JP6648194B2 - 注入時に液滴を予備帯電する微小流体装置及びその操作方法 - Google Patents

注入時に液滴を予備帯電する微小流体装置及びその操作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6648194B2
JP6648194B2 JP2018105504A JP2018105504A JP6648194B2 JP 6648194 B2 JP6648194 B2 JP 6648194B2 JP 2018105504 A JP2018105504 A JP 2018105504A JP 2018105504 A JP2018105504 A JP 2018105504A JP 6648194 B2 JP6648194 B2 JP 6648194B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
electrode
gap
conduit
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018105504A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019025476A (ja
Inventor
ジェームス ハドウェン ベンジャミン
ジェームス ハドウェン ベンジャミン
マリー マシューズ シネイド
マリー マシューズ シネイド
アン パリー ジョーンズ レスリー
アン パリー ジョーンズ レスリー
フランシス ロビンソン アダム
フランシス ロビンソン アダム
知裕 小坂
知裕 小坂
猛 原
猛 原
知子 寺西
知子 寺西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Publication of JP2019025476A publication Critical patent/JP2019025476A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6648194B2 publication Critical patent/JP6648194B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502769Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by multiphase flow arrangements
    • B01L3/502784Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by multiphase flow arrangements specially adapted for droplet or plug flow, e.g. digital microfluidics
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3433Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices
    • G09G3/348Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices based on the deformation of a fluid drop, e.g. electrowetting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/02Burettes; Pipettes
    • B01L3/0241Drop counters; Drop formers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502715Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by interfacing components, e.g. fluidic, electrical, optical or mechanical interfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/50273Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by the means or forces applied to move the fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502769Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by multiphase flow arrangements
    • B01L3/502784Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by multiphase flow arrangements specially adapted for droplet or plug flow, e.g. digital microfluidics
    • B01L3/502792Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by multiphase flow arrangements specially adapted for droplet or plug flow, e.g. digital microfluidics for moving individual droplets on a plate, e.g. by locally altering surface tension
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/02Adapting objects or devices to another
    • B01L2200/026Fluid interfacing between devices or objects, e.g. connectors, inlet details
    • B01L2200/027Fluid interfacing between devices or objects, e.g. connectors, inlet details for microfluidic devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • B01L2200/0642Filling fluids into wells by specific techniques
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • B01L2200/0673Handling of plugs of fluid surrounded by immiscible fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/12Specific details about manufacturing devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • B01L2300/0819Microarrays; Biochips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0887Laminated structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/089Virtual walls for guiding liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/16Surface properties and coatings
    • B01L2300/161Control and use of surface tension forces, e.g. hydrophobic, hydrophilic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0403Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces
    • B01L2400/0415Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces electrical forces, e.g. electrokinetic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0403Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces
    • B01L2400/0415Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces electrical forces, e.g. electrokinetic
    • B01L2400/0421Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces electrical forces, e.g. electrokinetic electrophoretic flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0403Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces
    • B01L2400/0415Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces electrical forces, e.g. electrokinetic
    • B01L2400/0427Electrowetting

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Description

本発明は、アクティブマトリックス式誘電体上エレクトロウェッティング(AM−EWOD)デジタル微小流体装置のような、液滴駆動操作を行う微小流体装置に関し、特に、装置の性能と信頼性を改善するために、アレイに注入された液滴の電位を制御することに関する。
誘電体上エレクトロウェッティング(EWOD)は、電界を掛けることによって流体の液滴を駆動する、よく知られた技術である。従来のEWOD装置の構造が、図1の断面図に示されている。図示されるように、EWOD装置は、下部基板30、下部基板30に対向配置される上部(トップ)基板36を含んでおり、上部(トップ)基板36は、流体ギャップ35を構成するために、スペーサ32によって下部基板30から離間している。
導電性材料が下部基板30上に形成されて、例えば、第1下部電極38Aと第2下部電極38Bとして図1に示されるように、個々にアドレス可能な複数の下部電極38を形成するためパターニングされる。下部基板30上には、下部電極38を覆って絶縁体層20が形成され、さらに、絶縁体層を覆って下部疎水性コーティング16が形成される。疎水性コーティングは疎水性材料から形成されている。疎水性材料は一般的にフッ素ポリマーであるが、必ずしもそうである必要はない。上部(トップ)基板36上には、導電性材料が形成され、共通参照電極28として働く。共通参照電極28を覆って上部疎水性コーティング26が形成される。オプションとして、追加絶縁体層(図示されない)が共通参照電極28と上部疎水性コーティング26との間に挿入され得る。
流体ギャップ35には、油のような非極性のフィラー流体34と液体の液滴4が充填される。通常、水及び/又はイオン性流体である液体の液滴4は、有極性材料を含み、下部疎水性コーティング16と上部疎水性コーティング26の双方に接している。液体の液滴4とフィラー流体34の界面は、下部疎水性コーティング16に対する接触角Θ6を有する。
動作時には、EWOD技術によって、液体の液滴4が流体ギャップ35内を動くように駆動するための電圧信号が、下部電極38及び共通参照電極28に印加される。典型的には、下部電極38は、アレイ又はマトリックスを構成するようパターン化される。ここでアレイのそれぞれの素子は、個々にアドレス可能な下側電極38からなる。その結果、EWOD装置の流体ギャップ25中を、複数の液滴がそれぞれ独立に移動するように制御し得る。類例的なEWOD装置は以下に説明されている。
米国登録第6565727号公報(Shenderov,2003年5月20日発行)は、液滴を動かすためのパッシブ型アレイを備えたEWOD装置を開示する。
米国登録第6911132号公報(Pamula,2005年6月28日発行)は、2次元での液滴の位置と動きを制御する2次元アレイを備えたEWOD 装置を開示する。
米国登録第8815070号公報(Wang他,2014年8月26日発行)には、液滴の位置と動きを制御する、多数の微小電極が使用されたEWOD装置が記載されている。
米国登録第8173000号公報(Hadwen g他,2012年5月8日発行)は、共通参照電極へAC電圧信号を印加する手段によって、信頼性が改善されたEWOD装置を開示する。
アクティブマトリックス式EWOD(AM−EWOD)とは、アレイの各素子中にトランジスタを組み込んだアクティブマトリックスアレイ中でEWODを実現することをいう。例えば薄膜トランジスタ(TFT)であり得るトランジスタは、アレイの各素子中に、下部電極に印加する電圧信号を制御する電気回路を形成する。
米国登録第7163612号公報(Sterling他,2007年1月16日発行)には、アクティブマトリックス式ディスプレイ技術において実施されているものに非常に類似した回路配置を利用することにより、いかにTFTベースの薄膜エレクトロニクスが、EWODアレイへの電圧パルスのアドレスの制御に用いられ得るかについて記載されている。
米国登録第8653832号公報(Hadwen他,2014年2月18日発行)は、アレイ中のそれぞれの素子が、下部電極に印加する電圧信号の制御と、電極上での液体の液滴の有無のセンシングとを行う回路を含んでいる、AM−EWOD装置を開示する。
EWOD装置動作のある特定の例に関して、米国登録第8702938号公報(Srinivasan他、2014年4月22日発行)には、トップ基板の穴を通じて流体が注入されるEWODカートリッジを記載されている。米国登録第9238222号公報(Delattre他、2016年1月19日発行)には、液滴に隣接するバブルの発生を抑えることについて記載されている。こうしたバブルの発生を防ぐために、液滴の操作の間、液滴と電気的グラウンド間には、実質的に一貫した接触が維持される。同様に米国登録第9011662号公報(Wang他、2015年4月21日発行)は、液滴が、グラウンド又は参照電極に対して連続的な接触もしくは高頻度な接触を維持することが望ましいことを教示する。
液滴の電位とエレクトロウェッティング電位、及び疎水性コーティングにより形成されたトップ基板絶縁体を跨ぐ電位は、電気的にモデル化することができる。液体の液滴の領域では、トップの疎水性コーティング層を跨ぐ電位差は、対応する素子電極に加えられた電圧、別の共通参照電極に加えられた電圧、及び装置中の素子アレイの各素子内に形成されたキャパシタのキャパシタンスと関係がある。そのような電位差は、ここでVとするDCオフセットに影響される。それは、液滴が装置内に注入される時の、液体の液滴の初期電位に対応する。
電位Vは、液滴が装置にどのように注入されるかに依存する。液滴の注入は、例として、流体室や別の微小流体装置などから、ユーザによって(例えばピペットで)行なわれるかもしれない。Vを制御する特定の手段がない状態で、トップの疎水性層を跨ぐ電位は多様であり、特に、例えば、注入穴に液滴を入れるために使用される非導電性構造の性質、ユーザのピペット技術、及び/又は、外部の静電気環境(大気の湿度などの要因を含む)に依存するだろう。
DCオフセット電圧Vのレベルが望まぬ値であれば、このことが様々な有害な影響を及ぼし得る。例えば、そのような望まぬV値は、トップ基板の絶縁体又は疎水性層のダメージ(例えば、バブルや絶縁破壊)を発生させ得るような、液滴とトップ基板電極との間の望まぬDCオフセット電位に帰着するかもしれない。さらに、望まぬV値は、液滴とボトム基板電極との間の大きなDCオフセット電位に帰着するかもしれない。それは、破滅的な装置故障が生じるような、絶縁体層の絶縁破壊によるダメージを引き起こす。さらに、このような望まぬV値は、液滴とTFT基板電極との間のDC電位を、装置が動作するよう設計されているような低減した値にまで、相殺し得る。このことは、次には、エレクトロウェッティング駆動力の減少によって、性能を低下させるかもしれない。それは、例えば不十分もしくは信頼性に欠ける液滴の分割/分配、及び/又は、液滴のより低下した移動速度をもたらし得る。例えば、トップ電極とTFT電極電位の間にDC電圧が存在する場合に、このことが起こるかもしれない。本願発明は、DCオフセット電圧Vが望まぬ値になることを回避するように、構成し操作することによって、これら課題を解決する。
(発明の要約)
本願発明は、DCオフセット電圧Vの望まぬ値を回避するEWOD装置、特にAM−EWOD装置のための、改善された構成に関する。上述のとおり、本願発明のEWOD装置では、DCオフセット電圧Vの望まぬ値を回避するように、構成及び操作される。
こうした結果を実現するために、そこから液滴が形成される注入流体リザーバは予備帯電され、水溶性液体のリザーバのEWOD装置カートリッジへの入り口の場所で、規定の又はプリセットされたDC電位(V)を持つようにされる。規定の又はプリセットされたDC電位は、トップ基板層を跨ぐ平均の電圧を最小限にするために、適切に選択される。従って、EWOD装置は、1以上の流体注入について、予備帯電する流体注入構造を組込むように構成される。下部及び上部疎水性コーティングが高品質で、その結果実質的に電気絶縁しているEWOD装置では、本願発明の制御なしでは、流体ギャップ中のリザーバのDC電位は、不適当な任意の値を有し得る。このことはデメリットとなる。というのは、不適当なDC電位は、エレクトロウェッティング電位及び装置が液滴を駆動する能力を低下させるような、下部基板電極と液滴との間の電位差の減少をもたらすかもしれないし、装置の信頼性を損なうような、液滴とトップ基板との間の望まぬDCオフセット電位をもたらすかもしれないからである。発明者らは、液滴が生成される流体リザーバを、注入時に、プリセットされたDC電位に予備帯電することで、これらの潜在的なデメリットが解消し得ることを見出した。
DC液滴電位Vが適切に選択されたこのような構成により、本願発明は上記の問題を解決する。類例的な実施例では、トップ基板電極と液体リザーバの間のDC電位がゼロ、あるいは0近くとなることを、トップ基板電極の結果的な電位が典型的には保証できるように、また、エレクトロウェッティング電圧が最大化されるように、Vの適切な値が選択され得る。上記背景の欄で述べられた従来の配置では(例えば特に米国登録第923822号及び米国登録第9011662号を参照)、特に、液滴が接地又は参照電極に対して連続的な接触もしくは高頻度な接触を維持することで、性能が改善することが教示されている。本願発明は異なるように動作する。注入からは離れた、複数の基板により定義されたギャップ中で、初期流体リザーバから生成された液滴が、DC電位に対して電気的な接続を有しないように、装置は構成される。本願発明はさらに、流体リザーバが液体入力構造中にあるときに、DC電位を規定の又はプリセットされた初期状態にセットする構成を有する。このように、Vは、選択された適切な開始電位でセットされる。一旦、流体リザーバ若しくはそこから引き出された液滴が、例えば流体入力構造から液滴を移動させたり、分配/分割させたりすることにより流体注入構造から離れれば、液滴はフローティングDC電位となる。
よって、発明の一態様は、予備帯電する流体リザーバのための予備帯電構造を有している誘電体上エレクトロウェッティング(EWOD)である。実施形態において、EWOD装置は以下の構成を含む。第1基板とそれに対向する第2基板を有し、それらは基板間のギャップを規定し、各基板はギャップに面する絶縁性の表面を含み、ギャップ中での液体の液滴の操作のために駆動できる複数の個々の素子で構成される素子アレイを有し、それぞれの個々の素子は駆動電圧が印加される複数の電極素子を含み、予備帯電構造がギャップと流体との連絡路を有する管路を含んで、液体の液滴発生のための液体リザーバを受け取るように構成され、予備帯電構造が管路に対し電気的に露出する電気素子を含む。電気素子は、流体リザーバを管路内で予備帯電させ、管路から空間的に離れた液滴を含むギャップ部分は、電気素子から電気的に隔離されており、これにより、ギャップ部分内に位置するとき、液滴は浮遊電位である。
予備帯電構造は、ギャップと流体との連絡路における注入管路を定義する注入構造を含んでいてもよく、注入管路は、流体リザーバの注入を受け付けるように構成された管路であり、電気素子は、注入管路に露出した複数の電極素子の電極の一部を含む。
本発明の他の局面は、誘電体上エレクトロウェッティング(EWOD)装置の向上した操作方法である。この方法は、EWOD装置によって定義される管路を介してEWOD装置に流体リザーバを注入する工程と、注入流体リザーバが管路内にあるうちに、電気素子により流体リザーバを予備帯電する工程と、EWOD装置に駆動電圧を掛けて流体リザーバから液滴を生成する工程と、液滴をEWOD装置によって定義されたギャップに移動させる工程とを包含し、液滴を、電気素子から電気的に隔離されたギャップ部分に移動させ、液滴が当該ギャップ部分に位置するときに、液滴を浮遊電位にしてもよい。
例示的な一実施形態において、予備帯電する工程中、流体リザーバの電位は参照電極の電位に初期化され、駆動電圧のAC信号遷移において、液滴と参照電極との間の電位差は、AC信号遷移の第1段階中はゼロであり、AC信号遷移の第2段階中は負のオフセットである。他の例示的な実施形態において、予備帯電する工程中、流体リザーバの電位は参照電極に関連してオフセットの電位に初期化され、駆動電圧のAC信号遷移において、液滴と参照電極との間の電位差は、AC信号遷移の第1段階中は正のオフセット値を有し、AC信号遷移の第2段階中は負のオフセット値を有している。
上述した関連する目的を達成するために、本発明は以下に十分に記載され、かつ、特に請求の範囲において特定された特徴を含む。以下の説明及び 添付の図面は、本発明の特定の実施形態の詳細を示している。しかしながら、これらの実施形態は、本発明の本質において使用する種々の方法のうちのごくわずかを示している。本発明の他の目的、利点及び新規の特徴点は、図面と組み合わせて考慮される本発明の以下の詳細な説明から明らかになるであろう。
本発明者らは、従来の構成に考えられる上述した欠点を、注入時に注入流体リザーバをDC電位Vに予備帯電することにより解決することを実現している。Vの適切な値は、トップ基板電極と液体流体リザーバとの間のDC電位がゼロになる、又はゼロに近くなり、かつエレクトロウェッティング電圧が最大となることを、トップ基板電極の結果電位が典型的には確実にするような値を選択してもよい。装置はさらに、流体ギャップが注入流体リザーバから離れているとき、液滴がDC電位に電気的な接続を有さないように構成されている。注入流体リザーバを適切なVに予備帯電することによって、液滴の望ましいDCオフセットからの逸脱は最小限であり、それ故に駆動電圧は最適化され、上述した悪影響を避けることができる。
添付の図面において、同様の参照符号は同様の部分又は特徴を示している。
従来のEWOD装置の断面模式図を示す図である。 EWOD装置の従来構造を示す図である。 追加の絶縁体層を有するEWOD装置の他の従来構造を示す図である。 EWOD装置及び制御システムの例を示す図である。 EWOD装置の電気モデルの例を示す図である。 典型的な液滴駆動操作に関連する電気的性質を説明する一式の方程式を示す。 EWOD装置と、装置の操作に関連する適切な電圧パラメータとを示す図である。 本発明の第1実施形態のEWOD装置の例を示す図である。 本発明の第2実施形態のEWOD装置の例を示す図である。 本発明の第3実施形態のEWOD装置の例を示す図である。 本発明の第4実施形態のEWOD装置の例を示す図である。 本発明の第4実施形態の変形例のEWOD装置の例を示す図である。 本発明の第5実施形態のEWOD装置の例を示す図である。 本発明の第5実施形態の変形例のEWOD装置の例を示す図である。 本発明の第6実施形態のEWOD装置の例を示す図である。 液滴リザーバの予備帯電と組み合わせて、駆動電圧を掛ける選択的な方法を示す図である。 液滴リザーバの予備帯電と組み合わせて、駆動電圧を掛ける選択的な方法を示す図である。
本本発明の実施形態について図面を参照してここに説明し、実施形態を通して同様の参照番号は同様の要素に関して使用する。図面のスケールは必然ではないことは理解されるだろう。
例示的なEWOD装置200の構造を図2に示す。例示的なEWOD装置は、第1基板230、第2基板236、及びこれら2つの基板の間に位置し、流体ギャップ235を形成するスペーサ232を含み得る。第1基板230は、一式の素子電極238、絶縁体層220、及び第1疎水性コーティング層216を含む。 第2基板236は、第2共通参照電極228及び第2疎水性コーティング層226を含む。本実施形態及び他の全ての実施形態において選択的に、図2Bに示すように、電極228と疎水性コーティング226との間に追加の絶縁体層999も設けてもよい。
流体ギャップには、フィラー流体234及びEWOD装置内で動かされ得る液滴204が充填されている。EWOD装置200は、素子292A〜292Fのような素子アレイ290を含み得る。素子アレイ290の各素子292A〜292Fは、一式の素子電極238からの素子電極239と、第2共通参照電極228の一部とを含んでいてもよい。液滴204は、例えば、図2の例示の形態における素子292Bから292Eまでのように、素子アレイにおける素子292A〜292Fのサブセットに対応する流体ギャップを塞いでもよい。
第1基板230及び第2基板236は、ガラスのような透過性絶縁材料により形成されていてもよい。一式の素子電極238の素子電極239及び第2共通参照電極228を形成するために用いる導電材料は、酸化インジウムスズ(ITO)のような透過性導電体であってもよい。絶縁体層220は、窒化珪素又は二酸化珪素のような無機絶縁体であってもよい。層及び構造は、例えばLCD産業において一般的なフォトリソグラフィのような、標準的な製造技術を用いて基板上に形成することができる。疎水性層216及び226の疎水性材料は、フッ素ポリマーであり得る。フィラー流体234は、油のような非極性材料であり得る。液滴204は、水溶性及び/又はイオン性流体であり得る。液滴204の導電率は、フィラー流体234よりも実質的に高くてもよい。
図3に示すように、図2のEWOD装置は、ハードウェア制御装置310及び処理装置320と連動する微小流体システムの一部として用いられ得る。ハードウェア制御装置310は、一式の素子電極238における各素子電極239に掛ける電圧信号を生成する信号生成ユニット312を含む。好ましい実施形態において、例えば、薄膜トランジスタを用いて第1基板230上に統合されたEWOD装置内の回路は、信号生成ユニットにより供給された電圧信号をデコードし、一式の素子電極238における各素子電極239に掛ける電圧信号を生成してもよい。そのような回路は、例えばUS8653832(Hadwenら、2014年2月18日発行)に記載されているように、公知である。代替として、当該技術分野において公知のように、信号生成ユニット312は、素子電極に直接電圧信号を掛けてもよい。
例示的な実施形態において、ハードウェア制御ユニット310は、選択的に、液滴位置検出器314を含んでいてもよく、これにより素子アレイ290上の液滴204の位置、大きさ、形を検出する。好ましい実施形態において、EWOD装置200の素子アレイ290の各素子292内の回路は、素子電極239と第2共通参照電極228との間のキャパシタンスを測定するために用いてもよい。そのような回路は、例えばUS8653832(Hadwenら、2014年2月18日発行)に記載されているように、公知である。そのような態様において、液滴位置検出器314は、上記検出回路の操作を制御する信号を生成してもよく、また、検出回路により生成した信号を処理し、素子アレイを跨ぐ液滴204の位置、大きさ及び形のマップを生成してもよい。代替的に、当該技術分野で公知なように、液滴位置検出器314は、素子アレイにおける各素子のキャパシタンスを直接測定してもよい。代替的に、当該技術分野において公知なように、液滴位置検出器314は、光学的結像システムであってもよく、画像処理器を含み、素子アレイを跨ぐ液滴の位置のマップを生成してもよい。
処理ユニット320は、パターン生成ユニット322、検出データ分析ユニット324、記憶ユニット326(例えば、コンピュータ読み取り可能な非一過性記録媒体)、及び操作スケジューラ328を含む。パターン生成ユニット322は、EWOD装置の操作の特定の1サイクルの間に駆動されるアレイ中の素子のマップである、駆動パターンを生成する。パターン生成ユニット322は信号生成ユニット312と通信し、上述したように駆動パターンを電圧信号に変換する。位置検出器314を含む実施形態において、検出データ分析ユニット324は、液滴位置検出器314と通信し、EWOD装置200における個々の液滴204を同定及び追跡するために、液滴位置検出器により生成したマップを処理してもよい。記憶ユニット326は、例えば、所望の効果を達成するためのEWOD装置200における液滴204の操作のように、どのように流体操作を行うかが定義された一連の駆動パターンを保管する。記憶ユニット326は、さらに、流体操作のライブラリにおける識別可能な流体操作の範囲のための上述した駆動パターンを保管する。さらにまた、記憶ユニット326は、所望の流体プロトコルを実行するために、EWOD装置において実行する所定の流体操作の一式を保管する。操作スケジューラ328は、検出液滴分析ユニット324の状態を監視し、さらに、一連の駆動パターン、流体操作のライブラリ、及び記憶ユニット326に保管された流体操作のセットに基づく駆動パターンを生成するようにパターン生成ユニット322を制御することによって、所望の流体プロトコルを実行する。
例示的なEWOD装置の電気的モデルは、2017年4月4日に出願された、出願人の同時継続出願番号15/478,752にその詳細が記載されており、参照としてその全体をここに組み込む。そのような電気的モデルの詳細は以下を含む。
図4は、図2に示す例示形態のためのEWOD装置200の電気回路モデルを表している。素子アレイの各素子292A〜292Fは以下を含む:
第2共通参照電極280の抵抗に相当する抵抗RE2405;
第2疎水性コーティング層226(又は後方に存在する場合、追加の絶縁体999と直列の第2疎水性層226)のキャパシタンスに相当するキャパシタCHC2410;
第1疎水性コーティング層216のキャパシタンスに相当するキャパシタCHC1425;
絶縁体層220のキャパシタンスに相当するキャパシタCINS430;及び、
素子電極239の抵抗に相当する抵抗RE1435。
液滴204の位置に対応する素子のサブセット中のこれらの素子は、液滴204の抵抗及びキャパシタンスにそれぞれ相当する抵抗RLD417及びキャパシタCLD422を追加で含む。液滴204の位置に対応する素子のサブセット中の素子の数を、nで示す。液滴の位置に対応しないこれらの素子は、フィラー流体234の抵抗及びキャパシタンスにそれぞれ相当する抵抗RFF415及びキャパシタCFF420を追加で含む。第1疎水性コーティング層の表面における液滴の電圧を、VLD1で示す。第2疎水性コーティング層の表面における液滴の電圧を、VLD2で示す。典型的な操作状況下において、液滴の導電率は、電圧VLD1及びVLD2を同じと想定し、VLDで表すようにする。駆動電圧VACTは、液滴204と素子電極239との間の電位差、例えばVACT=VLD−VE1(n)として定義される。エレクトロウェッティング技術を用いた液滴駆動のために、エレクトロウェッティング駆動電圧(以下、エレクトロウェッティング電圧と略する)の大きさは、エレクトロウェッティング閾値電圧VEWの大きさよりも大きく、例えば|VACT|>|VEW|でなければならない。
液滴204の範囲において、第2疎水性コーティング層226(又は、より後方に存在する場合には、第2疎水性層と追加の絶縁体層999との一連の組み合わせ)を跨ぐ電位差ΔVHC2は、対応する素子電極239に掛ける電圧、第2共通参照電極228に掛ける電圧、及び素子アレイ290の各素子292内に形成されたキャパシタのキャパシタンスに関連する。ΔVHC2は、図5に与えられた一式の方程式により特徴付けられる。一式の方程式における記号は、液滴の初期電位であるVに関する上述した説明に対応している。第2疎水性コーティング層を跨ぐ電位差ΔVHC2は、それゆえに、液滴の初期電位Vと、液滴の範囲に対応する一式の第1電極238の素子電極239のサブセットに掛ける電圧VE1(n)の合計とに基づく。
本発明の目的は、注入流体リザーバのDCオフセット又は初期液滴電位Vをセットするための装置構成及び制御方法を提供することである。例示的な実施例において、液体リザーバのDCオフセットVは、第2疎水性コーティング層を跨ぐ電位差ΔVHC2が原則的にゼロになるように、基本的にあらかじめセットされている。この状況は、図6において特徴付けられ、駆動電極VACT及び第2疎水性コーティング層を跨ぐ電位差ΔVHC2と同様に、液滴電圧VLD及び駆動電極におけるエレクトロウェッティング電圧VEWが示されている。本発明の理念に基づき予めセットされたDCオフセット電圧Vと共に、VACT[=(VEW−VLD)]はおおよそVEWであり、ΔVHC2はおおよそ0Vである。図6の描写において、説明の便宜上、装置の構成要素の一部にのみ符号を付した。
従来の装置においては、疎水性コーティング16及び26の質が粗悪であることも多い。そのような状況においては、特にトップ疎水性コーティング26と参照電極28との間に、電気的な「漏れ」が存在し得る。そのような漏れは駆動電圧を変えやすく且つ台無しにし得、液滴操作が変わりやすくなり、効果が弱く、信頼でき且つ再現可能な実行を困難にする。加えて、液滴が留まる又は固定される装置内の領域をもたらす、放電が駆動電位を放出する位置に不具合が生じ得、液滴操作がもはや実行されない可能性がある。また、この放電がさらに装置の実行を損なうバブルを形成し得る。
したがって、高品質な疎水性コーティング16及び26を使用することが大いに求められている。そのような場合に、しかしながら、疎水性コーティングは基本的には完全に絶縁性の層であり、それゆえに、トップ電極28に対して電気的な接続のない(例えば漏れがない)純粋なキャパシタとして機能する。高品質な疎水性コーティングを用いた従来の構成においては、液滴VLDの電位は「浮遊」になりやすく、それゆえに意図せず変化し得る。上で参照したように、一般にVACT[=(VEW−VLD)]となる。したがって、浮遊VLDが、所望の値よりも電極38Aに掛けられるエレクトロウェッティング電圧VEWに近く動く場合、駆動電圧は減少し、液滴操作が損なわれる。一方、VLDが所望の値よりも電極38Aに掛けられるエレクトロウェッティング電圧VEWから遠く動く場合、過度な駆動電圧が装置の層の損傷をもたらし得る。破滅的な装置の故障さえ起こり得ることを本発明者らは観察している。同様の欠陥が、第2疎水性コーティング層を跨ぐ電位差ΔVHC2に影響する浮遊VLDにより生じ得る。ΔVHC2が小さいこと、好ましくはゼロであることが望ましく、浮遊VLDがゼロではないΔVHC2をもたらす場合、特に液滴の注入時の液滴操作の反応が遅くなり得る。これが起こると、液滴が適切に分配されない可能性がある。
トッププレート疎水性コーティングは、(高品質に形成された場合)実質的に絶縁体層として機能する。したがって、電気的に、このトッププレート疎水性コーティング層は、抵抗と並列にキャパシタとして作られ得る。ユニット領域毎のキャパシタンスは材料の厚さ及び誘電率の機能である。抵抗は、主に層の質によって決定され、層が良好に構築されている場合、10〜1012オームの範囲であり得る。追加の絶縁体層がトッププレート疎水性コーティングとトッププレート電極との間に含まれる場合、この絶縁体と疎水性コーティングとの組み合わせは、非常に低いDC導電率を有し、純粋なキャパシタのようでさえあるインピーダンスを有するだろう。
装置操作に関連する時定数のために、抵抗は無限として効果的に作られ、それゆえに実用目的のために、トッププレート疎水性コーティング層は、純粋なキャパシタとして機能する。このような場合には、それゆえに、液滴は装置において浮遊電位である。
上述した観点において、(1)VACT[=(VEW−VLD)]がおおよそVEWであり、かつ(2)ΔVHC2がおおよそ0Vであるという基準を満たす液滴を生成するための初期流体リザーバ(又は、その全体が液滴そのものとして操作され得る流体リザーバ)のDCオフセット電圧Vをプリセットするための装置の構成が望まれている。そのような結果をもたらすために、液滴を形成するために用いる(又は後に液滴として操作される)注入リザーバは、水溶性の液体がEWOD装置カートリッジに入る位置において、特定の又はプリセットされたDC電位(V)を有するように予備帯電される。特に、種々の実施形態の総合した特徴は、注入流体リザーバがEWOD装置の入口構造に入る時に電極配列部分に露出することによって、注入流体リザーバが予備帯電される。特定の又はプリセットされたDC電位は、好ましくは、トップ基板層を跨ぐ平均電圧を最小化するように選択される。本発明者らは、従来の構成の可能性のある欠点は、注入時に流体リザーバを接地する又はDC電位に予備帯電することによって解消され得ることを認識している。注入リザーバからの液滴を分割するとき、又は液滴を形成するために注入構造から注入リザーバを動かすとき、液滴は、電極の一部の接触から離され、浮遊電位になり得る。注入リザーバが予備帯電しているため、注入構造から離れた浮遊電位は望ましい範囲内を維持する傾向にある。
そのような構成において、本発明は、DC液滴Vを好適に選択することを提供することで上述の問題点を解決する。例示的な実施形態において、トップ基板電極と液滴との間のDC電位がゼロ若しくはゼロに近くなり、エレクトロウェッティング電圧が最大化することを、トップ基板電極の結果として得られる電位が典型的には保証するように、Vの適切な値が選択されてもよい。上記背景技術欄に記載した従来の構成(例えば、特にUS923822及びUS9011662)において、液滴が、特に接地又は参照電極に連続的に接触した又は頻繁に接触したままにすることによって、性能が向上することが記載されている。本発明は、これとは異なるように操作し、液滴が流体ギャップにある時にDC電位に電気的に接続しないように構成し、上述した理由によりこれが概ね好ましい。本発明はさらに、流体リザーバが流体注入構造中にあるとき、DC電位を特定の又はプリセットされた初期状態にセットする構成を有する。Vは、それゆえに、選択された最適な初期電位にセットされている。例えば、注入流体リザーバの外に液滴を分配する/分割することによって流体注入構造から離れるように液滴を動かすことによって、いったん液滴が流体注入構造から分離されると、液滴は浮遊DC電位である。
そのような特徴によって、誘電体上エレクトロウェッティング(EWOD)装置は、第1基板(例えばトップ基板)と対立する第2基板(例えばボトム基板)とを含み、第1基板と第2基板との間のギャップを定義し、各基板はギャップに面した絶縁体表面を含む。EWOD装置は、個別の素子を複数有する素子アレイを含み、素子アレイは、ギャップ内での液滴の操作を駆動し得、各個別の素子は、駆動電圧を掛ける電極素子を複数含む。予備帯電構造は、流体とギャップとが連絡する管路を含み、当該管路は液滴を生成するための流体リザーバを受け付けるように構成されており、かつ、予備帯電構造は、管路に電気的に露出した電気素子を含む。電気素子は管路内の流体リザーバを予備帯電し、管路から離れた位置で液滴を含むギャップの部分は電気素子から電気的に隔離されており、これにより、液滴は、上述したギャップの部分内に位置しているとき、浮遊電位である。予備帯電構造は、流体とギャップとが連絡する注入管路を定義する注入構造として構成されていてもよく、注入管路は、流体リザーバの注入を受け付けるように構成された管路であり、かつ、電気素子は、注入管路に露出した複数の電気素子の電極の一部を含む。
図7Aは、本発明の第1実施形態に基づく例示的なEWOD装置10を示す図である。EWOD装置10は、図1の従来の装置に対応する構成要素部分を有しており、それゆえに類似の符号は類似の構成要素を同定するために用いている。EWOD装置10は、流体リザーバ4Aの注入のための注入管路42を定義する流体注入構造40を含む。注入管路42を形成するために、流体注入構造40は、トップ基板36を切り取った開口部44を含み、液体リザーバ4Aは、適切な外部手段のいずれか(例えば、ピペット、流体チャンバから、他の微小流体装置から等)により、開口部44を介して注入され得る。
一般に、流体注入構造40は電極の一部46を含み、この実施形態においては、参照電極28の一部である。電極の一部46は、注入管路42に露出しており、例えば、電極の一部46と注入管路42との間には層又は構成要素が存在しない。露出した電極の一部46と注入管路42との領域において、疎水性コーティング26は、電極28に対して階段状の構造を形成するために取り除かれてもよく、電極の一部46は、注入管路42に露出した第1表面48及び第2表面50をその中に含む。疎水性コーティング26は、例えばエッチング工程又はリフトオフ工程のようなリソグラフィックパターン形成手段によって電極28の第2表面50から取り除かれてもよい。代替として、例えば、後に取り除かれる機械的バリアの手段を用いるように、製造方法により、この領域の第2表面50において疎水性コーティング26が電極28に接することを避けてもよい。
図7Aの構成では、液体リザーバ4Aは、電極の一部46と電気的に接続され、それゆえに、上述したパラメータに基づきセットし得る電極28の電位を仮定する。この態様において、液体リザーバ4Aは初期電圧Vに予備帯電され、図6に関して説明された所望のパラメータを達成し、VACT[=(VEW−VLD)]はおおよそVEWであり、ΔVHC2はおおよそ0Vである。それから、注入リザーバ4Aから液滴4Bを分配する(分割する)こと又は注入管路42から離れたリザーバ4Aの全体をひとまとめに移動させることのいずれかによって、液滴4Bを、注入管路42から離れた流体ギャップ35内に生成してもよい。液滴は注入構造40中のリザーバ4Aの部分にある間、液滴4BのDC電位Vを電極28に掛ける電位にセットし、一般に、液滴4Bが注入構造40から離れた流体ギャップ35中に位置するようになったときに電極28への導電性パスを有するために、液滴4BのDC電位Vは中止時のこのDCオフセット電圧を維持する傾向にある。
図7Aの構造は、トップ基板電極に関するDCオフセットをおおよそ0Vにすること、又は、実用的なように0Vの最適なレベルに近くなるようにすることを可能にする。言い換えると、トップ基板疎水性コーティング26を跨ぐDC電位は概ね0Vである。これにより、高い信頼性を提供し、疎水性コーティングの電気的な故障を避け、そうでなくても、そのような層におけるバブル形成の可能性を低減する。加えて、液滴と駆動電極との間の電位差、例えば、エレクトロウェッティング電圧VEWは最大化し、次にエレクトロウェッティングの力を最大化する。それゆえに、機能の向上及びエレクトロウェッティング操作の信頼性(例えば、液滴移動速度、分配速度、分配の信頼性)を達成する。
図7Bは、本発明の第2実施形態に基づく例示的なEWOD装置10を示す図である。図7Bは、本質的には、疎水性コーティング26を示すために取り除かれたいくつかの上部層を有する平面図である。図7Bは、複数のDCオフセット設定構造が上述した注入構造においてリザーバ4Aから離れた位置に提供され得ることを示している。この態様において、DCオフセット電圧Vは、EWOD装置10の全体に渡って様々な位置においてリセットされてもよく、これにより注入管路42から離れた流体ギャップ35にある間に液滴の適切なDCオフセットが保証される。4つのDCオフセット設定構造52を例として図7Bに示しているが、特定の適用に望ましいように何れかの適切な数が採用されてもよい。DCオフセット設定構造52は、大きくて数が少なくてもよいし、又は、小さくて数が多くてもよく、例えばフォトリソグラフィ工程により形成されてもよい。オフセット設定構造52を形成するための代替の疎水性コーティングのパターニングは、疎水性コーティングが除去されたストリップパターン又は格子パターンを含んでもよい。オフセット設定構造52のそれぞれは、上述した注入構造40の構成に対して、参照電極に関連する疎水性コーティングの階段状の構造としてもよい。
本実施形態において説明した構成の利点は、オフセット設定構造52がリザーバ4Aからわずかに移動した位置(=トップ基板36の開口位置)であってもよいことである。このことは製造の理由から便利であり得、トップ基板に開口部を形成するために用いられる製造工程に依存し、開口部にすぐ隣接する疎水性コーティング26を除去するには好都合ではないので、オフセット設定構造52をリザーバ4Aのからわずかに隔離することが好ましい。図7Bの構造のさらなる利点は、4つのそのようなオフセット構造を有し、リザーバ4Aから離れる各方向に位置することによるものであり、例えば、図7Bにおいてリザーバ4Aから上、下、左、右に離れるというような、いずれの方向においてリザーバ4Aから液滴が分配された場合も、各分配液滴はオフセット設定構造に接触するようになるので、予備帯電の動因を認識することが可能である。
図8は、本発明の第3実施形態に基づく例示的なEWOD装置11を示す図である。この実施形態は、図7Aの実施形態に対する類似性を有しており、同等に機能する。その他の点では、図7Aの構成に関して、図8の構成は流体注入構造の他の構成を有する。図8の例においては、図7Aの階段状の構造よりもむしろ、流体注入構造54は、疎水性層26及び電極28の直線状の構造を有する。操作は、第1実施形態に記載したように、注入管路42の領域において液体に接触するトップ基板電極28の一部にリザーバ液体4Aの電位をセットする。
図8の構成において、流体注入構造54は、この実施形態においては再び参照電極28の一部である電極の一部56を含む。電極の一部56は、同様に注入管路42に露出し、例えば、電極の一部56と注入管路42との間に層又は構成要素が存在しない。露出した電極の一部56及び注入管路42の領域において、疎水性コーティング26は除去してもよいが、この実施形態においては、電極28に対して階段状の構造よりもむしろ直線状の構造を有している。したがって、電極28の電極の一部56は、注入管路42に接触する単一の露出表面58においてのみ露出する。そのような構成は、図7Aの階段状の構造と比較して、より簡易であり、疎水性コーティングをパターニングするためのいずれの特定の製造技術(例えば、スピンコート技術、疎水性コーティングを製造する印刷又は蒸着方法)も実行する必要はない。しかしながら、露出した電極の一部56の表面領域は、図7Aの階段状の構造を有する露出した電極の一部46と比較して 小さくなっている。図8の構成はそれゆえに、流体リザーバ4Aの初期DCオフセット電圧の設定に対する効果が弱くなり得る。図8の構成は、図7Bに関して説明した複数のDCオフセット設定構造と組み合わせても使用され得ることは理解されるだろう。
図9は、本発明の第4実施形態に基づく例示的なEWOD装置12を示す図である。この実施形態は、上述した実施形態に対する類似性を有しており、同等に機能する。その他の点では、上述した構成に対して、図9の構成は、流体注入構造の他の構造を有する。図9の例において、EWOD装置は縦の注入構造を有し、これにより流体リザーバ4Aが注入管路62の側面開口部を介して流体ギャップ35内に流体液滴4Bを供給する。流体の注入を容易にするために、ギャップに導入される流体液滴としての流体リザーバ4Aを支持する側面支持部63を採用してもよい。側面から注入する配置は知られており、トップ基板を貫く注入管路を形成するよりも製造が容易であり且つ費用が安いという利点を有し得る。例示的な側面又は縦の注入設計に関するさらなる詳細は、例えば、本出願人による出願番号EP16194632に記載されており、この文献を参照としてここに組み込む。
図9の例において、流体注入構造64は、トップ基板36の端部に形成されており、図7Aの階段状の構造に類似した、電極28に対する疎水性層26の階段状の構造を有している。機能は、第1実施形態について説明したのと同様であり、注入管路62の領域内の液体に接触し、リザーバ液体4Aをトップ基板電極28の電位に設定する。流体注入構造64は電極の一部66を含み、本実施形態においては参照電極28の一部である。電極の一部66は注入管路42に露出しており、例えば、電極の一部46と注入管路42との間に層又は構成要素が存在しない。露出した電極の一部66及び注入管路62の領域において、疎水性コーティング26は、電極28に対する階段状の構造を形成するために除去されており、そこに、電極の一部66は、注入管路42に露出した第1表面68及び第2表面70を含んでいる。上述したのと同様に、疎水性コーティング26は、何れかの適切な方法により電極28の第2表面70から取り除かれてもよく、例えば、リソグラフィパターニング、エッチング、マスキング、機械的バリア等のような方法である。階段状の構造と共に、参照電極の露出した部分のより大きい表面領域が達成される。さらに、図9の構成は、図7Bに関して説明したように、複数のDCオフセット設定構造と組み合わせて用いてもよいことは理解されるだろう。本実施形態の利点は、側面充填注入構造と組み合わせて本発明の基本原理を実施することである。そのような構造はトップ基板26に開口部を形成する必要がないので、この構造は製造コストがより低くなり得る。
本実施形態の変形例を図9Bに示す。この形態において、側面支持構造63Bは導電性であり、リザーバ液体4Aへの電気的接触を提供する。側面支持構造63Bは、例えば、導電性材料から形成される又は導電性材料でコーティングされ、オフセット電位に接続され、例えば、トップ基板電極66と同じ電位であってもよい。この変形例においては、トップ基板電極66はリザーバ液体4Aへの電気的接触を提供しないので、注入管路の領域における疎水性コーティングを除去する必要はない。
図10は、本発明の第5実施形態に基づく例示的なEWOD装置13を示す図である。この実施形態は、上述した実施形態に対する類似性を有しており、多くの点において同等に機能するが、図10の例では他の電極構成を採用している点で異なる。特に、図10の構成は、共面又は直列形の電極構成を採用しており、全ての電極素子が電極アレイ38B内に共面状に位置している。言い換えると、上述した実施形態で存在していたトップ基板に沿った追加の共通参照電極(例えば電極28)は存在しない。駆動電圧は、アレイ38B内の異なる電極素子38Aに異なる電圧信号を掛けることによって生成し、異なる電極に対する異なる電圧は、所望の液滴操作に適切なように変化させる。共面又は直列の電極構成に関する詳細は、例えばUS7569129に記載されている。他の共面又は直列の構成は、例えば、本出願人によるGB1500262.9に記載されており、本文献を参照としてここに組み込む。そのような構成の利点は、追加の電極及びこれに関連する電気的接続が要求されないことであり、装置の設計全体が簡略化する。
上述したように、種々の実施形態に共通する特徴は、EWOD装置に導入するときに、注入リザーバ4Aを電極の配列部分に露出することによって予備帯電させることである。共面又は直列の電極配列を用いてこれを実現するために、流体ギャップ35への注入管路72を、下部疎水性層16及び絶縁体層20を貫き、少なくとも電極層36Bの部分まで拡張するように形成する。図10の例では、流体注入構造74は、流体リザーバを予備帯電する電極の一部76を含み、この実施形態においては、電極アレイ38B内の少なくとも1つの電極素子38Aの部分である。示された例において、電極の一部76は電極素子38Aの1つと同じであるが、その代わりに、電極の一部76は1つのそのような素子の部分にのみ及ぶより狭いものであってもよいし、図10Bの変形構造に示すような複数の素子の部分76A及び76Bに及ぶものであってもよく、特定の用途に適するように流体リザーバを予備帯電するために露出した所望の領域に依存する。電極の一部76は、上述した実施形態と同様に、注入管路72に露出しており、例えば、電極の一部76と注入管路72との間に層又は構成要素が存在せず、これにより流体リザーバ4Aを予備帯電するための接触を可能にする。この実施形態及び共面電極配列の利点は、トップ基板電極(及びこれに関連する電気的接続)を必要とせず、装置の製造コストを低減することである。
図11は、本発明の第6実施形態に基づく例示的なEWOD装置14を示す図である。この実施形態は、上述した実施形態に対する類似性を有しており、多くの点において同等に機能するが、図11の例は、液滴リザーバ4Aを予備帯電するための他の機構を採用している点で異なる。図11の例において、注入構造80は、注入管路82を定義する。注入構造80の一部として、例示的な実施形態において、注入管路82は、疎水性コーティング26の拡張部84により定義される。したがって、この実施形態において、参照電極28を含む電極配列の部分は液体リザーバ4Aに露出しておらず、この点において上述した実施形態と異なる。
流体リザーバ4Aを予備帯電するために、注入構造80は予備帯電素子86を含む。例えば、予備帯電素子86は、接地ワイヤのような外部接続された接地構造であってもよく、外部接続された接地構造は、EWOD装置を取り囲んで覆うプラスチック筐体中に組み込まれる。他の例示的な構成において、予備帯電素子は、注入管路82中に伸長した導電性構造(ワイヤ)であってもよく、トップ参照電極28に接続されたのと同じ給電部に接続される。他の実施例の構成において、予備帯電素子は、EWOD装置の外部にあり、電気制御素子の部分にあってもよい(図3)。制御実行の1つの例において、制御装置は、EWOD装置に注入するための液体をピペットにより自動採取する設備を含んでいてもよい。ピペット構造は電位に接続され得、同じ電圧信号が参照電極28を駆動するために用いられ得る。外部接続された予備帯電素子を使用する利点は、電極の一部を液体リザーバに対して露出するためのトップ基板疎水性コーティングのパターニングが不要な点である。さらなる利点は、疎水性層84のこの配置において、注入管路82の拡張が可能な点であり、製造の容易性から便利であり得る。
誘電体上エレクトロウェッティング(EWOD)装置の操作方法は、注入流体リザーバを予備帯電することを採用し得る。操作方法は、EWOD装置によって定義された注入管路を介してEWOD装置に流体リザーバを注入する工程と、注入された流体リザーバが注入管路内にある間に電気素子により流体リザーバを予備帯電する工程と、EWOD装置に駆動電圧を掛けることで、注入流体リザーバから液滴を生成し、EWOD装置により定義されるギャップ中において流体液滴を動かす工程とを含んでいてもよく、液滴は電気素子から電気的に隔離されたギャップ部分に移され、これにより液滴は、ギャップの上記部分内に位置する場合に、浮遊電位となる。図12A及び12Bは、上述したいずれかの実施形態に基づいて、予備帯電電位に液滴リザーバを露出させることにより、液滴リザーバ4Aを予備帯電することと組み合わせた、駆動電圧を掛ける他の方法を示す図である。
図12Aは、従来のAC駆動信号図を示す。この例示的な実施形態において、トップ基板電極に掛けるAC電圧パルスは、液滴を駆動していない状態中に下部基板電極に掛けるパルスと同じであるか、又は逆位相パルスを液滴駆動のために下部基板電極に掛ける。図12Aに示す例示的な実施形態において、予備帯電中、注入流体リザーバの電位を参照電極の電位に初期化し、駆動電圧のAC信号遷移において、液滴と参照電極との間の電位差は、AC信号遷移の第1相中は基本的にはゼロであり、AC信号遷移の第2相中は負にオフセットされる。
それゆえに、図12Aは、注入流体リザーバを予備帯電するときに、液滴電位と組み合わせる電圧信号を従来のタイミングで掛けた結果を示す。破線は、液滴の電位を示し、直線はトップ基板(参照)電極の電位を示す。液滴電位をトップ基板電極電位に初期化する(例えば0ボルト)。液滴電位は、縦軸により示されるように、液滴4Bが注入流体リザーバ4Aから離れるまで0ボルトを維持している。AC信号遷移において、参照電極電位はVEWになる。1以上の下の方の基板電極が駆動する場合に、液滴電位は一般に追従するが、基板内の絶縁体層の相当するキャパシタンスに基づき予想されるVEWとして、同じ大きさまでにはならないことを発明者らは見出した。
したがって、この実施形態において、液滴とトップ基板電極との間の電位差は、第1相、すなわちA相において基本的にゼロであるが、第2相、すなわちB相においてAC電圧信号は負にオフセットされる。
駆動する液滴リザーバの予備帯電と組み合わせて駆動電圧をかけるより強化された方法を図12Bに示す。図12Bの実施形態においては、予備帯電中の注入流体リザーバの電位を、参照電極に対してオフセットされた電位に初期し、駆動電圧のAC信号遷移において、液滴と参照電極との間の電位差は、AC信号遷移の第1相中は正のオフセット値を有し、AC信号遷移の第2相中は負のオフセット値を有する。その結果、AC信号遷移の複数のサイクルに亘って、参照電極と液滴との間の平均DC電位差はおおよそゼロである。
特に、図12Bは、予備帯電の初期相中で、液滴4Bが注入流体リザーバ4Aから作られるとき、トップ基板電極電位を0ボルトよりもわずかに正にすることを示している。これによって、リザーバ4Aから作られる液滴4Bは、駆動電圧に対して小さいDCオフセット電圧を有する。AC遷移中、液滴電位は トップ基板電極電位と対称関係を有し、AC駆動信号の第1相であるA相中は小さい正のオフセット値を有しており、AC駆動信号の第2相であるB相中は小さい負のオフセット値を有する結果がもたらされる。図12の駆動方法は、トップ基板電極と液滴との間の平均DC電位(多くのサイクルに亘って平均した)がゼロ又はおおよそゼロであるという利点を有する。
本発明の特徴は、それゆえに、流体リザーバを予備帯電するための予備帯電構造を有する誘電体上エレクトロウェッティング(EWOD)装置である。例示的な実施形態において、EWOD装置は、第1基板とこれに対向する第2基板とを含み、第1基板と第2基板との間にギャップを定義し、各基板はギャップに面した絶縁体表面を含み、ギャップ内で液滴を操作するために駆動可能な複数の個々の素子を含む素子アレイをさらに含み、個々の素子のそれぞれは、駆動電圧を掛けるための複数の電極素子を含み、ギャップと流体接触する管路を含む予備帯電構造をさらに含み、予備帯電構造は、液滴を生成するための流体リザーバを受け付けるように構成されており、かつ予備帯電構造は管路に電気的に露出した電極素子を含む。電気素子は管路内の流体リザーバを予備帯電し、管路から離れた空間で液滴を含むギャップ部分は電気素子から電気的に隔離されているので、液滴はギャップのその部分に位置するときは浮遊電位である。EWOD装置は、以下の1以上の特徴を個別に又は組み合わせて含んでもよい。
EWOD装置の例示的な実施形態において、予備帯電構造は、ギャップに流体接触する注入管路を定義する注入構造を含み、注入管路は、流体リザーバの注入を受け付けるように構成された管路であり、電気素子は注入管路に露出した複数の電極素子の電極の一部を含む。
EWOD装置の例示的な実施形態において、複数の電極素子は、第2基板上の駆動電極と、第1基板上の参照電極とを含み、電気素子は、注入管路に露出した参照電極の一部である。
EWOD装置の例示的な実施形態において、第1基板の電極の一部及び絶縁体層は、注入管路において階段状の構造を有しており、電極の一部の複数の表面は注入管路に露出している。
EWOD装置の例示的な実施形態において、第1基板の電極の一部及び絶縁体層は、注入管路において直線的な構造を有しており、電極の一部の表面の1つのみが注入管路に露出している。
EWOD装置の例示的な実施形態において、複数の電極素子は、第2基板上の共面構造中に位置した複数の電極素子と、第2基板の絶縁体層から少なくとも1つの電極素子の少なくとも一部まで至るようにギャップから切り取られることによって、電極素子のその部分が注入管路に露出している注入管路と、注入管路に露出した電極素子の一部である電気素子とを含む。
EWOD装置の例示的な実施形態において、電気素子は複数の電極素子に跨る。
EWOD装置の例示的な実施形態において、電極素子は、管路に導入された外部接続予備帯電素子を含む。
EWOD装置の例示的な実施形態において、予備帯電素子は、接地した導電体を含む。
EWOD装置の例示的な実施形態において、複数の電極素子は、第1基板上の参照電極を含み、予備帯電素子は、参照電極に接続されたのと同じ給電部に接続された導電体を含む。
EWOD装置の例示的な実施形態において、管路は、第1基板上の絶縁体層の拡張部によって定義された注入管路を含んでおり、電極の一部が注入管路に露出しない。
EWOD装置の例示的な実施形態において、管路は、トップ基板からギャップに至るように切り取られた開口部を含む。
EWOD装置の例示的な実施形態において、管路は、第1基板と第2基板との間に、ギャップと流体連絡する側面開口部を含む。
EWOD装置の例示的な実施形態において、EWOD装置はさらに、側面開口部につながる注入管路部分を定義する側面支持部を含む。
EWOD装置の例示的な実施形態において、側面支持部は導電性である。
EWOD装置の例示的な実施形態において、EWOD装置は、電気素子がギャップに電気的に接続されている、複数のオフセット設定構造をさらに含み、オフセット設定構造の少なくとも1つは、流体リザーバを注入するための注入構造から離れている。
本発明の他の特徴点は、誘電体上エレクトロウェッティング(EWOD)装置を操作する強化された方法である。この方法は、EWOD装置により定義された管路を介して、EWOD装置に流体リザーバを注入する工程と、注入流体リザーバが管路内に位置する間に、電気素子により流体リザーバを予備帯電する工程と、EWOD装置に駆動電圧を掛けて、流体リザーバから液滴を生成し、EWOD装置により定義されたギャップ中で液滴を動かす工程とを包含してもよく、液滴を電気素子から電気的に隔離したギャップ部分に移動させることによって、ギャップのこの部分に位置するときに、液滴を浮遊電位にする。
この方法の例示的な一実施形態において、予備帯電中に、流体リザーバの電位を参照電極の電位に初期化し、駆動電圧のAC信号遷移において、液滴と参照電極との間の電位差は、AC信号遷移の第1相中はゼロであり、AC信号遷移の第2相中は負にオフセットされてもよい。
この方法の他の例示的な実施形態において、予備帯電中に、流体リザーバの電位を、参照電極の電位に対してオフセットした電位に初期化し、駆動電圧のAC信号遷移において、液滴と参照電極との間の電位は、AC信号遷移の第1相中は正のオフセット値を有し、AC信号遷移の第2相中は負のオフセット値を有する。AC信号遷移の複数のサイクルに亘って、参照電極と液滴との間の平均DC電位差は、おおよそゼロである。
本発明を、特定の実施形態に関して示し、説明したが、本実施形態及び添付の図面の理解の範囲で、同等の変更及び修正を当業者が行い得ることは明らかである。特に、上述した素子(構成要素、組立品、装置、構成物等)によって行われる種々の機能に関して、そのような素子を説明するために用いた用語(「手段」の言及も含む)は特に示さない限り一致していることを意図しており、ここで説明した本発明の例示的な実施形態における機能を実行する上述した構造と構造的に同等でなくても、いずれかの素子が上述した素子の特定の機能を実行する(例えば機能的に同等である)。加えて、本発明の特定の特徴が、いくつかの説明された実施例のただ1つ又はそれ以上に対して説明されている一方で、そのような特徴は、他の実施形態の1以上の他の特徴と組み合わせてもよく、与えられた用途又は特定の用途のために望まれ、利点を有し得る。
本発明は、強化された微小流体装置の構成としての用途が見出されている。そのような装置は、化学的又は生物学的反応、テスト等を実行するために用いられ得る。用途には、健康診断テスト、材料テスト、化学的又は生物学的材料合成、プロテオミクス、ライフサイエンス及び科学捜査調査ツールが含まれ得る。
4 液滴
4A 液体リザーバ
4B 液滴
6 接触角Θ
10 EWOD装置
13 例示的なEWOD装置
16 下部疎水性コーティング
20 絶縁体層
26 上部疎水性コーティング
28 参照電極
30 下部基板
32 スペーサ
34 非極性のフィラー流体
35 流体ギャップ
36 上部基板
38 下部電極
38A 第1下部電極
38B 第2下部電極
40 流体注入構造
42 注入管路
44 開口部
46 電極の一部
50 第2表面
52 オフセット設定構造
54 流体注入構造
56 電極の一部
58 単一の露出表面
62 側面開口した注入管路
63 側面支持部
63B 導電性の側面支持構造
64 流体注入構造
66 電極の一部
68 第1表面
70 第2表面
72 注入管路
74 流体注入構造
76/76A/76B 電極の一部
80 注入構造
82 注入管路
84 拡張部
86 予備帯電素子
200 例示的なEWOD装置
204 液滴
216 第1疎水性コーティング層
220 絶縁体層
226 第2疎水性コーティング層
228 第2共通参照電極
230 第1基板
232 スペーサ
234 フィラー流体
236 第2基板
238 一式の素子電極
239 素子電極
290 素子アレイ
292A 素子
292B 素子
292C 素子
999 絶縁体層

Claims (19)

  1. 誘電体上エレクトロウェッティング(EWOD)装置の操作方法であって、
    第1基板及びこれに対向する第2基板であって、当該第1基板と当該第2基板との間にギャップが定義され、これらの基板はそれぞれ、当該ギャップに面する絶縁体の表面を含む、第1基板及び第2基板と、
    上記ギャップ内で液滴の操作を駆動する複数の独立した素子を含む素子アレイであって、それぞれの独立した上記素子は、駆動電圧を掛けるための複数の電極素子を含む、素子アレイと、
    上記ギャップと流体連絡する管路を含み、液滴を生成するための流体リザーバを受け付けるように構成された予備帯電構造であって、上記管路に電気的に露出した電気素子を含む予備帯電構造と、を含むEWOD装置を用いて、上記電気素子により上記管路内で上記流体リザーバを予備帯電する予備帯電工程を包含し、
    上記予備帯電工程において、上記管路から離れた位置において上記液滴を含む上記ギャップの部分は、上記電気素子から電気的に隔離されており、上記液滴は、上記ギャップの上記部分に位置する場合に浮遊電位であり、
    上記予備帯電工程において、上記第1基板の上記絶縁体の表面を跨ぐ平均電圧を最小化するように選択されたDC電位(V )を上記流体リザーバが有するように、上記管路内で上記流体リザーバを予備帯電する、EWOD装置の操作方法
  2. 上記予備帯電構造は、上記ギャップに流体連絡する注入管路を定義する注入構造を含み、上記注入管路は、上記流体リザーバの注入を受け付けるように構成された管路であり、上記電気素子は、上記注入管路に露出した複数の電極素子の電極部分を含む、請求項1に記載のEWOD装置の操作方法
  3. 上記複数の電極素子は、上記第2基板上の駆動電極と上記第1基板上の参照電極とを含み、上記電気素子は、上記注入管路に露出した上記参照電極の一部である、請求項2に記載のEWOD装置の操作方法
  4. 上記電極部分及び上記第1基板の上記絶縁体の層は、上記注入管路において直線状の構造を有することにより、上記電極部分の単一の表面が上記注入管路に露出している、請求項3に記載のEWOD装置の操作方法
  5. 上記複数の電極素子は、上記第2基板上において共面構造で配置された複数の電極素子を含み、
    上記第2基板上の上記絶縁体の層から、上記電極素子の少なくとも1つの少なくとも一部まで貫くように、上記注入管路が上記ギャップから切り取られていることによって、上記電極素子のその部分が上記注入管路に露出しており、かつ
    上記電気素子は、上記注入管路に露出している上記電極素子の一部である、請求項2に記載のEWOD装置の操作方法
  6. 上記電気素子は、複数の電極素子に跨る、請求項5に記載のEWOD装置の操作方法。
  7. 上記管路は、上記第1基板から上記ギャップまで貫くように切り取られた開口部を含む、請求項1から6のいずれか1項に記載のEWOD装置の操作方法。
  8. 上記管路は、上記ギャップと流体連絡する側面開口部を上記第1基板と上記第2基板との間に含む、請求項1から6のいずれか1項に記載のEWOD装置の操作方法。
  9. 上記予備帯電構造は、上記ギャップに流体連絡する注入管路を定義する注入構造を含み、
    上記側面開口部につながる上記注入管路の一部を定義する側面支持部をさらに含む、請求項8に記載のEWOD装置の操作方法。
  10. 電気素子が上記ギャップに電気的に接続された複数のオフセット設定構造を含み、当該オフセット設定構造の少なくとも1つは、上記流体リザーバを注入するために注入構造から離間している、請求項1から9のいずれか1項に記載のEWOD装置の操作方法。
  11. 上記EWOD装置は、それぞれ駆動電極及び参照電極を含む複数の素子アレイを含み、
    上記予備帯電工程において、上記流体リザーバの電位を上記参照電極の電位に初期化し、上記駆動電圧のAC信号遷移における上記液滴と参照電極との間の電位差は、AC信号遷移の第1相中はゼロであり、AC信号遷移の第2相中は負にオフセットされている、請求項1に記載のEWOD装置の操作方法。
  12. 上記EWOD装置は、それぞれ駆動電極及び参照電極を含む複数の素子アレイを含み、
    上記予備帯電工程において、上記流体リザーバの電位を上記参照電極の電位に対してオフセットした電位に初期化し、上記駆動電圧のAC信号遷移における上記液滴と参照電極との間の電位差は、AC信号遷移の第1相中は正のオフセット値を有し、AC信号遷移の第2相中は負のオフセット値を有する、請求項1に記載のEWOD装置の操作方法。
  13. 上記参照電極と上記液滴との間の平均DC電位差は、AC信号遷移の複数のサイクルに亘っておおよそゼロである、請求項12のEWOD装置の操作方法。
  14. 誘電体上エレクトロウェッティング(EWOD)装置であって、
    第1基板及びこれに対向する第2基板であって、当該第1基板と当該第2基板との間にギャップが定義され、これらの基板はそれぞれ、当該ギャップに面する絶縁体の表面を含む、第1基板及び第2基板と、
    上記ギャップ内で液滴の操作を駆動する複数の独立した素子を含む素子アレイであって、それぞれの独立した上記素子は、駆動電圧を掛けるための複数の電極素子を含む、素子アレイと、
    上記ギャップと流体連絡する管路を含み、液滴を生成するための流体リザーバを受け付けるように構成された予備帯電構造であって、上記管路に電気的に露出した電気素子を含む予備帯電構造と、
    を含み、
    上記電気素子は、上記管路内で上記流体リザーバを予備帯電し、かつ、上記管路から離れた位置において上記液滴を含む上記ギャップの部分は、上記電気素子から電気的に隔離されており、上記液滴は、上記ギャップの上記部分に位置する場合に浮遊電位であり、
    上記予備帯電構造は、上記ギャップに流体連絡する注入管路を定義する注入構造を含み、上記注入管路は、上記流体リザーバの注入を受け付けるように構成された管路であり、上記電気素子は、上記注入管路に露出した複数の電極素子の電極部分を含み、
    上記複数の電極素子は、上記第2基板上の駆動電極と上記第1基板上の参照電極とを含み、上記電気素子は、上記注入管路に露出した上記参照電極の一部であり、
    上記電極部分及び上記第1基板の上記絶縁体の層は、上記注入管路において階段状の構造を有することにより、上記電極部分の複数の表面が上記注入管路に露出している、EWOD装置。
  15. 誘電体上エレクトロウェッティング(EWOD)装置であって、
    第1基板及びこれに対向する第2基板であって、当該第1基板と当該第2基板との間にギャップが定義され、これらの基板はそれぞれ、当該ギャップに面する絶縁体の表面を含む、第1基板及び第2基板と、
    上記ギャップ内で液滴の操作を駆動する複数の独立した素子を含む素子アレイであって、それぞれの独立した上記素子は、駆動電圧を掛けるための複数の電極素子を含む、素子アレイと、
    上記ギャップと流体連絡する管路を含み、液滴を生成するための流体リザーバを受け付けるように構成された予備帯電構造であって、上記管路に電気的に露出した電気素子を含む予備帯電構造と、
    を含み、
    上記電気素子は、上記管路内で上記流体リザーバを予備帯電し、かつ、上記管路から離れた位置において上記液滴を含む上記ギャップの部分は、上記電気素子から電気的に隔離されており、上記液滴は、上記ギャップの上記部分に位置する場合に浮遊電位であり、
    上記電気素子は、上記管路内に挿入された外部接続された予備帯電素子を含む、EWOD装置。
  16. 上記予備帯電素子は、接地した導電体を含む、請求項15に記載のEWOD装置。
  17. 上記複数の電極素子は、第1基板上の参照電極を含み、上記予備帯電素子は、上記参照電極が接続されたのと同じ給電部に接続された導電体を含む、請求項15に記載のEWOD装置。
  18. 上記管路は、上記第1基板上の上記絶縁体の層の拡張部により定義された注入管路を含み、上記電極素子の一部は上記注入管路に露出していない、請求項15から17のいずれか1項に記載のEWOD装置。
  19. 誘電体上エレクトロウェッティング(EWOD)装置であって、
    第1基板及びこれに対向する第2基板であって、当該第1基板と当該第2基板との間にギャップが定義され、これらの基板はそれぞれ、当該ギャップに面する絶縁体の表面を含む、第1基板及び第2基板と、
    上記ギャップ内で液滴の操作を駆動する複数の独立した素子を含む素子アレイであって、それぞれの独立した上記素子は、駆動電圧を掛けるための複数の電極素子を含む、素子アレイと、
    上記ギャップと流体連絡する管路を含み、液滴を生成するための流体リザーバを受け付けるように構成された予備帯電構造であって、上記管路に電気的に露出した電気素子を含む予備帯電構造と、
    を含み、
    上記電気素子は、上記管路内で上記流体リザーバを予備帯電し、かつ、上記管路から離れた位置において上記液滴を含む上記ギャップの部分は、上記電気素子から電気的に隔離されており、上記液滴は、上記ギャップの上記部分に位置する場合に浮遊電位であり、
    上記管路は、上記ギャップと流体連絡する側面開口部を上記第1基板と上記第2基板との間に含み、
    上記予備帯電構造は、上記ギャップに流体連絡する注入管路を定義する注入構造を含み、
    上記側面開口部につながる上記注入管路の一部を定義する側面支持部をさらに含み、
    上記側面支持部は導電体である、EWOD装置。
JP2018105504A 2017-07-27 2018-05-31 注入時に液滴を予備帯電する微小流体装置及びその操作方法 Active JP6648194B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/661,609 US10369570B2 (en) 2017-07-27 2017-07-27 Microfluidic device with droplet pre-charge on input
US15/661,609 2017-07-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019025476A JP2019025476A (ja) 2019-02-21
JP6648194B2 true JP6648194B2 (ja) 2020-02-14

Family

ID=63047254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018105504A Active JP6648194B2 (ja) 2017-07-27 2018-05-31 注入時に液滴を予備帯電する微小流体装置及びその操作方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10369570B2 (ja)
EP (1) EP3434371A1 (ja)
JP (1) JP6648194B2 (ja)
CN (1) CN109308880B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2533952A (en) * 2015-01-08 2016-07-13 Sharp Kk Active matrix device and method of driving
US10866404B2 (en) 2016-03-24 2020-12-15 Sharp Kabushiki Kaisha Electrowetting device and method of manufacturing electrowetting device
JP2019061037A (ja) * 2017-09-26 2019-04-18 シャープ株式会社 エレクトロウェッティング装置及びエレクトロウェッティング装置の製造方法
GB2596753B (en) * 2019-04-24 2022-11-02 Hitachi High Tech Corp Biopolymer analysis device, biopolymer analysis equipment, and biopolymer analysis method
CN114025879A (zh) * 2019-06-03 2022-02-08 雅培制药有限公司 用于流体致动的装置和方法
CN110193386B (zh) * 2019-06-04 2021-07-20 香港理工大学深圳研究院 一种基于介电电泳/电浸润效应的微流芯片
CN110665554B (zh) * 2019-09-30 2023-02-10 浙江大学 基于聚合物复合薄膜快速制备双层dmf芯片及制备方法
EP4065886A4 (en) * 2019-11-26 2023-03-29 Regents of the University of Minnesota LOW VOLTAGE MICROFLUIDIC DEVICES
JP2023504518A (ja) * 2019-12-04 2023-02-03 ヌークレラ ヌクリークス, リミテッド 微細な液滴操作のための薄膜トランジスタベースのデジタルマイクロ流体デバイス上の可変電極サイズエリアアレイ
JP7458872B2 (ja) 2020-04-13 2024-04-01 株式会社日立ハイテク 液滴搬送デバイス、分析システム及び分析方法
CN112718028B (zh) * 2020-12-24 2022-11-01 深圳先进技术研究院 一种光操控液滴运动材料及其制备方法和应用
CN113522381B (zh) * 2021-05-26 2022-11-15 西北工业大学太仓长三角研究院 基于感应电荷电渗的不同浓度液滴产生芯片
WO2023107663A1 (en) * 2021-12-09 2023-06-15 Forward Biotech, Inc. Liquid evaluation device

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US923822A (en) 1908-03-09 1909-06-08 Duff Remedy Company Atomizer.
FI980874A (fi) 1998-04-20 1999-10-21 Wallac Oy Menetelmä ja laite pienten nestemäärien kemiallisen analyysin suorittamiseksi
US6565727B1 (en) 1999-01-25 2003-05-20 Nanolytics, Inc. Actuators for microfluidics without moving parts
WO2003045556A2 (en) 2001-11-26 2003-06-05 Keck Graduate Institute Method, apparatus and article for microfluidic control via electrowetting, for chemical, biochemical and biological assays and the like
US6911132B2 (en) 2002-09-24 2005-06-28 Duke University Apparatus for manipulating droplets by electrowetting-based techniques
FR2866493B1 (fr) * 2004-02-16 2010-08-20 Commissariat Energie Atomique Dispositif de controle du deplacement d'une goutte entre deux ou plusieurs substrats solides
FR2872809B1 (fr) * 2004-07-09 2006-09-15 Commissariat Energie Atomique Methode d'adressage d'electrodes
JP4713306B2 (ja) * 2005-11-09 2011-06-29 株式会社日立製作所 液体搬送装置
WO2009032863A2 (en) 2007-09-04 2009-03-12 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet actuator with improved top substrate
EP2232535A4 (en) * 2007-12-10 2016-04-13 Advanced Liquid Logic Inc DROPLET ACTUATOR CONFIGURATIONS AND METHODS
US9496125B2 (en) * 2008-03-04 2016-11-15 Waters Technologies Corporation Interfacing with a digital microfluidic device
US9091649B2 (en) 2009-11-06 2015-07-28 Advanced Liquid Logic, Inc. Integrated droplet actuator for gel; electrophoresis and molecular analysis
US8834695B2 (en) 2010-03-09 2014-09-16 Sparkle Power Inc. Droplet manipulations on EWOD microelectrode array architecture
WO2012012090A2 (en) 2010-06-30 2012-01-26 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet actuator assemblies and methods of making same
US8653832B2 (en) 2010-07-06 2014-02-18 Sharp Kabushiki Kaisha Array element circuit and active matrix device
US20130217113A1 (en) 2010-07-15 2013-08-22 Advanced Liquid Logic Inc. System for and methods of promoting cell lysis in droplet actuators
US20130168250A1 (en) 2010-09-16 2013-07-04 Advanced Liquid Logic Inc Droplet Actuator Systems, Devices and Methods
US8173000B1 (en) 2011-01-18 2012-05-08 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix device and method of driving the same
US20130161193A1 (en) * 2011-12-21 2013-06-27 Sharp Kabushiki Kaisha Microfluidic system with metered fluid loading system for microfluidic device
IN2015DN00359A (ja) 2012-06-27 2015-06-12 Advanced Liquid Logic Inc
US10486156B2 (en) 2014-05-09 2019-11-26 Dh Technologies Development Pte. Ltd. Fluid transfer from digital microfluidic device
WO2017078059A1 (ja) 2015-11-06 2017-05-11 シャープ マイクロフルイディック ソリューションズ リミテッド エレクトロウェッティング装置およびその製造方法並びに液滴注入方法
US20170136452A1 (en) 2015-11-13 2017-05-18 SoluDot LLC Method for high throughput dispensing of biological samples

Also Published As

Publication number Publication date
CN109308880A (zh) 2019-02-05
JP2019025476A (ja) 2019-02-21
US10369570B2 (en) 2019-08-06
CN109308880B (zh) 2022-10-04
EP3434371A1 (en) 2019-01-30
US20190030537A1 (en) 2019-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6648194B2 (ja) 注入時に液滴を予備帯電する微小流体装置及びその操作方法
JP6532562B2 (ja) マイクロ流体装置のための液滴駆動方法
CN108291884B (zh) 有源矩阵设备和驱动方法
US10564117B2 (en) Active matrix device and method of driving
US10576470B2 (en) Active matrix EWOD device and method of driving thereof
US10661245B2 (en) Method of driving an element of an active matrix EWOD device, a circuit, and an active matrix EWOD device
US8851103B2 (en) Microfluidic valve systems and methods
KR20060014403A (ko) 디스플레이 디바이스
JP4713306B2 (ja) 液体搬送装置
US11442264B2 (en) Electrowetting device
US9206794B2 (en) Microfluidic pump with metal electrode having variable oxidation state
US10969377B2 (en) Biopolymer analysis device and biopolymer analysis method
CN114471755B (zh) 微流控芯片及其制作方法
JP2006088130A (ja) 静電吸引型流体吐出方法及び静電吸引型流体吐出装置
KR20240010197A (ko) 전도성 폴리머를 이용한 진단 장치 및 그것의 제조 방법
KR20240010196A (ko) 전도성 폴리머를 이용한 진단 장치 및 그것의 제조 방법
KR20240010195A (ko) 전도성 폴리머를 이용한 진단 장치 및 그것의 제조 방법
KR20240010194A (ko) 전도성 폴리머를 이용한 진단 장치 및 그것의 전극 구조

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6648194

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250