JP6601887B1 - Inner wall panel unit - Google Patents
Inner wall panel unit Download PDFInfo
- Publication number
- JP6601887B1 JP6601887B1 JP2018147749A JP2018147749A JP6601887B1 JP 6601887 B1 JP6601887 B1 JP 6601887B1 JP 2018147749 A JP2018147749 A JP 2018147749A JP 2018147749 A JP2018147749 A JP 2018147749A JP 6601887 B1 JP6601887 B1 JP 6601887B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- panel
- tenon
- dovetail
- pair
- base frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Finishing Walls (AREA)
Abstract
【課題】内壁パネルユニットの施工性のさらなる向上と壁面の原状回復性との両立に資する技術を提供すること。【解決手段】室内の壁面Wに取付用下地枠2を当接ないし近接させた状態で配置して、アジャスタボルト70,70によって取付用下地枠2の長さを調節することによって、天井面CSと床面FSとの間で突っ張った状態で取付用下地枠2を固定することができるとともに、パネル4A,4B,4Cの蟻形溝Dga,Dga,Dgb1,Dgb1を取付用下地枠2の第1、第2および第3蟻形ほぞ30,30,32,32,50,50に係合させることによって、複数のパネル4A,4B,4Cを取付用下地枠2に取付けることができる。即ち、ボルトやネジなどの締結部材を用いることなく、室内の壁面Wに対向した位置に複数のパネル4A,4B,4Cを設置することができる。【選択図】図25The present invention provides a technique that contributes to both improvement in workability of an inner wall panel unit and restoration of the original shape of a wall surface. A ceiling surface CS is obtained by arranging a mounting base frame 2 in contact with or close to a wall surface W in a room and adjusting the length of the mounting base frame 2 with adjuster bolts 70, 70. The mounting base frame 2 can be fixed while being stretched between the floor surface FS and the dovetail grooves Dga, Dga, Dgb1, and Dgb1 of the panels 4A, 4B, and 4C. The plurality of panels 4A, 4B, 4C can be attached to the mounting base frame 2 by engaging with the first, second and third dovetails 10, 30, 32, 32, 50, 50. That is, the plurality of panels 4A, 4B, 4C can be installed at positions facing the wall surface W in the room without using fastening members such as bolts and screws. [Selection] Figure 25
Description
本発明は、室内の壁面を装飾するための内壁パネルユニットに関する。 The present invention relates to an inner wall panel unit for decorating indoor wall surfaces.
特開2010−53547号公報(特許文献1)には、L型金具と、当該L型金具に掛止される掛金具を有する木質パネルと、を備える内壁パネルユニットが記載されている。 Japanese Patent Laying-Open No. 2010-53547 (Patent Document 1) describes an inner wall panel unit including an L-shaped bracket and a wooden panel having a bracket that is hooked on the L-shaped bracket.
当該内壁パネルユニットでは、室内の壁面にL型金具を取り付けると共に、当該L型金具に掛金具を掛止することによって、室内の壁面に簡易に木質パネルを取り付けることができるため、専門の内装業者に委託することなく、居住者自身で室内の模様替えを手軽に行うことができる。 In the inner wall panel unit, a wooden panel can be easily attached to the indoor wall surface by attaching an L-shaped bracket to the indoor wall surface, and by hooking the hanging bracket to the L-shaped bracket. Residents can easily change the interior of the room without entrusting them to.
ところで、室内の壁面は、木造や鉄骨造の場合には、合板を介して間柱や胴縁に取り付けられた石膏ボードに壁紙を貼り付けることにより構成されており、RC造の場合には、コンクリートにより構成されているため、L型金具を室内の壁面に取り付けることは、素人にとっては、必ずしも容易でない場合がある。 By the way, in the case of wooden or steel frame, the indoor wall surface is configured by pasting wallpaper on a gypsum board attached to a stud or torso via a plywood. Therefore, it may not always be easy for an amateur to attach the L-shaped bracket to the indoor wall surface.
即ち、室内の壁面が石膏ボードにより構成されている場合、間柱や胴縁に対応した位置にL型金具を取り付ける必要があるが、外見上、何処に間柱や胴縁が配置されているのかを見極めることは難しい。また、室内の壁面がコンクリートにより構成されている場合、当該コンクリートにL型金具を取り付けるための取付孔をあける必要があり、場合によっては、専用の工具が必要となる。接着剤や両面テープなどを用いてL型金具を室内の壁面に取り付けることも考えられるが、壁面の破損や汚れを招き、原状回復が不可能となってしまう。このように、上述した公報に記載の内壁パネルユニットでは、内壁パネルユニットの施工性の向上と壁面の原状回復性との両立という点において、なお改良の余地がある。 In other words, when the wall surface of the room is made of gypsum board, it is necessary to attach the L-shaped bracket to the position corresponding to the stud and the trunk edge, but in terms of appearance, where the stud and the trunk edge are arranged. It is difficult to determine. Moreover, when the indoor wall surface is comprised with concrete, it is necessary to open the attachment hole for attaching an L-shaped metal fitting to the said concrete, and a dedicated tool is needed depending on the case. Although it is conceivable to attach the L-shaped bracket to the wall surface of the room using an adhesive or double-sided tape, the wall surface is damaged or soiled, and the original state cannot be recovered. As described above, the inner wall panel unit described in the above publication still has room for improvement in terms of both improvement in workability of the inner wall panel unit and restoration of the original shape of the wall surface.
本発明は、上記に鑑みてなされたものであり、内壁パネルユニットの施工性のさらなる向上と壁面の原状回復性との両立に資する技術を提供することを目的の一つとする。 This invention is made | formed in view of the above, and makes it one of the objectives to provide the technique which contributes to the further improvement of the workability of an inner wall panel unit, and the original state recoverability of a wall surface.
本発明の内壁パネルユニットは、上述の目的を達成するために以下の手段を採った。 The inner wall panel unit of the present invention employs the following means in order to achieve the above-described object.
本発明に係る内壁パネルユニットの好ましい形態によれば、室内の壁面を装飾するための内壁パネルユニットが構成される。当該内壁パネルユニットは、長尺状の基部材と、複数のパネルと、を備えている。基部材は、長手方向に伸縮自在かつ所望の伸縮状態を維持可能な伸縮部と、長手方向に延在する少なくとも1条の蟻形ほぞと、を有している。また、複数のパネルは、蟻形ほぞに係合可能な少なくとも1条の蟻形溝を有している。蟻形ほぞは、第1蟻形ほぞと、切欠きを挟んで当該第1蟻形ほぞと直列に配置された第2蟻形ほぞと、を有している。また、パネルは、蟻形溝を介して第1蟻形ほぞに係合される第1パネルと、蟻形溝を介して第2蟻形ほぞに係合される第2パネルと、切欠きに配置される第3パネルと、を有している。さらに、第1パネルは、蟻形溝の延在方向と直交する方向に延在する第1辺部に第1凹部または第1凸部を有している。また、第2パネルは、蟻形溝の延在方向と直交する方向に延在する第2辺部に第2凹部または第2凸部を有している。また、第3パネルは、蟻形溝の延在方向と直交する方向に延在する第3辺部に第1凹部または第1凸部に係合する第3凸部または第3凹部を有していると共に、蟻形溝の延在方向と直交する方向に延在する第4辺部に第2凹部または前記第2凸部に係合する第4凸部または第4凹部を有している。ここで、本発明における「室内の壁面」とは、典型的には、天井面と床面とを接続する側壁の室内側の壁面がこれに該当するが、天井面を好適に包含する。また、本発明における「第1凸部」、「第2凸部」、「第3凸部」および「第4凸部」は、それぞれ第1パネル、第2パネルおよび第3パネルに一体成形される態様の他、第1パネル、第2パネルおよび第3パネルとは別体に成形した後に、当該第1パネル、第2パネルおよび第3パネルに一体にされる態様を好適に包含する。 According to the preferable form of the inner wall panel unit which concerns on this invention, the inner wall panel unit for decorating an indoor wall surface is comprised. The inner wall panel unit includes a long base member and a plurality of panels. The base member has a stretchable portion that can be stretched in the longitudinal direction and can maintain a desired stretched state, and at least one ant-shaped tenon extending in the longitudinal direction. The plurality of panels have at least one dovetail groove that can be engaged with the dovetail tenon. The ant-shaped tenon has a first ant-shaped tenon and a second ant-shaped tenon arranged in series with the first ant-shaped tenon across the notch. The panel includes a first panel engaged with the first dovetail tenon through the dovetail groove, a second panel engaged with the second dovetail tenon through the dovetail groove, and a notch. And a third panel to be disposed. Furthermore, the 1st panel has a 1st recessed part or a 1st convex part in the 1st edge part extended in the direction orthogonal to the extending direction of a dovetail groove. Moreover, the 2nd panel has a 2nd recessed part or a 2nd convex part in the 2nd edge part extended in the direction orthogonal to the extending direction of a dovetail groove | channel. The third panel has a third convex portion or a third concave portion that engages with the first concave portion or the first convex portion on the third side portion extending in a direction orthogonal to the extending direction of the dovetail groove. And has a fourth convex part or a fourth concave part engaging with the second concave part or the second convex part on the fourth side part extending in a direction orthogonal to the extending direction of the dovetail groove. . Here, the “indoor wall surface” in the present invention typically corresponds to the indoor wall surface of the side wall connecting the ceiling surface and the floor surface, but preferably includes the ceiling surface. Further, the “first convex portion”, “second convex portion”, “third convex portion”, and “fourth convex portion” in the present invention are integrally formed on the first panel, the second panel, and the third panel, respectively. In addition to the first aspect, the first panel, the second panel, and the third panel are preferably included separately from the first panel, the second panel, and the third panel, and then integrally formed with the first panel, the second panel, and the third panel.
本発明によれば、例えば、天井面と床面とを接続する側壁の室内側の壁面に基部材を当接ないし近接させた状態で配置して、当該基部材の伸縮部を伸長させることによって、天井面と床面との間で突っ張った状態で当該基部材を固定することができると共に、パネルの蟻形溝を基部材の蟻形ほぞに係合させることによって、複数のパネルを基部材に取付けることができる。即ち、ボルトやネジなどの締結部材を用いることなく、室内の壁面に対向した位置に複数のパネルを設置することができる。これにより、居住者自身で室内の模様替えを手軽に行うことができる。なお、パネルの交換が容易なため、好みのデザインや用途に応じたパネルを選択する自由度が増加する。また、パネルの設置に際して、接着剤や両面テープなどを用いていないため、経時劣化による内壁パネルユニットの壁面からの脱落(剥がれ)が生じることや、既存の壁面を傷つけることがない。なお、既存の壁面を傷つけることがないため、内壁パネルユニットの解体後においても、原状回復が可能である。さらに、第1蟻形ほぞと第2蟻形ほぞとの間に切欠きを有するため、例えば、天井面と床面とを接続する側壁の室内側の壁面に基部材を当接ないし近接させると共に、天井面と床面との間で突っ張った状態で固定した後で、パネルを基部材に取付けることができる。これにより、内壁パネルユニットの施工性をさらに向上することができる。なお、第1および第2パネルは、第1および第2蟻形ほぞに係合されることによって、基部材に取付けられ、第3パネルは、第3凸部または第3凹部が第1パネルの第1凹部または第1凸部と係合されると共に、第4凸部または第4凹部が第2パネルの第2凹部または第2凸部と係合されることによって、第1および第2パネルを介して基部材に取付けられるため、パネルの基部材からの脱落防止と、パネルの基部材への取付性の向上と、の両立を図ることができる。 According to the present invention, for example, the base member is disposed in contact with or close to the wall surface on the indoor side of the side wall connecting the ceiling surface and the floor surface, and the expansion / contraction portion of the base member is extended. The base member can be fixed in a state of being stretched between the ceiling surface and the floor surface, and a plurality of panels can be attached to the base member by engaging the dovetail groove of the panel with the dovetail tenon of the base member. Can be installed on. That is, a plurality of panels can be installed at positions facing the indoor wall surface without using fastening members such as bolts and screws. As a result, the resident can easily change the interior of the room. In addition, since the replacement | exchange of a panel is easy, the freedom degree which selects the panel according to a favorite design and a use increases. In addition, since no adhesive or double-sided tape is used when installing the panel, the inner wall panel unit does not drop (peel) from the wall surface due to deterioration over time, and the existing wall surface is not damaged. In addition, since the existing wall surface is not damaged, the original state can be recovered even after the inner wall panel unit is disassembled. Further, since the notch is provided between the first ant tenon and the second ant tenon, for example, the base member is brought into contact with or close to the wall surface on the indoor side of the side wall connecting the ceiling surface and the floor surface. After fixing in a stretched state between the ceiling surface and the floor surface, the panel can be attached to the base member. Thereby, the workability of the inner wall panel unit can be further improved. The first and second panels are attached to the base member by being engaged with the first and second dovetail tenons, and the third panel has the third convex portion or the third concave portion of the first panel. The first and second panels are engaged with the first concave portion or the first convex portion, and the fourth convex portion or the fourth concave portion is engaged with the second concave portion or the second convex portion of the second panel. Therefore, it is possible to achieve both the prevention of the panel from falling off the base member and the improvement of the mounting property of the panel to the base member.
本発明に係る内壁パネルユニットの更なる形態によれば、基部材は、第1蟻形ほぞに係合された第1パネルまたは第2蟻形ほぞに係合された第2パネルを、基部材の長手方向における所定位置に一時的に保持可能な保持部を有している。 According to the further form of the inner wall panel unit which concerns on this invention, a base member is a base member, and the base panel is the 1st panel engaged with the 1st dovetail tenon, or the 2nd panel engaged with the 2nd dovetail tenon. It has a holding part that can be temporarily held at a predetermined position in the longitudinal direction.
本形態によれば、例えば、基部材が天井面と床面との間で突っ張った状態で固定された場合であって、第3パネルを第1および第2パネルによって挟み込むことによって、切欠きに配置された第3パネルを基部材に取付ける態様の場合に、切欠きを挟んで天井面側に配置されることになる第1パネルまたは第2パネルを、手で押さえることなく切欠きよりも天井面側に寄せた状態で保持することができる。これにより、切欠きを介して第3パネルを第1パネルと第2パネルとの間に容易に設置することができる。この結果、パネルの基部材への取付性をより一層向上することができる。 According to this embodiment, for example, when the base member is fixed in a state of being stretched between the ceiling surface and the floor surface, the third panel is sandwiched between the first and second panels, thereby being cut into the notch. In the case of attaching the arranged third panel to the base member, the first panel or the second panel to be arranged on the ceiling surface side with the notch interposed therebetween is more ceiling than the notch without being pressed by hand. It can be held in a state of being brought close to the surface side. Thereby, a 3rd panel can be easily installed between a 1st panel and a 2nd panel via a notch. As a result, the attachment property of the panel to the base member can be further improved.
本発明に係る内壁パネルユニットの更なる形態によれば、保持部は、基部材と第1パネルまたは第2パネルとの間に配置された板バネを有している。 According to the further form of the inner wall panel unit which concerns on this invention, the holding | maintenance part has the leaf | plate spring arrange | positioned between the base member and the 1st panel or the 2nd panel.
本形態によれば、基部材と第1パネルとの間で弾性変形する板バネの復元力(バネ力)を利用して第1パネルまたは第2パネルを基部材の長手方向における所定位置に保持することができる。 According to this embodiment, the first panel or the second panel is held at a predetermined position in the longitudinal direction of the base member by using the restoring force (spring force) of the leaf spring that is elastically deformed between the base member and the first panel. can do.
本発明に係る内壁パネルユニットの更なる形態によれば、切欠きは、第1、第2および第3パネルそれぞれの蟻形溝の長さのうち最も長い蟻形溝の長さ以上となる長さを有している。 According to the further form of the inner wall panel unit which concerns on this invention, a notch is the length which becomes more than the length of the longest dovetail groove among the length of each dovetail groove of a 1st, 2nd and 3rd panel. Have
本形態によれば、第1および第2パネルの蟻形溝を切欠きを介してそれぞれ第1および第2蟻形ほぞに係合させることができると共に、第3パネルを切り欠きに設置することができる。 According to this embodiment, the dovetail grooves of the first and second panels can be engaged with the first and second dovetail tenons through the notches, respectively, and the third panel is installed in the notches. Can do.
本発明に係る内壁パネルユニットの更なる形態によれば、第1蟻形ほぞは、第1パネルの蟻形溝の延在方向の1/2以上の長さに亘って、当該第1パネルの蟻形溝と係合可能な長さを有している。そして、第2蟻形ほぞは、当該第2パネルの蟻形溝の延在方向の1/2以上の長さに亘って、当該第2パネルの蟻形溝と係合可能な長さを有している According to the further form of the inner wall panel unit which concerns on this invention, a 1st dovetail tenon has a length of 1/2 or more of the extension direction of the dovetail groove | channel of the 1st panel over the length of the said 1st panel. It has a length that can be engaged with the dovetail groove. The second dovetail tenon has a length that can be engaged with the dovetail groove of the second panel over a length of 1/2 or more in the extending direction of the dovetail groove of the second panel. is doing
本発明に係る内壁パネルユニットの更なる形態によれば、基部材は、長尺状の一対の主柱と、当該一対の主柱を連結する複数の連結梁と、を有している。また、伸縮部は、一対のアジャスタボルトを有している。さらに、アジャスタボルトは、当該アジャスタボルトの軸線方向の第1端部が一対の主柱の各々の長手方向の第1端部に取り付けられている。また、蟻形ほぞは、一対の主柱の各々に設けられている。そして、蟻形溝は、蟻形ほぞに対応してパネルに2条設けられている。 According to the further form of the inner wall panel unit which concerns on this invention, the base member has a pair of elongate main pillar, and the some connection beam which connects the said pair of main pillar. Moreover, the expansion-contraction part has a pair of adjuster bolt. Further, in the adjuster bolt, the first end portion in the axial direction of the adjuster bolt is attached to the first end portion in the longitudinal direction of each of the pair of main pillars. Moreover, the ant-shaped tenon is provided in each of a pair of main pillars. And two dovetail grooves are provided on the panel corresponding to the tenon tenon.
本形態によれば、基部材が梯子状を有するため、基部材の軽量化を図ることができる。これにより、内壁パネルユニットの搬送性の向上を図ることができる。また、アジャスタボルトの伸縮を行うのみで、例えば、天井面と床面との間に突っ張った状態で基部材を固定することができるため、施工性の向上も図ることができる。 According to this embodiment, since the base member has a ladder shape, the weight of the base member can be reduced. Thereby, the improvement of the conveyance property of an inner wall panel unit can be aimed at. Further, for example, the base member can be fixed in a state of being stretched between the ceiling surface and the floor surface only by expanding and contracting the adjuster bolt, so that the workability can be improved.
本発明に係る内壁パネルユニットの更なる形態によれば、複数の連結梁は、基部材の長手方向の第2端部に取り付けられた第1端部梁を有している。また、伸縮部は、一対のアジャスタボルトの軸線方向の第2端部に取り付けられた第2端部梁を有している。そして、第1端部梁は、基部材の長手方向の第2端部に取り付けられた側とは反対側に、基部材の長手方向と直交する第1平面を有しており、第2端部梁は、一対のアジャスタボルトの軸線方向の第2端部に取り付けられた側とは反対側に、一対のアジャスタボルトの軸線方向と直交する第2平面を有している。ここで、本発明における「第1端部梁」および「第2端部梁」は、典型的には、角材がこれに該当するが、平板を好適に包含する。 According to the further form of the inner wall panel unit which concerns on this invention, the some connection beam has the 1st end part beam attached to the 2nd end part of the longitudinal direction of a base member. Moreover, the expansion-contraction part has the 2nd end part beam attached to the 2nd end part of the axial direction of a pair of adjuster bolt. The first end beam has a first plane perpendicular to the longitudinal direction of the base member on the side opposite to the side attached to the second end portion in the longitudinal direction of the base member, and the second end beam The beam has a second plane perpendicular to the axial direction of the pair of adjuster bolts on the side opposite to the side attached to the second end of the pair of adjuster bolts in the axial direction. Here, the “first end beam” and the “second end beam” in the present invention typically correspond to a square bar, but preferably include a flat plate.
本形態によれば、例えば、天井面と床面との間に基部材を突っ張った状態で固定する際に、第1および第2端部梁によって、基部材が天面および床面と比較的広い面積で面接触され得るため、天井面および床面に対する突っ張り力が同じであれば、天井面や床面に作用する面圧を低下させることができる。これにより、天井面や床面を傷つけることがないため、内壁パネルユニットの解体後においても、原状回復が可能である。また、基部材が天面および床面と比較的広い面積で面接触され得るため、天井面や床面に設けられた下地に基部材を確実に当接させることができる。これにより、基部材の固定を安定したものとすることができる。さらに、第1および第2端部梁が、パネルと天井面との隙間やパネルと床面との隙間の目地としても機能するため、意匠的にも良好なものとすることができる。 According to the present embodiment, for example, when the base member is fixed in a state where the base member is stretched between the ceiling surface and the floor surface, the first member and the second end beam cause the base member to relatively move from the top surface and the floor surface. Since the surface contact can be made over a wide area, the surface pressure acting on the ceiling surface and the floor surface can be reduced if the tension force on the ceiling surface and the floor surface is the same. Thereby, since the ceiling surface and the floor surface are not damaged, the original state can be recovered even after the inner wall panel unit is disassembled. Further, since the base member can be brought into surface contact with the top surface and the floor surface in a relatively wide area, the base member can be reliably brought into contact with the base provided on the ceiling surface or the floor surface. Thereby, fixation of a base member can be made stable. Furthermore, since the first and second end beams function as joints between the panel and the ceiling surface and between the panel and the floor surface, the design can be improved.
本発明に係る内壁パネルユニットの更なる形態によれば、基部材は、当該基部材の長手方向の途中を境に第1部分と第2部分とに分割可能に構成されている。 According to the further form of the inner wall panel unit which concerns on this invention, the base member is comprised so that it can divide | segment into a 1st part and a 2nd part on the boundary in the middle of the longitudinal direction of the said base member.
本形態によれば、基部材が第1部分と第2部分とに分割可能であるため、コンパクトに梱包することができると共に、搬送性を向上することができる。 According to this form, since a base member can be divided | segmented into a 1st part and a 2nd part, while being able to pack compactly, a conveyance property can be improved.
本発明に係る内壁パネルユニットの更なる形態によれば、第1部分は、当該第1部分の長手方向の第1端部に第5凹部または第5凸部を有している。そして、第2部分は、当該第2部分の長手方向の第1端部に第5凹部または第5凸部に係合可能な第6凸部または第6凹部を有している。ここで、本発明における「第5凸部」および「第6凸部」は、それぞれ第1部分および第2部分に一体成形される態様の他、第1部分および第2部分とは別体に成形した後に、当該第1部分および第2部分に一体にされる態様を好適に包含する。 According to the further form of the inner wall panel unit which concerns on this invention, the 1st part has the 5th recessed part or the 5th convex part in the 1st end part of the longitudinal direction of the said 1st part. And the 2nd part has the 6th convex part or the 6th recessed part which can be engaged with the 5th recessed part or the 5th convex part in the 1st end of the longitudinal direction of the 2nd part concerned. Here, the “fifth convex portion” and the “sixth convex portion” in the present invention are separately formed from the first portion and the second portion, respectively, in addition to the aspect in which the first portion and the second portion are integrally formed. An embodiment in which the first part and the second part are integrated with each other after molding is suitably included.
本形態によれば、第1部分の第5凹部または第5凸部と、第2部分の第6凸部または第6凹部と、の係合および係合の解除を行うのみであるため、簡易に基部材の組み立ておよび分割を行うことができる。 According to the present embodiment, since only the fifth concave portion or the fifth convex portion of the first portion and the sixth convex portion or the sixth concave portion of the second portion are engaged and released, it is simple. The base member can be assembled and divided.
本発明によれば、内壁パネルユニットの施工性のさらなる向上と、耐久性の低下抑制と、の両立に資する技術を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the technique which contributes to coexistence with the further improvement of the workability of an inner wall panel unit, and a durable fall suppression can be provided.
次に、本発明を実施するための最良の形態を実施例を用いて説明する。 Next, the best mode for carrying out the present invention will be described using examples.
本発明の実施の形態に係る内壁パネルユニット1は、図1に示すように、取付用下地枠2と、当該取付用下地枠2に取り付けられる木製の複数のパネル4A,4B,4Cと、を備えている。
As shown in FIG. 1, the inner
なお、本実施の形態では、説明の便宜上、天井面CS側(図1における上側)を「上側」ないし「上方」として規定し、床面FS側(図1における下)を「下側」ないし「下方」として規定する。また、複数の内壁パネルユニット1を配列する方向(図27における左右方向)を「水平方向」として規定する。
In the present embodiment, for convenience of explanation, the ceiling surface CS side (upper side in FIG. 1) is defined as “upper” or “upper”, and the floor FS side (lower in FIG. 1) is “lower side” or “upper”. It is defined as “downward”. In addition, the direction in which the plurality of inner
取付用下地枠2は、図2に示すように、木製の枠本体10と、一対のアジャスタボルト70,70と、木製の上側角材90と、から構成されている。枠本体10は、上側枠20と、下側枠40と、を備えている。取付用下地枠2は、本発明における「基部材」に対応し、アジャスタボルト70は、本発明における「伸縮部」に対応する実施構成の一例である。
As shown in FIG. 2, the mounting
上側枠20は、図3に示すように、長尺状の一対の主柱22,22と、当該一対の主柱22,22を連結する3本の連結梁28,28,28と、を備える梯子状を有している。一対の主柱22,22の長手方向の一方の小口23,23には、連結梁28,28,28の延在方向と同方向に延在する一条の凹溝23a,23aが形成されている。上側枠20は、本発明における「第1部分」に対応し、小口23,23は、本発明における「一対の主柱の各々の長手方向の第1端部」に対応する実施構成の一例である。
As shown in FIG. 3, the
凹溝23a,23aの底面には、袋小路孔23b,23bが形成されている。当該袋小路孔23b,23bは、一対のアジャスタボルト70,70の後述する軸部72,72の外径よりも大きい内径を有しており、凹溝23a,23aの延在方向のほぼ中央に配置されている。
On the bottom surfaces of the
また、一対の主柱22,22の一方の小端(以下、「表側小端24,24」という)の長手方向の他方には、図3に示すように、他方の小端(以下、「裏側小端26,26」という)が直角に切欠かれた切欠き段差部25,25が形成されている。当該切欠き段差部25,25の段差面25a,25aには、段差面25a,25aから裏側小端26,26まで貫通する貫通孔25b,25bが形成されている。切欠き段差部25,25は、本発明における「第5凹部」または「第5凸部」に対応する実施構成の一例である。
Further, as shown in FIG. 3, the other small end (hereinafter referred to as “the front side small ends 24, 24”) of the pair of
表側小端24,24には、図3に示すように、一対の主柱22,22の長手方向に沿って延在する第1蟻形ほぞ30,30および第2蟻形ほぞ32,32が設けられている。第1および第2蟻形ほぞ30,30,32,32は、図4に示すように、表側小端24,24から離れるに伴ってほぞ幅(図4の左右方向の寸法)が漸増する形状を有している。換言すれば、第1および第2蟻形ほぞ30,30,32,32は、一対の側面31,31が表側小端24,24から離れるに伴って互いに離れる方向の傾斜角度αを有していると言うことができる。第1蟻形ほぞ30,30は、本発明における「第1蟻形ほぞ」に対応し、第2蟻形ほぞ32,32は、本発明における「第2蟻形ほぞ」に対応する実施構成の一例である。
As shown in FIG. 3, first
第1蟻形ほぞ30,30は、図3に示すように、一対の主柱22,22の長手方向の一方の小口23,23から切欠き段差部25,25に向かって延在しており、パネル4Bの後述する一対の蟻形溝Dgb1,Dgb1の長さLgb(例えば、Lgb=450mm)よりも短い長さを有している。なお、第1蟻形ほぞ30,30は、パネル4Bの一対の蟻形溝Dgb1,Dgb1の長さLgbの1/2以上の長さ(例えば、Lgb=225mm)に亘って、当該一対の蟻形溝Dgb1,Dgb1と係合可能な長さを有するにように構成されていることが望ましい。
As shown in FIG. 3, the first dovetail mortises 30, 30 extend from one of the small ends 23, 23 in the longitudinal direction of the pair of
また、第1蟻形ほぞ30,30のうち小口23,23寄りの一部分は、ほぞ高さが他よりも低くい低ほぞ部30a,30aとされている。換言すれば、第1蟻形ほぞ30,30は、他よりも高さが一段低い低ほぞ部30a,30aを有していると言うことができる。低ほぞ部30a,30aには、ネジ孔30b,30bが形成されている。
Further, portions of the first ant-shaped
なお、低ほぞ部30a,30aには、図8に示すように、板バネPS,PSが取り付けられている。板バネPSは、細長い板状のバネ鋼により成形されており、図5に示すように、一対の平面部Pps1,Pps2と、当該一対の平面部Pps1,Pps2に設けられた湾曲状部Cpsと、から構成されている。平面部Pps1には、貫通孔hpが形成されている。湾曲状部Cpsは、細長い板状のバネ鋼に曲げ加工を施すことによって成形される。板バネPSは、本発明における「保持部」および「板バネ」に対応する実施構成の一例である。
As shown in FIG. 8, leaf springs PS and PS are attached to the
こうして構成された板バネPS,PSは、貫通孔hp,hpが低ほぞ部30a,30aのネジ孔30b,30bに整合するように、一対の平面部Pps1,Pps2を低ほぞ部30a,30aに当接させた状態で、貫通孔hp,hpを介して挿通される図示しないネジやボルトなどの締結部材をネジ孔30b,30bにネジ係合させることにより、低ほぞ部30a,30aに取り付けられる(図8および図9参照)。即ち、板バネPS,PSは、長手方向の一方側(平面部Pps1,Pps1側)のみが固定され、他方側(平面部Pps2,Pps2側)が自由端とされている。
The thus configured leaf springs PS and PS have a pair of flat portions Pps1 and Pps2 in the
なお、板バネPS,PSの長手方向の他方側の端面(平面部Pps2,Pps2側の端面)と、第1蟻形ほぞ30,30と低ほぞ部30a,30aとの接続面(段差面)と、の間には、図8に示すように、所定の隙間clが設けられている。また、板バネPS,PSが低ほぞ部30a,30aに取り付けられた状態においては、図8に示すように、湾曲状部Cpsの一部が、第1蟻形ほぞ30,30の突出端(第1蟻形ほぞ30,30の表側小端24,24からの突出方向における先端)よりも所定量dだけ突出している。
The other end face in the longitudinal direction of the leaf springs PS, PS (the end face on the plane part Pps2, Pps2 side) and the connection face (step surface) between the first dovetail mortises 30, 30 and the
第2蟻形ほぞ32,32は、図3に示すように、切欠き34,34を介して第1蟻形ほぞ30,30と直列に配置されている。換言すれば、第2蟻形ほぞ32,32と第1蟻形ほぞ30,30とは、切欠き34,34を挟んで一直線に配置されている言うことができる。第2蟻形ほぞ32,32は、切欠き段差部25,25まで延在している。なお、第2蟻形ほぞ32,32は、後述する第3蟻形ほぞ50,50を含めて、パネル4C(取付用下地枠2に最後に取り付けられるパネル4C)の後述する一対の蟻形溝Dgb1,Dgb1の長さLgbの1/2以上の長さ(例えば、Lgb=225mm)に亘って、当該一対の蟻形溝Dgb1,Dgb1と係合可能な長さを有するにように構成されていることが望ましい。
As shown in FIG. 3, the
一対の主柱22,22の長手方向に沿う方向の切欠き34,34の長さLnは、パネル4B,4Cの後述する一対の蟻形溝Dgb1,Dgb1,Dgb2,Dgb2の長さLgb(図13参照、例えば、Lgb=450mm)以上に設定されている。
The length Ln of the
下側枠40は、図6に示すように、長尺状の一対の主柱42,42と、当該一対の主柱42,42を連結する3本の連結梁28,28,28および下側角材49と、を備える梯子状を有している。ここで、一対の主柱42,42の連結に、一対の主柱22,22を連結する連結梁28,28,28を用いることによって、一対の主柱42,42間の距離が一対の主柱22,22間の距離と同じになっている。下側枠40は、本発明における「第2部分」に対応する実施構成の一例である。
As shown in FIG. 6, the
一対の主柱42,42の一方の小端(以下、「表側小端44,44」という)には、図6に示すように、当該一対の主柱42,42の長手方向に沿って延在する第3蟻形ほぞ50,50が設けられている。第3蟻形ほぞは、一対の主柱42,42の長手方向の一端から他端まで延在している。
As shown in FIG. 6, one small end of the pair of
第3蟻形ほぞ50,50は、基本的には、第1および第2蟻形ほぞ30,30,32,32と同様の形状、即ち、第1および第2蟻形ほぞ30,30,32,32と同じほぞ高さ、ほぞ幅を有している。なお、第3蟻形ほぞ50,50は、第1および第2蟻形ほぞ30,30,32,32と同様、表側小端44,44から離れるに伴ってほぞ幅が漸増する形状を有している。換言すれば、第3蟻形ほぞ50,50は、一対の側面が表側小端44,44から離れるに伴って互いに離れる方向の傾斜角度αを有していると言うことができる(図4参照)。第3蟻形ほぞ50,50は、本発明における「第2蟻形ほぞ」に対応する実施構成の一例である。
The third ant tenons 50, 50 are basically the same shape as the first and second ant tenons 30, 30, 32, 32, that is, the first and second ant tenons 30, 30, 32. , 32 has the same tenon height and tenon width. The
また、一対の主柱42,42の長手方向の他方には、図6に示すように、他方の小端(以下、「裏側小端46,46」という)が直角に切欠かれた切欠き段差部45,45が形成されている。当該切欠き段差部45,45の段差面45a,45aには、袋小路孔45b,45bが形成されている。袋小路孔45b,45bは、上側枠20の貫通孔25b,25bの内径と同じ大きさに形成されている。
Further, as shown in FIG. 6, the other small end of the pair of
切欠き段差部45,45は、一対の主柱22,22の切欠き段差部25,25と整合する形状に形成されている。即ち、切欠き段差部45,45によって切欠き段差部25,25の段差が埋められ、逆に、切欠き段差部25,25によって切欠き段差部45,45の段差が埋められる関係となっている。なお、袋小路孔45b,45bは、切欠き段差部25,25の段差面25a,25aにおける貫通孔25b,25bの配置に対応するように段差面45a,45aに配置されている。切欠き段差部45,45は、本発明における「第6凸部」または「第6凹部」に対応する実施構成の一例である。
The notch steps 45 and 45 are formed in a shape that matches the notch steps 25 and 25 of the pair of
下側角材49は、長手方向に直交する断面形状が長方形状を有しており、一対の主柱42,42の長手方向の他方の小口43,43に、当該一対の主柱42,42に直交するように一体にされている。下側角材49の長手方向の長さは、本実施の形態では、パネル4A,4B,4Cの後述する一辺の長さLa2,Lb(例えば、La2,Lb=450mm)と等しい値に設定されている。なお、下側角材49は、下側角材49の長手方向の中央と一対の主柱42,42間の中央とが一致するように、一対の主柱42,42に固定されている。下側角材49は、本発明における「第1端部梁」に対応する実施構成の一例である。
The lower
アジャスタボルト70は、図7に示すように、雄ネジを有する軸部72と、当該軸部72の軸線方向の一端部に一体にされた円板状の受部74と、雄ネジにネジ係合されたナット76と、取付金具78と、を備えている。
As shown in FIG. 7, the
受部74には、図7に示すように、貫通孔74aが形成されている。ナット76は、座面が受部74とは反対側を向くように軸部72のネジ部にネジ係合されている。取付金具78は、断面U字状の金具本体78aと、当該金具本体78aに一体にされた座金78bと、から構成されている。受部74は、本発明における「アジャスタボルトの軸線方向の第2端部」に対応する実施構成の一例である。
As shown in FIG. 7, a through
金具本体78aおよび座金78bには、図7に示すように、貫通孔78a’,78b’が形成されている。貫通孔78a’,78b’は、同軸線上に配置されており、軸部72の外径(雄ネジの外径)よりも大きな内径を有している。金具本体78aは、U字幅wuが主柱22の長手方向の一方の小口23に形成された一条の凹溝23aの溝幅と同じか若干小さくなるように形成されている。
As shown in FIG. 7, through-
取付金具78は、図8に示すように、金具本体78aを一条の凹溝23a内に嵌装し、貫通孔78a’,78b’を一条の凹溝23aの底面に形成された袋小路孔23bに整合させた状態で、図示しないネジやボルトなどの締結部材によって主柱22に固定される。このとき、座金78bの一方の主面(金具本体78aが接続された面)が、主柱22の小口23に当接される。
As shown in FIG. 8, the mounting
こうして主柱22に取り付けられた取付金具78の貫通孔78a’,78b’に、受部74が一体にされると共にナット76がネジ係合された軸部72を挿通することによって、アジャスタボルト70が主柱22に取り付けられる。このとき、軸部72の先端部は、主柱22に形成された袋小路孔23b内に挿通されると共に、ナット76の座面が座金78bの他方の主面(金具本体78aが接続された面とは反対側の面)に当接される(図7、図8および図9参照)。
Thus, the
上側角材90は、長手方向に直交する断面形状が略正方形状を有しており(図8参照)、図9に示すように、一対のアジャスタボルト70,70の受部74,74に図示しないネジやボルトなどの締結部材によって締結されている。上側角材90の長手方向の長さは、本実施の形態では、パネル4A,4B,4Cの一辺の長さLa2,Lb(例えば、La2,Lb=450mm)と等しい値に設定されている。なお、上側角材90は、上側角材90の長手方向の中央が一対の主柱22,22間の中央に一致するように受部74,74に固定されている。上側角材90は、本発明における「第2端部梁」に対応する実施構成の一例である。
The upper
パネル4Aは、図10に示すように、平面視(主面に直交する直線に沿う方向の一方側から見たときに)長方形状を有しており、化粧板4A1と、当該化粧板4A1の裏面に一体にされた裏板4A2と、から構成されている。パネル4Aの縦寸法La1は、例えば、115mmに設定されており、横寸法La2は、例えば、450mmに設定されている。化粧板4A1の4つ側面のうち横方向(図10の左右方向)に延在する一対の横側面4A1s,4A1sのそれぞれには、横方向全域に亘って実溝SLa,SLaが形成されている。
As shown in FIG. 10, the panel 4 </ b> A has a rectangular shape in plan view (when viewed from one side in a direction along a straight line orthogonal to the main surface), and includes a decorative plate 4 </ b> A <b> 1 and the decorative plate 4 </ b> A <b> 1. And a back plate 4A2 integrated on the back surface. The vertical dimension La1 of the
裏板4A2には、図11に示すように、一対の蟻形溝Dga,Dgaが縦方向(図11の上下方向)に延在するように形成されている。一対の蟻形溝Dga,Dgaは、縦方向全域に亘って形成されている。即ち、一対の蟻形溝Dga,Dgaの長さ寸法Lgaは、パネル4Aの縦寸法La1と等しい(Lga=La1=115mm)。
As shown in FIG. 11, a pair of dovetail grooves Dga and Dga are formed on the back plate 4A2 so as to extend in the vertical direction (vertical direction in FIG. 11). The pair of dovetail grooves Dga and Dga are formed over the entire longitudinal direction. That is, the length dimension Lga of the pair of dovetail grooves Dga and Dga is equal to the longitudinal dimension La1 of the
また、一対の蟻形溝Dga,Dgaは、上側枠20および下側枠40に設けられた一対の第1、第2および第3蟻形ほぞ30,30,32,32,50,50に対応する形状、即ち、一対の蟻形溝Dga,Dgaは、溝底に向かうのに伴って溝幅が漸増する形状を有している。換言すれば、一対の蟻形溝Dga,Dgaは、一対の側面が溝底に向かうのに伴って互いに離れる方向の傾斜角度αを有していると言うことができる。一対の蟻形溝Dga,Dga間の間隔は、一対の第1、第2および第3蟻形ほぞ30,30,32,32,50,50間の間隔と同じとなるように設定されている。
Further, the pair of dovetail grooves Dga and Dga correspond to the pair of first, second and third dovetails 30, 30, 32, 32, 50 and 50 provided in the
パネル4Bは、図12に示すように、平面視(主面に直交する直線に沿う方向の一方側から見たときに)正方形状を有しており、化粧板4B1と、当該化粧板4B1の裏面に一体にされた裏板4B2と、から構成されている。パネル4Bの一辺の寸法Lbは、例えば、450mmに設定されている。化粧板4B1の4つ側面のそれぞれには、実溝SLb,SLb,SLb,SLbが形成されている。隣り合う実溝SLb,SLb,SLb,SLb同士は、連結されて、環状をなしている。
As shown in FIG. 12, the
裏板4B2には、図13に示すように、一対の蟻形溝Dgb1,Dgb1が縦方向(図13の上下方向)に延在するように形成されているとともに、一対の蟻形溝Dgb2,Dgb2が横方向(図13の左右方向)に延在するように形成されている。一対の蟻形溝Dgb1,Dgb1は、縦方向全域に亘って形成されており、一対の蟻形溝Dgb2,Dgb2は、横方向全域に亘って形成されている。即ち、一対の蟻形溝Dgb1,Dgb1および一対の蟻形溝Dgb2,Dgb2の長さ寸法Lgbは、パネル4Bの縦および横寸法Lbと等しい(Lgb=Lb=450mm)。
As shown in FIG. 13, a pair of dovetail grooves Dgb1, Dgb1 are formed in the back plate 4B2 so as to extend in the vertical direction (vertical direction in FIG. 13), and a pair of dovetail grooves Dgb2, Dgb2 is formed so as to extend in the lateral direction (left-right direction in FIG. 13). The pair of dovetail grooves Dgb1 and Dgb1 are formed over the entire longitudinal direction, and the pair of dovetail grooves Dgb2 and Dgb2 are formed over the entire lateral direction. That is, the length dimension Lgb of the pair of dovetail grooves Dgb1, Dgb1 and the pair of dovetail grooves Dgb2, Dgb2 is equal to the vertical and horizontal dimensions Lb of the
なお、本実施の形態では、裏板4B2は、化粧板4B1の裏面全面を覆うような一枚板ではなく、図13に示すように、化粧板4B1の裏面の中央部を除く周縁部を覆う態様で構成されている。即ち、裏板4B2は、化粧板4B1の縦方向に沿うように当該縦方向の全域に亘って延在する一対の細板4B21,4B21と、化粧板4B1の横方向に沿うように一対の細板4B21,4B21間に亘って延在する一対の細板4B22,4B22と、から構成されている。このように裏板4B2を構成することにより、パネル4Bの重量が必要以上に増加することを防止することができる。なお、一対の細板4B21,4B21には、一対の蟻形溝Dgb1,Dgb1と一対の蟻形溝Dgb2,Dgb2の一部とが形成されており、一対の細板4B22,4B22には、一対の蟻形溝Dgb2,Dgb2の残り部分が形成されている。
In the present embodiment, the back plate 4B2 is not a single plate that covers the entire back surface of the decorative plate 4B1, but covers the peripheral portion except the central portion of the back surface of the decorative plate 4B1, as shown in FIG. It is comprised in the aspect. That is, the back plate 4B2 has a pair of thin plates 4B21 and 4B21 extending across the entire length in the vertical direction along the longitudinal direction of the decorative plate 4B1, and a pair of thin plates along the horizontal direction of the decorative plate 4B1. It comprises a pair of thin plates 4B22, 4B22 extending between the plates 4B21, 4B21. By configuring the back plate 4B2 in this way, it is possible to prevent the weight of the
また、一対の蟻形溝Dgb1,Dgb1および一対の蟻形溝Dgb2,Dgb2は、それぞれ上側枠20および下側枠40に設けられた一対の第1、第2および第3蟻形ほぞ30,30,32,32,50,50に対応する形状、即ち、溝底に向かうのに伴って溝幅が漸増する形状を有している。換言すれば、対の蟻形溝Dgb1,Dgb1および一対の蟻形溝Dgb2,Dgb2は、一対の側面が溝底に向かうのに伴って互いに離れる方向の傾斜角度αを有していると言うことができる。対の蟻形溝Dgb1,Dgb1間および一対の蟻形溝Dgb2,Dgb2間の間隔は、一対の第1、第2および第3蟻形ほぞ30,30,32,32,50,50間の間隔と同じとなるように設定されている。
The pair of dovetail grooves Dgb1 and Dgb1 and the pair of dovetail grooves Dgb2 and Dgb2 are a pair of first, second, and third dovetails 30 and 30 provided in the
このように、パネル4Bを4辺の長さが等しい正方形に形成すると共に、縦方向および横方向の両方向に同形状かつ同間隔の一対の蟻形溝Dgb1,Dgb1および一対の蟻形溝Dgb2,Dgb2を設ける構成とすることによって、パネル4Bの縦横方向を考慮することなく、取付用下地枠2にパネル4Bを取り付けることができる。これにより、作業性の向上を図ることができる。
In this way, the
パネル4Cは、図14に示すように、雇い実SPを有する点を除いて、パネル4Bと同一の構成をしている。換言すれば、パネル4Cは、パネル4Bの実溝SLb,SLb,SLb,SLbのいずれか一つに雇い実SPを嵌合した構成であると言うとことができる。
As shown in FIG. 14, the
次に、こうして構成された内壁パネルユニット1を室内の壁面Wに設置する際の様子について説明する。内壁パネルユニット1を室内の壁面Wに設置するに際し、まず、取付用下地枠2を組み立てる。取付用下地枠2の組み立ては、上側枠20と下側枠40とを一体にするとともに、上側枠20にアジャスタボルト70,70を組み付けることにより行う。
Next, how the inner
上側枠20と下側枠40との組み付けは、上側枠20の切欠き段差部25,25と、下側枠40の切欠き段差部45,45と、を整合させて、切欠き段差部25,25の貫通孔25b,25bおよび切欠き段差部45,45の袋小路孔45b,45bにダボを圧入嵌合することにより行う。上側枠20と下側枠40とが組み付けられた状態においては、第2蟻形ほぞ32,32と第3蟻形ほぞ50,50とが一直線上に配置されて一条の蟻形ほぞを構成する。第2蟻形ほぞ32,32および第3蟻形ほぞ50,50は、本発明における「第2蟻形ほぞ」に対応する実施構成の一例である。
The
なお、本実施の形態では、上側枠20の低ほぞ部30a,30aに、予め(例えば、内壁パネルユニット1の梱包時に)、板バネPS,PSを取り付けておくとともに、アジャスタボルト70,70の一部である取付金具78,78を、上側枠20の一条の凹溝23a,23a内に取り付けておく構成とした(図8および図9参照)。これにより、内壁パネルユニット1を壁面Wに設置する作業者の作業負担を低減することができる。しかしながら、板バネPS,PSや取付金具78,78の低ほぞ部30a,30aや一条の凹溝23a,23a内への取り付けは、内壁パネルユニット1を壁面Wに設置する作業者が行う構成としても良いことは言うまでもない。
In the present embodiment, leaf springs PS, PS are attached to the
こうして上側枠20と下側枠40とを一体にした後、上側枠20の一条の凹溝23a,23a内に予め一体にされた取付金具78,78の貫通孔78a’,78a’,78b’ ,78b’に、受部74,74を介して上側角材90に一体にされたナット76,76付きの軸部72,72を挿通することによって、アジャスタボルト70,70が上側枠20に取り付けられ、取付用下地枠2の組み立てが完了する(図2参照)。
After integrating the
続いて、こうして組み立てられた取付用下地枠2を壁面Wに近接ないし当接させた状態で、天井面CSおよび床面FS間に設置する。具体的には、取付用下地枠2の長手方向の長さ、即ち、上側角材90から下側角材49までの長さが、天井面CSから床面FSまでの寸法(例えば、2400mm)よりも若干短くなるように、アジャスタボルト70,70によって調整(軸部72,72が上側枠20の袋小路孔23b,23b内に向かって移動する方向にナット76,76を回す)した上で、上側角材90が天井面CSを向くとともに下側角材49が床面FSを向くように取付用下地枠2を壁面Wに近接ないし当接させた状態で立て掛ける。そして、上側角材90が天井面CSに当接するようにアジャスタボルト70,70を調整する(軸部72,72が上側枠20の袋小路孔23b,23b内から遠ざかる方向に向かって移動する方向にナット76,76を回す)。こうして、取付用下地枠2が天井面CSと床面FSとの間で突っ張られた状態で固定される(図2参照)。上側角材90のうち天井面CSに当接する面は、本発明における「第2平面」に対応し、下側角材49のうち床面FSに当接する面は、本発明における「第1平面」に対応する実施構成の一例である。
Subsequently, the mounting
次に、こうして天井面CSと床面FSとの間で突っ張られた状態で固定された取付用下地枠2にパネル4A,4B,4Cを取り付ける。取付用下地枠2へのパネル4A,4B,4Cの取り付けは、まず、パネル4Aから行う。図15に示すように、パネル4Aの化粧板4A1の化粧面が室内側を向いた状態、即ち、蟻形溝Dga,Dgaが取付用下地枠2側を向いた状態で、パネル4Aを取付用下地枠2の切欠き34,34上に配置する。このとき、蟻形溝Dga,Dgaと取付用下地枠2の第2蟻形ほぞ32,32とを整合させておく。
Next, the
当該状態からパネル4Aを床面FS側にスライドさせて、図16に示すように、蟻形溝Dga,Dgaを第2蟻形ほぞ32,32に係合させる。当該状態のままパネル4Aの横方向に延在する側面の一方が床面FSに当接するまでパネル4Aをスライドさせる。なお、蟻形溝Dga,Dgaと第2蟻形ほぞ32,32との係合は途中から蟻形溝Dga,Dgaと第3蟻形ほぞ50,50との係合に代わり、パネル4Aが床面FSに当接した際には、蟻形溝Dga,Dgaは第3蟻形ほぞ50,50と係合された状態となっている。即ち、パネル4Aは、蟻形溝Dga,Dgaと第3蟻形ほぞ50,50との係合によって、取付用下地枠2に取り付けられる。
From this state, the
続いて、パネル4Aと同様の方法により2枚のパネル4Bを取付用下地枠2に取り付ける。具体的には、パネル4Bの化粧板4B1の化粧面が室内側を向いた状態、即ち、蟻形溝Dgb1,Dgb1,Dgb2,Dgb2が取付用下地枠2側を向いた状態で、図17に示すように、パネル4Bを取付用下地枠2の切欠き34,34上に配置する。このとき、蟻形溝Dgb1,Dgb1と取付用下地枠2の第2蟻形ほぞ32,32とを整合させておく。
Subsequently, the two
当該状態からパネル4Bを床面FS側にスライドさせて、図16に示すように、蟻形溝Dgb1,Dgb1を第2蟻形ほぞ32,32に係合させる。1枚目のパネル4Bは、当該状態のまま当該1枚目のパネル4Bの横方向に延在する側面の一方がパネル4Aの横方向に延在する側面の他方に当接するまで当該1枚目のパネル4Bをスライドさせる。一方、2枚目のパネル4Bは、当該2枚目のパネル4Bの横方向に延在する側面の一方が1枚目のパネル4Bの横方向に延在する側面の他方に当接するまで当該2枚目のパネル4Bをスライドさせる。なお、2枚のパネル4Bの蟻形溝Dgb1,Dgb1と第2蟻形ほぞ32,32との係合は、途中から蟻形溝Dgb1,Dgb1と第3蟻形ほぞ50,50との係合に代わり、最終的には、2枚のパネル4Bの蟻形溝Dgb1,Dgb1は、第3蟻形ほぞ50,50と係合された状態となっている(図18参照)。即ち、2枚のパネル4Bは、蟻形溝Dgb1,Dgb1と第3蟻形ほぞ50,50との係合によって、取付用下地枠2に取り付けられる。
From this state, the
次に、パネル4A,4Bと同様の方法によりパネル4Cを取付用下地枠2に取り付ける。具体的には、パネル4Cの化粧板4C1の化粧面が室内側を向いた状態、即ち、蟻形溝Dgb1,Dgb1,Dgb2,Dgb2が取付用下地枠2側を向いた状態で、かつ、雇い実SPが天井面CSを向いた状態で、図18に示すように、パネル4Cを取付用下地枠2の切欠き34,34上に配置する。このとき、蟻形溝Dgb1,Dgb1と取付用下地枠2の第2蟻形ほぞ32,32とを整合させておく。
Next, the
当該状態からパネル4Cを床面FS側にスライドさせて、図16に示すように、蟻形溝Dgb1,Dgb1を第2蟻形ほぞ32,32に係合させる。当該状態のままパネル4Cの横方向に延在する側面の一方が2枚目のパネル4Bの横方向に延在する側面の他方に当接するまでパネル4Cをスライドさせる。なお、パネル4Cの蟻形溝Dgb1,Dgb1は、途中から第3蟻形ほぞ50,50とも係合して、最終的には、パネル4Cの蟻形溝Dgb1,Dgb1は、第2および第3蟻形ほぞ32,32,50,50の両方に係合された状態となっている(図19参照)。即ち、パネル4Cは、蟻形溝Dgb1,Dgb1と第2および第3蟻形ほぞ32,32,50,50との係合によって、取付用下地枠2に取り付けられる。
From this state, the
続いて、他のパネル4A,4B,4Cと同様、パネル4Bの化粧板4B1の化粧面が室内側を向いた状態、即ち、蟻形溝Dgb1,Dgb1,Dgb2,Dgb2が取付用下地枠2側を向いた状態で、図19に示すように、再びパネル4Bを取付用下地枠2の切欠き34,34上に配置する。このとき、蟻形溝Dgb1,Dgb1と取付用下地枠2の第1蟻形ほぞ30,320を整合させておく。
Subsequently, like the
当該状態からパネル4Bを天井面CS側にスライドさせて、図16に示すように、蟻形溝Dgb1,Dgb1を第1蟻形ほぞ30,30に係合させる。当該状態のまま、図20に示すように、パネル4Bの横方向に延在する側面の一方が天井面CSに近接する位置までスライドさせる。ここで、第1蟻形ほぞ30,30の低ほぞ部30a,30aに取り付けた板バネPS,PSの湾曲状部Cpsの一部が、第1蟻形ほぞ30,30の突出端(第1蟻形ほぞ30,30の表側小端24,24からの突出方向における先端)よりも所定量dだけ突出しているため(図8参照)、パネル4Bが天井面CS側へスライドされる際に、図21に示すように、板バネPS,PSがパネル4Bと低ほぞ部30a,30aとの間で圧縮変形される。天井面CS側にスライドされるパネル4Bは、本発明における「第1パネル」に対応する実施構成の一例である。
From this state, the
これにより、当該板バネPS,PSの圧縮変形による板バネPS,PSの復元力が、パネル4Bを主柱22,22から遠ざける方向に作用し、パネル4Bの蟻形溝Dgb1,Dgb1と主柱22,22の第1蟻形ほぞ30,30との間の摩擦力が増大する。当該摩擦力の重力方向成分は、その大きさがパネル4Bの重力よりも大きく、かつ、その作用方向がパネル4Bの重量の作用方向とは反対向きとなるため、パネル4Bから手を放してもパネル4Bが落下することなく、図22に示すように、天井面CSに近接した位置にスライドされた状態を維持し得る。
As a result, the restoring force of the leaf springs PS and PS due to the compression deformation of the leaf springs PS and PS acts in a direction to move the
当該状態において、化粧板4C1の化粧面が室内側を向いた状態、即ち、蟻形溝Dgb1,Dgb1,Dgb2,Dgb2が取付用下地枠2側を向いた状態で、かつ、雇い実SPが天井面CSを向いた状態で、図22および図23に示すように、最後のパネル4Cを取付用下地枠2の切欠き34,34上に配置する。最後に取付用下地枠2に取り付けられる(切欠き34,34に配置される)パネル4Cは、本発明における「第3パネル」に対応する実施構成の一例である。
In this state, the decorative face of the decorative plate 4C1 faces the indoor side, that is, the dovetail grooves Dgb1, Dgb1, Dgb2, Dgb2 face the mounting
そして、当該最後に取付用下地枠2に取り付けられるパネル4Cを床面FS側にスライドさせて、図24に示すように、当該最後に取付用下地枠2に取り付けられるパネル4Cの横方向に延在する側面のうち下方(床面FS側)を向く実溝SLbを、既に取付用下地枠2に取り付けられたパネル4C(最後に取付用下地枠2に取り付けられるパネル4Cの直下に配置されたパネル4C)に設けた雇い実SPに係合させる。
Then, the
ここで、最後に取付用下地枠2に取り付けられるパネル4Cの横方向に延在する側面のうち下方(床面FS側)を向く側面は、本発明における「第4辺部」に対応し、最後に取付用下地枠2に取り付けられるパネル4Cの直下に配置されたパネル4Cのうち上方(天井面CS側)を向く側面(雇い実SPが設けられた側面)は、本発明における「第2辺部」に対応する実施構成の一例である。また、最後に取付用下地枠2に取り付けられるパネル4Cの横方向に延在する側面のうち下方(床面FS側)を向く実溝SLbは、本発明における「第4凹部」に対応し、最後に取付用下地枠2に取り付けられるパネル4Cの直下に配置されたパネル4Cに設けた雇い実SPは、本発明における「第2凸部」に対応する実施構成の一例である。
Here, the side surface facing the lower side (floor surface FS side) among the side surfaces extending in the lateral direction of the
続いて、図25に示すように、天井面CS寄りにスライドさせておいたパネル4Bを床面FS側にスライドさせて、図26に示すように、当該パネル4Bの横方向に延在する側面のうち下方(床面FS側)を向く実溝SLbを、最後に取付用下地枠2に取り付けられるパネル4Cに設けた雇い実SPに係合させる。このように、最上方(最も天井面CS側)に配置されたパネル4Bは、蟻形溝Dgb1,Dgb1と第1蟻形ほぞ30,30との係合によって取付用下地枠2に取り付けられ、最後に取り付けられるパネル4Cは、蟻形溝Dgb1,Dgb1と第1蟻形ほぞ30,30や第2蟻形ほぞ32,32、あるいは、第3蟻形ほぞ50,50との係合ではなく、当該最後に取り付けられるパネル4Cの直下(床面FS側)に配置されたパネル4Cおよび当該最後に取り付けられるパネル4Cの直上(天井面CS側)に配置されたパネル4Bそれぞれとの雇い実継によって取付用下地枠2に取り付けられる。こうして、取付用下地枠2へのパネル4A,4B,4Cの取り付けの完了と共に内壁パネルユニット1の壁面Wへの設置が完了する。
Subsequently, as shown in FIG. 25, the
ここで、パネル4Bの横方向に延在する側面のうち下方(床面FS側)を向く側面は、本発明における「第1辺部」に対応し、最後に取付用下地枠2に取り付けられるパネル4Cの側面のうち上方(天井面CS側)を向く側面(雇い実SPが設けられた側面)は、本発明における「第3辺部」に対応する実施構成の一例である。また、パネル4Bの横方向に延在する側面のうち下方(床面FS側)を向く実溝SLbは、本発明における「第1凹部」に対応し、最後に取付用下地枠2に取り付けられるパネル4Cに設けた雇い実SPは、本発明における「第3凸部」に対応する実施構成の一例である。
Here, of the side surfaces extending in the lateral direction of the
なお、実際に室内の壁面Wの模様替えを行う場合には、図27に示すように、複数の内壁パネルユニット1を壁面Wに設置することになる。この場合、図28に示すように、まず、上述した手順で天井面CSと床面FSとの間に突っ張った状態で固定された取付用下地枠2を水平方向に複数配列した後、各取付用下地枠2にパネル4A,4B,4Cを上述した手順で取り付ければ良い。ここで、取付用下地枠2は、各取付用下地枠2間の間隔がパネル4A,4B,4Cの横寸法La2,Lbと同じとなるように設置する必要があるが、本実施の形態では、取付用下地枠2の上側角材90および下側角材49の長手方向の長さがパネル4A,4B,4Cの横寸法La2,Lbと同じに設定されているため、各取付用下地枠2の各上側および下側角材90,49の長手方向の端面同士を当接させるのみで、各取付用下地枠2間の間隔をパネル4A,4B,4Cの横寸法La2,Lbと同じにすることができる。これにより、内壁パネルユニット1の施工性の向上を図ることができる。
When actually changing the pattern of the wall surface W in the room, a plurality of inner
以上説明した本実施の形態に係る内壁パネルユニット1によれば、室内の壁面Wに取付用下地枠2を当接ないし近接させた状態で配置して、アジャスタボルト70,70によって取付用下地枠2の長さを調節することによって、天井面CSと床面FSとの間で突っ張った状態で取付用下地枠2を固定することができるとともに、パネル4A,4B,4Cの蟻形溝Dga,Dga,Dgb1,Dgb1を取付用下地枠2の第1、第2および第3蟻形ほぞ30,30,32,32,50,50に係合させることによって、複数のパネル4A,4B,4Cを取付用下地枠2に取付けることができる。即ち、ボルトやネジなどの締結部材を用いることなく、室内の壁面Wに対向した位置に複数のパネル4A,4B,4Cを設置することができる。これにより、居住者自身で室内の模様替えを手軽に行うことができる。なお、パネルの交換が容易なため、好みのデザインや用途に応じたパネルを選択する自由度が増加する。また、パネルの設置に際して、接着剤や両面テープなどを用いていないため、経時劣化による内壁パネルユニットの壁面からの脱落(剥がれ)が生じることや、既存の壁面を傷つけることがない。なお、既存の壁面を傷つけることがないため、内壁パネルユニットの解体後においても、原状回復が可能である。
According to the above-described inner
また、本実施の形態に係る内壁パネルユニット1によれば、パネル4A,4B,4Cの取付用下地枠2への取り付けは、第1および第2蟻形ほぞ30,30,32,32間に設けた切欠き34を介して行うことができるため、室内の壁面Wに取付用下地枠2を設置した後で、パネル4A,4B,4Cを取付用下地枠2に取り付けることができる。これにより、内壁パネルユニット1の壁面Wへの設置をより簡単なものとすることができる。
Further, according to the inner
さらに、本実施の形態に係る内壁パネルユニット1によれば、切欠き34に配置されることになるパネル4Cは、当該パネル4Cに設けた雇い実SPを、当該パネル4Cの直上に配置されるパネル4Bの実溝SLbに係合させると共に、当該パネル4Cの実溝SLbに、当該パネル4Cの直下に配置されるパネル4Cに設けた雇い実SPを係合させることによって、間接的に取付用下地枠2に取り付けることができる。これにより、切欠き34を設けたことによるパネル4A,4B,4Cの取付用下地枠2への取り付け性の向上と、パネル4A,4B,4Cの取付用下地枠2からの脱落防止と、の両立を図ることができる。なお、切欠き34に配置されることになるパネル4Cの直上に配置されるパネル4Bは、板バネPS,PSによって、切欠き34よりも天井面側に寄った状態で保持されるため、切欠き34に配置されるパネル4Cを取付用下地枠2に取り付ける際に、パネル4Bを手で押さえるなどする必要がない。これにより、作業性の向上を図ることができる。
Furthermore, according to the inner
また、本実施の形態に係る内壁パネルユニット1によれば、取付用下地枠2は、上側角材90を介して天井面CSと当接すると共に、下側角材49を介して床面FSと当接する構成であるため、取付用下地枠2を天井面CSおよび床面FSと比較的広い面積で面接触させることができる。これにより、天井面CSおよび床面FSに対する突っ張り力が同じであれば、天井面CSや床面FSに作用する面圧を低下させることができる。これにより、天井面CSや床面FSを傷つけることを抑制することができ、内壁パネルユニット1の解体後においても、原状回復が可能である。また、取付用下地枠2が天井面CSおよび床面FSと比較的広い面積で面接触され得るため、天井面CSや床面FSに設けられた下地に取付用下地枠2を確実に当接させることができる。これにより、取付用下地枠2の固定を安定したものとすることができる。さらに、上側角材90や下側角材49をパネル4Bと天井面CSとの隙間、あるいは、パネル4Aと床面FSとの隙間の目地としても機能させることができるため、意匠的にも良好なものとすることができる。
Further, according to the inner
なお、上側角材90や下側角材49の長手方向の長さを、パネル4A,4B,4Cの横寸法La2,Lbと同じに設定する構成であるため、各取付用下地枠2の各上側および下側角材90,49の長手方向の端面同士を当接させるのみで、各取付用下地枠2間の間隔をパネル4A,4B,4Cの横寸法La2,Lbと同じにすることができる。これにより、内壁パネルユニット1の施工性の向上を図ることができる。
In addition, since it is the structure which sets the length of the longitudinal direction of the upper
また、本実施の形態に係る内壁パネルユニット1によれば、取付用下地枠2を上側枠20および下側枠40の2分割構造としたため、取付用下地枠2をコンパクトに梱包することができると共に、搬送性の向上を図ることができる。
Further, according to the inner
本実施の形態では、取付用下地枠2にアジャスタボルト70,70を用いる構成としたが、取付用下地枠2の長手方向の長さを調節することができれば、如何なる構成であっても良い。
In the present embodiment, the
本実施の形態では、板バネPS,PSによって、パネル4Bを天井面CSに近接した位置にスライドさせた状態を維持する構成としたが、例えば、ボールプランジャーを用いる構成など、パネル4Bを天井面CSに近接した位置にスライドさせた状態を一時的に維持することができる構成であれば如何なる構成であっても良い。
In the present embodiment, the configuration is such that the state in which the
本実施の形態では、上側角材90や下側角材49を用いる構成としたが、上側角材90や下側角材49は用いなくても良い。
In the present embodiment, the upper
本実施の形態では、取付用下地枠2を梯子状に構成したが、これに限らない。取付用下地枠2は、例えば、板状に構成しても差し支えない。
In the present embodiment, the mounting
本実施の形態では、取付用下地枠2やパネル4A,4B,4Cを木製としたが、これに限らない。
In the present embodiment, the mounting
本実施の形態では、取付用下地枠2を上側枠20および下側枠40の2分割構成としたが、取付用下地枠2は分割構成でなくても良い。また、取付用下地枠2を3つ以上に分割する構成としても良い。
In the present embodiment, the mounting
本実施の形態では、切欠き段差部25,25の貫通孔25b,25bおよび切欠き段差部45,45の袋小路孔45b,45bにダボを圧入嵌合することにより、上側枠20および下側枠40を一体にする構成としたが、これに限らない。例えば、袋小路孔45b,45bに直接雌ネジを形成する構成や、袋小路孔45b,45bに雌ネジを有するナットを埋設する構成とし、ボルトやネジなどの締結部材を貫通孔25b,25bから挿入して袋小路孔45b,45bに形成した雌ネジや袋小路孔45b,45bに埋設したナットの雌ネジにネジ係合することにより、上側枠20および下側枠40を一体にする構成としても良い。
In the present embodiment, dowels are press-fitted and fitted into the through
本実施の形態では、内壁パネルユニット1を壁面Wに設置する構成としたが、これに限らない。例えば、内壁パネルユニット1を天井面に設置する構成としても良い。この場合、取付用下地枠2を対向する壁面W間に突っ張り状に固定すれば良い。
In this Embodiment, although it was set as the structure which installs the inner
本実施の形態では、パネル4A,4B,4Cは、化粧板4A1,4B1の裏面に裏板4A2,4B2を一体にして、当該裏板4A2,4B2に一対の蟻形溝Dga,Dga,Dgb1,Dgb1,Dgb2,Dgb2を形成する構成としたが、化粧板4A1,4B1の裏面に裏板4A2,4B2を一体にすることなく、当該化粧板4A1,4B1の裏面に直接、一対の蟻形溝Dga,Dga,Dgb1,Dgb1,Dgb2,Dgb2を形成する構成としても良い。
In the present embodiment, the
本実施の形態では、パネル4B,4Cの裏板4B2は、化粧板4B1の縦方向に沿うように当該縦方向の全域に亘って延在する一対の細板4B21,4B21と、化粧板4B1の横方向に沿うように一対の細板4B21,4B21間に亘って延在する一対の細板4B22,4B22と、から構成して、化粧板4B1の裏面の中央部を除く周縁部を覆う態様としたが、裏板4B2は、化粧板4B1と同じ形状、大きさの1枚板から構成して、化粧板4B1の裏面の全面を覆う態様としても良い。
In the present embodiment, the back plate 4B2 of the
本実施の形態では、パネル4B,4Cには、縦方向に延在する蟻形溝Dgb1,Dgb1および横方向に延在する蟻形溝Dgb2,Dgb2を設ける構成としたが、少なくとも縦方向に延在する蟻形溝Dgb1,Dgb1があれば良い。
In the present embodiment, the
本実施の形態では、パネル4B,4Cは、正方形としたが、これに限らない。例えば、パネル4B,4Cは、長方形としても良い。
In the present embodiment, the
本実施の形態では、取付用下地枠2に最後に取り付けるパネル4Cの上側の側面に設けた雇い実SPを最上部に配置されるパネル4Bの下側の側面に設けた実溝SLbに係合させると共に、取付用下地枠2に最後に取り付けるパネル4Cの直下に配置されるパネル4Cの上側の側面に設けた雇い実SPを取付用下地枠2に最後に取り付けるパネル4Cの下側の側面に設けた実溝SLbに係合させる構成としたが、取付用下地枠2に最後に取り付けるパネル4Cが、当該パネル4Cの直上および直下に配置されるパネル4B,4Cとの実継によって取付用下地枠2に取り付けられる構成であれば、雇い実SPおよび実溝SLbの組合せは、如何なる組合せであっても良い。例えば、取付用下地枠2に最後に取り付けるパネル4Cの上下の側面に実溝SLb,SLbを設け、当該パネル4Cの直上に配置されるパネル4Bの下側の側面および当該パネル4Cの直下に配置されるパネル4Cの上側の側面に雇い実SP,SPを設ける構成や、逆に、取付用下地枠2に最後に取り付けるパネル4Cの上下の側面に雇い実SP,SPを設け、当該パネル4Cの直上に配置されるパネル4Bの下側の側面および当該パネル4Cの直下に配置されるパネル4Cの上側の側面に実溝SLb,SLbを設ける構成などが考えられる。
In the present embodiment, the hiring actual SP provided on the upper side surface of the
本実施の形態では、取付用下地枠2に最後に取り付けるパネル4Cの上側の側面および当該パネル4Cの直下に配置されるパネル4Cの上側の側面に雇い実SPを設ける構成としたが、本実を設ける構成としても良い。
In the present embodiment, the actual SP is provided on the upper side surface of the
本実施の形態では、パネル4B,4Cの4つの辺の全ての側面に実溝SLb,SLb,SLb,SLbを設ける構成としたが、実溝SLbは、必要な側面のみに設ける構成としても良い。
In the present embodiment, the actual grooves SLb, SLb, SLb, and SLb are provided on all the side surfaces of the four sides of the
本実施の形態では、一対の蟻形溝Dgb1,Dgb1および一対の蟻形溝Dgb2,Dgb2をパネル4B,4Cの縦方向の全域および横方向の全域に亘って形成する構成としたが、図29の変形例のパネル104B,104Cに例示するように、一対の蟻形溝Dgb100,Dgb100および一対の蟻形溝Dgb102,Dgb102は、パネル104B,104Cの縦方向の長さおよび横方向の長さよりも短くても良い。この場合、一対の蟻形溝Dgb100,Dgb100および一対の蟻形溝Dgb102,Dgb102は、化粧板104B1の縦方向の長さよりも短い一対の細板104B21,104B21と、化粧板104B1の横方向の長さよりも短い一対の細板104B22,104B22に形成すれば良い。
In the present embodiment, the pair of dovetail grooves Dgb1 and Dgb1 and the pair of dovetail grooves Dgb2 and Dgb2 are configured to be formed over the entire area in the vertical direction and the entire horizontal direction of the
本実施形態は、本発明を実施するための形態の一例を示すものである。したがって、本発明は、本実施形態の構成に限定されるものではない。 This embodiment shows an example for carrying out the present invention. Therefore, the present invention is not limited to the configuration of the present embodiment.
1 内壁パネルユニット(内壁パネルユニット)
2 取付用下地枠(基部材)
4A パネル
4A1 化粧板
4A2 裏板
4A1s 横側面
4B パネル(パネル、第1パネル)
4B1 化粧板
4B2 裏板
4B21 細板
4B22 細板
4C パネル(パネル、第2パネル、第3パネル)
10 枠本体
20 上側枠(第1部分)
22 主柱(主柱)
23 小口(主柱の長手方向の第1端部)
23a 凹溝
23b 袋小路孔
24 表側小端
25 切欠き段差部(第5凹部、第5凸部)
25a 段差面
26 裏側小端
28 連結梁(連結梁)
30 第1蟻形ほぞ(蟻形ほぞ、第1蟻形ほぞ)
30a 低ほぞ部
30b ネジ孔
31 一対の側面
32 第2蟻形ほぞ(蟻形ほぞ、第2蟻形ほぞ)
34 切欠き(切欠き)
40 下側枠(第2部分)
42 主柱(主柱)
43 小口
44 表側小端
45 切欠き段差部(第6凸部、第6凹部)
45a 段差面
45b 袋小路孔
46 裏側小端
49 下側角材(第1端部梁)
50 第3蟻形ほぞ(蟻形ほぞ、第2蟻形ほぞ)
70 アジャスタボルト(伸縮部、アジャスタボルト)
72 軸部
74 受部(アジャスタボルトの軸線方向の第2端部)
74a 貫通孔
76 ナット
78 取付金具
78a 金具本体
78a’ 貫通孔
78b 座金
78b’ 貫通孔
90 上側角材(第2端部梁)
CS 天井面
FS 床面
W 壁面(壁面)
PS 板バネ(保持部、板バネ)
Pps1 平面部
Pps2 平面部
Cps 湾曲状部
hp 貫通孔
cl 隙間
d 所定量
Ln 切欠きの長さ
wu U字幅
La1 縦寸法
La2 横寸法
SLa 実溝
Dga 蟻形溝
Lga 蟻形溝の長さ寸法
SLb 実溝(第1凹部、第4凹部)
SP 雇い実(第2凸部、第3凸部)
Dgb1 蟻形溝(蟻形溝)
Dgb2 蟻形溝(蟻形溝)
Lgb 蟻形溝の長さ寸法
1 Inner wall panel unit (inner wall panel unit)
2 Base frame for mounting (base member)
4A panel 4A1 decorative plate 4A2 back plate
4B1 decorative plate 4B2 back plate 4B21 thin plate 4B22
10
22 Main pillar (main pillar)
23 fore edge (first end in the longitudinal direction of the main pillar)
23a
25a Stepped
30 first ant tenon (ant tenon, first ant tenon)
30a
34 Notch (Notch)
40 Lower frame (second part)
42 Main Pillar (Main Pillar)
43
45a Stepped
50 Third ant tenon (ant ant tenon, second ant tenon)
70 Adjuster bolt (expandable part, adjuster bolt)
72
74a Through
CS Ceiling surface FS Floor surface W Wall surface (Wall surface)
PS leaf spring (holding part, leaf spring)
Pps1 flat surface portion Pps2 flat surface portion Cps curved portion hp through hole cl gap d predetermined amount Ln notch length wu U width La1 vertical dimension La2 lateral dimension SLa actual groove Dga dovetail groove Lga dovetail groove length dimension SLb Actual groove (first recess, fourth recess)
SP Hire (2nd convex part, 3rd convex part)
Dgb1 Ant-shaped groove (ant-shaped groove)
Dgb2 Ant-shaped groove (ant-shaped groove)
Lgb Dovetail groove length
Claims (9)
長手方向に伸縮自在かつ所望の伸縮状態を維持可能な伸縮部と、前記長手方向に延在する少なくとも1条の蟻形ほぞと、を有する長尺状の基部材と、
前記蟻形ほぞに係合可能な少なくとも1条の蟻形溝を有する複数のパネルと、
を備え、
前記蟻形ほぞは、第1蟻形ほぞと、切欠きを挟んで該第1蟻形ほぞと直列に配置された第2蟻形ほぞと、を有しており、
前記パネルは、前記蟻形溝を介して前記第1蟻形ほぞに係合される第1パネルと、前記蟻形溝を介して前記第2蟻形ほぞに係合される第2パネルと、前記切欠きに配置される第3パネルと、を有しており、
前記第1パネルは、前記蟻形溝の延在方向と直交する方向に延在する第1辺部に第1凹部または第1凸部を有しており、
前記第2パネルは、前記蟻形溝の延在方向と直交する方向に延在する第2辺部に第2凹部または第2凸部を有しており、
前記第3パネルは、前記蟻形溝の延在方向と直交する方向に延在する第3辺部に前記第1凹部または前記第1凸部に係合する第3凸部または第3凹部を有していると共に、前記蟻形溝の延在方向と直交する方向に延在する第4辺部に前記第2凹部または前記第2凸部に係合する第4凸部または第4凹部を有している
内壁パネルユニット。 An inner wall panel unit for decorating a wall surface in a room,
A long base member having a stretchable portion that is stretchable in the longitudinal direction and capable of maintaining a desired stretched state, and at least one ant-shaped tenon extending in the longitudinal direction;
A plurality of panels having at least one dovetail groove engageable with the ant tenon;
Equipped with a,
The ant tenon has a first ant tenon and a second ant tenon arranged in series with the first ant tenon across a notch;
The panel includes a first panel engaged with the first dovetail tenon through the dovetail groove, a second panel engaged with the second dovetail tenon through the dovetail groove, A third panel disposed in the notch,
The first panel has a first recess or a first protrusion on a first side extending in a direction orthogonal to the extending direction of the dovetail groove,
The second panel has a second recess or a second protrusion on a second side extending in a direction perpendicular to the extending direction of the dovetail groove,
The third panel has a third convex portion or a third concave portion that engages with the first concave portion or the first convex portion on a third side portion extending in a direction orthogonal to the extending direction of the dovetail groove. And a fourth convex part or a fourth concave part that engages with the second concave part or the second convex part on a fourth side part extending in a direction orthogonal to the extending direction of the dovetail groove. Has an inner wall panel unit.
請求項1に記載の内壁パネルユニット。 The base member can temporarily hold the first panel engaged with the first dovetail tenon or the second panel engaged with the second dovetail tenon at a predetermined position in the longitudinal direction. The inner wall panel unit of Claim 1 which has a holding | maintenance part .
請求項2に記載の内壁パネルユニット。 The inner wall panel unit according to claim 2 , wherein the holding portion includes a leaf spring disposed between the base member and the first panel or the second panel .
請求項1ないし3のいずれか1項に記載の内壁パネルユニット。 The notches, said first, claims 1 and has a length equal to or greater than the length of the longest said dovetail grooves of the length of the second and third panels each of said dovetail groove 3 The inner wall panel unit according to any one of the above.
前記第2蟻形ほぞは、前記第2パネルの前記蟻形溝の延在方向の1/2以上の長さに亘って、前記第2パネルの前記蟻形溝と係合可能な長さを有している
請求項1ないし4のいずれか1項に記載の内壁パネルユニット。 The first dovetail tenon has a length that can be engaged with the dovetail groove of the first panel over a length of ½ or more of the extending direction of the dovetail groove of the first panel. Have
The second dovetail tenon has a length that can be engaged with the dovetail groove of the second panel over a length of 1/2 or more in the extending direction of the dovetail groove of the second panel. interior wall panel unit according to any one of which claims 1 to 4 have.
前記伸縮部は、一対のアジャスタボルトを有しており、
該アジャスタボルトは、該アジャスタボルトの軸線方向の第1端部が前記一対の主柱の各々の長手方向の第1端部に取り付けられており、
前記蟻形ほぞは、前記一対の主柱の各々に設けられており、
前記蟻形溝は、前記蟻形ほぞに対応して前記パネルに2条設けられている
請求項1ないし5のいずれか1項に記載の内壁パネルユニット。 The base member has a pair of long main pillars and a plurality of connecting beams connecting the pair of main pillars,
The stretchable part has a pair of adjuster bolts,
In the adjuster bolt, the first end portion in the axial direction of the adjuster bolt is attached to the first end portion in the longitudinal direction of each of the pair of main pillars,
The ant-shaped tenon is provided on each of the pair of main pillars,
The inner wall panel unit according to any one of claims 1 to 5 , wherein the dovetail groove is provided in the panel with two strips corresponding to the tenon tenon .
前記伸縮部は、前記一対のアジャスタボルトの軸線方向の第2端部に取り付けられた第2端部梁を有しており、
前記第1端部梁は、前記基部材の長手方向の第2端部に取り付けられた側とは反対側に、前記基部材の長手方向と直交する第1平面を有しており、
前記第2端部梁は、前記一対のアジャスタボルトの軸線方向の第2端部に取り付けられた側とは反対側に、前記一対のアジャスタボルトの軸線方向と直交する第2平面を有している
請求項6に記載の内壁パネルユニット。 The plurality of connecting beams have a first end beam attached to a second end in the longitudinal direction of the base member;
The telescopic part has a second end beam attached to a second end part in the axial direction of the pair of adjuster bolts,
The first end beam has a first plane perpendicular to the longitudinal direction of the base member on the side opposite to the side attached to the second end of the base member in the longitudinal direction;
The second end beam has a second plane perpendicular to the axial direction of the pair of adjuster bolts on the side opposite to the side attached to the second end portion in the axial direction of the pair of adjuster bolts. interior wall panel unit according to claim 6 are.
請求項1ないし7のいずれか1項に記載の内壁パネルユニット。 The inner wall panel unit according to any one of claims 1 to 7 , wherein the base member is configured to be divided into a first part and a second part with a middle in the longitudinal direction of the base member as a boundary .
前記第2部分は、該第2部分の長手方向の第1端部に前記第5凹部または前記第5凸部に係合可能な第6凸部または第6凹部を有している
請求項8に記載の内壁パネルユニット。 The first portion has a fifth concave portion or a fifth convex portion at a first end portion in a longitudinal direction of the first portion,
The second part, claim has a longitudinal direction of the fifth recess or sixth convex portion engageable with said fifth projections or sixth recess in the first end of the second portion 8 The inner wall panel unit described in 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018147749A JP6601887B1 (en) | 2018-08-06 | 2018-08-06 | Inner wall panel unit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018147749A JP6601887B1 (en) | 2018-08-06 | 2018-08-06 | Inner wall panel unit |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6601887B1 true JP6601887B1 (en) | 2019-11-06 |
JP2020023786A JP2020023786A (en) | 2020-02-13 |
Family
ID=68462384
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018147749A Active JP6601887B1 (en) | 2018-08-06 | 2018-08-06 | Inner wall panel unit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6601887B1 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110805378A (en) * | 2019-12-10 | 2020-02-18 | 河南天虹节能墙体材料有限公司 | Pre-assembled window body |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7355547B2 (en) * | 2019-08-06 | 2023-10-03 | 清水建設株式会社 | ceiling structure |
-
2018
- 2018-08-06 JP JP2018147749A patent/JP6601887B1/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110805378A (en) * | 2019-12-10 | 2020-02-18 | 河南天虹节能墙体材料有限公司 | Pre-assembled window body |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020023786A (en) | 2020-02-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6601887B1 (en) | Inner wall panel unit | |
CN211523714U (en) | Stable ceiling system | |
KR20170038885A (en) | Corner connector for rod-shaped profile elements | |
CN104379850A (en) | Flexible wall system | |
WO2010052921A1 (en) | Anchor fitting for mounting exterior plate to building framework | |
KR101460581B1 (en) | Assembly type shelf | |
JP5681509B2 (en) | Joinery frame adjuster and joinery frame adjustment structure | |
JP2015094109A (en) | Connector in earthquake resistant partition device | |
JP5181270B2 (en) | Mounting bracket for base material for steady rest | |
JP6481742B1 (en) | Ceiling foundation structure | |
KR101764301B1 (en) | Structure of road for bicycle | |
KR102059542B1 (en) | Wood deck assembly system with easy construction and wood deck construction method using it | |
EP1882791A2 (en) | Modular panel for creating ventilated facades of building | |
JP4997028B2 (en) | Roof plate mounting bracket for repair | |
JP4636961B2 (en) | Panel mounting structure | |
JP6998653B2 (en) | Construction method of step floor support legs and step floor structure using them | |
JP2007016503A (en) | Plate material arranging system | |
WO2021167103A1 (en) | Installation structure and installation method | |
JP3311808B2 (en) | Restoring device and restoring unit for seismic isolation floor | |
WO2021182112A1 (en) | Partition-wall device and partition-wall construction method | |
JP2945864B2 (en) | Stud mounting | |
JP6299161B2 (en) | Panel plate locking device in earthquake-resistant partitioning device | |
KR200481216Y1 (en) | Soundproof Wall | |
JP2004100268A (en) | Base-isolation mounting tool and base-isolated wall structure | |
JP2021143561A (en) | Unevenness adjustment member and panel lower end holding device equipped with the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180806 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190717 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190723 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190911 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191002 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191003 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6601887 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |