JP6643706B2 - Distribution history management program, distribution history management device, and distribution history management method - Google Patents

Distribution history management program, distribution history management device, and distribution history management method Download PDF

Info

Publication number
JP6643706B2
JP6643706B2 JP2015244348A JP2015244348A JP6643706B2 JP 6643706 B2 JP6643706 B2 JP 6643706B2 JP 2015244348 A JP2015244348 A JP 2015244348A JP 2015244348 A JP2015244348 A JP 2015244348A JP 6643706 B2 JP6643706 B2 JP 6643706B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distribution
history information
terminal device
resource
distribution history
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015244348A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017111555A (en
Inventor
寛司 川口
寛司 川口
阿部 勝彦
勝彦 阿部
豊 小西
豊 小西
孝宣 垣内
孝宣 垣内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2015244348A priority Critical patent/JP6643706B2/en
Publication of JP2017111555A publication Critical patent/JP2017111555A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6643706B2 publication Critical patent/JP6643706B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Description

本発明は配布履歴管理プログラム、配布履歴管理装置および配布履歴管理方法に関する。   The present invention relates to a distribution history management program, a distribution history management device, and a distribution history management method.

サーバコンピュータ(サーバと称する)およびクライアントコンピュータ(クライアントと称する)を含む情報処理システムが利用されている。情報処理システムでは、サーバが、クライアントで用いられるソフトウェアのプログラムや動作設定データなどの情報資源(単に資源と称する)を管理することがある。サーバは、クライアントからの要求に応じて資源を配布することもある。   An information processing system including a server computer (called a server) and a client computer (called a client) is used. In an information processing system, a server sometimes manages information resources (hereinafter simply referred to as resources) such as software programs and operation setting data used by clients. The server may distribute resources in response to a request from a client.

例えば、インターネットを使用したクライアントサーバシステムにおいて、サーバからクライアントへプログラムのパッチ提供を行う方法が提案されている。この提案では、サーバが、クライアントのパッチバージョン管理を行う。サーバは、クライアントに登録されているパッチのバージョンとサーバに登録されているパッチのバージョンとを比較し、サーバのバージョンが高い場合、パッチファイルをクライアントに提供する。   For example, in a client server system using the Internet, a method of providing a patch of a program from a server to a client has been proposed. In this proposal, the server manages the patch version of the client. The server compares the patch version registered in the client with the patch version registered in the server, and if the server version is higher, provides the patch file to the client.

特開2000−250743号公報JP 2000-250743 A

管理装置(例えば、サーバ)が、複数の端末装置(例えば、クライアント)それぞれに対して配布済の資源を管理する方法が問題となる。例えば、管理装置が、各端末装置の所定のソフトウェア(例えば、オペレーティングシステム)に設定される識別名により端末装置を識別し、端末装置毎の配布済の資源を管理することが考えられる。しかし、設定された識別名が変更されると、管理装置が、同一の端末装置を、設定変更前後で別個の端末装置として認識してしまい、該当の端末装置に対する配布済の資源を適切に管理できなくなる。すると、該当の端末装置に配布済であるはずの資源が管理装置により未配布であると管理されてしまうなど、端末装置に対する資源配布の不整合が生じ得る。   A problem arises in a method in which a management device (for example, a server) manages distributed resources for each of a plurality of terminal devices (for example, clients). For example, it is conceivable that the management device identifies a terminal device by an identifier set in predetermined software (for example, an operating system) of each terminal device, and manages distributed resources for each terminal device. However, if the set identifier is changed, the management device recognizes the same terminal device as a separate terminal device before and after the setting change, and appropriately manages the distributed resources for the corresponding terminal device. become unable. Then, inconsistency in resource distribution to the terminal device may occur, for example, a resource that should have been distributed to the terminal device is managed by the management device as being undistributed.

1つの側面では、本発明は、端末装置に対する資源配布の不整合を抑止する配布履歴管理プログラム、配布履歴管理装置および配布履歴管理方法を提供することを目的とする。   In one aspect, an object of the present invention is to provide a distribution history management program, a distribution history management device, and a distribution history management method for suppressing inconsistency in resource distribution to a terminal device.

1つの態様では、配布履歴管理プログラムが提供される。この配布履歴管理プログラムは、コンピュータに、端末装置について、ホスト名と物理アドレスと資源の配布履歴情報とを関連付けて記憶部に記憶し、端末装置に資源を配布する際に、配布先の端末装置のホスト名、物理アドレス、および、配布先の端末装置が接続した過去の接続サーバを特定する情報を取得し、配布先の端末装置と一致するホスト名または物理アドレスと関連付けて記憶部に記憶された配布履歴情報を配布先の端末装置に対応する配布履歴情報と特定配布先の端末装置と一致するホスト名または物理アドレスと関連付けられた配布履歴情報が記憶部に記憶されておらず、かつ過去の接続サーバがコンピュータと異なる場合、過去の接続サーバに問合せを行い、過去の接続サーバの配布実績情報を記憶する他の記憶部に、配布先の端末装置と一致するホスト名または物理アドレスと関連付けられた配布履歴情報が記憶されているかを確認する、処理を実行させる。
また、1つの態様では、配布履歴管理プログラムが提供される。この配布履歴管理プログラムは、コンピュータに、端末装置について、ホスト名と物理アドレスと資源の配布履歴情報とを関連付けて記憶部に記憶し、端末装置に資源を配布する際に、配布先の端末装置のホスト名または物理アドレスと関連付けられた配布履歴情報が記憶部に記憶されているかの問合せを受信し、配布先の端末装置と一致するホスト名または物理アドレスと関連付けられた配布履歴情報が記憶部に記憶されている場合、当該配布履歴情報を配布先の端末装置に対応する配布履歴情報と特定し、特定した配布履歴情報を問い合わせ元の装置に送信し、問い合わせ元の装置に送信した配布履歴情報を記憶部から削除する、処理を実行させる。
In one aspect, a distribution history management program is provided. The distribution history management program in the computer, the terminal device in association with the distribution history information of the host name and the physical address and the resources stored in the storage unit, when distributing resources to the terminal apparatus, the distribution destination terminal device The host name, physical address, and information specifying the past connection server to which the distribution destination terminal device has been connected are acquired and stored in the storage unit in association with the host name or physical address that matches the distribution destination terminal device. Distribution history information corresponding to the distribution destination terminal device, and the distribution history information associated with the host name or physical address that matches the distribution destination terminal device is not stored in the storage unit, And when the past connection server is different from the computer, the past connection server is inquired and another distribution unit for storing the past connection server distribution result information is stored. To check whether the distribution history information associated with the host name or physical address matching the distribution destination terminal device is stored, to execute the process.
In one aspect, a distribution history management program is provided. The distribution history management program associates a computer with a host name, a physical address, and resource distribution history information for a terminal device and stores the information in a storage unit. Receives the inquiry about whether the distribution history information associated with the host name or the physical address of the distribution device is stored in the storage unit, and stores the distribution history information associated with the host name or the physical address matching the distribution destination terminal device. If the distribution history information is stored in the inquiry history, the distribution history information is identified as the distribution history information corresponding to the distribution destination terminal device, the identified distribution history information is transmitted to the inquiry source device, and the distribution history transmitted to the inquiry source device is transmitted. A process for deleting information from the storage unit is executed.

1つの側面では、端末装置に対する資源配布の不整合を抑止する。   In one aspect, inconsistency in resource distribution to a terminal device is suppressed.

第1の実施の形態の配布履歴管理装置を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a distribution history management device according to the first embodiment. 第2の実施の形態の情報処理システムを示す図である。It is a figure showing an information processing system of a 2nd embodiment. 資源取得先サーバのハードウェア例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of hardware of a resource acquisition destination server. 資源取得先サーバおよびクライアントの機能例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of functions of a resource acquisition destination server and a client. 資源取得先サーバおよびクライアントの通信例を示す図である。FIG. 9 is a diagram illustrating a communication example between a resource acquisition destination server and a client. 配布履歴テーブルの例を示す図である。It is a figure showing an example of a distribution history table. 資源要求データの例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of resource request data. 履歴問合せデータの例を示す図である。It is a figure showing an example of history inquiry data. 履歴通知データの例を示す図である。It is a figure showing an example of history notice data. クライアントによる資源要求の例を示すフローチャートである。9 is a flowchart illustrating an example of a resource request by a client. 資源取得先サーバによる資源配布の例を示すフローチャートである。9 is a flowchart illustrating an example of resource distribution by a resource acquisition destination server. 資源取得先サーバによる履歴通知の例を示すフローチャートである。9 is a flowchart illustrating an example of history notification by a resource acquisition destination server. 配布履歴の更新例を示す図である。It is a figure showing an example of updating of distribution history. 資源取得先サーバの処理の具体例(その1)を示す図である。It is a figure showing the example (the 1) of the processing of the resource acquisition destination server. 資源取得先サーバの処理の具体例(その2)を示す図である。It is a figure showing the example (the 2) of the processing of the resource acquisition destination server. 資源取得先サーバの処理の具体例(その3)を示す図である。It is a figure showing the example (the 3) of the processing of the resource acquisition destination server. MACアドレスのみで配布履歴を管理する場合の例を示す図である。FIG. 9 is a diagram illustrating an example of managing a distribution history only with a MAC address. 前回接続先情報を用いない場合の例を示す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a case where the previous connection destination information is not used.

以下、本実施の形態を図面を参照して説明する。
[第1の実施の形態]
図1は、第1の実施の形態の配布履歴管理装置を示す図である。配布履歴管理装置1は、端末装置2に対する情報資源(単に資源と称する)の配布の履歴(配布履歴)を管理する。資源は、例えば、ソフトウェアのプログラム(プログラム全体またはパッチプログラムなどの一部プログラム)、ソフトウェアの動作設定情報(パラメータ情報やウィルスパターンファイルなど)を含み得る。
Hereinafter, the present embodiment will be described with reference to the drawings.
[First Embodiment]
FIG. 1 is a diagram illustrating the distribution history management device according to the first embodiment. The distribution history management device 1 manages a distribution history (distribution history) of information resources (hereinafter simply referred to as resources) to the terminal device 2. The resources may include, for example, software programs (whole programs or partial programs such as patch programs) and software operation setting information (parameter information, virus pattern files, etc.).

配布履歴管理装置1および端末装置2は、ネットワーク3に接続されている。ネットワーク3には、端末装置2の他にも端末装置(図示を省略している)が接続される。配布履歴管理装置1は、ネットワーク3に接続された複数の端末装置それぞれに対する資源の配布履歴を管理する。また、配布履歴管理装置1は、配布履歴に基づいて、複数の端末装置それぞれに配布する資源の特定および特定した資源の配布を行う。端末装置2は、配布された資源(配布済資源)を記憶する。   The distribution history management device 1 and the terminal device 2 are connected to a network 3. A terminal device (not shown) is connected to the network 3 in addition to the terminal device 2. The distribution history management device 1 manages a distribution history of resources to each of a plurality of terminal devices connected to the network 3. Further, the distribution history management device 1 specifies resources to be distributed to each of the plurality of terminal devices and distributes the specified resources based on the distribution history. The terminal device 2 stores the distributed resources (distributed resources).

記憶部1aは、RAM(Random Access Memory)などの揮発性記憶装置でもよいし、HDD(Hard Disk Drive)やフラッシュメモリなどの不揮発性記憶装置でもよい。演算部1bは、CPU(Central Processing Unit)、DSP(Digital Signal Processor)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field Programmable Gate Array)などを含み得る。演算部1bはプログラムを実行するプロセッサであってもよい。ここでいう「プロセッサ」には、複数のプロセッサの集合(マルチプロセッサ)も含まれ得る。端末装置2も配布履歴管理装置1と同様に記憶部と演算部とを有する。配布履歴管理装置1および端末装置2はコンピュータと呼ばれるものでもよい。   The storage unit 1a may be a volatile storage device such as a random access memory (RAM) or a nonvolatile storage device such as a hard disk drive (HDD) or a flash memory. The arithmetic unit 1b may include a CPU (Central Processing Unit), a DSP (Digital Signal Processor), an ASIC (Application Specific Integrated Circuit), an FPGA (Field Programmable Gate Array), and the like. The operation unit 1b may be a processor that executes a program. Here, the “processor” may include a set of a plurality of processors (multiprocessor). The terminal device 2 also has a storage unit and a calculation unit, like the distribution history management device 1. The distribution history management device 1 and the terminal device 2 may be called a computer.

記憶部1aは、端末装置に配布する資源を記憶する。例えば、記憶部1aには、新たなアプリケーションソフトウェアを配布する際や、ソフトウェアのプログラムや動作設定情報に更新が発生した際に、新たな資源(改版されたプログラムや動作設定情報)が格納される。   The storage unit 1a stores resources to be distributed to terminal devices. For example, the storage unit 1a stores new resources (updated programs and operation setting information) when distributing new application software and when software programs and operation setting information are updated. .

記憶部1aは、端末装置について、ホスト名と物理アドレスと資源の配布履歴情報とを関連付けて記憶する。ホスト名は、例えば、端末装置で実行されるオペレーティングシステム(OS:Operating System)に設定される端末装置の識別名である。ホスト名は、コンピュータ名と呼ばれてもよい。物理アドレスは、例えば、端末装置が有するNIC(Network Interface Controller)のMAC(Media Access Control)アドレスである。ホスト名および物理アドレスの何れも、ネットワーク3に接続された各端末装置を一意に特定する識別情報である。   The storage unit 1a stores a host name, a physical address, and resource distribution history information in association with each other for a terminal device. The host name is, for example, an identification name of a terminal device set in an operating system (OS) executed on the terminal device. The host name may be called a computer name. The physical address is, for example, a MAC (Media Access Control) address of a NIC (Network Interface Controller) of the terminal device. Each of the host name and the physical address is identification information for uniquely identifying each terminal device connected to the network 3.

例えば、記憶部1aは、管理テーブルT1を記憶する。管理テーブルT1は、ホスト名、物理アドレスおよび配布履歴情報の項目を含む。ホスト名の項目には、ホスト名が登録される。物理アドレスの項目には、物理アドレスが登録される。配布履歴情報の項目には、配布履歴情報が登録される。例えば、管理テーブルT1には、ホスト名“H1”、物理アドレス“A1”、配布履歴情報“X1”というレコードが登録されている。ここで、ホスト名“H1”および物理アドレス“A1”は、あるタイミング(配布履歴情報“X1”が取得されたタイミング)において端末装置2が保持していたホスト名および物理アドレスである。管理テーブルT1には、他の端末装置に関するレコードも同様に登録される。例えば、ホスト名“H2”、物理アドレス“A2”、配布履歴情報“X2”は、端末装置2以外の端末装置に対する配布履歴を管理するためのレコードである。   For example, the storage unit 1a stores a management table T1. The management table T1 includes items of a host name, a physical address, and distribution history information. The host name is registered in the host name item. A physical address is registered in the physical address item. In the item of distribution history information, distribution history information is registered. For example, a record having a host name “H1”, a physical address “A1”, and distribution history information “X1” is registered in the management table T1. Here, the host name “H1” and the physical address “A1” are the host name and the physical address held by the terminal device 2 at a certain timing (timing when the distribution history information “X1” is acquired). Records relating to other terminal devices are similarly registered in the management table T1. For example, the host name “H2”, the physical address “A2”, and the distribution history information “X2” are records for managing distribution history for terminal devices other than the terminal device 2.

演算部1bは、端末装置に資源を配布する際に、配布先の端末装置と一致するホスト名または物理アドレスと関連付けて記憶部1aに記憶された配布履歴情報を配布先の端末装置に対応する配布履歴情報と特定する。   When distributing resources to the terminal device, the calculation unit 1b associates the distribution history information stored in the storage unit 1a with the host name or the physical address that matches the distribution destination terminal device and corresponds to the distribution destination terminal device. Specify distribution history information.

例えば、演算部1bは、端末装置2から資源要求を受信する。資源要求は、現時点の端末装置2のホスト名および物理アドレスの情報を含む。演算部1bは、資源要求に基づいて、端末装置2に対する配布履歴を検索する。例えば、資源要求がホスト名“H1”、物理アドレス“A1”を含む場合、演算部1bは、ホスト名“H1”または物理アドレス“A1”に対応する配布履歴情報“X1”を特定する。演算部1bは、配布履歴情報“X1”を基に、端末装置2に未配布の資源を特定し、特定した未配布の資源を端末装置2に配布する。演算部1bは、今回配布した資源の情報を、配布履歴情報“X1”に追加する。   For example, the operation unit 1 b receives a resource request from the terminal device 2. The resource request includes information on the host name and the physical address of the terminal device 2 at the present time. The calculation unit 1b searches for a distribution history for the terminal device 2 based on the resource request. For example, when the resource request includes the host name “H1” and the physical address “A1”, the operation unit 1b specifies the distribution history information “X1” corresponding to the host name “H1” or the physical address “A1”. The calculation unit 1b specifies a resource that has not been distributed to the terminal device 2 based on the distribution history information “X1”, and distributes the specified non-distributed resource to the terminal device 2. The calculation unit 1b adds the information of the resource distributed this time to the distribution history information “X1”.

ここで、端末装置2のホスト名または物理アドレスが変更されることがある。例えば、ユーザによる利用環境の変化に応じて、ホスト名が変更され得る。また、端末装置2に搭載されたNICの故障により、NICが交換されると、端末装置2の物理アドレスが変更され得る。演算部1bは、何れの場合にも、端末装置2に対応する配布履歴情報を適切に特定できる。具体的には次の通りである。   Here, the host name or the physical address of the terminal device 2 may be changed. For example, the host name can be changed according to a change in the usage environment by the user. Further, when the NIC mounted on the terminal device 2 is replaced due to a failure of the NIC, the physical address of the terminal device 2 can be changed. In any case, the calculation unit 1b can appropriately specify the distribution history information corresponding to the terminal device 2. Specifically, it is as follows.

第1に、物理アドレス変更時を考える。変更後の物理アドレスは“Ax”である。この場合、演算部1bは、ホスト名“H1”および物理アドレス“Ax”を含む資源要求を、端末装置2から受信する。演算部1bは、管理テーブルT1を参照して、ホスト名“H1”または物理アドレス“Ax”を含むレコードを検索する。管理テーブルT1の例では、ホスト名“H1”を含むレコードが存在する(前述のようにホスト名および物理アドレスそれぞれは、各端末装置で一意であり物理アドレス“Ax”を含むレコードは存在しない)。したがって、演算部1bは、端末装置2に対する配布履歴情報として、ホスト名“H1”に対応する配布履歴情報“X1”を特定する。   First, consider the case of changing the physical address. The changed physical address is “Ax”. In this case, the operation unit 1b receives a resource request including the host name “H1” and the physical address “Ax” from the terminal device 2. The operation unit 1b refers to the management table T1 to search for a record including the host name “H1” or the physical address “Ax”. In the example of the management table T1, a record including the host name "H1" exists (as described above, the host name and the physical address are unique to each terminal device, and there is no record including the physical address "Ax"). . Therefore, the calculation unit 1b specifies the distribution history information “X1” corresponding to the host name “H1” as the distribution history information for the terminal device 2.

第2に、ホスト名変更時を考える。変更後のホスト名は“Hx”である。この場合、演算部1bは、ホスト名“Hx”および物理アドレス“A1”を含む資源要求を、端末装置2から受信する。演算部1bは、管理テーブルT1を参照して、ホスト名“Hx”または物理アドレス“A1”を含むレコードを検索する。管理テーブルT1の例では、物理アドレス“A1”を含むレコードが存在する(前述のようにホスト名および物理アドレスそれぞれは、各端末装置で一意でありホスト名“Hx”を含むレコードは存在しない)。したがって、演算部1bは、端末装置2に対する配布履歴情報として、物理アドレス“A1”に対応する配布履歴情報“X1”を特定する。   Second, consider the case of changing the host name. The host name after the change is “Hx”. In this case, the operation unit 1b receives a resource request including the host name “Hx” and the physical address “A1” from the terminal device 2. The operation unit 1b refers to the management table T1 to search for a record including the host name “Hx” or the physical address “A1”. In the example of the management table T1, there is a record including the physical address "A1" (as described above, the host name and the physical address are unique in each terminal device, and there is no record including the host name "Hx"). . Therefore, the calculation unit 1b specifies the distribution history information “X1” corresponding to the physical address “A1” as the distribution history information for the terminal device 2.

このように、演算部1bは、端末装置2のホスト名または物理アドレスが変更されたとしても、未変更である方の情報を基に、端末装置2の配布履歴情報“X1”を適切に特定することができる。   As described above, even when the host name or the physical address of the terminal device 2 is changed, the calculation unit 1b appropriately specifies the distribution history information “X1” of the terminal device 2 based on the information that has not been changed. can do.

ここで、端末装置2に設定されたある1つの識別名のみに対応付けて配布履歴情報を管理することも考えられる。しかし、この場合、当該1つの識別名が変更されたことにより、同じ端末装置2を変更前後の各タイミングで別個の端末装置として認識してしまうおそれがある。すると、配布履歴管理装置1が保持する配布履歴と、端末装置2が保持する配布済資源とで不整合が生じ得る。例えば、設定変更後の端末装置2をネットワーク3に新しく接続された端末装置であると判断してしまい、端末装置2に配布済であるはずの資源が未配布であると誤って管理されてしまう。すると、配布済の資源を端末装置2に再度配布するなど、配布履歴管理装置1、端末装置2およびネットワーク3に余計な負荷を与えるおそれもある。また、設定変更前の端末装置2の配布履歴が、端末装置2の配布履歴として利用されないまま、管理テーブルT1に残存してしまうおそれもある。   Here, it is conceivable to manage the distribution history information in association with only one identification name set in the terminal device 2. However, in this case, since the one identifier is changed, there is a possibility that the same terminal device 2 may be recognized as a separate terminal device at each timing before and after the change. Then, a mismatch may occur between the distribution history held by the distribution history management device 1 and the distributed resources held by the terminal device 2. For example, the terminal device 2 after the setting change is determined to be a terminal device newly connected to the network 3, and the resources that should have been distributed to the terminal device 2 are erroneously managed as not distributed. . Then, there is a possibility that an extra load is applied to the distribution history management device 1, the terminal device 2, and the network 3, such as redistributing the distributed resources to the terminal device 2. Further, the distribution history of the terminal device 2 before the setting change may remain in the management table T1 without being used as the distribution history of the terminal device 2.

そこで、配布履歴管理装置1は、ホスト名と物理アドレスと資源の配布履歴情報とを関連付けて記憶し、ホスト名または物理アドレスにより配布先の端末装置2に対する配布履歴情報を特定する。ここで、ホスト名はオペレーティングシステムなどのソフトウェアの情報であり、物理アドレスはNICなどのハードウェアの情報であるといえる。これらソフトウェアの情報とハードウェアの情報とが同時に変更されることは非常に稀であると考えられる。強いてあるとすれば、ホスト名変更の契機(例えば、ユーザの運用規約の変更タイミングなど)と、物理アドレスを保持するハードウェアの交換(故障などによる交換)が同時に発生するという状況が考えられるが、このような状況が発生する可能性は非常に低い。よって、ホスト名と物理アドレスの組に配布履歴情報を対応付けて管理しておけば、ホスト名および物理アドレスの何れか一方のみに配布履歴情報を対応付けて管理するよりも、各端末装置に対する配布履歴情報を適切に特定できる可能性を高められる。こうして、配布履歴管理装置1は、端末装置に対する資源配布の不整合を抑止でき、端末装置に対して適切に資源配布を行える。   Therefore, the distribution history management device 1 stores the host name, the physical address, and the distribution history information of the resource in association with each other, and specifies the distribution history information to the terminal device 2 of the distribution destination by the host name or the physical address. Here, the host name is information of software such as an operating system, and the physical address is information of hardware such as an NIC. It is very unlikely that the software information and the hardware information are changed at the same time. If it is forced, it is possible that the host name is changed at the same time (for example, the timing of changing the operation rule of the user) and the hardware that holds the physical address is exchanged (exchange due to a failure or the like) at the same time. It is very unlikely that this situation will occur. Therefore, if the distribution history information is managed in association with the set of the host name and the physical address, the distribution history information is managed in association with only one of the host name and the physical address. The possibility of appropriately specifying distribution history information can be increased. In this way, the distribution history management device 1 can suppress inconsistency in resource distribution to the terminal device, and can appropriately perform resource distribution to the terminal device.

[第2の実施の形態]
図2は、第2の実施の形態の情報処理システムを示す図である。第2の実施の形態の情報処理システムは、資源取得先サーバ100,100a,100b、クライアント200,200a,200b,200c,200d,200eおよび一元管理サーバ300を有する。第2の実施の形態の情報処理システムは、資源取得先サーバ100,100a,100bを用いて、クライアント200,200a,200b,200c,200d,200eを含む複数のクライアントに対する資源配布を分散して行う。ここで、資源は、例えば、ソフトウェアのプログラム(プログラム全体またはパッチプログラムなどの一部プログラム)、ソフトウェアの動作設定情報(パラメータ情報やウィルスパターンファイルなど)を含み得る。
[Second embodiment]
FIG. 2 is a diagram illustrating an information processing system according to the second embodiment. The information processing system according to the second embodiment includes resource acquisition destination servers 100, 100a, 100b, clients 200, 200a, 200b, 200c, 200d, 200e, and a unified management server 300. The information processing system according to the second embodiment distributes resources to a plurality of clients including the clients 200, 200a, 200b, 200c, 200d, and 200e by using the resource acquisition destination servers 100, 100a, and 100b. . Here, the resources may include, for example, a software program (the whole program or a partial program such as a patch program), and software operation setting information (such as parameter information and a virus pattern file).

資源取得先サーバ100およびクライアント200,200aは、ネットワーク10に接続されている。資源取得先サーバ100aおよびクライアント200b,200cは、ネットワーク10aに接続されている。資源取得先サーバ100bおよびクライアント200d,200eはネットワーク10bに接続されている。資源取得先サーバ100,100a,100bおよび一元管理サーバ300は、ネットワーク20に接続されている。   The resource acquisition destination server 100 and the clients 200 and 200a are connected to the network 10. The resource acquisition destination server 100a and the clients 200b and 200c are connected to the network 10a. The resource acquisition destination server 100b and the clients 200d and 200e are connected to the network 10b. The resource acquisition destination servers 100, 100a, 100b and the unified management server 300 are connected to the network 20.

ネットワーク10,10a,10b,20は、例えばLAN(Local Area Network)である。ネットワーク10,10a,10b,20は、例えばWAN(Wide Area Network)やインターネットでもよい。   The networks 10, 10a, 10b, 20 are, for example, LANs (Local Area Networks). The networks 10, 10a, 10b, 20 may be, for example, a WAN (Wide Area Network) or the Internet.

資源取得先サーバ100,100a,100bは、クライアント200,200a,200b,200c,200d,200eに対する資源配布を行うサーバコンピュータである。資源取得先サーバ100,100a,100bは、クライアント200,200a,200b,200c,200d,200eに対する資源配布を分担する。各クライアントからの資源取得要求は、ほぼ同時に行われる運用(例えば、クライアントの電源投入時など)が多く、配布対象となるクライアントが多数ある場合、資源取得先サーバが1台だと、当該サーバに要求が集中するおそれがあるからである。複数の資源取得先サーバで分担することで、ある資源取得先サーバに要求が集中することを抑え、当該サーバのスローダウンやネットワーク帯域の枯渇が発生するのを防げる。   The resource acquisition destination servers 100, 100a, and 100b are server computers that distribute resources to the clients 200, 200a, 200b, 200c, 200d, and 200e. The resource acquisition destination servers 100, 100a, and 100b share resource distribution to the clients 200, 200a, 200b, 200c, 200d, and 200e. Resource acquisition requests from each client are performed almost simultaneously (for example, when the client is turned on), and when there are many clients to be distributed, if there is only one resource acquisition server, the server is This is because requests may be concentrated. By sharing the resources among a plurality of resource acquisition servers, concentration of requests on a certain resource acquisition server can be suppressed, and slowdown of the server and depletion of network bandwidth can be prevented.

例えば、資源取得先サーバ100は、ネットワーク10に接続されているクライアント(例えば、クライアント200,200a)に対する資源配布を担当する。資源取得先サーバ100aは、ネットワーク10aに接続されているクライアント(例えば、クライアント200b,200c)に対する資源配布を担当する。資源取得先サーバ100bは、ネットワーク10bに接続されているクライアント(例えば、クライアント200d,200e)に対する資源配布を担当する。   For example, the resource acquisition server 100 is responsible for distributing resources to clients (for example, clients 200 and 200a) connected to the network 10. The resource acquisition server 100a is responsible for distributing resources to clients (for example, clients 200b and 200c) connected to the network 10a. The resource acquisition server 100b is responsible for distributing resources to clients (for example, clients 200d and 200e) connected to the network 10b.

資源取得先サーバ100,100a,100bは、自身が担当するクライアントに対する資源の配布履歴情報を保持する。資源取得先サーバ100,100a,100bは、自身が担当しないクライアントに対する資源の配布履歴情報を保持しない。複数の資源取得先サーバで同じクライアントに対する配布履歴情報を重複して保持するのは記憶領域を余計に消費し、非効率的だからである。   The resource acquisition destination servers 100, 100a, and 100b hold distribution history information of the resources to the clients in charge of the servers. The resource acquisition destination servers 100, 100a, and 100b do not hold resource distribution history information for clients that are not in charge of them. The reason why the distribution history information for the same client is redundantly held in a plurality of resource acquisition destination servers is that the storage area is consumed extra and it is inefficient.

特に、各資源取得先サーバが保持する配布履歴情報を、一元管理サーバ300を含めた全てのサーバで保持する場合、配布履歴の更新情報を全てのサーバに通知し、通知されたサーバで配布履歴情報を更新することになる。前述の通り、各クライアントからの資源取得要求はほぼ同時に行われ得る。そのため、配布履歴のミラーリングを行うと、各クライアントへ資源を配布するための通信の他に配布履歴情報を各サーバで同期するための通信が大量に発生するおそれがある。配布処理と履歴の更新処理が多数同時に実行されると各資源取得先サーバの負荷が増大してしまう。資源取得先サーバ間で、こうした配布履歴情報の同期を行わないようにすることで、各サーバの負荷が増大することを抑えられる。   In particular, when the distribution history information held by each resource acquisition server is held by all servers including the unified management server 300, the update information of the distribution history is notified to all the servers, and the notified server sets the distribution history. Information will be updated. As described above, resource acquisition requests from each client can be made almost simultaneously. Therefore, when the distribution history is mirrored, a large amount of communication for synchronizing the distribution history information with each server may occur in addition to communication for distributing resources to each client. If a large number of distribution processes and history update processes are executed simultaneously, the load on each resource acquisition destination server increases. By preventing such synchronization of the distribution history information between the resource acquisition destination servers, an increase in the load on each server can be suppressed.

更に、資源取得先サーバ100,100a,100bは、配布履歴情報を重複してもたないようにすることで、各クライアントへの資源配布の完了を適切に管理することができる。例えば、配布資源については、全てのクライアントのへの配布が完了した時点で運用可能とすることもある(配布が完了していないクライアントが1台でもあると運用を開始してよいのか判断できないため)。あるクライアントについての過去の配布履歴が、当該クライアントを現在担当していない資源取得先サーバに残っている場合、この配布履歴については、新たに配布した資源による更新が行われないため、配布が完了していないクライアントとみなされてしまう。その結果、全てのクライアントに対する配布が完了しているにも関わらず、残存する配布履歴のために、配布が完了していないクライアントが存在していると誤って判断され、運用可能とならない事態が発生し得る。資源取得先サーバ100,100a,100bは、配布履歴情報を重複してもたないようにすることで、このような事態の発生を防げる。   Furthermore, the resource acquisition destination servers 100, 100a, and 100b can appropriately manage the completion of resource distribution to each client by preventing duplicate distribution history information. For example, a distribution resource may be made operable when distribution to all clients is completed (because it is not possible to determine whether to start operation if there is at least one client whose distribution has not been completed). ). If the past distribution history of a client remains on the resource acquisition server that is not currently in charge of the client, distribution is completed because the distribution history is not updated with the newly distributed resources. Will be considered a client that does not. As a result, even though distribution to all clients has been completed, it is erroneously determined that there is a client whose distribution has not been completed due to the remaining distribution history, and operation cannot be performed. Can occur. The resource acquisition destination servers 100, 100a, and 100b can prevent such a situation from occurring by preventing the distribution history information from being duplicated.

ここで、資源取得先サーバ100,100a,100bそれぞれは、第1の実施の形態の配布履歴管理装置1の一例である。
クライアント200,200a,200b,200c,200d,200eは、資源取得先サーバ100,100a,100bにより配布された資源を用いて業務処理を実行するクライアントコンピュータである。クライアント200,200a,200b,200c,200d,200eそれぞれは、現在接続されているネットワークとの接続を切って、別のネットワークに接続することも可能である。例えば、クライアント200の接続先を、ネットワーク10に代えて、ネットワーク10aとすることもできる。この場合、クライアント200に対する資源配布を担当する資源取得先サーバは、資源取得先サーバ100から資源取得先サーバ100aに変更される。ここで、クライアント200,200a,200b,200c,200d,200eそれぞれは、第1の実施の形態の端末装置2の一例である。
Here, each of the resource acquisition destination servers 100, 100a, and 100b is an example of the distribution history management device 1 according to the first embodiment.
The clients 200, 200a, 200b, 200c, 200d, and 200e are client computers that execute business processes using the resources distributed by the resource acquisition destination servers 100, 100a, and 100b. Each of the clients 200, 200a, 200b, 200c, 200d, and 200e can disconnect from the currently connected network and connect to another network. For example, the connection destination of the client 200 may be the network 10a instead of the network 10. In this case, the resource acquisition destination server responsible for resource distribution to the client 200 is changed from the resource acquisition destination server 100 to the resource acquisition destination server 100a. Here, each of the clients 200, 200a, 200b, 200c, 200d, and 200e is an example of the terminal device 2 according to the first embodiment.

一元管理サーバ300は、資源取得先サーバ100,100a,100bによる配布の対象とする資源を一元的に管理するサーバコンピュータである。例えば、一元管理サーバ300は、各クライアントに配布したい新たな資源のユーザによる入力を受け付け保持する。一元管理サーバ300は、入力された新たな資源を複製して、資源取得先サーバ100,100a,100bに配布する。   The unified management server 300 is a server computer that centrally manages resources to be distributed by the resource acquisition destination servers 100, 100a, and 100b. For example, the unified management server 300 accepts and holds a user input of a new resource to be distributed to each client. The unified management server 300 duplicates the input new resource and distributes it to the resource acquisition destination servers 100, 100a, and 100b.

図3は、資源取得先サーバのハードウェア例を示す図である。資源取得先サーバ100は、プロセッサ101、RAM102、HDD103、画像信号処理部104、入力信号処理部105、媒体リーダ106およびNIC107を有する。各ユニットは資源取得先サーバ100のバスに接続されている。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of hardware of a resource acquisition destination server. The resource acquisition destination server 100 includes a processor 101, a RAM 102, an HDD 103, an image signal processing unit 104, an input signal processing unit 105, a medium reader 106, and an NIC 107. Each unit is connected to the bus of the resource acquisition server 100.

プロセッサ101は、資源取得先サーバ100の情報処理を制御する。プロセッサ101は、マルチプロセッサであってもよい。プロセッサ101は、例えばCPU、DSP、ASICまたはFPGAなどである。プロセッサ101は、CPU、DSP、ASIC、FPGAなどのうちの2以上の要素の組み合わせであってもよい。   The processor 101 controls information processing of the resource acquisition destination server 100. Processor 101 may be a multiprocessor. The processor 101 is, for example, a CPU, a DSP, an ASIC, or an FPGA. The processor 101 may be a combination of two or more elements among a CPU, a DSP, an ASIC, an FPGA, and the like.

RAM102は、資源取得先サーバ100の主記憶装置である。RAM102は、プロセッサ101に実行させるOSのプログラムやアプリケーションプログラムの少なくとも一部を一時的に記憶する。また、RAM102は、プロセッサ101による処理に用いる各種データを記憶する。   The RAM 102 is a main storage device of the resource acquisition destination server 100. The RAM 102 temporarily stores at least a part of an OS program and an application program to be executed by the processor 101. The RAM 102 stores various data used for processing by the processor 101.

HDD103は、資源取得先サーバ100の補助記憶装置である。HDD103は、内蔵した磁気ディスクに対して、磁気的にデータの書き込みおよび読み出しを行う。HDD103は、OSのプログラム、アプリケーションプログラム、および各種データを記憶する。資源取得先サーバ100は、フラッシュメモリやSSD(Solid State Drive)などの他の種類の補助記憶装置を備えてもよく、複数の補助記憶装置を備えてもよい。   The HDD 103 is an auxiliary storage device of the resource acquisition destination server 100. The HDD 103 magnetically writes and reads data on a built-in magnetic disk. The HDD 103 stores an OS program, an application program, and various data. The resource acquisition destination server 100 may include another type of auxiliary storage device such as a flash memory or a solid state drive (SSD), or may include a plurality of auxiliary storage devices.

画像信号処理部104は、プロセッサ101からの命令に従って、資源取得先サーバ100に接続されたディスプレイ11に画像を出力する。ディスプレイ11としては、CRT(Cathode Ray Tube)ディスプレイや液晶ディスプレイなどを用いることができる。   The image signal processing unit 104 outputs an image to the display 11 connected to the resource acquisition destination server 100 according to a command from the processor 101. As the display 11, a CRT (Cathode Ray Tube) display, a liquid crystal display, or the like can be used.

入力信号処理部105は、資源取得先サーバ100に接続された入力デバイス12から入力信号を取得し、プロセッサ101に出力する。入力デバイス12としては、例えば、マウスやタッチパネルなどのポインティングデバイス、キーボードなどを用いることができる。   The input signal processing unit 105 acquires an input signal from the input device 12 connected to the resource acquisition destination server 100 and outputs it to the processor 101. As the input device 12, for example, a pointing device such as a mouse or a touch panel, a keyboard, or the like can be used.

媒体リーダ106は、記録媒体13に記録されたプログラムやデータを読み取る装置である。記録媒体13として、例えば、フレキシブルディスク(FD:Flexible Disk)やHDDなどの磁気ディスク、CD(Compact Disc)やDVD(Digital Versatile Disc)などの光ディスク、光磁気ディスク(MO:Magneto-Optical disk)を使用できる。また、記録媒体13として、例えば、フラッシュメモリカードなどの不揮発性の半導体メモリを使用することもできる。媒体リーダ106は、例えば、プロセッサ101からの命令に従って、記録媒体13から読み取ったプログラムやデータをRAM102またはHDD103に格納する。   The medium reader 106 is a device that reads a program or data recorded on the recording medium 13. As the recording medium 13, for example, a magnetic disk such as a flexible disk (FD: Flexible Disk) or an HDD, an optical disk such as a CD (Compact Disc) or a DVD (Digital Versatile Disc), or a magneto-optical disk (MO: Magneto-Optical disk) is used. Can be used. Further, as the recording medium 13, for example, a nonvolatile semiconductor memory such as a flash memory card can be used. The medium reader 106 stores the program or data read from the recording medium 13 in the RAM 102 or the HDD 103 in accordance with, for example, an instruction from the processor 101.

NIC107は、ネットワーク10を介して他の装置と通信を行う。NIC107は、有線通信インタフェースでもよいし、無線通信インタフェースでもよい。
なお、資源取得先サーバ100,100a,100b、クライアント200,200a,200b,200c,200d,200eおよび一元管理サーバ300も資源取得先サーバ100と同様のハードウェアにより実現できる。
The NIC 107 communicates with another device via the network 10. The NIC 107 may be a wired communication interface or a wireless communication interface.
The resource acquisition destination servers 100, 100a, 100b, the clients 200, 200a, 200b, 200c, 200d, 200e, and the unified management server 300 can also be realized by the same hardware as the resource acquisition destination server 100.

図4は、資源取得先サーバおよびクライアントの機能例を示す図である。資源取得先サーバ100は、記憶部110、資源要求受信部120、履歴問合せ要求部130、履歴問合せ処理部140および資源送信部150を有する。記憶部110は、例えばRAM102またはHDD103に確保された記憶領域として実現される。資源要求受信部120、履歴問合せ要求部130、履歴問合せ処理部140および資源送信部150は、例えばRAM102に記憶されたプログラムをプロセッサ101が実行することで実現される。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of functions of a resource acquisition destination server and a client. The resource acquisition destination server 100 includes a storage unit 110, a resource request reception unit 120, a history inquiry request unit 130, a history inquiry processing unit 140, and a resource transmission unit 150. The storage unit 110 is realized, for example, as a storage area secured in the RAM 102 or the HDD 103. The resource request receiving unit 120, the history inquiry requesting unit 130, the history inquiry processing unit 140, and the resource transmitting unit 150 are realized by, for example, the processor 101 executing a program stored in the RAM 102.

記憶部110は、各クライアントに対する資源の配布履歴を管理するための配布履歴テーブルを記憶する。配布履歴テーブルは、クライアントのコンピュータ名とMACアドレスと資源配布の履歴情報とが対応付けられた情報である。コンピュータ名は、ホスト名と呼ばれることもある。クライアントのコンピュータ名は、クライアントのOSに設定された情報である。クライアントのMACアドレスは、クライアントが備えるNICにより保持される情報である。履歴情報は、配布を行った資源の名称、世代(バージョン)、配布日時および配布成否などの情報を含む。また、記憶部110は、配布対象の資源を記憶する。   The storage unit 110 stores a distribution history table for managing a distribution history of resources to each client. The distribution history table is information in which client computer names, MAC addresses, and resource distribution history information are associated with each other. The computer name is sometimes called the host name. The client computer name is information set in the client OS. The MAC address of the client is information held by the NIC included in the client. The history information includes information such as the name, generation (version), distribution date and time, and success or failure of the distributed resource. The storage unit 110 stores the resources to be distributed.

資源要求受信部120は、資源要求データをクライアントから受信する。資源要求データは、クライアントにより発行される。資源要求データは、クライアントのコンピュータ名およびクライアントのMACアドレスを含む。資源要求データは、該当のクライアントが資源要求データを前回送信した資源取得先サーバを示す前回接続先情報を含む。前回接続先情報は、通信プロトコルで用いられるアドレス情報であり、例えば、何れかの資源取得先サーバのIP(Internet Protocol)アドレスである。以下の説明では、クライアントのコンピュータ名、MACアドレスおよび前回接続先情報を総称して、「接続情報」と呼ぶことがある。   The resource request receiving unit 120 receives resource request data from a client. The resource request data is issued by the client. The resource request data includes the client computer name and the client MAC address. The resource request data includes previous connection destination information indicating a resource acquisition destination server to which the corresponding client previously transmitted the resource request data. The previous connection destination information is address information used in a communication protocol, and is, for example, an IP (Internet Protocol) address of any resource acquisition destination server. In the following description, the computer name, MAC address, and previous connection destination information of the client may be collectively referred to as “connection information”.

資源要求受信部120は、記憶部110に記憶された配布履歴テーブルを参照し、資源要求データに含まれるコンピュータ名またはMACアドレスに基づいて、該当のクライアントの履歴情報を検索する。資源要求受信部120は、該当のクライアントの履歴情報を検索できた場合、検索した履歴情報に基づく資源配布を資源送信部150に指示する。資源要求受信部120は、該当のクライアントの履歴情報を検索できなかった場合、履歴問合せ要求部130に履歴問合せデータの送信を指示する。   The resource request receiving unit 120 refers to the distribution history table stored in the storage unit 110, and searches the history information of the corresponding client based on the computer name or the MAC address included in the resource request data. When the history information of the client is searched, the resource request receiving unit 120 instructs the resource transmitting unit 150 to distribute resources based on the searched history information. The resource request receiving unit 120 instructs the history inquiry request unit 130 to transmit history inquiry data when the history information of the client cannot be searched.

履歴問合せ要求部130は、資源要求受信部120の指示に応じて履歴問合せデータを生成し、送信する。履歴問合せデータは、他の資源取得先サーバに対して、履歴情報を問合せるためのデータである。履歴問合せデータは、資源要求データに含まれるクライアントのコンピュータ名とMACアドレスとを含む。また、履歴問合せデータの宛先は、資源要求データに含まれる前回接続先情報で示されるアドレスである。   The history inquiry request unit 130 generates and transmits history inquiry data according to an instruction from the resource request reception unit 120. The history inquiry data is data for inquiring of another resource acquisition destination server about history information. The history inquiry data includes the client computer name and the MAC address included in the resource request data. The destination of the history inquiry data is the address indicated by the previous connection destination information included in the resource request data.

履歴問合せ要求部130は、発行した履歴問合せデータに応じて、該当のクライアントに対する履歴情報を、他の資源取得先サーバから受信すると、受信した履歴情報を、記憶部110に記憶された配布履歴テーブルに登録する。また、履歴問合せ要求部130は、受信した履歴情報に基づく資源配布を資源送信部150に指示する(図4では、履歴問合せ要求部130と資源送信部150とを結ぶ関連線を省略している)。   When the history inquiry request unit 130 receives history information for the client from another resource acquisition destination server in accordance with the issued history inquiry data, the history inquiry request unit 130 stores the received history information in the distribution history table stored in the storage unit 110. Register with. Further, the history inquiry requesting unit 130 instructs the resource transmitting unit 150 to distribute resources based on the received history information (in FIG. 4, a relation line connecting the history inquiry requesting unit 130 and the resource transmitting unit 150 is omitted. ).

履歴問合せ処理部140は、他の資源取得先サーバから履歴問合せデータを受信する。履歴問合せ処理部140は、記憶部110に記憶された配布履歴テーブルを参照し、履歴問合せデータに含まれるクライアントのコンピュータ名またはMACアドレスに対応する履歴情報を検索する。履歴問合せ処理部140は、履歴問合せデータの送信元の資源取得サーバに、検索した履歴情報を送信する。履歴問合せ処理部140は、送信した履歴情報を、記憶部110に記憶された配布履歴テーブルから削除する。   The history inquiry processing unit 140 receives history inquiry data from another resource acquisition destination server. The history inquiry processing unit 140 refers to the distribution history table stored in the storage unit 110 and searches for history information corresponding to the client computer name or MAC address included in the history inquiry data. The history inquiry processing unit 140 transmits the searched history information to the resource acquisition server that has transmitted the history inquiry data. The history inquiry processing unit 140 deletes the transmitted history information from the distribution history table stored in the storage unit 110.

資源送信部150は、資源要求受信部120または履歴問合せ要求部130の指示に応じて、記憶部110に記憶された配布履歴管理テーブルを参照し、該当のクライアントに配布する資源を特定する。資源送信部150は、特定した資源を記憶部110から取得し、該当のクライアントに送信する。資源送信部150は、配布履歴テーブルに登録された該当のクライアントの履歴情報に、今回の配布結果を反映させる。   The resource transmitting unit 150 refers to the distribution history management table stored in the storage unit 110 according to an instruction from the resource request receiving unit 120 or the history inquiry requesting unit 130, and specifies a resource to be distributed to the client. The resource transmission unit 150 acquires the specified resource from the storage unit 110 and transmits the resource to the client. The resource transmitting unit 150 reflects the current distribution result on the history information of the corresponding client registered in the distribution history table.

ここで、資源取得先サーバ100a,100bも、資源取得先サーバ100と同様の機能を有する。
クライアント200は、記憶部210および資源要求送信部220を有する。記憶部210は、例えばクライアント200が備えるRAMまたはHDDに確保された記憶領域として実現される。資源要求送信部220は、例えばクライアント200が備えるRAMに記憶されたプログラムを、クライアント200が備えるプロセッサが実行することで実現される。
Here, the resource acquisition destination servers 100a and 100b have the same function as the resource acquisition destination server 100.
The client 200 has a storage unit 210 and a resource request transmission unit 220. The storage unit 210 is realized, for example, as a storage area secured in a RAM or HDD provided in the client 200. The resource request transmission unit 220 is realized by, for example, a processor stored in the client 200 executing a program stored in a RAM included in the client 200.

記憶部210は、資源取得先サーバ100から配布された資源を記憶する。また、記憶部210は、前回接続先情報を記憶する。
資源要求送信部220は、資源要求データを生成し、資源取得先サーバ100に送信する。資源要求送信部220は、例えば、クライアント200のユーザによる所定の操作入力を受け付けたタイミングで、資源要求データを生成し、送信する。あるいは、資源要求送信部220は、予め指定されたタイミング(所定の周期やクライアント200が起動したタイミングなど)で、資源要求データを生成し、送信してもよい。
The storage unit 210 stores the resources distributed from the resource acquisition destination server 100. The storage unit 210 stores the previous connection destination information.
The resource request transmission unit 220 generates resource request data and transmits the resource request data to the resource acquisition destination server 100. The resource request transmission unit 220 generates and transmits resource request data at a timing when a predetermined operation input by the user of the client 200 is received, for example. Alternatively, the resource request transmitting unit 220 may generate and transmit the resource request data at a timing specified in advance (a predetermined cycle, a timing at which the client 200 is activated, etc.).

資源受信部230は、資源要求データに応じて、資源取得先サーバ100により送信された資源を受信し、記憶部210に格納する。資源受信部230は、資源の送信元の資源取得先サーバ100のIPアドレスを、前回接続先情報として、記憶部210に格納する。クライアント200は、こうして記憶部210に格納された資源を用いて業務処理を行える。   The resource receiving unit 230 receives the resource transmitted by the resource acquisition destination server 100 according to the resource request data, and stores the resource in the storage unit 210. The resource receiving unit 230 stores the IP address of the resource acquisition destination server 100 that is the transmission source of the resource in the storage unit 210 as the previous connection destination information. The client 200 can perform business processing using the resources stored in the storage unit 210 in this way.

ここで、クライアント200a,200b,200c,200d,200eもクライアント200と同様の機能を有する。
図5は、資源取得先サーバおよびクライアントの通信例を示す図である。図5では、資源取得先サーバ100aが有する記憶部110a、資源要求受信部120a、履歴問合せ要求部130aおよび履歴問合せ処理部140aも図示している(資源送信部に関しては図示を省略している)。資源取得先サーバ100aの各部の機能は、図4で説明した資源取得先サーバ100の同名の機能と同様である。
Here, the clients 200a, 200b, 200c, 200d, and 200e also have the same functions as the client 200.
FIG. 5 is a diagram illustrating a communication example between the resource acquisition destination server and the client. FIG. 5 also illustrates the storage unit 110a, the resource request receiving unit 120a, the history inquiry requesting unit 130a, and the history inquiry processing unit 140a of the resource acquisition destination server 100a (the resource transmission unit is not shown). . The function of each unit of the resource acquisition server 100a is the same as the function of the same name of the resource acquisition server 100 described with reference to FIG.

例えば、クライアント200の資源要求送信部220は、ネットワーク10に接続されている場合、資源要求データを資源取得先サーバ100に送信する。資源取得先サーバ100の資源要求受信部120は資源要求データを受信する。資源要求データは、前述のように、接続情報(クライアント200のコンピュータ名、MACアドレスおよび前回接続先情報)を含む。資源要求データの接続情報に含まれる前回接続先情報は資源取得先サーバ100のIPアドレスを示す。資源取得先サーバ100は、クライアント200の履歴情報を保持している。このため、資源取得先サーバ100は、クライアント200の履歴情報に基づいて、クライアント200に資源を配布し、クライアント200のコンピュータ名およびMACアドレスに対応する履歴情報に配布結果を反映させる。   For example, when connected to the network 10, the resource request transmission unit 220 of the client 200 transmits resource request data to the resource acquisition destination server 100. The resource request receiving unit 120 of the resource acquisition server 100 receives the resource request data. The resource request data includes the connection information (the computer name, the MAC address, and the previous connection destination information of the client 200) as described above. The previous connection destination information included in the connection information of the resource request data indicates the IP address of the resource acquisition destination server 100. The resource acquisition destination server 100 holds the history information of the client 200. Therefore, the resource acquisition destination server 100 distributes resources to the client 200 based on the history information of the client 200, and reflects the distribution result on the history information corresponding to the computer name and the MAC address of the client 200.

その後、クライアント200は、ネットワーク10からネットワーク10aへ接続先が変更される。例えば、ユーザがクライアント200を所持したまま、フロアや施設間を移動することで、クライアント200の接続先がネットワーク10からネットワーク10aに変更され得る。クライアント200の資源要求送信部220は、ネットワーク10aに接続されている場合、資源要求データを資源取得先サーバ100aに送信する。   Thereafter, the connection destination of the client 200 is changed from the network 10 to the network 10a. For example, the connection destination of the client 200 can be changed from the network 10 to the network 10a by moving between floors and facilities while the user has the client 200. When connected to the network 10a, the resource request transmission unit 220 of the client 200 transmits the resource request data to the resource acquisition server 100a.

資源取得先サーバ100aの資源要求受信部120aは、資源要求データを受信する。資源要求データの接続情報に含まれる前回接続先情報は、資源取得先サーバ100のIPアドレスを示す。クライアント200の接続先がネットワーク10aに変更された直後では、資源取得先サーバ100aは、クライアント200に対する履歴情報を保持していない。このため、資源取得先サーバ100aは、資源要求データを受信しても、クライアント200に対する履歴情報を取得できない。そこで、資源取得先サーバ100aの履歴問合せ要求部130aは、履歴問合せデータを生成し、送信する。履歴問合せデータの宛先は、資源要求データの接続情報に含まれる前回接続先情報で示されるIPアドレス(ここでは、資源取得先サーバ100のIPアドレス)である。また、履歴問合せデータは、当該資源要求データの接続情報に含まれるコンピュータ名およびMACアドレスを含む。   The resource request receiving unit 120a of the resource acquisition destination server 100a receives the resource request data. The previous connection destination information included in the connection information of the resource request data indicates the IP address of the resource acquisition destination server 100. Immediately after the connection destination of the client 200 is changed to the network 10a, the resource acquisition destination server 100a does not hold history information for the client 200. For this reason, even if the resource acquisition destination server 100a receives the resource request data, it cannot acquire the history information for the client 200. Therefore, the history inquiry request unit 130a of the resource acquisition destination server 100a generates and transmits history inquiry data. The destination of the history inquiry data is the IP address (here, the IP address of the resource acquisition destination server 100) indicated by the previous connection destination information included in the connection information of the resource request data. Further, the history inquiry data includes the computer name and the MAC address included in the connection information of the resource request data.

資源取得先サーバ100の履歴問合せ処理部140は、履歴問合せデータを受信する。資源取得先サーバ100は、クライアント200の履歴情報を保持している。このため、資源取得先サーバ100の履歴問合せ処理部140は、履歴問合せデータに応じて、クライアント200の履歴情報を含む履歴通知データを生成し、資源取得先サーバ100aに送信する。このとき、履歴問合せ処理部140は、クライアント200の履歴情報を記憶部110から削除する。   The history inquiry processing unit 140 of the resource acquisition destination server 100 receives the history inquiry data. The resource acquisition destination server 100 holds the history information of the client 200. For this reason, the history inquiry processing unit 140 of the resource acquisition destination server 100 generates history notification data including the history information of the client 200 according to the history inquiry data, and transmits it to the resource acquisition destination server 100a. At this time, the history inquiry processing unit 140 deletes the history information of the client 200 from the storage unit 110.

資源取得先サーバ100aの履歴問合せ要求部130aは、履歴通知データを受信し、履歴通知データに含まれるクライアント200の履歴情報を、クライアント200のコンピュータ名およびMACアドレスに対応付けて記憶部110aに格納する。資源取得先サーバ100aは、クライアント200の履歴情報に基づいて、クライアント200に資源を配布し、クライアント200のコンピュータ名およびMACアドレスに対応する履歴情報に配布結果を反映させる。   The history inquiry request unit 130a of the resource acquisition destination server 100a receives the history notification data, and stores the history information of the client 200 included in the history notification data in the storage unit 110a in association with the computer name and the MAC address of the client 200. I do. The resource acquisition destination server 100a distributes resources to the client 200 based on the history information of the client 200, and reflects the distribution result on the history information corresponding to the computer name and the MAC address of the client 200.

図6は、配布履歴テーブルの例を示す図である。配布履歴テーブル111は、記憶部110に格納される。配布履歴テーブル111は、コンピュータ名、MACアドレスおよび履歴情報の項目を含む。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the distribution history table. The distribution history table 111 is stored in the storage unit 110. The distribution history table 111 includes items of a computer name, a MAC address, and history information.

コンピュータ名の項目には、クライアントのコンピュータ名が登録される。MACアドレスの項目には、クライアントのMACアドレスが登録される。履歴情報の項目には、資源配布の履歴情報が登録される。   The computer name of the client is registered in the computer name item. The MAC address of the client is registered in the MAC address item. In the history information item, history information of resource distribution is registered.

例えば、配布履歴テーブル111には、コンピュータ名が“PC#1”、MACアドレスが“20:00:00:00:00:00”、履歴情報が“資源A 世代2 2015/11/06 14:20 成功 ・・・”という情報(1レコード)が登録される。   For example, in the distribution history table 111, the computer name is “PC # 1”, the MAC address is “20: 00: 00: 00: 00: 00”, and the history information is “resource A generation 2 2015/11/06 14: 20 Success ... "(one record) is registered.

これは、コンピュータ名“PC#1”またはMACアドレス“20:00:00:00:00:00”で識別されるクライアントに対して、履歴情報“資源A 世代2 2015/11/06 14:20 成功 ・・・”が登録されていることを示す。ここで、図6で示される履歴情報によれば、クライアント200に対して、“資源A”は“世代2”まで配布済である。また、クライアント200に対して、“資源B”は“世代1”まで配布済である。各資源の世代に対し、履歴情報に“失敗”が記録されている場合、該当世代については未配布ということになる。   This is for the client identified by the computer name “PC # 1” or the MAC address “20: 00: 00: 00: 00: 00” to the history information “Resource A generation 2 2015/11/06 14:20 Success… ”indicates that it has been registered. Here, according to the history information shown in FIG. 6, "resource A" has been distributed to "generation 2" to the client 200. “Resource B” has been distributed to the client 200 up to “generation 1”. If “failure” is recorded in the history information for the generation of each resource, it means that the generation has not been distributed.

なお、コンピュータ名“PC#1”は、クライアント200のコンピュータ名であるとする。MACアドレス“20:00:00:00:00:00”は、クライアント200のNICのMACアドレスであるとする。   It is assumed that the computer name “PC # 1” is the computer name of the client 200. The MAC address “20: 00: 00: 00: 00: 00” is the MAC address of the NIC of the client 200.

図7は、資源要求データの例を示す図である。図7(A)は、資源要求データのフォーマットを例示している。図7(B)は、資源要求データに設定される情報の具体例を示している。例えば、資源要求データは、IPパケットを用いて送信される(以下に示す履歴問合せデータや履歴通知データも同様)。   FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the resource request data. FIG. 7A illustrates the format of the resource request data. FIG. 7B shows a specific example of information set in the resource request data. For example, the resource request data is transmitted using an IP packet (the same applies to history inquiry data and history notification data described below).

資源要求データは、ヘッダ部、クライアントのコンピュータ名、クライアントのMACアドレス、および、前回接続先情報のフィールドを含む。ヘッダ部は、IPパケットの転送に用いられるアドレス情報などが設定されるフィールドである。ヘッダ部より後ろはIPパケットのデータ部分である。   The resource request data includes fields of a header portion, a client computer name, a client MAC address, and previous connection destination information. The header section is a field in which address information and the like used for transferring the IP packet are set. Behind the header is the data portion of the IP packet.

例えば、クライアント200が資源要求データを生成する場合、コンピュータ名として“PC#1”、MACアドレスとして“20:00:00:00:00:00”、前回接続先情報としてIPアドレス“10.10.10.10”が設定される。ここで、IPアドレス“10.10.10.10”は、資源取得先サーバ100のIPアドレスである。   For example, when the client 200 generates the resource request data, the computer name is “PC # 1”, the MAC address is “20: 00: 00: 00: 00: 00: 0”, and the IP address “10.10” is the previous connection destination information. .10.10 "is set. Here, the IP address “10.10.10.10.” Is the IP address of the resource acquisition destination server 100.

資源要求データは、上記の情報の他、クライアント200で利用されている資源に関する情報を含んでもよい(例えば、クライアント200が保持しているソフトウェアの識別情報や各種設定ファイルの識別情報など)。クライアント200で利用されている資源に関する情報が資源要求データに含まれていれば、資源取得先サーバ側で、当該情報に基づいて、クライアント200が保持している資源に応じた配布対象資源の特定を行える。   The resource request data may include information on resources used by the client 200 in addition to the above information (for example, identification information of software held by the client 200 and identification information of various setting files). If the information on the resources used by the client 200 is included in the resource request data, the resource acquisition server identifies the distribution target resource according to the resource held by the client 200 based on the information. Can be performed.

図8は、履歴問合せデータの例を示す図である。図8(A)は、履歴問合せデータのフォーマットを例示している。図8(B)は、履歴問合せデータに設定される情報の具体例を示している。   FIG. 8 is a diagram illustrating an example of the history inquiry data. FIG. 8A illustrates the format of the history inquiry data. FIG. 8B shows a specific example of information set in the history inquiry data.

資源問合せデータは、ヘッダ部、クライアントのコンピュータ名、および、クライアントのMACアドレスのフィールドを含む。ヘッダ部は、IPパケットの転送に用いられるアドレス情報などが設定されるフィールドである。ヘッダ部における宛先IPアドレスとして、資源要求データに含まれる前回接続先情報で示されるIPアドレスが設定されることになる。   The resource inquiry data includes fields of a header part, a client computer name, and a client MAC address. The header section is a field in which address information and the like used for transferring the IP packet are set. As the destination IP address in the header, the IP address indicated by the previous connection destination information included in the resource request data is set.

例えば、資源取得先サーバ100aが、クライアント200から受信した図7(B)の資源要求データを基に履歴問合せデータを送信する場合、ヘッダ部の宛先IPアドレスには、資源取得先サーバ100のIPアドレス“10.10.10.10”が設定される(図7(B)では図示を省略している)。また、コンピュータ名として“PC#1”、MACアドレスとして“20:00:00:00:00:00”が設定される。   For example, when the resource acquisition destination server 100a transmits the history inquiry data based on the resource request data of FIG. 7B received from the client 200, the destination IP address of the header portion includes the IP address of the resource acquisition destination server 100. The address “10.10.10.10” is set (not shown in FIG. 7B). Also, “PC # 1” is set as the computer name, and “20: 00: 00: 00: 00: 00” is set as the MAC address.

図9は、履歴通知データの例を示す図である。図9(A)は、履歴通知データのフォーマットを例示している。図9(B)は、問合せ対象のクライアントの履歴情報がある場合に履歴通知データに設定される情報の具体例を示している。図9(C)は、問合せ対象のクライアントの履歴情報がない場合に履歴通知データに設定される情報の具体例を示している。   FIG. 9 is a diagram illustrating an example of the history notification data. FIG. 9A illustrates the format of the history notification data. FIG. 9B shows a specific example of information set in the history notification data when there is history information of a client to be queried. FIG. 9C shows a specific example of information set in the history notification data when there is no history information of the client to be queried.

履歴通知データは、ヘッダ部、履歴有無、クライアントのコンピュータ名、クライアントのMACアドレス、および、履歴情報のフィールドを含む。ヘッダ部は、IPパケットの転送に用いられるアドレス情報などが設定されるフィールドである。   The history notification data includes fields of a header portion, the presence / absence of history, a client computer name, a client MAC address, and history information. The header section is a field in which address information and the like used for transferring the IP packet are set.

例えば、資源取得先サーバ100が、資源取得先サーバ100aから受信した図8(B)の履歴問合せデータを基に履歴通知データを送信する場合、問合せ対象のクライアントの履歴情報を検索できたか否か(履歴有無)に応じて履歴通知データの内容が異なる。   For example, when the resource acquisition destination server 100 transmits the history notification data based on the history inquiry data of FIG. 8B received from the resource acquisition destination server 100a, it is determined whether the history information of the client to be queried can be searched. The content of the history notification data differs depending on (history).

例えば、問合せ対象のクライアントの履歴情報を取得できた場合、履歴有無のフィールドは“履歴あり”となり、コンピュータ名として“PC#1”、MACアドレスとして“20:00:00:00:00:00”、および検索した履歴情報が設定される。   For example, when the history information of the client to be queried can be acquired, the history presence / absence field is “historical”, the computer name is “PC # 1”, and the MAC address is “20: 00: 00: 00: 00: 00: 00: 00”. "And the searched history information are set.

一方、問合せ対象のクライアントの履歴情報を取得できなかった場合、履歴有無のフィールドは“履歴なし”となり、コンピュータ名、MACアドレス、および、履歴情報は、履歴通知データに設定されないことになる。   On the other hand, when the history information of the client to be queried cannot be acquired, the history presence / absence field is “no history”, and the computer name, the MAC address, and the history information are not set in the history notification data.

次に、第2の実施の形態の情報処理システムにおける処理手順を説明する。まず、クライアント200による資源要求の手順を説明する。ただし、クライアント200a,200b,200c,200d,200eもクライアント200と同様の手順を実行できる。   Next, a processing procedure in the information processing system according to the second embodiment will be described. First, a procedure of a resource request by the client 200 will be described. However, the clients 200a, 200b, 200c, 200d, and 200e can execute the same procedure as the client 200.

図10は、クライアントによる資源要求の例を示すフローチャートである。以下、図10に示す処理をステップ番号に沿って説明する。
(S11)資源要求送信部220は、クライアント200のコンピュータ名を取得する。例えば、資源要求送信部220は、クライアント200のOSからコンピュータ名を取得できる。
FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of a resource request by a client. Hereinafter, the processing illustrated in FIG. 10 will be described along with step numbers.
(S11) The resource request transmission unit 220 acquires the computer name of the client 200. For example, the resource request transmission unit 220 can acquire the computer name from the OS of the client 200.

(S12)資源要求送信部220は、資源要求データにコンピュータ名を設定する。
(S13)資源要求送信部220は、クライアント200のMACアドレスを取得する。例えば、資源要求送信部220は、クライアント200に設けられたNICからOSを介してMACアドレスを取得できる。
(S12) The resource request transmission unit 220 sets the computer name in the resource request data.
(S13) The resource request transmission unit 220 acquires the MAC address of the client 200. For example, the resource request transmission unit 220 can acquire a MAC address from an NIC provided in the client 200 via the OS.

(S14)資源要求送信部220は、資源要求データにMACアドレスを設定する。
(S15)資源要求送信部220は、記憶部210を参照して、前回接続先情報があるか否かを判定する。前回接続先情報がある場合、処理をステップS16に進める。前回接続先情報がない場合、処理をステップS17に進める(この場合、資源要求データの前回接続先情報は“なし”となる)。
(S14) The resource request transmission unit 220 sets a MAC address in the resource request data.
(S15) The resource request transmission unit 220 refers to the storage unit 210 and determines whether there is previous connection destination information. If there is the previous connection destination information, the process proceeds to step S16. If there is no previous connection destination information, the process proceeds to step S17 (in this case, the previous connection destination information of the resource request data is “none”).

(S16)資源要求送信部220は、記憶部210から前回接続先情報を取得し、資源要求データに、前回接続先情報を設定する。
(S17)資源要求送信部220は、資源要求データを送信する。資源要求データの宛先は、クライアント200がネットワーク10,10a,10bの何れに接続されているかに応じて異なる。クライアント200がネットワーク10に接続されている場合、資源要求データの宛先は、資源取得先サーバ100である。クライアント200がネットワーク10aに接続されている場合、資源要求データの宛先は、資源取得先サーバ100aである。クライアント200がネットワーク10bに接続されている場合、資源要求データの宛先は、資源取得先サーバ100bである。
(S16) The resource request transmitting unit 220 acquires the previous connection destination information from the storage unit 210, and sets the previous connection destination information in the resource request data.
(S17) The resource request transmitting unit 220 transmits the resource request data. The destination of the resource request data differs depending on which of the networks 10, 10a, and 10b the client 200 is connected to. When the client 200 is connected to the network 10, the destination of the resource request data is the resource acquisition destination server 100. When the client 200 is connected to the network 10a, the destination of the resource request data is the resource acquisition destination server 100a. When the client 200 is connected to the network 10b, the destination of the resource request data is the resource acquisition destination server 100b.

(S18)資源受信部230は、資源要求データの送信に成功したか否かを判定する。成功した場合、処理をステップS19に進める。成功しなかった場合(失敗した場合)、処理を終了する。例えば、資源受信部230は、資源要求データの送信に応じて、何れかの資源取得先サーバから資源または配布対象資源なしの通知を受信したか否かの判定に応じて、資源要求データの送信に成功したか否かを判定することが考えられる。すなわち、資源受信部230は、何れかの資源取得先サーバから資源または配布対象資源なしの通知を受信した場合に、資源要求データの送信に成功したと判定する。一方、資源受信部230は、資源取得先サーバからの応答がない場合に、資源要求データの送信に成功しなかったと判定する。   (S18) The resource receiving unit 230 determines whether the transmission of the resource request data has been successful. If successful, the process proceeds to step S19. If not successful (failed), the process ends. For example, in response to the transmission of the resource request data, the resource receiving unit 230 transmits the resource request data in response to the determination of whether or not a notification indicating that there is no resource or the resource to be distributed is received from any of the resource acquisition servers. It is conceivable to determine whether or not the operation has succeeded. That is, the resource receiving unit 230 determines that the transmission of the resource request data has been successful when a notification indicating that there is no resource or distribution target resource is received from any resource acquisition destination server. On the other hand, when there is no response from the resource acquisition destination server, the resource receiving unit 230 determines that the transmission of the resource request data has not been successful.

(S19)資源受信部230は、記憶部210に記憶された前回接続先情報を更新する。例えば、ステップS17において、資源要求送信部220が資源取得先サーバ100に資源要求データを送信した場合、資源受信部230は、資源取得先サーバ100のIPアドレスを前回接続先情報とする。資源要求送信部220が資源取得先サーバ100aに資源要求データを送信した場合、資源受信部230は、資源取得先サーバ100aのIPアドレスを前回接続先情報とする。資源要求送信部220が資源取得先サーバ100bに資源要求データを送信した場合、資源受信部230は、資源取得先サーバ100bのIPアドレスを前回接続先情報とする。   (S19) The resource receiving unit 230 updates the previous connection destination information stored in the storage unit 210. For example, when the resource request transmitting unit 220 transmits the resource request data to the resource acquisition destination server 100 in step S17, the resource receiving unit 230 uses the IP address of the resource acquisition destination server 100 as the previous connection destination information. When the resource request transmission unit 220 transmits the resource request data to the resource acquisition destination server 100a, the resource reception unit 230 uses the IP address of the resource acquisition destination server 100a as the previous connection destination information. When the resource request transmission unit 220 transmits the resource request data to the resource acquisition destination server 100b, the resource reception unit 230 uses the IP address of the resource acquisition destination server 100b as the previous connection destination information.

次に、資源取得先サーバ100による資源要求受け付け時の資源配布の処理を説明する。ただし、資源取得先サーバ100a,100bも資源取得先サーバ100と同様の手順を実行できる。   Next, processing of resource distribution when the resource request destination server 100 receives a resource request will be described. However, the resource acquisition destination servers 100a and 100b can execute the same procedure as the resource acquisition destination server 100.

図11は、資源取得先サーバによる資源配布の例を示すフローチャートである。以下、図11に示す処理をステップ番号に沿って説明する。
(S21)資源要求受信部120は、資源要求データを受信する。資源要求受信部120は、コンピュータ名およびMACアドレスを資源要求データから取得する。
FIG. 11 is a flowchart illustrating an example of resource distribution by the resource acquisition destination server. Hereinafter, the processing illustrated in FIG. 11 will be described along with step numbers.
(S21) The resource request receiving unit 120 receives the resource request data. The resource request receiving unit 120 acquires the computer name and the MAC address from the resource request data.

(S22)資源要求受信部120は、記憶部110に記憶された配布履歴テーブル111のレコードを1つずつ順番に抽出し、ステップS23〜S26の処理を繰り返し実行する。以下では、抽出された1つのレコードを、「着目するレコード」と称する。   (S22) The resource request receiving unit 120 sequentially extracts the records of the distribution history table 111 stored in the storage unit 110 one by one, and repeatedly executes the processing of steps S23 to S26. Hereinafter, one extracted record is referred to as a “record of interest”.

(S23)資源要求受信部120は、着目するレコードのコンピュータ名と、ステップS21で取得したコンピュータ名とが一致するか否かを判定する。一致する場合、処理をステップS26に進める。一致しない場合、処理をステップS24に進める。   (S23) The resource request receiving unit 120 determines whether the computer name of the record of interest matches the computer name acquired in step S21. If they match, the process proceeds to step S26. If not, the process proceeds to step S24.

(S24)資源要求受信部120は、着目するレコードのMACアドレスと、ステップS21で取得したMACアドレスとが一致するか否かを判定する。一致する場合、処理をステップS25に進める。一致しない場合、処理をステップS27に進める。   (S24) The resource request receiving unit 120 determines whether the MAC address of the record of interest matches the MAC address acquired in step S21. If they match, the process proceeds to step S25. If not, the process proceeds to step S27.

(S25)資源要求受信部120は、着目するレコードのコンピュータ名を、ステップS21で取得したコンピュータ名に更新する。これにより、配布履歴テーブル111における当該レコードのコンピュータ名が更新される。   (S25) The resource request receiving unit 120 updates the computer name of the record of interest to the computer name acquired in step S21. Thereby, the computer name of the record in the distribution history table 111 is updated.

(S26)資源要求受信部120は、受信した資源要求データに応じた履歴情報を検出したこと(履歴検出)を記憶部110に記録する。
(S27)資源要求受信部120は、配布履歴テーブル111の全てのレコードについてステップS23〜S26の処理を実行するか、または、記憶部110に履歴検出が記録されると、繰り返しを終了して、処理をステップS28に進める。
(S26) The resource request receiving unit 120 records in the storage unit 110 that history information corresponding to the received resource request data has been detected (history detection).
(S27) The resource request receiving unit 120 executes the processing of steps S23 to S26 for all the records of the distribution history table 111, or ends the repetition when the history detection is recorded in the storage unit 110, The process proceeds to step S28.

(S28)資源要求受信部120は、記憶部110に履歴検出が記録されているか否かを判定する。履歴検出が記録されている場合、処理をステップS34に進める。履歴検出が記録されていない場合、処理をステップS29に進める。   (S28) The resource request receiving unit 120 determines whether the history detection is recorded in the storage unit 110. If history detection has been recorded, the process proceeds to step S34. If no history detection has been recorded, the process proceeds to step S29.

(S29)資源要求受信部120は、受信した資源要求データに前回接続先情報の設定値(IPアドレス)があるか否かを判定する。ある場合、処理をステップS30に進める。ない場合、処理をステップS32に進める。   (S29) The resource request receiving unit 120 determines whether or not the received resource request data has the setting value (IP address) of the previous connection destination information. If there is, the process proceeds to step S30. If not, the process proceeds to step S32.

(S30)履歴問合せ要求部130は、前回接続先情報で示されるIPアドレスを宛先とした履歴問合せデータを生成する。履歴問合せ要求部130は、ステップS21で取得したコンピュータ名およびMACアドレスを履歴問合せデータに含める。履歴問合せ要求部130は、生成した履歴問合せデータを、前回接続先の資源取得先サーバに送信する。   (S30) The history inquiry request unit 130 generates history inquiry data addressed to the IP address indicated by the previous connection destination information. The history inquiry request unit 130 includes the computer name and the MAC address acquired in step S21 in the history inquiry data. The history inquiry request unit 130 transmits the generated history inquiry data to the resource acquisition destination server of the previous connection destination.

(S31)履歴問合せ要求部130は、前回接続先の資源取得先サーバが履歴情報をもたない(履歴なし)か否かを判定する。前回接続先の資源取得先サーバに履歴なしの場合、処理をステップS32に進める。前回接続先の資源取得先サーバに履歴ありの場合、処理をステップS33に進める。履歴問合せ要求部130は、ステップS30で送信した履歴問合せデータに対する前回接続先の資源取得先サーバからの応答に基づいて、ステップS31の判定を行える。具体的には、履歴ありが設定された履歴通知データを受信した場合に、履歴問合せ要求部130は、前回接続先の資源取得先サーバに履歴ありと判定する。一方、履歴なしが設定された履歴通知データを受信した場合に、履歴問合せ要求部130は、前回接続先の資源取得先サーバに履歴なしと判定する。   (S31) The history inquiry request unit 130 determines whether or not the resource acquisition destination server of the previous connection destination has no history information (no history). If there is no history in the resource acquisition destination server of the previous connection destination, the process proceeds to step S32. If there is a history in the resource acquisition destination server of the previous connection destination, the process proceeds to step S33. The history inquiry request unit 130 can make the determination in step S31 based on the response from the resource acquisition destination server of the previous connection destination to the history inquiry data transmitted in step S30. Specifically, when the history notification data set with the history is received, the history inquiry request unit 130 determines that the resource acquisition destination server of the previous connection destination has the history. On the other hand, when history notification data in which no history is set is received, the history inquiry request unit 130 determines that there is no history in the resource acquisition destination server of the previous connection destination.

(S32)資源問合せ要求部130は、ステップS21で取得したコンピュータ名およびMACアドレスに対応する配布履歴のレコードを新規作成して、配布履歴テーブル111に登録する。そして、処理をステップS34に進める。   (S32) The resource inquiry request unit 130 newly creates a record of the distribution history corresponding to the computer name and the MAC address acquired in step S21, and registers the record in the distribution history table 111. Then, the process proceeds to step S34.

(S33)履歴問合せ要求部130は、前回接続先の資源取得先サーバから受信した履歴通知データに含まれる履歴情報を、ステップS21で取得したコンピュータ名およびMACアドレスに対応付けて、配布履歴テーブル111に登録する。   (S33) The history inquiry request unit 130 associates the history information included in the history notification data received from the resource acquisition destination server of the previous connection destination with the computer name and the MAC address acquired in step S21, and associates the distribution history table 111 with the distribution information. Register with.

(S34)資源送信部150は、配布履歴テーブル111を参照して、ステップS21で取得したコンピュータ名またはMACアドレスに対応するレコードを取得し、当該レコードに含まれる履歴情報に基づいて、配布対象資源を特定する。資源送信部150は、特定した配布対象資源を、資源要求元のクライアントに配布する。   (S34) The resource transmitting unit 150 refers to the distribution history table 111, acquires a record corresponding to the computer name or the MAC address acquired in step S21, and, based on the history information included in the record, acquires the resource to be distributed. To identify. The resource transmitting unit 150 distributes the specified distribution target resource to the client that has requested the resource.

(S35)資源送信部150は、該当のクライアントに対する資源の配布結果を、ステップS34で取得したレコードの履歴情報に反映させる(配布履歴更新)。
なお、ステップS23でYesの場合、資源要求受信部120は、着目するレコードのMACアドレスと、ステップS21で取得したMACアドレスとが一致するか否かを判定してもよい。そして、資源要求受信部120は、一致しない場合に、着目するレコードのMACアドレスを、ステップS21で取得したMACアドレスに更新してもよい(配布履歴テーブル111における当該レコードのMACアドレスが更新される)。一致する場合は、当該MACアドレスの更新を行わずに、ステップS26を実行する。あるいは、資源要求受信部120は、ステップS23でYesの場合、このような判定を行わずに、ステップS21で取得したMACアドレスを、着目するレコードのMACアドレスに更新して、ステップS26を実行してもよい。
(S35) The resource transmitting unit 150 reflects the result of resource distribution to the client in the history information of the record acquired in step S34 (distribution history update).
In the case of Yes in step S23, the resource request receiving unit 120 may determine whether the MAC address of the record of interest matches the MAC address acquired in step S21. Then, if they do not match, the resource request receiving unit 120 may update the MAC address of the record of interest to the MAC address acquired in step S21 (the MAC address of the record in the distribution history table 111 is updated). ). If they match, step S26 is executed without updating the MAC address. Alternatively, in the case of Yes in step S23, the resource request receiving unit 120 updates the MAC address acquired in step S21 to the MAC address of the record of interest without performing such determination, and executes step S26. You may.

次に、資源取得先サーバ100による履歴問合せ受け付け時の履歴通知の処理を説明する。ただし、資源取得先サーバ100a,100bも資源取得先サーバ100と同様の手順を実行できる。   Next, a description will be given of a history notification process when the resource acquisition destination server 100 receives a history inquiry. However, the resource acquisition destination servers 100a and 100b can execute the same procedure as the resource acquisition destination server 100.

図12は、資源取得先サーバによる履歴通知の例を示すフローチャートである。以下、図12に示す処理をステップ番号に沿って説明する。
(S41)履歴問合せ処理部140は、履歴問合せデータを受信する。履歴問合せ処理部140は、コンピュータ名およびMACアドレスを履歴問合せデータから取得する。
FIG. 12 is a flowchart illustrating an example of history notification by the resource acquisition destination server. Hereinafter, the processing illustrated in FIG. 12 will be described along with step numbers.
(S41) The history inquiry processing unit 140 receives history inquiry data. The history inquiry processing unit 140 acquires the computer name and the MAC address from the history inquiry data.

(S42)履歴問合せ処理部140は、記憶部110に記憶された配布履歴テーブル111のレコードを1つずつ順番に抽出し、ステップS43〜S47の処理を繰り返し実行する。以下では、抽出された1つのレコードを、「着目するレコード」と称する。   (S42) The history inquiry processing unit 140 sequentially extracts the records of the distribution history table 111 stored in the storage unit 110 one by one, and repeatedly executes the processing of steps S43 to S47. Hereinafter, one extracted record is referred to as a “record of interest”.

(S43)履歴問合せ処理部140は、着目するレコードのコンピュータ名と、ステップS41で取得したコンピュータ名とが一致するか否かを判定する。一致する場合、処理をステップS44に進める。一致しない場合、処理をステップS45に進める。   (S43) The history inquiry processing unit 140 determines whether the computer name of the record of interest matches the computer name acquired in step S41. If they match, the process proceeds to step S44. If not, the process proceeds to step S45.

(S44)履歴問合せ処理部140は、着目するレコードのMACアドレスをステップS41で取得したMACアドレスに更新する(配布履歴テーブル111における当該レコードのMACアドレスが更新される)。なお、更新前後で、MACアドレスが変更されないこともある(同じMACアドレスで更新する場合)。そして、処理をステップS47に進める。   (S44) The history inquiry processing unit 140 updates the MAC address of the record of interest to the MAC address acquired in step S41 (the MAC address of the record in the distribution history table 111 is updated). Note that the MAC address may not be changed before and after updating (when updating with the same MAC address). Then, the process proceeds to step S47.

(S45)履歴問合せ処理部140は、着目するレコードのMACアドレスと、ステップS41で取得したMACアドレスとが一致するか否かを判定する。一致する場合、処理をステップS46に進める。一致しない場合、処理をステップS48に進める。   (S45) The history inquiry processing unit 140 determines whether the MAC address of the record of interest matches the MAC address acquired in step S41. If they match, the process proceeds to step S46. If not, the process proceeds to step S48.

(S46)履歴問合せ処理部140は、着目するレコードのコンピュータ名を、ステップS41で取得したコンピュータ名に更新する。これにより、配布履歴テーブル111における当該レコードのコンピュータ名が更新される。   (S46) The history inquiry processing unit 140 updates the computer name of the record of interest to the computer name acquired in step S41. Thereby, the computer name of the record in the distribution history table 111 is updated.

(S47)履歴問合せ処理部140は、受信した履歴問合せデータに応じた履歴情報を検出したこと(履歴検出)を記憶部110に記録する。
(S48)履歴問合せ処理部140は、配布履歴テーブル111の全てのレコードについてステップS43〜S47の処理を実行するか、または、記憶部110に履歴検出が記録されると、繰り返しを終了して、処理をステップS49に進める。
(S47) The history inquiry processing unit 140 records in the storage unit 110 that history information corresponding to the received history inquiry data has been detected (history detection).
(S48) The history inquiry processing unit 140 executes the processing of steps S43 to S47 for all records of the distribution history table 111, or ends the repetition when the history detection is recorded in the storage unit 110, The process proceeds to step S49.

(S49)履歴問合せ処理部140は、記憶部110に履歴検出が記録されているか否かを判定する。履歴検出が記録されている場合、処理をステップS50に進める。履歴検出が記録されていない場合、処理をステップS52に進める。   (S49) The history inquiry processing unit 140 determines whether history detection is recorded in the storage unit 110. If the history detection has been recorded, the process proceeds to step S50. If no history detection has been recorded, the process proceeds to step S52.

(S50)履歴問合せ処理部140は、検出した履歴情報を通知する履歴通知データを生成し、問合せ元の資源取得先サーバに送信する。この場合、履歴通知データは、履歴ありを示す情報と、ステップS41で取得したコンピュータ名と、MACアドレスと、検出した履歴情報とを含む。   (S50) The history inquiry processing unit 140 generates history notification data for notifying the detected history information, and transmits it to the resource acquisition destination server of the inquiry source. In this case, the history notification data includes information indicating that there is a history, the computer name acquired in step S41, the MAC address, and the detected history information.

(S51)履歴問合せ処理部140は、検出した履歴情報のレコード(ステップS41で取得したコンピュータ名またはMACアドレスに対応するレコード)を、配布履歴テーブル111から削除する。そして、処理を終了する。   (S51) The history inquiry processing unit 140 deletes the record of the detected history information (the record corresponding to the computer name or the MAC address acquired in step S41) from the distribution history table 111. Then, the process ends.

(S52)履歴問合せ処理部140は、履歴情報を検出しなかった旨を通知する履歴通知データを生成し、問合せ元の資源取得先サーバに送信する。この場合、履歴通知データは履歴なしを示す情報を含む。そして、処理を終了する。   (S52) The history inquiry processing unit 140 generates history notification data for notifying that the history information has not been detected, and transmits the generated history notification data to the resource acquisition destination server of the inquiry source. In this case, the history notification data includes information indicating no history. Then, the process ends.

図13は、配布履歴の更新例を示す図である。図13(A)は、資源取得先サーバ100が、配布履歴(配布履歴テーブル111の1つのレコード)のコンピュータ名を更新する例である。例えば、ある配布履歴に、コンピュータ名“PC#1”、MACアドレス“20:00:00:00:00:00”、履歴情報“X”が登録されているとする。この場合、資源取得先サーバ100は、コンピュータ名“PC#2”およびMACアドレス“20:00:00:00:00:00”を含む資源要求データを受信すると、当該配布履歴のコンピュータ名を“PC#1”から“PC#2”に更新する。また、資源取得先サーバ100は、コンピュータ名“PC#2”およびMACアドレス“20:00:00:00:00:00”を含む履歴問合せデータを受信した場合にも、同様に、当該配布履歴のコンピュータ名を“PC#1”から“PC#2”に更新する。   FIG. 13 is a diagram illustrating an example of updating the distribution history. FIG. 13A is an example in which the resource acquisition destination server 100 updates the computer name of the distribution history (one record of the distribution history table 111). For example, it is assumed that a computer name “PC # 1”, a MAC address “20: 00: 00: 00: 00: 00: 0”, and history information “X” are registered in a certain distribution history. In this case, upon receiving the resource request data including the computer name “PC # 2” and the MAC address “20: 00: 00: 00: 00: 00”, the resource acquisition destination server 100 changes the computer name of the distribution history to “ PC # 1 is updated to PC # 2. Also, when the resource acquisition destination server 100 receives the history inquiry data including the computer name “PC # 2” and the MAC address “20: 00: 00: 00: 00: 00”, similarly, the distribution history Is updated from "PC # 1" to "PC # 2".

図13(B)は、資源取得先サーバ100が配布履歴のMACアドレスを更新する例である。例えば、ある配布履歴に、コンピュータ名“PC#1”、MACアドレス“20:00:00:00:00:00”、履歴情報“X”が登録されているとする。この場合、資源取得先サーバ100は、コンピュータ名“PC#1”およびMACアドレス“90:00:00:00:00:00”を含む資源要求データを受信すると、当該配布履歴のMACアドレスを“20:00:00:00:00:00”から“90:00:00:00:00:00”に更新する。また、資源取得先サーバ100は、コンピュータ名“PC#1”およびMACアドレス“90:00:00:00:00:00”を含む履歴問合せデータを受信した場合にも、同様に、当該配布履歴のMACアドレスを“20:00:00:00:00:00”から“90:00:00:00:00:00”に更新する。   FIG. 13B is an example in which the resource acquisition destination server 100 updates the MAC address of the distribution history. For example, it is assumed that a computer name “PC # 1”, a MAC address “20: 00: 00: 00: 00: 00: 0”, and history information “X” are registered in a certain distribution history. In this case, upon receiving the resource request data including the computer name “PC # 1” and the MAC address “90: 00: 00: 00: 00: 00: 00”, the resource acquisition destination server 100 changes the MAC address of the distribution history to “ 20: 00: 00: 00: 00: 00 "to" 90: 00: 00: 00: 00: 00: 00 ". Also, when the resource acquisition destination server 100 receives the history inquiry data including the computer name “PC # 1” and the MAC address “90: 00: 00: 00: 00: 00”, similarly, the distribution history Is updated from “20: 00: 00: 00: 00: 00: 0” to “90: 00: 00: 00: 00: 00: 0”.

次に、資源取得先サーバ100,100aおよびクライアント200を例に挙げて、資源の配布履歴の管理の具体例を説明する。
図14は、資源取得先サーバの処理の具体例(その1)を示す図である。図14では、クライアント200のコンピュータ名およびネットワーク接続先が変更される場合を例示する。
Next, a specific example of resource distribution history management will be described using the resource acquisition destination servers 100 and 100a and the client 200 as examples.
FIG. 14 is a diagram illustrating a specific example (part 1) of the processing of the resource acquisition destination server. FIG. 14 illustrates a case where the computer name and the network connection destination of the client 200 are changed.

最初の段階では、クライアント200は、ネットワーク10に接続されている。この場合、クライアント200は、資源取得先サーバ100に資源要求データを送信する。資源要求データは、クライアント200のコンピュータ名“PC#1”、MACアドレス“20:00:00:00:00:00”、および、前回接続先“10.10.10.10”(資源取得先サーバ100のIPアドレス)を接続情報として含む。資源取得先サーバ100は、資源要求データを受信する。資源取得先サーバ100は、配布履歴テーブル111において、コンピュータ名“PC#1”およびMACアドレス“20:00:00:00:00:00”に対応付けられた履歴情報を保持している。このため、資源取得先サーバ100は、クライアント200に対して当該履歴情報に応じた資源配布を行い、履歴情報を更新する(ステップST11)。   At an initial stage, the client 200 is connected to the network 10. In this case, the client 200 transmits the resource request data to the resource acquisition destination server 100. The resource request data includes the computer name “PC # 1”, the MAC address “20: 00: 00: 00: 00: 00: 0” of the client 200, and the previous connection destination “10.10.10.10.10” (the resource acquisition destination). (IP address of the server 100) as connection information. The resource acquisition destination server 100 receives the resource request data. The resource acquisition destination server 100 holds history information associated with the computer name “PC # 1” and the MAC address “20: 00: 00: 00: 00: 00” in the distribution history table 111. Therefore, the resource acquisition destination server 100 distributes resources to the client 200 according to the history information, and updates the history information (step ST11).

その後、クライアント200のコンピュータ名が“PC#1”から“PC#2”に変更される。更に、クライアント200のネットワーク接続先が、ネットワーク10からネットワーク10aに変更される。この場合、クライアント200は、資源取得先サーバ100aに資源要求データを送信する(ステップST12)。資源要求データは、クライアント200のコンピュータ名“PC#2”、MACアドレス“20:00:00:00:00:00”、前回接続先“10.10.10.10”を接続情報として含む。   Thereafter, the computer name of the client 200 is changed from “PC # 1” to “PC # 2”. Further, the network connection destination of the client 200 is changed from the network 10 to the network 10a. In this case, the client 200 transmits the resource request data to the resource acquisition destination server 100a (Step ST12). The resource request data includes the computer name “PC # 2” of the client 200, the MAC address “20: 00: 00: 00: 00: 00”, and the previous connection destination “10.10.10.10.10” as connection information.

資源取得先サーバ100aは、資源要求データを受信する。資源取得先サーバ100aは、配布履歴テーブルにおいて、コンピュータ名“PC#2”またはMACアドレス“20:00:00:00:00:00”に対応付けられた履歴情報を保持していない。このため、資源取得先サーバ100aは、前回接続先のIPアドレス“10.10.10.10”に対応する資源取得先サーバ100に対して、履歴問合せデータを送信する(ステップST13)。履歴問合せデータは、コンピュータ名“PC#2”、MACアドレス“20:00:00:00:00:00”を問合せ情報として含む。   The resource acquisition destination server 100a receives the resource request data. The resource acquisition destination server 100a does not hold history information associated with the computer name “PC # 2” or the MAC address “20: 00: 00: 00: 00: 00: 00” in the distribution history table. Therefore, the resource acquisition destination server 100a transmits the history inquiry data to the resource acquisition destination server 100 corresponding to the IP address “10.10.10.10.10” of the previous connection destination (step ST13). The history inquiry data includes a computer name “PC # 2” and a MAC address “20: 00: 00: 00: 00: 00” as inquiry information.

資源取得先サーバ100は、履歴問合せデータを受信する。資源取得先サーバ100は、配布履歴テーブル111において、コンピュータ名“PC#1”およびMACアドレス“20:00:00:00:00:00”に対応付けられた履歴情報を保持している。履歴問合せデータに含まれるコンピュータ名“PC#2”に対応するレコードは、配布履歴テーブル111に登録されていない。一方、履歴問合せデータに含まれるMACアドレス“20:00:00:00:00:00”に対応するレコードは、配布履歴テーブル111に登録されている。このため、資源取得先サーバ100は、配布履歴テーブル111における、MACアドレス“20:00:00:00:00:00”に対応するレコードのコンピュータ名を“PC#1”から“PC#2”に変更する。資源取得先サーバ100は、履歴ありを設定した履歴通知データを生成し、問合せ元である資源取得先サーバ100aに送信する。履歴通知データは、コンピュータ名“PC#2”、MACアドレス“20:00:00:00:00:00”、および、配布履歴テーブル111から取得した履歴情報を含む。資源取得先サーバ100は、履歴通知データの送信後、通知した履歴情報のレコードを、配布履歴テーブル111から削除する(ステップST14)。   The resource acquisition destination server 100 receives the history inquiry data. The resource acquisition destination server 100 holds history information associated with the computer name “PC # 1” and the MAC address “20: 00: 00: 00: 00: 00” in the distribution history table 111. The record corresponding to the computer name “PC # 2” included in the history inquiry data is not registered in the distribution history table 111. On the other hand, the record corresponding to the MAC address “20: 00: 00: 00: 00: 00” included in the history inquiry data is registered in the distribution history table 111. Therefore, the resource acquisition destination server 100 changes the computer name of the record corresponding to the MAC address “20: 00: 00: 00: 00: 00: 0” in the distribution history table 111 from “PC # 1” to “PC # 2”. Change to The resource acquisition destination server 100 generates history notification data in which a history is set, and transmits the history notification data to the resource acquisition destination server 100a that is the inquiry source. The history notification data includes the computer name “PC # 2”, the MAC address “20: 00: 00: 00: 00: 00”, and the history information acquired from the distribution history table 111. After transmitting the history notification data, the resource acquisition destination server 100 deletes the record of the notified history information from the distribution history table 111 (step ST14).

資源取得先サーバ100aは、履歴通知データを受信する。資源取得先サーバ100aは、履歴通知データに含まれるコンピュータ名“PC#2”、MACアドレス“20:00:00:00:00:00”、および、履歴情報のレコードを、資源取得先サーバ100aが保持する配布履歴テーブルに、新たに登録する。資源取得先サーバ100aは、新たに登録した履歴情報に基づいて、クライアント200に対して配布する資源を特定する。資源取得先サーバ100aは、特定した資源をクライアント200に配布する。   The resource acquisition destination server 100a receives the history notification data. The resource acquisition destination server 100a stores the computer name “PC # 2”, the MAC address “20: 00: 00: 00: 00: 00: 0”, and the record of the history information included in the history notification data in the resource acquisition destination server 100a. Is newly registered in the distribution history table held by. The resource acquisition destination server 100a specifies a resource to be distributed to the client 200 based on the newly registered history information. The resource acquisition destination server 100a distributes the specified resource to the client 200.

こうして、資源取得先サーバ100aは、クライアント200のコンピュータ名およびネットワーク接続先が変更されたとしても、クライアント200に対する資源の配布履歴を資源取得先サーバ100から取得できる。資源取得先サーバ100aは、クライアント200に対する資源の配布履歴を基に、クライアント200に配布済の資源を適切に把握し、配布対象の資源を正しく特定することができる。   Thus, the resource acquisition destination server 100a can acquire the resource distribution history for the client 200 from the resource acquisition destination server 100 even if the computer name and the network connection destination of the client 200 are changed. The resource acquisition destination server 100a can appropriately grasp the resources already distributed to the client 200 based on the distribution history of the resources to the client 200, and can correctly specify the resources to be distributed.

図15は、資源取得先サーバの処理の具体例(その2)を示す図である。図15では、クライアント200のMACアドレスおよびネットワーク接続先が変更される場合を例示する。   FIG. 15 is a diagram illustrating a specific example (part 2) of the processing of the resource acquisition destination server. FIG. 15 illustrates a case where the MAC address and the network connection destination of the client 200 are changed.

最初の段階では、クライアント200は、ネットワーク10に接続されている。この場合、クライアント200は、資源取得先サーバ100に資源要求データを送信する。資源要求データは、クライアント200のコンピュータ名“PC#1”、MACアドレス“20:00:00:00:00:00”、および、前回接続先“10.10.10.10”(資源取得先サーバ100のIPアドレス)を接続情報として含む。資源取得先サーバ100は、資源要求データを受信する。資源取得先サーバ100は、配布履歴テーブル111において、コンピュータ名“PC#1”およびMACアドレス“20:00:00:00:00:00”に対応付けられた履歴情報を保持している。このため、資源取得先サーバ100は、クライアント200に対して当該履歴情報に応じた資源配布を行い、履歴情報を更新する(ステップST21)。   At an initial stage, the client 200 is connected to the network 10. In this case, the client 200 transmits the resource request data to the resource acquisition destination server 100. The resource request data includes the computer name “PC # 1”, the MAC address “20: 00: 00: 00: 00: 00: 0” of the client 200, and the previous connection destination “10.10.10.10.10” (the resource acquisition destination). (IP address of the server 100) as connection information. The resource acquisition destination server 100 receives the resource request data. The resource acquisition destination server 100 holds history information associated with the computer name “PC # 1” and the MAC address “20: 00: 00: 00: 00: 00” in the distribution history table 111. Therefore, the resource acquisition destination server 100 distributes resources to the client 200 according to the history information, and updates the history information (step ST21).

その後、クライアント200のMACアドレスが“20:00:00:00:00:00”から“90:00:00:00:00:00”に変更される。更に、クライアント200のネットワーク接続先が、ネットワーク10からネットワーク10aに変更される。この場合、クライアント200は、資源取得先サーバ100aに資源要求データを送信する(ステップST22)。資源要求データは、クライアント200のコンピュータ名“PC#1”、MACアドレス“90:00:00:00:00:00”、前回接続先“10.10.10.10”を接続情報として含む。   Thereafter, the MAC address of the client 200 is changed from “20: 00: 00: 00: 00: 00” to “90: 00: 00: 00: 00: 00: 00”. Further, the network connection destination of the client 200 is changed from the network 10 to the network 10a. In this case, the client 200 transmits the resource request data to the resource acquisition destination server 100a (step ST22). The resource request data includes the computer name “PC # 1” of the client 200, the MAC address “90: 00: 00: 00: 00: 00: 0”, and the previous connection destination “10.10.10.10.10” as connection information.

資源取得先サーバ100aは、資源要求データを受信する。資源取得先サーバ100aは、配布履歴テーブルにおいて、コンピュータ名“PC#1”またはMACアドレス“90:00:00:00:00:00”に対応付けられた履歴情報を保持していない。このため、資源取得先サーバ100aは、前回接続先のIPアドレス“10.10.10.10”に対応する資源取得先サーバ100に対して、履歴問合せデータを送信する(ステップST23)。履歴問合せデータは、コンピュータ名“PC#1”、MACアドレス“90:00:00:00:00:00”を問合せ情報として含む。   The resource acquisition destination server 100a receives the resource request data. The resource acquisition destination server 100a does not hold the history information associated with the computer name "PC # 1" or the MAC address "90: 00: 00: 00: 00: 00" in the distribution history table. Therefore, the resource acquisition destination server 100a transmits the history inquiry data to the resource acquisition destination server 100 corresponding to the IP address “10.10.10.10.10” of the previous connection destination (step ST23). The history inquiry data includes the computer name “PC # 1” and the MAC address “90: 00: 00: 00: 00: 00” as inquiry information.

資源取得先サーバ100は、履歴問合せデータを受信する。資源取得先サーバ100は、配布履歴テーブル111において、コンピュータ名“PC#1”およびMACアドレス“20:00:00:00:00:00”に対応付けられた履歴情報を保持している。履歴問合せデータに含まれるMACアドレス“90:00:00:00:00:00”に対応するレコードは、配布履歴テーブル111に登録されていない。一方、履歴問合せデータに含まれるコンピュータ名“PC#1”に対応するレコードは、配布履歴テーブル111に登録されている。このため、資源取得先サーバ100は、配布履歴テーブル111における、コンピュータ名“PC#1”に対応するレコードのMACアドレスを“20:00:00:00:00:00”から“90:00:00:00:00:00”に変更する。資源取得先サーバ100は、履歴ありを設定した履歴通知データを生成し、問合せ元である資源取得先サーバ100aに送信する。履歴通知データは、コンピュータ名“PC#1”、MACアドレス“90:00:00:00:00:00”、および、配布履歴テーブル111から取得した履歴情報を含む。資源取得先サーバ100は、履歴通知データの送信後、通知した履歴情報のレコードを、配布履歴テーブル111から削除する(ステップST24)。   The resource acquisition destination server 100 receives the history inquiry data. The resource acquisition destination server 100 holds history information associated with the computer name “PC # 1” and the MAC address “20: 00: 00: 00: 00: 00” in the distribution history table 111. The record corresponding to the MAC address “90: 00: 00: 00: 00: 00” included in the history inquiry data is not registered in the distribution history table 111. On the other hand, a record corresponding to the computer name “PC # 1” included in the history inquiry data is registered in the distribution history table 111. Therefore, the resource acquisition destination server 100 changes the MAC address of the record corresponding to the computer name “PC # 1” in the distribution history table 111 from “20: 00: 00: 00: 00: 00” to “90:00: 00: 00: 00: 00 ”. The resource acquisition destination server 100 generates history notification data in which a history is set, and transmits the history notification data to the resource acquisition destination server 100a that is the inquiry source. The history notification data includes the computer name “PC # 1”, the MAC address “90: 00: 00: 00: 00: 00”, and the history information acquired from the distribution history table 111. After transmitting the history notification data, the resource acquisition destination server 100 deletes the record of the notified history information from the distribution history table 111 (step ST24).

資源取得先サーバ100aは、履歴通知データを受信する。資源取得先サーバ100aは、履歴通知データに含まれるコンピュータ名“PC#1”、MACアドレス“90:00:00:00:00:00”、および、履歴情報のレコードを、資源取得先サーバ100aが保持する配布履歴テーブルに、新たに登録する。資源取得先サーバ100aは、新たに登録した履歴情報に基づいて、クライアント200に対して配布する資源を特定する。資源取得先サーバ100aは、特定した資源をクライアント200に配布する。   The resource acquisition destination server 100a receives the history notification data. The resource acquisition destination server 100a stores the record of the computer name “PC # 1”, the MAC address “90: 00: 00: 00: 00: 00: 00: 00”, and the history information included in the history notification data in the resource acquisition destination server 100a. Is newly registered in the distribution history table held by. The resource acquisition destination server 100a specifies a resource to be distributed to the client 200 based on the newly registered history information. The resource acquisition destination server 100a distributes the specified resource to the client 200.

こうして、資源取得先サーバ100aは、クライアント200のMACアドレスおよびネットワーク接続先が変更されたとしても、クライアント200に対する資源の配布履歴を資源取得先サーバ100から取得できる。資源取得先サーバ100aは、クライアント200に対する資源の配布履歴を基に、クライアント200に配布済の資源を適切に把握し、配布対象の資源を正しく特定することができる。   Thus, the resource acquisition destination server 100a can acquire the resource distribution history for the client 200 from the resource acquisition destination server 100 even if the MAC address and the network connection destination of the client 200 are changed. The resource acquisition destination server 100a can appropriately grasp the resources already distributed to the client 200 based on the distribution history of the resources to the client 200, and can correctly specify the resources to be distributed.

図16は、資源取得先サーバの処理の具体例(その3)を示す図である。図16では、クライアント200のコンピュータ名が変更される場合(ネットワーク接続先は変更されない)、および、第2の実施の形態の情報処理システムに、クライアント200aが新規に追加される場合を例示する。   FIG. 16 is a diagram illustrating a specific example (part 3) of the processing of the resource acquisition destination server. FIG. 16 illustrates a case where the computer name of the client 200 is changed (the network connection destination is not changed), and a case where the client 200a is newly added to the information processing system of the second embodiment.

クライアント200は、ネットワーク10に接続されている。この場合、クライアント200は、資源取得先サーバ100に資源要求データを送信する。資源要求データは、クライアント200のコンピュータ名“PC#1”、MACアドレス“20:00:00:00:00:00”、および、前回接続先“10.10.10.10”(資源取得先サーバ100のIPアドレス)を接続情報として含む。資源取得先サーバ100は、資源要求データを受信する。資源取得先サーバ100は、配布履歴テーブル111において、コンピュータ名“PC#1”およびMACアドレス“20:00:00:00:00:00”に対応付けられた履歴情報を保持している。このため、資源取得先サーバ100は、クライアント200に対して当該履歴情報に応じた資源配布を行い、履歴情報を更新する(ステップST31)。   The client 200 is connected to the network 10. In this case, the client 200 transmits the resource request data to the resource acquisition destination server 100. The resource request data includes the computer name “PC # 1”, the MAC address “20: 00: 00: 00: 00: 00: 0” of the client 200, and the previous connection destination “10.10.10.10.10” (the resource acquisition destination). (IP address of the server 100) as connection information. The resource acquisition destination server 100 receives the resource request data. The resource acquisition destination server 100 holds history information associated with the computer name “PC # 1” and the MAC address “20: 00: 00: 00: 00: 00” in the distribution history table 111. Therefore, the resource acquisition destination server 100 distributes resources to the client 200 according to the history information, and updates the history information (step ST31).

その後、クライアント200のコンピュータ名が“PC#1”から“PC#2”に変更される。そして、クライアント200は、資源取得先サーバ100に資源要求データを送信する(ステップST32)。資源要求データは、クライアント200のコンピュータ名“PC#2”、MACアドレス“20:00:00:00:00:00”、前回接続先“10.10.10.10”を接続情報として含む。   Thereafter, the computer name of the client 200 is changed from “PC # 1” to “PC # 2”. Then, the client 200 transmits the resource request data to the resource acquisition destination server 100 (step ST32). The resource request data includes the computer name “PC # 2” of the client 200, the MAC address “20: 00: 00: 00: 00: 00”, and the previous connection destination “10.10.10.10.10” as connection information.

資源取得先サーバ100は、資源要求データを受信する。資源取得先サーバ100aは、配布履歴テーブルにおいて、コンピュータ名“PC#1”およびMACアドレス“20:00:00:00:00:00”に対応付けられた履歴情報を保持している。資源要求データに含まれるコンピュータ名“PC#2”に対応するレコードは、配布履歴テーブル111に登録されていない。一方、資源要求データに含まれるMACアドレス“20:00:00:00:00:00”に対応するレコードは、配布履歴テーブル111に登録されている。このため、資源取得先サーバ100は、配布履歴テーブル111における、MACアドレス“20:00:00:00:00:00”に対応するレコードのコンピュータ名を“PC#1”から“PC#2”に変更する(ステップST33)。資源取得先サーバ100は、MACアドレス“20:00:00:00:00:00”に対応する履歴情報に基づいて、要求元のクライアント200に対する配布対象資源を特定する。資源取得先サーバ100は、特定した配布対象資源をクライアント200に配布する。資源取得先サーバ100は、当該クライアント200の履歴情報に配布結果を登録する。   The resource acquisition destination server 100 receives the resource request data. The resource acquisition destination server 100a holds history information associated with the computer name “PC # 1” and the MAC address “20: 00: 00: 00: 00: 00” in the distribution history table. The record corresponding to the computer name “PC # 2” included in the resource request data is not registered in the distribution history table 111. On the other hand, a record corresponding to the MAC address “20: 00: 00: 00: 00: 00” included in the resource request data is registered in the distribution history table 111. Therefore, the resource acquisition destination server 100 changes the computer name of the record corresponding to the MAC address “20: 00: 00: 00: 00: 00: 0” in the distribution history table 111 from “PC # 1” to “PC # 2”. (Step ST33). The resource acquisition destination server 100 specifies a resource to be distributed to the requesting client 200 based on the history information corresponding to the MAC address “20: 00: 00: 00: 00: 00”. The resource acquisition destination server 100 distributes the specified distribution target resource to the client 200. The resource acquisition destination server 100 registers the distribution result in the history information of the client 200.

こうして、資源取得先サーバ100は、クライアント200のコンピュータ名が変更されたとしても、クライアント200に対する資源の配布履歴をMACアドレスにより特定できる。資源取得先サーバ100は、クライアント200に対する資源の配布履歴を基に、クライアント200に配布済の資源を適切に把握し、配布対象の資源を正しく特定することができる。ここでは、クライアント200のコンピュータ名が変更される例を示したが、クライアント200のMACアドレスが変更される場合も、資源取得先サーバ100は、クライアント200に対する資源の配布履歴をコンピュータ名により適切に特定できる。   Thus, even if the computer name of the client 200 is changed, the resource acquisition destination server 100 can specify the distribution history of the resource to the client 200 by the MAC address. The resource acquisition destination server 100 can appropriately grasp the resources that have been distributed to the client 200 based on the distribution history of the resources to the client 200, and can correctly specify the resources to be distributed. Here, an example in which the computer name of the client 200 is changed has been described. However, even in the case where the MAC address of the client 200 is changed, the resource acquisition destination server 100 appropriately records the distribution history of the resources to the client 200 by the computer name. Can be identified.

続いて、ネットワーク10にクライアント200aが新たに接続される。この場合、クライアント200aは、資源取得先サーバ100に資源要求データを送信する(ステップST34)。資源要求データは、クライアント200aのコンピュータ名“PC#3”、クライアント200aのMACアドレス“80:00:00:00:00:00”、および、前回接続先情報“なし”を接続情報として含む。クライアント200aは、システムに追加されてから今回が初めての資源要求データの送信であるため、前回接続先情報は“なし”となる。   Subsequently, the client 200a is newly connected to the network 10. In this case, the client 200a transmits the resource request data to the resource acquisition destination server 100 (Step ST34). The resource request data includes the computer name “PC # 3” of the client 200a, the MAC address “80: 00: 00: 00: 00: 00: 00” of the client 200a, and the previous connection destination information “none” as connection information. Since this time is the first transmission of the resource request data since the client 200a was added to the system, the previous connection destination information is "none".

資源取得先サーバ100は、資源要求データを受信する。資源取得先サーバ100は、配布履歴テーブル111において、コンピュータ名“PC#3”、MACアドレス“80:00:00:00:00:00”に対応付けられた履歴情報を保持していない。更に、今回受信した資源要求データの前回接続先情報は“なし”である。したがって、資源取得先サーバ100は、コンピュータ名“PC#3”またはMACアドレス“80:00:00:00:00:00”で識別されるクライアント200aが新規に追加されたクライアントであると判断する。資源取得先サーバ100は、コンピュータ名“PC#3”、MACアドレス“80:00:00:00:00:00”に対応するレコードを、配布履歴テーブル111に追加する。資源取得先サーバ100は、資源要求データに応じた配布対象資源を特定し、クライアント200aに配布する。資源取得先サーバ100は、クライアント200aの履歴情報に配布結果を登録する。   The resource acquisition destination server 100 receives the resource request data. The resource acquisition destination server 100 does not hold the history information associated with the computer name “PC # 3” and the MAC address “80: 00: 00: 00: 00: 00: 00” in the distribution history table 111. Further, the previous connection destination information of the resource request data received this time is “none”. Therefore, the resource acquisition destination server 100 determines that the client 200a identified by the computer name “PC # 3” or the MAC address “80: 00: 00: 00: 00: 00: 00” is a newly added client. . The resource acquisition destination server 100 adds a record corresponding to the computer name “PC # 3” and the MAC address “80: 00: 00: 00: 00: 00: 00” to the distribution history table 111. The resource acquisition destination server 100 specifies a distribution target resource according to the resource request data, and distributes the resource to the client 200a. The resource acquisition destination server 100 registers the distribution result in the history information of the client 200a.

このように、資源取得先サーバ100は、新たに追加されたクライアント200aに対しても適切に配布履歴を管理することができる。
ところで、第2の実施の形態で例示した方法に対し、コンピュータ名およびMACアドレスの何れか一方のみを履歴情報に対応付けて管理することも考えられる。しかし、この場合、履歴情報を適切に管理できないおそれがある。具体的には次の通りである。
As described above, the resource acquisition destination server 100 can appropriately manage the distribution history even for the newly added client 200a.
By the way, with respect to the method exemplified in the second embodiment, it is also conceivable to manage only one of the computer name and the MAC address in association with the history information. However, in this case, the history information may not be properly managed. Specifically, it is as follows.

図17は、MACアドレスのみで配布履歴を管理する場合の例を示す図である。図17の例を説明するために、資源取得先サーバ100cおよびクライアント200fを含むシステム(第2の実施の形態の情報処理システムとは別個のシステム)を考える。例えば、資源取得先サーバ100cは、クライアント200fに対する資源の履歴情報を、クライアント200fのMACアドレス“20:00:00:00:00:00”のみに対応付けて管理している。このとき、クライアント200fは、クライアント200fのMACアドレス“20:00:00:00:00:00”を含む資源要求データを資源取得先サーバ100cに送信する(ステップST101)。資源取得先サーバ100cは、MACアドレス“20:00:00:00:00:00”に対応する履歴情報を基に、クライアント200fに対する資源配布を行う。   FIG. 17 is a diagram illustrating an example of managing a distribution history using only MAC addresses. In order to explain the example of FIG. 17, consider a system including the resource acquisition destination server 100c and the client 200f (a system separate from the information processing system of the second embodiment). For example, the resource acquisition destination server 100c manages resource history information for the client 200f in association with only the MAC address "20: 00: 00: 00: 00: 00: 000" of the client 200f. At this time, the client 200f transmits resource request data including the MAC address “20: 00: 00: 00: 00: 00” of the client 200f to the resource acquisition destination server 100c (step ST101). The resource acquisition destination server 100c distributes resources to the client 200f based on the history information corresponding to the MAC address “20: 00: 00: 00: 00: 00”.

その後、クライアント200fのNIC変更に伴い、クライアント200fのMACアドレスが“20:00:00:00:00:00”から“90:00:00:00:00:00”に変更される。そして、クライアント200fは、変更後のMACアドレス“90:00:00:00:00:00”を含む資源要求データを資源取得先サーバ100cに送信する(ステップST102)。資源取得先サーバ100cは、MACアドレス“90:00:00:00:00:00”に対応する履歴情報を保持していない。このため、資源取得先サーバ100cは、ステップST101のときと同一クライアントであるにも関わらず、MACアドレス“90:00:00:00:00:00”に対応する履歴情報を管理するためのレコード(配布履歴)を新規作成する(ステップST103)。   Thereafter, with the change of the NIC of the client 200f, the MAC address of the client 200f is changed from "20: 00: 00: 00: 00: 00: 0" to "90: 00: 00: 00: 00: 00: 00". Then, the client 200f transmits the resource request data including the changed MAC address “90: 00: 00: 00: 00: 00” to the resource acquisition destination server 100c (step ST102). The resource acquisition destination server 100c does not hold the history information corresponding to the MAC address “90: 00: 00: 00: 00: 00”. For this reason, the resource acquisition destination server 100c manages the record for managing the history information corresponding to the MAC address “90: 00: 00: 00: 00: 00: 00” despite being the same client as in step ST101. (Distribution history) is newly created (step ST103).

このように、MACアドレスのみで配布履歴を管理すると、クライアント側のMACアドレスの変更に応じて、同一クライアントに対し複数の配布履歴が作成され得る。この場合、資源取得先サーバ100cは、既存の履歴情報により配布済の資源を把握できないため、配布済であるはずの資源を未配布であると誤認識するおそれがある。また、資源取得先サーバ100cは、未配布であると誤認識した資源を、クライアント200fに対して再配布してしまうおそれもある。資源の再配布は、ネットワーク、資源取得先サーバ100cおよびクライアント200fに対して余計な負荷を与える要因になる。また、MACアドレス変更前のクライアント200fの配布履歴が、以後、クライアント200fの配布履歴として利用されないまま、資源取得先サーバ100cの記憶装置上に残存し、記憶リソースを圧迫するおそれもある。また、前述のように、残存する配布履歴によって、各クライアントに対する資源の配布状況を適切に管理できないおそれもある。図17の例では、MACアドレスのみで配布履歴を管理する例を示したが、コンピュータ名のみで配布履歴を管理する場合も同様に、端末装置に対する資源配布の不整合が生じ得る。   As described above, when the distribution history is managed only by the MAC address, a plurality of distribution histories can be created for the same client according to the change of the MAC address on the client side. In this case, since the resource acquisition destination server 100c cannot grasp the distributed resources based on the existing history information, the resource acquisition destination server 100c may erroneously recognize that the resources that should have been distributed have not been distributed. Further, the resource acquisition destination server 100c may redistribute a resource that is erroneously recognized as undistributed to the client 200f. The redistribution of resources is a factor that places an extra load on the network, the resource acquisition destination server 100c, and the client 200f. Further, there is a possibility that the distribution history of the client 200f before the change of the MAC address remains on the storage device of the resource acquisition server 100c without being used as the distribution history of the client 200f, thereby squeezing the storage resources. Further, as described above, there is a possibility that the distribution status of resources to each client may not be properly managed depending on the remaining distribution history. In the example of FIG. 17, the distribution history is managed only by the MAC address. However, even when the distribution history is managed only by the computer name, the resource distribution to the terminal device may be inconsistent.

そこで、第2の実施の形態の資源取得先サーバ100,100a,100bは、コンピュータ名とMACアドレスとに対応付けて資源配布の履歴情報を記憶し、コンピュータ名または物理アドレスにより該当クライアントに対する履歴情報を特定する。ここで、コンピュータ名はオペレーティングシステムなどのソフトウェアの情報であり、MACアドレスはNICに関するハードウェアの情報であるといえる。これらソフトウェアの情報とハードウェアの情報とが同時に変更されることは非常に稀であると考えられる。強いてあるとすれば、ホスト名変更の契機(例えば、ユーザの運用規約の変更タイミングなど)と、NICの交換(故障などによる交換)が同時に発生するという状況が考えられるが、このような状況が発生する可能性は非常に低い。よって、コンピュータ名とMACアドレスの組に履歴情報を対応付けて管理しておけば、コンピュータ名およびMACアドレスの何れか一方のみに履歴情報を対応付けて管理するよりも、各クライアントに対する履歴情報を適切に特定できる可能性を高められる。こうして、資源取得先サーバ100,100a,100bは、クライアントに対する資源配布の不整合を抑止でき、クライアントに対して適切に資源配布を行える。   Therefore, the resource acquisition destination servers 100, 100a, and 100b of the second embodiment store the resource distribution history information in association with the computer name and the MAC address, and use the computer name or the physical address to store the history information for the corresponding client. To identify. Here, it can be said that the computer name is information of software such as an operating system, and the MAC address is information of hardware relating to the NIC. It is very unlikely that the software information and the hardware information are changed at the same time. If forced, there may be a situation in which the opportunity for changing the host name (for example, the timing of changing the operation rule of the user) and the replacement of the NIC (replacement due to a failure or the like) occur at the same time. Very unlikely to occur. Therefore, if the history information is managed in association with the pair of the computer name and the MAC address, the history information for each client is managed more than the history information is managed in association with only one of the computer name and the MAC address. The likelihood of proper identification can be increased. In this manner, the resource acquisition destination servers 100, 100a, and 100b can suppress inconsistency in resource distribution to the client, and can appropriately perform resource distribution to the client.

ここで、前述のように、クライアントのネットワーク接続先の変更などに応じて、クライアントの接続先の資源取得先サーバが変更されることもある。第2の実施の形態の情報処理システムのように、資源取得先サーバ100,100a,100bで複数のクライアントに対する資源配布の状況を分散管理する場合、このような接続先の変更にも適切に対応することが求められる。   Here, as described above, the resource acquisition destination server of the connection destination of the client may be changed according to the change of the network connection destination of the client. As in the information processing system according to the second embodiment, when the resource distribution destination servers 100, 100a, and 100b manage the state of resource distribution to a plurality of clients in a distributed manner, such a change in the connection destination is appropriately handled. Is required.

図18は、前回接続先情報を用いない場合の例を示す図である。図18の例を説明するために、資源取得先サーバ100d,100fおよびクライアント200gを含むシステム(第2の実施の形態の情報処理システムとは別個のシステム)を考える。例えば、資源取得先サーバ100dは、クライアント200gに対する資源の履歴情報をクライアント200fのコンピュータ名“PC#1”およびクライアント200fのMACアドレス“20:00:00:00:00:00”に対応付けて管理している。このとき、クライアント200gは、コンピュータ名“PC#1”およびMACアドレス“20:00:00:00:00:00”をPC(Personal Computer)情報として含む資源要求データを資源取得先サーバ100dに送信する(ステップST111)。ここで、ステップST111で送信される資源要求データには、前回接続先情報は含まれない。資源取得先サーバ100dは、コンピュータ名“PC#1”およびMACアドレス“20:00:00:00:00:00”に対応する履歴情報を基に、クライアント200gに対する資源配布を行う。   FIG. 18 is a diagram illustrating an example where the previous connection destination information is not used. In order to explain the example of FIG. 18, a system including the resource acquisition destination servers 100d and 100f and the client 200g (a system separate from the information processing system of the second embodiment) is considered. For example, the resource acquisition destination server 100d associates the resource history information for the client 200g with the computer name "PC # 1" of the client 200f and the MAC address "20: 00: 00: 00: 00: 00: 00: 00" of the client 200f. Managing. At this time, the client 200g transmits the resource request data including the computer name “PC # 1” and the MAC address “20: 00: 00: 00: 00: 00” as PC (Personal Computer) information to the resource acquisition destination server 100d. (Step ST111). Here, the resource request data transmitted in step ST111 does not include the previous connection destination information. The resource acquisition destination server 100d distributes resources to the client 200g based on the history information corresponding to the computer name "PC # 1" and the MAC address "20: 00: 00: 00: 00: 00".

その後、クライアント200gのネットワーク接続先変更に伴い、クライアント200gによる資源要求データの送信先が、資源取得先サーバ100dから、資源取得先サーバ100fに変更される。   Then, with the change of the network connection destination of the client 200g, the transmission destination of the resource request data by the client 200g is changed from the resource acquisition destination server 100d to the resource acquisition destination server 100f.

そして、クライアント200gは、コンピュータ名“PC#1”およびMACアドレス“20:00:00:00:00:00”を含む資源要求データを、資源取得先サーバ100fに送信する(ステップST112)。ここで、ステップST112で送信される資源要求データには、前回接続先情報は含まれない。資源取得先サーバ100fは、コンピュータ名“PC#1”またはMACアドレス“20:00:00:00:00:00”に対応する履歴情報を保持していない。このため、資源取得先サーバ100fは、コンピュータ名“PC#1”およびMACアドレス“20:00:00:00:00:00”に対応する履歴情報を管理するためのレコード(配布履歴)を新規作成する(ステップST113)。   Then, the client 200g transmits the resource request data including the computer name "PC # 1" and the MAC address "20: 00: 00: 00: 00: 00" to the resource acquisition destination server 100f (step ST112). Here, the resource request data transmitted in step ST112 does not include the previous connection destination information. The resource acquisition destination server 100f does not hold the history information corresponding to the computer name “PC # 1” or the MAC address “20: 00: 00: 00: 00: 00: 0”. Therefore, the resource acquisition destination server 100f newly creates a record (distribution history) for managing the history information corresponding to the computer name “PC # 1” and the MAC address “20: 00: 00: 00: 00: 00”. It is created (step ST113).

このように、クライアント側のネットワーク接続先の変更に応じて、同一クライアントに対し、異なる資源取得先サーバで、複数の配布履歴が作成され得る。上記の例の場合、資源取得先サーバ100fは、クライアント200gに対して配布済であるはずの資源を未配布であると誤認識するおそれがある。また、資源取得先サーバ100fは、未配布であると誤認識した資源をクライアント200gに対して再配布してしまうおそれもある。前述のように、資源の再配布は、ネットワーク、資源取得先サーバ100fおよびクライアント200gに対して余計な負荷を与える要因になる。また、MACアドレス変更前のクライアント200gの配布履歴(不要な履歴)が、以後、クライアント200gの配布履歴として利用されないまま、資源取得先サーバ100dの記憶装置上に残存し、記憶リソースを圧迫するおそれもある。更に、前述のように、残存する配布履歴によって、各クライアントに対する資源の配布状況を適切に管理できないおそれもある。   In this way, a plurality of distribution histories can be created for different clients in different resource acquisition destinations for the same client in accordance with the change of the network connection destination on the client side. In the case of the above example, the resource acquisition destination server 100f may erroneously recognize that the resource that should have been distributed to the client 200g has not been distributed. In addition, the resource acquisition destination server 100f may redistribute a resource that is erroneously recognized as undistributed to the client 200g. As described above, the redistribution of resources is a factor that places an extra load on the network, the resource acquisition destination server 100f, and the client 200g. In addition, the distribution history (unnecessary history) of the client 200g before the MAC address change may remain on the storage device of the resource acquisition destination server 100d without being used as the distribution history of the client 200g, and may overwhelm the storage resources. There is also. Furthermore, as described above, there is a possibility that the distribution status of resources to each client may not be properly managed depending on the remaining distribution history.

そこで、第2の実施の形態のクライアント200,200a,200b,200c,200d,200eは、前回接続先情報を資源要求データに含める。資源取得先サーバ100,100a,100bは、資源要求データに含まれる前回接続先情報により、自サーバでは保持していないクライアントの履歴情報を、前回接続先の資源取得先サーバに問合せることができる。このとき、前回接続先の資源取得先サーバは、問合せに対して自サーバが保持する該当クライアントの履歴情報を提供するとともに、提供した履歴情報を削除することで、資源取得先サーバ間で重複した履歴情報を保持しないよう制御できる。すなわち、資源取得先サーバ100,100a,100bで不要な履歴情報が残存することを抑えられる。こうして、資源取得先サーバ100,100a,100bは、互いに連携して、クライアントに対する資源の配布履歴を適切に分散管理することができる。   Therefore, the clients 200, 200a, 200b, 200c, 200d, and 200e according to the second embodiment include the previous connection destination information in the resource request data. The resource acquisition destination servers 100, 100a, and 100b can inquire of the previous connection destination resource acquisition destination server for client history information that is not held by the own server, based on the previous connection destination information included in the resource request data. At this time, the resource acquisition destination server of the previous connection destination provides the history information of the corresponding client held by the own server in response to the inquiry, and deletes the provided history information, so that the duplicated resource acquisition destination server is obtained. It can be controlled not to retain history information. That is, it is possible to prevent unnecessary history information from remaining in the resource acquisition destination servers 100, 100a, and 100b. In this way, the resource acquisition destination servers 100, 100a, and 100b can cooperate with each other to appropriately manage the distribution history of the resources to the clients in a distributed manner.

なお、第1,第2の実施の形態では、物理アドレスとして、MACアドレスを例示したが、システム内で端末装置(あるいはクライアント)を一意に特定できる情報であればMACアドレス以外でもよい。例えば、配布履歴管理装置1(あるいは、資源取得先サーバ100)は、端末装置2(あるいは、クライアント200)が備える所定のハードウェア(プロセッサやHDDなど)が保持するハードウェアの識別情報(製造番号やシリアル番号など)を物理アドレスとして用いることも考えられる。   In the first and second embodiments, the MAC address is exemplified as the physical address. However, any information other than the MAC address may be used as long as the information can uniquely identify the terminal device (or the client) in the system. For example, the distribution history management device 1 (or the resource acquisition destination server 100) uses hardware identification information (serial number) held by predetermined hardware (processor, HDD, or the like) provided in the terminal device 2 (or the client 200). Or a serial number) as the physical address.

また、第1の実施の形態の情報処理は、演算部1bにプログラムを実行させることで実現できる。また、第2の実施の形態の情報処理は、プロセッサ101にプログラムを実行させることで実現できる。プログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体13に記録できる。   Further, the information processing of the first embodiment can be realized by causing the arithmetic unit 1b to execute a program. The information processing according to the second embodiment can be realized by causing the processor 101 to execute a program. The program can be recorded on a computer-readable recording medium 13.

例えば、プログラムを記録した記録媒体13を配布することで、プログラムを流通させることができる。また、プログラムを他のコンピュータに格納しておき、ネットワーク経由でプログラムを配布してもよい。コンピュータは、例えば、記録媒体13に記録されたプログラムまたは他のコンピュータから受信したプログラムを、RAM102やHDD103などの記憶装置に格納し(インストールし)、当該記憶装置からプログラムを読み込んで実行してもよい。   For example, the program can be distributed by distributing the recording medium 13 on which the program is recorded. Alternatively, the program may be stored in another computer, and the program may be distributed via a network. The computer stores (installs), for example, a program recorded on the recording medium 13 or a program received from another computer in a storage device such as the RAM 102 or the HDD 103, and reads and executes the program from the storage device. Good.

1 配布履歴管理装置
1a 記憶部
1b 演算部
2 端末装置
T1 管理テーブル
3 ネットワーク
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Distribution history management apparatus 1a Storage part 1b Operation part 2 Terminal device T1 Management table 3 Network

Claims (7)

コンピュータに、
端末装置について、ホスト名と物理アドレスと資源の配布履歴情報とを関連付けて記憶部に記憶し、
前記端末装置に資源を配布する際に、配布先の端末装置のホスト名、物理アドレス、および、前記配布先の端末装置が接続した過去の接続サーバを特定する情報を取得し、前記配布先の端末装置と一致するホスト名または物理アドレスと関連付けて前記記憶部に記憶された配布履歴情報を前記配布先の端末装置に対応する配布履歴情報と特定
前記配布先の端末装置と一致するホスト名または物理アドレスと関連付けられた配布履歴情報が前記記憶部に記憶されておらず、かつ前記過去の接続サーバが前記コンピュータと異なる場合、前記過去の接続サーバに問合せを行い、前記過去の接続サーバの配布実績情報を記憶する他の記憶部に、前記配布先の端末装置と一致するホスト名または物理アドレスと関連付けられた配布履歴情報が記憶されているかを確認する、
処理を実行させることを特徴とする配布履歴管理プログラム。
On the computer,
For the terminal device, the host name, the physical address, and the distribution history information of the resource are stored in the storage unit in association with each other,
When distributing resources to the terminal device, the host name and physical address of the terminal device of the distribution destination, and information identifying the past connection server connected to the terminal device of the distribution destination are obtained, and the the distribution history information stored in the storage unit in association with the host name or physical address matching the terminal device identifies a distribution history information corresponding to the distribution destination terminal device,
If the distribution history information associated with the host name or physical address that matches the distribution destination terminal device is not stored in the storage unit, and the past connection server is different from the computer, the past connection server In the other storage unit that stores the past connection server distribution result information, whether the distribution history information associated with the host name or the physical address that matches the terminal device of the distribution destination is stored. Confirm,
A distribution history management program for executing a process.
前記配布先の端末装置と一致するホスト名または物理アドレスと関連付けられた配布履歴情報が前記他の記憶部に記憶されている場合、当該配布履歴情報を前記配布先の端末装置に対応する配布履歴情報と特定して、前記コンピュータの前記記憶部に移行する、
ことを特徴とする請求項記載の配布履歴管理プログラム。
When distribution history information associated with a host name or a physical address that matches the distribution destination terminal device is stored in the other storage unit, the distribution history information is stored in the distribution history corresponding to the distribution destination terminal device. Identify as information and transfer to the storage unit of the computer,
2. The distribution history management program according to claim 1, wherein:
コンピュータに、
端末装置について、ホスト名と物理アドレスと資源の配布履歴情報とを関連付けて記憶部に記憶し、
前記端末装置に資源を配布する際に、配布先の端末装置のホスト名または物理アドレスと関連付けられた配布履歴情報が前記記憶部に記憶されているかの問合せを受信し、前記配布先の端末装置と一致するホスト名または物理アドレスと関連付けられた配布履歴情報が前記記憶部に記憶されている場合、当該配布履歴情報を前記配布先の端末装置に対応する配布履歴情報と特定し、特定した配布履歴情報を問い合わせ元の装置に送信し、
前記問い合わせ元の装置に送信した配布履歴情報を前記記憶部から削除する、
処理を実行させることを特徴とする配布履歴管理プログラム。
On the computer,
For the terminal device, the host name, the physical address, and the distribution history information of the resource are stored in the storage unit in association with each other,
When distributing resources to the terminal device, receiving an inquiry as to whether distribution history information associated with the host name or physical address of the distribution destination terminal device is stored in the storage unit, If the distribution history information associated with the host name or the physical address matching the distribution history information is stored in the storage unit, the distribution history information is identified as the distribution history information corresponding to the destination terminal device, and the identified distribution Send the history information to the inquiry source device,
Deleting the distribution history information transmitted to the inquiry source device from the storage unit,
A distribution history management program for executing a process.
端末装置について、ホスト名と物理アドレスと資源の配布履歴情報とを関連付けて記憶する記憶部と、
前記端末装置に資源を配布する際に、配布先の端末装置のホスト名、物理アドレス、および、前記配布先の端末装置が接続した過去の接続サーバを特定する情報を取得し、前記配布先の端末装置と一致するホスト名または物理アドレスと関連付けて前記記憶部に記憶された配布履歴情報を前記配布先の端末装置に対応する配布履歴情報と特定し、前記配布先の端末装置と一致するホスト名または物理アドレスと関連付けられた配布履歴情報が前記記憶部に記憶されておらず、かつ前記過去の接続サーバが自装置と異なる場合、前記過去の接続サーバに問合せを行い、前記過去の接続サーバの配布実績情報を記憶する他の記憶部に、前記配布先の端末装置と一致するホスト名または物理アドレスと関連付けられた配布履歴情報が記憶されているかを確認する演算部と、
を有することを特徴とする配布履歴管理装置。
A storage unit that stores a host name, a physical address, and resource distribution history information in association with each other for the terminal device;
When distributing resources to the terminal device, the host name and physical address of the terminal device of the distribution destination, and information identifying the past connection server connected to the terminal device of the distribution destination are obtained, and the The distribution history information stored in the storage unit in association with the host name or the physical address that matches the terminal device is specified as the distribution history information corresponding to the distribution destination terminal device, and the host that matches the distribution destination terminal device is specified. If the distribution history information associated with the name or the physical address is not stored in the storage unit and the past connection server is different from the own device, an inquiry is made to the past connection server, and the past connection server is inquired. The distribution history information associated with the host name or physical address that matches the distribution destination terminal device is stored in another storage unit that stores the distribution result information of A calculation unit to confirm,
A distribution history management device comprising:
端末装置について、ホスト名と物理アドレスと資源の配布履歴情報とを関連付けて記憶する記憶部と、
前記端末装置に資源を配布する際に、配布先の端末装置のホスト名または物理アドレスと関連付けられた配布履歴情報が前記記憶部に記憶されているかの問合せを受信し、前記配布先の端末装置と一致するホスト名または物理アドレスと関連付けられた配布履歴情報が前記記憶部に記憶されている場合、当該配布履歴情報を前記配布先の端末装置に対応する配布履歴情報と特定し、特定した配布履歴情報を問い合わせ元の装置に送信し、前記問い合わせ元の装置に送信した配布履歴情報を前記記憶部から削除する演算部と、
を有することを特徴とする配布履歴管理装置。
A storage unit that stores a host name, a physical address, and resource distribution history information in association with each other for the terminal device;
When distributing resources to the terminal device, receiving an inquiry as to whether distribution history information associated with the host name or physical address of the distribution destination terminal device is stored in the storage unit, If the distribution history information associated with the host name or the physical address matching the distribution history information is stored in the storage unit, the distribution history information is identified as the distribution history information corresponding to the destination terminal device, and the identified distribution An arithmetic unit that transmits history information to the inquiry source device, and deletes the distribution history information transmitted to the inquiry source device from the storage unit .
A distribution history management device comprising:
コンピュータが、
端末装置について、ホスト名と物理アドレスと資源の配布履歴情報とを関連付けて記憶部に記憶し、
前記端末装置に資源を配布する際に、配布先の端末装置のホスト名、物理アドレス、および、前記配布先の端末装置が接続した過去の接続サーバを特定する情報を取得し、前記配布先の端末装置と一致するホスト名または物理アドレスと関連付けて前記記憶部に記憶された配布履歴情報を前記配布先の端末装置に対応する配布履歴情報と特定
前記配布先の端末装置と一致するホスト名または物理アドレスと関連付けられた配布履歴情報が前記記憶部に記憶されておらず、かつ前記過去の接続サーバが前記コンピュータと異なる場合、前記過去の接続サーバに問合せを行い、前記過去の接続サーバの配布実績情報を記憶する他の記憶部に、前記配布先の端末装置と一致するホスト名または物理アドレスと関連付けられた配布履歴情報が記憶されているかを確認する、
ことを特徴とする配布履歴管理方法。
Computer
For the terminal device, the host name, the physical address, and the distribution history information of the resource are stored in the storage unit in association with each other,
When distributing resources to the terminal device, obtain the host name and physical address of the terminal device of the distribution destination, and information identifying the past connection server connected to the terminal device of the distribution destination, and obtain the information of the distribution destination. the distribution history information stored in the storage unit in association with the host name or physical address matching the terminal device identifies a distribution history information corresponding to the distribution destination terminal device,
If the distribution history information associated with the host name or physical address that matches the distribution destination terminal device is not stored in the storage unit, and the past connection server is different from the computer, the past connection server In the other storage unit that stores the past connection server distribution result information, whether the distribution history information associated with the host name or the physical address that matches the terminal device of the distribution destination is stored. Confirm,
A distribution history management method, characterized in that:
コンピュータが、
端末装置について、ホスト名と物理アドレスと資源の配布履歴情報とを関連付けて記憶部に記憶し、
前記端末装置に資源を配布する際に、配布先の端末装置のホスト名または物理アドレスと関連付けられた配布履歴情報が前記記憶部に記憶されているかの問合せを受信し、前記配布先の端末装置と一致するホスト名または物理アドレスと関連付けられた配布履歴情報が前記記憶部に記憶されている場合、当該配布履歴情報を前記配布先の端末装置に対応する配布履歴情報と特定し、特定した配布履歴情報を問い合わせ元の装置に送信し、
前記問い合わせ元の装置に送信した配布履歴情報を前記記憶部から削除する、
ことを特徴とする配布履歴管理方法。
Computer
For the terminal device, the host name, the physical address, and the distribution history information of the resource are stored in the storage unit in association with each other,
When distributing resources to the terminal device, receiving an inquiry as to whether distribution history information associated with the host name or physical address of the distribution destination terminal device is stored in the storage unit, If the distribution history information associated with the host name or the physical address matching the distribution history information is stored in the storage unit, the distribution history information is identified as the distribution history information corresponding to the destination terminal device, and the identified distribution Send the history information to the inquiry source device,
Deleting the distribution history information transmitted to the inquiry source device from the storage unit,
A distribution history management method, characterized in that:
JP2015244348A 2015-12-15 2015-12-15 Distribution history management program, distribution history management device, and distribution history management method Active JP6643706B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015244348A JP6643706B2 (en) 2015-12-15 2015-12-15 Distribution history management program, distribution history management device, and distribution history management method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015244348A JP6643706B2 (en) 2015-12-15 2015-12-15 Distribution history management program, distribution history management device, and distribution history management method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017111555A JP2017111555A (en) 2017-06-22
JP6643706B2 true JP6643706B2 (en) 2020-02-12

Family

ID=59079735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015244348A Active JP6643706B2 (en) 2015-12-15 2015-12-15 Distribution history management program, distribution history management device, and distribution history management method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6643706B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7003574B2 (en) * 2017-10-30 2022-01-20 富士通株式会社 Information processing equipment, information processing methods and programs

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002108734A (en) * 2000-10-03 2002-04-12 Canon Inc Peripheral equipment managing device, network system, peripheral equipment managing method, and medium providing processing program
JP4675031B2 (en) * 2002-04-23 2011-04-20 パナソニック株式会社 Server apparatus and program management system
JP2006039827A (en) * 2004-07-26 2006-02-09 Ricoh Co Ltd Information providing system, information processor, program, and recording medium
JP2013084154A (en) * 2011-10-11 2013-05-09 Ricoh Co Ltd License management program and license management system
JP2014056340A (en) * 2012-09-11 2014-03-27 Hitachi Systems Ltd Inventory management system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017111555A (en) 2017-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6963168B2 (en) Information processing device, memory control method and memory control program
US20150365482A1 (en) Smb2 scaleout
JP6631710B2 (en) Virtualization management program, virtualization management device, and virtualization management method
US9390156B2 (en) Distributed directory environment using clustered LDAP servers
US20140089260A1 (en) Workload transitioning in an in-memory data grid
JP2016051446A (en) Calculator system, calculator, and load dispersing method and program
KR101778907B1 (en) Cache and non-cache usage in a distributed storage system
CN113746641B (en) ODX protocol processing method based on distributed storage
CN106339176B (en) Intermediate file processing method, client, server and system
US11194571B2 (en) Management system and method for controlling same, and storage medium
JP6643706B2 (en) Distribution history management program, distribution history management device, and distribution history management method
JP5544521B2 (en) State management method, processing device, and state management program
JP2016177324A (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and program
JP7137072B2 (en) Information processing system, load distribution processing device, and load distribution processing program
US20160139912A1 (en) System, method, and computer-readable medium
US20150135004A1 (en) Data allocation method and information processing system
JP2009193502A (en) Computer system, storage device, and processing alternative method
JP6728744B2 (en) Data providing system, data providing method, data providing device, update target device, and computer program
US11500622B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, and non-transitory computer readable medium for coordinating a switch to an updated program in a cluster to suppress confusion on users
US10922188B2 (en) Method and system to tag and route the striped backups to a single deduplication instance on a deduplication appliance
JP2022035494A (en) Communication program, communication method, and communication device
JP2021039423A (en) System and control method
US10621148B1 (en) Maintaining multiple object stores in a distributed file system
JP2011186616A (en) Distributed file system, and server, method, and program for remote file processing
JP6093320B2 (en) Distributed processing system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190903

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191030

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20191030

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20191030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6643706

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150