1対象物と当該第2対象物との間で電力を伝送しつつ相対的に回転可能に接続するコネクタであり、この点は、一般的なコネクタと同様である。本発明の各実施の形態に係る無線コネクタは、電力を無線で伝送(無線電力伝送)するコネクタであり、互いに交差する2つの回転軸を中心に回転可能に、かつ、取り外し可能に接続することを特徴とする。 The wireless connector according to each embodiment of the present invention can relatively rotate a first object and a second object while transmitting electric power between the first object and the second object. This is the same as a general connector. The wireless connector according to each embodiment of the present invention is a connector for wirelessly transmitting power (wireless power transmission), and is rotatably and detachably connected around two rotating shafts crossing each other. It is characterized by.
本発明の各実施の形態に係る無線コネクタは、第1対象物と第2対象物とのそれぞれが取り付けられるプラグとレセプタクルとを備える。プラグとレセプタクルとの各々は、例えば金属製であるが、適宜の材料で作られてよい。 A wireless connector according to each embodiment of the present invention includes a plug to which each of a first object and a second object is attached, and a receptacle. Each of the plug and the receptacle is made of, for example, metal, but may be made of an appropriate material.
第1対象物と第2対象物とは、図示していないが、プラグとレセプタクルとのそれぞれが取り付けられる物であればよい。 The first object and the second object are not shown, but may be any objects to which each of the plug and the receptacle is attached.
第1対象物と第2対象物とのそれぞれは、360度全方位を監視できる監視カメラ装置に無線コネクタを適用する場合、例えば、カメラ或いはその構成部品と、当該カメラが設置される天井、壁或いはそこに設置するための取付具である。ロボット・アーム装置に無線コネクタを適用する場合、第1対象物と第2対象物とのそれぞれは、例えば、アームの構成部品と、他のアーム或いは本体の構成部品である。 When the wireless connector is applied to a surveillance camera device capable of monitoring 360 degrees in all directions, each of the first target object and the second target object is, for example, a camera or its components and a ceiling or a wall on which the camera is installed. Or it is a fixture for installation there. When the wireless connector is applied to the robot arm device, each of the first object and the second object is, for example, a component of an arm and a component of another arm or main body.
(実施の形態1)
本発明の実施の形態1に係る無線コネクタ100は、図1の斜視図及び図2の前方から見た断面図に示すように、プラグ101と、レセプタクル102と、第1コイル部材151と、第2コイル部材152とを備える。
(Embodiment 1)
As shown in the perspective view of FIG. 1 and the cross-sectional view as viewed from the front in FIG. 2, the
プラグ101とレセプタクル102とは、回転機構R1と接続機構C1とを備える。回転機構R1は、第1対象物と第2対象物とを第1回転軸A1を中心に相対的に回転させるための機構である。接続機構C1は、第1対象物と第2対象物とを、第2回転軸A2を中心として相対的に回転できるように接続するための機構である。接続機構C1は、取り外しができるように接続するための機構を含む。
The
第1回転軸A1と第2回転軸A2とは、互いに交差する第1回転軸と第2回転軸との一例であって、互いに直交している。 The first rotation axis A1 and the second rotation axis A2 are examples of a first rotation axis and a second rotation axis that intersect each other, and are orthogonal to each other.
詳細には、プラグ101は、図1及び2に示すように、接続部103と、回転部104と、複数の移動体105とを含む。
Specifically, as shown in FIGS. 1 and 2, the
接続部103は、レセプタクル102に対して第2回転軸A2を中心として相対的に回転できるようにレセプタクル102と接続する部材であって、第1基部106と、一対の軸部107とを含む。
The
第1基部106は、回転部104及び複数の移動体105が収容される部位であって、概ね円柱状の中空を含む。本実施の形態に係る第1基部106は、有底の円筒状であり、その底部には貫通孔が設けられている。
The
一対の軸部107の各々は、第2回転軸A2に沿って突き出た部位である。一対の軸部107は、第1基部106の外面において第1回転軸A1を介して互いに反対の位置から、レセプタクル102に向かって突き出す。
Each of the pair of
本実施の形態に係る一対の軸部107の各々は、棒状であって、固定軸部108と、可動先端部材109と、弾性部材110とを含む。
Each of the pair of
固定軸部108は、第1基部106の外面において第1回転軸A1を介して対称な位置に固定されており、第2回転軸A2に沿って延びる中空を含む部位である。本実施の形態に係る固定軸部108は、第2回転軸A2に沿って延びる棒状をなし、円柱状の中空を含む。
The fixed
固定軸部108の中空は、固定軸部108の先端部に設けられた円形の開口を通じて外部に開放されている。固定軸部108の先端部は、開口の径が中空の径よりも小さくなるように内方へ突き出た部分を含む。
The hollow of the fixed
可動先端部材109は、軸部107の先端部を構成する部材であって、少なくとも一部が固定軸部108の中に配置されることにより第2回転軸A2に沿って移動する。可動先端部材109の一部は、固定軸部108の先端部の開口を通じて固定軸部108の中と外とを出入りする。
The
本実施の形態に係る可動先端部材109は、第2回転軸A2に沿って配置されるピンであり、第1基部106から遠い先端部と第1基部106に近い基端部とを含む。可動先端部材109の先端部は、球面をなす。可動先端部材109の基端部は、外方へ張り出した部分を含んでおり、固定軸部108の中に配置される。
The movable
可動先端部材109の基端部の張り出した部分と固定軸部108の先端部の突き出た部分とは、互いに係わり合って止める係止構造を構成する。これにより、可動先端部材109が固定軸部108の先端部の開口を通じて固定軸部108の外へ脱落することが防止される。
The protruding portion of the base end of the movable
弾性部材110は、弾性を有する部材であって、第2回転軸A2に沿って可動先端部材109をレセプタクル102に向かう方向へ押す。本実施の形態に係る弾性部材110は、固定軸部108の中に配置されるバネであって、可動先端部材109の基端部をレセプタクル102に向かう方向へ押す。
The
このように、弾性部材110が可動先端部材109を押すことにより、可動先端部材109は、外力が加えられていない状態では固定軸部108の先端部から外へ突き出す。弾性部材110の力に抗する外力が加わると、可動先端部材109は、外に突き出していた部分の少なくとも一部が固定軸部108の中に入り込む。
As described above, when the
なお、可動先端部材109は、先端が曲面、平面などのピンであってもよく、球体であってもよい。
The
また、接続部103は、可動先端部材109と弾性部材110とを固定軸部108の中に配置できるように構成されるとよい。例えば、固定軸部108は、第1基部106とは別の部材として構成され、ネジ構造などにより第1基部106に嵌め付けられるとよい。
The connecting
回転部104は、複数の移動体105を介して第1基部106に接続される部材である。
The
本実施の形態に係る回転部104は、第1回転軸A1方向に延びる円筒状の部材である。回転部104の中空には、例えば各種の電気回路、第1対象物に接続される配線などが配置される(図示せず)。回転部104の中空の端部は開放しており、第1基部106の底部の貫通孔に接続している。
本実施の形態に係る回転部104は、一端に嵌合部111を含む。回転部104の図示しない端部には、例えば、第1取付対象が取り付けられる。嵌合部111は、回転部104の他の部分よりも、外径が小さい円筒状の部位であり、第1基部106の中に嵌められる。
複数の移動体105は、嵌合部111と第1基部106とを第1回転軸A1を中心として相互に回転させるための部材である。本実施の形態に係る複数の移動体105の各々は、嵌合部111と第1基部106との間で回転自在に保持される球体である。なお、移動体105は、例えば円柱状のコロなどであってもよい。
The plurality of moving
本実施の形態では、嵌合部111が複数の移動体105を介在させて第1基部106に緩やかに嵌め合わされている。このように、第1基部106と嵌合部111と複数の移動体105とは、ラジアル玉軸受と同様に構成され、回転機構R1を構成する。すなわち、接続部103と回転部104とは回転機構R1を介して接続されている。
In the present embodiment,
なお、接続部103と回転部104とは、第1回転軸A1を中心として相互に回転可能に接続されればよい。例えば、接続部103と回転部104とは、例えば、スラスト軸受などその他の軸受けと同様の構成で接続されてもよい。
Note that the
レセプタクル102は、図1及び2に示すように、プラグ101が収容される収容空間を形成する部材である。本実施の形態に係るレセプタクル102は、概ね、上端が開放した有底の円筒状であって、底部112と側壁部113とを含む。
The
本実施の形態に係る底部112は、平板状の部位であって、概ね中央に上下の貫通孔が設けられている。底部112の貫通孔は、回転部104を予め定められた方向に向けると、回転部104の中空と第1回転軸A1に沿って相互に対応付けられる。
The
側壁部113は、底部112の外縁に接続しており、底部112に対して垂直な上方へ延びる。これにより、側壁部113は、第2基部として収容空間を形成する。側壁部113は、一対の軸受け部114と、一対の着脱用溝部115と、コイル取付部153とを含む。
The
本実施の形態に係る一対の軸受け部114は、一対の軸部107のそれぞれの先端部が嵌まる部位であって、側壁部113に設けられた第2回転軸A2に沿う貫通孔を形成する。一対の軸受け部114は、第1回転軸A1を介して互いに反対の位置に設けられる。
The pair of bearing
本実施の形態に係る一対の軸受け部114の各々では、外力が加わらずに固定軸部108の先端部から外へ突き出た可動先端部材109の先端部が嵌まる。なお、一対の軸受け部114の各々は、軸部107の先端部が嵌まればよく、例えば側壁部113の内面に設けられた貫通していない穴であってもよい。
In each of the pair of bearing
一対の着脱用溝部115の各々は、側壁部113の内面において上下方向に延び、側壁部113の上端と軸受け部114との間を接続する溝を形成する。
Each of the pair of attaching / detaching
上述のように、外力が加えられていない状態の可動先端部材109は軸受け部114に嵌まる。これにより、プラグ101は、レセプタクル102に対して予め定められた範囲で第2回転軸A2を中心として回転することができる。
As described above, the
また、可動先端部材109が軸受け部114に嵌まった状態からプラグ101を上方へ移動させると、可動先端部材109は、その球面をなす先端部が軸受け部114から力を受けて、少なくとも一部が固定軸部108の中に入り込む。可動先端部材109が固定軸部108の中に入り込むことによって、軸受け部114との嵌合が解かれる。その後、可動先端部材109の先端部を側壁部113の内面に接触させつつ上方(取り外し方向)へ移動させることによって、プラグ101をレセプタクル102から容易に取り外すことができる。このとき、可動先端部材109の先端部を着脱用溝部115に沿わせることで、プラグ101をレセプタクル102からより容易に取り外すことができる。
When the
すなわち、本実施の形態に係る接続機構C1は、一対の軸部107(これに、可動先端部材109、弾性部材110が含まれる。)及び一対の軸受け部114から構成される。
That is, the connection mechanism C1 according to the present embodiment includes a pair of shaft portions 107 (including the
コイル取付部153は、第2コイル部材152が取り付けられる部位である。本実施の形態ではコイル取付部153は、側壁部113の上端に設けられており、円環帯状の水平面を形成する。ここで、円環帯状とは、2つの同心円で囲まれた一定の幅の円環を意味する。また、水平面とは、取り外し方向に対して垂直な面、すなわち本実施の形態では前後方向及び左右方向に平行な面を意味する。
The
詳細には、コイル取付部153は、上方から見て第1回転軸A1と第2回転軸A2との交点を中心とする2つの同心円で挟まれた面を形成しており、この2つの円の間隔は、側壁部113の厚さに応じた長さである。
Specifically, the
第1コイル部材151と第2コイル部材152とは、無線で電力を伝送するためのコイルを含む部材であって、それぞれがプラグ101とレセプタクル102とに取り付けられる。第1コイル部材151と第2コイル部材152とは、いずれか一方が電力の送信部として機能し、他方が電力の受信部として機能する。
The
第1コイル部材151は、第1回転軸A1方向に延びる円筒状をなし、回転部104の外周面に設けられている。詳細には、本実施の形態に係る第1コイル部材151は、回転部104の周囲で螺旋状に巻き回された導線W101と、この導線W101を内部に収容する円筒状のケースとから構成される。導線W101は、図示しない配線を介してケースの外部へ引き出される。第1コイル部材151を構成するケースは、例えば樹脂製であり、回転部104の外周面に嵌め合わされている。
The
また、第1コイル部材151は、プラグ101がレセプタクル102に接続して第2回転軸A2を中心として回転した場合の回転部104の位置に関わらず、コイル取付部153によって囲まれた面内を貫く位置及び長さで回転部104の外周面に設けられる。
In addition, the
なお、第1コイル部材151は、回転部104の外周面に沿って巻き回されて、接着剤などで回転部104に固定された導線から構成されてもよい。また、第1コイル部材151は、円筒状に限られず、回転部104の外周面に取り付けられる筒状であればよく、第1回転軸A1方向に垂直な断面が四角形、多角形、楕円形などの適宜の形状でよい。
Note that the
第2コイル部材152は、図3に示すように、上下方向に一定の厚さを有する円筒状をなし、コイル取付部153に取り付けられている。図3は、本実施の形態に係る第2コイル部材152を示す図であり、(a)は平面図、(b)は正面図、(c)は右側面図である。
As shown in FIG. 3, the
本実施の形態に係る第2コイル部材152は、上方から見て概ね円形をなすように1回以上巻き回された導線W102と、この導線W102を内部に収容する円筒状のケースとから構成される。導線W102は、図示しない配線を介してケースの外部へ引き出される。第2コイル部材152を構成するケースは、例えば、樹脂製であって、接着剤などによってコイル取付部153に取り付けられている。
The
本実施の形態に係る第2コイル部材152は、上述の通り、円筒状であるので、第1長さと第2長さとが等しい平らな周回形状である第2コイル部材の一例である。
As described above, since the
ここで、第1長さとは、図3(c)に示すように、第2回転軸A2に平行な方向から見た導線W102の長さであり、概ね第2回転軸A2に平行な方向から見た第2コイル部材152の長さと等しい。第2長さとは、図3(b)に示すように、第2回転軸に沿った導線W102の長さであり、概ね第2回転軸A2に平行な方向から見た導線W102の長さと等しい。
Here, the first length is, as shown in FIG. 3 (c), the length of the conductor W102 viewed from a direction parallel to the second rotation axis A2, and generally from a direction parallel to the second rotation axis A2. It is equal to the length of the
また、周回形状とは、円形、正方形、長方形、多角形、楕円形や卵型などのオーバル形などの閉じた形状を意味し、全体的に或いは部分的に平らであってもよく湾曲していてもよく屈曲していてもよい。 In addition, the orbital shape means a closed shape such as a circle, a square, a rectangle, a polygon, an oval or an oval such as an oval, and may be entirely or partially flat and may be curved. Or may be bent.
なお、第2コイル部材152は、ケースを含まなくてもよく、この場合、例えば導線W102が接着剤などでコイル取付部153に直接固定されてもよい。
The
本実施の形態では、第1コイル部材151は、上述の位置及び長さで回転部104の外周面に設けられており、第2コイル部材152は、コイル取付部153に取り付けられている。そのため、第2コイル部材152は、プラグ101とレセプタクル102とを接続した状態において、第1コイル部材151の周囲を囲むように配置されることになる。
In the present embodiment, the
なお、第2コイル部材152は、プラグ101とレセプタクル102とを接続した状態において、第1コイル部材151の周囲を囲むように配置されていればよい。例えば、第1コイル部材151を本実施の形態よりも第2回転軸A2に近い位置に設けて、第2コイル部材152が側壁部113の内壁に沿って設けられてもよい。
Note that the
これまで、本発明の実施の形態1に係る無線コネクタ100の構成について説明した。ここから、本実施の形態に係る無線コネクタ100の動作について説明する。
So far, the configuration of the
無線コネクタ100において、プラグ101をレセプタクル102から取り外す方法は、上述した通りである。ここでは、プラグ101をレセプタクル102に取り付ける方法について説明する。
In the
一対の可動先端部材109を押すことによって固定軸部108の中に入り込ませる。この状態で、図4の正面から見た断面図に示すように、接続部103を側壁部113の中に配置し、プラグ101を下方へ押し下げる。このとき、一対の可動先端部材109のそれぞれを一対の着脱用溝部115に嵌めて着脱用溝部115に沿って下方(取り外し方向とは反対の接続方向)へ移動させることで、プラグ101を容易に押し下げて軸受け部114に位置付けることができる。一対の可動先端部材109は、それぞれが一対の軸受け部114に到達すると、弾性部材110によって外へ押し出されて、軸受け部114に嵌まる。これにより、プラグ101がレセプタクル102に接続される。
The pair of
なお、可動先端部材109及び弾性部材110は、一対の軸部107の少なくとも1つに設けられればよく、これによっても、本実施の形態で説明した方法と同様の方法で、プラグ101をレセプタクル102から容易に着脱することができる。また、着脱用溝部115が設けられることでプラグ101とレセプタクル102との着脱が容易になるが、プラグ101とレセプタクル102とが着脱できればよく、着脱用溝部115が設けられていなくてもよい。
Note that the
以上、本発明の実施の形態1について説明した。 The first embodiment of the present invention has been described above.
本実施の形態によれば、無線コネクタ100は、回転機構R1と接続機構C1とを備える。これにより、第1対象物と第2対象物とを2軸で相対的に回転でき、かつ、容易に着脱できるように接続することが可能になる。
According to the present embodiment, the
本実施の形態では、第2コイル部材152が、プラグ101とレセプタクル102とを接続した状態において、筒状の第1コイル部材151の周囲を囲むように配置されている。
In the present embodiment, the
これにより、レセプタクル102に対する第2回転軸A2を中心としたプラグ101の回転を阻害することなく、第1コイル部材151及び第2コイル部材152を設けることができる。また、第2回転軸A2を中心として回転したプラグ101の位置に関わらず、第1コイル部材151及び第2コイル部材152の間を比較的安定した結合係数で電磁気的に結合させることができる。結合係数が安定しているので、回転したプラグ101の位置に応じて電磁波の強さを調整するための電気回路などを設ける必要がなくなる。
Accordingly, the
従って、コンパクトかつ簡易な構成で、第1対象物と第2対象物とを2軸で相対的に回転させつつ、第1対象物と第2対象物との間で電力を伝送することが可能になる。 Therefore, it is possible to transmit electric power between the first object and the second object while relatively rotating the first object and the second object in two axes with a compact and simple configuration. become.
なお、回転機構R1と接続機構C1を構成するプラグ101の構成要素が、レセプタクル102に設けられてもよい。この場合、回転機構R1と接続機構C1を構成するレセプタクル102の構成要素は、プラグ101に設けられるとよい。これによっても、実施の形態1と同様の効果を奏する。この変形例は、以下の実施の形態などにも適用することができる。
Note that the components of the
(変形例1)
実施の形態1では、第2コイル部材152が上下方向に厚さを有する円筒状である例を説明した。しかし、第2コイル部材は、これに沿って導線が周回形状に沿って巻き回されていればよい。
(Modification 1)
In the first embodiment, an example has been described in which the
例えば第2コイル部材252は、図5に示すように、上方から見て楕円形をなす筒状であってもよい。図5は、変形例1に係る第2コイル部材252を示す図であり、(a)は平面図、(b)は正面図、(c)は右側面図である。本変形例に係る第2コイル部材252は、図5に示すように、第1長さが第2長さよりも長い平らな周回形状である第2コイル部材の一例である。
For example, as shown in FIG. 5, the
詳細には、第2コイル部材252は、楕円形の周回形状をなすように1回以上巻き回された導線W202と、この導線W202を内部に収容する円筒状のケースとから構成される。導線W202は、図示しない配線を介してケースの外部へ引き出される。第2コイル部材252を構成するケースは、例えば、樹脂製である。
More specifically, the
第2コイル部材252は、例えば、接着剤などによって、レセプタクルの側壁部に設けられるコイル取付部に取り付けられればよい。第2コイル部材252が取り付けられる側壁部は、例えば、第2コイル部材252に対応する楕円形が上下に延びた筒状であってもよい。これにより、プラグ101とレセプタクルとを接続した状態において、第1コイル部材151の周囲を囲むように第2コイル部材252を配置することができる。
The
本変形例によっても、実施の形態1と同様の効果を奏する。 According to the present modification, the same effects as those of the first embodiment can be obtained.
また、第2コイル部材252の第1長さが第2長さよりも長い。これにより、第2回転軸A2に沿ったレセプタクルの長さを長くせずに、第2回転軸A2を中心としたプラグ101の回転範囲を大きくすることができる。従って、コンパクトで、第2回転軸A2を中心とした回転範囲が大きい無線コネクタを提供することが可能になる。
Further, the first length of the
(変形例2)
本変形例では、第2コイル部材が、上方から見て長方形をなす筒状である例について説明する。
(Modification 2)
In the present modified example, an example in which the second coil member has a rectangular tubular shape when viewed from above will be described.
本変形例に係る無線コネクタ300は、斜視図である図6に示すように、実施の形態1と同様のプラグ101及び第1コイル部材151と、実施の形態1とは異なるレセプタクル302及び第2コイル部材352とを備える。
As shown in FIG. 6 which is a perspective view, a
本変形例に係るレセプタクル302は、概ね、上端が開放した有底の筒状であって、外形が直方体をなす。詳細には、レセプタクル302は、底部312と側壁部313とを含む。
The
本実施の形態に係る底部312は、実施の形態1に係る円形の底部112とは異なり、長方形の平板状の部位である。この点を除いて、底部312は、実施の形態1に係る底部112と同様に構成されるとよい。
The bottom 312 according to the present embodiment is a rectangular flat plate-like portion, unlike the
側壁部313は、底部312の外縁に接続しており、底部312に対して垂直な上方へ延びる。これにより、側壁部313は、第2基部として、直方体の収容空間を形成する。側壁部313は、実施の形態1と同様の一対の軸受け部114及び一対の着脱用溝部115と、実施の形態1とは異なるコイル取付部353とを含む。
The side wall 313 is connected to the outer edge of the bottom 312 and extends upward perpendicular to the bottom 312. Thereby, the side wall part 313 forms a rectangular parallelepiped accommodation space as the second base part. The side wall portion 313 includes a pair of bearing
コイル取付部353は、第2コイル部材352が取り付けられる部位である。本実施の形態ではコイル取付部353は、側壁部313の上端に設けられており、矩形帯状の水平面を形成する。ここで、矩形帯状とは、重心が共通の相似な長方形で囲まれた一定の幅の長方形を意味する。
The
詳細には、コイル取付部353は、上方から見て第1回転軸A1と第2回転軸A2との交点を重心とする2つの相似な長方形で挟まれた面を形成しており、この2つの長方形の間隔は、側壁部313の厚さに応じた長さである。
More specifically, the
第2コイル部材352は、実施の形態1に係る第2コイル部材152とは形状が異なっており、この点を除いて、実施の形態1に係る第2コイル部材152と同様に構成されるとよい。
The
詳細には、第2コイル部材352は、図7に示すように、上下方向に厚さを有する筒状であって、上方から見て矩形帯状をなす。図7は、本変形例に係る第2コイル部材352を示す図であり、(a)は平面図、(b)は正面図、(c)は右側面図である。
More specifically, as shown in FIG. 7, the
本実施の形態に係る第2コイル部材352は、上方から見て概ね長方形をなすように1回以上巻き回された導線W302と、この導線W302を内部に収容する筒状のケースとから構成される。導線W302は、図示しない配線を介してケースの外部へ引き出される。第2コイル部材352を構成するケースは、上方から見て矩形帯状である。第2コイル部材352を構成するケースは、例えば、樹脂製であって、接着剤などによってコイル取付部353に取り付けられている。
The
本変形例に係る第2コイル部材352は、第1長さが第2長さよりも長い平らな周回形状である第2コイル部材の一例である。
The
なお、第2コイル部材352は、ケースを含まなくてもよく、この場合、例えば導線W302が接着剤などでコイル取付部153に直接固定されてもよい。
The
本実施の形態では、第1コイル部材151は、実施の形態1で説明した位置及び長さで回転部104の外周面に設けられており、第2コイル部材352は、コイル取付部353に取り付けられている。そのため、本変形例においても、第2コイル部材352は、プラグ101とレセプタクル102とを接続した状態において、第1コイル部材151の周囲を囲むように配置されることになる。
In the present embodiment, the
なお、第2コイル部材352は、プラグ101とレセプタクル302とを接続した状態において、第1コイル部材151の周囲を囲むように配置されていればよい。例えば、第1コイル部材151を本変形例よりも第2回転軸A2に近い位置に設けて、第2コイル部材352が側壁部313の内壁に沿って設けられてもよい。
Note that the
本変形例によっても、変形例1と同様の効果を奏する。 According to this modification, the same effect as that of the first modification is obtained.
(変形例3)
本変形例では、変形例2に係るレセプタクル302の収容空間が円柱状である例について説明する。
(Modification 3)
In the present modification, an example in which the accommodation space of the
本変形例に係る無線コネクタ400は、斜視図である図8に示すように、実施の形態1と同様のプラグ101及び第1コイル部材151と、変形例2と同様の第2コイル部材352と、レセプタクル402とを備える。
As shown in FIG. 8 which is a perspective view, a
本変形例に係るレセプタクル402は、外形が概ね直方体であって、円柱状の収容空間が形成されている。レセプタクル402は、実施の形態1と同様の底部112と、側壁部413とを含む。
The
側壁部413は、底部112の外縁に接続しており、底部112に対して垂直な上方へ延びる。これにより、側壁部313は、第2基部として、円柱状の収容空間を形成する。側壁部413は、図8を参照すると分かるように、厚さ(水平面における長さ)が一定ではない点が変形例2に係る側壁部313とは異なる。
The
側壁部413は、実施の形態1と同様の一対の軸受け部114及び一対の着脱用溝部115と、変形例2と同様のコイル取付部353とを含む。
The
本変形例によっても、変形例1と同様の効果を奏する。 According to this modification, the same effect as that of the first modification is obtained.
(変形例4)
第2コイル部材の形状は、上述の通り、上方から見て周回形状であればよく、その例として、これまで円形、楕円形又は長方形の例について図を参照して説明した。本変形例では、上方から見て直線状の部分と曲線状の部分とを接続した周回形状をなす例について説明する。
(Modification 4)
As described above, the shape of the second coil member may be a circular shape when viewed from above. As an example, a circular, elliptical, or rectangular example has been described with reference to the drawings. In the present modified example, an example will be described in which a rectilinear shape is formed by connecting a linear portion and a curved portion when viewed from above.
本変形例に係る第2コイル部材552は、図9に示すように、前後に配置された半円帯状部554_Cと、互いに平行に前後に延びる左右の直線帯状部554_Lとを含む筒状をなす。図9は、変形例4に係る第2コイル部材552を示す図であり、(a)は平面図、(b)は正面図、(c)は右側面図である。
As shown in FIG. 9, the
詳細には、前方及び後方の半円帯状部554_Cは、上方から見て、それぞれ前方及び後方へ突き出した半円の帯状をなす部分である。左方の直線帯状部554_Lは、上方から見て、前後の半円帯状部554_Cの左端部を接続する前後に真っ直ぐな帯状の部分である。右方の直線帯状部554_Lは、上方から見て、前後の半円帯状部554_Cの右端部を接続する前後に真っ直ぐな帯状の部分である。 Specifically, the front and rear semicircular belt-shaped portions 554_C are semicircular belt-shaped portions that project forward and rearward, respectively, when viewed from above. The left straight band portion 554_L is a straight band portion before and after connecting the left ends of the front and rear semicircular band portions 554_C when viewed from above. The right straight band portion 554_L is a straight band portion before and after connecting the right ends of the front and rear semicircular band portions 554_C as viewed from above.
第2コイル部材552は、上述の直線と半円とを組み合わせた周回形状をなすように1回以上巻き回された導線W502と、この導線W502を内部に収容する円筒状のケースとから構成される。導線W502は、図示しない配線を介してケースの外部へ引き出される。第2コイル部材552を構成するケースは、例えば、樹脂製である。
The
本変形例に係る第2コイル部材552は、第1長さが第2長さよりも長い平らな周回形状である第2コイル部材の一例である。
The
第2コイル部材552は、例えば、接着剤などによって、レセプタクルの側壁部に設けられるコイル取付部に取り付けられればよい。第2コイル部材552が取り付けられる側壁部は、例えば、第2コイル部材552に対応する形状、すなわち、半円帯状の部分と直線帯状の部分とを接続した形状で上下に延びた筒状であってもよい。これにより、プラグ101とレセプタクルとを接続した状態において、第1コイル部材151の周囲を囲むように第2コイル部材552を配置することができる。
The
本変形例によっても、変形例1と同様の効果を奏する。 According to this modification, the same effect as that of the first modification is obtained.
(実施の形態2)
実施の形態1及び変形例1〜4では、第2コイル部材が、平らな周回形状である例を説明した。しかし、第2コイル部材は、第2回転軸A2を包囲する方向に湾曲又は屈曲した部分を含んでもよい。本実施の形態では、第2コイル部材が、第2回転軸A2を包囲する方向に湾曲した例であって、特に第2回転軸A2に平行な方向から見て、円弧状に湾曲した部分を含む例について説明する。なお、第2コイル部材は、円周状に湾曲していてもよい。
(Embodiment 2)
In the first embodiment and the first to fourth modifications, the example in which the second coil member has a flat orbital shape has been described. However, the second coil member may include a portion curved or bent in a direction surrounding the second rotation axis A2. In the present embodiment, the second coil member is an example in which the second coil member is curved in a direction surrounding the second rotation axis A2. In particular, when viewed from a direction parallel to the second rotation axis A2, a portion curved in an arc shape is shown. Examples including the following will be described. In addition, the second coil member may be circumferentially curved.
本実施の形態に係る無線コネクタ600は、斜視図である図10及び前方から見た断面図である図11に示すように、実施の形態1と同様のプラグ101及び第1コイル部材151を備える。また、無線コネクタ600は、実施の形態1とは異なるレセプタクル602及び第2コイル部材652とを備える。
As shown in FIG. 10 which is a perspective view and FIG. 11 which is a cross-sectional view as viewed from the front, a
本実施の形態に係るレセプタクル602は、概ね、上端が開放した有底の円筒状であって、実施の形態1と同様の底部112と、実施の形態1とは異なる側壁部613とを含む。
側壁部613は、底部112の外縁に接続しており、底部112に対して垂直な上方へ延びる。これにより、側壁部613は、第2基部として、円柱状の収容空間を形成する。側壁部613は、実施の形態1と同様の一対の軸受け部114及び一対の着脱用溝部115と、実施の形態1とは異なるコイル取付部653とを含む。
The
コイル取付部653は、第2コイル部材652が取り付けられる部位である。本実施の形態ではコイル取付部653は、側壁部613の上端に設けられており、上方から見て円形帯状をなす湾曲面を形成する。
The
詳細には、コイル取付部653は、上方から見て第1回転軸A1と第2回転軸A2との交点を中心とする2つの同心円で挟まれた面を形成しており、この2つの円の間隔は、側壁部613の厚さに応じた長さである。また、コイル取付部653は、左右方向から見て上方へ突き出した円弧と、前後方向から見て下方へ突き出した円弧とを接続した曲面を形成する。
Specifically, the
第2コイル部材652は、図12に示すように、上下方向に一定の厚さを有して湾曲した円筒状をなし、コイル取付部153に取り付けられている。図12は、本実施の形態に係る第2コイル部材652を示す図であり、(a)は平面図、(b)は正面図、(c)は右側面図である。
As shown in FIG. 12, the
本実施の形態に係る第2コイル部材652は、概ね湾曲した円形の周回形状をなすように1回以上巻き回された導線W602と、この導線W602を内部に収容する円筒状のケースとから構成される。導線W602は、図示しない配線を介してケースの外部へ引き出される。第2コイル部材652を構成するケースは、例えば、樹脂製であって、接着剤などによってコイル取付部653に取り付けられている。
The
詳細には、第2コイル部材652は、左右方向から見て上方へ突き出した円弧と、前後方向から見て下方へ突き出した円弧とを接続するように湾曲した形状をなす。本実施の形態に係る第2コイル部材652は、図12(b)及び(c)に示すように、第1長さが第2長さよりも長い周回形状である第2コイル部材の一例である。
Specifically, the
また、本実施の形態に係る第2コイル部材652は、第2回転軸A2方向(左右方向)から見て、上に突き出した円弧状の部分を含む。そのため、第2コイル部材652は、第2回転軸A2を包囲する方向に湾曲した部分を含む第2コイル部材の一例でもあり、特に第2回転軸A2に平行な方向から見て円弧状の部分を含む第2コイル部材の一例でもある。
In addition, the
ここで、第2回転軸A2を包囲する方向に湾曲するとは、長手方向における両端が第2コイル部材652の周回形状に接する仮想的な接平面よりも第2回転軸A2の近くに位置するように湾曲していることを意味する。長手方向とは、第1長さを形成する方向であり、本実施の形態では前後方向である。
Here, the term “curved in the direction surrounding the second rotation axis A2” means that both ends in the longitudinal direction are closer to the second rotation axis A2 than a virtual tangent plane that is in contact with the orbital shape of the
本実施の形態では、第1コイル部材151は、実施の形態1と同様の位置及び長さで回転部104の外周面に設けられており、第2コイル部材652は、コイル取付部653に取り付けられている。そのため、第2コイル部材652は、プラグ101とレセプタクル602とを接続した状態において、第1コイル部材151の周囲を囲むように配置されることになる。
In the present embodiment, the
これまで、本発明の実施の形態2に係る無線コネクタ600の構成について説明した。ここから、本実施の形態に係る無線コネクタ600の動作について説明する。
So far, the configuration of the
無線コネクタ600において、プラグ101は、実施の形態1と同様に、可動先端部材109の先端部を着脱用溝部115に沿って上方へ移動させることによって、レセプタクル602から容易に取り外すことができる。
In the
また、プラグ101をレセプタクル602に取り付ける方法も、実施の形態1に係る無線コネクタ100と概ね同様である。
The method of attaching
すなわち、一対の可動先端部材109を押すことによって固定軸部108の中に入り込ませた状態で、正面から見た断面図である図13に示すように、接続部103を側壁部613の中に配置し、プラグ101を下方へ押し下げる。一対の可動先端部材109のそれぞれを一対の着脱用溝部115に嵌めて着脱用溝部115に沿って、可動先端部材109のそれぞれが軸受け部114に嵌まるまで下方へ移動させる。これにより、プラグ101がレセプタクル602に接続される。
That is, as shown in FIG. 13 which is a cross-sectional view seen from the front, the
以上、本発明の実施の形態2について説明した。 The second embodiment of the present invention has been described above.
本実施の形態によっても、実施の形態1と同様の効果を奏する。 According to the present embodiment, the same effects as those of the first embodiment can be obtained.
本実施の形態では、第2コイル部材652は、左右方向から見て上方へ突き出して湾曲した部分を含む。これにより、プラグ101が第2回転軸A2を中心に回転した場合であっても、第1コイル部材151及び第2コイル部材652の間の距離の変化を少なくすることができる。そのため、第2回転軸A2を中心とした回転に伴う第1コイル部材151及び第2コイル部材652の間の電磁気的な結合の強さ(結合係数)の変化をより小さくすることが可能になる。
In the present embodiment, the
本実施の形態では、第2コイル部材652は、前後方向から見て下方へ突き出した円弧状の部分を含む。これにより、第2コイル部材652の第1長さが第2長さよりも長くなる。その結果、レセプタクルの前後方向の長さを長くせずに、第2回転軸を中心としたプラグ101の回転範囲を大きくすることができる。従って、より一層コンパクトで、第2回転軸を中心とした回転範囲が大きい無線コネクタ600を提供することが可能になる。
In the present embodiment, the
(変形例5)
実施の形態2では、第2コイル部材652が湾曲した円筒状である例を説明した。しかし、第2コイル部材は、湾曲した楕円形が上下方向に延びた筒状であってもよい。
(Modification 5)
In the second embodiment, the example in which the
本変形例に係る第2コイル部材752は、図14に示すように、上方から見て楕円形をなす筒状であり、第2回転軸A2を包囲する方向に湾曲した部分を含む。図14は、変形例5に係る第2コイル部材752を示す図であり、(a)は平面図、(b)は正面図、(c)は右側面図である。
As shown in FIG. 14, the
本変形例に係る第2コイル部材752は、上方から見て概ね円形の湾曲した周回形状をなすように1回以上巻き回された導線W702と、この導線W702を内部に収容する円筒状のケースとから構成される。導線W702は、図示しない配線を介してケースの外部へ引き出される。第2コイル部材752を構成するケースは、例えば、樹脂製であって、接着剤などによってコイル取付部に取り付けられている。
The
詳細には、第2コイル部材752は、左右方向から見て上方へ突き出した楕円の一部と、前後方向から見て下方へ突き出した円弧とを接続するように湾曲した形状をなす。このような第2コイル部材752は、図14に示すように、第1長さが第2長さよりも長い湾曲した周回形状である第2コイル部材の一例である。
Specifically, the
また、本変形例に係る第2コイル部材752は、第2回転軸A2方向(左右方向)から見て、上に突き出した円弧状の部分を含む。そのため、第2コイル部材752は、第2回転軸A2を包囲する方向に湾曲した部分を含む第2コイル部材の一例でもあり、特に第2回転軸A2に平行な方向から見て円弧状の部分を含む第2コイル部材の一例でもある。
In addition, the
第2コイル部材752は、例えば、レセプタクルの側壁部に設けられるコイル取付部に取り付けられればよい。第2コイル部材752が取り付けられる側壁部は、例えば、第2コイル部材752に対応する楕円形が上下に延びた筒状であり、上端が第2コイル部材752に対応する形状に湾曲しているとよい。これにより、プラグ101とレセプタクルとを接続した状態において、第1コイル部材151の周囲を囲むように第2コイル部材752を配置することができる。
The
本変形例によっても、実施の形態2と同様の効果を奏する。 According to the present modification, the same effect as that of the second embodiment can be obtained.
(変形例6)
本変形例では、第2コイル部材が、湾曲した長方形が上下方向に延びた筒状である例について説明する。
(Modification 6)
In this modification, an example in which the second coil member is a cylindrical shape in which a curved rectangle extends in the up-down direction will be described.
本変形例に係る無線コネクタ800は、斜視図である図15及び前方から見た断面図である図16に示すように、実施の形態1と同様のプラグ101及び第1コイル部材151を備える。また、無線コネクタ800は、レセプタクル802及び第2コイル部材852を備える。
As shown in FIG. 15 which is a perspective view and FIG. 16 which is a cross-sectional view as viewed from the front, a
本変形例に係るレセプタクル802は、概ね、上端が開放した有底の筒状であって、変形例2と同様の底部312と、側壁部813とを含む。本変形例に係る側壁部813は、実施の形態1と同様の一対の軸受け部114及び一対の着脱用溝部115と、実施の形態1とは異なるコイル取付部853とを含む。
The
コイル取付部853は、第2コイル部材852が取り付けられる部位である。本実施の形態ではコイル取付部853は、側壁部813の上端に設けられており、矩形帯状の湾曲面を形成する。
The
詳細には、コイル取付部853は、上方から見て第1回転軸A1と第2回転軸A2との交点を重心とする2つの相似な長方形で挟まれた面を形成しており、この2つの長方形の間隔は、側壁部813の厚さに応じた長さである。また、コイル取付部853は、左右方向から見て上方へ突き出した半円と、前後方向から見て左右に伸びる直線とを接続した曲面を形成する。
More specifically, the
第2コイル部材852は、実施の形態2に係る第2コイル部材652とは形状が異なっており、この点を除いて、実施の形態2に係る第2コイル部材652と同様に構成されるとよい。
The
本変形例に係る第2コイル部材852は、図17に示すように、上方から見て長方形をなす筒状であり、第2回転軸A2を包囲する方向に湾曲した部分を含む。図17は、変形例6に係る第2コイル部材852を示す図であり、(a)は平面図、(b)は正面図、(c)は右側面図である。
As shown in FIG. 17, the
本実施の形態に係る第2コイル部材852は、概ね湾曲した長方形の周回形状をなすようにコイル取付部853に沿って1回以上巻き回された導線W802と、この導線W802を内部に収容する円筒状のケースとから構成される。導線W802は、図示しない配線を介してケースの外部へ引き出される。第2コイル部材852を構成するケースは、例えば、樹脂製であって、接着剤などによってコイル取付部853に取り付けられている。
The
詳細には、第2コイル部材852は、左右方向から見て上方へ突き出した半円をなす部分と、前後方向から見て直線をなす部分とを接続した形状をなす。このような第2コイル部材852は、図17に示すように、第1長さが第2長さよりも長い湾曲した周回形状である第2コイル部材の一例である。
More specifically, the
また、本実施の形態に係る第2コイル部材852は、第2回転軸A2方向(左右方向)から見て、上に突き出した半円の部分を含む。そのため、第2コイル部材852は、第2回転軸A2を包囲する方向に湾曲した部分を含む第2コイル部材の一例でもあり、特に第2回転軸A2に平行な方向から見て円弧状の部分を含む第2コイル部材の一例でもある。
The
本変形例によっても、実施の形態1と同様の効果を奏する。 According to the present modification, the same effects as those of the first embodiment can be obtained.
本変形例では、第2コイル部材852は、左右方向から見て上方へ突き出して湾曲した部分を含む。これにより、プラグ101が第2回転軸A2を中心に回転した場合であっても、第1コイル部材151及び第2コイル部材852の間の距離の変化を少なくすることができる。そのため、第2回転軸A2を中心とした回転に伴う第1コイル部材151及び第2コイル部材852の間の電磁気的な結合の強さ(結合係数)の変化をより小さくすることが可能になる。
In the present modification, the
また、第2コイル部材852の第1長さが第2長さよりも長い。これにより、第2回転軸A2に沿ったレセプタクルの長さを長くせずに、第2回転軸A2を中心としたプラグ101の回転範囲を大きくすることができる。従って、コンパクトで、第2回転軸A2を中心とした回転範囲が大きい無線コネクタを提供することが可能になる。
Further, the first length of the
(変形例7)
本変形例では、変形例6に係るレセプタクル802の収容空間が円柱状である例について説明する。
(Modification 7)
In the present modification, an example in which the accommodation space of the
本変形例に係る無線コネクタ900は、斜視図である図18に示すように、実施の形態1と同様のプラグ101及び第1コイル部材151と、変形例6と同様の第2コイル部材852と、レセプタクル902とを備える。
As shown in FIG. 18 which is a perspective view, a
本変形例に係るレセプタクル902は、上端が開放した有底の筒状であって、円柱状の収容空間が形成されている。レセプタクル902は、実施の形態1と同様の底部112と、側壁部913とを含む。
The
側壁部913は、底部112の外縁に接続しており、底部112に対して垂直な上方へ延びる。これにより、側壁部913は、第2基部として、円柱状の収容空間を形成する。側壁部913は、図18を参照すると分かるように、厚さ(水平面における長さ)が一定ではない点が変形例6に係る側壁部813とは異なる。
The
側壁部913は、実施の形態1と同様の一対の軸受け部114及び一対の着脱用溝部115と、変形例6と同様のコイル取付部853とを含む。
本変形例によっても、変形例6と同様の効果を奏する。
According to this modification, the same effect as that of the
(変形例8)
本変形例では、変形例6に係る第2コイル部材852と同様に湾曲した長方形が上下方向に延びた筒状であって、第2コイル部材852の前後の直線部分も湾曲させた第2コイル部材の例について説明する。
(Modification 8)
In the present modification, the
本変形例に係る無線コネクタ1000は、斜視図である図19及び前方から見た断面図である図20に示すように、実施の形態1と同様のプラグ101及び第1コイル部材151を備える。また、無線コネクタ1000は、レセプタクル1002及び第2コイル部材1052を備える。
As shown in FIG. 19 which is a perspective view and FIG. 20 which is a cross-sectional view as viewed from the front, a
本変形例に係るレセプタクル1002は、概ね、上端が開放した有底の筒状であって、変形例2と同様の底部312と、側壁部1013とを含む。本変形例に係る側壁部1013は、実施の形態1と同様の一対の軸受け部114及び一対の着脱用溝部115と、実施の形態1とは異なるコイル取付部1053とを含む。
The
コイル取付部1053は、第2コイル部材1052が取り付けられる部位である。本実施の形態ではコイル取付部1053は、側壁部1013の上端に設けられており、矩形帯状の湾曲面を形成する。
The
詳細には、コイル取付部1053は、上方から見て第1回転軸A1と第2回転軸A2との交点を重心とする2つの相似な長方形で挟まれた面を形成しており、この2つの長方形の間隔は、側壁部1013の厚さに応じた長さである。また、コイル取付部1053は、左右方向から見て上方へ突き出した半円と、前後方向から見て下方へ突き出した半円とを接続した曲面を形成する。
Specifically, the
第2コイル部材1052は、変形例6に係る第2コイル部材852とは形状が異なっており、この点を除いて、変形例6に係る第2コイル部材852と同様に構成されるとよい。
The
本変形例に係る第2コイル部材1052は、図21に示すように、上方から見て長方形をなす筒状であり、第2回転軸A2を包囲する方向に湾曲した部分を含む。図21は、変形例8に係る第2コイル部材1052を示す図であり、(a)は平面図、(b)は正面図、(c)は右側面図である。
As shown in FIG. 21, the
本変形例に係る第2コイル部材1052は、概ね湾曲した長方形の周回形状をなすように1回以上巻き回された導線W1002と、この導線W1002を内部に収容する円筒状のケースとから構成される。導線W1002は、図示しない配線を介してケースの外部へ引き出される。第2コイル部材1052を構成するケースは、例えば、樹脂製であって、接着剤などによってコイル取付部1053に取り付けられている。
The
詳細には、第2コイル部材1052は、左右方向から見て上方へ突き出した半円をなす部分と、前後方向から見て下方へ突き出した半円をなす部分とを接続した形状をなす。このような第2コイル部材1052は、図21に示すように、第1長さが第2長さよりも長い湾曲した周回形状である第2コイル部材の一例である。
More specifically, the
また、本実施の形態に係る第2コイル部材1052は、第2回転軸A2方向(左右方向)から見て、上に突き出した半円の部分を含む。そのため、第2コイル部材1052は、第2回転軸A2を包囲する方向に湾曲した部分を含む第2コイル部材の一例でもあり、特に第2回転軸A2に平行な方向から見て円弧状の部分を含む第2コイル部材の一例でもある。
The
本変形例によっても、変形例6と同様の効果を奏する。
According to this modification, the same effect as that of the
(実施の形態3)
実施の形態1では、プラグ101が一対の軸部107を備え、レセプタクル102が一対の軸受け部114を備える例を説明した。本実施の形態では、プラグが一対の軸受け部を備え、レセプタクルが一対の軸部を備える例を説明する。
(Embodiment 3)
In the first embodiment, an example in which the
本発明の実施の形態3に係る無線コネクタ1100は、図22の斜視図及び図23の前方から見た断面図に示すように、プラグ1101と、レセプタクル1102と、実施の形態1と同様の第1コイル部材151及び第2コイル部材152とを備える。
The
プラグ1101とレセプタクル1102とは、実施の形態1と同様の回転機構R1及び接続機構C1を備える。
The
詳細には、プラグ1101は、図22及び23に示すように、実施の形態1とは異なる接続部1103と、実施の形態1と同様の回転部104及び複数の移動体105とを含む。
Specifically, as shown in FIGS. 22 and 23, the
接続部1103は、実施の形態1と同様に、レセプタクル1102に対して第2回転軸A2を中心として相対的に回転できるように、レセプタクル1102に接続する部材である。本実施の形態に係る接続部1103は、実施の形態1と同様の第1基部106と、一対の軸受け部1114とを含む。
The
一対の軸受け部1114の各々は、後述する一対の軸部1107のそれぞれの先端部が嵌まる部位であって、第1基部106の外面において第1回転軸A1を介して互いに反対の位置に凹みを形成する。
Each of the pair of bearing
本実施の形態では、第1基部106の底部外面に第1コイルC1が取り付けられている。
In the present embodiment, the first coil C1 is attached to the outer surface of the bottom of the
接続部1103と回転部104とのそれぞれは、実施の形態1と同様の第1基部106と嵌合部111とを含み、これらの間に複数の移動体105が介在する。従って、本実施の形態においても、接続部1103と回転部104とは、第1基部106と嵌合部111と複数の移動体105とから構成される回転機構R1を介して接続されている。
Each of connecting
レセプタクル1102は、図22及び23に示すように、プラグ1101が収容される収容空間を形成する部材である。本実施の形態に係るレセプタクル1102は、実施の形態1と同様の底部112と、側壁部1113と、一対の軸部1107とを含む。
As shown in FIGS. 22 and 23, the
側壁部1113は、実施の形態1と同様に、底部112の外縁に接続し、底部112に対して垂直な上方へ延びることによって、収容空間を形成している。本実施の形態に係る側壁部1113は、実施の形態1と同様のコイル取付部153を含む。
As in the first embodiment, the
一対の軸部1107は、実施の形態1と同様に、第2回転軸A2に沿って延びる棒状の部位である。本実施の形態に係る一対の軸部1107は、側壁部1113の内面において第1回転軸A1を介して互いに反対の位置から、プラグ1101に向かって突き出している。
The pair of
本実施の形態に係る一対の軸部1107の各々は、固定軸部1108と、可動先端部材1109と、弾性部材1110とを含む。
Each of the pair of
固定軸部1108は、側壁部1113の内面において第1回転軸A1を介して対称な位置に固定されており、第2回転軸A2に沿って延びる中空を含む部位であり、実施の形態1に係る固定軸部108と概ね同様に構成される。本実施の形態に係る固定軸部1108では、内部の中空が側壁部1113にまで延びている。
The fixed
可動先端部材1109は、固定軸部1108の先端部を構成しており、実施の形態1に係る可動先端部材109と概ね同様に構成される。また、弾性部材1110は、プラグ1101に向かう方向へ可動先端部材1109を押す部材であり、実施の形態1に係る弾性部材110と概ね同様に構成される。
The
本実施の形態においても、弾性部材1110が可動先端部材1109を押すことにより、可動先端部材1109は、外力が加えられていない状態では固定軸部1108の先端部から外へ突き出す。弾性部材1110の力に抗する外力が加わると、可動先端部材1109は、外に突き出していた部分の少なくとも一部が固定軸部1108の中に入り込む。
Also in the present embodiment, when the
そのため、外力が加えられていない状態で固定軸部1108の先端部から外へ突き出した可動先端部材1109は、軸受け部1114に嵌まる。また、プラグ1101を上方へ移動させると、可動先端部材1109は、その球面をなす先端部が軸受け部1114から力を受けて、固定軸部1108の中に入り込む。可動先端部材1109が固定軸部1108の中に入り込むことによって、軸受け部1114との嵌合が解かれる。その後、可動先端部材1109を接続部1103に接触させつつ上方へ移動させることによって、プラグ1101をレセプタクル1102から容易に取り外すことができる。
Therefore, the movable
すなわち、本実施の形態においても接続機構C1は、実施の形態1と同様に、一対の軸部1107(これに、可動先端部材1109、弾性部材1110が含まれる。)及び一対の軸受け部1114から構成される。
That is, also in the present embodiment, the connection mechanism C1 includes a pair of shaft portions 1107 (including the
これまで、本発明の実施の形態3に係る無線コネクタ1100の構成について説明した。ここから、本実施の形態に係る無線コネクタ1100の動作について説明する。
So far, the configuration of the
無線コネクタ1100において、プラグ1101をレセプタクル1102から取り外す方法は、上述した通りである。ここでは、プラグ1101をレセプタクル1102に取り付ける方法について説明する。
In the
一対の可動先端部材1109を押すことによって固定軸部1108の中に入り込ませる。この状態で、図24の正面から見た断面図に示すように、一対の可動先端部材1109の間に接続部1103を配置する。そして、プラグ1101をさらに下方へ押し下げることで、一対の軸受け部1114のそれぞれが一対の可動先端部材1109に到達する。このとき、一対の可動先端部材1109は、弾性部材1110によって固定軸部1108の外へ押し出されて、軸受け部1114に嵌まる。これにより、プラグ1101がレセプタクル1102に接続される。
The pair of
以上、本発明の実施の形態3について説明した。 The third embodiment of the present invention has been described above.
本実施の形態によれば、無線コネクタ1100は、回転機構R1と接続機構C1とを備える。これにより、第1対象物と第2対象物とを2軸で相対的に回転でき、かつ、容易に着脱できるように接続することが可能になる。
According to the present embodiment,
また本実施の形態では、実施の形態1と同様に、第2コイル部材152が、プラグ1101とレセプタクル1102とを接続した状態において、筒状の第1コイル部材151の周囲を囲むように配置されている。従って、コンパクトかつ簡易な構成で、第1対象物と第2対象物とを2軸で相対的に回転させつつ、第1対象物と第2対象物との間で電力を伝送することが可能になる。
Further, in the present embodiment, similarly to
(実施の形態4)
実施の形態1及び3では、接続機構C1が、一対の軸部107,1107(可動先端部材109,1109、弾性部材110,1110)及び軸受け部114,1114から構成され、回転機構R1が、第1基部106と嵌合部111と複数の移動体105とから構成される例を説明した。本実施の形態では、接続機構C1と回転機構R1との全体が、可動先端部材、弾性部材及び軸受け部から構成される例を説明する。
(Embodiment 4)
In
本発明の実施の形態4に係る無線コネクタ1200は、図25の斜視図及び図26の前方から見た断面図に示すように、プラグ1201とレセプタクル1202と、実施の形態1と同様の第1コイル部材151と、第2コイル部材152とを備える。
As shown in the perspective view of FIG. 25 and the cross-sectional view seen from the front in FIG. 26, a
プラグ1201とレセプタクル1202とは、実施の形態1と同様の接続機構C1及び回転機構R1を備える。
The
詳細には、プラグ1201は、図25及び26に示すように、接続部1203と、回転部1204とを含む。
Specifically, as shown in FIGS. 25 and 26, the
接続部1203は、レセプタクル1202に対して第1回転軸A1と第2回転軸A2との各々を中心として相対的に回転できるように、レセプタクル1202と接続する部材である。本実施の形態に係る接続部1203は、実施の形態1と同様の第1基部106と、一対の軸部1207とを含む。
The
一対の軸部1207の各々は、実施の形態1と同様に、第2回転軸A2に沿って突き出た部位である。一対の軸部1207は、第1基部106の外面において第1回転軸A1を介して互いに反対の位置から、レセプタクル1202に向かって突き出す。
Each of the pair of
本実施の形態に係る一対の軸部1207の各々は、棒状であって、実施の形態1と同様の固定軸部108及び弾性部材110と、可動先端部材1209と、保持部材1216とを含む。
Each of the pair of
可動先端部材1209は、実施の形態1と同様に、軸部107の先端部を構成する部材であって、少なくとも一部が固定軸部108の中に配置されることにより第2回転軸A2に沿って移動する。従って、可動先端部材1209の一部は、固定軸部108の先端部の開口を通じて固定軸部108の中と外とを出入りする。
The movable
本実施の形態に係る可動先端部材1209は、固定軸部108の先端部にて回転自在に保持された球体である。可動先端部材1209は、実施の形態1と同様に、固定軸部108の先端部の突き出た部分と互いに係わり合って止める係止構造を構成する。これにより、可動先端部材1209が固定軸部108の先端部の開口を通じて固定軸部108の外へ脱落することが防止される。
The
保持部材1216は、固定軸部108の中で可動先端部材309と弾性部材110との間に配置される部分球面状の部材である。保持部材1216は、凹面が可動先端部材1209と球面で接触するように配置され、その反対の凸面が弾性部材110に接触して押される。これにより、可動先端部材1209が弾性部材110で押されつつ円滑に回転できる。
The holding
本実施の形態においても、可動先端部材1209は、弾性部材110によって押されるので、実施の形態1と同様に、外力が加えられていない状態では固定軸部108の先端部から外へ突き出す。弾性部材110の力に抗する外力が加わると、可動先端部材1209は、外に突き出していた部分の少なくとも一部が固定軸部108の中に入り込む。
Also in the present embodiment, since the
回転部1204は、第1基部106に接続される部材であって、実施の形態1に係る回転部104と概ね同様に構成される。ただし、回転部1204は、移動体105が介在せずに第1基部106に接続される。本実施の形態に係る回転部1204は、第1基部106の中空に嵌められる円柱状の嵌合部1211を含む。嵌合部1211は、実施の形態1とは異なり、締まり嵌めなどによって嵌合部1211が第1基部106に対して回転しないように接続される。
The
レセプタクル1202は、実施の形態1と同様に、プラグ1201が収容される収容空間を形成する部材である。本実施の形態に係るレセプタクル1202は、図7及び8に示すように、概ね上端が開放した有底の円筒状であって、実施の形態1と同様の底部112と側壁部313とを含む。
The
側壁部1213は、実施の形態1と同様に、底部112の外縁に接続しており、底部112に対して垂直な上方へ延びる。本実施の形態に係る側壁部1213は、実施の形態1と同様のコイル取付部153を含む。また、本実施の形態に係る側壁部1213は、第1回転軸A1を中心とする円柱状の中空を形成する内周面を含み、この内周面に軸受け部1214が設けられている。
The
軸受け部1214は、実施の形態1と同様に、一対の軸部1207のそれぞれの先端部が嵌まる部位である。本実施の形態に係る軸受け部1214は、側壁部1213の内周面に、周方向の溝、すなわち第1回転軸A1を中心とする円環状の溝を形成する。
As in the first embodiment, the bearing
軸受け部1214には、外力が加わらずに固定軸部108の先端部から外へ突き出た可動先端部材1209の先端部が嵌まる。これにより、プラグ1201は、レセプタクル1202に対して予め定められた範囲で第2回転軸A2を中心として回転することができる。
The distal end of the movable
また、可動先端部材1209が軸受け部1214に嵌まった状態からプラグ1201を上方へ移動させると、可動先端部材1209は、その球面が軸受け部1214から力を受けて、固定軸部108の中に入り込む。可動先端部材1209が固定軸部108の中に入り込むことによって、軸受け部1214との嵌合が解かれる。これにより、可動先端部材1209を側壁部1213の内周面に接触させつつ上方へ移動させることによって、プラグ1201をレセプタクル1202から容易に取り外すことができる。
When the
すなわち、本実施の形態においても、接続機構C1は、実施の形態1と同様に、一対の軸部1207(これに、可動先端部材1209、弾性部材110が含まれる。)及び軸受け部1214から構成される。
That is, also in the present embodiment, the connection mechanism C1 is, as in the first embodiment, the pair of shaft portions 1207 (in this.
これに加えて、本実施の形態では、可動先端部材1209は球体である。また、固定軸部108の先端から突き出た可動先端部材1209が嵌まる軸受け部314は円環状の溝を形成している。従って、本実施の形態では、回転機構R1は、可動先端部材1209及び軸受け部1214から構成される。
In addition, in the present embodiment, the
このように、本実施の形態では、回転機構R1及び接続機構C1を統合した機構が、可動先端部材1209及び弾性部材110を含む一対の軸部1207と、軸受け部1214とから構成される。
Thus, in this embodiment, the integration of the rotation mechanism R1 and the connection mechanism C1 mechanism, a pair of
これまで、本発明の実施の形態4に係る無線コネクタ1200の構成について説明した。ここから、本実施の形態に係る無線コネクタ1200の動作について説明する。
So far, the configuration of
無線コネクタ1200において、プラグ1201をレセプタクル1202から取り外す方法は、上述した通りである。ここでは、プラグ1201をレセプタクル1202に取り付ける方法について説明する。
The method for removing the
一対の可動先端部材1209を側壁部1213の内面上端に当てて、さらに下方へプラグ1201を押すと、一対の可動先端部材1209は、その球面が側壁部1213から力を受けて、固定軸部108の中に入り込む。この状態で、図27の正面から見た断面図に示すように、プラグ1201をさらに下方へ押し下げることで、一対の可動先端部材1209のそれぞれを軸受け部1214に位置付けることができる。このとき、可動先端部材1209は弾性部材110によって固定軸部108の外へ押し出され、軸受け部1214に嵌まる。これにより、プラグ1201がレセプタクル1202に接続される。
When the pair of
以上、本発明の実施の形態4について説明した。 The fourth embodiment of the present invention has been described above.
本実施の形態によれば、無線コネクタ1200は、回転機構R1と接続機構C1とを備える。これにより、第1対象物と第2対象物とを2軸で相対的に回転でき、かつ、容易に着脱できるように接続することが可能になる。
According to the present embodiment,
また本実施の形態では、実施の形態1と同様に、第2コイル部材152が、プラグ1201とレセプタクル1202とを接続した状態において、筒状の第1コイル部材151の周囲を囲むように配置されている。従って、コンパクトかつ簡易な構成で、第1対象物と第2対象物とを2軸で相対的に回転させつつ、第1対象物と第2対象物との間で電力を伝送することが可能になる。
Further, in the present embodiment, similarly to
(実施の形態5)
本実施の形態では、先端に球面を設けた突出部と、突出部の球面が接触して移動できるように受ける受け台部とにより、互いに直交する2つの回転軸A1,A2を中心に回転可能に、かつ、取り外し可能に接続する無線コネクタの例について説明する。
(Embodiment 5)
In this embodiment, rotation and protrusion having a spherical first end, by a cradle portion for receiving for movement spherical surface in contact protrusions, the center two rotation axes A1, A2 which are perpendicular to each other An example of a wireless connector that can be detachably connected will be described.
本発明の実施の形態5に係る無線コネクタ1300は、図28の斜視図及び図29の前方から見た断面図に示すように、プラグ1301と、レセプタクル1302と、接続部材1317と、実施の形態1と同様の第1コイル部材151と、第2コイル部材152とを備える。
As shown in the perspective view of FIG. 28 and the cross-sectional view seen from the front in FIG. 29, a
プラグ1301とレセプタクル1302と接続部材1317とは、回転接続機構RC2を備える。回転接続機構RC2は、第1回転軸A1及び第2回転軸A2の各々を中心に相対的に回転可能に、かつ、取り外しができるように、第1対象物と第2対象物とを接続するための機構である。
The
詳細には、プラグ1301は、図28及び29に示すように、回転軸部1318と、先端部1319とを含む。
In detail, the
回転軸部1318は、前後左右の任意の方向へ傾く棒状の部位である。
The
先端部1319は、回転軸部1318の一端に接続する部位であって、回転軸部1318よりも側方へ張り出している。本実施の形態に係る先端部1319は、回転軸部1318の一端が接続した球体状の部位である。
The
なお、先端部1319は、その先端に部分球面を形成すればよく、例えば球体を一平面で切断した形状であってもよい。この場合、例えば、その平面の中心に回転軸部1318が接続するとよい。
Note that the
レセプタクル1302は、図28及び29に示すように、先端部1319の部分球面に沿って回転できるようにプラグ1301を保持する部材である。本実施の形態に係るレセプタクル1302は、上方が開放した有底円筒状の部材であって、第2基部としての底部112と、側壁部1313と、受け台部1320とを含む。
As shown in FIGS. 28 and 29, the
底部112は、実施の形態1と同様に構成されてよい。側壁部1313は、軸受け部114及び着脱用溝部115が設けられていない点を除いて、実施の形態1に係る側壁部113と同様に構成されてよい。
受け台部1320は、底部112から上方へ突き出た部位である。本実施の形態に係る受け台部1320は、概ね円柱状である。
The
受け台部1320は、上端部(先端部)に設けられた凹みを有する。先端部1319は、受け台部1320の凹みに嵌まるように配置されており、先端部1319の部分球面と受け台部1320の凹みとを接触させつつ移動する。これにより、先端部1319は、その部分球面に沿って受け台部1320に対して移動することになるので、第1回転軸A1及び第2回転軸A2を中心とした回転が可能になる。
The
本実施の形態では、受け台部1320に設けられた凹みは球面状である。受け台部1320の凹みと先端部1319の部分球面との曲率は概ね同じであることが望ましく、これによって、先端部1319は、円滑にかつ安定して、受け台部1320に対して回転することができる。
In the present embodiment, the depression provided in
また、本実施の形態に係る受け台部1320は、外周面部に設けられた雄ネジを構成する突起と、上下に貫通した孔とを含む。受け台部1320の孔は、底部112に設けられた貫通孔に接続している。
Further,
なお、受け台部1320は、先端部1319がその部分球面に沿って移動するように先端部1319と接触できればよく、例えば上端が平らな円筒状であってもよい。
The
接続部材1317は、プラグ1301とレセプタクル1302とを取り外し可能に接続する部材である。詳細には、接続部材1317は、先端部1319が受け台部1320に接触して先端部1319の部分球面に沿って移動するように、プラグ1301とレセプタクル1302とを取外し可能に接続する。
The
本実施の形態に係る接続部材1317は、受け台部1320との間に先端部419を保持する部材である。接続部材1317は、概ね、受け台部1320の外周面部に取り外し可能に嵌合する円筒状の部位と、この部位に接続して次第に細くなるように湾曲した部位とを含む。
The
接続部材1317の円筒状の部位の内面には、受け台部1320の外周面部に設けられた突起に対応する溝が設けられており、この溝は雌ネジを構成する。これにより、接続部材1317は、ネジ構造によって受け台部1320の外周面部に取り外し可能に嵌合している。
On the inner surface of the cylindrical portion of the connecting
接続部材1317の湾曲した部位は、内面が先端部1319と接触する球面を形成している。また、湾曲した部分の上端には開口OPが形成されている。開口OPは、回転軸部1318が貫通する孔であって、先端部1319よりも小さい。
The curved portion of the
このような接続部材1317により、受け台部1320との間に保持された先端部1319が開口OPを通じて抜け出ることを防ぎつつ、受け台部1320の上端部に接触するように先端部1319を上方から抑えることができる。
With such a connecting
なお、無線コネクタ1300は、例えば、先端部1319と受け台部1320との接触を確実に維持するために、先端部1319と接続部材1317との間に介在して先端部1319を受け台部1320に向けて押す弾性部材をさらに含んでもよい。
The
本実施の形態では、先端部1319は、上述の通り、受け台部1320と接触することによって、先端部1319の部分球面に沿って移動することができる。
In this embodiment, as described above, the
また、受け台部1320と接続部材1317とはネジ構造で嵌合しているので、例えば接続部材1317を受け台部1320に対して回転させることで、接続部材1317を受け台部1320から取り外すことができる。これにより、プラグ1301をレセプタクル1302から容易に取り外すことができる。従って、本実施の形態に係る回転接続機構RC2は、先端部1319と受け台部1320と接続部材1317とから構成される。
Further, since the receiving
これまで、本発明の実施の形態5に係る無線コネクタ1300の構成について説明した。ここから、本実施の形態に係る無線コネクタ1300の動作について説明する。
So far, the configuration of the
無線コネクタ1300において、プラグ1301をレセプタクル1302から取り外す方法は、上述した通りである。ここでは、プラグ1301をレセプタクル1302に取り付ける方法について説明する。
The method of removing the
図30の正面から見た断面図に示すように、先端部1319を受け台部1320の凹みに嵌めて、接続部材1317を受け台部1320の外周面部に嵌め込む。そして、接続部材1317を受け台部1320に押し付けつつ回転させることによって、接続部材1317は受け台部1320とはネジ構造により嵌合する。これにより、プラグ1301がレセプタクル1302に接続される。
As shown in the cross-sectional view as viewed from the front in FIG. 30, the
以上、本発明の実施の形態5について説明した。 The fifth embodiment of the present invention has been described above.
本実施の形態によれば、無線コネクタ1300は、回転接続機構RC2を備える。これにより、第1対象物と第2対象物とを2軸で相対的に回転でき、かつ、容易に着脱できるように接続することが可能になる。
According to the present embodiment,
また本実施の形態では、実施の形態1と同様に、第2コイル部材152が、プラグ1301とレセプタクル1302とを接続した状態において、筒状の第1コイル部材151の周囲を囲むように配置されている。従って、コンパクトかつ簡易な構成で、第1対象物と第2対象物とを2軸で相対的に回転させつつ、第1対象物と第2対象物との間で電力を伝送することが可能になる。
Further, in the present embodiment, similarly to
(実施の形態6)
本実施の形態では、レセプタクルが、互いに直交する2つの回転軸A1,A2を中心に回転させる機構を備え、そのレセプタクルにプラグが取り外し可能に接続される例を説明する。
(Embodiment 6)
In the present embodiment, an example will be described in which the receptacle has a mechanism for rotating about two rotation axes A1 and A2 orthogonal to each other, and a plug is detachably connected to the receptacle.
本発明の実施の形態6に係る無線コネクタ1400は、図31の斜視図及び図32の前方から見た断面図に示すように、プラグ1401と、レセプタクル1402と、実施の形態1と同様の第1コイル部材151及び第2コイル部材152とを備える。
As shown in the perspective view of FIG. 31 and the cross-sectional view seen from the front in FIG. 32, a
プラグ1401とレセプタクル1402とは、接続機構C3と回転機構R3とを備える。接続機構C3は、第1対象物と第2対象物とを、第1回転軸A1を中心として相対的に回転できるように接続するための機構である。接続機構C3は、取り外しができるように接続するための機構を含む。回転機構R3は、第1対象物と第2対象物とを第2回転軸A2を中心に相対的に回転させるための機構である。
The
詳細には、プラグ1401は、図31及び32に示すように、回転部1404と、第1嵌合部1421とを含む。
Specifically, as shown in FIGS. 31 and 32, the
回転部1404は、第1回転軸A1を中心に延びる概ね棒状の部材である。回転部1404は、棒状部1422と、ツバ部1423とを含む。
The
棒状部1422は、第1回転軸A1を中心に延びる断面が丸い棒状の部位である。棒状部1422には、第1回転軸A1に沿って貫通する孔が設けられている。
The rod-shaped
ツバ部1423は、棒状部1422の外周面から外方へ向けて張り出した部位である。ツバ部1423は、レセプタクル1402へ向けて突き出す第1回転防止部1424を含む。
The
第1嵌合部1421は、棒状部1422の周囲に配置される部材であって、棒状部1422に沿って移動する。第1嵌合部1421は、第1円筒部1425と、蓋部1426とを含む。
The first
第1円筒部1425は、内面においてレセプタクル1402に近い端部から予め定められた範囲に雌ネジが設けられている。本実施の形態では、円筒部1425の外周面に、第1コイル部材151が取り付けられている。
The first
蓋部1426は、レセプタクル1402から遠い円筒部1425の端部の一部を塞いでおり、棒状部1422と緩やかに嵌る程度の円形の貫通孔を含む。蓋部1426は、ツバ部1423よりも、レセプタクル1402から遠い位置に配置されている。これによって、蓋部1426は、ツバ部1423と接触して、ツバ部1423をレセプタクル1402の方へ押すことができる。
The
レセプタクル1402は、図31及び32に示すように、第1基部1406と、複数の移動体1405と、第2嵌合部1427と、一対の軸部1407と、側壁部1413を含む第2円筒部1428とを含む。
As shown in FIGS. 31 and 32, the
第1基部1406は、棒状部1422が内部に嵌まる円筒状の部位である。
The
複数の移動体1405は、第1基部1406と第2嵌合部1427とを第1回転軸A1を中心として相互に回転させるための部材である。本実施の形態に係る複数の移動体1405の各々は、第1基部1406と第2嵌合部1427との間で回転自在に保持される球体である。なお、移動体1405は、例えば円柱状のコロなどであってもよい。
The plurality of moving
第2嵌合部1427は、一端部が複数の移動体1405を介して第1基部1406の一端部に対応付けて配置される円筒状の部材である。第2嵌合部1427は、他端部がツバ部1423と接触している。第2嵌合部1427は、外周面部1429と、第2回転防止部1430とを含む。
The second
外周面部1429は、第2嵌合部1427の外周面を形成し、雄ネジが設けられている。外周面部1429の雌ネジは、第1円筒部1425の内面に設けられた雌ネジと、ネジ構造で嵌り合う。
The outer
第2回転防止部1430は、第2嵌合部1427の他端部に設けられており、第1回転防止部1424が嵌まる穴を形成する。第1回転防止部1424と第2回転防止部1430とが嵌合することで、ツバ部1423と第2嵌合部1427とは、互いに第1回転軸方向A1を中心に回転できなくなる。
The second
このように、第2嵌合部1427と第1嵌合部1421とが、ツバ部1423を挟んでネジ構造で嵌り合っており、第2嵌合部1427とツバ部1423とは、互いに第1回転軸方向A1を中心に回転できないように固定されている。これにより、プラグ1401は、第2嵌合部1427と一体的に移動することになる。従って、プラグ1401は、第2嵌合部1427とともに、第1回転軸A1を中心として第1基部1406に対して回転する。
As described above, the second
一対の軸部1407の各々は、第2回転軸A2に沿って突き出た部位である。一対の軸部1407は、第1基部1406の外面において第1回転軸A1を介して互いに反対の位置から、側壁部1413に向かって突き出す棒状の部位である。
Each of the pair of
第2円筒部1428は、一端が開放した中空を含む部材であって、この中空には、少なくとも第1基部1406が収容される。本実施の形態に係る第2円筒部1428は、概ね、上端が開放した有底の円筒状であって、底部1412と、側壁部1413とを含む
The second
本実施の形態に係る底部1412は、平板状の部位であって、概ね中央に貫通孔が設けられている。底部1412の貫通孔は、棒状部1422を予め定められた方向に向けると、棒状部1422の貫通孔と第1回転軸A1に沿って相互に対応付けられる。
側壁部1413は、底部1412の外縁に接続しており、底部1412に対して垂直な上方へ延びる。これにより、側壁部1413は、第2基部として、第1基部1406などが収容される空間である収容空間を形成する。本実施の形態に係る側壁部1413は、実施の形態1と同様のコイル取付部153を含む。また、側壁部1413は、一対の軸部1407のそれぞれの先端部が嵌まる一対の軸受け部1414を含む。
The
本実施の形態に係る一対の軸受け部1414は、収容空間を形成する内面において、第1回転軸A1を介して互いに反対の位置に設けられる。本実施の形態に係る一対の軸受け部1414の各々は、貫通孔を形成している。なお、一対の軸受け部1414の各々は、軸部1407の先端部が嵌まればよく、例えば内面に設けられた貫通していない穴であってもよい。
The pair of bearing
なお、軸部1407の先端部を軸受け部1414に嵌めるために、軸部1407は第1基部1406にネジ構造で取り付けられていてもよい。或いは、側壁部1413は、軸受け部1414を通る平面で分割された2つの部材を接合又は接着することで設けられてもよい。
In order to fit the tip of the
このように、一対の軸部1407の先端が、それぞれ、一対の軸受け部1414に嵌まる。これにより、プラグ1401は、レセプタクル1402に対して第2回転軸A2を中心として予め定められた範囲で回転することができる。
Thus, the tips of the pair of
従って、本実施の形態に係る回転機構R3は、一対の軸部1407と一対の軸受け部1414とから構成されている。
Therefore, the rotation mechanism R3 according to the present embodiment includes a pair of
また、本実施の形態では、第1嵌合部1421と第2嵌合部1427とがネジ構造で嵌り合っている。そのため、第2嵌合部1427に対して第1嵌合部1421を回転させることで、ネジ構造での嵌り合いを解くことができる。これにより、プラグ1401をレセプタクル1402から容易に取り外すことができる。
Further, in the present embodiment, first
さらに、第1基部1406と第2嵌合部1427と複数の移動体1405とは、ラジアル玉軸受と同様に構成される。これにより、第2嵌合部1427は、レセプタクル1402の残部に対して第1回転軸A1を中心として回転することができる。そのため、第1基部1406と第2嵌合部1427と複数の移動体1405とが軸受機構BMを構成している。本実施の形態に係る軸受機構BMは、レセプタクル1402の残部に対して第1回転軸A1を中心として第2嵌合部1427を回転させるための機構である。
Further, the
従って、本実施の形態に係る接続機構C3は、第1嵌合部1421と軸受機構BM(これに、第1基部1406と第2嵌合部1427と複数の移動体1405が含まれる。)とから構成されている。なお、第1基部1406と第2嵌合部1427とは、第1回転軸A1を中心として相互に回転可能に接続されればよく、スラスト軸受などその他の軸受けと同様の構成などで接続されてもよい。
Therefore, the connection mechanism C3 according to the present embodiment includes the first
これまで、本発明の実施の形態6に係る無線コネクタ1400の構成について説明した。ここから、本実施の形態に係る無線コネクタ1400の動作について説明する。
The configuration of the
無線コネクタ1400において、プラグ1401をレセプタクル1402から取り外す方法は、上述した通りである。ここでは、プラグ1401をレセプタクル1402に取り付ける方法について説明する。
In the
第2嵌合部1427及び第1基部1406の中に棒状部1422を嵌め込み、第1回転防止部1424と第2回転防止部1430とを嵌合させてツバ部1423を第2嵌合部1427の他端部に接触させる。そして、図33の正面から見た断面図に示すように、第1円筒部1425の中にツバ部1423と第2嵌合部1427の他端部近傍を収容させる。その後、棒状部1422と第1嵌合部1421とをレセプタクル1402の方へ押しつつ、第1嵌合部1421のみを第2嵌合部1427に対して回転させる。これにより、プラグ1401がレセプタクル1402に接続される。
The rod-shaped
以上、本発明の実施の形態6について説明した。 The sixth embodiment of the present invention has been described above.
本実施の形態によれば、無線コネクタ1400は、接続機構C3と回転機構R3とを備える。これにより、第1対象物と第2対象物とを2軸で相対的に回転でき、かつ、容易に着脱できるように接続することが可能になる。
According to the present embodiment,
また本実施の形態では、実施の形態1と同様に、第2コイル部材152が、プラグ1401とレセプタクル1402とを接続した状態において、筒状の第1コイル部材151の周囲を囲むように配置されている。従って、コンパクトかつ簡易な構成で、第1対象物と第2対象物とを2軸で相対的に回転させつつ、第1対象物と第2対象物との間で電力を伝送することが可能になる。
Further, in the present embodiment, similarly to
(実施の形態7)
本実施の形態では、プラグをその先端からレセプタクルに嵌め込んで、第1回転軸A1に沿った挿入方向に押し付けるだけで、第1回転軸A1を中心として回転可能に接続できる接続機構を採用する例を説明する。
(Embodiment 7)
In the present embodiment, a connection mechanism that can be connected rotatably about the first rotation axis A1 by simply inserting the plug into the receptacle from the tip thereof and pressing the plug in the insertion direction along the first rotation axis A1 is adopted. An example will be described.
本発明の実施の形態7に係る無線コネクタ1500は、図34の斜視図及び図35の前方から見た断面図に示すように、プラグ1501と、レセプタクル1502と、実施の形態1と同様の第1コイル部材151と、第2コイル部材152とを備える。
As shown in the perspective view of FIG. 34 and the sectional view seen from the front in FIG. 35, a
プラグ1501とレセプタクル1502とは、接続機構C4と回転機構R4とを備える。接続機構C4は、第1対象物と第2対象物とを、第1回転軸A1を中心として相対的に回転できるように接続するための機構である。接続機構C4は、取り外しができるように接続するための機構を含む。回転機構R4は、第1対象物と第2対象物とを第2回転軸A2を中心に相対的に回転させるための機構である。
The
プラグ1501とレセプタクル1502との詳細な構成について、理解を容易にするため、本実施の形態ではレセプタクル1502から説明する。
In order to facilitate understanding of the detailed configuration of the
レセプタクル1502は、図34及び35に示すように、第1基部1506と、第1嵌合部1521と、複数の球体1531と、実施の形態6と同様の一対の軸部1407及び第2円筒部1428とを含む。
As shown in FIGS. 34 and 35, the
第1基部1506は、第1回転軸A1を中心とする円筒状の部位である。
The
第1嵌合部1521は、その基端が第1基部1506に接続した円筒状の部位である。第1嵌合部1521の内面は、段差を介して第1基部1506よりも大きな径の円柱状の中空を形成する。第1嵌合部1521の外面は、基端から先端に向かう途中で径が小さくなっている。そのため、第1嵌合部1521は、先端から予め定められた範囲は、薄肉になっている。
The first
第1嵌合部1521は、薄肉の部分に、周方向に沿って複数の保持孔1532が設けられている。本実施の形態では、保持孔1532は4つ設けられている。
The first
球体1531は、保持孔1532の各々に回転自在に保持される。球体1531の直径は、保持孔1532が設けられた第1嵌合部1521の厚さよりも大きい。従って、保持孔1532は、第1嵌合部1521の内周面と外周面との少なくとも一方から内方又は外方へ突き出すことになる。
The
ここで、内方とは、第1回転軸A1に垂直な断面において当該軸A1に向かう方向である。外方とは、第1回転軸A1に垂直な断面において当該第1回転軸A1から離れる方向である。 Here, “inward” is a direction toward the axis A1 in a cross section perpendicular to the first rotation axis A1. The outward direction is a direction away from the first rotation axis A1 in a cross section perpendicular to the first rotation axis A1.
一対の軸部1407の各々は、第1基部1406に代えて第1基部1506に設けられている。この点を除いて、本実施の形態においても、一対の軸部1407は実施の形態6と同様に構成される。また、第2円筒部1428は、本実施の形態においても実施の形態6と同様に構成される。従って、本実施の形態に係る回転機構R4は、実施の形態6に係る回転機構R3と同様に、一対の軸部1407と一対の軸受け部1414とから構成されている。
Each of the pair of
プラグ1501は、図34及び35に示すように、棒状部1522と、弾性部材1510と、ロック状態とアンロック状態とを切り替えるスライド部材1533とを含む。ロック状態は、第1嵌合部1521に対する第1回転軸A1に沿った棒状部1522の移動が抑止された状態である。アンロック状態は、第1嵌合部1521に対する第1回転軸A1に沿った棒状部1522の移動が許容される状態である。
As shown in FIGS. 34 and 35, the
棒状部1522は、概ね棒状の部材であって、第1軸方向A1に沿った貫通孔が設けられている。そのため、棒状部1522を予め定められた方向に向けると、棒状部1522の貫通孔は、底部1412の貫通孔と第1回転軸A1に沿って相互に対応付けられる。
The rod-shaped
棒状部1522は、基端から先端に向かって、基端部1534と、弾性部材取付部1535と、ツバ部1523と、第2嵌合部1527と、先端部1519とを含む。棒状部1522の基端から先端へ向かう方向は、上述の挿入方向であり、例えば図35では下方である。
The rod-shaped
基端部1534は、上述した他の部位よりも、外周面の径が最も大きく太い部位である。図34及び35において、基端部1534は、その一部が図示されており、適宜の長さで設けられてよい。本実施の形態では、基端部1534の外周面に、第1コイル部材151が取り付けられている。
The
弾性部材取付部1535は、弾性部材1510が取り付けられる部位であって、第1回転軸A1の方向に長さを有する周方向の溝が設けられた部位である。
The elastic
ツバ部1523は、外周面から外方へ突き出た部位であって、弾性部材取付部1535の下端を形成する。弾性部材取付部1535の下端は、第1回転軸A1に沿った弾性部材取付部1535の両端のうち、挿入方向に位置する端部である。
The
第2嵌合部1527は、弾性部材取付部1535と概ね同じ太さであり、第1回転軸A1を軸として第1嵌合部1521の中に嵌まる円柱状の部位である。第2嵌合部1527は、外周面部1536と、溝部1537とを含む。
The second
外周面部1536は、溝部1537を除いた第2嵌合部1527の外周面を形成する部分である。外周面部1536は、複数の球体1531の内方に位置している場合、複数の球体1531に内方から接触し、複数の球体1531を第1嵌合部1521の外周面よりも外方へ突き出させる。
The outer
詳細には、外周面部1536は、プラグ1501をレセプタクル1502に接続する際に、複数の球体1531の内方を通過する。このとき、外周面部1536は、複数の球体1531に内方から接触して、複数の球体1531を第1嵌合部1521の外周面よりも外方へ突き出させる。
Specifically, when connecting the
溝部1537は、第2嵌合部1527の外周面に、その周方向に設けられた円環状の溝を形成する。溝部1537は、図34及び35に示すように、ロック状態において複数の球体1531が嵌まる。
The
先端部1519は、棒状部1522の先端を形成する部位であり、段差を介して第2嵌合部1527に接続している。先端部1519は、第1回転軸A1を軸とした第2嵌合部1527よりも細い円柱状であり、ロック状態において第1回転軸A1を軸として第1基部1506の中に嵌まる。
The
弾性部材1510は、弾性を有する部材であって、棒状部1522に対してスライド部材1533を挿入方向へ押す。本実施の形態に係る弾性部材1510は、弾性部材取付部1535に巻き回されたつるまきバネである。
The
スライド部材1533は、第2嵌合部1527の周囲に配置されて第1回転軸A1に沿ってスライド移動することによって接続状態と解除状態とを切り替える中空の部材である。本実施の形態に係るスライド部材1533は、概ね一定の径の外周面を形成する円筒状の部材であって、被覆部1538と、被押圧部1539と、ロック制御部1540とを含む。
The
被覆部1538は、ロック状態において弾性部材1510の周囲を覆う部位である。
The covering
被押圧部1539は、被覆部1538よりも先端に設けられており、内周面から内方へ周方向に連続して突き出した突起である。被押圧部1539は、弾性部材取付部1535の中に配置され、弾性部材1510の先端と接触する。
The pressed
ここで、弾性部材取付部1535に配置された弾性部材1510は、その基端が弾性部材取付部1535に接触する。そして、上述の通り、被押圧部1539が弾性部材1510の先端と接触する。そのため、被押圧部1539は、弾性部材1510によって、第2嵌合部1527を含む棒状部1522に対して挿入方向へ押される。
Here, the base end of the
ロック制御部1540は、内面部に、第1内周面部1541と、第2内周面部1542と、ガイド部1543とを含む。
The
第1内周面部1541は、ロック制御部1540の先端から第1回転軸A1を中心として延びる周面を形成する部位である。第1内周面部1541は、外周面部1536が接触することで外方へ突き出た複数の球体1531の周囲を第1回転軸方向A1に沿って移動できる大きさの径を有する。ここで、径とは、第1回転軸A1に垂直な断面における直径である。
The first inner
すなわち、第1内周面部1541の径は、第1回転軸A1に垂直な断面において外周面部1536に接触して突き出た複数の球体1531に外接する円の径よりも大きい。
That is, the diameter of the first inner
第2内周面部1542は、第1内周面部1541に対して挿入方向とは反対の方向(すなわち、基端側)に設けられた第1回転軸A1を中心として延びる周面を形成する部位である。第2内周面部1542は、第1内周面部よりも小さい径を有しており、ロック状態において複数の球体1531の周囲に位置付けられて溝部1537に嵌まった複数の球体1531と外方から接触する。
The second inner
すなわち、第2内周面部642の径は、第1回転軸A1に垂直な断面において溝部1537に嵌まった複数の球体1531に外接する円の径と同じか或いはそれよりも僅かに大きい程度である。
That is, the diameter of the second inner peripheral surface portion 642 is the same as or slightly larger than the diameter of a circle circumscribing the plurality of
これにより、第2内周面部1542が複数の球体1531の周囲に位置していると、複数の球体1531は、溝部1537から抜け出ることができず、溝部1537に嵌まった状態が維持される。そのため、第2内周面部1542が複数の球体1531の周囲に位置した状態では、プラグ1501はレセプタクル1502から外れないようにロックされる(ロック状態)。
Accordingly, when the second inner
ガイド部1543は、第1内周面部1541と、第2内周面部1542とを接続する面を形成する部位である。本実施の形態に係るガイド部1543は、第1内周面部1541から第2内周面部1542に向かって、次第に径が小さくなるように第1回転軸A1に対して傾斜している。
The
本実施の形態では、ロック状態では、複数の球体1531は円環状の溝部1537に嵌まっている。複数の球体1531は回転自在に保持されているので、第2嵌合部1527は、第1回転軸Aを中心として第1嵌合部1521に対して回転することができる。すなわち、ロック状態において、プラグ1501とレセプタクル1502とは第1回転軸Aを中心として相互に回転することができる。
In the present embodiment, in the locked state, the plurality of
また、接続状態における位置からスライド部材1533を棒状部1522に対して弾性部材1510の力に抗して引く。これにより、図36の正面から見た断面図に示すように、第1内周面部1541が複数の球体1531の周囲に位置付けられ、第2内周面部1542は、複数の球体1531と非接触となる。
Further, the
この状態では、複数の球体1531が、嵌っていた溝部1537から抜け出ることができるため、第2嵌合部1527は、第1嵌合部1521に対して第1回転軸Aに沿って移動することができるようになる(アンロック状態)。そのため、棒状部1522を第1嵌合部1521から第1回転軸A1に沿って引き抜くことができるので、プラグ1501をレセプタクル1502から容易に取り外すことができる。
In this state, since the plurality of
従って、本実施の形態に係る接続機構C4は、第1嵌合部1521と、複数の球体1531と、第2嵌合部1527と、スライド部材1533と、弾性部材1510とから構成される。
Therefore, the connection mechanism C4 according to the present embodiment includes the first
これまで、本発明の実施の形態7に係る無線コネクタ1500の構成について説明した。ここから、本実施の形態に係る無線コネクタ1500の動作について説明する。
So far, the configuration of
無線コネクタ1500において、プラグ1501をレセプタクル1502から取り外す方法は、上述した通りである。ここでは、正面から見た断面図である図37〜39を参照して、プラグ1501をレセプタクル1502に取り付ける方法について説明する。
The method of removing the
先端部1519を第1嵌合部1521の中を通過させて、先端部1519と第2嵌合部1527とのそれぞれを第1基部1506と第1嵌合部1521との中に嵌め込むように、棒状部1522を挿入方向へ前進させる。これにより、図37に示すように、先端部1519と第2嵌合部1527とのそれぞれの一部が、第1基部1506と第1嵌合部1521との中に嵌まる。このとき、外周面部1536は、複数の球体1531に内方から接触する。そのため、複数の球体1531は、第1嵌合部1521の外周面よりも外方に突き出している。
The
さらに棒状部1522を挿入方向へ前進させると、第1嵌合部1521の外周面よりも外方に突き出した複数の球体1531は、図38に示すように、ガイド部1543に接触する。このとき、複数の球体1531は、外周面部1536と接触しているため、第1嵌合部1521の外周よりも外方に突き出した状態が維持される。そのため、棒状部1522を挿入方向へ押すと、スライド部材1533は、図39に示すように、弾性部材1510の力に抗して、挿入方向とは反対の方向へ移動する。
When the bar-shaped
さらに棒状部1522を挿入方向へ押すと、やがて、溝部1537が複数の球体1531の内方に位置付けられる。このとき、スライド部材1533は弾性部材1510によって挿入方向へ押されているため、ガイド部1543は、挿入方向に移動して複数の球体1531を溝部1537に嵌め込む。
When the rod-shaped
詳細には、溝部1537が複数の球体1531の内方に位置付けられると、複数の球体1531は、外周面部1536と非接触となるので、内方へ移動することができるようになる。弾性部材1510によって押されたガイド部1543は、複数の球体1531と接触することで、その傾斜に沿って複数の球体1531を溝部1537へ案内しながら、棒状部1522に対して挿入方向に移動する。その結果、複数の球体1531は溝部1537に嵌め込まれる。
Specifically, when the
スライド部材1533は弾性部材1510に押されているので、さらに挿入方向に移動し、第2内周面部1542が複数の球体1531の周囲に位置付けられる。これにより、ロック状態となって、プラグ1501がレセプタクル1502に接続される。
Since the
以上、本発明の実施の形態7について説明した。 The seventh embodiment of the present invention has been described above.
本実施の形態によれば、無線コネクタ1500は、接続機構C4と回転機構R4とを備える。これにより、第1対象物と第2対象物とを2軸で相対的に回転でき、かつ、容易に着脱できるように接続することが可能になる。
According to the present embodiment,
また本実施の形態では、実施の形態1と同様に、第2コイル部材152が、プラグ1501とレセプタクル1502とを接続した状態において、筒状の第1コイル部材151の周囲を囲むように配置されている。従って、コンパクトかつ簡易な構成で、第1対象物と第2対象物とを2軸で相対的に回転させつつ、第1対象物と第2対象物との間で電力を伝送することが可能になる。
Further, in the present embodiment, similarly to
(実施の形態8)
これまでの実施の形態及び変形例では、第2コイル部材が、プラグとレセプタクルとを接続した状態において、第1コイル部材の周囲を囲むように配置されている例を説明した。ここから、第2コイル部材が、プラグとレセプタクルとを接続した状態(以下、「接続状態」ともいう。)において、第1コイル部材と並ぶように第1コイル部材に対して第2回転軸A2に沿った一方向に配置されている例について説明する。
(Embodiment 8)
In the above-described embodiments and modified examples, an example has been described in which the second coil member is arranged so as to surround the first coil member in a state where the plug and the receptacle are connected. From here, in a state where the second coil member connects the plug and the receptacle (hereinafter also referred to as a “connection state”), the second rotation axis A2 is aligned with the first coil member so as to be aligned with the first coil member. An example of arrangement in one direction along the line will be described.
本実施の形態に係る無線コネクタ1600は、斜視図である図40に示すように、実施の形態1と同様のプラグ101及び第1コイル部材151と、実施の形態1とは異なるレセプタクル1602及び第2コイル部材1652とを備える。
As shown in FIG. 40 which is a perspective view, the
レセプタクル1602は、変形例2に係るレセプタクル302と同様の形状をしており、変形例2と同様の底部312と、変形例2とは異なる側壁部1613とを含む。本実施の形態に係る側壁部1613は前方及び後方の壁部の高さが、左方及び右方の壁部の高さよりも低くなっている。また、本実施の形態に係る側壁部1613は、右方の側壁部が左方の側壁部よりも厚く、右方の側壁部にコイル取付部1653を有する。
The
コイル取付部1653は、第2コイル部材1652を取り付けるための概ね直方体の窪みを、側壁部1613の右方壁部の上端に形成する。なお、コイル取付部1653は、例えば窪んでいない平らな面を形成してもよく、また側壁部1613の内壁に設けられていてもよい。これらの点を除いて、側壁部1613は、変形例2に係る側壁部313と同様に構成されるとよい。
The
第2コイル部材1652は、図41に示すように、変形例2に係る第2コイル部材352と同様の形状をしており、左右の幅が第2コイル部材352よりも小さい。この点を除いて、第2コイル部材1652は、変形例2に係る第2コイル部材352と同様に構成されるとよい。図41は、本実施の形態に係る第2コイル部材1652を示す図であり、(a)は平面図、(b)は正面図、(c)は右側面図である。
As shown in FIG. 41, the
詳細には、本実施の形態に係る第2コイル部材1652は、概ね湾曲した長方形の周回形状をなすように1回以上巻き回された導線W1602と、この導線W1602を内部に収容する円筒状のケースとから構成される。導線W1602は、図示しない配線を介してケースの外部へ引き出される。第2コイル部材1652を構成するケースは、例えば、樹脂製であって、接着剤などによってコイル取付部1653に嵌め込んで取り付けられている。
Specifically, the
これにより、第2コイル部材1652は、プラグ101とレセプタクル1602とを接続した状態において、第1コイル部材151と並ぶように第1コイル部材151に対して右方に配置される。
As a result, the
なお、第2回転軸A2を中心とするプラグ101の回転角度は、適宜定められてよいが、例えば第2コイル部材1652を第2回転軸A2に沿って左方へ延長した面と交差する範囲であってもよい。第2コイル部材152は、プラグ101がレセプタクル102に接続して第2回転軸A2を中心として回転した場合の回転部104の位置に関わらず、コイル取付部1653を第2回転軸A2に沿って一方向へ延長した面を貫くことができる。その結果、第2回転軸A2を中心とするプラグ101の回転角度に関わらず、安定した第1コイル部材151と第2コイル部材1652と電磁気的な結合を図ることが可能になる。
Note that the rotation angle of the
本実施の形態によっても、変形例1と同様の効果を奏する。 According to the present embodiment, the same effect as that of the first modification can be obtained.
(変形例9)
本変形例では、実施の形態8に係るレセプタクル1602の収容空間が円柱状である例について説明する。
(Modification 9)
In this modification, an example in which the accommodation space of the
本変形例に係る無線コネクタ1700は、斜視図である図42に示すように、実施の形態1と同様のプラグ101及び第1コイル部材151と、実施の形態8と同様の第2コイル部材1652と、レセプタクル1702とを備える。
As shown in FIG. 42 which is a perspective view, a
本変形例に係るレセプタクル1702は、外形が概ね直方体であって、円柱状の収容空間が形成されている。レセプタクル1702は、実施の形態1と同様の底部112と、側壁部1713とを含む。
The
側壁部1713は、底部112の外縁に接続しており、底部112に対して垂直な上方へ延びる。これにより、側壁部1713は、第2基部として、円柱状の収容空間を形成する。側壁部1713は、図42を参照すると分かるように、厚さ(水平面における長さ)が一定ではない点が実施の形態8に係る側壁部1613とは異なる。
The
側壁部1713は、実施の形態1と同様の一対の軸受け部114及び一対の着脱用溝部115と、実施の形態8と同様のコイル取付部1653とを含む。
The
本変形例によっても、変形例1と同様の効果を奏する。 According to this modification, the same effect as that of the first modification is obtained.
(変形例10)
第2コイル部材は、接続状態において、第1コイル部材と並ぶように第1コイル部材に対して第2回転軸A2に沿った一方向に配置される場合であっても、周回形状であればよく、これに沿って導線が周回形状に沿って巻き回されていればよい。本変形例では、上方から見て直線状の部分と曲線状の部分とを接続した周回形状をなす例について説明する。
(Modification 10)
In the connected state, the second coil member may be arranged in one direction along the second rotation axis A2 with respect to the first coil member so as to be aligned with the first coil member. It suffices that the conducting wire is wound along the spiral shape along this. In the present modified example, an example will be described in which a rectilinear shape is formed by connecting a linear portion and a curved portion when viewed from above.
本変形例に係る第2コイル部材1852は、図43に示すように、前後に配置された半円帯状部1854_Cと、互いに平行に前後に延びる左右の直線帯状部1854_Lとを含む筒状をなす。図18は、変形例10に係る第2コイル部材1852を示す図であり、(a)は平面図、(b)は正面図、(c)は右側面図である。
As shown in FIG. 43, the
詳細には、第2コイル部材1852は、上方から見て概ね長方形の湾曲した周回形状をなすように1回以上巻き回された導線W1802と、この導線W1802を内部に収容する円筒状のケースとから構成される。導線W1802は、図示しない配線を介してケースの外部へ引き出される。
Specifically, the
すなわち、第2コイル部材1852は、変形例4に係る第2コイル部材552と左右の幅が小さくなっており、この点を除いて第2コイル部材552と同様に構成されるとよい。
That is, the left and right widths of the
第2コイル部材1852は、例えば、レセプタクルの側壁部に設けられるコイル取付部に取り付けられればよい。第2コイル部材1852が取り付けられる側壁部は、例えば、第2コイル部材1852に対応する形状であってもよい。これにより、プラグ101とレセプタクルとを接続した状態において、第2コイル部材152は、第1コイル部材151と並ぶように第1コイル部材151に対して右方に配置することができる。
The
本変形例によっても、変形例1と同様の効果を奏する。 According to this modification, the same effect as that of the first modification is obtained.
(実施の形態9)
実施の形態8及び変形例9〜10では、第2コイル部材が、第1コイル部材151と並ぶように配置される場合において平らな周回形状である例を説明した。しかし、この場合であっても第2コイル部材は、第2回転軸A2を包囲する方向に湾曲又は屈曲した部分を含んでもよい。本実施の形態では、第2コイル部材が、第2回転軸A2を包囲する方向に湾曲した例であって、特に第2回転軸A2に平行な方向から見て、円弧状に湾曲した部分を含む例について説明する。
(Embodiment 9)
In the eighth embodiment and the ninth to tenth modifications, the example in which the second coil member has a flat orbital shape when arranged so as to be aligned with the
本実施の形態に係る無線コネクタ1900は、斜視図である図44に示すように、実施の形態1と同様のプラグ101及び第1コイル部材151を備える。また、無線コネクタ1900は、レセプタクル1902及び第2コイル部材1952を備える。
As shown in FIG. 44 which is a perspective view, a
本変形例に係るレセプタクル1902は、概ね、上端が開放した有底の筒状であって、変形例2と同様の底部312と、側壁部1913とを含む。本変形例に係る側壁部1913は、変形例6に係るレセプタクル802と同様の形状をしており、変形例2と同様の底部312と、側壁部1913とを含む。本実施の形態に係る側壁部1913は前方及び後方の壁部の高さが、左方及び右方の壁部の高さよりも低くなっている。また、本実施の形態に係る側壁部1913は、右方の側壁が変形例6に係る側壁部813よりも厚く、右方の側壁にコイル取付部1953を有する。
The
コイル取付部1953は、第2コイル部材1952を取り付けるための概ね半円状に湾曲した窪みを、側壁部1913の右方壁部の上端に形成する。なお、コイル取付部1953は、例えば窪んでいない半円状の湾曲面を形成してもよく、また側壁部1913の内壁に設けられていてもよい。
The
これらの点を除いて、側壁部1913は、変形例6に係る側壁部813と同様に構成されるとよい。
Except for these points, the
第2コイル部材1952は、図45に示すように、変形例6に係る第2コイル部材852と同様の形状をしており、左右の幅が第2コイル部材852よりも小さい。この点を除いて、第2コイル部材1952は、変形例6に係る第2コイル部材852と同様に構成されるとよい。図45は、本実施の形態に係る第2コイル部材1952を示す図であり、(a)は平面図、(b)は正面図、(c)は右側面図である。
As shown in FIG. 45, the
詳細には、本実施の形態に係る第2コイル部材1952は、概ね湾曲した長方形の周回形状をなすように1回以上巻き回された導線W1902と、この導線W1902を内部に収容する円筒状のケースとから構成される。導線W1902は、図示しない配線を介してケースの外部へ引き出される。第2コイル部材1952を構成するケースは、例えば、樹脂製であって、接着剤などによってコイル取付部1953に嵌め込んで取り付けられている。
In detail, the
これにより、第2コイル部材1952は、プラグ101とレセプタクル1902とを接続した状態において、第1コイル部材151と並ぶように第1コイル部材151に対して右方に配置される。
Thereby, the
本実施の形態によっても、変形例6と同様の効果を奏する。
According to the present embodiment, the same effect as that of
(変形例11)
本変形例では、実施の形態9に係るレセプタクル1902の収容空間が円柱状である例について説明する。
(Modification 11)
In this modification, an example in which the accommodation space of the
本変形例に係る無線コネクタ2000は、斜視図である図46に示すように、実施の形態1と同様のプラグ101及び第1コイル部材151と、実施の形態9と同様の第2コイル部材1952と、レセプタクル2002とを備える。
As shown in FIG. 46 which is a perspective view, a
本変形例に係るレセプタクル2002は、外形が概ね直方体であって、円柱状の収容空間が形成されている。レセプタクル2002は、実施の形態1と同様の底部112と、側壁部2013とを含む。
The
側壁部2013は、底部112の外縁に接続しており、底部112に対して垂直な上方へ延びる。これにより、側壁部2013は、第2基部として、円柱状の収容空間を形成する。側壁部2013は、図46を参照すると分かるように、厚さ(水平面における長さ)が一定ではない点が実施の形態9に係る側壁部1913とは異なる。
The
側壁部2013は、実施の形態1と同様の一対の軸受け部114及び一対の着脱用溝部115と、実施の形態9と同様のコイル取付部1953とを含む。
The
本変形例によっても、変形例6と同様の効果を奏する。
According to this modification, the same effect as that of the
(変形例12)
本変形例では、実施の形態9に係る第2コイル部材1952と同様に湾曲した長方形が上下方向に延びた筒状であって、第2コイル部材1952の前後の直線部分も湾曲した第2コイル部材の例について説明する。
(Modification 12)
In the present modified example, the
本変形例に係る第2コイル部材2152は、図47に示すように、上方から見て長方形をなす筒状であり、第2回転軸A2を包囲する方向に湾曲した部分を含む。図47は、変形例12に係る第2コイル部材2152を示す図であり、(a)は平面図、(b)は正面図、(c)は右側面図である。
As shown in FIG. 47, the
詳細には、第2コイル部材2152は、概ね湾曲した長方形の周回形状をなすように1回以上巻き回された導線W2102と、この導線W2102を内部に収容する円筒状のケースとから構成される。導線W2102は、図示しない配線を介してケースの外部へ引き出される。
Specifically, the
すなわち、第2コイル部材2152は、変形例8に係る第2コイル部材1052よりも左右の幅が小さくなっており、この点を除いて、変形例8に係る第2コイル部材1052と同様に構成されるとよい。
That is, the left and right widths of the
第2コイル部材2152は、例えば、レセプタクルの側壁部に設けられるコイル取付部に取り付けられればよい。第2コイル部材2152が取り付けられる側壁部は、例えば、第2コイル部材2152に対応する形状であってもよい。これにより、プラグ101とレセプタクルとを接続した状態において、第2コイル部材2152は、第1コイル部材151と並ぶように第1コイル部材151に対して右方に配置することができる。
The
本変形例によっても、変形例6と同様の効果を奏する。
According to this modification, the same effect as that of the
(実施の形態10)
実施の形態8〜9及び変形例9〜12では、接続状態において第1コイル部材と並ぶように配置される第2コイル部材を、回転機構R1と接続機構C1が実施の形態1と同様に構成される無線コネクタに適用する例を説明した。本実施の形態では、接続状態において第1コイル部材と並ぶように配置される第2コイル部材を、回転機構R1と接続機構C1が実施の形態3と同様に構成される無線コネクタに適用する例を説明する。
(Embodiment 10)
In the eighth to ninth embodiments and the ninth to twelfth modifications, the second coil member arranged so as to be aligned with the first coil member in the connected state is configured such that the rotation mechanism R1 and the connection mechanism C1 are similar to the first embodiment. An example in which the present invention is applied to a wireless connector is described. In the present embodiment, an example in which the second coil member arranged so as to be aligned with the first coil member in the connected state is applied to a wireless connector in which the rotation mechanism R1 and the connection mechanism C1 are configured in the same manner as in the third embodiment. Will be described.
なお、本実施の形態では、第2コイル部材として、実施の形態8と同様の第2コイル部材1652を適用する例を説明するが、実施の形態9及び変形例10〜12に例示した第2コイル部材1852,1952,2052,2152などが適用されてもよい。
In the present embodiment, an example in which the same
本発明の実施の形態10に係る無線コネクタ2200は、図48の斜視図に示すように、実施の形態3と同様のプラグ1101と、レセプタクル2202と、実施の形態1と同様の第1コイル部材151と、実施の形態8と同様の第2コイル部材1652とを備える。
As shown in a perspective view of FIG. 48, a
レセプタクル2202は、プラグ1101が収容される収容空間を形成する部材である。レセプタクル2202は、変形例2と同様の底部312と、側壁部2213と、実施の形態3と同様の一対の軸部1107とを含む。
The
側壁部2213は、一対の軸受け部114及び一対の着脱用溝部115が設けられていない点を除いて、実施の形態8に係る側壁部1613と同様に構成されるとよい。すなわち、側壁部2213は、実施の形態8と同様のコイル取付部1653を含む。
The
本実施の形態に係るプラグ1101とレセプタクル2202とによっても、実施の形態3に係る1101とレセプタクル1102と同様に、第1回転軸A1及び第2回転軸A2での回転を可能にしつつ、着脱することができる。
As with the
また、実施の形態8と同様の第2コイル部材1652をコイル取付部1653に取り付けることによって、第2コイル部材1652は、接続状態において、第1コイル部材151と並ぶように第1コイル部材151に対して右方に配置される。
Further, by attaching the
本実施の形態によっても、変形例1と同様の効果を奏する。 According to the present embodiment, the same effect as that of the first modification can be obtained.
(実施の形態11)
本実施の形態では、接続状態において第1コイル部材と並ぶように配置される第2コイル部材を、回転機構R1と接続機構C1が実施の形態4と同様に構成される無線コネクタに適用する例を説明する。
(Embodiment 11)
In the present embodiment, an example in which the second coil member arranged so as to be aligned with the first coil member in the connection state is applied to a wireless connector in which the rotation mechanism R1 and the connection mechanism C1 are configured in the same manner as in the fourth embodiment. Will be described.
なお、本実施の形態では、第2コイル部材として、実施の形態8と同様の第2コイル部材1652を適用する例を説明するが、実施の形態9及び変形例10〜12に例示した第2コイル部材1852,1952,2052,2152などが適用されてもよい。
In the present embodiment, an example in which the same
本発明の実施の形態11に係る無線コネクタ2300は、図49の斜視図に示すように、実施の形態4と同様のプラグ1201と、レセプタクル2302と、実施の形態1と同様の第1コイル部材151と、実施の形態8と同様の第2コイル部材1652とを備える。
As shown in a perspective view of FIG. 49, a
レセプタクル2302は、プラグ1201が収容される収容空間を形成する部材である。レセプタクル2302は、実施の形態1と同様の底部112と、側壁部2313とを含む。
The
側壁部2313は、底部112の外縁に接続しており、底部112に対して垂直な上方へ延びる。これにより、側壁部2313は、第2基部として、円柱状の収容空間を形成する。側壁部2313は、図49を参照すると分かるように、厚さ(水平面における長さ)が一定ではない。
The
本実施の形態に係る側壁部2313は、第1回転軸A1を中心とする円柱状の中空を形成する内周面を含み、この内周面に実施の形態4と同様の軸受け部1214が設けられている。また、側壁部2313は、実施の形態8と同様のコイル取付部1653を含む。
The
本実施の形態に係るプラグ1201とレセプタクル2302とによっても、実施の形態4に係る1201とレセプタクル1202と同様に、第1回転軸A1及び第2回転軸A2での回転を可能にしつつ、着脱することができる。
また、実施の形態8と同様の第2コイル部材1652をコイル取付部1653に取り付けることによって、第2コイル部材1652は、接続状態において、第1コイル部材151と並ぶように第1コイル部材151に対して右方に配置される。
As with the
Further, by attaching the
本実施の形態によっても、変形例1と同様の効果を奏する。 According to the present embodiment, the same effect as that of the first modification can be obtained.
(実施の形態12)
本実施の形態では、接続状態において第1コイル部材と並ぶように配置される第2コイル部材を、回転接続機構RC2が実施の形態5と同様に構成される無線コネクタに適用する例を説明する。
(Embodiment 12)
In the present embodiment, an example will be described in which the second coil member arranged so as to be aligned with the first coil member in the connection state is applied to a wireless connector in which the rotation connection mechanism RC2 is configured in the same manner as in the fifth embodiment. .
なお、本実施の形態では、第2コイル部材として、実施の形態8と同様の第2コイル部材1652を適用する例を説明するが、実施の形態9及び変形例10〜12に例示した第2コイル部材1852,1952,2052,2152などが適用されてもよい。
In the present embodiment, an example in which the same
本発明の実施の形態12に係る無線コネクタ2400は、図50の斜視図に示すように、実施の形態5と同様のプラグ1301と、レセプタクル2402と、実施の形態5と同様の接続部材1317と、実施の形態1と同様の第1コイル部材151と、実施の形態8と同様の第2コイル部材1652とを備える。
As shown in the perspective view of FIG. 50, a
レセプタクル2402は、先端部1319の部分球面に沿って回転できるようにプラグ1301を保持する部材である。本実施の形態に係るレセプタクル2402は、上方が開放した有底筒状の部材であって、レセプタクル2402は、第2基部としての底部312と、実施の形態10と同様の側壁部2213と、実施の形態5と同様の受け台部1320とを含む。
The
本実施の形態に係るプラグ1301とレセプタクル2402とによっても、実施の形態3に係る1301とレセプタクル1302と同様に、第1回転軸A1及び第2回転軸A2での回転を可能にしつつ、着脱することができる。
As with the
また、実施の形態8と同様の第2コイル部材1652をコイル取付部1653に取り付けることによって、第2コイル部材1652は、接続状態において、第1コイル部材151と並ぶように第1コイル部材151に対して右方に配置される。
Further, by attaching the
本実施の形態によっても、変形例1と同様の効果を奏する。 According to the present embodiment, the same effect as that of the first modification can be obtained.
(実施の形態13)
本実施の形態では、接続状態において第1コイル部材と並ぶように配置される第2コイル部材を、接続機構C3と回転機構R3とが実施の形態6と同様に構成される無線コネクタに適用する例を説明する。
(Embodiment 13)
In the present embodiment, the second coil member arranged so as to be aligned with the first coil member in the connection state is applied to a wireless connector in which the connection mechanism C3 and the rotation mechanism R3 are configured in the same manner as in the sixth embodiment. An example will be described.
なお、本実施の形態では、第2コイル部材として、実施の形態8と同様の第2コイル部材1652を適用する例を説明するが、実施の形態9及び変形例10〜12に例示した第2コイル部材1852,1952,2052,2152などが適用されてもよい。
In the present embodiment, an example in which the same
本発明の実施の形態13に係る無線コネクタ2500は、図51の斜視図に示すように、実施の形態6と同様のプラグ1401と、レセプタクル2502と、実施の形態1と同様の第1コイル部材151と、実施の形態8と同様の第2コイル部材1652とを備える。
As shown in a perspective view of FIG. 51, a
レセプタクル2502は、実施の形態6と同様の第1基部1406、複数の移動体1405、第2嵌合部1427及び一対の軸部1407を含む。さらに、レセプタクル2502は、変形例2と同様の底部312と、側壁部2513とを含む。
側壁部2513は、底部312の外縁に接続しており、底部312に対して垂直な上方へ延びる。これにより、側壁部2513は、第2基部として、第1基部1406などが収容される空間である収容空間を形成する。
The
実施の形態に係る側壁部2513は、実施の形態8に係る側壁部1613と同様に、前方及び後方の壁部の高さが、左方及び右方の壁部の高さよりも低くなっている。また、側壁部2513は、右方の側壁が変形例2に係る側壁部313よりも厚く、右方の側壁部が左方の側壁部よりも厚く、右方の側壁部に実施の形態8と同様のコイル取付部1653を有する。
In the
側壁部2513は、一対の軸部1407のそれぞれの先端部が嵌まる実施の形態6と同様の一対の軸受け部1414を含む。本実施の形態において軸受け部1414は、側壁部2513のうちの左方の側壁部と右方の側壁部とに、第2回転軸A2に沿って設けられている。
The
本実施の形態に係るプラグ1401とレセプタクル2502とによっても、実施の形態6に係る1401とレセプタクル1402と同様に、第1回転軸A1及び第2回転軸A2での回転を可能にしつつ、着脱することができる。
Similarly to the 1401 and the
また、実施の形態8と同様の第2コイル部材1652をコイル取付部1653に取り付けることによって、第2コイル部材1652は、接続状態において、第1コイル部材151と並ぶように第1コイル部材151に対して右方に配置される。
Further, by attaching the
本実施の形態によっても、変形例1と同様の効果を奏する。 According to the present embodiment, the same effect as that of the first modification can be obtained.
(実施の形態14)
本実施の形態では、接続状態において第1コイル部材と並ぶように配置される第2コイル部材を、接続機構C4と回転機構R4とが実施の形態7と同様に構成される無線コネクタに適用する例を説明する。
(Embodiment 14)
In the present embodiment, the second coil member arranged so as to be aligned with the first coil member in the connection state is applied to a wireless connector in which the connection mechanism C4 and the rotation mechanism R4 are configured in the same manner as in the seventh embodiment. An example will be described.
なお、本実施の形態では、第2コイル部材として、実施の形態8と同様の第2コイル部材1652を適用する例を説明するが、実施の形態9及び変形例10〜12に例示した第2コイル部材1852,1952,2052,2152などが適用されてもよい。
In the present embodiment, an example in which the same
本発明の実施の形態14に係る無線コネクタ2600は、図52の斜視図に示すように、実施の形態7と同様のプラグ1501と、レセプタクル2602と、実施の形態1と同様の第1コイル部材151と、実施の形態8と同様の第2コイル部材1652とを備える。
As shown in a perspective view of FIG. 52, a
レセプタクル2602は、実施の形態7と同様の第1基部1506、第1嵌合部1521及び複数の球体1531を含む。また、レセプタクル2602は、実施の形態6と同様の一対の軸部1407と、変形例2と同様の底部312と、実施の形態13と同様の側壁部2513とを含む。
本実施の形態に係るプラグ1501とレセプタクル2602とによっても、実施の形態7に係る1501とレセプタクル1502と同様に、第1回転軸A1及び第2回転軸A2での回転を可能にしつつ、着脱することができる。
Similarly to the 1501 and the
また、実施の形態8と同様の第2コイル部材1652をコイル取付部1653に取り付けることによって、第2コイル部材1652は、接続状態において、第1コイル部材151と並ぶように第1コイル部材151に対して右方に配置される。
Further, by attaching the
本実施の形態によっても、変形例1と同様の効果を奏する。 According to the present embodiment, the same effect as that of the first modification can be obtained.
以上、本発明の実施の形態及び変形例について説明したが、本発明は、これらに限られるものではない。例えば、本発明のプラグとレセプタクルとの各々は円筒状でなくてもよく、これまで説明した実施の形態及び変形例の一部又は全部を適宜組み合わせた形態、その形態に適宜変更を加えた形態をも含む。 Although the embodiments and the modified examples of the present invention have been described above, the present invention is not limited to these. For example, each of the plug and the receptacle of the present invention may not be cylindrical, and may be a form in which some or all of the above-described embodiments and modifications are appropriately combined, and a form in which the form is appropriately modified. Including.
100,300,400,600,800,900,1000,1100,1200,1300,1400,1500,1600,1700,1900,2000 無線コネクタ
101,1101,1201,1301,1401,1501 プラグ
102,302,402,602,802,902,1002,1102,1202,1302,1402,1502 レセプタクル
103,1103,1203 接続部
104,1204,1404 回転部
105,1405 移動体
106,1406,1506 第1基部
107,1107,1207,1407 軸部
108,1108 固定軸部
109,1109,1209 可動先端部材
110,1110,1510 弾性部材
111,1211 嵌合部
112,1412 底部
113,313,413,613,813,913,1013,1113,1213,1313,1413,1613,1713,1913,2013,2213,2313,2513 側壁部
114,1114,1214,1414 軸受け部
115 着脱用溝部
151 第1コイル部材
152,252,352,552,652,752,852,1052,1652,1852,1952,2152 第2コイル部材
153,353,653,853,1053,1653,1953 コイル取付部
554_C,1854_C 半円帯状部
554_L,1854_L 直線帯状部
1216 保持部材
1317 接続機構部
1318 回転軸部
1319,1519 先端部
1320 受け台部
1421,1521 第1嵌合部
1422,1522 棒状部
1423,1523 ツバ部
1424 第1回転防止部
1425 第1円筒部
1426 蓋部
1427,1527 第2嵌合部
1428 第2円筒部
1429 外周面部
1430 第2回転防止部
1531 球体
1532 保持孔
1533 スライド部材
1534 基端部
1535 バネ取付部
1536 外周面部
1537 溝部
1538 被覆部
1539 被押圧部
1540 ロック制御部
1541 第1内周面部
1542 第2内周面部
1543 変換部
OP 開口
W101,W102,W202,W302,W502,W602,W702,W802,W1002,W1602,W1802,W1902,W2102 導線
100, 300, 400, 600, 800, 900, 1000, 1100, 1200, 1300, 1400, 1500, 1600, 1700, 1900, 2000 Wireless connectors 101, 1101, 1201, 1301, 1401, 1501 Plugs 102, 302, 402 , 602, 802, 902, 1002, 1102, 1202, 1302, 1402, 1502 Receptacle 103, 1103, 1203 Connecting part 104, 1204, 1404 Rotating part 105, 1405 Moving body 106, 1406, 1506 First base 107, 1107 1207, 1407 Shaft portions 108, 1108 Fixed shaft portions 109, 1109, 1209 Movable tip members 110, 1110, 1510 Elastic members 111, 1211 Fitting portions 112, 1412 Bottom portions 113, 313, 413 , 613, 813, 913, 1013, 1113, 1213, 1313, 1413, 1613, 1713, 1913, 2013, 2213, 2313, 2513 Side wall portions 114, 1114, 1214, 1414 Bearing portions 115 Detachable groove 151 First coil member 152, 252, 352, 552, 652, 752, 852, 1052, 1652, 1852, 1952, 2152 Second coil members 153, 353, 653, 853, 1053, 1653, 1953 Coil mounting parts 554_C, 1854_C Semicircular belt-shaped part 554_L, 1854_L Straight band portion 1216 Holding member 1317 Connection mechanism portion 1318 Rotating shaft portion 1319, 1519 Tip portion 1320 Receiving portion 1421, 1521 First fitting portion 1422, 1522 Bar-shaped portion 1423, 1523 Flanged portion 1 424 First rotation preventing portion 1425 First cylindrical portion 1426 Lid portion 1427, 1527 Second fitting portion 1428 Second cylindrical portion 1429 Outer peripheral surface portion 1430 Second rotation preventing portion 1531 Sphere 1532 Holding hole 1533 Slide member 1534 Base end portion 1535 Spring Attachment part 1536 Outer peripheral surface part 1537 Groove part 1538 Covering part 1539 Pressed part 1540 Lock control part 1541 First inner peripheral surface part 1542 Second inner peripheral surface part 1543 Conversion part OP Opening W101, W102, W202, W302, W502, W602, W702, W802. , W1002, W1602, W1802, W1902, W2102 Conductor
Claims (15)
第2対象物が取り付けられるレセプタクルと、
前記プラグに取り付けられた第1コイル部材と、
前記レセプタクルに取り付けられており、前記第1コイル部材との間で無線電力伝送するための第2コイル部材とを備え、
前記プラグと前記レセプタクルとは、
前記第1対象物と前記第2対象物とを第1回転軸を中心に相対的に回転させるための回転機構と、
前記第1対象物と前記第2対象物とを、前記第1回転軸と交差する第2回転軸を中心として相対的に回転できるように接続するための接続機構とを含み、
前記接続機構は、
前記プラグと前記レセプタクルとのうちの一方の部材に設けられ、前記第1回転軸を介して互いに反対の位置から他方の部材に向かって、前記第2回転軸に沿って延びる一対の軸部と、
前記他方の部材に設けられ、前記一対の軸部の先端部が嵌まる少なくとも1つの軸受け部とから構成され、
前記一対の軸部の少なくとも一方は、
先端部にて前記第2回転軸に沿って移動する可動先端部材と、
前記可動先端部材を前記他方の部材に向かう方向へ前記第2回転軸に沿って押す弾性部材とを含み、
前記第1コイル部材は、筒状であり、
前記第2コイル部材は、前記プラグと前記レセプタクルとを接続した状態において、前記第1コイル部材の周囲を囲むように配置されている
ことを特徴とする無線コネクタ。 A plug to which the first object is attached;
A receptacle to which the second object is attached;
A first coil member attached to the plug;
A second coil member attached to the receptacle for wireless power transmission with the first coil member;
The plug and the receptacle,
A rotation mechanism for relatively rotating the first object and the second object about a first rotation axis;
A connection mechanism for connecting the first object and the second object such that the first object and the second object can relatively rotate around a second rotation axis intersecting the first rotation axis;
The connection mechanism,
A pair of shaft portions provided on one of the plug and the receptacle, and extending along the second rotation axis from the opposite position to the other member via the first rotation shaft; ,
The at least one bearing portion, which is provided on the other member and in which the tip portions of the pair of shaft portions fit.
At least one of the pair of shaft portions is
A movable tip member that moves along the second rotation axis at a tip portion,
An elastic member that pushes the movable tip member along the second rotation axis in a direction toward the other member,
The first coil member is cylindrical,
The wireless connector according to claim 1, wherein the second coil member is arranged so as to surround a periphery of the first coil member when the plug and the receptacle are connected.
第2対象物が取り付けられるレセプタクルと、
前記プラグに取り付けられた第1コイル部材と、
前記レセプタクルに取り付けられており、前記第1コイル部材との間で無線電力伝送するための第2コイル部材とを備え、
前記プラグと前記レセプタクルとは、
前記第1対象物と前記第2対象物とを第1回転軸を中心に相対的に回転させるための回転機構と、
前記第1対象物と前記第2対象物とを、前記第1回転軸と交差する第2回転軸を中心として相対的に回転できるように接続するための接続機構とを含み、
前記接続機構は、
前記プラグと前記レセプタクルとのうちの一方の部材に設けられ、前記第1回転軸を介して互いに反対の位置から他方の部材に向かって、前記第2回転軸に沿って延びる一対の軸部と、
前記他方の部材に設けられ、前記一対の軸部の先端部が嵌まる少なくとも1つの軸受け部とから構成され、
前記一対の軸部の少なくとも一方は、
先端部にて前記第2回転軸に沿って移動する可動先端部材と、
前記可動先端部材を前記他方の部材に向かう方向へ前記第2回転軸に沿って押す弾性部材とを含み、
前記第1コイル部材は、筒状であり、
前記第2コイル部材は、前記プラグと前記レセプタクルとを接続した状態において、前記第1コイル部材と並ぶように前記第1コイル部材に対して前記第2回転軸に沿った一方向に配置されている
ことを特徴とする無線コネクタ。 A plug to which the first object is attached;
A receptacle to which the second object is attached;
A first coil member attached to the plug;
A second coil member attached to the receptacle for wireless power transmission with the first coil member;
The plug and the receptacle,
A rotation mechanism for relatively rotating the first object and the second object about a first rotation axis;
A connection mechanism for connecting the first object and the second object such that the first object and the second object can relatively rotate around a second rotation axis intersecting the first rotation axis;
The connection mechanism,
A pair of shaft portions provided on one of the plug and the receptacle and extending along the second rotation axis from the opposite position to the other member via the first rotation shaft; ,
The at least one bearing portion, which is provided on the other member and in which the tip portions of the pair of shaft portions fit.
At least one of the pair of shaft portions is
A movable tip member that moves along the second rotation axis at a tip portion,
An elastic member that pushes the movable tip member along the second rotation axis in a direction toward the other member,
The first coil member is cylindrical,
In a state where the plug and the receptacle are connected, the second coil member is disposed in one direction along the second rotation axis with respect to the first coil member so as to be aligned with the first coil member. A wireless connector.
前記軸受け部の各々は、穴又は貫通孔であり、
前記一方の部材は、
前記一対の軸部を含む接続部と、
前記接続部に前記回転機構を介して接続された回転部とを含む
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の無線コネクタ。 The bearing portion is provided as a pair so that the tip portions of the pair of shaft portions are fitted respectively.
Each of the bearings is a hole or a through hole,
The one member is
A connection portion including the pair of shaft portions,
The wireless connector according to claim 1, further comprising: a rotation unit connected to the connection unit via the rotation mechanism.
前記軸受け部は、前記第1回転軸を中心とする円環状の溝であり、
前記回転機構は、前記可動先端部材と前記軸受け部とから構成される
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の無線コネクタ。 The movable tip member is a sphere rotatably held at at least one tip of the pair of shafts,
The bearing portion is an annular groove centered on the first rotation axis,
The wireless connector according to claim 1, wherein the rotation mechanism includes the movable tip member and the bearing.
第2対象物が取り付けられるレセプタクルと、
前記プラグに取り付けられた第1コイル部材と、
前記レセプタクルに取り付けられており、前記第1コイル部材との間で無線電力伝送するための第2コイル部材と、
前記プラグと前記レセプタクルとを取り外し可能に接続する接続部材とを備え、
前記プラグと前記レセプタクルとのうちの一方の部材は、
回転軸部と、
前記回転軸部の一端に当該回転軸部よりも側方へ張り出して接続しており、先端に部分球面を形成する先端部とを含み、
前記プラグと前記レセプタクルとのうちの他方の部材は、
前記部分球面に沿って移動するように前記先端部と接触する受け台部を含み、
前記接続部材は、前記先端部が前記受け台部に接触して移動するように、前記プラグと前記レセプタクルとを取外し可能に接続し、
前記第1コイル部材は、筒状であり、
前記第2コイル部材は、前記プラグと前記レセプタクルとを接続した状態において、前記第1コイル部材の周囲を囲むように配置されている
ことを特徴とする無線コネクタ。 A plug to which the first object is attached;
A receptacle to which the second object is attached;
A first coil member attached to the plug;
A second coil member attached to the receptacle for wireless power transmission with the first coil member;
A connection member that detachably connects the plug and the receptacle,
One member of the plug and the receptacle,
A rotating shaft,
An end of the rotating shaft portion that is connected to one end of the rotating shaft portion so as to protrude laterally more than the rotating shaft portion, and a tip portion that forms a partial spherical surface at a tip end;
The other member of the plug and the receptacle,
A cradle contacting the tip to move along the partial spherical surface;
The connection member detachably connects the plug and the receptacle so that the distal end portion moves while being in contact with the cradle portion,
The first coil member is cylindrical,
The wireless connector according to claim 1, wherein the second coil member is arranged so as to surround a periphery of the first coil member when the plug and the receptacle are connected.
第2対象物が取り付けられるレセプタクルと、
前記プラグに取り付けられた第1コイル部材と、
前記レセプタクルに取り付けられており、前記第1コイル部材との間で無線電力伝送するための第2コイル部材と、
前記プラグと前記レセプタクルとを取り外し可能に接続する接続部材とを備え、
前記プラグと前記レセプタクルとのうちの一方の部材は、
回転軸部と、
前記回転軸部の一端に当該回転軸部よりも側方へ張り出して接続しており、先端に部分球面を形成する先端部とを含み、
前記プラグと前記レセプタクルとのうちの他方の部材は、
前記部分球面に沿って移動するように前記先端部と接触する受け台部を含み、
前記接続部材は、前記先端部が前記受け台部に接触して移動するように、前記プラグと前記レセプタクルとを取外し可能に接続し、
前記第1コイル部材は、筒状であり、
前記第2コイル部材は、前記プラグと前記レセプタクルとを接続した状態において、前記第1コイル部材と並ぶように前記第1コイル部材に対して第2回転軸に沿った一方向に配置されている
ことを特徴とする無線コネクタ。 A plug to which the first object is attached;
A receptacle to which the second object is attached;
A first coil member attached to the plug;
A second coil member attached to the receptacle for wireless power transmission with the first coil member;
A connection member that detachably connects the plug and the receptacle,
One member of the plug and the receptacle,
A rotating shaft,
An end of the rotating shaft portion that is connected to one end of the rotating shaft portion so as to protrude laterally more than the rotating shaft portion, and a tip portion that forms a partial spherical surface at a tip end;
The other member of the plug and the receptacle,
A cradle contacting the tip to move along the partial spherical surface;
The connection member detachably connects the plug and the receptacle so that the distal end portion moves while being in contact with the cradle portion,
The first coil member is cylindrical,
The second coil member is disposed in one direction along the second rotation axis with respect to the first coil member so as to be aligned with the first coil member in a state where the plug and the receptacle are connected. A wireless connector, characterized in that:
前記受け台部は、前記先端部の一部である前記部分球面と接触する球面状の凹みを有する
ことを特徴とする請求項5又は6に記載の無線コネクタ。 The tip is a spherical part to which one end of the rotation shaft is connected,
The wireless connector according to claim 5, wherein the cradle portion has a spherical concave portion that contacts the partial spherical surface that is a part of the distal end portion.
前記接続部材は、
前記突起に対応する溝が設けられており、前記外周面部に取外し可能に嵌合する内面部と、
前記回転軸部が貫通しており、前記先端部よりも小さい開口とを含む
ことを特徴とする請求項5から7のいずれか1項に記載の無線コネクタ。 The cradle portion includes an outer peripheral surface portion provided with a protrusion,
The connection member,
A groove corresponding to the projection is provided, and an inner surface portion detachably fitted to the outer peripheral surface portion,
The wireless connector according to any one of claims 5 to 7, wherein the rotary shaft portion penetrates and includes an opening smaller than the tip portion.
第2対象物が取り付けられるレセプタクルと、
前記プラグに取り付けられた第1コイル部材と、
前記レセプタクルに取り付けられており、前記第1コイル部材との間で無線電力伝送するための第2コイル部材とを備え、
前記プラグと前記レセプタクルとは、
前記第1対象物と前記第2対象物とを、第1回転軸を中心として相対的に回転できるように接続するための接続機構と、
前記第1対象物と前記第2対象物とを前記第1回転軸と交差する第2回転軸を中心に相対的に回転させるための回転機構とを備え、
前記プラグと前記レセプタクルとのうちの一方の部材は、第1基部と、当該第1基部が収容される第2基部とを含み、
前記回転機構は、
前記第1基部と前記第2基部とのうちの一方の基部に設けられ、前記第1回転軸を介して互いに反対の位置から、前記第2回転軸に沿って延びる一対の軸部と、
前記第1基部と前記第2基部とのうちの前記他方の基部に設けられ、前記一対の軸部のそれぞれの先端部が嵌まる一対の軸受け部とから構成され、
前記接続機構は、
前記プラグと前記レセプタクルとのうちの他方の部材に設けられる第1嵌合部と、
前記一方の部材に設けられ、前記第1嵌合部と嵌合することによって取り外し可能に接続される第2嵌合部と、
前記第1基部に対して前記第1回転軸を中心として前記第2嵌合部を回転させるための軸受機構とから構成され、
前記第1コイル部材は、筒状であり、
前記第2コイル部材は、前記プラグと前記レセプタクルとを接続した状態において、前記第1コイル部材の周囲を囲むように配置されている
ことを特徴とする無線コネクタ。 A plug to which the first object is attached;
A receptacle to which the second object is attached;
A first coil member attached to the plug;
A second coil member attached to the receptacle for wireless power transmission with the first coil member;
The plug and the receptacle,
A connection mechanism for connecting the first object and the second object so as to be relatively rotatable about a first rotation axis;
A rotation mechanism for relatively rotating the first object and the second object about a second rotation axis that intersects the first rotation axis;
One member of the plug and the receptacle includes a first base and a second base in which the first base is housed,
The rotation mechanism,
Provided on one of the base of the first base and the second base portion, from the opposite position to each other via the first rotating shaft, a pair of shaft portions extending along the second rotary shaft,
The first base and the second base are provided on the other base of the pair, and each of the pair of shafts is configured to include a pair of bearings into which respective distal ends are fitted,
The connection mechanism,
A first fitting portion provided on the other member of the plug and the receptacle,
A second fitting portion provided on the one member and detachably connected by fitting with the first fitting portion;
A bearing mechanism for rotating the second fitting portion about the first rotation axis with respect to the first base portion,
The first coil member is cylindrical,
The wireless connector according to claim 1, wherein the second coil member is arranged so as to surround a periphery of the first coil member when the plug and the receptacle are connected.
第2対象物が取り付けられるレセプタクルと、
前記プラグに取り付けられた第1コイル部材と、
前記レセプタクルに取り付けられており、前記第1コイル部材との間で無線電力伝送するための第2コイル部材とを備え、
前記プラグと前記レセプタクルとは、
前記第1対象物と前記第2対象物とを、第1回転軸を中心として相対的に回転できるように接続するための接続機構と、
前記第1対象物と前記第2対象物とを前記第1回転軸と交差する第2回転軸を中心に相対的に回転させるための回転機構とを備え、
前記プラグと前記レセプタクルとのうちの一方の部材は、第1基部と、当該第1基部が収容される第2基部とを含み、
前記回転機構は、
前記第1基部と前記第2基部とのうちの一方の基部に設けられ、前記第1回転軸を介して互いに反対の位置から、前記第2回転軸に沿って延びる一対の軸部と、
前記第1基部と前記第2基部とのうちの前記他方の基部に設けられ、前記一対の軸部のそれぞれの先端部が嵌まる一対の軸受け部とから構成され、
前記接続機構は、
前記プラグと前記レセプタクルとのうちの他方の部材に設けられる第1嵌合部と、
前記一方の部材に設けられ、前記第1嵌合部と嵌合することによって取り外し可能に接続される第2嵌合部と、
前記第1基部に対して前記第1回転軸を中心として前記第2嵌合部を回転させるための軸受機構とから構成され、
前記第1コイル部材は、筒状であり、
前記第2コイル部材は、前記プラグと前記レセプタクルとを接続した状態において、前記第1コイル部材と並ぶように前記第1コイル部材に対して前記第2回転軸に沿った一方向に配置されている
ことを特徴とする無線コネクタ。 A plug to which the first object is attached;
A receptacle to which the second object is attached;
A first coil member attached to the plug;
A second coil member attached to the receptacle for wireless power transmission with the first coil member;
The plug and the receptacle,
A connection mechanism for connecting the first object and the second object so as to be relatively rotatable about a first rotation axis;
A rotation mechanism for relatively rotating the first object and the second object about a second rotation axis that intersects the first rotation axis;
One member of the plug and the receptacle includes a first base and a second base in which the first base is housed,
The rotation mechanism,
Provided on one of the base of the first base and the second base portion, from the opposite position to each other via the first rotating shaft, a pair of shaft portions extending along the second rotary shaft,
The first base and the second base are provided on the other base of the pair, and each of the pair of shafts is configured to include a pair of bearings into which respective distal ends are fitted,
The connection mechanism,
A first fitting portion provided on the other member of the plug and the receptacle,
A second fitting portion provided on the one member and detachably connected by fitting with the first fitting portion;
A bearing mechanism for rotating the second fitting portion about the first rotation axis with respect to the first base portion,
The first coil member is cylindrical,
The second coil member is arranged in one direction along the second rotation axis with respect to the first coil member so as to be aligned with the first coil member in a state where the plug and the receptacle are connected. A wireless connector.
第2対象物が取り付けられるレセプタクルと、
前記プラグに取り付けられた第1コイル部材と、
前記レセプタクルに取り付けられており、前記第1コイル部材との間で無線電力伝送するための第2コイル部材とを備え、
前記プラグと前記レセプタクルとは、
前記第1対象物と前記第2対象物とを、第1回転軸を中心として相対的に回転できるように接続するための接続機構と、
前記第1対象物と前記第2対象物とを前記第1回転軸と交差する第2回転軸を中心に相対的に回転させるための回転機構とを備え、
前記プラグと前記レセプタクルとのうちの一方の部材は、第1基部と、当該第1基部が収容される第2基部とを含み、
前記回転機構は、
前記第1基部と前記第2基部とのうちの一方の基部に設けられ、前記第1回転軸を介して互いに反対の位置から、前記第2回転軸に沿って延びる一対の軸部と、
前記第1基部と前記第2基部とのうちの前記他方の基部に設けられ、前記一対の軸部のそれぞれの先端部が嵌まる一対の軸受け部とから構成され、
前記接続機構は、
前記第1基部に接続して設けられ、周方向に複数の保持孔が設けられた前記第1回転軸を中心とする円筒状の第1嵌合部と、
前記保持孔の各々に回転自在に保持されており、前記第1嵌合部の厚さよりも径が大きい複数の球体と、
前記プラグと前記レセプタクルとのうちの他方の部材に設けられ、前記第1回転軸を中心として前記第1嵌合部の中に嵌まる円柱状の第2嵌合部と、
前記第2嵌合部の周囲に配置されて前記第1回転軸に沿ってスライド移動することによって、前記第1嵌合部に対する前記第1回転軸に沿った前記第2嵌合部の移動が抑止されたロック状態と、当該移動が許容されるアンロック状態とを切り替える中空のスライド部材と、
前記第2嵌合部を前記第1嵌合部に嵌める際の挿入方向に、前記スライド部材を前記第2嵌合部に対して押す弾性部材とから構成され、
前記第2嵌合部は、外周面に周方向に設けられ、前記ロック状態において前記複数の球体が嵌まる円環状の溝部を含み、
前記スライド部材の内面部は、前記ロック状態において前記複数の球体の周囲に位置付けられて前記溝部に嵌まった前記複数の球体と接触し、当該ロック状態における位置から前記弾性部材の力に抗してスライド移動した前記アンロック状態において前記複数の球体と非接触となる部分を含み、
前記第1コイル部材は、筒状であり、
前記第2コイル部材は、前記プラグと前記レセプタクルとを接続した状態において、前記第1コイル部材の周囲を囲むように配置されている
ことを特徴とする無線コネクタ。 A plug to which the first object is attached;
A receptacle to which the second object is attached;
A first coil member attached to the plug;
A second coil member attached to the receptacle for wireless power transmission with the first coil member;
The plug and the receptacle,
A connection mechanism for connecting the first object and the second object so as to be relatively rotatable about a first rotation axis;
A rotation mechanism for relatively rotating the first object and the second object about a second rotation axis that intersects the first rotation axis;
One member of the plug and the receptacle includes a first base and a second base in which the first base is housed,
The rotation mechanism,
Provided on one of the base of the first base and the second base portion, from the opposite position to each other via the first rotating shaft, a pair of shaft portions extending along the second rotary shaft,
The first base and the second base are provided on the other base of the pair, and each of the pair of shafts is configured to include a pair of bearings into which respective distal ends are fitted,
The connection mechanism,
A cylindrical first fitting portion provided around the first rotation shaft and provided with a plurality of holding holes in a circumferential direction, the first fitting portion being connected to the first base portion;
A plurality of spheres rotatably held in each of the holding holes and having a diameter larger than the thickness of the first fitting portion;
A cylindrical second fitting portion provided on the other member of the plug and the receptacle and fitted in the first fitting portion about the first rotation axis;
By being arranged around the second fitting portion and sliding along the first rotation axis, the movement of the second fitting portion along the first rotation axis with respect to the first fitting portion is reduced. A hollow slide member that switches between a suppressed locked state and an unlocked state in which the movement is allowed,
An elastic member for pushing the slide member against the second fitting portion in an insertion direction when the second fitting portion is fitted to the first fitting portion;
The second fitting portion is provided on an outer peripheral surface in a circumferential direction, and includes an annular groove into which the plurality of spheres fit in the locked state,
The inner surface portion of the slide member contacts the plurality of spheres positioned around the plurality of spheres in the locked state and fitted in the groove, and resists the force of the elastic member from the position in the locked state. Including a portion that does not contact the plurality of spheres in the unlocked state that has been slid and moved.
The first coil member is cylindrical,
The wireless connector according to claim 1, wherein the second coil member is arranged so as to surround a periphery of the first coil member when the plug and the receptacle are connected.
第2対象物が取り付けられるレセプタクルと、
前記プラグに取り付けられた第1コイル部材と、
前記レセプタクルに取り付けられており、前記第1コイル部材との間で無線電力伝送するための第2コイル部材とを備え、
前記プラグと前記レセプタクルとは、
前記第1対象物と前記第2対象物とを、第1回転軸を中心として相対的に回転できるように接続するための接続機構と、
前記第1対象物と前記第2対象物とを前記第1回転軸と交差する第2回転軸を中心に相対的に回転させるための回転機構とを備え、
前記プラグと前記レセプタクルとのうちの一方の部材は、第1基部と、当該第1基部が収容される第2基部とを含み、
前記回転機構は、
前記第1基部と前記第2基部とのうちの一方の基部に設けられ、前記第1回転軸を介して互いに反対の位置から、前記第2回転軸に沿って延びる一対の軸部と、
前記第1基部と前記第2基部とのうちの前記他方の基部に設けられ、前記一対の軸部のそれぞれの先端部が嵌まる一対の軸受け部とから構成され、
前記接続機構は、
前記第1基部に接続して設けられ、周方向に複数の保持孔が設けられた前記第1回転軸を中心とする円筒状の第1嵌合部と、
前記保持孔の各々に回転自在に保持されており、前記第1嵌合部の厚さよりも径が大きい複数の球体と、
前記プラグと前記レセプタクルとのうちの他方の部材に設けられ、前記第1回転軸を中心として前記第1嵌合部の中に嵌まる円柱状の第2嵌合部と、
前記第2嵌合部の周囲に配置されて前記第1回転軸に沿ってスライド移動することによって、前記第1嵌合部に対する前記第1回転軸に沿った前記第2嵌合部の移動が抑止されたロック状態と、当該移動が許容されるアンロック状態とを切り替える中空のスライド部材と、
前記第2嵌合部を前記第1嵌合部に嵌める際の挿入方向に、前記スライド部材を前記第2嵌合部に対して押す弾性部材とから構成され、
前記第2嵌合部は、外周面に周方向に設けられ、前記ロック状態において前記複数の球体が嵌まる円環状の溝部を含み、
前記スライド部材の内面部は、前記ロック状態において前記複数の球体の周囲に位置付けられて前記溝部に嵌まった前記複数の球体と接触し、当該ロック状態における位置から前記弾性部材の力に抗してスライド移動した前記アンロック状態において前記複数の球体と非接触となる部分を含み、
前記第1コイル部材は、筒状であり、
前記第2コイル部材は、前記プラグと前記レセプタクルとを接続した状態において、前記第1コイル部材と並ぶように前記第1コイル部材に対して前記第2回転軸に沿った一方向に配置されている
ことを特徴とする無線コネクタ。 A plug to which the first object is attached;
A receptacle to which the second object is attached;
A first coil member attached to the plug;
A second coil member attached to the receptacle for wireless power transmission with the first coil member;
The plug and the receptacle,
A connection mechanism for connecting the first object and the second object so as to be relatively rotatable about a first rotation axis;
A rotation mechanism for relatively rotating the first object and the second object about a second rotation axis that intersects the first rotation axis;
One member of the plug and the receptacle includes a first base and a second base in which the first base is housed,
The rotation mechanism,
Provided on one of the base of the first base and the second base portion, from the opposite position to each other via the first rotating shaft, a pair of shaft portions extending along the second rotary shaft,
The first base and the second base are provided on the other base of the pair, and each of the pair of shafts is configured to include a pair of bearings into which respective distal ends are fitted,
The connection mechanism,
A cylindrical first fitting portion provided around the first rotation shaft and provided with a plurality of holding holes in a circumferential direction, the first fitting portion being connected to the first base portion;
A plurality of spheres rotatably held in each of the holding holes and having a diameter larger than the thickness of the first fitting portion;
A cylindrical second fitting portion provided on the other member of the plug and the receptacle and fitted into the first fitting portion about the first rotation axis;
By being arranged around the second fitting portion and sliding along the first rotation axis, the movement of the second fitting portion along the first rotation axis with respect to the first fitting portion is reduced. A hollow slide member that switches between a suppressed locked state and an unlocked state in which the movement is allowed,
An elastic member that pushes the slide member against the second fitting portion in an insertion direction when the second fitting portion is fitted to the first fitting portion;
The second fitting portion is provided on an outer peripheral surface in a circumferential direction, and includes an annular groove portion into which the plurality of spheres fit in the locked state.
The inner surface portion of the slide member contacts the plurality of spheres positioned around the plurality of spheres in the locked state and fitted in the groove, and resists the force of the elastic member from the position in the locked state. Including a portion that does not contact the plurality of spheres in the unlocked state that has been slid and moved.
The first coil member is cylindrical,
In a state where the plug and the receptacle are connected, the second coil member is disposed in one direction along the second rotation axis with respect to the first coil member so as to be aligned with the first coil member. A wireless connector.
ことを特徴とする請求項1から4、6及び9から12のいずれか1項に記載の無線コネクタ。 The second coil member is arranged along a circuit shape in which a first length viewed from a direction parallel to the second rotation axis is longer than a second length along the second rotation axis. The wireless connector according to any one of claims 1 to 4, 6 and 9 to 12.
ことを特徴とする請求項1から4、6及び9から13のいずれか1項に記載の無線コネクタ。 14. The wireless connector according to claim 1, wherein the second coil member includes a portion curved or bent in a direction surrounding the second rotation axis. 15. .
ことを特徴とする請求項14に記載の無線コネクタ。 The wireless connector according to claim 14, wherein the second coil member includes a portion curved in an arc shape or a circumferential shape when viewed from a direction parallel to the second rotation axis.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018183793A JP6648231B1 (en) | 2018-09-28 | 2018-09-28 | Wireless connector |
PCT/JP2019/024443 WO2020066167A1 (en) | 2018-09-28 | 2019-06-20 | Wireless connector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018183793A JP6648231B1 (en) | 2018-09-28 | 2018-09-28 | Wireless connector |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6648231B1 true JP6648231B1 (en) | 2020-02-14 |
JP2020054178A JP2020054178A (en) | 2020-04-02 |
Family
ID=69568173
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018183793A Active JP6648231B1 (en) | 2018-09-28 | 2018-09-28 | Wireless connector |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6648231B1 (en) |
WO (1) | WO2020066167A1 (en) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3626516B2 (en) * | 1994-10-14 | 2005-03-09 | 株式会社森精機製作所 | Tool attachment feeder for spindle unit |
JP3907166B2 (en) * | 2001-08-09 | 2007-04-18 | 本田技研工業株式会社 | Electric small vehicle charging system |
JP2006108337A (en) * | 2004-10-05 | 2006-04-20 | Chubu Nippon Maruco Kk | Noncontact connector |
JP5543409B2 (en) * | 2011-07-07 | 2014-07-09 | 株式会社マック技研 | Non-contact connector and torque measuring device |
EP2674950A1 (en) * | 2012-06-11 | 2013-12-18 | Tyco Electronics Nederland B.V. | Contactless connector, contactless connector system, and a manufacturing method for the contactless connector |
JP2016073016A (en) * | 2014-09-26 | 2016-05-09 | 古河電気工業株式会社 | Wireless power supply system |
JP2018152334A (en) * | 2017-03-09 | 2018-09-27 | Ntn株式会社 | Rotary connector and rotary wing support device for drone using the same |
-
2018
- 2018-09-28 JP JP2018183793A patent/JP6648231B1/en active Active
-
2019
- 2019-06-20 WO PCT/JP2019/024443 patent/WO2020066167A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020066167A1 (en) | 2020-04-02 |
JP2020054178A (en) | 2020-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109075658B (en) | Rotary actuator and robot | |
US8066396B2 (en) | Headlamp lighting device | |
WO2011108128A1 (en) | Light-bulb socket | |
JP6648231B1 (en) | Wireless connector | |
JP5281432B2 (en) | Rotary joint | |
JP7237414B2 (en) | Swing supported member | |
US10511205B2 (en) | Device for attaching/detaching idler horn for actuator module | |
JP2002160580A (en) | Vehicular lighting tool and driving apparatus for rotation | |
WO2020044682A1 (en) | Wireless connector | |
JP2012169187A (en) | Lever type connector | |
JP2012164474A (en) | Rotary connector | |
US6616302B2 (en) | Vehicle lamp | |
JP3197992U (en) | ELECTRIC STORAGE VIEWER FOR VEHICLE AND FRAME OF ELECTRIC STORAGE UNIT OF THE DEVICE | |
JP4775295B2 (en) | lighting equipment | |
JP2006019188A (en) | Universal angle type outlet | |
JP6048942B2 (en) | ANTENNA DEVICE AND ANTENNA DEVICE MANUFACTURING METHOD | |
KR102253586B1 (en) | Scroll wheel | |
JPH11102765A (en) | Rotary connector | |
JP3197995U (en) | Positioning structure of electric retractable unit in electric retractable visual recognition device for vehicle | |
JP5729617B2 (en) | Connector device | |
JP5942072B1 (en) | Charger | |
KR20180000786U (en) | Portable connector | |
KR20120095203A (en) | An electric apparatus having three-dimensional rotating electrode | |
JP6435009B2 (en) | Equipment with rotating plug | |
JP6164454B2 (en) | Equipment with rotating plug |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190620 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190620 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190828 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191008 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191023 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6648231 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |