JP6636587B2 - 無線通信システムにおけるビームフォーミング送信を考慮したアンライセンススペクトルにおけるチャネル利用のための方法及び装置 - Google Patents

無線通信システムにおけるビームフォーミング送信を考慮したアンライセンススペクトルにおけるチャネル利用のための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6636587B2
JP6636587B2 JP2018167423A JP2018167423A JP6636587B2 JP 6636587 B2 JP6636587 B2 JP 6636587B2 JP 2018167423 A JP2018167423 A JP 2018167423A JP 2018167423 A JP2018167423 A JP 2018167423A JP 6636587 B2 JP6636587 B2 JP 6636587B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tti
control signal
channel
symbol
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018167423A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019050570A (ja
Inventor
家宏 劉
家宏 劉
名哲 李
名哲 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asustek Computer Inc
Original Assignee
Asustek Computer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asustek Computer Inc filed Critical Asustek Computer Inc
Publication of JP2019050570A publication Critical patent/JP2019050570A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6636587B2 publication Critical patent/JP6636587B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0617Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0078Timing of allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0094Indication of how sub-channels of the path are allocated
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/14Spectrum sharing arrangements between different networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/24Cell structures
    • H04W16/28Cell structures using beam steering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/046Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource the resource being in the space domain, e.g. beams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/1263Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • H04L5/005Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of common pilots, i.e. pilots destined for multiple users or terminals

Description

[関連出願への相互参照]
本出願は、2017年9月8日に出願された米国仮特許出願第62/555,898号の優先権を主張し、その全開示を参照により全て援用する。
[分野]
この開示は、概して無線通信ネットワークに関し、より具体的には、無線通信システムにけるビームフォーミング送信(beamformed transmission)を考慮したアンライセンススペクトルにおけるチャネル利用のための方法及び装置に関する。
モバイル通信デバイスへ及びモバイル通信デバイスからの大量のデータの通信に対する需要の急速な増大に伴い、従来のモバイル音声通信ネットワークは、インターネットプロトコル(IP:Internet Protocol)データパケットを用いて通信するネットワークに進化している。このようなIPデータパケット通信は、ボイスオーバーIP、マルチメディア、マルチキャスト及びオンデマンド通信サービスをモバイル通信デバイスのユーザに提供できる。
例示的なネットワーク構成は、E-UTRAN(Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network)である。E-UTRANシステムは、前述のボイスオーバーIP及びマルチメディアサービスを実現するために、高データスループットを提供できる。次世代(例えば、5G)のための新たな無線技術が現在3GPP標準組織により議論されている。したがって、3GPP標準を進化させて完成させるために、3GPP標準の現在の本文に対する変更が、現在提示されて考慮されている。
ユーザ装置(UE:User Equipment)の観点から、方法及び装置が開示される。一実施例では、方法は、UEがチャネル占有期間内に制御信号を監視又は受信することを含み、制御信号は、連続する送信時間間隔(TTI:Transmission Time Interval)の数及びTTIのTTIフォーマットに関する情報を示す。方法は、UEがその情報からTTI内のシンボルの送信方向又はTTI内のシンボルの機能性を導出することを更に含む。方法はまた、UEが示されたTTIの最後のTTIを、チャネル占有期間の終了TTIとして考慮することを含む。さらに、方法は、UEが終了TTIまで下りリンク(DL:Downlink)データ受信又は上りリンク(UL:Uplink)データ送信を実行することを含む。
1つの例示的な実施例による無線通信システムの図を示す。 1つの例示的な実施例による送信システム(アクセスネットワークとしても知られる)及び受信システム(ユーザ装置又はUEとしても知られる)のブロック図である。 1つの例示的な実施例による通信システムの機能ブロック図である。 1つの例示的な実施例による図3のプログラムコードの機能ブロック図である。 ビームフォーミングのタイプの例示を提供する。 ビームフォーミングのタイプの例示を提供する。 ビームフォーミングのタイプの例示を提供する。 3GPP R2-162709のFigure 1の複製である。 3GPP R2-160947の図面の複製である。 3GPP R2-160947の図面の複製である。 単一のTRPセルを用いた例示的な配置を示す。 複数のTRPセルを用いた例示的な配置を示す。 複数のTRPを用いた5Gノードを含む例示的な5Gセルを示す。 LTEセルとNRセルとの間の例示的な比較を示す。 3GPP TS 36.213 V14.3.0のTable 13A-1の複製である。 3GPP TS 36.213 V14.3.0のTable 13A-2の複製である。 3GPP TS 36.213 V14.3.0のTable 15.1.1-1の複製である。 3GPP TS 36.213 V14.3.0のTable 15.2.1-1の複製である。 3GPP TS 36.212 V14.3.0のTable 5.3.3.1.1A-1の複製である。 1つの例示的な実施例によるビーム生成の組み合わせの制限を示す。 3GPP R2-162251のFigure 3の複製である。 3GPP R2-162251のFigure 4の複製である。 1つの例示的な実施例による例示である。 1つの例示的な実施例による例示である。 1つの例示的な実施例によるフローチャートである。 1つの例示的な実施例によるフローチャートである。 1つの例示的な実施例によるフローチャートである。
以下に説明する例示的な無線通信システム及びデバイスは、ブロードキャストサービスをサポートする無線通信システムを利用する。無線通信システムは、音声、データ等のような様々なタイプの通信を提供するために広く配置されている。これらのシステムは、符号分割多元接続(CDMA:code division multiple access)、時分割多元接続(TDMA:time division multiple access)、直交周波数分割多元接続(OFDMA:orthogonal frequency division multiple access)、3GPPロングタームエボリューション(LTE:Long Term Evolution)無線アクセス、3GPP LTE-A若しくはLTEアドバンスト(LTE-Advanced:Long Term Evolution Advanced)、3GPP2ウルトラモバイルブロードバンド(UMB:Ultra Mobile Broadband)、WiMax、又は他の変調技術に基づいてもよい。
特に、以下に説明する例示的な無線通信システムのデバイスは、以下の文献を含み、ここでは3GPPと呼ばれる「3rd Generation Partnership Project」という名称の共同体により提供される標準のような、1つ以上の標準をサポートするように設計されてもよい。
R2-162366, “Beam Forming Impacts”, Nokia and Alcatel-Lucent
R2-163716, “Discussion on terminology of beamforming based high frequency NR”, Samsung
R2-162709, “Beam support in NR”, Intel
R2-162762, “Active Mode Mobility in NR: SINR drops in higher frequencies”, Ericsson
R3-160947, TR 38.801 V0.1.0, “Study on New Radio Access Technology; Radio Access Architecture and Interfaces”
R2-164306, “Summary of email discussion [93bis#23][NR] Deployment scenarios”, NTT DOCOMO, INC.
3GPP RAN2#94 meeting minute
R2-162251, “RAN2 aspects of high frequency New RAT”, Samsung;
TS 36.213 V14.3.0, “E-UTRA Physical layer procedures”
TS 36.212 V14.3.0, “E-UTRA Multiplexing and channel coding”
TS 36.211 V14.3.0, “E-UTRA Physical channels and modulation”
Final Report of 3GPP TSG RAN WG1 #85 v1.0.0 (Nanjing, China, 23rd-27th May 2016)
Final Report of 3GPP TSG RAN WG1 #86 v1.0.0 (Gothenburg, Sweden, 22nd-26th August 2016)
Final Report of 3GPP TSG RAN WG1 #86bis v1.0.0 (Lisbon, Portugal, 10th-14th October 2016)
Final Report of 3GPP TSG RAN WG1 #87 v1.0.0 (Reno, USA, 14th-18th November 2016)
Final Report of 3GPP TSG RAN WG1 #AH1_NR v1.0.0 (Spokane, USA, 16th-20th January 2017)
Final Report of 3GPP TSG RAN WG1 #88 v1.0.0 (Athens, Greece, 13th-17th February 2017)
Final Report of 3GPP TSG RAN WG1 #88bis v1.0.0 (Spokane, USA, 3rd-7th April 2017)
Final Report of 3GPP TSG RAN WG1 #89 v1.0.0 (Hangzhou, China, 15th-19th May 2017)
Final Report of 3GPP TSG RAN WG1 #AH_NR2 v1.0.0 (Qingdao, China, 27th-30th June 2017)
Final Chairman’s Note of 3GPP TSG RAN WG1 Meeting #90 (Prague, Czech Republic, 21st-25th August 2017)
上記の標準及び文献の全内容を特に参照により援用する。
図1は、本発明の一実施例による多元接続無線通信システムを示す。アクセスネットワーク100(AN:access network)は、複数のアンテナグループ(104及び106を含む1つのアンテナグループ、108及び110を含む他のアンテナグループ、並びに112及び114を含む更なるアンテナグループ)を含む。図1には、アンテナグループ毎に2つのアンテナのみが示されているが、より多くのアンテナ又はより少ないアンテナがアンテナグループ毎に利用されてもよい。アクセス端末116(AT:access terminal)は、アンテナ112及び114と通信しており、アンテナ112及び114は、フォワードリンク120上で情報をアクセス端末116に送信し、リバースリンク118上でアクセス端末116から情報を受信する。アクセス端末(AT)122は、アンテナ106及び108と通信しており、アンテナ106及び108は、フォワードリンク126上で情報をアクセス端末(AT)122に送信し、リバースリンク124上でアクセス端末(AT)122から情報を受信する。FDDシステムでは、通信リンク118、120、124及び126は、通信のために異なる周波数を使用してもよい。例えば、フォワードリンク120は、リバースリンク118により使用されるものとは異なる周波数を使用してもよい。
アンテナの各グループ及び/又はアンテナが通信するように設計されたエリアは、しばしばアクセスネットワークのセクタと呼ばれる。実施例では、アンテナグループのそれぞれは、アクセスネットワーク100によりカバーされるエリアのセクタ内のアクセス端末と通信するように設計される。
フォワードリンク120及び126上での通信において、アクセスネットワーク100の送信アンテナは、異なるアクセス端末116及び122のためにフォワードリンクの信号対雑音比を改善するために、ビームフォーミングを利用してもよい。また、そのカバレッジを通じてランダムに分散したアクセス端末に送信するためにビームフォーミングを使用するアクセスネットワークは、全てのそのアクセス端末に単一のアンテナを通じて送信するアクセスネットワークより、周辺セル内のアクセス端末に小さい干渉を引き起こす。
アクセスネットワーク(AN)は、端末と通信するために使用される固定局又は基地局でもよく、また、アクセスポイント、Node B、基地局、高度基地局、eNB(evolved Node B)又は他の用語で呼ばれてもよい。アクセス端末(AT)もまた、ユーザ装置(UE)、無線通信デバイス、端末、アクセス端末又は他の用語で呼ばれてもよい。
図2は、MIMOシステムにおける送信システム210(アクセスネットワークとも呼ばれる)及び受信システム250(アクセス端末(AT)又はユーザ装置(UE)とも呼ばれる)の実施例の簡略化したブロック図である。送信システム210において、複数のデータストリームのトラヒックデータは、データソース212から送信(TX)データプロセッサ214に提供される。
一実施例では、各データストリームは、それぞれの送信アンテナで送信される。TXデータプロセッサ214は、符号化されたデータを提供するために、データストリーム毎にそのデータストリームについて選択された特定の符号化方式に基づいてトラヒックデータをフォーマット化、符号化及びインターリーブする。
データストリーム毎の符号化されたデータは、OFDM技術を使用してパイロットデータと多重されてもよい。パイロットデータは、典型的には、既知の方式で処理される既知のデータパターンであり、受信システムにおいてチャネル応答を推定するために使用されてもよい。次に、データストリーム毎に、多重されたパイロット及び符号化されたデータは、情報シンボルを提供するために、そのデータストリームについて選択された特定の変調方式(例えば、BPSK、QPSK、M-PSK又はM-QAM)に基づいて変調(すなわち、シンボルマッピング)される。データストリーム毎のデータレート、符号化及び変調は、プロセッサ230により実行される命令により決定されてもよい。
次に、全てのデータストリームの変調シンボルは、TX MIMOプロセッサ220に提供され、TX MIMOプロセッサ220は、変調シンボル(例えば、OFDM用のもの)を更に処理してもよい。次に、TX MIMOプロセッサ220は、NT個の変調シンボルストリームをNT個の送信機(TMTR)222a〜222tに提供する。特定の実施例では、TX MIMOプロセッサ220は、データストリームのシンボル及びシンボルが送信されているアンテナにビームフォーミング重みを適用する。
各送信機222は、1つ以上のアナログ信号を提供するように、それぞれのシンボルストリームを受信及び処理し、MIMOチャネルでの送信に適した変調信号を提供するために、アナログ信号を更に調整(例えば、増幅、フィルタリング及びアップコンバート)する。次に、送信機222a〜222tからのNT個の変調信号は、それぞれNT個のアンテナ224a〜224tから送信される。
受信システム250において、送信された変調シンボルは、NR個のアンテナ252a〜252rにより受信され、各アンテナ252からの受信信号は、それぞれの受信機(RCVR)254a〜254rに提供される。各受信機254は、それぞれの受信信号を調整(例えば、フィルタリング、増幅及びダウンコンバート)し、サンプルを提供するために、調整された信号をデジタル化し、対応する「受信」シンボルストリームを提供するために、サンプルを更に処理する。
次に、RXデータプロセッサ260は、NT個の「検出」シンボルストリームを提供するために、特定の受信処理技術に基づいて、NR個の受信機254からのNR個の受信シンボルストリームを受信及び処理する。次に、RXデータプロセッサ260は、データストリームのトラヒックデータを回復するために、各検出シンボルストリームを復調、デインターリーブ及び復号化する。RXデータプロセッサ260による処理は、送信システム210におけるTX MIMOプロセッサ220及びTXデータプロセッサ214により実行されるものと相補的なものである。
プロセッサ270は、どのプリコーディング行列を使用するかを周期的に決定する(以下に説明する)。プロセッサ270は、行列インデックスの部分とランク値の部分とを含むリバースリンクメッセージを形成する。
リバースリンクメッセージは、通信リンク及び/又は受信データストリームに関する様々なタイプの情報を含んでもよい。次に、リバースリンクメッセージは、データソース236から複数のデータストリームのトラヒックデータも受信するTXデータプロセッサ238により処理され、変調器280により変調され、送信機254a〜254rにより調整され、送信システム210に返信される。
送信システム210において、受信システム250からの変調信号は、受信システム250により送信されたリバースリンクメッセージを抽出するために、アンテナ224により受信され、受信機222により調整され、復調器240により復調され、RXデータプロセッサ242により処理される。次に、プロセッサ230は、ビームフォーミング重みを決定するためにどのプリコーディング行列を使用するかを決定し、次に、抽出されたメッセージを処理する。
図3を参照すると、この図面は、本発明の一実施例による通信デバイスの代替の簡略化した機能ブロック図を示す。図3に示すように、無線通信システムにおける通信デバイス300は、図1におけるUE(又はAT)116及び122又は図1における基地局(又はAN)100を実現するために利用でき、無線通信システムは、好ましくはLTEシステムである。通信デバイス300は、入力デバイス302と、出力デバイス304と、制御回路306と、中央処理装置(CPU:central processing unit)308と、メモリ310と、プログラムコード312と、トランシーバ314とを含んでもよい。制御回路306は、CPU308を通じてメモリ310内のプログラムコード312を実行し、それにより、通信デバイス300の動作を制御する。通信デバイス300は、キーボード又はキーパッドのような入力デバイス302を通じてユーザにより入力された信号を受信でき、モニタ又はスピーカのような出力デバイス304を通じて画像及び音を出力できる。トランシーバ314は、無線信号を受信及び送信するために使用され、受信信号を制御回路306に配信し、制御回路306により生成された信号を無線で出力する。無線通信システム内の通信デバイス300はまた、図1におけるAN100を実現するために利用できる。
図4は、本発明の一実施例による図3に示すプログラムコード312の簡略化したブロック図である。この実施例では、プログラムコード312は、アプリケーションレイヤ400と、レイヤ3部分402と、レイヤ2部分404とを含み、レイヤ1部分406に結合される。レイヤ3部分402は、一般的に無線リソース制御を実行する。レイヤ2部分404は、一般的にリンク制御を実行する。レイヤ1部分406は、一般的に物理接続を実行する。
次世代(すなわち、5G)アクセス技術における3GPP標準化活動は、2015年3月から開始されている。一般的に、次世代アクセス技術は、ITU-R IMT-2020により規定された緊急の市場のニーズと、より長期の要件との双方を満たすために、以下の3つの利用シナリオ群をサポートすることを目的とする。
−eMMB(enhanced Mobile Broadband)
−mMTC(massive Machine Type Communications)
−URLLC(Ultra-Reliable and Low Latency Communications)
新たな無線アクセス技術における5G研究項目の目的は、少なくとも100GHzまでの範囲にあるいずれかのスペクトル帯域を使用可能にすべき新たな無線システムに必要な技術コンポーネントを識別及び開発することである。100GHzまでのキャリア周波数をサポートすることは、無線伝搬の領域において複数の課題をもたらす。キャリア周波数が増加すると、パスロスも増加する。
3GPP R2-162366に基づいて、より低い周波数帯域(例えば、6GHz未満の現在のLTE帯域)において、必要なセルカバレッジは、下りリンク共通チャネルを送信するために広いセクタビームを形成することにより提供されてもよい。しかし、より高い周波数(>>6GHz)で広いセクタビームを利用すると、同じアンテナ利得ではセルカバレッジは低減される。したがって、より高い周波数帯域で必要なセルカバレッジを提供するために、より高いアンテナ利得が増加したパスロスを補償するために必要である。広いセクタビームでアンテナ利得を増加させるために、より大きいアンテナアレイ(数十から数百の範囲のアンテナエレメント数)が高利得ビームを形成するために使用される。
高利得ビームが広いセクタビームに比べて狭くなる結果として、必要なセルエリアをカバーするために、下りリンク共通チャネルを送信するための複数のビームが必要になる。アクセスポイントが形成できる同時の高利得ビームの数は、利用されるトランシーバアーキテクチャのコスト及び複雑性により制限され得る。実際に、より高い周波数では、同時の高利得ビームの数は、セルエリアをカバーするために必要なビームの合計数よりかなり小さい。すなわち、アクセスポイントは、いずれか所与の時点でビームのサブセットを使用することにより、セルエリアの一部のみをカバーできる。
3GPP R2-163716に基づいて、ビームフォーミングは、指向性信号送信/受信のためにアンテナアレイにおいて使用される信号処理技術である。ビームフォーミングを用いて、特定の角度の信号が強め合う干渉を経験し、一方で他のものが弱め合う干渉を経験するように、ビームは、アンテナのフェーズドアレイにおけるエレメントを組み合わせることにより形成できる。アンテナの複数のアレイを同時に使用して、異なるビームが利用できる。
ビームフォーミングは、一般的に3つのタイプの実現方式、すなわち、デジタルビームフォーミング、ハイブリッドビームフォーミング及びアナログビームフォーミングに分類できる。デジタルビームフォーミングでは、ビームはデジタルドメインにおいて生成され、すなわち、各アンテナエレメントの重みは、ベースバンド(例えば、TXRU(トランシーバユニット)に接続される)により制御できる。したがって、システム帯域幅の間で各サブバンドのビーム方向を異なって調整することは非常に容易である。また、ビーム方向を時間によって変更することは、直交周波数分割多重(OFDM:Orthogonal Frequency Division Multiplexing)シンボルの間の切り替え時間を必要としない。方向が全体カバレッジをカバーする全てのビームは、同時に生成できる。しかし、この構成はTXRU(トランシーバ/RFチェーン)とアンテナエレメントとの間の(ほぼ)1対1のマッピングを必要とし、アンテナエレメントの数が増加してシステム帯域幅が増加すると非常に複雑になる(また、熱問題も存在する)。
アナログビームフォーミングでは、ビームはアナログドメインにおいて生成され、すなわち、各アンテナエレメントの重みは、無線周波数(RF:Radio Frequency)回路内の振幅/位相シフタにより制御できる。重みは純粋に回路により制御されるため、全体のシステム帯域幅において同じビーム方向が適用される。また、ビーム方向が変更される場合、切り替え時間が必要になる。アナログビームフォーミングにより同時に生成されるビームの数は、TXRUの数に依存する。所与のサイズのアレイでは、TXRUの増加は各ビームのアンテナエレメントを減少させる可能性があり、それにより、より広いビームが生成される点に留意すべきである。要するに、アナログビームフォーミングは、デジタルビームフォーミングの複雑性及び熱問題を回避し得るが、動作においてより制限される。ハイブリッドビームフォーミングは、アナログビームフォーミングとデジタルビームフォーミングとの間の折衷案として考えることができ、ビームはアナログドメイン及びデジタルドメインの双方から生じ得る。
図5A〜5Cは、3つのタイプのビームフォーミングの例示を提供する。
3GPP R2-162709に基づいて、図6に示すように、eNBは、複数のTRP(集中型又は分散型)を有してもよい。各送受信ポイント(TRP:Transmission/Reception Point)は複数のビームを形成できる。時間/周波数ドメインにおけるビームの数及び同時のビームの数は、アンテナアレイエレメントの数及びTRPにおける無線周波数(RF)に依存する。
NRのための潜在的なモビリティタイプは以下の通り記載できる。
・TRP内モビリティ
・TRP間モビリティ
・NR eNB間モビリティ
3GPP R2-162762に基づいて、より高い周波数におけるビームフォーミング及び動作に純粋に依存するシステムの信頼性は、カバレッジが時間及び空間の双方の変動により敏感になり得るため、困難になり得る。その結果、その狭いリンクの信号対干渉及び雑音比(SINR:Signal to Interference Plus Noise Ratio)は、LTEの場合より非常に早く低下し得る。
数百のエレメント数を有するアクセスノードのアンテナアレイを使用して、ノード毎に数十又は数百の候補ビームを有するかなり規則的なビームのグリッドのカバレッジパターンが生成されてもよい。このようなアレイからの個々のビームのカバレッジエリアは、幅で数十メートルのオーダーまで小さくなり得る。その結果、現在のサービングビームエリアの外部のチャネル品質の低下は、LTEにより提供される広いエリアのカバレッジの場合より早い。
3GPP R3-160947に基づいて、図7及び図8に示すシナリオが、NR無線ネットワークアーキテクチャによるサポートについて検討されるべきである。
3GPP R2-164306に基づいて、スタンドアローンNRのためのセルレイアウトに関して以下のシナリオが研究されるものとして取り込まれる。
・マクロセルのみの配置
・異種(heterogeneous)の配置
・スモールセルのみの配置
3GPP RAN2#94 meeting minutesに基づいて、1つのNR eNBは、1つ又は複数のTRPに対応する。2つのレベルのネットワーク制御のモビリティがある。
・「セル」レベルでのRRC駆動型
・ゼロ/最小のRRCの関与(例えば、MAC/PHY)
図9〜12は、5G NRにおけるセルの概念のいくつかの例を示す。図9は、単一のTRPセルを用いた例示的な配置を示す。図10は、複数のTRPセルを用いた例示的な配置を示す。図11は、複数のTRPを用いた5Gノードを含む例示的な5Gセルを示す。図12は、LTEセルとNRセルとの間の例示的な比較を示す。
3GPP TS 36.321 v13.2.0の「Timing Advance Command MAC control element」という名称のFigure 6.1.3.5-1が図23として複製される。
3GPP TS 36.321 v13.2.0の「E/T/RAPID MAC subheader」という名称のFigure 6.1.5-1が図24として複製される。
ライセンス補助アクセス(LAA:Licensed-Assisted Access)サブフレーム構成は、以下の通り、3GPP TS 36.213において指定されている。
Figure 0006636587

Figure 0006636587
3GPP TS 36.213 V14.3.0の「Subframe configuration for LAA in current and next subframe」という名称のTable 13A-1が図13として複製される。
Figure 0006636587
3GPP TS 36.213 V14.3.0の「UL duration and offset」という名称のTable 13A-2が図14として複製される。
Figure 0006636587

Figure 0006636587

Figure 0006636587
3GPP TS 36.213 V14.3.0の「Channel Access Priority Class」という名称の
Table 15.1.1-1が図15として複製される。
Figure 0006636587

Figure 0006636587

Figure 0006636587

Figure 0006636587

Figure 0006636587

Figure 0006636587

Figure 0006636587

Figure 0006636587
3GPP TS 36.213 V14.3.0の「Channel Access Priority Class for UL」という名称のTable 15.2.1-1が図16として複製される。
Figure 0006636587

Figure 0006636587

Figure 0006636587

Figure 0006636587

Figure 0006636587

Figure 0006636587

Figure 0006636587

Figure 0006636587
LAAセルにおいて受信されるDCIフォーマット設計は、以下の通り、3GPP TS 36.212において指定されている。
Figure 0006636587

Figure 0006636587
3GPP TS 36.212 V14.3.0の「PUSCH starting position」という名称のTable 5.3.3.1.1A-1が図17として複製される。
Figure 0006636587

Figure 0006636587

Figure 0006636587

Figure 0006636587

Figure 0006636587

Figure 0006636587

Figure 0006636587

Figure 0006636587
3GPP TSG RAN WG1 #85 v1.0.0 (Nanjing, China, 23rd-27th May 2016)のFinal Reportに記載のように、以下の通り、RAN1 #85 meetingにおいてビーム管理に対するいくつかの合意が行われている。
Figure 0006636587

Figure 0006636587

Figure 0006636587
3GPP TSG RAN WG1 #86 v1.0.0 (Gothenburg, Sweden, 22nd-26th August 2016)のFinal Reportに記載のように、以下の通り、RAN1 #86 meetingにおいてビーム管理に対するいくつかの合意が行われている。
Figure 0006636587

Figure 0006636587

Figure 0006636587
3GPP TSG RAN WG1 #86bis v1.0.0 (Lisbon, Portugal, 10th-14th October 2016)のFinal Reportに記載のように、以下の通り、RAN1 #86 meetingにおいてビーム管理に対するいくつかの合意が行われている。
Figure 0006636587

Figure 0006636587

Figure 0006636587
3GPP TSG RAN WG1 #AH1_NR v1.0.0 (Spokane, USA, 16th-20th January 2017)のFinal Reportに記載のように、以下の通り、RAN1 #AH1_NR meetingにおいてビーム管理及び/又はグループ共通PDCCHに対するいくつかの合意が行われている。
Figure 0006636587

Figure 0006636587

Figure 0006636587

Figure 0006636587
3GPP TSG RAN WG1 #88 v1.0.0 (Athens, Greece, 13th-17th February 2017)のFinal Reportに記載のように、以下の通り、RAN1 #88 meetingにおいてビーム管理及び/又はグループ共通PDCCHに対するいくつかの合意が行われている。
Figure 0006636587

Figure 0006636587

Figure 0006636587

Figure 0006636587
3GPP TSG RAN WG1 #88bis v1.0.0 (Spokane, USA, 3rd-7th April 2017)のFinal Reportに記載のように、以下の通り、RAN1 #88bis meetingにおいてビーム管理及び/又はグループ共通PDCCHに対するいくつかの合意が行われている。
Figure 0006636587

Figure 0006636587

Figure 0006636587

Figure 0006636587
3GPP TSG RAN WG1 #89 v1.0.0 (Hangzhou, China, 15th-19th May 2017)のFinal Reportに記載のように、以下の通り、RAN1 #89 meetingにおいてビーム管理及び/又はグループ共通PDCCHに対するいくつかの合意が行われている。
Figure 0006636587

Figure 0006636587

Figure 0006636587

Figure 0006636587
3GPP TSG RAN WG1 #AH1_NR2 v1.0.0 (Qingdao, China, 27th-30th June 2017)のFinal Reportに記載のように、以下の通り、RAN1 #AH1_NR2 meetingにおいてビーム管理及び/又はグループ共通PDCCHに対するいくつかの合意が行われている。
Figure 0006636587
3GPP TSG RAN WG1 Meeting #90 (Prague, Czech Republic, 21st-25th August 2017)のFinal Chairman’s Noteに記載のように、以下の通り、RAN1 #AH1_NR meetingにおいてビーム管理及び/又はグループ共通PDCCHに対するいくつかの合意が行われている。
Figure 0006636587

Figure 0006636587

Figure 0006636587
以下の用語のうち1つ又は複数が以降で使用され得る。
・BS:1つ又は複数のセルに関連する1つ又は複数のTRPを制御するために使用されるNRにおけるネットワーク集約ユニット又はネットワークノードである。BSとTRPとの間の通信はフロントホールを介する。BSはまた、集約ユニット(CU:central unit)、eNB、gNB又はNodeBとも呼ばれてもよい。
・TRP:ネットワークカバレッジを提供し、UEと直接通信する送受信ポイントである。TRPはまた、分散ユニット(DU:distributed unit)又はネットワークノードとも呼ばれてもよい。
・セル:セルは、1つ又は複数の関連するTRPで構成され、すなわち、セルのカバレッジは、全ての関連するTRPのカバレッジで構成される。1つのセルは1つのBSにより制御される。セルはまた、TRPグループ(TRPG:TRP group)とも呼ばれてもよい。
・ビームスイーピング:送信及び/又は受信のために全ての可能な方向をカバーするために、複数のビームが必要である。全てのこれらのビームを同時に生成することは不可能であるため、ビームスイーピングは、1つの時間間隔においてこれらのビームのサブセットを生成し、他の時間間隔において生成されたビームを変更すること、すなわち、時間ドメインにおいてビームを変更することを意味する。したがって、いくつかの時間間隔の後に全ての可能な方向がカバーできる。
・ビームスイーピング数:送信及び/又は受信のために全ての可能な方向のビームを1回スイープするための必要な時間間隔の数である。すなわち、ビームスイーピングを適用したシグナリングは、1つの周期内に「ビームスイーピング数」の回数だけ送信され、例えば、シグナリングは、その周期の異なる時間において(少なくとも部分的に)異なるビームで送信される。
・サービングビーム(serving beam):UEのためのサービングビームは、例えば、送信及び/又は受信のためにUEと通信するために現在使用されているネットワークノード、例えば、TRPにより生成されたビームである。
・候補ビーム:UEのための候補ビームは、サービングビームの候補である。サービングビームは候補ビームでもよく、或いは候補ビームでなくてもよい。
・適格ビーム(qualified beam):適格ビームは、ビームにおける信号の測定に基づく無線品質が閾値より良いビームである。
・最高サービングビーム:最高品質(例えば、最高のBRSRP値)を有するサービングビームである。
・最低サービングビーム:最低品質(例えば、最低のBRSRP値)を有するサービングビームである。
ネットワーク側についての以下の仮定のうち1つ又は複数が以降で使用され得る。
・ビームフォーミングを使用するNRはスタンドアローンでもよく、すなわち、UEはNRに直接在圏(camp on)又は接続できる。
・ビームフォーミングを使用するNR及びビームフォーミングを使用しないNRは、例えば、異なるセルにおいて共存してもよい。
・TRPは、可能であり且つ有益である場合、データ及び制御シグナリングの送信及び受信の双方にビームフォーミングを適用する。
・TRPにより同時に生成されるビームの数はTRP能力に依存し、例えば、異なるTRPにより同時に生成されるビームの最大数は異なってもよい。
・ビームスイーピングは、例えば、制御シグナリングが各方向に提供されるために必要である。
・(ハイブリッドビームフォーミングについて)TRPは、全てのビームの組み合わせをサポートしなくてもよく、例えば、いくつかのビームは同時に生成されなくてもよい。図18は、ビーム生成の組み合わせの制限の例を示す。
・同じセルにおけるTRPの下りリンクタイミングは同期している。
・ネットワーク側のRRCレイヤはBSにある。
・TRPは、例えば、異なるUE能力又はUEリリースのため、UEビームフォーミングを有するUEと、UEビームフォーミングを有さないUEとの双方をサポートするべきである。
UE側についての以下の仮定のうち1つ又は複数が以降で使用され得る。
・UEは、可能であり且つ有益である場合、受信及び/又は送信のためにビームフォーミングを実行してもよい。
・UEにより同時に生成されるビームの数はUE能力に依存し、例えば、1つより多くのビームの生成が可能である。
・UEにより生成されるビームは、TRP、gNB又はeNBにより生成されるビームより広い。
・送信及び/又は受信のためのビームスイーピングは、一般的に、ユーザデータには必要ないが、他のシグナリングのため、例えば、測定を実行するために必要になってもよい。
・(ハイブリッドビームフォーミングについて)UEは、全てのビームの組み合わせをサポートしなくてもよく、例えば、いくつかのビームは同時に生成されなくてもよい。図18は、ビーム生成の組み合わせの制限の例を示す。
・例えば、UE能力のため、全てのUEがUEビームフォーミングをサポートするとは限らず、或いはUEビームフォーミングは、NRの最初の(数)リリースにおいてサポートされない。
・1つのUEは複数のUEビームを同時に生成し、同じセルの1つ又は複数のTRPからの複数のサービングビームによりサービス提供されることが可能である。
・同じ或いは異なる(DL又はUL)データは、ダイバーシチ又はスループット利得のため、異なるビームを介して同じ無線リソースにおいて送信されてもよい。
・接続状態(或いはアクティブ状態と呼ばれる)及び非接続状態(或いは非アクティブ状態又はアイドル状態と呼ばれる)の少なくとも2つのUE(RRC)状態が存在する。非アクティブ状態は、更なる状態でもよく、或いは接続状態又は非接続状態に属してもよい。
3GPP R2-162251において議論されているように、eNB側とUE側との双方でビームフォーミングを使用するために、eNBにおけるビームフォーミングによるアンテナ利得は、約15〜30dBiと考えられ、UEのアンテナ利得は約3〜20dBiと考えられる。3GPP R2-162251のFigure 3の複製である図19は、ビームフォーミングによる利得補償を示す。
信号対干渉及び雑音比(SINR:Signal to Interference-plus-Noise Ratio)の観点から、鋭いビームフォーミングは、周辺の干渉者、すなわち、下りリンクの場合には周辺のeNB又は周辺のeNBに接続された他のUEからの干渉電力を低減する。TXビームフォーミングの場合、現在のビームがRXへの同じ方向を指す他のTXからの干渉のみが「有効」干渉になる。「有効」干渉は、干渉電力が有効雑音電力より高いことを意味する。RXビームフォーミングの場合、ビーム方向がUEの現在のRXビーム方向と同じ他のTXからの干渉のみが有効干渉になる。3GPP R2-162251のFigure 4の複製である図20は、ビームフォーミングにより弱められた干渉を示す。
一般的に、LTEは、近年の無線通信において成功していると考えられている。しかし、セルラトラヒックの爆発的な増加により、アンライセンススペクトルにおいて実現されるLTEは、世界中のオペレータにより余分なトラヒックサービスを提供するための魅力的な方法と見られている。したがって、3GPPは、ライセンス補助アクセス(LAA:licensed-assisted access)を開発することに取り組んでおり、LAAは、ライセンススペクトルにおけるセルにより補助されて、トラヒックがアンライセンススペクトルにおけるセルを介してオフロードできることを意味する。LAA DL及びULについての実行可能な手順は、既にそれぞれLTE Release 13及び14において完全に開発されている。Release 15において、LAA送信についてのいくつかの拡張もまた、現在までに進行中である。
新無線アクセス技術(NR:New Radio Access Technology)では、アンライセンススペクトルにおける利用もまた、特に高周波数帯域において、利用可能なより広い帯域幅のため、通信オペレータにとって魅力的に思われる。しかし、高周波数帯域における信号到達性(signal penetration)による電力ロスは相当であるため、送信及び受信におけるビームフォーミング技術は、NR通信システムにおいて不可欠である。
LTEでは、LAAは、5GHz帯域周辺で運用され、リスン・ビフォー・トーク(LBT:Listen Before Talk)が実現するために不可欠であり決まりである。送信前のLBTを用いて、他の共存ノード、例えば、WiFiとの衝突の可能性が有効に低減できる。NRでは、使用されるアンライセンススペクトルは更に高く、60GHz帯域周辺に位置する。このような高周波数帯域では、LBT技術は、他のRATとのフレンドリーな共存を提供するために使用される選択肢になり得る。実際に、LBTは、干渉を低下させて同じチャネルを競合する他の端末との衝突確率を低減できるだけでなく、WiFiのような他のLAAノード及び他のRATとのフレンドリーな共存をサポートできる。LBTは高周波数アンライセンススペクトル(例えば、60GHz)において実現するための必須の要件ではないが、LBTは、送信の信頼性を向上し、衝突による成功した送信の待ち時間を低下させるための有望な機会を依然として提供する。したがって、アンライセンススペクトルにおけるLBTを有するNRは、合理的な実現方式に思える。
しかし、無指向性送信とは異なり、LTEにおける送信/受信は、NRにおける高周波数帯域では指向的に実現される。したがって、NRにおいてLBTを実現するようになると、ビームフォーミングからの影響が考慮される必要がある。NRでは、送信ノードは、全体カバレッジにサービス提供するために、複数のビームを有することができ、各ビームは、異なる方向に向けられ、異なるチャネル競合条件を経験し得る。NRにおけるLBTは、それぞれのビームに基づいて独立して実現されてもよいことに留意する。例えば、1つのTRPは領域にサービス提供するために4つのTRPビームを有する。1つのTRPビームは、LBTを成功して実行して1つのTRPビームにおいてチャネルを捕捉した場合、下りリンク送信を行うことができる。他の1つのTRPビームにおいてLBTが成功して実行されなかった場合、他の1つのTRPビームにおいて下りリンク送信を行うことはできない。したがって、生じ得る1つの条件は、TRPに属するいくつかのTRPビームが送信可能であり、他のTRPビームが依然としてバックオフ手順を実行しているか、或いはチャネルを占有することを試みていることである。さらに、チャネルを占有するいくつかのTRPビームが存在したとしても、それぞれのTRPビームにおけるチャネル占有期間の終了状態は異なってもよく、チャネル占有期間の終了状態は、終了サブフレーム若しくはスロットの位置、又は終了サブフレーム若しくはスロット内のシンボル量を含んでもよい。
LTE LAAにおける下りリンク送信について、終了サブフレームがサブフレームnに位置する場合、ネットワークは、サブフレームn-1及びサブフレームnにおいてLAAセル内のUEに指示する必要があり、サブフレームn-1及びサブフレームnは前のサブフレーム及び現在のサブフレームを意味する。指示方法は、共通制御信号の送信を通じて行われ、詳細は3GPP TS 36.213において提供されている。NRについて、1つの明示的又は暗示的な(シグナリング)方法もまた、どのサブフレーム又はスロットが現在のチャネル占有期間内の最後(又は終了)のサブフレーム又はスロットであるかをUEに通知する必要があってもよい。
TRPに属するアンライセンススペクトル、チャネル又は帯域を使用する全てのビームは、同じ占有時間を有し得ることが仮定されてもよい。(高周波数帯域における)ビームフォーミング送信のため、いくつかのTRPビームはより高い干渉に直面する可能性があり、その代わりに、他のTRPビームはアイドルチャネルに直面する可能性がある。したがって、1つのTRPに属する全てのビームが同時にチャネルを検知したときに(LBT)、いくつかのビームはチャネル検知(LBT)に失敗し、チャネルを捕捉できない。例えば、1つのTRPは4つのTRPビームを有し、4つのTRPビームで同時にLBTを実行する。2つのTRPビームはチャネル検知(LBT)に成功し、これらはビーム1及びビーム4として記され、他のTRPビームはチャネル検知(LBT)に失敗し、これらはビーム2及びビーム3として記される。さらに、異なるTRPビームであっても、1つのTRPビームが送信及び受信(又は検知)を同時に実行することができないことを考慮する必要があり得る。その状況は、以下の通り、2つのケースに更に分類できる。
ケース1−TRPは、或る持続時間の間にビーム1及びビーム4においてチャネルを使用できる。TRPは、ビーム1及びビーム4がチャネル占有期間を終了した後に、チャネル利用を取得することを試みるために、ビーム2及びビーム3において次のチャネル検知(LBT)を実行してもよい。例示が図21に示されている。
ケース2−TRPは、2つのTRPビームがチャネル検知(LBT)に合格したとしても、ビーム1及びビーム4においてチャネルを使用できない。全てのビームは、次の許可された送信時点の前(直前)にチャネルを捕捉するために他のLBTを実行する必要がある。例示が図22に示されている。
どちらのケースが発生したかに拘わらず、アンライセンススペクトル、チャネル又は帯域を使用しているビームは、チャネル利用の起こり得る浪費を回避するために、同じ占有時間を有するべきである。いくつかの解決策が以下で説明される。
ネットワーク又は1つのTRP若しくはgNBは、制御信号の内容によってTRPの終了スケジューリング時間単位又はTTI(終了サブフレーム、スロット又はシンボル)の情報を示すために、制御信号を送信する。UEは、制御信号を監視又は受信し、制御信号からスケジューリング時間単位又はTTIの情報を導出し、その情報は、スケジューリング時間単位又はTTI内のシンボルの送信方向又は機能性を含む。UEは、そのスケジューリング時間単位又はTTIを終了スケジューリング時間単位又はTTIとして考慮する。UEは、終了スケジューリング時間単位又はTTIの前に、或いはその中で、DL受信又はUL送信を実行する。一実施例では、UEは、終了スケジューリング時間単位又はTTIの前に、或いはその中で、リファレンス信号又はチャネルのDL受信又はUL送信を実行してもよい。UEは、次のチャネル占有期間まで、終了スケジューリング時間単位又はTTIの前及び/又はその中でDLデータ受信又はULデータ送信を実行してもよい。しかし、UEは、次のチャネル占有期間まで、終了スケジューリング時間単位又はTTIの後にDLデータ受信又はULデータ送信を実行しない。一実施例では、次のチャネル占有期間は、UE又はネットワークにより占有又は取得されてもよい。
一実施例では、UEは、アンライセンススペクトル(又はチャネル)又はアンライセンスセル(例えば、LAAセル)において制御信号を監視又は受信してもよい。制御信号の送信時間は、現在のチャネル占有期間内である。より具体的には、終了スケジューリング時間単位又はTTIは、現在のチャネル占有期間内の最後のスケジューリング時間単位又はTTIを意味する。さらに或いは代替として、終了スケジューリング時間単位又はTTIは、連続するスケジューリング時間単位又はTTIの最後のスケジューリング時間単位又はTTIを意味してもよい。終了シンボルは、終了スケジューリング時間単位又はTTI内のDL送信又はUL送信に利用される最後のシンボルを意味する。
一実施例では、異なるTRPは、異なる内容を有する制御信号を送信してもよい。終了スケジューリング時間単位又はTTIは、連続するDLスケジューリング時間単位若しくはTTI又はULスケジューリング時間単位若しくはTTIの最後のスケジューリング時間単位又はTTIを意味してもよい。制御信号は、現在のチャネル占有期間内のTRPのいずれかのスケジューリング時間単位又はTTIの情報を示すために使用できる。
一実施例では、制御信号は共通制御信号でもよい。制御信号は、同じTRPに属する全ての利用可能なビーム又は占有されたビームにより送信されてもよい。特に、制御信号は、TRPに属する全ての利用可能なビーム又は占有されたビームの現在のチャネル占有期間内の終了スケジューリング時間単位若しくはTTI及び/又は終了シンボルの情報を明示的又は暗示的に示すために、ビームで送信されてもよい。制御信号はまた、制御信号を送信するビームによりサービス提供される全てのUEにより監視又は受信されてもよく、復号化可能でもよい。制御信号を送信するビームは、アンライセンスチャネル又はアンライセンススペクトルを使用するビームでもよい。さらに或いは代替として、制御信号は、アンライセンスチャネルを使用しており且つ同じTRPに属するビームのいくつかで送信されてもよい。
一実施例では、制御信号は、全体のgNB/TRPセルに共通でなくてもよい。むしろ、制御信号は、gNB又はTRPセルに対するビームのグループ又はセットのための共通制御信号でもよい。UEは、制御信号を監視/復号化するか否かを構成されてもよい。
一実施例では、制御信号はグループ共通制御信号でもよい。制御信号は、TRPの終了スケジューリング時間単位若しくはTTI及び/又は終了シンボルの情報に加えて、他の情報を搬送してもよい。さらに、制御信号は、スロットフォーマットに関する情報(SFI:slot format related information)を含んでもよい。制御信号はまた、1つ以上のスロットについてのスロットフォーマットに関する情報を示してもよい。さらに、制御信号は、スロットの数及びこれらのスロットのスロットフォーマットに関する情報をUEに示してもよい。
一実施例では、UEは、ライセンスセル又はライセンスチャネルにおいて制御信号を監視してもよい。制御信号がライセンスセル又はライセンスチャネル若しくはライセンススペクトルのためのものである場合、制御信号は、スロットフォーマットに関する情報を含み、(現在のチャネル占有期間の)終了スケジューリング時間単位又はTTIを示さない。代替として或いはさらに、制御信号がアンライセンスセル又はアンライセンスチャネル若しくはアンライセンススペクトルのためのものである場合、制御信号は、スロットフォーマットに関する情報を含み、また、(現在のチャネル占有期間の)終了スケジューリング時間単位又はTTIも示す。
一実施例では、制御信号の内容から導出された情報は、終了スケジューリング時間単位又はTTIの構成を少なくとも示してもよい。制御信号の内容から導出された情報はまた、終了スケジューリング時間単位又はTTI内のシンボルの送信方向を少なくとも明示的又は暗示的に示してもよい。送信方向は、「DL」、「UL」及び「非DL及び非UL」のうち少なくともいずれかを含んでもよい。「DL」は、DL送信が示されたシンボル内で適用されることを意味する。「UL」は、UL送信が示されたシンボル内で適用されることを意味する。「非DL及び非UL」は、下りリンク送信も上りリンク送信も示されたシンボル内で適用されないことを意味する。代替として或いはさらに、「非DL及び非UL」は、制御信号が終了スケジューリング時間単位又はTTI内のシンボルについて「DL」も「UL」も示さないことを意味してもよい。代替として或いはさらに、「非DL及び非UL」は、「空(empty)」又は「保留(reserved)」を意味してもよい。
一実施例では、「非DL及び非UL」又は「空」若しくは「保留」は、UEが「非DL及び非UL」又は「空」若しくは「保留」として示されたシンボル内でリファレンス信号又はチャネルのためのUL送信又はDL受信を実行しないことを意味してもよい。さらに、「非DL及び非UL」又は「空」若しくは「保留」は、UEが「非DL及び非UL」又は「空」若しくは「保留」として示されたシンボル内で設定されたリソースを用いたリファレンス信号又は設定されたリソースを用いたチャネルのためのUL送信又はDL受信を実行しないことを意味してもよい。さらに、「非DL及び非UL」又は「空」若しくは「保留」は、UEがリファレンス信号のトリガー及び/又はデータスケジューリングのための指示、例えば、リファレンス信号のトリガー及び/又はDL若しくはULリソース割り当てのためのDCIを受信しない限り、UEが「非DL及び非UL」又は「空」若しくは「保留」として示されたシンボル内でリファレンス信号又はチャネルのためのUL送信又はDL受信を実行しないことを意味してもよい。
一実施例では、「非DL及び非UL」又は「空」若しくは「保留」は、UEがリファレンス信号のトリガー及び/又はデータスケジューリングのための指示、例えば、リファレンス信号のトリガー及び/又はDL/ULリソース割り当てのためのDCIを受信しない限り、UEが「非DL及び非UL」又は「空」若しくは「保留」として示されたシンボル内で設定されたリソースを用いたリファレンス信号又は設定されたリソースを用いたチャネルのためのUL送信又はDL受信を実行しないことを意味してもよい。
制御信号が終了スケジューリング時間単位若しくはTTI及び/又は終了シンボルのタイミングを明示的又は暗示的に示す方法は、以下に説明する少なくとも2つの選択肢を通じて実現できる。
選択肢1−制御信号は、制御信号の内容が適用されるスケジューリング時間単位又はTTIがどれかを明示的又は暗示的に示してもよい。適用されるスケジューリング時間単位又はTTIは、終了スケジューリング時間単位又はTTIでもよい。また、適用されるスケジューリング時間単位又はTTIは、UEによる終了スケジューリング時間単位又はTTIでもよい。さらに、UEは、適用されるスケジューリング時間単位又はTTIの「DL」又は「UL」として示された最後のシンボルが現在のチャネル占有期間の終了シンボルであると仮定又は考慮してもよい。最後のシンボルは、「DL」又は「UL」として示されてもよい。最後のシンボルは、「非DL及び非UL」として示されなくてもよい。
一実施例では、制御信号は、制御信号の受信に対するタイミングオフセットにより、制御信号の内容が適用されるスケジューリング時間単位又はTTIがどれかを示してもよい。制御信号は、現在のチャネル占有期間内の異なるタイミング(例えば、異なるサブフレーム又はスロット)において複数回送信できる。さらに、制御信号は、現在のチャネル占有期間内で周期的に送信できる。これらの複数或いは周期的に送信される制御信号で示された終了スケジューリング時間単位又はTTIの情報は、整合性があるべきであり、終了スケジューリング時間単位又はTTIである同じスケジューリング時間単位又はTTIに当てはまるべきである。
一実施例では、ネットワーク、TRP又はgNBは、制御信号において終了スケジューリング時間単位/TTI以外のスケジューリング時間単位/TTIを示さない。
選択肢2−制御信号は、スケジューリング時間単位又はTTIの連続を含む持続時間を明示的又は暗示的に示してもよく、制御信号の内容は、これらのスケジューリング時間単位又はTTIに当てはまる。UEは、持続時間内の最後のスケジューリング時間単位又はTTIが終了スケジューリング時間単位又はTTIであると仮定してもよい。さらに、UEは、持続時間内の最後のスケジューリング時間単位又はTTIの「DL」又は「UL」として示された最後のシンボルが現在のチャネル占有期間の終了シンボルであると仮定又は考慮してもよい。最後のシンボルは、「DL」又は「UL」として示されてもよい。最後のシンボルは、「非DL及び非UL」として示されなくてもよい。
一実施例では、制御信号は、スケジューリング時間単位又はTTIの単位により、持続時間の開始スケジューリング時間単位又はTTI及び持続時間の長さを示すことにより、持続時間を示すことができる。制御信号はまた、持続時間の最先のスケジューリング時間単位又はTTI及び最後のスケジューリング時間単位又はTTIを示すことにより、持続時間を示すことができる。
一実施例では、最先のスケジューリング時間単位又はTTIは、制御信号の送信/受信に対するタイミングオフセットを通じて示されることができる。代替として、最先のスケジューリング時間単位又はTTIは、制御信号を送信又は受信するスケジューリング時間単位又はTTIでもよく、或いはスケジューリング時間単位又はTTIのインデックスにより示されてもよい。或いは、最先のスケジューリング時間単位又はTTIは、現在のチャネル占有期間の最初のスケジューリング時間単位若しくはTTI又は連続するDL若しくはULスケジューリング時間単位若しくはTTIの最初のスケジューリング時間単位又はTTIでもよい。
一実施例では、最後のスケジューリング時間単位又はTTIは、制御信号の受信に対するタイミングオフセットを通じて示されることができる。代替として、最後のスケジューリング時間単位又はTTIは、スケジューリング時間単位又はTTIのインデックスにより示されてもよい。
一実施例では、制御信号は、現在のチャネル占有期間内の異なるタイミング(例えば、異なるサブフレーム又はスロット)において複数回送信できる。さらに、制御信号は、現在のチャネル占有期間内で周期的に送信できる。これらの複数或いは周期的に送信される制御信号で示された終了スケジューリング時間単位又はTTIの情報は、整合性があるべきであり、それぞれ示された持続時間を用いて同じ最後のスケジューリング時間単位又はTTIを示すべきである。複数又は周期的な制御信号で示された持続時間は異なってもよい。
一実施例では、ネットワーク又はTRP若しくはgNBは、制御信号で示された持続時間内の最後のスケジューリング時間単位又はTTIとして、終了スケジューリング時間単位又はTTI以外のスケジューリング時間単位又はTTIを指示及び設定しない。
一実施例では、スケジューリング時間単位又はTTIは、スロット、サブフレーム又はミニスロットを意味してもよい。
一実施例では、TRP、gNB又はネットワークは、送信前にビームにおいてチャネル検知(LBT)を実行してもよい。特に、TRP、gNB又はネットワークは、チャネルがクリアであることを保証するためにビームにおいてチャネル検知(LBT)を実行してもよく、チャネルがクリアであると保証された場合、或る持続時間の間にチャネルを占有してもよい。
一実施例では、「チャネル占有期間(channel occupancy)」は、無線ノードがアンライセンスチャネルを占有し、無線ノードがアンライセンスチャネルにおいて送信を許可された時間間隔を意味し、無線ノードは、ネットワークノード又はUEノードでもよい。
選択肢1の一実施例では、現在のチャネル占有期間内で、ネットワークは、終了サブフレームであるサブフレーム又はスロットの情報を示すために、共通制御信号を送信してもよい。1つのサブフレーム又はスロットが14個のシンボルを含むことを仮定すると、その情報は、シンボル#0〜シンボル#7がDLシンボルであり、他のシンボルであるシンボル#8〜シンボル#13が非DL及び非ULであることを示す。次に、UEは、適用されるサブフレーム又はスロットが終了サブフレーム又はスロットであると仮定する。終了サブフレーム/スロットの構成は、共通制御信号における情報に従う。シンボル#0〜シンボル#7が占有され、DL送信に使用される。他のシンボルは占有されない。選択肢2について同様の実施例が実現できる。
一実施例では、「サブフレーム」又は「スロット」は、ミニスロットのような他のスケジューリング時間単位又はTTIとすることができる。
一実施例では、制御信号で示されたスケジューリング時間単位又はTTIは、部分的なスケジューリング時間単位又はTTIでもよい。部分的なスケジューリング時間単位又はTTIは、1つの(全体の)スケジューリング時間単位又はTTI内のシンボルのサブセットを含むスケジューリング時間単位又はTTIを意味してもよい。例えば、全体のスケジューリング時間単位又はTTIは、14個のシンボルを含んでもよく、部分的なスケジューリング時間単位又はTTIは、14より小さい特定の数のシンボルを含んでもよい。
一実施例では、異なるチャネル占有期間に送信され得る制御信号は、異なる内容又は同じ内容を搬送してもよい。
開示の解決策は、TRP又はセルにおいて1つのビームのいずれか1つのスケジューリング時間単位又はTTIの情報をどのように示すかを解決するために使用できる点に留意すべきである。開示の解決策はまた、TRP又はセルにおいて1つのビームの複数のスケジューリング時間単位又はTTIの情報をどのように示すかを解決するために使用できる。
一実施例では、その情報は、スケジューリング時間単位又はTTI内のシンボル量を示すために使用できる。
一実施例では、この発明におけるビームは、TRPビームを意味してもよく、TRP DLビーム又はTRP ULビームでもよい。
図23は、UEの観点からの1つの例示的な実施例によるフローチャート2300である。ステップ2305において、UEは、チャネル占有期間内に制御信号を監視又は受信し、制御信号は、連続する送信時間間隔(TTI:Transmission Time Interval)の数及びTTIのTTIフォーマットに関する情報を示す。一実施例では、UEは、アンライセンススペクトル又はアンライセンスチャネル若しくはアンライセンスセルにおいて制御信号を監視又は受信してもよい。制御信号は、終了シンボルの送信方向又は機能性を示してもよく、終了シンボルは、終了TTI内でDL送信又はUL送信に利用又は指示される最後のシンボルを意味する。さらに、制御信号は、グループ共通制御信号、例えば、SFIでもよく、制御信号は、チャネル占有期間内の異なるタイミングにおいて複数回送信される。一実施例では、制御信号がライセンスセル又はライセンスチャネル若しくはライセンススペクトルのためのものであり、スロットフォーマットに関する情報を含む場合、UEは、制御信号で示された最後のTTIを、チャネル占有期間の終了TTIとして考慮せず、制御信号がアンライセンスセル又はアンライセンスチャネル若しくはアンライセンススペクトルのためのものであり、スロットフォーマットに関する情報を含む場合、UEは、制御信号で示された最後のTTIがチャネル占有期間の終了TTIであると考慮する。
ステップ2310において、UEは、その情報からTTI内のシンボルの送信方向又はTTI内のシンボルの機能性を導出する。一実施例では、情報で示され得るシンボルの送信方向又は機能性は、「DL」、「UL」、「非DL及び非UL」、「空」又は「保留」のうち少なくともいずれかを含む。
ステップ2315において、UEは、示されたTTIの最後のTTIを、チャネル占有期間の終了TTIとして考慮する。一実施例では、終了TTIは、チャネル占有期間内の最後のTTIでもよく、最後のTTIは、全体のTTI又は全体のTTI内のシンボルのサブセットを含む部分的なTTIでもよい。
ステップ2320において、UEは、終了TTIまで下りリンク(DL:Downlink)データ受信又は上りリンク(UL:Uplink)データ送信を実行する。一実施例では、UEがリファレンス信号のトリガー及び/又はデータスケジューリングのための指示を受信しない限り、UEは、「非DL及び非UL」又は「空」若しくは「保留」として示されたシンボル内でリファレンス信号又はチャネルのためのUL送信又はDL受信を実行しない。一実施例では、UEは、終了TTI内の終了シンボルの前及び/又はその中でDLデータ受信又はULデータ送信を実行してもよく、次のチャネル占有期間まで、終了シンボルの後に受信又は送信を実行しない。
一実施例では、TTIは、スロット又はスケジューリング時間単位でもよい。
図3及び4に戻ると、UEの1つの例示的な実施例では、デバイス300は、メモリ310に記憶されたプログラムコード312を含む。CPU308は、プログラムコード312を実行し、UEが(i)チャネル占有期間内に制御信号を監視又は受信し、制御信号は、連続するTTIの数及びTTIのTTIフォーマットに関する情報を示し、(ii)その情報からTTI内のシンボルの送信方向又はTTI内のシンボルの機能性を導出し、(iii)示されたTTIの最後のTTIを、チャネル占有期間の終了TTIとして考慮し、(iv)終了TTIまでDLデータ受信又はULデータ送信を実行することを可能にしてもよい。さらに、CPU308は、プログラムコード312を実行し、前述の動作及びステップ又はここに記載の他のものの全てを実行できる。
図24は、ネットワークノードの観点からの1つの例示的な実施例によるフローチャート2400である。ステップ2405において、ネットワークノードは、チャネル占有期間内に制御信号を送信し、制御信号は、連続するTTIの数及びTTIのTTIフォーマットに関する情報を示す。一実施例では、ネットワークノードは、アンライセンススペクトル又はアンライセンスチャネル若しくはアンライセンスセルにおいて制御信号を送信してもよい。制御信号は、終了シンボルの送信方向又は機能性を示し、終了シンボルは、終了TTI内でDL送信又はUL送信に利用又は指示される最後のシンボルを意味する。制御信号はまた、グループ共通制御信号、例えば、SFIでもよく、制御信号は、チャネル占有期間内の異なるタイミングにおいて複数回送信される。TTIは、スロット又はスケジューリング時間単位でもよい。
ステップ2410において、ネットワークノードは、その情報を介して、TTI内のシンボルの送信方向又はTTI内のシンボルの機能性を示す。一実施例では、情報で示され得るシンボルの送信方向又は機能性は、「DL」、「UL」、「非DL及び非UL」、「空」又は「保留」のうち少なくともいずれかを含む。
ステップ2415において、ネットワークノードは、示されたTTIの最後のシンボルがチャネル占有期間の終了TTIに対応することを設定する。
ステップ2420において、ネットワークノードは、終了TTIまでULデータ受信又はDLデータ送信を実行する。一実施例では、ネットワークノードは、「非DL及び非UL」又は「空」若しくは「保留」として示されたシンボル内でリファレンス信号又はチャネルのためのUL受信又はDL送信を実行しない。終了TTIは、チャネル占有期間内の最後のTTIでもよく、最後のTTIは、全体のTTI又は全体のTTI内のシンボルのサブセットを含む部分的なTTIでもよい。
一実施例では、ネットワークノードは、終了TTI内の終了シンボルの前及び/又はその中で受信又は送信を実行してもよく、次のチャネル占有期間まで、終了シンボルの後にULデータ受信又はDLデータ送信を実行しない。
一実施例では、制御信号がライセンスセル又はライセンスチャネル若しくはライセンススペクトルのためのものであり、スロットフォーマットに関する情報を含む場合、ネットワークノードは、チャネル占有期間の終了TTIを考慮せず、制御信号で示された最後のTTIを設定し、制御信号がアンライセンスセル又はアンライセンスチャネル若しくはアンライセンススペクトルのためのものであり、スロットフォーマットに関する情報を含む場合、ネットワークノードは、制御信号で示された最後のTTIがチャネル占有期間の終了TTIに対応することを設定する。
図3及び4に戻ると、ネットワークノードの1つの例示的な実施例では、デバイス300は、メモリ310に記憶されたプログラムコード312を含む。CPU308は、プログラムコード312を実行し、ネットワークノードが(i)チャネル占有期間内に制御信号を送信し、制御信号は、連続するTTIの数及びTTIのTTIフォーマットに関する情報を示し、(ii)その情報を介して、TTI内のシンボルの送信方向又はTTI内のシンボルの機能性を示し、(iii)示されたTTIの最後のシンボルがチャネル占有期間の終了TTIに対応することを設定し、(iv)終了TTIまでULデータ受信又はDLデータ送信を実行することを可能にしてもよい。さらに、CPU308は、プログラムコード312を実行し、前述の動作及びステップ又はここに記載の他のものの全てを実行できる。
図25は、UEの観点からの1つの例示的な実施例によるフローチャート2500である。ステップ2505において、UEは、制御信号を監視又は受信する。一実施例では、UEは、アンライセンススペクトル/チャネル又はアンライセンスセルにおいて制御信号を監視又は受信してもよい。制御信号の送信回数は、現在のチャネル占有期間内でもよい。
一実施例では、制御信号は、共通制御信号でもよい。制御信号は、同じTRPに属する全ての利用可能なビーム又は占有されたビームにより送信されてもよい。制御信号は、制御信号を送信する同じTRPによりサービス提供される全てのUEにより受信され、復号化可能である。制御信号は、アンライセンスチャネルを使用しており且つ同じTRPに属するビームのいくつかで送信されてもよい。
一実施例では、制御信号は、全体のgNB又はTRPセルに共通でなくてもよい。制御信号は、gNB又はTRPセルに対するビームのグループ又はセットのための共通制御信号でもよい。UEは、制御信号を監視又は復号化するように、或いはしないように構成されてもよい。
一実施例では、制御信号はグループ共通制御信号でもよい。異なるTRPは、異なる内容を有する制御信号を送信してもよい。
一実施例では、複数又は周期的な制御信号で示された持続時間は異なる。制御信号は、終了スケジューリング時間単位又はTTI以外のスケジューリング時間単位又はTTIを、制御信号で示された持続時間内の最後のスケジューリング時間単位又はTTIとして示さない。
ステップ2510において、UEは、制御信号からスケジューリング時間単位又はTTIの情報を導出し、その情報は、スケジューリング時間単位又はTTI内のシンボルの送信方向又は機能性を含む。一実施例では、制御信号から導出された情報は、スケジューリング時間単位又はTTIの構成を示す。
一実施例では、その情報で示されたシンボルの送信方向又は機能性は、「DL」、「UL」又は「非DL及び非UL」のうち少なくともいずれかを含む。「DL」は、DL送信が示されたシンボル内で適用されることを意味する。「UL」は、UL送信が示されたシンボル内で適用されることを意味する。「非DL及び非UL」は、下りリンク送信も上りリンク送信も示されたシンボル内で適用されないことを意味する。代替として、「非DL及び非UL」は、「空」又は「保留」を意味してもよい。
一実施例では、制御信号は、その情報が適用されるスケジューリング時間単位又はTTIがどれかを示してもよい。制御信号はまた、制御信号の受信に対するタイミングオフセットにより、その情報が適用されるスケジューリング時間単位又はTTIがどれかを示してもよい。
一実施例では、制御信号は、現在のチャネル占有期間内の異なるタイミングにおいて複数回送信されてもよい。制御信号は、周期的に送信されてもよい。
一実施例では、(同じチャネル占有期間内で)複数又は周期的に送信された制御信号から導出された情報は整合性がある。さらに、(同じチャネル占有期間内で)複数又は周期的に送信された制御信号から導出された情報は、同じスケジューリング時間単位又はTTIに当てはまってもよい。
一実施例では、制御信号は、終了スケジューリング時間単位又はTTI以外のスケジューリング時間単位/TTIを示さない。制御信号は、現在のチャネル占有期間内のずれかのスケジューリング時間単位又はTTIの情報を示すために使用されてもよい。さらに、制御信号は、スケジューリング時間単位又はTTIの連続を含む持続時間を示してもよく、制御信号の内容は、これらのスケジューリング時間単位又はTTIに当てはまる。UEは、持続時間内の最後のスケジューリング時間単位又はTTIが終了スケジューリング時間単位又はTTIであると仮定してもよい。
一実施例では、制御信号は、スケジューリング時間単位又はTTIの単位により、持続時間の開始スケジューリング時間単位又はTTI及び持続時間の長さを示すことにより、持続時間を示してもよい。制御信号はまた、持続時間の最先のスケジューリング時間単位又はTTI及び最後のスケジューリング時間単位又はTTIを示すことにより、持続時間を示してもよい。
一実施例では、最先のスケジューリング時間単位又はTTIは、制御信号の送信又は受信に対するタイミングオフセットを通じて示されてもよい。最先のスケジューリング時間単位又はTTIはまた、制御信号を送信又は受信するスケジューリング時間単位又はTTIでもよい。さらに、最先のスケジューリング時間単位又はTTIは、スケジューリング時間単位又はTTIのインデックスにより示されてもよい。さらに、最先のスケジューリング時間単位又はTTIは、現在のチャネル占有期間の最初のスケジューリング時間単位若しくはTTI又は連続するDL若しくはULスケジューリング時間単位若しくはTTIの最初のスケジューリング時間単位又はTTIでもよい。
一実施例では、制御信号は、現在のチャネル占有期間内の異なるタイミングにおいて複数回送信されてもよい。制御信号は、周期的に送信されてもよい。
一実施例では、(同じチャネル占有期間内で)複数又は周期的に送信された制御信号から導出された情報は整合性がある。さらに、(同じチャネル占有期間内で)複数又は周期的に送信された制御信号から導出された情報は、同じ1つの最後のスケジューリング時間単位/TTIに当てはまってもよい。
ステップ2515において、UEは、スケジューリング時間単位又はTTIを、終了スケジューリング時間単位又はTTIとして考慮する。一実施例では、終了スケジューリング時間単位又はTTIは、現在のチャネル占有期間内の最後のスケジューリング時間単位又はTTIである。終了スケジューリング時間単位又はTTIは、連続するスケジューリング時間単位又はTTIの最後のスケジューリング時間単位又はTTIでもよい。終了スケジューリング時間単位又はTTI内の終了シンボルは、スケジューリング時間単位又はTTIの「DL」又は「UL」として示された最後のシンボルでもよい。
一実施例では、最後のスケジューリング時間単位又はTTIは、制御信号の受信に対するタイミングオフセットを通じて示されてもよい。代替として、最後のスケジューリング時間単位又はTTIは、スケジューリング時間単位又はTTIのインデックスにより示されてもよい。
ステップ2520において、UEは、終了スケジューリング時間単位又はTTIの前又はその中で受信又は送信を実行する。一実施例では、TRP、gNB又はネットワークは、送信前にビームにおいてチャネル検知(LBT)を実行してもよい。TRP、gNB又はネットワークは、チャネルがクリアであることを保証するためにビームにおいてチャネル検知(LBT)を実行してもよい。さらに、TRP、gNB又はネットワークは、チャネルがクリアであると保証された場合、或る持続時間の間にチャネルを占有してもよい。
一実施例では、制御信号は、スロットフォーマットに関する情報(SFI:slot format related information)を含んでもよい。より具体的には、制御信号は、1つ以上のスロットについてのスロットフォーマットに関する情報を示してもよい。代替として、制御信号は、スロットの数及びこれらのスロットのスロットフォーマットに関する情報をUEに示してもよい。
一実施例では、UEは、ライセンスセル又はライセンスチャネルにおいて制御信号を監視してもよい。制御信号がライセンスセル又はライセンスチャネル若しくはライセンススペクトルのためのものである場合、制御信号は、スロットフォーマットに関する情報を含んでもよく、(現在のチャネル占有期間の)終了スケジューリング時間単位又はTTIを示さない。代替として、制御信号がアンライセンスセル又はアンライセンスチャネル若しくはアンライセンススペクトルのためのものである場合、制御信号は、スロットフォーマットに関する情報を含んでもよく、また、(現在のチャネル占有期間の)終了スケジューリング時間単位又はTTIも示す。
一実施例では、スケジューリング時間単位又はTTIは、スロット、サブフレーム又はミニスロットを意味してもよい。
図3及び4に戻ると、UEの1つの例示的な実施例では、デバイス300は、メモリ310に記憶されたプログラムコード312を含む。CPU308は、プログラムコード312を実行し、UEが(i)制御信号を監視又は受信し、(ii)制御信号からスケジューリング時間単位又はTTIの情報を導出し、その情報は、スケジューリング時間単位又はTTI内のシンボルの送信方向又は機能性を含み、(iii)スケジューリング時間単位又はTTIを、終了スケジューリング時間単位又はTTIとして考慮し、或いは(iv)終了スケジューリング時間単位又はTTIの前又はその中で受信又は送信を実行することを可能にしてもよい。さらに、CPU308は、プログラムコード312を実行し、前述の動作及びステップ又はここに記載の他のものの全てを実行できる。
以上、開示の様々な態様を説明した。ここでの教示は広範囲の形式で具現されてもよく、ここに開示されたいずれかの具体的な構造、機能、又は双方は代表的なものに過ぎないことが明らかになるべきである。ここでの教示に基づいて、当業者は、ここに開示された態様が、他の態様とは独立して実現されてよく、これら態様のうちの2つ以上が様々な方法で組み合わされてよいことを認識するべきである。例えば、ここに記載のいずれかの数の態様を使用して、装置が実現されてもよく、或いは方法が実施されてもよい。さらに、ここに記載の態様のうち1つ以上に加えて或いはそれ以外の他の構造、機能又は構造及び機能を使用して、このような装置が実現されてもよく、或いはこのような方法が実施されてもよい。上記の概念のいくつかの例として、いくつかの態様では、同時のチャネルは、パルス繰り返し周波数に基づいて確立されてよい。いくつかの態様では、同時のチャネルは、パルス位置又はオフセットに基づいて確立されてよい。いくつかの態様では、同時のチャネルは、時間ホッピングシーケンスに基づいて確立されてよい。いくつかの態様では、同時のチャネルは、パルス繰り返し周波数、パルス位置又はオフセット、及び時間ホッピングシーケンスに基づいて確立されてもよい。
当業者は、情報及び信号が様々な異なるテクノロジ及び技術のいずれかを使用して表わされてもよいことを理解する。例えば、前述の説明を通じて言及され得るデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル及びチップは、電圧、電流、電磁波、磁場若しくは粒子、光場若しくは粒子、又はこれらのいずれかの組み合せにより表わされてもよい。
当業者は、ここに開示された態様に関して説明した様々な例示的な論理ブロック、モジュール、プロセッサ、手段、回路及びアルゴリズムステップが、電子ハードウェア(例えば、ソースコーディング又はいくつかの他の技術を使用して設計され得るデジタル実現方式、アナログ実現方式、又はこれら2つの組み合せ)、命令を組み込んだ様々な形式のプログラム若しくは設計コード(ここでは便宜上、「ソフトウェア」又は「ソフトウェアモジュール」と呼ばれることがある)、又は双方の組み合せとして実現されてもよいことを更に認識する。ハードウェア及びソフトウェアのこの互換性を明確に示すために、様々な例示的なコンポーネント、ブロック、モジュール、回路及びステップは、これらの機能に関して概略的に上述した。このような機能がハードウェアとして実現されるか、ソフトウェアとして実現されるかは、特定の用途及び全体のシステムに課される設計上の制約に依存する。当業者は、特定の用途毎に、説明した機能を様々な方法で実現し得るが、このような実現方式の決定は、本開示の範囲から逸脱させるものとして解釈されるべきではない。
さらに、ここに開示された態様に関して説明した様々な例示的な論理ブロック、モジュール及び回路は、集積回路(「IC」)、アクセス端末又はアクセスポイント内でジ実現されてもよく、或いはこれらによって実行されてよい。ICは、汎用プロセッサ、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)若しくは他のプログラマブル論理デバイス、ディスクリートゲート若しくはトランジスタロジック、ディスクリートハードウェアコンポーネント、電気部品、光学部品、機械部品、又はここに記載の機能を実行するように設計されたこれらのいずれかの組み合せを含んでもよく、IC内、ICの外部、又はこれらの双方に存在するコード又は命令を実行してよい。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサでもよいが、代替として、プロセッサは、いずれかの従来のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ又は状態機械でもよい。プロセッサはまた、コンピューティングデバイスの組み合わせ、例えば、DSPとマイクロプロセッサとの組み合せ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと協働する1つ以上のマイクロプロセッサ、又は他のこのような構成として実現されてもよい。
いずれかの開示のプロセスにおけるステップのいずれかの特定の順序又は階層は、実例の手法の例であることが理解される。設計の選好に基づいて、プロセスにおけるステップの具体的な順序又は階層が、本開示の範囲内に留まりつつ再構成されてもよいことが理解される。添付の方法の請求項は、実例の順序で様々なステップの要素を提示しており、提示された具体的な順序又は階層に限定されることを意図するものではない。
ここに開示された態様に関して説明した方法又はアルゴリズムのステップは、ハードウェアにおいて直接具現されてもよく、プロセッサにより実行されるソフトウェアモジュールにおいて具現されてもよく、或いはこれらの2つの組み合せにおいて具現されてもよい。ソフトウェアモジュール(例えば、実行可能命令及び関係するデータを含む)及び他のデータは、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、取り外し可能ディスク、CD-ROM又は当業者に既知の他の形式のコンピュータ読み取り可能記憶媒体のようなデータメモリに存在してもよい。実例の記憶媒体は、例えば、コンピュータ/プロセッサ(ここでは便宜上、「プロセッサ」と呼ばれることがある)のような機械に結合されてもよく、このようなプロセッサは、記憶媒体から情報(例えば、コード)を読み取ることができ、記憶媒体に情報を書き込むことができる。実例の記憶媒体は、プロセッサと一体化されてよい。プロセッサ及び記憶媒体は、ASICに存在してよい。ASICは、ユーザ装置に存在していてもよい。代替として、プロセッサ及び記憶媒体は、ユーザ装置内のディスクリートコンポーネントとして存在してよい。さらに、いくつかの態様では、いずれか適切なコンピュータプログラムプロダクトは、開示の態様のうち1つ以上に関するコードを含むコンピュータ読み取り可能媒体を含んでもよい。いくつかの態様では、コンピュータプログラムプロダクトは、パッケージング材料を含んでもよい。
様々な態様に関して本発明を説明したが、本発明は、更なる変更が可能であることが理解される。この出願は、概して本発明の原理に従い、本発明が関係する技術分野における既知の慣習的な実施内に入る本開示からのこのような逸脱を含む、本発明のいずれかの変更、使用、又は適応をカバーすることを意図する。

Claims (20)

  1. ユーザ装置(UE:User Equipment)の方法であって、
    前記UEが、チャネル占有期間内に制御信号を監視又は受信するステップであり、前記制御信号は、連続する送信時間間隔(TTI:Transmission Time Interval)の数及び前記TTIのTTIフォーマットに関する情報を示す、ステップと、
    前記UEが、前記情報から前記TTI内のシンボルの送信方向又は前記TTI内のシンボルの機能性を導出するステップと、
    前記UEが、前記示されたTTIの最後のTTIを、前記チャネル占有期間の終了TTIとして考慮するステップと、
    前記UEが、前記終了TTIまで下りリンク(DL:Downlink)データ受信又は上りリンク(UL:Uplink)データ送信を実行するステップと
    を含む方法。
  2. 前記UEが、アンライセンススペクトル又はアンライセンスチャネル若しくはアンライセンスセルにおいて前記制御信号を監視又は受信する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記情報で示される前記シンボルの送信方向又は機能性は、「DL」、「UL」、「非DL及び非UL」、「空」又は「保留」のうち少なくともいずれかを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記UEがリファレンス信号のトリガー及び/又はデータスケジューリングのための指示を受信しない限り、前記UEは、「非DL及び非UL」又は「空」若しくは「保留」として示されたシンボル内でリファレンス信号又はチャネルのためのUL送信又はDL受信を実行しない、請求項1に記載の方法。
  5. 前記終了TTIは、前記チャネル占有期間内の最後のTTIであり、前記最後のTTIは、全体のTTI又は全体のTTI内のシンボルのサブセットを含む部分的なTTIである、請求項1に記載の方法。
  6. 前記制御信号は、終了シンボルの送信方向又は機能性を示し、前記終了シンボルは、前記終了TTI内でDL送信又はUL送信に利用又は指示される最後のシンボルを意味する、請求項1に記載の方法。
  7. 前記制御信号は、グループ共通制御信号又はスロットフォーマットに関する情報(SFI:Slot Format Related Information)であり、前記制御信号は、前記チャネル占有期間内の異なるタイミングにおいて複数回送信される、請求項1に記載の方法。
  8. 前記TTIは、スロット又はスケジューリング時間単位である、請求項1に記載の方法。
  9. 前記UEが、前記終了TTIまでDLデータ受信又はULデータ送信を実行するステップは、前記UE、前記終了TTI内の終了シンボルの前及び/又はその中でDLデータ受信又はULデータ送信を実行し、次のチャネル占有期間まで、前記終了シンボルの後にDLデータ受信又はULデータ送信を実行しないステップを含む、請求項1に記載の方法。
  10. 記制御信号がアンライセンスセル又はアンライセンスチャネル若しくはアンライセンススペクトルのためのものであ場合、前記UEは、前記制御信号で示された最後のTTIが前記チャネル占有期間の前記終了TTIであると考慮し、
    前記UEがライセンスセル又はライセンスチャネル若しくはライセンススペクトルのための他の制御信号を監視又は受信し、前記他の制御信号が連続するTTIの数及び前記TTIのTTIフォーマットに関する情報を示す場合、前記UEは、前記他の制御信号で示された最後のTTIを、ライセンスセル又はライセンスチャネル若しくはライセンススペクトルのためのチャネル占有期間の終了TTIとして考慮しない、請求項1に記載の方法。
  11. ネットワークノードの方法であって、
    前記ネットワークノードが、チャネル占有期間内に制御信号を送信するステップであり、前記制御信号は、連続する送信時間間隔(TTI:Transmission Time Interval)の数及び前記TTIのTTIフォーマットに関する情報を示す、ステップと、
    前記ネットワークノードが、前記情報を介して、前記TTI内のシンボルの送信方向又は前記TTI内のシンボルの機能性を示すステップと、
    前記ネットワークノードが、前記示されたTTIの最後のシンボルが前記チャネル占有期間の終了TTIに対応することを設定するステップと、
    前記ネットワークノードが、前記終了TTIまで上りリンク(UL:Uplink)データ受信又は下りリンク(DL:Downlink)データ送信を実行するステップと
    を含む方法。
  12. 前記ネットワークノードは、アンライセンススペクトル又はアンライセンスチャネル若しくはアンライセンスセルにおいて前記制御信号を送信する、請求項11に記載の方法。
  13. 前記情報で示された前記シンボルの送信方向又は機能性は、「DL」、「UL」、「非DL及び非UL」、「空」又は「保留」のうち少なくともいずれかを含む、請求項11に記載の方法。
  14. 前記ネットワークノードは、「非DL及び非UL」又は「空」若しくは「保留」として示されたシンボル内でリファレンス信号又はチャネルのためのUL受信又はDL送信を実行しない、請求項11に記載の方法。
  15. 前記終了TTIは、前記チャネル占有期間内の最後のTTIであり、前記最後のTTIは、全体のTTI又は全体のTTI内のシンボルのサブセットを含む部分的なTTIである、請求項11に記載の方法。
  16. 前記制御信号は、終了シンボルの送信方向又は機能性を示し、前記終了シンボルは、前記終了TTI内でDL送信又はUL送信に利用又は指示される最後のシンボルを意味する、請求項11に記載の方法。
  17. 前記制御信号は、グループ共通制御信号又はスロットフォーマットに関する情報(SFI:Slot Format Related Information)であり、前記制御信号は、前記チャネル占有期間内の異なるタイミングにおいて複数回送信される、請求項11に記載の方法。
  18. 前記TTIは、スロット又はスケジューリング時間単位である、請求項11に記載の方法。
  19. 前記ネットワークノードが、前記終了TTIまでULデータ受信又はDLデータ送信を実行するステップは、前記ネットワークノード、前記終了TTI内の終了シンボルの前及び/又はその中でULデータ受信又はDLデータ送信を実行し、次のチャネル占有期間まで、前記終了シンボルの後にULデータ受信又はDLデータ送信を実行しない、請求項11に記載の方法。
  20. 記制御信号がアンライセンスセル又はアンライセンスチャネル若しくはアンライセンススペクトルのためのものであ場合、前記ネットワークノードは、前記制御信号で示された最後のTTIが前記チャネル占有期間の前記終了TTIに対応することを設定し、
    前記ネットワークノードがライセンスセル又はライセンスチャネル若しくはライセンススペクトルのための他の制御信号を送信し、前記他の制御信号が連続するTTIの数及び前記TTIのTTIフォーマットに関する情報を示す場合、前記ネットワークノードは、ライセンスセル又はライセンスチャネル若しくはライセンススペクトルのためのチャネル占有期間の終了TTIとして考慮せず、前記他の制御信号で示された最後のTTIを設定する、請求項11に記載の方法。
JP2018167423A 2017-09-08 2018-09-07 無線通信システムにおけるビームフォーミング送信を考慮したアンライセンススペクトルにおけるチャネル利用のための方法及び装置 Active JP6636587B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762555898P 2017-09-08 2017-09-08
US62/555,898 2017-09-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019050570A JP2019050570A (ja) 2019-03-28
JP6636587B2 true JP6636587B2 (ja) 2020-01-29

Family

ID=63578958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018167423A Active JP6636587B2 (ja) 2017-09-08 2018-09-07 無線通信システムにおけるビームフォーミング送信を考慮したアンライセンススペクトルにおけるチャネル利用のための方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10841914B2 (ja)
EP (1) EP3454474A1 (ja)
JP (1) JP6636587B2 (ja)
KR (1) KR102169260B1 (ja)
CN (1) CN109474313B (ja)
TW (1) TWI705675B (ja)

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI720052B (zh) * 2015-11-10 2021-03-01 美商Idac控股公司 無線傳輸/接收單元和無線通訊方法
JP2019062505A (ja) * 2017-09-28 2019-04-18 シャープ株式会社 通信装置および通信方法
US11399388B2 (en) * 2018-01-17 2022-07-26 Lg Electronics Inc. Method and device for transmitting uplink signal in wireless communication system
US10993132B2 (en) 2018-01-22 2021-04-27 Qualcomm Incorporated Generalized mobility scheduling framework
CN110139366A (zh) * 2018-02-08 2019-08-16 华为技术有限公司 一种确定天线端口的方法和终端侧设备
EP3753359A1 (en) * 2018-02-14 2020-12-23 IDAC Holdings, Inc. Methods, apparatus, and system using multiple antenna techniques for new radio (nr) operations in unlicensed bands
WO2019174745A1 (en) * 2018-03-16 2019-09-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Determining beam settings for beam management
WO2019178790A1 (zh) * 2018-03-21 2019-09-26 Oppo广东移动通信有限公司 用于信号传输的方法和设备
US10855363B2 (en) * 2018-05-07 2020-12-01 Wilson Electronics, Llc Multiple-input multiple-output (MIMO) repeater system
CN112088569A (zh) * 2018-05-09 2020-12-15 康维达无线有限责任公司 利用新的无线电未授权服务小区进行信道接入
KR20210008505A (ko) * 2018-05-10 2021-01-22 콘비다 와이어리스, 엘엘씨 스펙트럼 재이용, 전력 절감 및 공존을 위한 채널 액세스 표시
US11196524B2 (en) * 2018-07-18 2021-12-07 Qualcomm Incorporated Multi-beam CSI feedback
CN110830209B (zh) * 2018-08-10 2021-04-09 华为技术有限公司 训练天线面板的方法与装置
CN110838861B (zh) * 2018-08-17 2023-03-17 大唐移动通信设备有限公司 信号传输方法、波束确定方法及其装置
US11089585B2 (en) 2018-09-14 2021-08-10 Ofinno, Llc Transmission structure and access for a radio system
US20200137741A1 (en) * 2018-10-26 2020-04-30 Qualcomm Incorporated Spatial quasi co-location indication for control resource set and downlink bandwidth part
US10687362B2 (en) * 2018-11-12 2020-06-16 Qualcomm Incorporated Slot format indicator enhancements for new radio-unlicensed
US11324041B2 (en) * 2018-12-14 2022-05-03 Qualcomm Incorporated Signaling of default and scheduled beam in cot
KR20210097798A (ko) * 2019-01-10 2021-08-09 주식회사 윌러스표준기술연구소 무선 통신 시스템에서 상향링크 공유채널의 전송 방법 및 이를 이용하는 장치
JP7011726B2 (ja) * 2019-01-10 2022-01-27 ノキア テクノロジーズ オーユー 新規な物理ダウンリンク制御チャネルの設計
CN111757351B (zh) * 2019-03-29 2022-04-29 华为技术有限公司 数据接收和发送方法及装置
CN111435908B (zh) * 2019-03-29 2021-04-23 维沃移动通信有限公司 信道处理方法、装置、终端设备及介质
CN112136337B (zh) * 2019-04-09 2022-01-14 Oppo广东移动通信有限公司 下行控制信令传输方法及相关产品
EP3734886B1 (en) * 2019-05-02 2021-10-13 Panasonic Intellectual Property Corporation of America User equipment involved in monitoring a downlink control channel
CN114041315A (zh) * 2019-05-02 2022-02-11 株式会社Ntt都科摩 用户终端以及无线通信方法
US11121845B2 (en) * 2019-05-03 2021-09-14 Qualcomm Incorporated Cyclic shift configuration for PUCCH with pi/2 BPSK modulation
US11856439B2 (en) * 2019-05-16 2023-12-26 Lg Electronics Inc. Method for reporting beam information in wireless communication system and device therefor
EP3981097A1 (en) * 2019-06-28 2022-04-13 Huawei Technologies Co., Ltd. Device and method for enhanced preemption of transmissions
CN112398593A (zh) * 2019-08-13 2021-02-23 上海朗桦通信技术有限公司 一种被用于无线通信的节点中的方法和装置
EP4014665A1 (en) * 2019-08-14 2022-06-22 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Apparatuses and methods for wireless communications
KR20210037466A (ko) * 2019-09-27 2021-04-06 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 단말의 빔 변경 방법 및 장치
WO2021124442A1 (ja) * 2019-12-17 2021-06-24 日本電信電話株式会社 基地局装置、通信方法及び集約局装置
CN113194547A (zh) * 2020-01-14 2021-07-30 普天信息技术有限公司 一种信道占用时长指示方法、终端及网络设备
WO2021151230A1 (en) * 2020-01-30 2021-08-05 Qualcomm Incorporated Sounding reference signal configuration
US11831383B2 (en) 2020-01-27 2023-11-28 Qualcomm Incorporated Beam failure recovery assistance in upper band millimeter wave wireless communications
US20210234597A1 (en) * 2020-01-27 2021-07-29 Qualcomm Incorporated Asymmetric uplink-downlink beam training in frequency bands
US11856570B2 (en) 2020-01-27 2023-12-26 Qualcomm Incorporated Dynamic mixed mode beam correspondence in upper millimeter wave bands
CN115066968A (zh) * 2020-02-13 2022-09-16 株式会社Ntt都科摩 终端及通信方法
CN115053617A (zh) * 2020-02-13 2022-09-13 株式会社Ntt都科摩 终端及通信方法
EP3879738A1 (en) * 2020-03-11 2021-09-15 Fraunhofer Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Methods and apparatuses for physical uplink shared channel for multi transmit-receive-point communications in a wireless communications network
US11564254B2 (en) * 2020-04-10 2023-01-24 Qualcomm Incorporated Dynamic single frequency network area with listen before talk uncertainty
US11818739B2 (en) * 2020-04-13 2023-11-14 Qualcomm Incorporated Methods for self-interference and cross-link interference measurements in millimeter wave bands
EP4136904A4 (en) * 2020-04-15 2024-02-07 Qualcomm Inc STAND-ALONE SIDELINK COMMUNICATION OVER UNLICENSED BAND
CN111699641B (zh) * 2020-04-29 2022-10-18 北京小米移动软件有限公司 信道检测方法、装置、通信设备及存储介质
CN111758272B (zh) * 2020-05-22 2023-09-26 北京小米移动软件有限公司 Srs资源配置方法、srs资源确定方法和装置
US11705952B2 (en) * 2020-06-01 2023-07-18 Qualcomm Incorporated Periodic channel state information reference signal beam management scheduling
US11569876B2 (en) * 2020-09-15 2023-01-31 Qualcomm Incorporated Beam index reporting based at least in part on a precoded channel state information reference signal
CN114731648A (zh) * 2020-10-22 2022-07-08 北京小米移动软件有限公司 一种数据传输方法及装置
US11356863B1 (en) 2020-12-10 2022-06-07 T-Mobile Innovations Llc Dynamic antenna beam management
CN117596695A (zh) * 2021-01-14 2024-02-23 北京小米移动软件有限公司 波束指示方法及装置以及波束确定方法及装置
CN112969197B (zh) * 2021-01-29 2022-09-02 紫光展锐(重庆)科技有限公司 用于增强覆盖场景的数据传输方法及装置、计算机可读存储介质
US20220417955A1 (en) * 2021-06-24 2022-12-29 Qualcomm Incorporated High-priority data transmission handling
WO2024020710A1 (en) * 2022-07-25 2024-02-01 Qualcomm Incorporated Physical uplink shared channel splitting for reporting time domain channel state information

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8971271B2 (en) * 2012-01-30 2015-03-03 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Methods and network nodes for scheduling transmission
US20150365921A1 (en) * 2014-06-12 2015-12-17 Htc Corporation Device of Handling Subframe Allocation
US10063304B2 (en) * 2014-06-16 2018-08-28 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Channel state information measurements for license-assisted access
US10306632B2 (en) * 2014-09-30 2019-05-28 Qualcomm Incorporated Techniques for transmitting channel usage beacon signals over an unlicensed radio frequency spectrum band
EP3216136B1 (en) * 2014-11-06 2023-08-30 Apple Inc. User equipment and method for communicating on cells configured for licensed assisted access (laa)
US9565568B2 (en) * 2014-11-14 2017-02-07 Blackberry Limited Sharing channels in a licensed-assisted access in long term evolution operation
EP3595231B1 (en) 2014-11-20 2021-01-27 Panasonic Intellectual Property Corporation of America Improved channel state information reporting on licensed and unlicensed carriers
EP3633908B1 (en) * 2014-12-23 2021-08-11 LG Electronics Inc. Method for reporting channel state information in wireless access system supporting unlicensed bands, and apparatus supporting same
RU2665879C1 (ru) 2014-12-30 2018-09-04 Хуавей Текнолоджиз Ко., Лтд. Способ передачи управляющей информации и устройство
US10277366B2 (en) * 2015-01-30 2019-04-30 Electronics And Telecommunications Research Institute Method and apparatus for transmitting signal using unlicensed band in cellular system
WO2017026399A1 (ja) * 2015-08-13 2017-02-16 株式会社Nttドコモ ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法
WO2017078796A1 (en) 2015-11-06 2017-05-11 Intel IP Corporation Partial subframe transmission in licensed assisted access
TW201728207A (zh) * 2015-11-10 2017-08-01 Idac控股公司 波束成形系統下行控制頻道設計及傳訊
US10674535B2 (en) 2015-11-13 2020-06-02 Futurewei Technologies, Inc. Device, network, and method for communications with opportunistic transmission and reception
CN106028452B (zh) * 2016-05-23 2019-10-22 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种配置上下行子帧的方法及装置
GB2552947A (en) 2016-08-09 2018-02-21 Nec Corp Communication System

Also Published As

Publication number Publication date
US20210014838A1 (en) 2021-01-14
TW201914259A (zh) 2019-04-01
KR102169260B1 (ko) 2020-10-26
KR20190028338A (ko) 2019-03-18
US10841914B2 (en) 2020-11-17
TWI705675B (zh) 2020-09-21
CN109474313B (zh) 2020-08-04
CN109474313A (zh) 2019-03-15
JP2019050570A (ja) 2019-03-28
US20190082426A1 (en) 2019-03-14
EP3454474A1 (en) 2019-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6636587B2 (ja) 無線通信システムにおけるビームフォーミング送信を考慮したアンライセンススペクトルにおけるチャネル利用のための方法及び装置
JP7461421B2 (ja) ビーム変更命令受信の失敗中のフォールバックビーム選択手順
CN109803297B (zh) 用于波束恢复的用户设备监听行为的方法和设备
US11375393B2 (en) Method and apparatus for beam failure reporting under multicell configuration in a wireless communication system
EP3667943B1 (en) Method and apparatus of beam indication in a wireless communication system
EP3461025B1 (en) Method and apparatus of beam determination in a wireless communication system
JP6625170B2 (ja) 無線通信システムにおけるsfi(スロットフォーマット情報)衝突を処理するための方法及び装置
CN108347780B (zh) 无线通信系统中用于触发波束状态信息报告的方法和设备
JP6994009B2 (ja) 無線通信システムにおいてビームフォーミングを使用した送信又は受信のための方法及び装置
KR102291675B1 (ko) 무선 통신 시스템에 있어서 다중 디바이스-대-디바이스 전송을 핸들링하는 방법 및 장치
CN110784922B (zh) 处置无线通信中的侧链路资源的波束感测的方法和设备
KR20210109543A (ko) 채널 액세스 문제들의 처리
US20190044666A1 (en) Method and apparatus for handling hybrid automatic repeat request (harq) feedback for multiple transmission/reception points (trp) in a wireless communication system
WO2021211895A1 (en) Reusing a cross link interference framework for self-interference measurement
KR101967051B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 빔포밍을 핸들링하기 위한 방법 및 장치
TW202415128A (zh) 針對多次物理隨機存取通道傳輸的隨機存取通道資源配置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6636587

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250