JP6625815B2 - ユーザ認証 - Google Patents
ユーザ認証 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6625815B2 JP6625815B2 JP2015075896A JP2015075896A JP6625815B2 JP 6625815 B2 JP6625815 B2 JP 6625815B2 JP 2015075896 A JP2015075896 A JP 2015075896A JP 2015075896 A JP2015075896 A JP 2015075896A JP 6625815 B2 JP6625815 B2 JP 6625815B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- service
- remote
- user
- authentication
- call
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/18—Network architectures or network communication protocols for network security using different networks or channels, e.g. using out of band channels
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/08—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
- H04L63/0884—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities by delegation of authentication, e.g. a proxy authenticates an entity to be authenticated on behalf of this entity vis-à-vis an authentication entity
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/30—Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
- G06F21/31—User authentication
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/30—Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
- G06F21/31—User authentication
- G06F21/313—User authentication using a call-back technique via a telephone network
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/30—Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
- G06F21/31—User authentication
- G06F21/34—User authentication involving the use of external additional devices, e.g. dongles or smart cards
- G06F21/35—User authentication involving the use of external additional devices, e.g. dongles or smart cards communicating wirelessly
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/30—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
- G06Q20/32—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04K—SECRET COMMUNICATION; JAMMING OF COMMUNICATION
- H04K1/00—Secret communication
- H04K1/02—Secret communication by adding a second signal to make the desired signal unintelligible
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/08—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
- H04L63/083—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using passwords
- H04L63/0838—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using passwords using one-time-passwords
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/38—Graded-service arrangements, i.e. some subscribers prevented from establishing certain connections
- H04M3/387—Graded-service arrangements, i.e. some subscribers prevented from establishing certain connections using subscriber identification cards
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/42025—Calling or Called party identification service
- H04M3/42034—Calling party identification service
- H04M3/42059—Making use of the calling party identifier
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W12/00—Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
- H04W12/06—Authentication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W12/00—Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
- H04W12/06—Authentication
- H04W12/068—Authentication using credential vaults, e.g. password manager applications or one time password [OTP] applications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/487—Arrangements for providing information services, e.g. recorded voice services or time announcements
- H04M3/493—Interactive information services, e.g. directory enquiries ; Arrangements therefor, e.g. interactive voice response [IVR] systems or voice portals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/02—Terminal devices
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W92/00—Interfaces specially adapted for wireless communication networks
- H04W92/04—Interfaces between hierarchically different network devices
- H04W92/08—Interfaces between hierarchically different network devices between user and terminal device
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
図1によれば、本発明のある実施形態にかかるモバイル認証システムは、モバイルアプリケーション1aを用いて無線ネットワークまたはモバイルネットワーク3を介して認証サービス4と通信する無線通信デバイスまたはモバイルデバイス1を備えている。モバイルデバイス1は、iOS(登録商標)、ブラックベリー(登録商標)、またはアンドロイド(登録商標)をベースにしたスマートフォンの如きそれ自体公知となっているタイプの装置である。実施形態によっては、モバイルデバイスは音声電話通信機能を有することを必要としない場合もある。ネットワーク3は、2G、3Gまたは4Gの如き地上波セルラーネットワーク、個人もしくは公的なWiFi(登録商標)ベースネットワークの如きワイヤレスネットワーク、および/またはモバイル衛星ネットワークであってもよい。いうまでもなく、システム内では、複数のまたは好ましくは多数のモバイルデバイス1が同時に動作可能な状態となっている。
図2は第一の実施形態にかかるユーザ認証プロセスを示すダイヤグラム図である。図2では、ユーザはモバイルアプリケーション1aを用いて電話通信サービスの如きリモートサービス9に音声コールをし、認証サービス4は認証目的のための仲介装置として働く。
第二の実施形態は、認証サービス4がリモートサービス9のオペレータのための発信者認証サービスとして働くという点において第一の実施形態と異なっている。このことを実現するために、リモートサービス9は、たとえばリモートサービスオペレータの識別情報、すなわち認証サービス4とリモートサービス9との間の安全な通信のための1つ以上の暗号化キーをリポジトリ7に登録することにより認証サービス4に登録されなければならない。
後述のように、モバイルアプリケーション1aから選択されたリモートサービス9へのコールは、1つ以上の異なる手段により開始されてもよい。一例では、モバイルアプリケーション1aは登録されているリモートサービス9のリストを有していてもよいしまたはそれにアクセス可能となっていてもよい。ユーザは、コールの開始の際、そのリストから所望のリモートサービス9を選択するようになっている。この機能は、モバイルデバイス1の電話帳またはアドレス帳および付随する電話通信アプリケーションに統合されていてもよい。したがって、ユーザがモバイルデバイスから呼び出すコンタクト先を選択すると、モバイルアプリケーション1aは、選択されたコンタクトが登録されているリモートサービス9と一致しているか否かを検出し、一致している場合、通常の非認証のコールとは異なって、上述の実施形態のうちの1つの実施形態にかかる認証プロセスを開始する。認証プロセスが選択されると、ユーザは、ユーザ認証が必要でない通常のコールとは対照的に、確実なユーザの認証を担保するためにステップ1.1と同様にパスコードを入力し、モバイルデバイス1へのアクセスに必要となるパスコード全体の保存を促されるようになっていてもよい。
図5にはモバイルデバイス1の一例のさらなる詳細が示されている。モバイルデバイス1は少なくともプロセッサ10を備えており、プロセッサ10は、たとえばハードウェアおよびアプリケーションプラットフォームを有し、アプリケーション1aを実行し、ローカルデータ14を格納するメモリ13に接続されている。アプリケーションプラットフォームは、iOS(登録商標)、アンドロイド(登録商標)またはブラックベリーOSの如きモバイルオペレーティングシステムであってもよい。アプリケーション1aは、モバイルデバイス1に搭載またはダウンロードしうるプログラムコードであってもよい。
本明細書に記載の認証サービス4、ローカルサービス8および/またはリモートサービス9は、図6に示されているようなコンピュータシステム1000の如きコンピュータシステムにより実行されるようになっていてもよい。本発明の実施形態は、このようなコンピュータシステム1000により実行されるプログラム可能コードとして実現されてもよい。本記載を読めば、当業者にとって、他のコンピュータシステムおよび/またはコンピュータアーキテクチャを用いてどのように本発明を実現するかが明白なものとなる。
本発明の実施形態は、バンキング用途またはファイナンシャル用途に限定されるものではなく、一般的に、認証機能を備えている複数のコンピュータエンティティ間の電子通信技術分野に関するものである。
Claims (29)
- モバイル電話通信デバイスのアプリケーションによるユーザ認証方法であって、
i.前記アプリケーションとの情報のやりとりにより前記ユーザを認証することと、
ii.リモート電話通信サービスを識別するサービスコードを受け取ることと、
iii.前記サービスコードに基づいてコール識別子を受け取るためにリモート認証サービスと通信することと、
iv.前記コール識別子をテレフォンコールに含めて前記リモート電話通信サービスへ送ることにより前記ユーザを前記リモート電話通信サービスに対して認証することと、を含む、方法。 - 前記リモート認証サービスから前記リモート電話通信サービスの電話番号を受け取ることを含み、該電話番号を用いて、前記リモート電話通信サービスへの前記テレフォンコールが開始される、請求項1に記載の方法。
- 前記サービスコードがサービス情報を有しており、該サービス情報は、前記テレフォンコールに含めて前記リモート電話通信サービスへ送る前記コール識別子に含められる、請求項1または2に記載の方法。
- 前記リモート電話通信サービスが、前記ユーザの認証のために、前記テレフォンコールに含めて受け取られる前記コール識別子を、前記リモート認証サービスへ提供する、請求項1乃至3のうちのいずれか一項に記載の方法。
- 前記モバイル電話通信デバイスへのローカル入力によって前記サービスコードが受け取られる、請求項1乃至4のうちのいずれか一項に記載の方法。
- 前記モバイル電話通信デバイスによる機械読み取り可能コードの取り込みによって前記サービスコードが受け取られる、請求項5に記載の方法。
- ユーザ入力によって前記サービスコードが受け取られる、請求項5に記載の方法。
- 前記モバイル電話通信デバイスのアプリケーションから前記サービスコードが取得される、請求項1乃至4のうちのいずれか一項に記載の方法。
- 前記アプリケーションがモバイルバンキングアプリケーションであり、前記サービスコードが、前記モバイルバンキングアプリケーションを介して識別される受取人のリモート電話通信サービスにリンクされている、請求項8に記載の方法。
- 前記サービスコードが、前記モバイルバンキングアプリケーションを介して識別される取引にリンクされている、請求項9に記載の方法。
- 前記アプリケーションがブラウザであり、前記サービスコードが前記ブラウザ内で示されているサービスにリンクされている、請求項8に記載の方法。
- モバイル電話通信デバイスのアプリケーションによるユーザ認証方法であって、
i.前記アプリケーションとの情報のやりとりによりユーザを認証することと、
ii.コール識別子を受け取るためにリモート認証サービスと通信することと、
iii.リモート電話通信サービスとのテレフォンコールに含めて前記コール識別子を送ることにより、前記ユーザを前記リモート電話通信サービスに対して認証することとを含み、
iv.前記リモート認証サービスが、前記リモート電話通信サービスに関連する、前記ユーザの第二のアカウント識別情報にリンクした前記ユーザの第一のアカウント識別情報を識別し、前記第二のアカウント識別情報は、前記リモート電話通信サービスが前記ユーザを識別できるように、前記リモート電話通信サービスへ提供される、方法。 - 前記リモート認証サービスが、前記リモート電話通信サービスに関連する、前記ユーザの前記第一のアカウント識別情報と前記ユーザの前記第二のアカウント識別情報との間のリンクにアクセスし、前記リモート電話通信サービスへ前記第二のアカウント識別情報を提供する、請求項12に記載の方法。
- 前記第一のアカウント識別情報と前記第二のアカウント識別情報とが、前記リモート認証サービスにアクセス可能なテーブルにリンクしている、請求項12または13に記載の方法。
- 前記第一のアカウント識別情報は、前記コール識別子にリンクされている、請求項14に記載の方法。
- 前記リモート電話通信サービスは、前記コール識別子を確立し、前記コール識別子を前記リモート認証サービスに送る、請求項12乃至14のうちのいずれか一項に記載の方法。
- 前記リモート認証サービスは、前記第一のアカウント識別情報を前記リモート電話通信サービスに提供し、
前記リモート電話通信サービスは、前記リモート認証サービスによって提供される前記第一のアカウント識別情報に基づいて、前記ユーザの前記第一のアカウント識別情報及び前記ユーザの前記第二のアカウント識別情報にリンクする、請求項12に記載の方法。 - 前記リモート認証サービスと前記リモート電話通信サービスとの間の安全通信のために、前記リモート電話通信サービスが前記リモート認証サービスにあらかじめ登録されている、請求項12乃至17のうちのいずれか一項に記載の方法。
- 前記アプリケーションが、前記アプリケーションと前記リモート認証サービスとの間の安全通信のための1つ以上の暗号化キーを生成するために前記認証サービスにあらかじめ登録される、請求項1乃至18のうちのいずれか一項に記載の方法。
- 前記アプリケーションに関する識別データが前記リモート認証サービスにより格納される、請求項19に記載の方法。
- 前記ユーザにより入力されるパスコードから前記1つ以上の暗号化キーが生成される、請求項19または20に記載の方法。
- 適切に構成される1つ以上のプロセッサにより実行されると、請求項1乃至21のうちのいずれか一項に記載の方法を実行するように構成されているプログラムコード手段を備えるコンピュータプログラム。
- 請求項22に記載のコンピュータプログラムが記録された記録媒体。
- 請求項1乃至21のうちのいずれか一項に記載の方法を実行するように構成される装置。
- 電話通信チャンネルを介するユーザ認証システムであって、
i.認証アプリケーションを有するモバイル電話通信デバイスと、
ii.前記認証アプリケーションと通信するように構成される認証サービスと、
iii.前記モバイル電話通信デバイスと電話通信するように構成されるリモート電話通信サービスとを備えており、
前記認証アプリケーションが、ユーザを認証し、サービスコードを受け取り、該サービスコードに基づくコール識別子を受け取るために前記認証サービスと通信し、前記リモート電話通信サービスに対して前記ユーザを認証するように前記リモート電話通信サービスとのテレフォンコール内に含めてコール識別子を送るように構成されてなる、システム。 - 電話通信チャンネルを介するユーザ認証システムであって、
i.認証アプリケーションを有するモバイル電話通信デバイスと、
ii.前記認証アプリケーションと通信するように構成されるリモート認証サービスと、
iii.前記モバイル電話通信デバイスと電話通信するように構成されるリモート電話通信サービスとを備えており、
前記認証アプリケーションが、ユーザを認証し、コール識別子を受け取るために前記リモート認証サービスと通信し、 前記リモート電話通信サービスに対して前記ユーザを認証するように前記リモート電話通信サービスとのテレフォンコール内に含めて前記コール識別子を送るように構成されており、
前記リモート認証サービスが、前記ユーザの第二のアカウント識別情報にリンクし前記リモート電話通信サービスに関連する前記ユーザの第一のアカウント識別情報を提供するように構成され、前記第二のアカウント識別情報は、前記リモート電話通信サービスが前記ユーザを識別できるように、前記リモート電話通信サービスに提供される、システム。 - 前記リモート認証サービスは、前記リモート電話通信サービスに関連する、前記ユーザの前記第一のアカウント識別情報と前記ユーザの前記第二のアカウント識別情報との間のリンクにアクセスし、前記第二のアカウント識別情報を前記リモート電話通信サービスに提供するように構成される、請求項26に記載のシステム。
- 前記第一のアカウント識別情報及び前記第二のアカウント識別情報は、前記リモート認証サービスに関連するテーブルにリンクしている、請求項26または27に記載のシステム。
- 前記リモート認証サービスは、前記第一のアカウント識別情報を前記リモート電話通信サービスに提供するように構成され、
前記リモート電話通信サービスは、前記リモート認証サービスによって提供された前記第一のアカウント識別情報に基づいて、前記ユーザの前記第一のアカウント識別情報及び前記ユーザの前記第二のアカウント識別情報にリンクするように構成される、請求項26に記載のシステム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB1406041.2 | 2014-04-03 | ||
GB1406041.2A GB2524812B (en) | 2014-04-03 | 2014-04-03 | User Authentication |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015201844A JP2015201844A (ja) | 2015-11-12 |
JP2015201844A5 JP2015201844A5 (ja) | 2018-05-24 |
JP6625815B2 true JP6625815B2 (ja) | 2019-12-25 |
Family
ID=50776790
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015075896A Expired - Fee Related JP6625815B2 (ja) | 2014-04-03 | 2015-04-02 | ユーザ認証 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9756503B2 (ja) |
EP (2) | EP3637727B8 (ja) |
JP (1) | JP6625815B2 (ja) |
AP (1) | AP2015008360A0 (ja) |
AU (1) | AU2015201690C1 (ja) |
CA (1) | CA2886950A1 (ja) |
GB (2) | GB2535081B (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10778435B1 (en) * | 2015-12-30 | 2020-09-15 | Jpmorgan Chase Bank, N.A. | Systems and methods for enhanced mobile device authentication |
US10769630B2 (en) * | 2016-05-11 | 2020-09-08 | Mastercard International Incorporated | Mobile person to person voice payment |
CN106448686B (zh) * | 2016-08-10 | 2019-07-19 | 中山大学 | 一种自适应音频空域隐写方法 |
US11449868B2 (en) * | 2016-10-03 | 2022-09-20 | Paypal, Inc. | Voice activated remittances |
EP3340560A1 (en) * | 2016-12-22 | 2018-06-27 | Mastercard International Incorporated | Mobile device user validation method and system |
EP3435620A1 (en) | 2017-07-25 | 2019-01-30 | Content Capital Ltd. | Identity validation in a duplex communication |
US20190335040A1 (en) * | 2018-04-26 | 2019-10-31 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Prioritized routing during a regional event |
US10341485B1 (en) * | 2018-05-16 | 2019-07-02 | Fmr Llc | Caller identity and authentication service |
US11051164B2 (en) * | 2018-11-01 | 2021-06-29 | Paypal, Inc. | Systems, methods, and computer program products for providing user authentication for a voice-based communication session |
US11297065B2 (en) * | 2019-11-01 | 2022-04-05 | International Business Machines Corporation | Technology for computing resource liaison |
US20230076454A1 (en) * | 2022-11-16 | 2023-03-09 | Lemon Inc. | Web authentication for native application |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5168519A (en) * | 1991-01-02 | 1992-12-01 | Syntellect Inc. | System and method for securing DTMF transmission |
US6148072A (en) * | 1997-01-03 | 2000-11-14 | Advis, Inc | Methods and systems for initiating video communication |
JP4609683B2 (ja) * | 2000-11-30 | 2011-01-12 | ソニー株式会社 | 情報処理装置および方法、並びにプログラム格納媒体 |
WO2003007610A2 (en) * | 2001-07-13 | 2003-01-23 | Gemstar Development Limited | A television system with acoustic back-link |
JP2003132022A (ja) * | 2001-10-22 | 2003-05-09 | Nec Corp | ユーザ認証システムおよび方法 |
US7221935B2 (en) * | 2002-02-28 | 2007-05-22 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | System, method and apparatus for federated single sign-on services |
CN1459756A (zh) * | 2002-05-23 | 2003-12-03 | 财金资讯股份有限公司 | 网际网路的金融作业方法 |
US8582764B2 (en) * | 2003-03-24 | 2013-11-12 | The Western Union Company | Device and method for concealing customer information from a customer service representative |
JP2004295906A (ja) * | 2004-05-13 | 2004-10-21 | Ufj Bank Ltd | 本人確認方法 |
JP2007006456A (ja) * | 2005-05-25 | 2007-01-11 | Sharp Corp | 受信装置、送信装置 |
US8788293B2 (en) * | 2005-07-01 | 2014-07-22 | First Data Corporation | Healthcare system and method for right-time claims adjudication and payment |
EP2053552A3 (en) * | 2005-11-03 | 2011-02-02 | KTFreetel Co., Ltd. | A legacy cooperation device and processing method |
US20080013712A1 (en) | 2006-07-11 | 2008-01-17 | Karsten Gopinath | Unified Communication Directory Service |
US8571188B2 (en) * | 2006-12-15 | 2013-10-29 | Qualcomm Incorporated | Method and device for secure phone banking |
US10007767B1 (en) | 2007-12-21 | 2018-06-26 | EMC IP Holding Company LLC | System and method for securing tenant data on a local appliance prior to delivery to a SaaS data center hosted application service |
US8406392B2 (en) * | 2008-08-13 | 2013-03-26 | Sky Castle Global Limited | Method and system for automated user authentication |
WO2010094331A1 (en) * | 2009-02-19 | 2010-08-26 | Nokia Siemens Networks Oy | Authentication to an identity provider |
EP2334111B1 (en) * | 2009-12-14 | 2012-08-01 | Research In Motion Limited | Authentication of mobile devices over voice channels |
JP4897899B2 (ja) * | 2010-02-18 | 2012-03-14 | 株式会社オプティム | チケット番号発行システム、方法及びプログラム |
US8984597B2 (en) * | 2010-05-27 | 2015-03-17 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Protecting user credentials using an intermediary component |
US8670752B2 (en) * | 2010-09-24 | 2014-03-11 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Providing integrated service-entity premium communication services |
US20120284195A1 (en) * | 2011-05-04 | 2012-11-08 | Mcmillen Glenn Curtiss | Method and system for secure user registration |
US9165294B2 (en) * | 2011-08-24 | 2015-10-20 | Visa International Service Association | Method for using barcodes and mobile devices to conduct payment transactions |
US10491413B2 (en) * | 2011-09-20 | 2019-11-26 | Jonathan A. Clark | Secure processing of confidential information on a network |
GB2495474B (en) * | 2011-10-03 | 2015-07-08 | Barclays Bank Plc | User authentication |
US8800014B2 (en) * | 2011-10-23 | 2014-08-05 | Gopal Nandakumar | Authentication method |
EP2611096A1 (en) * | 2011-12-28 | 2013-07-03 | Gemalto SA | Method for authenticating a user using a second mobile device |
GB2498566A (en) | 2012-01-20 | 2013-07-24 | Dolphin Speed Networks Ltd | Authenticating a user at a proxy using cookies |
-
2014
- 2014-04-03 GB GB1607960.0A patent/GB2535081B/en active Active
- 2014-04-03 GB GB1406041.2A patent/GB2524812B/en active Active
-
2015
- 2015-03-31 CA CA2886950A patent/CA2886950A1/en not_active Abandoned
- 2015-04-01 US US14/676,131 patent/US9756503B2/en active Active
- 2015-04-02 EP EP19206160.4A patent/EP3637727B8/en active Active
- 2015-04-02 AU AU2015201690A patent/AU2015201690C1/en not_active Ceased
- 2015-04-02 EP EP15162506.8A patent/EP2928154B8/en active Active
- 2015-04-02 JP JP2015075896A patent/JP6625815B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2015-04-02 AP AP2015008360A patent/AP2015008360A0/xx unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3637727B1 (en) | 2021-10-27 |
EP2928154B8 (en) | 2019-12-25 |
GB201406041D0 (en) | 2014-05-21 |
EP3637727B8 (en) | 2021-12-01 |
GB2524812B (en) | 2016-07-20 |
EP2928154A2 (en) | 2015-10-07 |
GB2524812A (en) | 2015-10-07 |
CA2886950A1 (en) | 2015-10-03 |
US9756503B2 (en) | 2017-09-05 |
AP2015008360A0 (en) | 2015-04-30 |
JP2015201844A (ja) | 2015-11-12 |
AU2015201690A1 (en) | 2015-10-22 |
GB2535081B (en) | 2018-02-28 |
US20160007195A1 (en) | 2016-01-07 |
GB201607960D0 (en) | 2016-06-22 |
EP3637727A1 (en) | 2020-04-15 |
EP2928154A3 (en) | 2015-10-14 |
AU2015201690C1 (en) | 2020-03-05 |
GB2535081A (en) | 2016-08-10 |
EP2928154B1 (en) | 2019-11-13 |
AU2015201690B2 (en) | 2019-11-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6625815B2 (ja) | ユーザ認証 | |
AU2019236638B2 (en) | User authentication via mobile phone | |
US8750471B2 (en) | Signal detection and blocking for voice processing equipment | |
US8254542B2 (en) | Phone key authentication | |
US8345851B2 (en) | Randomized digit prompting for an interactive voice response system | |
KR101364972B1 (ko) | 사용자의 전화단말기를 이용한 인증방법 및 인증시스템 | |
US9020121B1 (en) | Method and apparatus for sharing data between devices | |
US11308475B2 (en) | Systems and methods for tone to token telecommunications platform | |
KR20070105072A (ko) | 인터넷 전자결제 서비스 시스템에서 음성신호를 이용한일회용 비밀번호 인증 시스템 및 그 방법 | |
US10440004B1 (en) | Systems and methods for communications channel authentication | |
JP2009245273A (ja) | 本人確認システムおよび方法 | |
GB2547885A (en) | Establishing a communication session | |
JP5947419B1 (ja) | コールセンタシステムにより実行される認証方法 | |
US20230120373A1 (en) | Strong authentication of a user of a communication terminal | |
CN113055536B (zh) | 验证电话客服身份及电话客服的方法、装置、设备及介质 | |
US20130114803A1 (en) | Method for recording telephone conversations | |
KR20220003773A (ko) | 음성통신 서비스의 상호 인증 방법 및 장치 | |
JP2005284431A (ja) | サーバ装置およびこれを用いる電子決済のサービス方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180330 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180330 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190517 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191029 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6625815 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |