JP6641102B2 - ディフューザ - Google Patents

ディフューザ Download PDF

Info

Publication number
JP6641102B2
JP6641102B2 JP2015095001A JP2015095001A JP6641102B2 JP 6641102 B2 JP6641102 B2 JP 6641102B2 JP 2015095001 A JP2015095001 A JP 2015095001A JP 2015095001 A JP2015095001 A JP 2015095001A JP 6641102 B2 JP6641102 B2 JP 6641102B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffuser
air outlet
guide surface
air
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015095001A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015214977A (ja
Inventor
フイ ファン チュアン
フイ ファン チュアン
リュウ フェン
リュウ フェン
ホン イェ シャオ
ホン イェ シャオ
シュエ フェン
シュエ フェン
スン ウェイ
スン ウェイ
Original Assignee
ジョンソン エレクトリック インターナショナル アクチェンゲゼルシャフト
ジョンソン エレクトリック インターナショナル アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジョンソン エレクトリック インターナショナル アクチェンゲゼルシャフト, ジョンソン エレクトリック インターナショナル アクチェンゲゼルシャフト filed Critical ジョンソン エレクトリック インターナショナル アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2015214977A publication Critical patent/JP2015214977A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6641102B2 publication Critical patent/JP6641102B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/60Mounting; Assembling; Disassembling
    • F04D29/62Mounting; Assembling; Disassembling of radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/624Mounting; Assembling; Disassembling of radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/626Mounting or removal of fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D17/00Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps
    • F04D17/08Centrifugal pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/08Units comprising pumps and their driving means the working fluid being air, e.g. for ventilation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/05Shafts or bearings, or assemblies thereof, specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/053Shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/28Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/281Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps for fans or blowers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/4206Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/44Fluid-guiding means, e.g. diffusers
    • F04D29/441Fluid-guiding means, e.g. diffusers especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/444Bladed diffusers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/28Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/281Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps for fans or blowers
    • F04D29/282Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps for fans or blowers the leading edge of each vane being substantially parallel to the rotation axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/28Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/30Vanes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

本発明は、送風機等に用いられるディフューザに関する。
送風機は、一般に、ハンドドライヤや真空掃除機などの電気器具に用いられ、気流を発生する。通常の送風機は、モータ、ディフューザ及びインペラを内部に取り付けたハウジングを含む。インペラ及びモータは、それぞれ、ディフューザの両側に設けられる。モータは、インペラを回転させて、気流を発生させる。気流は、ハウジングの入口を介して、インペラの空気入口に入る。ディフューザは、気流をインペラからモータ側に案内し、ここで、空気はハウジングの出口から逃げる。
ディフューザの設計は、送風機の効率に直接影響を及ぼすので、決定的に重要である。高効率のディフューザによって、気流量が増加する、すなわち、消費電力を低減して同量の気流を発生させることができる。
したがって、送風機の効率を高めることができる送風機用のディフューザが望まれる。
したがって、本発明は、その一態様において、空気入口側及び空気出口側を備える板状の本体と、前記本体の周縁に設けられる複数の拡散ブレードであって、前記拡散ブレードの各々は傾斜案内面を備え、前記案内面は、前記本体の前記空気入口側に始端を、前記本体の前記空気出口側に終端を有し、前記案内面は、前記始端から前記終端まで、前記本体の周方向の通路に沿って延在し、前記始端から前記終端にかけて徐々に大きくなる幅を有する、複数の拡散ブレードと、前記拡散ブレードの前記案内面の前記終端の複数の空気出口であって、前記空気出口の各々は、前記案内面のうちの対応する1つの前記終端と前記本体の前記空気出口側とを流体連結する、複数の空気出口と、を備えるディフューザを提供し、ここで、前記本体は前記空気入口側に空気入口面を備え、前記案内面は前記空気入口面に対して18〜25度の傾斜角度で傾斜している。
前記拡散ブレードの各々は、更に、前記案内面の内縁と前記本体とを互いに連結する湾曲連結壁を備え、前記湾曲連結壁は、前記案内面の前記始端と連結される始端と、前記案内面の前記終端と連結される終端とを備え、前記連結壁は、前記案内面の外縁から徐々に離れて湾曲形状をなすことが好ましい。
前記湾曲連結壁は、それぞれ異なる曲率半径を有する複数の湾曲部を備えることが好ましい。
前記湾曲連結壁は、16〜23度の入口角を有することが好ましい。
前記湾曲連結壁は、28〜36度の出口角を有することが好ましい。
前記本体は、前記空気入口側に空気入口面、前記空気出口側に空気出口面、及び前記空気入口面及び前記空気出口面のそれぞれの周縁を互いに連結する外周面を備え、前記本体の中心軸に沿う前記外周面の突起は、形状が円であり、前記拡散ブレードの前記案内面の外縁は前記円上に位置することが好ましい。
前記本体は、前記空気出口側に空気出口面を備え、前記空気出口面は、前記空気出口と連通している凹部を形成することが好ましい。
前記ディフューザは、更に、前記空気出口側に設けられる複数の取付ポストを備えることが好ましい。
第2の態様によれば、本発明は、出力軸を有するモータと、駆動されて気流を発生するように前記出力軸に固定されるインペラと、前記気流の方向に沿って前記インペラの下流に設けられる請求項1のディフューザと、前記インペラ及びディフューザを収容する外部ハウジングとを備える送風機を提供する。
前記インペラは、複数のファンブレードを備え、前記ファンブレードの各々は、22〜35度の出口角を有することが好ましい。
前記モータは、モータハウジング内に取り付けられ、前記モータハウジングの一端は、前記外部ハウジングに固定され、前記モータハウジングの他端は、直径方向に互いに対向する一対の空気口を形成することが好ましい。
前記モータは、直径方向に互いに対向する一対のブラシを備える交直両用モータであり、前記ブラシは、前記モータハウジングの前記空気口からずれていることが好ましい。
上記に鑑みて、本発明のディフューザは、インペラによく合うように最適に構成されている。各拡散ブレードは、流れ抵抗が小さい、適当な大きさの流路を有するので、良好な拡散結果が得られる。したがって、送風機の効率は大きく向上する。
上部から見た、本発明の好ましい実施形態によるディフューザを示す。 下から見た、図1のディフューザを示す。 図1のディフューザの一部のベクトル図である。 図1のディフューザの平面図である。 部分的に組み立てた状態の、図1のディフューザを用いる送風機を示す。 モータを取り外した状態の図5の送風機の断面図である。 外部ハウジングを取り外した状態の図5の送風機の平面図である。 モータハウジングが付いている図5の送風機を示す。
ここで、添付図面の図を参照して、単なる例示として本発明の好ましい実施形態を説明する。図において、複数の図に現れる同一の構造体、要素又は部品は、一般に、それらが現れる全ての図において同じ符号で表記される。図内に示される構成部品及び構造部の寸法は、一般に、便宜のため及び提示の明確さのために選択されたものであり、必ずしも縮尺通りではない。
図1及び図2を参照すると、好ましい実施形態によるディフューザ10は、板状の本体12と、本体12の周縁に沿って設けられる複数の拡散ブレード14とを含む。
本体12は、第1の面すなわち空気入口面122、空気入口面122に対向する第2の面すなわち空気出口面124、及び空気入口面122及び空気出口面124のそれぞれの周縁を互いに連結する外周面126を含む。本体12の空気入口面122を含む側を空気入口側と呼称し、本体12の空気出口面124を含む側を空気出口側と呼称する。ディフューザの軸方向に沿った外周面126の突起の形状は、閉じた円であることが好ましい。ディフューザの軸方向は、ディフューザが取り付けられる送風機の軸方向である。
各拡散ブレード14は、案内面142と、案内面142の内側に設けられ、本体12と連結される連結壁144とを含む。
案内面142は、本体12の空気入口側に向いた傾斜面であり、本体12の空気入口面122の外縁に隣接する始端と、空気出口面124の外縁に隣接する終端とを有する。案内面142は、始端から終端まで、周方向に沿って延在し、その幅は、始端から終端にかけて徐々に大きくなる。案内面142は、本体12の外周面126に位置する外縁146を有する。拡散ブレード14の各々はさらに、対応する1つの案内面142の終端から本体12の空気入口側に向かって延在する斜面143を含む。
連結壁144は、案内面142の内縁を本体12に連結する。具体的には、連結壁144は、本体12の空気入口面122から空気出口面124まで、ディフューザの軸方向に延在する。連結壁144の始端は、案内面142の始端と連結され、連結壁144の終端は、案内面142の終端と連結される。始端から終端にかけて、連結壁144は、外周面126から徐々に離れて湾曲形状をなし、案内面142の幅は徐々に大きくなる。湾曲連結壁144は、複数の湾曲部を含むことができる。この実施形態では、湾曲連結壁144は、2つの湾曲部によって形成される。しかしながら、湾曲連結壁は、3つ又は4つの湾曲部によって形成してもよい。各湾曲部は、異なる半径を有する。複数の湾曲部を用いることによって、空気の流路は、連続的に変化する半径の湾曲よりも製造しやすいとともに、空気の方向を緩やかに変化させることができる。
本体12の空気出口面124に凹みをつくって、連結壁144の内面に囲まれる凹部128を形成する。
各連結壁144の終端、対応する1つの案内面142の終端、本体の外周面126、及び本体の空気入口面122の間に、空気出口16が形成される。各空気出口16は、凹部128と連通しているので、案内面142の始端から導入された空気は、案内面142上を流れた後、本体の空気出口側で、案内面142の終端に隣接する空気出口16を介して、凹部128に入ることができる。
ディフューザ10の空気出口面124に、複数の取付ポスト130が設けられ、以下に説明するように、ディフューザ10を別の装置に取り付ける。拡散ブレード14の各々はさらに、1つの空気出口16の縁部から案内面142の外縁に沿って延在する外壁145を含む。
図3は、図1のディフューザの案内面の傾斜角度を示す。この開示では、案内面の傾斜角度は、案内面142の始端A及び本体12の中心が位置する軸平面上の、案内面142の内縁の突起と空気入口面122の突起との間の角度αを指す。案内面の傾斜角度αは、18〜25度であることが好ましい。この実施形態では、案内面142は、始端Aから終端Bに向かって傾斜する平坦面であり、その内縁及び外縁で同じ高さである。案内面142は、わずかに内側又は外側に傾斜することができるものと理解される。更に、案内面142は、平坦面に限定されるものではない。むしろ、案内面142は、例えば、わずかに凹状又は凸状に湾曲した面でもよい。
図4は、図1の平面図である。始端Aにおける案内面142の内縁の接線L1及び始端Aにおけるディフューザが形成する円の接線L2は、角度β(入口角と呼ぶ)を形成し、ここで、円は、本体12の中心Oにおいて中心を有し、案内面142の内縁の始端Aと本体の中心Oとの間の距離と等しい半径を有する。入口角βは、16〜23度であることが好ましい。終端Bにおける案内面142の内縁の接線L3及び終端Bにおける円の接線L4は、角度γ(出口角と呼ぶ)を形成し、ここで、円は、本体の中心Oにおいて中心を有し、案内面142の内縁の終端Bと本体の中心Oとの間の距離と等しい半径を有する。出口角γは、28〜36度であることが好ましい。
上記の例示のディフューザでは、各拡散ブレードは、流れ抵抗が小さい、適当な大きさの流路を有するので、良好な拡散結果が得られる。
図5は、上記のディフューザを用いる送風機を示す。理解を容易にするため、部分的に組み立てた状態で、モータ巻線及びモータハウジングが無い場合の送風機を示す。図6は、モータを取り外した状態の図5の送風機の断面図である。図7は、外部ハウジング及びインペラの上板を取り外した状態の図5の送風機の平面図である。図8は、モータハウジングを組み付けた図5の送風機を示す。
図5及び図6を参照すると、送風機は、モータ30と、モータ30の出力軸32に固定されるインペラ50と、モータ30に固定されるディフューザ10と、インペラ50及びディフューザ10を収容する外部ハウジング70とを含む。
インペラ50は、下板52と、上板54と、下板52と上板54との間に設けられるブレード56とを含む。下板52は、ねじナット又は他の公知の固締手段によって、モータ30の出力軸32の一端に固定的に取り付けられる。上板54の穴は、中央に空気入口58を形成する。外部ハウジング70は、上板54の空気入口58に対応する開口部72を形成して、気流を流入させる。
ディフューザ10は、インペラの下板52の下方、すなわち、インペラ50のモータ30が配置される側に設けられる。ディフューザ10の本体12は、中心貫通孔125を形成し、軸受座127は、本体12の空気出口側に設けられる。軸受129は、軸受座127に取り付けられる。軸受129は、本体12の空気出口面124に当接する外側リングと、出力軸32に嵌合される内側リングとを有する玉軸受であることが好ましい。モータ30の出力軸32の端部は、貫通孔125を貫通して、インペラ50と結合する。取付ポスト130は、モータ30のステータコアに固定的に連結される。更に、ディフューザ10とインペラ50との間に、軸方向位置決め構造60が設けられる。具体的には、位置決め構造60は、中心貫通孔と、貫通孔の端縁の周囲に形成されるフランジ62とを有する位置決め板である。位置決め板60のフランジ62は、ディフューザ10の貫通孔125に挿入されて、軸受129の内側リングに当接する。インペラの下板52は、位置決め板と出力軸の端部に嵌合されるねじナットとの間に取り込まれる。
図7を参照すると、インペラ50の下板52の外縁は、案内面142の終端の内縁を越えて延在し、インペラ50のブレード56の出口角θ(すなわち、ブレードの終端におけるブレードの接線とブレードの終端における円の接線との間に形成される角度、ここで、円は、インペラの中心において中心を有し、ブレードの終端とインペラの中心との間の距離と等しい半径を有する)は、22〜35度であることが好ましい。この構成によって、ディフューザ10の案内面142は、インペラ50と合致することができるので、インペラ50から流出する気流は、ディフューザ10の案内面142上を円滑に流れることができるため、送風機の効率を高めることができる。
モータ30は、交直両用モータであることが好ましい。モータ30の作動時、インペラ50は、モータの出力軸32によって駆動されて、気流を発生する。気流は、開口部72からハウジング70に流入し、空気入口58からインペラ50に流入し、ブレード56間に形成される通路を経てインペラ50から流出する。その結果、気流は、ディフューザ10の空気入口側(すなわち、インペラに近い側)から空気出口側(すなわち、モータに近い側)まで、ディフューザ10の案内面142に沿って流れる。
図8を参照すると、送風機は、更に、モータ30を取り付けるためのモータハウジング80を含む。ハウジング80の一端は、外部ハウジング70に固定され、他端は、複数の空気口82を形成する。モータハウジング80は、直径方向に互いに対向する一対の空気口82を形成し、各空気口82は、外側に傾斜する一対の側84を含むことが好ましい。モータは、直径方向に互いに対向する一対のブラシを備える。ブラシは、モータハウジングの空気口と一致していない。モータ30上を流れる気流は、空気口82を経てハウジング80から流出する。送風機は、入口に真空が生じ、空気口に加圧気流が生じる。
本出願の説明及び請求項において、動詞「備える(comprise)」、「含む(include)」、「含む(contain)」及び「有する(have)」、並びにその変形形態は、説明する要素又は特徴の存在を規定するために包括的な意味で使用され、追加の要素又は特徴の存在を排除するものではない。
明確にするために別個の実施形態に関連して説明されている本発明の特定の特徴は、1つの実施形態において組み合わせて提供してもよいものと理解される。逆に、簡潔にするために1つの実施形態に関連して説明されている本発明の種々の特徴を、個別に又はそれらを適当に組み合わせて提供してもよい。
上記の実施形態は単なる例示であり、請求項に定義する本発明の範囲から逸脱することなく、他の様々な修正が可能であることは、当業者にとって明らかである。
10 ディフューザ
12 本体
14 拡散ブレード
16 空気出口
30 モータ
32 出力軸
50 インペラ
52 下板
54 上板
56 ブレード
58 空気入口
60 位置決め構造
62 フランジ
70 外部ハウジング
72 開口部
80 モータハウジング
82 空気口
84 外側に傾斜する側
122 空気入口面
124 空気出口面
125 貫通孔
126 外周面
127 軸受座
128 凹部
129 軸受
130 取付ポスト
142 案内面
144 連結壁
146 外縁
A 始端
B 終端
L1,L2,L3,L4 接線
O 中心
α 傾斜角度
β 入口角
θ 出口角
γ 出口角

Claims (12)

  1. 空気入口側及び空気出口側を備える板状の本体と、
    前記本体の周縁に設けられる複数の拡散ブレードであって、前記拡散ブレードの各々は傾斜した案内面を備え、前記案内面は、前記本体の前記空気入口側に始端を、前記本体の前記空気出口側に終端を有し、前記案内面は、前記始端から前記終端まで、前記本体の周方向の通路に沿って延在し、前記始端から前記終端にかけて徐々に大きくなる幅を有し、前記拡散ブレードの各々は、さらに対応する1つの案内面の前記終端から前記本体の前記空気入口側へ延在する斜面を含む、複数の拡散ブレードと、
    前記拡散ブレードの前記面の端部における複数の空気出口であって、各々が、前記面のうちの対応する1つの前記端部と前記本体の前記空気出口側とを流体連結する、複数の空気出口と、を備え、
    前記本体は前記空気入口側に空気入口面を備え、前記案内面は前記空気入口面に対して18〜25度の傾斜角度で傾斜していることを特徴とするディフューザ。
  2. 前記拡散ブレードの各々は、更に、前記案内面の内縁と前記本体とを互いに連結する湾曲連結壁を備え、前記湾曲連結壁は、前記案内面の前記始端と連結される始端と、前記斜面の前記端部と連結される終端とを備え、前記連結壁は、前記案内面の外縁から徐々に離れて湾曲形状をなすことを特徴とする、請求項1に記載のディフューザ。
  3. 前記湾曲連結壁は、それぞれ異なる曲率半径を有する複数の湾曲部を備えることを特徴とする、請求項2に記載のディフューザ。
  4. 前記湾曲連結壁は、前記始端における前記案内面の内縁の接線と、前記始端におけるディフューザが形成する円の接線との間の入口角を有し、該入口角は16〜23度であることを特徴とする、請求項2又は3に記載のディフューザ。
  5. 前記湾曲連結壁は、前記終端における前記案内面の内縁の接線と、前記終端における円の接線との間の出口角を有し、該出口角は28〜36度であることを特徴とする、請求項2、3又は4に記載のディフューザ。
  6. 前記本体は、前記空気出口側に空気出口面、及び前記空気入口面及び前記空気出口面のそれぞれの周縁を互いに連結する外周面を備え、前記拡散ブレードの前記案内面の外縁は前記円上に位置することを特徴とする、請求項1乃至5のいずれか一項に記載のディフューザ。
  7. 前記本体は、前記空気出口側に空気出口面を備え、前記空気出口面は、前記空気出口と連通する凹部を形成することを特徴とする、請求項1乃至6のいずれか一項に記載のディフューザ。
  8. 前記拡散ブレードの各々は、対応する1つの前記空気出口の縁部から対応する1つの前記案内面の外縁に沿って延在する外壁をさらに含むことを特徴とする、請求項1乃至7のいずれか一項に記載のディフューザ。
  9. 出力軸を有するモータと、駆動されて気流を発生するように前記出力軸に固定されるインペラと、前記気流の方向に沿って前記インペラの下流に設けられるディフューザと、前記インペラ及びディフューザを収容する外部ハウジングと、を備え、
    前記ディフューザは、請求項1乃至8のいずれか一項に記載のものであることを特徴とする送風機。
  10. 前記インペラは、複数のファンブレードを備え、前記ファンブレードの各々は、22〜35度の出口角を有することを特徴とする、請求項9に記載の送風機。
  11. 更に、前記モータを取り付けるためのモータハウジングを備え、前記モータハウジングの一端は、前記外部ハウジングに固定され、前記モータハウジングの他端は、直径方向に互いに対向する一対の空気口を形成することを特徴とする、請求項9又は10に記載の送風機。
  12. 前記モータは、直径方向に互いに対向する一対のブラシを備える交直両用モータであり、前記ブラシは、前記モータハウジングの前記空気口からずれていることを特徴とする、請求項11に記載の送風機。
JP2015095001A 2014-05-07 2015-05-07 ディフューザ Expired - Fee Related JP6641102B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201410189647.3A CN105090114A (zh) 2014-05-07 2014-05-07 扩散器及应用该扩散器的风机
CN201410189647.3 2014-05-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015214977A JP2015214977A (ja) 2015-12-03
JP6641102B2 true JP6641102B2 (ja) 2020-02-05

Family

ID=54336732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015095001A Expired - Fee Related JP6641102B2 (ja) 2014-05-07 2015-05-07 ディフューザ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9885370B2 (ja)
JP (1) JP6641102B2 (ja)
KR (1) KR102341694B1 (ja)
CN (1) CN105090114A (ja)
DE (1) DE102015107037A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3731375B1 (en) 2019-04-24 2023-09-06 Black & Decker Inc. Outer rotor brushless motor having an axial fan
TWI692584B (zh) * 2019-11-05 2020-05-01 財團法人工業技術研究院 離心式壓縮機
EP4074981A4 (en) 2019-12-09 2024-02-21 Lg Electronics Inc FAN
KR102655312B1 (ko) * 2020-10-07 2024-04-05 엘지전자 주식회사 에어클린팬

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4057370A (en) * 1975-02-04 1977-11-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Electric blower assembly
US4735555A (en) * 1985-10-01 1988-04-05 Rexair, Inc. Air blower assembly for vacuum cleaner
JPS6469800A (en) * 1987-09-10 1989-03-15 Tokyo Electric Co Ltd Electric blower
US5734214A (en) * 1995-11-09 1998-03-31 Ametek, Inc. Molded through-flow motor assembly
DE19605742A1 (de) * 1996-02-16 1997-08-21 Vorwerk Co Interholding Elektromotor mit einem Gebläserad
US5714819A (en) * 1996-10-28 1998-02-03 Ametek, Inc. Motor having universal fan end bracket
US6166462A (en) * 1998-05-04 2000-12-26 Ametek, Inc. Bypass motor/fan assembly having separate working air passages
US6296459B1 (en) * 2000-02-15 2001-10-02 Intex Recreation Corp. Electric air pump having multiple impellers and method
JP2001289196A (ja) * 2000-04-05 2001-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動送風機及びそれを用いた電気掃除機
JP2003343483A (ja) * 2002-05-24 2003-12-03 Toshiba Tec Corp 電動送風機
GB0613796D0 (en) * 2006-07-12 2006-08-23 Johnson Electric Sa Blower
US8317497B2 (en) * 2010-03-03 2012-11-27 Ametek, Inc. Motor-fan assembly having a tapered stationary fan with a concave underside
CN201730841U (zh) * 2010-03-22 2011-02-02 德昌电机(深圳)有限公司 风机、使用所述风机的干手器及吸尘器
CN103321922B (zh) * 2012-03-22 2016-11-23 德昌电机(深圳)有限公司 风机及具有该风机的真空吸尘器和干手机
CN202520586U (zh) * 2012-03-22 2012-11-07 德昌电机(深圳)有限公司 风机及具有该风机的真空吸尘器和干手机
CN104514750A (zh) * 2013-09-29 2015-04-15 德昌电机(深圳)有限公司 离心风机及其离心式叶轮
KR102195710B1 (ko) * 2014-01-28 2020-12-28 삼성전자주식회사 비엘디씨 모터 및 이를 이용하는 청소기

Also Published As

Publication number Publication date
CN105090114A (zh) 2015-11-25
US9885370B2 (en) 2018-02-06
KR20150127555A (ko) 2015-11-17
DE102015107037A1 (de) 2015-11-12
US20150322964A1 (en) 2015-11-12
JP2015214977A (ja) 2015-12-03
KR102341694B1 (ko) 2021-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101931357B1 (ko) 송풍장치 및 이를 포함하는 공기조화기의 실외기
JP6640277B2 (ja) 電動機
US9131814B2 (en) Electric blower and electric cleaner using same
EP3133294B1 (en) Fan, diffuser, and vacuum cleaner having the same
JP6641102B2 (ja) ディフューザ
JP6585873B2 (ja) 送風装置および掃除機
US8992174B2 (en) Fan assembly
US10605264B2 (en) Diffuser, airflow generating apparatus, and electrical device
EP3163178A1 (en) Air conditioner
TW200735752A (en) Fan, motor and impeller thereof
US20140062232A1 (en) Fan and electric machine assembly and methods therefor
US20220106966A1 (en) Diagonal fan with outlet guide vane device
EP2336570A1 (en) Fan device
JP2010084701A (ja) 送風装置
KR101742965B1 (ko) 송풍장치 및 이를 포함하는 공기조화기의 실외기
KR20150037589A (ko) 원심 임펠러 및 원심 송풍기
TWI617744B (zh) 複合式風扇
KR20150015271A (ko) 전동 송풍기용 원심 팬
CN110630536A (zh) 风扇和电力机械总成及其方法
US20190040874A1 (en) Centrifugal Impeller and Centrifugal Blower
US20200378398A1 (en) Impeller, blower, and vacuum cleaner
US20080152490A1 (en) Fan device
JP7161654B2 (ja) 送風機
JP2020197214A (ja) インペラ、送風装置、及び、掃除機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190524

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20190708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6641102

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees