JP6636638B2 - バッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック、自動車 - Google Patents

バッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック、自動車 Download PDF

Info

Publication number
JP6636638B2
JP6636638B2 JP2018529583A JP2018529583A JP6636638B2 JP 6636638 B2 JP6636638 B2 JP 6636638B2 JP 2018529583 A JP2018529583 A JP 2018529583A JP 2018529583 A JP2018529583 A JP 2018529583A JP 6636638 B2 JP6636638 B2 JP 6636638B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
heat exchange
battery
flow path
battery module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018529583A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018536975A (ja
Inventor
サン−イル・ソン
ハ−ヌル・ユ
ユン−キ・チェ
チョン−ス・ハ
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2018536975A publication Critical patent/JP2018536975A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6636638B2 publication Critical patent/JP6636638B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6567Liquids
    • H01M10/6568Liquids characterised by flow circuits, e.g. loops, located externally to the cells or cell casings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/64Constructional details of batteries specially adapted for electric vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/617Types of temperature control for achieving uniformity or desired distribution of temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/62Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
    • H01M10/625Vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/64Heating or cooling; Temperature control characterised by the shape of the cells
    • H01M10/647Prismatic or flat cells, e.g. pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6551Surfaces specially adapted for heat dissipation or radiation, e.g. fins or coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6554Rods or plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6554Rods or plates
    • H01M10/6555Rods or plates arranged between the cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6556Solid parts with flow channel passages or pipes for heat exchange
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/211Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/249Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for aircraft or vehicles, e.g. cars or trains
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

本発明は、バッテリーセルを有するバッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック、並びに自動車に関し、より詳しくは、バッテリーセルを冷却できるバッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック、並びに自動車に関する。
本出願は、2016年3月3日出願の韓国特許出願第10−2016−0025737号に基づく優先権を主張し、該当出願の明細書及び図面に開示された内容は、すべて本出願に援用される。
二次電池は、多様な製品への適用が容易であり、高いエネルギー密度を有する電気的特性を有する。このような二次電池は、携帯用電子器機のみならず電気的駆動源によって駆動する電気車またはハイブリッド車、電力貯蔵装置などに応用されている。
このような二次電池は、化石燃料の使用を画期的に減少させることができるという一次的な長所だけでなく、エネルギーの使用に伴う副産物が一切発生しないという点で環境に優しく、エネルギー効率の向上のための新しいエネルギー源として注目されている。
電気車などに適用されるバッテリーパックは、高出力を得るために、複数のバッテリーを含む複数のバッテリーセルを連結した構造を有している。そして、個々のバッテリーセルは電極組立体であって、正極及び負極集電体、セパレーター、活物質、電解液などを含み、構成要素間の電気化学的反応によって反復的な充放電が可能である。
なお、近来、エネルギー貯蔵源としての活用を含めて大容量構造に対する必要性が高まるにつれ、複数の二次電池が直列及び/または並列で接続した複数のバッテリーモジュールを集合したマルチモジュール構造のバッテリーパックに対する需要が増加しつつある。
マルチモジュール構造のバッテリーパックは、複数の二次電池が狭い空間に密集する形態に製造されるため、各二次電池で発生する熱を容易に放出させることが重要となる。二次電池の充電または放電の過程は、電気化学的反応によって行われるため、充放電過程で発生したバッテリーモジュールの熱が効果的に除去されなければ、熱蓄積が起こり、結果としてバッテリーモジュールの劣化が促進してしまい、場合によっては発火または爆発に繋がり得る。
そこで、高出力・大容量のバッテリーモジュール及びそれが取り付けられたバッテリーパックには、これに収納されているバッテリーセルを冷却する冷却装置が必ず必要となる。
通常、冷却装置としては、代表的に、空冷式と水冷式の二つが挙げられるが、漏電や二次電池の防水などの問題から、空冷式が水冷式よりも広く用いられている。
一つの二次電池セルによって生産可能な電力は大きくないため、商用化したバッテリーモジュールは、通常、モジュールケース内に複数個のバッテリーセルを必要な分だけ積層してパッケージングする。そして、個々のバッテリーセルにおいて、電気が生産される過程で発生した熱を冷却して、二次電池の温度を適正に維持するために、バッテリーセルの間に、放熱部材としてバッテリーセルの面積に対応する複数個の冷却フィンを挿入する。各々のバッテリーセルから熱を吸収した冷却フィンは、一枚の冷却プレートに連結され、冷却プレートに熱を伝達する。冷却プレートは、冷却フィンから伝達された熱をさらに熱交換部材に伝達し、熱交換部材は冷却水または冷却空気によって冷却される。
一方、熱交換部材は、単一流路を形成している。単一流路から供給された冷却流体は、上流から冷却プレートと熱交換し、下流へ進む。この際、上流から下流へ進むほど、冷却プレートから伝達された熱によって冷却流体の温度が上昇する。冷却流体の温度が上昇すれば、下流へ進むほど冷却プレートから吸収する熱量が上流よりも少なくなり、熱交換部材の下流における上部に位置するバッテリーセルの冷却効率の劣るという問題がある。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、 バッテリーセルの冷却効率を向上させることができるバッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック、並びに自動車を提供することを目的とする。
また、本発明は、バッテリーセルの冷却時においてバッテリーセルの領域ごとの温度が均一に維持できるバッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック、並びに自動車を提供することを他の目的とする。
但し、本発明が解決しようとする課題はこれに限定されず、ここに言及されていないさらに他の技術的課題は、以下に記載された発明の説明からより明確に理解されるだろう。
本発明は、複数個のバッテリーセルを有するバッテリーモジュールを提供する。
本発明の一実施例によれば、バッテリーモジュールは、内部に収容空間を有するカートリッジと、前記収容空間に位置する複数個のバッテリーセルと、前記バッテリーセルを冷却する冷却ユニットと、前記冷却ユニットと熱交換する熱交換ユニットと、含み、前記冷却ユニットは、前記バッテリーセルの一側面と面接触する冷却フィンと、前記冷却フィンと接触する冷却プレートと、を含み、前記熱交換ユニットは、内部空間を有する熱交換チャンバと、前記熱交換チャンバ内に位置し、冷却流体が流れる下部冷却流路と、前記下部冷却流路の上部に位置し、前記下部冷却流路から供給された前記冷却流体が流れる上部冷却流路と、前記下部冷却流路に流れる前記冷却流体を前記上部冷却流路に供給する連結流路と、を含み得る。
一実施例によれば、前記連結流路は、前記下部冷却流路から分岐し、前記冷却流体が流れる方向を基準に上向傾斜するように提供され得る。
一実施例によれば、前記連結流路は複数個が提供され、隣接する前記連結流路は、前記熱交換チャンバの内部で一定距離に離隔して配置され得る。
一実施例によれば、前記熱交換ユニットは、前記下部冷却流路に前記冷却流体を供給する供給管と、前記上部冷却流路に前記冷却流体を外部へ排出する排出管と、をさらに含み得る。
一実施例によれば、前記熱交換チャンバの前記内部空間は、前記供給管と隣接する上流領域及び前記排出管と隣接する下流領域を有し、前記下流領域に位置する前記連結流路の個数は、前記上流領域に位置する前記連結流路の個数よりも多いことがある。
一実施例によれば、前記排出管は、前記供給管よりも高く位置し得る。
一実施例によれば、前記上部冷却流路の面積は、前記冷却プレートの面積よりも大きく提供され得る。
一実施例によれば、前記上部冷却流路と前記下部冷却流路との面積は、同一に提供され得る。
一実施例によれば、前記熱交換ユニットは複数個が提供され、隣接する前記熱交換ユニットの前記供給管同士は、前記熱交換チャンバを基準に反対方向に位置し得る。
一実施例によれば、前記熱交換ユニットは、前記上部冷却流路及び前記下部冷却流路の冷却流体の温度を検査する温度測定部材をさらに含み得る。
本発明は、上述の前記バッテリーモジュールを含むバッテリーパックを提供できる。
本発明は、上述のバッテリーパックを含む自動車を提供できる。
本発明の一実施例によれば、上部冷却流路、連結流路及び下部冷却流路を有する熱交換ユニットによって冷却プレートと熱交換することで、バッテリーセルの冷却効果を向上させることができる。
本発明の効果は上述の効果に限定されず、言及していない効果は、本明細書及び添付の図面から本発明が属する技術分野における通常の知識を持つ者に明確に理解されるだろう。
本発明の一実施例によるバッテリーセルの構成を示す分解斜視図である。 本発明の一実施例によるバッテリーセルの斜視図である 本発明の一実施例によるバッテリーモジュールの斜視図である。 図3の複数個のカートリッジが積層された様子を示す斜視図である。 図3の正面図である。 本発明の一実施例によるバッテリーモジュールの断面図である。 図6におけるB領域を示す拡大図である。 図3の熱交換ユニットを示す斜視図である。 図3の熱交換ユニットの断面図である。 本発明の他の実施例による熱交換ユニットを示す斜視図である。 本発明の他の実施例による熱交換ユニットを示す斜視図である。 熱交換チャンバの内部温度の変化を概略的に示すグラフである。 熱交換チャンバの内部に単一流路が形成された熱交換ユニットを示す断面図である。
以下、添付された図面を参照して本発明の望ましい実施例を詳しく説明する。これに先立ち、本明細書及び請求範囲に使われた用語や単語は通常的や辞書的な意味に限定して解釈されてはならず、発明者自らは発明を最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義できるという原則に則して本発明の技術的な思想に応ずる意味及び概念で解釈されねばならない。したがって、本明細書に記載された実施例及び図面に示された構成は、本発明のもっとも望ましい一実施例に過ぎず、本発明の技術的な思想のすべてを代弁するものではないため、本出願の時点においてこれらに代替できる多様な均等物及び変形例があり得ることを理解せねばならない。
本発明のバッテリーモジュール10を説明する前、バッテリーモジュール10の内部に複数個が装着されるバッテリーセル100について説明する。本発明の実施例においては、二次電池のうちパウチ型バッテリーセル100を例に挙げて説明する。図1は、本発明の一実施例によるバッテリーセルの構成を示す分解斜視図であり、図2は、本発明の一実施例によるバッテリーセルの斜視図である。以下、図1及び図2を参照すれば、バッテリーセルは、パウチケース110、電極組立体130、電極タブ150及び電極リード170を含む。
パウチケース110は、内部空間を有する。パウチケース110の内部には、後述の電極組立体130及び電解液が位置する。パウチケース110の中央領域は、上下方向へ突出して提供される。パウチケース110は、上部ケース111及び下部ケース113を含む。
上部ケース111及び下部ケース113は、相互組み合わせられて内部空間を形成する。上部ケース111の中央領域は、上方へ突出して凹んだ形態を有する。下部ケース113は、上部ケース111の下部に位置する。下部ケース113の中央部には、下方へ突出して凹んだ形態を有する。これとは違って、パウチケース110の内部空間は、上部ケース111または下部ケース113のいずれか一つのみに形成され得る。
上部ケース111及び下部ケース113は、各々封止部Sを有する。上部ケース111の封止部Sと、下部ケース113の封止部Sとは、相互対向するように提供され得る。上部ケース111の封止部S及び下部ケース113の封止部Sは、内側に位置した内部接着層が熱溶着などによって相互接着され得る。封止部Sの接着によって内部空間は密閉される。
パウチケース110の内部空間には、電解液及び電極組立体130が収納される。パウチケース110は、外部絶縁層、金属層、及び内部接着層を有し得る。外部絶縁層は、外部の水分、ガスなどの内部への浸透を防止できる。金属層は、パウチケース110の機械的強度を向上させることができる。金属層は、アルミニウムとして提供され得る。これとは違って、金属層は、鉄、炭素、クロム、マンガンの合金、鉄、ニッケル及びニッケルの合金、アルミニウムまたはその等価物から選択されたいずれか一つとして提供され得る。金属層として鉄が含有された材質を用いる場合、機械的強度が高くなる。金属層としてアルミニウム材質を用いる場合、軟性がよくなる。金属層の望ましい実施例としてアルミニウムが提供され得る。外部絶縁層及び内部接着層は、ポリマー材質として提供され得る。
電極組立体130は、正極板、負極板及び分離膜を含む。電極組立体130は、一つ以上の正極板及び一つ以上の負極板が分離膜を挟んで配置されるように提供され得る。電極組立体130は、複数の正極板と複数の負極板とが交互に積層されて提供され得る。これとは違って、一つの正極板と負極板とが巻き取られて提供され得る。
電極組立体130の電極板は、集電体及び集電体の片面または両面に塗布された活物質スラリーを含む。活物質スラリーは、粒状の活物質、補助導体、バインダー及び可塑剤などの溶媒が添加された状態で撹拌して形成され得る。各々の電極板は、活物質スラリーが塗布されない領域である非コーティング部を有し得る。非コーティング部には、各々の電極板に対応する電極タブ150が形成され得る。
電極タブ150は、電極組立体130から突出するように延びて形成される。電極タブ150は、正極タブ151及び負極タブ153を含む。正極タブ151は正極板の非コーティング部から延び得、負極タブ153は負極板の非コーティング部から延び得る。
正極タブ151及び負極タブ153は、バッテリーセル100に各々一つずつ備えられ得る。これとは違って、正極タブ151及び負極タブ153は、複数個が備えられ得る。一例で、バッテリーセル100の電極組立体130に正極板及び負極板が各々一枚ずつ含まれた場合、正極タブ151及び負極タブ153は各々1つずつ含まれ得る。これと違って、正極タブ151及び負極タブ153は、各々複数個が含まれ得る。電極組立体130に正極板及び負極板が各々複数含まれた場合、正極タブ151及び負極タブ153も複数個含まれ得、1枚の電極板ごとに各々電極タブ150が備えられ得る。
電極リード170は、バッテリーセル100を外部の他の装置と電気的に接続させることができる。電極リード170は、正極リード171及び負極リード173を含み得る。電極リード170は、パウチケース110の内側から外側まで延びるように提供され得る。電極リード170の一部領域は、封止部Sの間に介され得る。電極リード170は、電極タブ150と連結される。
以下、本発明の一実施例であるバッテリーモジュール10について説明する。図3は、本発明の一実施例によるバッテリーモジュールの斜視図であり、図4は、図3の複数個のカートリッジが積層された様子を示す斜視図であり、図5は、図3の正面図である。以下、図3〜図5を参照すれば、バッテリーモジュール10は複数個のバッテリーセル100を有する。バッテリーモジュール10は、バッテリーセル100、ケース200、カートリッジ300、冷却ユニット400及び熱交換ユニット500を含む。
バッテリーモジュール10は、複数個のバッテリーセル100が収納されるカートリッジ300が積層されて形成される。以下、複数のバッテリーセル100が積層される方向を第1方向12とし、上面視で、前記第1方向12に垂直した方向を第2方向14とし、第1方向12及び第2方向14にともに垂直した方向を第3方向16とする。
バッテリーセル100には、前述のバッテリーセル100が装着される。
ケース200は、内部空間を有する。ケース200の内部空間には、複数個のカートリッジ300が位置する。ケース200は、略直方体の形状を有する。ケース200は、外部の衝撃から内部のバッテリーセル100を保護できる。
カートリッジ300は、内部に収容空間を有する。収容空間には、複数個のバッテリーセル100が装着される。本発明の実施例では、内部に2つのバッテリーセル100が収容され得る。これとは違って、3つ以上のバッテリーセル100の収容も可能である。
カートリッジ300は、第1方向12から見るとき、長方形の形状として提供される。カートリッジ300は、内部に空間を有するフレーム形態で提供され得る。カートリッジ300は、両側面からバッテリーセル100を支持できる。
カートリッジ300は、複数個が提供され得る。複数個のカートリッジ300は、第1方向12に沿って積層されて位置する。複数個のカートリッジ300は、ケース200の内部空間に位置し得る。
図6は、本発明の一実施例によるバッテリーモジュールの断面図であり、図7は、図6におけるB領域を示した拡大図である。以下、図6及び図7を参照すれば、冷却ユニット400は、バッテリーセル100を冷却することができる。冷却ユニット400は、バッテリーセル100と接触し、バッテリーセル100から伝達された熱を冷却フィン410、冷却プレート430及び熱交換ユニット500の順に伝達し、バッテリーセル100を冷却する。
冷却ユニット400は、冷却フィン410及び冷却プレート430を含む。
冷却フィン410は、バッテリーセル100から伝達された熱を冷却プレート430へ伝達する。冷却フィン410は、バッテリーセル100の一側面と接触して位置する。冷却フィン410とバッテリーセル100とは、面接触する。冷却フィン410は、複数個が提供される。複数個のバッテリーセル100及び冷却フィン410は、冷却フィン410、バッテリーセル100、バッテリーセル100及び冷却フィン410の順に第1方向12に沿って配置され、上述の順のように第1方向12に沿って反復的に配置される。冷却フィン410は、金属材質として提供され得る。一例で、冷却フィン410は、アルミニウム材質であり得る。これとは違って、熱伝導の良い他の金属材質として提供可能である。
冷却フィン410の第3方向16の上部面には、カートリッジ300が位置する。冷却フィン410の一面はカートリッジ300と接触し得る。
冷却フィン410は、第3方向16の下部に折り曲げられた形状を有する。冷却フィン410の折曲部は、バッテリーセル100の方向へ折り曲げられ得る。一例で、図7のように、バッテリーセル100に向かう方向へ折り曲げられる。冷却フィン410の折曲部の折曲方向は、第3方向16に下方傾斜するように提供される。冷却フィン410の折曲部の一面は、カートリッジ300と接触する。冷却フィン410の折曲部は、カートリッジ300の第3方向16の下部に位置する。冷却フィン410の折曲部と接触するカートリッジ300部分は、冷却フィン410の折曲部に対応する形状として提供され得る。
冷却プレート430は、バッテリーセル100から伝達された熱を外部または熱交換ユニット500に伝達できる。冷却プレート430は、冷却フィン410の下部に位置する。冷却プレート430は、複数個の冷却フィン410と接触できる。一例で、冷却プレート430は、アルミニウム材質として提供され得る。これとは違って、熱伝導の良い他の金属材質として提供され得る。
冷却プレート430は、第3方向16の上面が冷却フィン410と接触し、他面が熱交換ユニット500と接触する。冷却プレート430は、折曲部を有する。冷却プレート430の折曲部は、冷却フィン410の折曲部と接触する。冷却プレート430の折曲部の折曲方向は、第3方向16に下方傾斜するように提供される。冷却プレート430の折曲部は、冷却フィン410の折曲部に対応する個数として提供される。
図7を参照すれば、各々の冷却フィン410に形成された折曲部は、冷却フィン410と折り曲げられるカートリッジ300部分の形状に対応する形状を有する。冷却プレート430の折曲部は、冷却フィン410の折曲部411の個数に対応する個数として提供される。図7の一つのカートリッジ300を基準として見たとき、一つのカートリッジ300は、二つのバッテリーセル100を有する。各々のバッテリーセル100の第1方向12の両側面には、冷却フィン410が位置する。各々の冷却フィン410は、第3方向16の下部方向へ折り曲げられた折曲部を有する。各々の冷却フィン410の折曲部411における第3方向16の下部には、冷却プレート430の折曲部が位置する。各々の冷却プレート430の折曲部の間に、冷却プレート430は全体的に扁平な形状として提供される。図7を参照すれば、一つのカートリッジ300において、第3方向16の下部に位置する冷却プレート430は、中央が扁平であり、第1方向12の両側面には冷却プレート430の折曲部が位置し、内部にバッテリーセル100の側部が収容される空間を形成する。
図8は、図3の熱交換ユニット500を示す斜視図であり、図9は、図3の熱交換ユニット500の断面図である。図8及び図9を参照すれば、熱交換ユニット500は、冷却プレート430と接触し、冷却プレート430と熱交換できる。熱交換ユニット500は、冷却プレート430を冷却できる。熱交換ユニット500は、供給管550、熱交換チャンバ510、排出管560及び温度測定部材570を含む。
供給管550、熱交換チャンバ510及び排出管560は、第2方向14に沿って配置される。供給管550は、熱交換チャンバ510に冷却流体を供給する。一例で、冷却流体は、冷却水として提供され得る。これとは違って、熱容量が大きい他の流体であり得る。
供給管550は、熱交換チャンバ510の第2方向14の一面と結合する。供給管550は、後述の下部冷却流路520と連結され、下部冷却流路520に冷却流体を供給する。
熱交換チャンバ510は、冷却流体が流れる流路を内部に有する。熱交換チャンバ510は、内部に空間を有する。熱交換チャンバ510は、直方体の形状として提供され得る。熱交換チャンバ510が冷却プレート430と接触する面の面積は、冷却プレート430の面積よりも大きく提供され得る。熱交換チャンバ510は、金属材質として提供され得る。一例で、熱交換チャンバ510は、アルミニウム材質であり得る。これとは違って、熱伝導性の良い金属材質として提供され得る。
熱交換チャンバ510の内部には、冷却流体が流れる冷却流路が備えられる。冷却流路は、下部冷却流路520、上部冷却流路530及び連結流路540を含む。
下部冷却流路520は、内部空間501の第3方向16の下部に位置する。下部冷却流路520は、第3方向16から見たとき、長方形の形状を有する。下部冷却流路520には、供給管550から供給された冷却流体が流れる。
上部冷却流路530は、内部空間501における第3方向16の上部に位置する。上部冷却流路530は、下部冷却流路520の上部に位置する。上部冷却流路530には、下部冷却流路520から供給された冷却流体が流れる。上部冷却流路530を流れる冷却流体は、冷却プレート430と熱交換できる。上部冷却流路530の冷却流体は、冷却プレート430と熱交換した後に排出管560を通して外部へ排出される。上部冷却流路530は、第3方向16から見たとき、長方形の形状を有する。上部冷却流路530は、下部冷却流路520と同一の面積として提供され得る。上部冷却流路530の面積は、冷却プレート430の面積よりも大きく提供され得る。
連結流路540は、下部冷却流路520及び上部冷却流路530と連結される。連結流路540は、下部冷却流路520を流れる冷却流体を上部冷却流路530に供給する。連結流路540は、複数個が提供される。隣接する連結流路540は、熱交換チャンバ510の内部空間501で一定距離に離隔して位置する。連結流路540は、下部冷却流路520から分岐する。連結流路540は、冷却流体が流れる方向を基準に上向傾斜するように提供される。連結流路540が上向傾斜するように提供され、別途の動力源なく上部冷却流路530に冷却流体を供給することができる。
熱交換チャンバ510の内部空間501は、上流領域502及び下流領域503を有する。ここで、上流領域502は、熱交換チャンバ510の内部空間501において供給管550と隣接する領域であり、下流領域503は、熱交換チャンバ510の内部空間501において排出管560と隣接する領域である。
下流領域503に位置する連結流路540の個数は、上流領域502に位置する連結流路540の個数よりも多い。一例で、下流領域503の連結流路540の個数は、上流領域502の連結流路540の個数の二倍であり得る。これとは違って、上流領域502から下流領域503へ進むほど連結流路540の個数は、漸進的に増加するように提供され得る。
排出管560は、上部冷却流路530と連結され、上部冷却流路530の冷却流体を外部へ排出する。排出管560は、熱交換チャンバ510の第2方向14の一面と結合する。排出管560は、供給管550と対向して位置する。排出管560は、供給管550よりも高く位置する。一例で、図9のように、排出管560は、第3方向12を基準に供給管550よりも高く位置する。
温度測定部材570は、上部冷却流路530を流れる冷却流体の温度を測定する。温度測定部材570は、熱交換チャンバ510の内部空間501に位置する。一例で、温度測定部材570は、上部冷却流路530の上部に位置し得る。温度測定部材570は、複数個が提供され得る。温度測定部材570は、冷却流体の温度を測定し、既に設定されている温度範囲から外れる場合、制御機(図示せず)に知らせることができる。制御機は、温度測定部材570で測定された温度が既に設定されている温度範囲以上の場合、バッテリーモジュール10の温度異常を感知して、これを知らせることができる。
本発明によるバッテリーパックは、上述のバッテリーモジュール10を一つ以上含む。バッテリーパックには、バッテリーモジュール10に加え、このようなバッテリーモジュール10を収納するためのケース、バッテリーモジュール10の充放電を制御するための各種装置、例えば、BMS(Battery Management System)、電流センサー、ヒューズなどをさらに含み得る。
本発明によるバッテリーモジュール10を複数個有するバッテリーパックは、電気車やハイブリッド車のような自動車に適用できる。本発明による自動車は、本発明によるバッテリーパックを含むことができ、このようなバッテリーパックは、本発明によるバッテリーモジュール10を含むことができる。
上述の例では、熱交換ユニット500が一つである場合を例に挙げたが、これとは違って、図10のように2つ、または、図11のように3つとして提供される得る。この場合、熱交換ユニット500の内部構成は、上述の熱交換ユニット500と同一に提供される。但し、隣接する熱交換ユニット500の供給管550同士は、第2方向14を基準に対向して位置する。即ち、隣接する熱交換ユニット500同士は、熱交換チャンバ510を基準に反対方向に配置され得る。熱交換ユニット500を複数個提供する場合、冷却流体が流れる冷却流路を基準に、下流における冷却効率低下の問題点を改善することができる。より詳しい効果は、後述する。
以下では、本発明の一実施例によるバッテリーモジュール10の内部に位置するバッテリーセル100の冷却効果について説明する。
図12は、熱交換チャンバの内部の温度変化を概略的に示すグラフであり、図13は、熱交換チャンバの内部に単一流路が形成された熱交換ユニット500を示す断面図である。
図13を参照すれば、通常の熱交換チャンバ3の内部には、単一流路4が形成される。供給管5は、熱交換チャンバ3に冷却流体を供給する。熱交換チャンバ3に供給された冷却流体は、単一流路4を流れる。熱交換チャンバ3の冷却流体は、排出管6を通して外部へ排出される。この際、熱交換チャンバ3の内部に単一流路4が形成される場合、冷却流体は上流から下流へ流れる。この過程で、上流で冷却プレートと熱交換した冷却流体は、下流へ進むほど温度が上昇する。冷却流路が単一流路4として形成され、全体的な冷却流体の温度は下流へ進むほど上昇する。この場合、下流における冷却プレートとの熱交換量が少なく、冷却流路の下流における上部に位置するバッテリーセルの冷却効率が低下するという問題点がある。また、冷却流路の下部に流れる冷却流体は、冷却プレートと直接接触せず、熱交換に寄与できないという問題点がある。
これとは違って、本発明では、熱交換ユニット500の内部に形成された流路が、上部冷却流路530及び下部冷却流路520に分けられる。冷却プレート430は、上部冷却流路530に流れる冷却流体と熱交換できる。この際、上部冷却流路530の下流へ進むほど、熱交換に寄与しなかった下部の冷却流体が連結流路540を通して供給され、上部冷却流路530の下流の冷却効率を向上させることができる。また、熱交換チャンバ510の下部に流れる冷却流体も、冷却プレート430と直接接触して熱交換できる。即ち、供給管550を通して伝達する冷却流体の全体が熱交換に寄与でき、冷却効率を向上させることができる。また、下流領域503の連結流路540を上流領域502の連結流路540よりも多い個数にすることで、下流領域503でより多い下部冷却流路520の冷却流体が供給でき、バッテリーセル100の冷却効率を最大化することができる。
図12は、上部冷却流路を流れる冷却流体の温度を概略的に示したグラフである。グラフの横軸Lは、熱交換チャンバ510の上流を基準にして下流への進行長さを示す。グラフの縦軸Tは、上部冷却流路530を流れる冷却流体の温度を示す。図12のグラフを参照すれば、連結流路540を提供することで上部冷却流路530の温度が一定の水準T1に維持されることを確認することができる。
また、本発明の他の実施例によるバッテリーモジュール10は、熱交換ユニット500を複数個提供できる。この場合、隣接する熱交換ユニット500の供給管550の位置を反対方向へ提供する。各々の熱交換ユニット500の冷却流体を互いに反対方向から供給することで、単一の熱交換ユニット500を提供する場合よりも冷却効果をさらに向上させることができる。
上述のように本発明のバッテリーモジュール10は、上部冷却流路530、下部冷却流路520及び連結流路540を含む熱交換ユニット500を有することで、バッテリーセル100の冷却効率を向上させることができる効果を奏する。
以上の詳細な説明は、本発明を例示する。また、上述の内容は、本発明の望ましい実施形態を説明することであり、本発明は、多様な他の組合せ、変更及び環境で使用できる。即ち、本明細書に開示された発明の概念範囲、開示内容と均等な範囲及び/または当業界の技術または知識の範囲内で変更または修正が可能である。上述の実施例は、本発明の技術的思想を具現するための最善の状態を説明することであり、本発明の具体的な適用分野及び用途において要求される多様な変更も可能である。したがって、以上の発明の詳細な説明は、開示の実施状態に本発明を制限しようとする意図ではない。また、添付の請求範囲は、他の実施状態も含むことに解釈すべきである。
3 熱交換チャンバ
4 単一流路
5 供給管
6 排出管
10 バッテリーモジュール
12 第1方向
14 第2方向
16 第3方向
100 バッテリーセル
110 パウチケース
111 上部ケース
113 下部ケース
130 電極組立体
150 電極タブ
151 正極タブ
153 負極タブ
170 電極リード
171 正極リード
173 負極リード
200 ケース
300 カートリッジ
400 冷却ユニット
410 冷却フィン
411 折曲部
430 冷却プレート
500 熱交換ユニット
501 内部空間
502 上流領域
503 下流領域
510 熱交換チャンバ
520 下部冷却流路
530 上部冷却流路
540 連結流路
550 供給管
560 排出管
570 温度測定部材

Claims (8)

  1. バッテリーモジュールであって、
    内部に収容空間を有するカートリッジと、
    前記収容空間に位置する複数個のバッテリーセルと、
    前記バッテリーセルを冷却する冷却ユニットと、
    前記冷却ユニットと熱交換する熱交換ユニットと、を含み、
    前記冷却ユニットは、
    前記バッテリーセルの一側面と面接触する冷却フィンと、
    前記冷却フィンと接触する冷却プレートと、を含み、
    前記熱交換ユニットは、
    内部空間を有する熱交換チャンバと、
    前記熱交換チャンバ内に位置し、冷却流体が流れる下部冷却流路と、
    前記下部冷却流路の上部に位置し、前記下部冷却流路から供給された前記冷却流体が流れる上部冷却流路と、
    前記下部冷却流路に流れる前記冷却流体を前記上部冷却流路に供給する連結流路と、を含み、
    前記連結流路が、前記下部冷却流路から分岐し、前記冷却流体が流れる方向を基準に上向傾斜するように提供されており、
    前記連結流路は複数個が提供され、隣接する前記連結流路は、前記熱交換チャンバの内部で一定距離に離隔して配置されており、
    前記熱交換ユニットは、
    前記下部冷却流路に前記冷却流体を供給する供給管と、
    前記上部冷却流路に前記冷却流体を外部へ排出する排出管と、をさらに含み、
    前記熱交換チャンバの前記内部空間は、前記供給管と隣接する上流領域及び前記排出管と隣接する下流領域を有し、
    前記下流領域に位置する前記連結流路の個数は、前記上流領域に位置する前記連結流路の個数よりも多い、バッテリーモジュール。
  2. 前記排出管が、前記供給管よりも高く位置することを特徴とする請求項1に記載のバッテリーモジュール。
  3. 前記上部冷却流路の面積が、前記冷却プレートの面積よりも大きく提供されることを特徴とする請求項1又は2に記載のバッテリーモジュール。
  4. 前記上部冷却流路と前記下部冷却流路との面積は、同一に提供されることを特徴とする請求項3に記載のバッテリーモジュール。
  5. 前記熱交換ユニットは複数個が提供され、
    隣接する前記熱交換ユニットの前記供給管同士は、前記熱交換チャンバを基準に反対方向に位置することを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載のバッテリーモジュール。
  6. 前記熱交換ユニットは、前記上部冷却流路及び前記下部冷却流路の冷却流体の温度を検査する温度測定部材をさらに含むことを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載のバッテリーモジュール。
  7. 請求項1から6のいずれか一項に記載の前記バッテリーモジュールを含むバッテリーパック。
  8. 請求項7に記載の前記バッテリーパックを含む自動車。
JP2018529583A 2016-03-03 2017-01-16 バッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック、自動車 Active JP6636638B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020160025737A KR102072764B1 (ko) 2016-03-03 2016-03-03 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩, 자동차
KR10-2016-0025737 2016-03-03
PCT/KR2017/000532 WO2017150802A1 (ko) 2016-03-03 2017-01-16 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩, 자동차

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018536975A JP2018536975A (ja) 2018-12-13
JP6636638B2 true JP6636638B2 (ja) 2020-01-29

Family

ID=59743057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018529583A Active JP6636638B2 (ja) 2016-03-03 2017-01-16 バッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック、自動車

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP3379639B1 (ja)
JP (1) JP6636638B2 (ja)
KR (1) KR102072764B1 (ja)
CN (1) CN108432033B (ja)
PL (1) PL3379639T3 (ja)
WO (1) WO2017150802A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3522292B1 (en) * 2018-01-31 2021-01-06 Samsung SDI Co., Ltd. Fluid connector for a battery pack of a vehicle, and battery pack for a vehicle
WO2019151743A1 (ko) * 2018-01-31 2019-08-08 삼성에스디아이 주식회사 차량의 전지 팩용 유체 연결구 및 이를 포함하는 차량용 전지 팩
EP4329056A2 (en) 2019-01-09 2024-02-28 BYD Company Limited Power battery pack and electric vehicle
JP7205353B2 (ja) * 2019-04-02 2023-01-17 トヨタ紡織株式会社 電池冷却器
CN111525211B (zh) * 2020-04-28 2022-11-18 蜂巢能源科技有限公司 用于电池包的控制组件、电池包和车辆

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101340012A (zh) * 2008-06-20 2009-01-07 重庆大学 一种混合动力汽车用镍氢电池组包热阻的散热系统
DE102008034869A1 (de) * 2008-07-26 2009-06-18 Daimler Ag Batterie mit mehreren einen Zellenverbund bildenden Batteriezellen
JP2012248299A (ja) * 2011-05-25 2012-12-13 Sanyo Electric Co Ltd バッテリモジュール、バッテリシステム、電動車両、移動体、電力貯蔵装置および電源装置
KR101866345B1 (ko) * 2011-12-02 2018-06-12 에스케이이노베이션 주식회사 배터리모듈
JP2013125617A (ja) * 2011-12-13 2013-06-24 Sanyo Electric Co Ltd 電源装置及びこれを備える車両並びに蓄電装置
KR101958742B1 (ko) * 2012-01-04 2019-03-15 에스케이이노베이션 주식회사 배터리 모듈
KR101560217B1 (ko) * 2012-09-19 2015-10-15 주식회사 엘지화학 냉각 효율이 향상된 전지모듈
KR20140056835A (ko) * 2012-11-01 2014-05-12 주식회사 엘지화학 전지모듈 및 이를 포함하는 전지팩
KR101446956B1 (ko) * 2012-12-13 2014-11-04 대한칼소닉주식회사 적층형 유로 형성 구조를 갖는 배터리 히트 싱크
CN103066225B (zh) * 2013-01-24 2015-08-19 东风汽车公司 纯电动汽车动力电池包总成结构
JP6174381B2 (ja) * 2013-06-06 2017-08-02 日立オートモティブシステムズ株式会社 蓄電ブロックおよび蓄電モジュール
FR3011131B1 (fr) * 2013-09-24 2019-11-29 Valeo Systemes Thermiques Dispositif de gestion thermique de batterie et procede de fabrication associe
KR102233774B1 (ko) * 2014-02-17 2021-03-30 삼성에스디아이 주식회사 배터리 모듈

Also Published As

Publication number Publication date
EP3379639A4 (en) 2019-03-20
CN108432033B (zh) 2021-05-07
EP3379639A1 (en) 2018-09-26
KR102072764B1 (ko) 2020-02-03
EP3379639B1 (en) 2021-04-21
WO2017150802A1 (ko) 2017-09-08
CN108432033A (zh) 2018-08-21
PL3379639T3 (pl) 2021-07-19
JP2018536975A (ja) 2018-12-13
US20190288357A1 (en) 2019-09-19
KR20170103228A (ko) 2017-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11728531B2 (en) Battery module, and battery pack and vehicle comprising the same
US10749226B2 (en) Battery module, and battery pack and vehicle comprising the same
US10892528B2 (en) Battery module, battery pack comprising battery module, and vehicle comprising battery pack
JP6626577B2 (ja) バッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック、自動車
KR102067710B1 (ko) 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩, 자동차
JP6636638B2 (ja) バッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック、自動車
US10347880B2 (en) Battery module having improved cooling performance
US11777157B2 (en) Battery module
CN101855748A (zh) 具有优异散热性能的电池模块和换热构件
CN217182265U (zh) 电池和用电设备
CN104160547A (zh) 具有新颖的空气冷却式结构的电池组
US12034140B2 (en) Battery module, battery pack comprising same, and vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180607

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6636638

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250