JP6612625B2 - Car door structure - Google Patents
Car door structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP6612625B2 JP6612625B2 JP2016003364A JP2016003364A JP6612625B2 JP 6612625 B2 JP6612625 B2 JP 6612625B2 JP 2016003364 A JP2016003364 A JP 2016003364A JP 2016003364 A JP2016003364 A JP 2016003364A JP 6612625 B2 JP6612625 B2 JP 6612625B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- width direction
- vehicle width
- latch unit
- sash
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Description
本発明は、ドアのアウタパネルとインナパネルとの間にサッシュを介してドアガラスを昇降自在に支持した自動車のドア構造に関する。 The present invention relates to an automobile door structure in which a door glass is supported between a door outer panel and an inner panel via a sash so as to be movable up and down.
自動車のドアが側面衝突されてアウタパネルが車幅方向内側に凹んだとき、アウタパネルに支持されたアウタドアハンドルは慣性で元の位置に留まろうとするため、アウタドアハンドルがアウタパネルに対して慣性で車幅方向外側に相対移動してドアが開放してしまう可能性がある。 When an automobile door is collided sideways and the outer panel is recessed inward in the vehicle width direction, the outer door handle supported by the outer panel tends to stay in its original position due to inertia, so the outer door handle is inertial with respect to the outer panel. There is a possibility that the door will be opened by relative movement outward in the vehicle width direction.
これを防止するために、アウタドアハンドルの上方に窓枠およびディビジョンバーに囲まれた固定ガラスを設け、固定ガラスの下端とドアのアウタパネルの上端との間に隙間詰め部材を配置してアウタドアハンドルの近傍のアウタパネルの剛性を高めることで、側面衝突時にアウタドアハンドルの近傍のアウタパネルが車幅方向内側に凹み難くし、アウタドアハンドルが車幅方向外側に相対移動しないようにしてドアの開放を防止するものが、下記特許文献1により公知である。 In order to prevent this, a fixed glass surrounded by a window frame and a division bar is provided above the outer door handle, and a gap filling member is disposed between the lower end of the fixed glass and the upper end of the outer panel of the door. Increasing the rigidity of the outer panel near the handle makes it difficult for the outer panel near the outer door handle to be dented inward in the vehicle width direction at the time of a side collision, and prevents the outer door handle from moving relative to the outer side in the vehicle width direction to open the door. It is known from the following Patent Document 1 that prevents this.
しかしながら、上記従来のものは、アウタドアハンドルの上方に固定ガラスを設けることが必須であるため、固定ガラスを持たないドアに対しては適用できないだけでなく、隙間詰め部材が車体外部に露出して外観を低下させるという問題があった。 However, since the above-mentioned conventional one is indispensable to provide a fixed glass above the outer door handle, it cannot be applied to a door that does not have a fixed glass, and the gap filling member is exposed to the outside of the vehicle body. There is a problem that the appearance is deteriorated.
本発明は前述の事情に鑑みてなされたもので、側面衝突時にアウタドアハンドルが慣性で車幅方向外側に相対移動してドアが開放するのを防止することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to prevent the door door from being opened due to inertial movement of the outer door handle relative to the outside in the vehicle width direction at the time of a side collision.
上記目的を達成するために、請求項1に記載された発明によれば、ドアのアウタパネルとインナパネルとの間にサッシュを介してドアガラスを昇降自在に支持した自動車のドア構造あって、前記アウタパネルの車幅方向外面にはアウタドアハンドルが設けられ、前記インナパネルの車幅方向外面には前記ドアを閉位置にロックするラッチユニットが設けられ、前記サッシュには車幅方向内側あるいは外側に突出する突出部が設けられ、前記サッシュ、前記突出部および前記ラッチユニットは車幅方向に見て重なる位置に配置され、前記ラッチユニットを介して前記ドアを開放するのに必要な前記アウタドアハンドルの車幅方向外側へのストロークをAとし、前記アウタパネルから前記ラッチユニットまでの車幅方向距離をBとし、前記サッシュおよび前記突出部の車幅方向長さの和をCとしたとき、A>B−Cが成立することを特徴とする自動車のドア構造が提案される。 In order to achieve the above object, according to the invention described in claim 1, there is provided a door structure of an automobile in which a door glass is supported so as to be movable up and down via a sash between an outer panel and an inner panel of the door. An outer door handle is provided on the outer surface of the outer panel in the vehicle width direction, a latch unit for locking the door in the closed position is provided on the outer surface of the inner panel in the vehicle width direction, and the sash is provided on the inner side or the outer side in the vehicle width direction. The outer door handle required to open the door via the latch unit is provided with a projecting portion that protrudes, and the sash, the projecting portion, and the latch unit are arranged at positions overlapping each other when viewed in the vehicle width direction. A stroke in the vehicle width direction outside is A, and a vehicle width direction distance from the outer panel to the latch unit is B, and the sash And when the sum of the vehicle width direction length of the projecting portion and is C, the door structure of a motor vehicle, characterized in that A> B-C is established is proposed.
また請求項2に記載された発明によれば、請求項1の構成に加えて、前記突出部および前記ラッチユニットの相互に対向する面、あるいは前記突出部および前記アウタパネルの相互に対向する面は車幅方向に対して直交する平坦面であることを特徴とする自動車のドア構造が提案される。
According to the invention described in
また請求項3に記載された発明によれば、ドアのアウタパネルとインナパネルとの間にサッシュを介してドアガラスを昇降自在に支持した自動車のドア構造あって、前記アウタパネルの車幅方向外面にはアウタドアハンドルが設けられ、前記インナパネルの車幅方向外面には前記ドアを閉位置にロックするラッチユニットが設けられ、前記アウタパネルには車幅方向内側に突出する突出部が設けられ、前記サッシュ、前記突出部および前記ラッチユニットは車幅方向に見て重なる位置に配置され、前記ラッチユニットを介して前記ドアを開放するのに必要な前記アウタドアハンドルの車幅方向外側へのストロークをAとし、前記アウタパネルから前記ラッチユニットまでの車幅方向距離をBとし、前記サッシュおよび前記突出部の車幅方向長さの和をCとしたとき、A>B−Cが成立することを特徴とする自動車のドア構造が提案される。 According to a third aspect of the present invention, there is provided a door structure for an automobile in which a door glass is supported so as to be movable up and down via a sash between an outer panel and an inner panel of the door. Is provided with an outer door handle, a latch unit that locks the door in the closed position on the outer surface in the vehicle width direction of the inner panel, and a protrusion that protrudes inward in the vehicle width direction on the outer panel, The sash, the projecting portion, and the latch unit are arranged at positions overlapping each other when viewed in the vehicle width direction, and the outer door handle necessary for opening the door through the latch unit has a stroke outward in the vehicle width direction. A is a vehicle width direction distance from the outer panel to the latch unit, and B is a vehicle width direction length of the sash and the protruding portion. When the sum of the C, the door structure of a motor vehicle, characterized in that A> B-C is established is proposed.
また請求項4に記載された発明によれば、請求項3の構成に加えて、前記突出部および前記サッシュの相互に対向する面は車幅方向に対して直交する平坦面であることを特徴とする自動車のドア構造が提案される。 According to a fourth aspect of the present invention, in addition to the configuration of the third aspect, the mutually facing surfaces of the protruding portion and the sash are flat surfaces orthogonal to the vehicle width direction. An automobile door structure is proposed.
また請求項5に記載された発明によれば、請求項1〜請求項4の何れか1項の構成に加えて、前記ラッチユニットのハウジングは相互に交差する方向に延びる第1部分および第2部分を備えてL字状に形成され、前記第1部分および前記第2部分の境界に脆弱部を備えることを特徴とする自動車のドア構造が提案される。 According to the invention described in claim 5, in addition to the structure of any one of claims 1 to 4, the housing of the latch unit has a first portion and a second portion extending in directions intersecting each other. A door structure for an automobile is proposed, wherein the door structure is formed in an L shape including a portion, and a weak portion is provided at a boundary between the first portion and the second portion.
また請求項6に記載された発明によれば、請求項5の構成に加えて、車幅方向に見たときに、前記脆弱部は前記サッシュあるいは前記突出部に重なる位置に配置されることを特徴とする自動車のドア構造が提案される。 According to the invention described in claim 6, in addition to the configuration of claim 5, when viewed in the vehicle width direction, the fragile portion is disposed at a position overlapping the sash or the protruding portion. A feature automobile door structure is proposed.
請求項1の構成によれば、アウタパネルの車幅方向外面にはアウタドアハンドルが設けられ、インナパネルの車幅方向外面にはドアを閉位置にロックするラッチユニットが設けられるので、側面衝突の衝突荷重が入力してドアのアウタパネルが車幅方向内側に変形したとき、アウタパネルに設けられたアウタドアハンドルは慣性で元の位置に留まろうとするため、アウタドアハンドルがアウタパネルに対して相対的に車幅方向外側に移動することで、ラッチユニットが作動してドアが開放する可能性がある。 According to the configuration of the first aspect, the outer door handle is provided on the outer surface of the outer panel in the vehicle width direction, and the latch unit for locking the door in the closed position is provided on the outer surface of the inner panel in the vehicle width direction. When a collision load is input and the outer panel of the door is deformed inward in the vehicle width direction, the outer door handle provided on the outer panel tends to stay in its original position due to inertia, so that the outer door handle is relative to the outer panel. By moving to the outside in the vehicle width direction, there is a possibility that the latch unit operates and the door opens.
しかしながら、サッシュには車幅方向内側あるいは外側に突出する突出部が設けられ、サッシュ、突出部およびラッチユニットは車幅方向に見て重なる位置に配置され、ラッチユニットを介してドアを開放するのに必要なアウタドアハンドルの車幅方向外側へのストロークをAとし、アウタパネルからラッチユニットまでの車幅方向距離をBとし、サッシュおよび突出部の車幅方向長さの和をCとしたとき、A>B−Cが成立するので、側面衝突の衝突荷重が入力してアウタドアハンドルがアウタパネルに対して距離Aだけ相対的に車幅方向外側に移動する前に、衝突荷重をアウタパネルからサッシュおよび突出部を介してラッチユニットに伝達し、ラッチユニットを破壊してアウタドアハンドルの移動によるドアの開放を未然に防止することができる。 However, the sash is provided with a protruding portion that protrudes inward or outward in the vehicle width direction, and the sash, the protruding portion, and the latch unit are arranged in an overlapping position when viewed in the vehicle width direction, and the door is opened via the latch unit. When the outer width of the outer door handle necessary for the vehicle is A, the distance in the vehicle width from the outer panel to the latch unit is B, and the sum of the lengths of the sash and the protrusion in the vehicle width is C. Since A> BC is established, before the outer door handle moves relative to the outer panel by a distance A relative to the outer panel, the collision load is sashed from the outer panel before A> BC is established. This is transmitted to the latch unit via the protrusion, and the latch unit is destroyed to prevent the door from being opened due to the movement of the outer door handle. Can.
またドアに必ず設けられているサッシュを利用して突出部を支持するので構造が簡単であるばかりか、突出部は車外および車内から目視不能であるために美観を低下させることもない。 Further, since the protrusion is supported by using a sash that is always provided on the door, not only the structure is simple, but also the appearance is not deteriorated because the protrusion is invisible from outside and inside the vehicle.
また請求項2の構成によれば、突出部およびラッチユニットの相互に対向する面、あるいは突出部およびアウタパネルの相互に対向する面は車幅方向に対して直交する平坦面であるので、突出部およびラッチユニット間で、あるいは突出部およびアウタパネル間で衝突荷重を効果的に伝達してロックユニットを確実に破壊することができる。 According to the second aspect of the present invention, the surfaces of the protrusion and the latch unit facing each other, or the surfaces of the protrusion and the outer panel facing each other are flat surfaces orthogonal to the vehicle width direction. Further, it is possible to effectively transmit the collision load between the latch units or between the projecting portion and the outer panel, thereby reliably breaking the lock unit.
また請求項3の構成によれば、アウタパネルの車幅方向外面にはアウタドアハンドルが設けられ、インナパネルの車幅方向外面にはドアを閉位置にロックするラッチユニットが設けられるので、側面衝突の衝突荷重が入力してドアのアウタパネルが車幅方向内側に変形したとき、アウタパネルに設けられたアウタドアハンドルは慣性で元の位置に留まろうとするため、アウタドアハンドルがアウタパネルに対して相対的に車幅方向外側に移動することで、ラッチユニットが作動してドアが開放する可能性がある。 According to the third aspect of the present invention, an outer door handle is provided on the outer surface of the outer panel in the vehicle width direction, and a latch unit for locking the door in the closed position is provided on the outer surface of the inner panel in the vehicle width direction. When the door's outer panel is deformed inward in the vehicle width direction due to the input of the collision load, the outer door handle provided on the outer panel tends to stay in its original position due to inertia, so the outer door handle is relative to the outer panel. Therefore, there is a possibility that the door is opened by operating the latch unit by moving outward in the vehicle width direction.
しかしながら、アウタパネルには車幅方向内側に突出する突出部が設けられ、サッシュ、突出部およびラッチユニットは車幅方向に見て重なる位置に配置され、ラッチユニットを介してドアを開放するのに必要なアウタドアハンドルの車幅方向外側へのストロークをAとし、アウタパネルからラッチユニットまでの車幅方向距離をBとし、サッシュおよび突出部の車幅方向長さの和をCとしたとき、A>B−Cが成立するので、側面衝突の衝突荷重が入力してアウタドアハンドルがアウタパネルに対して距離Aだけ相対的に車幅方向外側に移動する前に、衝突荷重をアウタパネルから突出部およびサッシュを介してラッチユニットに伝達し、ラッチユニットを破壊してアウタドアハンドルの移動によるドアの開放を未然に防止することができる。 However, the outer panel is provided with a protruding portion that protrudes inward in the vehicle width direction, and the sash, the protruding portion, and the latch unit are arranged at positions overlapping when viewed in the vehicle width direction, and are necessary for opening the door through the latch unit. When the outer stroke of the outer door handle in the vehicle width direction is A, the vehicle width direction distance from the outer panel to the latch unit is B, and the sum of the lengths in the vehicle width direction of the sash and the protrusion is C, A> Since BC is established, before the outer door handle moves relative to the outer panel by a distance A relative to the outer panel, the collision load is transferred from the outer panel to the projecting portion and the sash. The door can be prevented from opening due to the movement of the outer door handle by breaking the latch unit. .
またドアに必ず設けられているアウタパネルを利用して突出部を支持するので構造が簡単であるばかりか、突出部は車外および車内から目視不能であるために美観を低下させることもない。しかも突出部がアウタパネルに設けられるので、ドアにラッチユニットを組み付ける際に突出部が邪魔になることがない。 In addition, since the protrusion is supported by using an outer panel that is always provided on the door, the structure is simple, and the protrusion is not visible from outside and inside the vehicle, so that the appearance is not deteriorated. Moreover, since the protrusion is provided on the outer panel, the protrusion does not get in the way when the latch unit is assembled to the door.
また請求項4の構成によれば、突出部およびサッシュの相互に対向する面は車幅方向に対して直交する平坦面であるので、突出部およびサッシュ間で衝突荷重を効果的に伝達してラッチユニットを確実に破壊することができる。 According to the fourth aspect of the present invention, the surfaces of the protruding portion and the sash that face each other are flat surfaces that are orthogonal to the vehicle width direction, so that the collision load is effectively transmitted between the protruding portion and the sash. The latch unit can be destroyed reliably.
また請求項5の構成によれば、ラッチユニットのハウジングは相互に交差する方向に延びる第1部分および第2部分を備えてL字状に形成され、第1部分および第2部分の境界に脆弱部を備えるので、ラッチユニットにおける応力が集中し易い部分に脆弱部を配置し、側面衝突時に脆弱部からラッチユニットを確実に破壊することができる。 According to the fifth aspect of the present invention, the housing of the latch unit is formed in an L shape having a first portion and a second portion extending in directions intersecting each other, and is weak at the boundary between the first portion and the second portion. Since the portion is provided, the fragile portion can be disposed in a portion where the stress is easily concentrated in the latch unit, and the latch unit can be reliably destroyed from the fragile portion at the time of a side collision.
また請求項6の構成によれば、車幅方向に見たときに、脆弱部はサッシュあるいは突出部に重なる位置に配置されるので、側面衝突時にサッシュあるいは突出部からラッチユニットの脆弱部に衝突荷重を直接伝達して確実に破壊することができる。 According to the sixth aspect of the present invention, when viewed in the vehicle width direction, the fragile portion is disposed at a position overlapping the sash or the protruding portion, so that the sash or the protruding portion collides with the fragile portion of the latch unit at the time of a side collision. The load can be transmitted directly and destroyed reliably.
以下、図1〜図5に基づいて本発明の第1の実施の形態を説明する。 Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
図1および図2に示すように、自動車の車体側面のドア開口を開閉するドア11(実施の形態では、前部左ドア)は、車幅方向外側に位置するアウタパネル12と、車幅方向内側に位置するインナパネル13とを備えており、アウタパネル12およびインナパネル13間の空間に上下方向に配置された前後一対のサッシュ14にドアガラス15が昇降自在に支持される。
As shown in FIGS. 1 and 2, a door 11 (in the embodiment, a front left door) that opens and closes a door opening on the side of a vehicle body includes an
ドア11のインナパネル13の後部の車幅方向外面には、ドア11を閉位置に固定するためのラッチユニット16が固定される。ラッチユニット16のハウジング17は上方から見てL字状に形成され、前後方向に延びる第1部分17aと、第1部分17aの後端から車幅方向外側に延びる第2部分17bとを備えており、第1部分17aおよび第2部分17bの境界には、薄肉部や切欠部を形成することで脆弱化された脆弱部17cが設けられる。
A
図2および図4に示すように、ラッチユニット16のハウジング17の後面には、前後方向に延びる支軸18まわりに揺動可能に枢支されたラッチ19と、前後方向に延びる支軸20まわりに揺動可能に枢支されたラチェット21とが設けられており、ラッチ19の被係合部19aにラチェット21の係合部21aが係合可能である。ラッチ19は図示せぬスプリングで支軸18まわりに矢印a方向に付勢され、ラチェット21は図示せぬスプリングで支軸20まわり矢印b方向に付勢される。
As shown in FIGS. 2 and 4, on the rear surface of the
ラッチユニット16の後面に対向する車体のセンターピラー22の前面に、金属棒をコ字状に屈曲させたストライカ23が固定されており、ラッチユニット16とストライカ23との協働によりドア11が閉位置に固定される。ラッチユニット16のハウジング17の内部に、ドア11のアウタパネル12に設けられて車室外から操作されるアウタドアハンドル24と、ドア11のインナパネル13に設けられて車室内から操作されるインナドアハンドル25(図1参照)と、ドア11のインナパネル13の上端に設けられて車室内から操作されるロックノブ26(図1参照)とにリンクやケーブルを介して接続された連動機構27(図2参照)が収納されており、連動機構27はアウタドアハンドル24、インナドアハンドル25およびロックノブ26の操作に応じてラチェット21を作動させる。
A
図4に鎖線で示す状態からドア11を閉位置に向けて図中右側に移動させると、ラッチユニット16のハウジング17に形成したスリット17d内に進入したストライカ23がラッチ19の係合溝19bに係合し、ラッチ19を押して矢印a′方向に揺動させる。するとラッチ19に押されたラチェット21が矢印b′方向に揺動し、ラッチ19の被係合部19aが通過した後にスプリングの弾発力で再び矢印b方向に揺動することで、図4に実線で示すように、ラッチ19の被係合部19aにラチェット21の係合部21aが係合してドア11が閉位置に固定される。
When the
ドア11が閉位置に固定された状態から、アウタドアハンドル24あるいはインナドアハンドル25を引くと、その動きが連動機構27を介して伝達されたラチェット21が矢印b′方向に揺動してラッチ19との係合が解除されるため、ドア11を車外から引くことで、あるいはドア11を車内から押すことで、図中左側にドア11を開くことができる。このとき、ロックノブ26がロック位置に操作されていると、ドア11を開こうとしてアウタドアハンドル24あるいはインナドアハンドル25を引いても、その動きは連動機構27内のロストモーション機構で遮断されるためにラチェット21が矢印b′方向に揺動せず、ドア11は閉位置にロックされる。ドア11のロックを解除するには、車外からキーを操作してロックノブ26をアンロック位置に移動させるか、車外から指で直接ロックノブ26をアンロック位置に移動させれば良い。
When the
図2および図3に示すように、後側のサッシュ14の車幅方向内面に金属製の突出部28が設けられる。車幅方向に見たとき、サッシュ14、突出部28およびラッチユニット16のハウジング17の脆弱部17cは重なり合うように配置される。ドア11を開くときにラチェット21を揺動させてラッチ19との係合を解除するために必要なアウタパネル12に対するアウタドアハンドル24の車幅方向外側へのストロークをAとし、アウタパネル12の車幅方向内面とラッチユニット16の車幅方向外面との間の距離をBとし、サッシュ14および突出部28の車幅方向長さの和をCとしたとき、A>B−Cが成立するように突出部28の車幅方向長さが設定される。また突出部28およびラッチユニット16のハウジング17が相互に当接可能に対向する面は、車幅方向に直交する平坦面とされる。
As shown in FIGS. 2 and 3, a
次に、上記構成を備えた本発明の実施の形態の作用を説明する。 Next, the operation of the embodiment of the present invention having the above configuration will be described.
ドア11がロックされていない状態で自動車が側面衝突されてドア11のアウタパネル12が車幅方向内側に変形したとき、アウタパネル12に設けられたアウタドアハンドル24は慣性で元の位置に留まろうとするため、アウタドアハンドル24がアウタパネル12に対して相対的に車幅方向外側に移動することで、アウタドアハンドル24の動きがラッチユニット16の連動機構27を介してラチェット21に伝達され、ラチェット21およびラッチ19の係合が外れてドア11が開放する可能性がある。
When the automobile is subjected to a side collision when the
しかしながら、図5に示すように、本実施の形態によれば、ドア11のアウタパネル12が衝突荷重で車幅方向内側に変形すると、アウタパネル12に押されたサッシュ14に設けられた突出部28がラッチユニット16のハウジング17の脆弱部17cに当接することで、ラッチユニット16のハウジング17が脆弱部17cから破壊し、連動機構27が機能を失うことでアウタドアハンドル24とラチェット21との連結が遮断される。その結果、アウタドアハンドル24がアウタパネル12に対して車幅方向外側に相対移動しても、ラチェット21は揺動せずに元の位置に留まり、ドア11が閉じた状態に維持されて車内の物品等が車外に落ちることが防止される。
However, as shown in FIG. 5, according to the present embodiment, when the
このとき、ラッチユニット16を介してドア11を開放するのに必要なアウタドアハンドル24の車幅方向外側へのストロークをAとし、アウタパネル12からラッチユニット16までの車幅方向距離をBとし、サッシュ14および突出部28の車幅方向長さの和をCとしたとき、A>B−Cが成立するので、ラチェット21が揺動してドア11が開く前にラッチユニット16の連動機構27を確実に破壊することが可能となり、側面衝突によるドア11の開放を確実に防止することができる。
At this time, the stroke of the outer door handle 24 required to open the
また突出部28およびラッチユニット16のハウジング17の相互に対向する面は車幅方向に対して直交する平坦面であるので、突出部28およびラッチユニット16間で衝突荷重を効果的に伝達してラッチユニット16を確実に破壊することができる。しかも上方から見たときに、ラッチユニット16は相互に交差する方向に延びる第1部分17aおよび第2部分17bを備えてL字状に形成され、第1部分17aおよび第2部分17bの境界に脆弱部17cを備え、かつ脆弱部17cは突出部28に重なる位置に配置されるので、ラッチユニット16における応力が集中し易い位置にある脆弱部17cに衝突荷重を集中させてラッチユニット16を確実に破壊することができる。
Further, since the surfaces of the
それに加えて、ドア11に必ず設けられているサッシュ14を利用して突出部28を支持するので構造が簡単であるばかりか、突出部28は車外および車内から目視不能であるために美観を低下させることもない。
In addition, the
次に、図6に基づいて本発明の第2の実施の形態を説明する。 Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
第1の実施の形態では突出部28がサッシュ14に設けられるが、第2の実施の形態では突出部28がドア11のアウタパネル12の車幅方向内面に設けられる。車幅方向に見たとき、突出部28、サッシュ14およびラッチユニット16のハウジング17の脆弱部17cは重なり合うように配置される。また突出部28およびサッシュ14が相互に当接可能に対向する面は車幅方向に直交する平坦面とされる。そしてドア11を開くときにラチェット21を揺動させてラッチ19との係合を解除するために必要なアウタパネル12に対するアウタドアハンドル24の車幅方向外側へのストロークをAとし、アウタパネル12の車幅方向内面とラッチユニット16の車幅方向外面との間の距離をBとし、サッシュ14および突出部28の車幅方向長さの和をCとしたとき、A>B−Cが成立することは第1の実施の形態と同じである。
In the first embodiment, the protruding
本実施の形態は、前述した第1の実施の形態と同様の作用効果を達成することができるだけでなく、ドア11に必ず設けられているアウタパネル12を利用して突出部28を支持するので構造が簡単であるばかりか、突出部28は車外および車内から目視不能であるために美観を低下させることもない。しかも突出部28がアウタパネル12に設けられるので、ドア11にラッチユニット16を組み付ける際に突出部28が邪魔になることがない。
The present embodiment not only can achieve the same operational effects as the first embodiment described above, but also supports the protruding
以上、本発明の実施の形態を説明したが、本発明はその要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更を行うことが可能である。 The embodiments of the present invention have been described above, but various design changes can be made without departing from the scope of the present invention.
例えば、第1の実施の形態では突出部28をサッシュ14の車幅方向内面に設けているが、突出部28をサッシュ14の車幅方向外面に設けても良い。
For example, in the first embodiment, the protruding
また実施の形態では突出部28あるいはサッシュ14をラッチユニット16のハウジング17の脆弱部17cに対向させているが、ラッチユニット16のハウジング17のどこかであれば、脆弱部17cからずれた位置に対向させても良い。
Further, in the embodiment, the protruding
11 ドア
12 アウタパネル
13 インナパネル
14 サッシュ
15 ドアガラス
16 ラッチユニット
17 ハウジング
17a 第1部分
17b 第2部分
17c 脆弱部
24 アウタドアハンドル
28 突出部
11
Claims (6)
前記アウタパネル(12)の車幅方向外面にはアウタドアハンドル(24)が設けられ、前記インナパネル(13)の車幅方向外面には前記ドア(11)を閉位置にロックするラッチユニット(16)が設けられ、前記サッシュ(14)には車幅方向内側あるいは外側に突出する突出部(28)が設けられ、前記サッシュ(14)、前記突出部(28)および前記ラッチユニット(16)は車幅方向に見て重なる位置に配置され、前記ラッチユニット(16)を介して前記ドア(11)を開放するのに必要な前記アウタドアハンドル(24)の車幅方向外側へのストロークをAとし、前記アウタパネル(12)から前記ラッチユニット(16)までの車幅方向距離をBとし、前記サッシュ(14)および前記突出部(28)の車幅方向長さの和をCとしたとき、A>B−Cが成立することを特徴とする自動車のドア構造。 There is a door structure of an automobile in which a door glass (15) is supported up and down through a sash (14) between an outer panel (12) and an inner panel (13) of the door (11),
An outer door handle (24) is provided on the outer surface of the outer panel (12) in the vehicle width direction, and a latch unit (16) for locking the door (11) in the closed position on the outer surface of the inner panel (13) in the vehicle width direction. The sash (14) is provided with a protrusion (28) protruding inward or outward in the vehicle width direction. The sash (14), the protrusion (28) and the latch unit (16) A stroke of the outer door handle (24), which is disposed at an overlapping position when viewed in the vehicle width direction and is required to open the door (11) via the latch unit (16), is A. The distance in the vehicle width direction from the outer panel (12) to the latch unit (16) is B, and the length in the vehicle width direction of the sash (14) and the protrusion (28) is When was the C, A> door structure of a vehicle B-C, characterized in that the hold.
前記アウタパネル(12)の車幅方向外面にはアウタドアハンドル(24)が設けられ、前記インナパネル(13)の車幅方向外面には前記ドア(11)を閉位置にロックするラッチユニット(16)が設けられ、前記アウタパネル(12)には車幅方向内側に突出する突出部(28)が設けられ、前記サッシュ(14)、前記突出部(28)および前記ラッチユニット(16)は車幅方向に見て重なる位置に配置され、前記ラッチユニット(16)を介して前記ドア(11)を開放するのに必要な前記アウタドアハンドル(24)の車幅方向外側へのストロークをAとし、前記アウタパネル(12)から前記ラッチユニット(16)までの車幅方向距離をBとし、前記サッシュ(14)および前記突出部(28)の車幅方向長さの和をCとしたとき、A>B−Cが成立することを特徴とする自動車のドア構造。 There is a door structure of an automobile in which a door glass (15) is supported up and down through a sash (14) between an outer panel (12) and an inner panel (13) of the door (11),
An outer door handle (24) is provided on the outer surface of the outer panel (12) in the vehicle width direction, and a latch unit (16) for locking the door (11) in the closed position on the outer surface of the inner panel (13) in the vehicle width direction. The outer panel (12) is provided with a protrusion (28) protruding inward in the vehicle width direction, and the sash (14), the protrusion (28) and the latch unit (16) A stroke of the outer door handle (24) that is disposed in an overlapping position when viewed in the direction and is required to open the door (11) via the latch unit (16) is defined as A, The vehicle width direction distance from the outer panel (12) to the latch unit (16) is B, and the sum of the vehicle width direction lengths of the sash (14) and the protrusion (28) is C. When in, A> door structure of a motor vehicle, characterized in that B-C is established.
The door of the automobile according to claim 5, wherein the weak part (17c) is arranged at a position overlapping the sash (14) or the protrusion (28) when viewed in the vehicle width direction. Construction.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016003364A JP6612625B2 (en) | 2016-01-12 | 2016-01-12 | Car door structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016003364A JP6612625B2 (en) | 2016-01-12 | 2016-01-12 | Car door structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017124654A JP2017124654A (en) | 2017-07-20 |
JP6612625B2 true JP6612625B2 (en) | 2019-11-27 |
Family
ID=59363796
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016003364A Expired - Fee Related JP6612625B2 (en) | 2016-01-12 | 2016-01-12 | Car door structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6612625B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7490583B2 (en) | 2021-01-15 | 2024-05-27 | 株式会社豊田自動織機 | Vehicle door structure |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3591765B2 (en) * | 1998-11-12 | 2004-11-24 | 日産車体株式会社 | Car door structure |
JP2007063918A (en) * | 2005-09-01 | 2007-03-15 | Kanto Auto Works Ltd | Door structure of automobile |
US8387311B2 (en) * | 2010-04-21 | 2013-03-05 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle door assembly for preventing opening of the door during outer handle intrusion event |
JP5966586B2 (en) * | 2012-05-11 | 2016-08-10 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle door outside handle structure |
JP5906985B2 (en) * | 2012-07-31 | 2016-04-20 | スズキ株式会社 | Vehicle door structure |
JP6144512B2 (en) * | 2012-12-10 | 2017-06-07 | アイシン精機株式会社 | Vehicle door lock device |
-
2016
- 2016-01-12 JP JP2016003364A patent/JP6612625B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017124654A (en) | 2017-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9316031B2 (en) | Interior apparatus of a vehicle | |
CN203514959U (en) | Vehicle door handle assembly and external vehicle door handle assembly | |
JP5170314B2 (en) | Door lock release mechanism for automobile doors | |
WO2011155438A1 (en) | Vehicle door structure | |
JP5146228B2 (en) | Vehicle door handle | |
EP3363974B1 (en) | Hood lock apparatus | |
JP2014214450A (en) | Door lock device for vehicle | |
KR100836121B1 (en) | Door latch structure to prevent vehicle door from being opened for vehicles | |
JP2018058520A (en) | Opening/closing switch of door | |
JP6612625B2 (en) | Car door structure | |
JP6094429B2 (en) | Storage device | |
JP5911181B2 (en) | Vehicle door lock device | |
KR100946481B1 (en) | Outside door handle for vehicles | |
JP2000142115A (en) | Automotive door structure | |
JP5563767B2 (en) | Door locking device | |
JP4602245B2 (en) | Door handle structure | |
JP2018122748A (en) | Vehicle lower structure | |
JP6176970B2 (en) | Sliding door structure | |
JP5064199B2 (en) | Car door lock device | |
JP2020015327A (en) | Door for vehicle | |
JP2006077490A (en) | Structure for preventing opened state of door | |
JP6169487B2 (en) | Door lock mechanism | |
JP2013107556A (en) | Sliding door structure | |
JP7026023B2 (en) | Vehicle door | |
JP7039974B2 (en) | Vehicle door lock device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190920 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191002 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191031 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6612625 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |