JP6600274B2 - ピン駆動型印字ヘッド - Google Patents

ピン駆動型印字ヘッド Download PDF

Info

Publication number
JP6600274B2
JP6600274B2 JP2016093490A JP2016093490A JP6600274B2 JP 6600274 B2 JP6600274 B2 JP 6600274B2 JP 2016093490 A JP2016093490 A JP 2016093490A JP 2016093490 A JP2016093490 A JP 2016093490A JP 6600274 B2 JP6600274 B2 JP 6600274B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print head
drive pins
chamber
pin
printhead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016093490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016215636A5 (ja
JP2016215636A (ja
Inventor
ピーター・ジェイ・ニストロム
バリー・ピー・マンデル
アンドリュー・ダブリュ・ヘイズ
ジュン・マ
ディヴィッド・アレン・マンテル
ゲイリー・ディー・レディング
ピーター・エム・ガルビン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2016215636A publication Critical patent/JP2016215636A/ja
Publication of JP2016215636A5 publication Critical patent/JP2016215636A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6600274B2 publication Critical patent/JP6600274B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • B29C67/0007Manufacturing coloured articles not otherwise provided for, e.g. by colour change
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • B29C64/112Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using individual droplets, e.g. from jetting heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/205Means for applying layers
    • B29C64/209Heads; Nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y70/00Materials specially adapted for additive manufacturing
    • B33Y70/10Composites of different types of material, e.g. mixtures of ceramics and polymers or mixtures of metals and biomaterials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

付加的な製造プロセス(または、3D印刷)は、材料の連続する層を堆積させて三次元物体を作成することに関与する。例えば、インクジェットの印字ヘッドを使用して感光性樹脂を堆積させ、物体を形成する。しかしながら、ほとんどの現在の印字ヘッドは、排出され得る材料の粘度の上限が10〜20センチポアズ(cP)である。熱溶解積層法(Fused Deposition Modeling(FDM))または選択的レーザ焼結(Selective Laser Sintering(SLS))など、他の付加的な製造方法が極端に粘着性のある材料を使用し得る一方で、噴出された材料に行われ得るような、複数材料の混合物または堆積材料の混合を提供することができない。したがって、複数材料または複数色の混合物を、高粘度材料を使用して作成し得る付加的な製造プロセスに対する要求がある。
この概要は、本開示の1つ以上の実施形態の一部の態様の簡略化された概要を取り込むことを単に意図する。この概要は広範囲な要約ではなく、本内容の主要または重要な要素を特定する意図もなく、本開示の範囲を明確に記載する意図もない。むしろ、その目的は、1つ以上の概念を簡略化された形式で、以下の詳細な記載への前段階として単に提示することである。
付加的な目的および利点は、図の説明、詳細な説明、および、請求項において、より明白になるであろう。
本開示において具現化される前述および/または他の態様および効用は、ピン駆動型印字ヘッドを提供することにより達成されてよく、ピン駆動型印字ヘッドは、材料が排出される複数の開口部、排出される材料を保持する少なくとも1つのチャンバ、チャンバを開口部と接続する複数のチャネル、および、開口部に入り材料を開口部から排出するための複数の駆動ピンを含み、ここで、印字ヘッドは高温で10,000cP以上の粘度の材料を排出するよう構成される。
別の実施形態において、第1の開位置で、駆動ピンの各々により材料が開口部の中へ入ることが可能となり、第2の閉位置で、駆動ピンの各々はチャネル内の材料が各々の開口部へ入るのを阻止し、一方で同時に開口部へ入り材料を排出する。
別の実施形態において、第1の開位置における駆動ピンの各々の持続時間は、排出される材料の量を判定する。
別の実施形態において、各開口部は、100μm〜300μmの直径を有する材料の滴を排出するよう構成される。
別の実施形態において、閉位置で、駆動ピンの各々は、開口部の外表面を規定する平面を過ぎて突出する。
別の実施形態において、ピン駆動型印字ヘッドは、駆動ピンの動きを案内する複数のピンチャンバをさらに含む。
別の実施形態において、ピン駆動型印字ヘッドは、駆動ピンを移動させる複数のアクチュエータモジュールをさらに含む。
別の実施形態において、アクチュエータモジュールは、電磁アクチュエータおよび圧電アクチュエータのうちの1つを含む。
別の実施形態において、材料は、200℃で50,000cP以上の粘度を有するエンジニアリングポリマーである。
別の実施形態において、少なくとも1つのチャンバは、圧力下で材料を保持するよう構成される。
別の実施形態において、少なくとも1つのチャンバは、50psi〜150psiの圧力で材料を保持するよう構成される。
別の実施形態において、少なくとも1つのチャンバは、100℃以上の高温で材料を保持するよう構成される。
別の実施形態において、少なくとも1つのチャンバは複数のチャンバを備え、各々が複数の開口部と接続され、複数のチャンバの各々は材料を複数の開口部の各々へ提供する。
別の実施形態において、複数のチャンバは複数の異なる材料を保持し、各チャンバは材料を複数の開口部へ提供する。
別の実施形態において、アクチュエータモジュールは、チャンバ、開口部、および材料から離され、それにより、チャンバ、開口部、および材料を、アクチュエータモジュールより高い温度まで加熱することができる。
別の実施形態において、複数のピンは金属ワイヤを含む。
別の実施形態において、複数のピンは低接着力の塗装膜で被覆され、排出された材料のピンの先端からの分離を容易にする。
別の実施形態において、複数の駆動ピンは段階的な構成を有し、ピンチャンバは、駆動ピンの段階的な構成に係合して駆動ピンの動きを止めるよう構成される。
別の実施形態において、複数の駆動ピンは段階的な構成を有し、ピンチャンバは、駆動ピンの段階的な構成に係合して密閉部を提供するよう構成される。
別の実施形態において、アクチュエータモジュールは複数のアクチュエータモジュールを備え、開口部は複数の開口部を備え、各開口部はアクチュエータモジュールと関連付けられ、複数のアクチュエータは、関連付けられる開口部間の空間よりも離れた距離だけ互いに離されている。
別の実施形態において、各駆動ピンのタイミングは、各駆動ピンにより排出される滴が一定のサイズであるよう制御される。
別の実施形態において、第1の開位置における駆動ピンの持続時間は、排出される滴のサイズが多様であり得るよう制御される。
別の実施形態において、印字ヘッドは、排出された材料が開口部から受信表面へ進む際に浮揚するよう、排出された材料を受ける表面から離される。
別の実施形態において、印字ヘッドは、ピンが排出された材料を受信表面へ運ぶよう、排出された材料を受ける表面の近くに離される。
別の実施形態において、アクチュエータは、アクチュエータの動きを増幅するレバーアームまたは屈曲部のうちの1つを介して複数のピンを駆動する。
この明細書に組み込まれて明細書の一部を構成する添付の図は、本内容の実施形態を図示する。本開示の実施形態における、これらの態様および利点、および/または、他の態様および利点は、添付の図と連動して様々な実施形態の以下の説明から明らかになり、より容易に理解されよう。
図1は、1つの実施形態におけるピン駆動型印字ヘッドを図示する。 図2は、1つの実施形態におけるピン駆動型印字ヘッドを図示する。 図3は、1つの実施形態におけるピン駆動型印字ヘッドを図示する。 図4は、1つの実施形態におけるアクチュエータモジュールを有するピン駆動型印字ヘッドを図示する。 図5Aは、1つの実施形態におけるアクチュエータモジュールを図示する。 図5Bは、1つの実施形態におけるアクチュエータモジュールを図示する。 図6は、1つの実施形態におけるピン駆動型印字ヘッドアレイを図示する。 図7は、1つの実施形態におけるアクチュエータモジュールを有するピン駆動型印字ヘッドを図示する。 図8は、1つの実施形態における材料排出のモデルを図示する。
図の一部の詳細は簡略化されており、厳密な構造上の精度、詳細、および寸法を維持するよりも、本内容の理解を容易にするために描写されることに、留意されたい。これらの描写/図面は、説明することを意図し、限定する意図はない。
ここで本開示における様々な実施形態の詳細が参照され、それらの例が添付の描写および図面に図示される。実施形態は以下に説明され、本明細書に開示されるコンポーネント、プロセス、および装置のより完全な理解を提供する。所与の任意の例は、例示することを意図し、限定する意図はない。しかしながら、本発明がこれらの詳細な説明なしに実践されてよいことが当業者に明らかとなるであろう。他の実例において、既知の方法、手順、コンポーネント、回路、およびネットワークは詳細に記述されておらず、したがって、不必要に実施形態の態様を曖昧にしない。
本明細書および請求項全体を通して、他に明示されない限り、以下の用語は本明細書に明白に関連付けられる意味を持つ。「一部の実施形態において(in some embodiments)」および「1つの実施形態において(in an embodiment)」という語句は、本明細書において使用される場合、同じ実施形態(複数可)を指す場合もあるが、必ずしも同じ実施形態(複数可)を指すものではない。さらに、「別の実施形態において(in another embodiment)」および「一部の他の実施形態において(in some other embodiments)」という語句は、本明細書において使用される場合、異なる実施形態を指す場合もあるが、必ずしも異なる実施形態を指すものではない。以下に記載されるように、様々な実施形態が、本開示の範囲または精神から逸脱することなく、容易に組み合わされてよい。
本明細書において使用される場合、「または(or)」という用語は包括的に作用し、他に明示しない限り、「および/または(and/or)」という用語と同等である。「基づいて(based on)」という用語は排他的ではなく、他に明示されない限り、記載されない付加的な要因に基づいてよい。本明細書において、「A、B、およびCのうちの少なくとも1つ(at least one of A,B,and C)」という列挙は、A、B、またはCを包含する実施形態、A、B、またはCの複数の例、または、A/B、A/C、B/C、A/B/B、B/B/C、A/B/Cなどの組み合わせを含む。加えて、本明細書全体を通して、「1つの(a)」「1つの(an)」および「その(the)」の意味は、複数の参照を含む。「中に(in)」の意味は、「中に(in)」および「上に(on)」を含む。
さらに、「第1の(first)」「第2の(second)」などの用語は、本明細書において様々な要素を説明するために使用されてよいが、これらの要素は、これらの用語により限定されるべきでないことを、理解されたい。これらの用語は、1つの要素を別の要素と区別するために使用されるのみである。例えば、第1の物体またはステップは、第2の物体またはステップと称される可能性があり、同様に、第2の物体またはステップは、本発明の範囲から逸脱することなく、第1の物体またはステップと称され得る。第1の物体またはステップおよび第2の物体またはステップはいずれも、物体またはステップであるが、同じ物体またはステップと見なされない。さらに、本明細書において使用される場合、「含む(includes)」「含む(including)」「備える(comprises)」および/または「備える(comprising)」という用語は、既定された特徴、完全体、ステップ、動作、要素、および/または、コンポーネントの存在を特定するが、1つ以上の他の特徴、完全体、ステップ、動作、要素、コンポーネント、および/または、それらの群の存在または追加を除外しない。さらに、本明細書において使用される場合、「の場合(if)」という用語は、「際に(when)」または「すると(upon)」または「判定することに応答して(in response to determining)」または「検出することに応答して(in response to detecting)」を意味すると、文脈に応じて解釈されてよい。
以降に規定される、すべての物理的な特性は、他に指定されない限り、セ氏20°〜25°で測定される。「室温(room temperature)」という用語は、他に指定されない限り、セ氏25°を指す。
本明細書において任意の数値範囲の値に言及する場合、そのような範囲は、規定された範囲の最小値と最大値との間のあらゆる数および/または分数を含むと理解される。例えば、0.5〜6%の範囲は、0.6%、0.7%、および、0.9%のすべての中間値、5.95%、5.97%、および、5.99%までの、それらを含むすべての値を明白に含む。同様のことが、他に明示されない限り、本明細書に明記される各々の他の数値特性および/または要素範囲に適用される。
ここで、一部の実施形態による処理手順、方法、技術、および、ワークフローに注目する。本明細書に開示される処理手順、方法、技術、および、ワークフローにおける一部の動作は組み合わされてよく、および/または、いくつかの動作の順番は変更されてよい。
1つの実施形態において、ピン駆動型印字ヘッドは、付加的な製造用途のために粘度が高い材料を排出するよう構成される。
材料は、エンジニアリングポリマーまたは感光性樹脂など、粘度が高い材料を含んでよい。他の実施形態において、材料200は、半田ペースト、接着剤、食品化合物、および、他の粘度が高い材料を含んでよい。例えば、排出される材料は、230℃の温度で500,000cP以上の粘度を有するABSエンジニアリングポリマーを含んでよい。
他の実施形態において、ピン駆動型印字ヘッドは、高温で粘度の高い材料を排出してよい。例えば、高温で排出される材料は、10,000cP以上または50,000cP以上の粘度を有してよい。別の実施形態において、排出される材料は、500,000cP以上の粘度を有してよい。
図1は、1つの実施形態におけるピン駆動型印字ヘッドを図示する。図1に図示されるように、ピン駆動型印字ヘッドは、開口部110、チャンバ120、チャネル130、ピンチャンバ140、および、駆動ピン150を含んでよい。
開口部110は印字ヘッド100の本体において規定されてよく、印字ヘッド100は1つ以上の開口部110を含んでよい。他の実施形態において、印字ヘッド100は、1つ以上の開口部110を規定する開口プレートを含んでよい。一部の実施形態において、開口部は相互に1mm離される。開口部110は、50〜800ミクロン(μm)の直径を有してよい。別の実施形態において、開口部110は、125〜500ミクロンまたは150〜300ミクロンの直径を有してよい。
開口部110の直径および奥行きは、排出される材料200にしたがって既定されてよい。例えば、開口部110は、約200μmの直径を有する材料200の滴を排出するよう構成されてよい。1つの実施形態において、開口部110は、100μm〜300μmの直径を有する材料200の滴を排出するよう構成されてよい。別の実施形態において、開口部110は、50μm以上の直径を有する材料200の滴を排出するよう構成されてよい。
チャンバ120は印字ヘッドの本体内に規定されてよく、印字ヘッド100は1つ以上のチャンバ120を含んでよい。例えば、印字ヘッド100は、1つ以上のチャンバ120を含んで異なる種類の材料200を保持してよく、印字ヘッド100は、異なる種類の材料200を、材料200の排出/印刷中に開口部110を介して混合するよう構成されてよい。例えば、物体を印刷する際、印字ヘッド100は、異なる材料200の滴が組み入れられている1つの材料200の滴を排出してよい。一部の実施形態において、様々な材料200で作成された物体は、使用される2つ以上の材料200の中間または平均の機械的または光学的特性を有してよい。1つの実施形態において、チャンバ120は、排出される単一の材料200を保持するよう構成される。別の実施形態において、複数のチャンバ120は、排出される複数の材料200を保持する。
印字ヘッド100は、異なる色の材料200を保持し、開口部110から排出される材料200の色を混合して最終的な3D印刷製品の色を調整するよう構成されてよい。同様に、印字ヘッド100は、異なる材料特性を有する材料200を保持し、開口部110から排出される際に材料200を組み合わせて3D印刷製品の最終的な特性を調整するよう構成されてよい。
材料200は、圧力下で保持され材料200の排出を容易にしてよい。例えば、チャンバ120は、圧力下で排出される材料200を保持して、材料200が開口部110へ容易に流れるよう構成されてよい。一部の実施形態において、100psiの圧力により、100,000cPの材料200がチャネル130を介して開口部110の中へ流れることができ、1000Hz程度の発射周波数を確保するのがよい。他の実施形態において、チャンバ120内の材料200に印加される圧力は、材料200の粘度、所望の発射周波数、および/または、開口部110および/またはチャネル130を含む印字ヘッド100のコンポーネントの寸法にしたがって調整されてよい。1つの実施形態において、印字ヘッド100は、材料200を50psi〜150psiの圧力で保持するよう構成される。別の実施形態において、印字ヘッド100は、材料200を少なくとも25psiの圧力で保持するよう構成される。
材料200は高温で保持されてよく、材料200の排出を容易にする。例えば、チャンバ120は、材料200を100℃以上で保持し、材料200が開口部110へ容易に流れるよう構成されてよい。別の実施形態において、印字ヘッド100は、材料を200℃以上または300℃以上まで加熱するよう構成されてよい。
チャネル130は印字ヘッド100の本体内に規定されてよく、印字ヘッド100は1つ以上のチャネル130を含んでよい。1つの実施形態において、チャネル130は、排出される材料200を開口部110内へ向かわせるよう構成されてよい。チャネル130の寸法は、排出される材料200の特徴にしたがって調整されてよい。
図1が1つの実施形態にしたがって印字ヘッドの構成を図示する一方で、印字ヘッド100の他の構成も可能である。例えば、図2〜図3は、印字ヘッド100の他の可能な構成を図示する。図2に図示されるように、印字ヘッド100は、材料200を複数の開口部110へ別個のチャネル130を介して提供する単一のチャンバ120を有するよう構成されてよい。代替的に、図3に図示されるように、印字ヘッド100は、材料200を複数の開口部110へ単一のチャネル130を介して提供する単一のチャンバ120を有するよう構成されてよい。図2に図示される実施形態は、チャネル130における材料200の流れ抵抗を削減してよく、または、チャネル130における材料200に対する圧力損失を最小化してよく、および、粘度が非常に高い材料200に対する高い流動率を可能にしてよい。
一部の実施形態において、各開口部110は、関連付けられる駆動ピン150を有して材料を開口部110内へ排出し、各駆動ピン150は、駆動ピン150の動きを案内するよう構成されるピンチャンバ140内へ移動してよい。
ピンチャンバ140は印字ヘッド100の本体内に規定されてよく、印字ヘッド100は1つ以上のピンチャンバ140を含んでよい。1つの実施形態において、ピンチャンバ140は、駆動ピン150を開口部110内へ案内するよう構成される。他の実施形態において、ピンチャンバ140は、駆動ピン150をチャネル130の少なくとも一部分を介して開口部110内へ案内する。図1に図示されるように、ピンチャンバ140は段階的な構成を有してよく、駆動ピンの段階的な構成と一致させ、駆動ピン150の動きを制限し、密閉部145をピンチャンバ140の地点に提供する。別の実施形態において、密閉部145は、ピンチャンバ140と駆動ピン150との間の直径公差により提供されてよい。例えば、図2〜図3に図示されるように、ピンチャンバ140と駆動ピン150との間の空間は、粘度の高い材料200がピンチャンバ140に入るのを防ぎながら、駆動ピン150が容易に動けるよう選択されてよい。
駆動ピン150は、ピンチャンバ140および開口部110内へ移動してよい。例えば、駆動ピン150は、電磁石、圧電デバイス、または、他のドライバ機構を介して移動されてよい。駆動ピン150は、材料200を印字ヘッド100からチャネル130および/または開口部110内へ押し出すよう構成されてよい。
1つの実施形態において、印字ヘッド100の発射サイクルは、駆動ピン150の移動により規定される。例えば、図1に図示されるように、発射サイクルは、駆動ピン150が閉位置「A」の状態で開始してよい。駆動ピン150は開口部110内に配置されてよく、材料200の開口部110内への任意の大きな流れを阻止してよい。その後、駆動ピンは開位置「B」内へ移動してよく、駆動ピン150を開口部110内から格納して、材料200の開口部110内への流れを許容する。一部の実施形態において、駆動ピン150は、開口部110内へ流れる材料の量を制御するよう部分的に格納するのみであってよい。最終的に、駆動ピン150は閉位置「C」内へ戻り、発射サイクルを完了してよい。図1に図示されるように、閉位置内へ移動し、駆動ピン150は、開口部110内の材料200を印字ヘッド100から押し出してよい。図8に図示されるように、駆動ピン150は、開口部110の外表面を通過して材料200を開口部110内へ事前に排出してよい。
一部の実施形態において、駆動ピン150はワイヤとして具現化されてよい。例えば、駆動ピン150は、200〜300ミクロン(μm)の直径を有する、ステンレス鋼またはタングステンなどの金属ワイヤであってよい。1つの実施形態において、駆動ピン150は100μm〜500μmの直径を有する。
駆動ピン150は、ピンチャンバ140および開口部110を通過して材料200を排出するよう構成されてよい。駆動ピン150が材料200を排出するために進む距離は、印字ヘッド100の構成および/または材料200の特徴に依存してよい。例えば、駆動ピンは発射サイクル中に1.5mm以下の距離を移動するよう構成されてよい。1つの実施形態において、駆動ピンは発射サイクル中に1.0mm以下の距離を移動してよい。別の実施形態において、駆動ピン150は0.5mm以下の距離を移動してよい。さらに別の実施形態において、駆動ピン150は0.4mm〜0.5mm移動してよい。
駆動ピン150は、秒速1メートル(M/s)以上の速度で移動してよい。1つの実施形態において、駆動ピンは発射サイクル中に約2M/s以上の速度で移動してよい。別の1つの実施形態において、駆動ピンは発射サイクル中に5M/s以上の速度で移動してよい。一部の実施形態において、駆動ピンは20M/sec以上の割合で減速され、粘着性材料がピンの端部から容易に排出されるようにしてよい。例えば、一部の実施形態において、駆動ピン150の減速は、急ブレーキの使用または駆動ピン150の動きを急に止める他の要素の使用を介して、容易になってよい。
駆動ピン150は、約1000Hzの発射周波数を達成するよう構成されてよい。1つの実施形態において、駆動ピン150の発射周波数は500Hz〜1500Hzの間である。別の実施形態において、駆動ピン150の発射周波数は100Hz〜2000Hzの間である。
1つの実施形態において、駆動ピン150は、FDTSまたはTeflonなど接着力の低い材料または塗装膜を含み、材料200の駆動ピン150への接着力を弱めてよい。
印字ヘッド100は印刷される物体の表面から離されてよく、印字ヘッド100から排出される材料200は、表面へ向かって進みながら開口部110から排出される際に浮揚する。別の実施形態において、印字ヘッド100は印刷される物体の表面と近接し、駆動ピン150は、開口部110から印刷される物体の表面へ排出される材料を運ぶ。
図4は、1つの実施形態におけるアクチュエータモジュールを有するピン駆動型印字ヘッドを図示する。図4に図示されるように、印字ヘッド100は、材料200を排出するための開口部110(図示せず)、排出される材料200を保持するためのチャンバ120、複数の駆動ピン150、および、複数のアクチュエータモジュール300を含んでよい。複数のチャンバ120が印字ヘッド100内へ組み込まれる可能性があり、各チャンバ120は異なる材料を複数の開口部110へ搬送し得る。
アクチュエータモジュール300は、駆動ピン150の印字ヘッド100内での動きを駆動するために使用されてよい。一部の実施形態において、アクチュエータモジュール300は、駆動ピン150の1つの端部と接続される電磁アクチュエータとして具現化されてよく、駆動ピン150を印字ヘッド100内で移動させるよう構成されてよい。
他の実施形態において、アクチュエータモジュール300は、ソレノイド、アクチュエータアームを引き付ける電磁石、圧電アクチュエータの積層アレイ、または、駆動ピン150の動きを駆動する他の機構として、具現化されてよい。積層された圧電アクチュエータは高い信頼性を提示し、屈曲部は積層された圧電アクチュエータからの動きを増幅するために使用され得る。例えば、図5Aに図示されるように、アクチュエータモジュール300は、積層された圧電アクチュエータ310および動き増幅のための屈曲部320を含んでよい。図5Bに図示されるように、アクチュエータモジュール300は、電磁石370および駆動ピン150を駆動する旋回アーム380を含んでよい。旋回アーム380は、電磁石370と近接する回転軸385で位置づけられる可能性があり、結果として、小さい隙間および強い電磁引力をもたらし、旋回アーム380の長さは、駆動ピン150が取り付けられる端部で動きの増幅を提供する。
一部の実施形態における印字ヘッド100の群の構成および/またはアクチュエータモジュール300の構成は、印字ヘッド100を利用する3D印刷システムの濃度または解像度全体が向上するよう修正されてよい。例えば、図6〜図7は、アクチュエータモジュールを有するピン駆動型印字ヘッドの異なる構成を図示する。
図6に図示されるように、2つの印字ヘッド100の各々が向かい合って配置され、向かい合う開口部110の間にハーフピッチの空間を有する印刷アレイ500全体を作成するよう互い違いに配置されてよい。一部の実施形態において、印刷アレイ500は、通路間で指標化され解像度全体を向上させ得る。
他の実施形態において、駆動ピン150は、ファンのような構成で配置されて印字ヘッド100の排出開口部の解像度または密度を向上させてよい。例えば、図7に図示されるように、複数の駆動ピン150は、傾斜して各アクチュエータモジュール300から開口部110を有する印字ヘッド100の収束エリアまで延びる。一部の実施形態において、印字ヘッド100は、駆動ピン150を案内して座屈または屈曲を防ぐガイドを含む。ガイドは成形または機械加工されてよく、または、印字ヘッド100上に形成されてよい。
一部の実施形態によると、印字ヘッド100により排出される材料200の量は、駆動ピン150の動きにしたがって制御されてよい。例えば、駆動ピン150を開口部110および/またはチャネル130から格納することにより作成される空所内へ流れる材料の量は、駆動ピン150が格納位置に留まる時間に依存してよい。
図8は、材料排出のモデルを図示する。図8に図示されるように、駆動ピン800を開口部エリア810から格納することにより、最初に空所820を作成する。その後、排出される材料830は空所820内へ流れ、それにより、開口部エリア810から駆動ピン800の動きにより排出される。駆動ピン800は、空所820が部分的に満たされているのみであっても、材料830を排出してよい。
一部の実施形態において、駆動ピン800の格納と元に戻る動きとの間の期間により、材料830により満たされる空所820の割合が判定される。他の実施形態において、さらに、温度、粘度、および、材料830の他の特徴により、駆動ピン800の動きの間に満たされる空所820の割合が判定される。したがって、一部の実施形態において、駆動ピン800の動きは、排出される材料830のサイズまたは量を調整するよう制御されてよい。他の実施形態において、個々の駆動ピン800のタイミングは、排出される材料830の量を正規化する方法として調整されてよい。すなわち、駆動ピン800のタイミングは、群の中のすべての駆動ピン800が一定または同等の量の材料830を排出するよう調整されてよい。
1つの実施形態において、駆動ピン800が材料830を排出するために移動する速度により、材料830を排出する速度が判定されてよい。速い排出速度は3D印刷動作中に滴の配置を最小化するのに役立ち、一方で遅い排出速度は、材料830が排出動作中に、より球状の滴へ合体することを許容する。
図1に関して、チャネル130内へ広がる可能性がある、開口部110が材料200で再び満たされる範囲は、駆動ピン150の格納(開位置)と駆動ピン150の発射(閉位置)との間の期間により判定され得る。駆動ピン150が開位置に長期間あることにより、チャネルを完全に満たすことが可能となり、排出される材料の量が最大になる。期間が短いと部分的に再び満たされるだけであり、排出される材料の量は再び満たされる割合に依存する。したがって、このタイミングの差は、排出される材料200の可変の滴サイズを作成するために使用され得る。一部の実施形態において、この変動は、各開口部の滴サイズを「正規化」すると共に、グレースケールを作成するために使用され得る。
1つの実施形態において、印字ヘッド100は、印刷される物体の表面から1mm〜10mm離れている。別の実施形態において、印字ヘッド100から排出される材料200の滴は、堆積する前に0.5mm〜10mm進む。

Claims (25)

  1. 材料が排出される複数の開口部と、
    100℃以上の高温で排出される前記材料を保持する少なくとも1つのチャンバと、
    前記少なくとも1つのチャンバを前記複数の開口部と接続する複数のチャネルと、
    前記複数の開口部へ入り前記材料の滴を前記複数の開口部から排出するための複数の駆動ピンと、
    を備える、ピン駆動型印字ヘッドであって、
    前記印字ヘッドは高温で10,000cP以上の粘度を有する材料を排出するよう構成され、
    前記少なくとも1つのチャンバは、前記材料を0.17Mpa以上の圧力で保持するように構成され、前記複数の駆動ピンの発射周波数を100Hz〜2000Hzの間に確保する、ピン駆動型印字ヘッド。
  2. 第1の開位置において、前記複数の駆動ピンにより材料が関連付けられた開口部内へ入ることが可能となり、第2の閉位置において、前記複数の駆動ピンは関連付けられたチャネル内の材料が前記関連付けられた開口部へ入ることを阻止し、一方で同時に前記関連付けられた開口部へ入り前記材料を排出する、請求項1に記載の印字ヘッド。
  3. 前記複数の駆動ピンの各々の前記第1の開位置における持続時間により、排出される前記材料の滴の量が判定される、請求項2に記載の印字ヘッド。
  4. 各開口部は、100μm〜300μmの直径を有する材料の滴を排出するよう構成され、前記複数の駆動ピンの前記発射周波数は、500Hz〜1500Hzの間である、請求項2に記載の印字ヘッド。
  5. 前記第2の閉位置において、前記複数の駆動ピンの各々は、前記開口部の外表面を規定する平面を通過して突き出す、請求項2に記載の印字ヘッド。
  6. 前記複数の駆動ピンの動きを案内する複数のピンチャンバをさらに備える、請求項1に記載の印字ヘッド。
  7. 前記複数の駆動ピンを移動させる複数のアクチュエータモジュールをさらに備え、前記複数の駆動ピンは、秒速1メートル(M/s)以上の速度で移動し、20M/sec以上の割合で減速される、請求項1に記載の印字ヘッド。
  8. 前記複数のアクチュエータモジュールは、電磁アクチュエータおよび圧電アクチュエータのうちの少なくとも1つを備え、前記複数の駆動ピンは5M/s以上の速度で移動する、請求項7に記載の印字ヘッド。
  9. 前記少なくとも1つのチャンバは、200℃以上の高温で排出される前記材料を保持し、前記材料は、200℃で50,000cP以上の粘度を有するエンジニアリングポリマーである、請求項8に記載の印字ヘッド。
  10. 前記材料は、230℃の温度で500,000cP以上の粘度を有する、請求項9に記載の印刷ヘッド。
  11. 前記少なくとも1つのチャンバは、0.34MPa〜1.02MPaの圧力で前記材料を保持するよう構成される、請求項1に記載の印字ヘッド。
  12. 前記少なくとも1つのチャンバは、300℃以上の高温で前記材料を保持するよう構成される、請求項10に記載の印字ヘッド。
  13. 前記少なくとも1つのチャンバは複数のチャンバを備え、前記複数のチャンバの各々1つが前記複数の開口部の1つ以上と関連付けられ、前記複数のチャンバの各々1つが材料を前記関連付けられた開口部へ提供する、請求項1に記載の印字ヘッド。
  14. 前記複数のチャンバは複数の異なる材料を保持し、各チャンバは材料を前記関連付けられた開口部へ提供する、請求項13に記載の印字ヘッド。
  15. 前記複数のアクチュエータモジュールは、前記少なくとも1つのチャンバ、前記複数の開口部、および材料から離され、それにより、前記少なくとも1つのチャンバ、前記複数の開口部、および材料を、前記複数のアクチュエータモジュールより高い温度まで加熱することができる、請求項7に記載の印字ヘッド。
  16. 前記複数の駆動ピンは金属ワイヤを備える、請求項1に記載の印字ヘッド。
  17. 前記複数の駆動ピンは、低接着力の塗装膜で被覆され、排出された前記材料の前記複数の駆動ピンの先端からの分離を容易にする、請求項1に記載の印字ヘッド。
  18. 前記複数の駆動ピンの動きを案内する複数のピンチャンバをさらに含み、前記複数の駆動ピンは、段階的な構成を有し、前記複数のピンチャンバは、前記複数の駆動ピンの段階的な構成に係合して前記複数の駆動ピンの動きを止めるよう構成される、請求項7に記載の印字ヘッド。
  19. 前記複数の駆動ピンの動きを案内する複数のピンチャンバをさらに含み、前記複数の駆動ピンは、段階的な構成を有し、前記複数のピンチャンバは、前記複数の駆動ピンの段階的な構成に係合して密閉部を提供するよう構成される、請求項7に記載の印字ヘッド。
  20. 前記複数の開口部の各々は、前記複数のアクチュエータモジュールのうちの1つと関連付けられ、前記複数のアクチュエータモジュールは、関連付けられる開口部間の空間よりも離れた距離だけ互いに離されている、請求項7に記載の印字ヘッド。
  21. 前記複数の駆動ピンの各々1つのタイミングは、前記複数の駆動ピンの各々1つにより排出される前記材料の滴が一定のサイズであるよう制御される、請求項3に記載の印字ヘッド。
  22. 前記第1の開位置における前記複数の駆動ピンの各々1つの持続時間は、排出される前記材料の滴のサイズが多様であり得るよう制御される、請求項2に記載の印字ヘッド。
  23. 前記印字ヘッドは、排出された前記材料の滴が前記開口部から印刷される物体の表面へ進む際に浮揚するよう、排出された前記材料の滴を受ける前記表面から離される、請求項1に記載の印字ヘッド。
  24. 前記印字ヘッドは、前記複数の駆動ピンが排出された前記材料の滴を印刷される物体の表面へ運ぶよう、排出された前記材料の滴を受ける前記表面の近くに離される、請求項1に記載の印字ヘッド。
  25. 前記複数のアクチュエータは、前記複数のアクチュエータの動きを増幅するレバーアームまたは屈曲部のうちの1つを介して前記複数の駆動ピンを駆動する、請求項7に記載の印字ヘッド。
JP2016093490A 2015-05-20 2016-05-06 ピン駆動型印字ヘッド Active JP6600274B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/717,560 US9757900B2 (en) 2015-05-20 2015-05-20 Pin-actuated printhead
US14/717,560 2015-05-20

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016215636A JP2016215636A (ja) 2016-12-22
JP2016215636A5 JP2016215636A5 (ja) 2019-06-06
JP6600274B2 true JP6600274B2 (ja) 2019-10-30

Family

ID=57325104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016093490A Active JP6600274B2 (ja) 2015-05-20 2016-05-06 ピン駆動型印字ヘッド

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9757900B2 (ja)
JP (1) JP6600274B2 (ja)
KR (1) KR102287857B1 (ja)
CN (1) CN106256534B (ja)
CA (1) CA2929424C (ja)
IL (1) IL245518A0 (ja)
MX (1) MX2016005843A (ja)
RU (1) RU2701996C2 (ja)
TW (1) TW201641298A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10335991B2 (en) 2015-12-08 2019-07-02 Xerox Corporation System and method for operation of multi-nozzle extrusion printheads in three-dimensional object printers
WO2017156415A1 (en) * 2016-03-10 2017-09-14 San Draw Inc. Apparatuses, systems and methods for generating three-dimensional objects with adjustable properties
JP6648001B2 (ja) 2016-11-02 2020-02-14 日本発條株式会社 スタビリンク
US10406803B2 (en) * 2016-12-08 2019-09-10 Xerox Corporation Method for providing color and material property options in a three-dimensional object printer
DE102017122488A1 (de) * 2017-09-27 2019-03-28 Dürr Systems Ag Applikator mit einer Dichtungsmembran
US11000997B2 (en) 2018-07-23 2021-05-11 Xerox Corporation System and method for preserving valve member travel in a multi-nozzle extruder
US11040487B2 (en) 2019-03-27 2021-06-22 Xerox Corporation Method for operating an extruder in a three-dimensional (3D) object printer to improve layer formation
US11338523B2 (en) 2020-06-10 2022-05-24 Xerox Corporation System and method for operating a multi-nozzle extruder during additive manufacturing
US11731366B2 (en) 2020-07-31 2023-08-22 Xerox Corporation Method and system for operating a metal drop ejecting three-dimensional (3D) object printer to form electrical circuits on substrates
US11890674B2 (en) 2022-03-01 2024-02-06 Xerox Corporation Metal drop ejecting three-dimensional (3D) object printer and method of operation for forming support structures in 3D metal objects

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29910288U1 (de) 1998-03-05 1999-08-05 Mauser-Werke GmbH, 50321 Brühl Extrusionskopf
WO2003017745A2 (en) 2001-08-23 2003-03-06 Sciperio, Inc. Architecture tool and methods of use
DE60238434D1 (de) * 2001-10-13 2011-01-05 Willet Internat Ltd Magnetventil
US7153454B2 (en) 2003-01-21 2006-12-26 University Of Southern California Multi-nozzle assembly for extrusion of wall
US8801415B2 (en) 2005-01-21 2014-08-12 University Of Southern California Contour crafting extrusion nozzles
US7765949B2 (en) 2005-11-17 2010-08-03 Palo Alto Research Center Incorporated Extrusion/dispensing systems and methods
US7604470B2 (en) 2006-04-03 2009-10-20 Stratasys, Inc. Single-motor extrusion head having multiple extrusion lines
US8002254B2 (en) * 2006-05-15 2011-08-23 Jack Leon Bayer Bayer work piece clamping system
JP5806868B2 (ja) * 2011-07-11 2015-11-10 武蔵エンジニアリング株式会社 液滴吐出装置および方法
EP2841881A4 (en) 2012-04-26 2016-01-06 Univ Northeastern DEVICE AND METHOD FOR THE ADDITIONAL MANUFACTURE OF STRUCTURES WITH INTEGRATED ELECTRONICS OR SENSORS
US9172829B2 (en) 2012-07-31 2015-10-27 Makerbot Industries, Llc Three-dimensional printer with laser line scanner
US10029415B2 (en) 2012-08-16 2018-07-24 Stratasys, Inc. Print head nozzle for use with additive manufacturing system
US9233504B2 (en) 2012-10-29 2016-01-12 Makerbot Industries, Llc Tagged build material for three-dimensional printing
US9314970B2 (en) 2013-02-27 2016-04-19 CEL Technology Limited Fluid-dispensing head for a 3D printer
US20140281886A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Media Direct, Inc. Systems and methods for creating or updating an application using website content
US9533451B2 (en) 2013-03-15 2017-01-03 3D Systems, Inc. Direct writing for additive manufacturing systems
WO2014153535A2 (en) 2013-03-22 2014-09-25 Gregory Thomas Mark Three dimensional printing
US9149988B2 (en) 2013-03-22 2015-10-06 Markforged, Inc. Three dimensional printing
US20140363532A1 (en) 2013-06-10 2014-12-11 Kirk W. Wolfgram Multiple color extrusion type three dimensional printer
US20150035198A1 (en) 2013-07-31 2015-02-05 Simon SABA Systems and methods for three-dimensional printing
US10800086B2 (en) 2013-08-26 2020-10-13 Palo Alto Research Center Incorporated Co-extrusion of periodically modulated structures
CN203713074U (zh) 2013-08-28 2014-07-16 熙尔科技有限公司 台式机器人
US9669586B2 (en) 2013-10-01 2017-06-06 Autodesk, Inc. Material dispensing system
EP3071396B1 (en) 2013-11-19 2021-10-06 Guill Tool & Engineering Coextruded, multilayered and multicomponent 3d printing inputs
RU143116U1 (ru) * 2013-12-06 2014-07-20 Общество с ограниченной ответственностью Научно-технический Центр "ТАТА" - ООО НТЦ "ТАТА" Принтер для синтеза гибкой транспарентной электрохромной пленки
US8827684B1 (en) 2013-12-23 2014-09-09 Radiant Fabrication 3D printer and printhead unit with multiple filaments
US20160009029A1 (en) * 2014-07-11 2016-01-14 Southern Methodist University Methods and apparatus for multiple material spatially modulated extrusion-based additive manufacturing
US10286606B2 (en) * 2014-09-15 2019-05-14 Massachusetts Institute Of Technology Methods and apparatus for additive manufacturing along user-specified toolpaths
US20160325498A1 (en) * 2015-05-04 2016-11-10 Daniel Gelbart 3D Printer Based on a Staggered Nozzle Array

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160137367A (ko) 2016-11-30
CN106256534A (zh) 2016-12-28
TW201641298A (zh) 2016-12-01
RU2701996C2 (ru) 2019-10-02
JP2016215636A (ja) 2016-12-22
CA2929424A1 (en) 2016-11-20
RU2016117893A3 (ja) 2019-07-30
KR102287857B1 (ko) 2021-08-09
IL245518A0 (en) 2016-11-30
US20160339635A1 (en) 2016-11-24
CN106256534B (zh) 2019-07-12
CA2929424C (en) 2018-06-26
MX2016005843A (es) 2016-11-21
US9757900B2 (en) 2017-09-12
RU2016117893A (ru) 2017-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6600274B2 (ja) ピン駆動型印字ヘッド
JP6692279B2 (ja) 3dプリンタ
US10926526B2 (en) Method of manufacturing three-dimensionally formed object
JP3784404B1 (ja) 溶射ノズル装置およびそれを用いた溶射装置
JP5806868B2 (ja) 液滴吐出装置および方法
US10864719B2 (en) Fluid ejection device including integrated circuit
JP2016215636A5 (ja)
TWI606764B (zh) 材料沉積系統以及用於將材料沉積於基板上的方法
EP2412767A1 (en) Printing ink, use of printing ink, article and method for manufacturing an article
Mogalicherla et al. Drop-on-demand inkjet printing of alumina nanoparticles in rectangular microchannels
US10189267B2 (en) Liquid ejecting apparatus, liquid ejecting method, and computer program
US20180243826A1 (en) Three-dimensional modeled-object manufacturing composition and three-dimensional modeled-object manufacturing method
EP3378629A1 (en) Recoater for additive layer manufacture
JP2021095634A (ja) ガス膨張材料噴射アクチュエータ
US10596800B2 (en) Three-dimensional shaped article production method, three-dimensional shaped article production apparatus, and three-dimensional shaped article
US20170252970A1 (en) Three-dimensional shaped article production method, three-dimensional shaped article production apparatus, and three-dimensional shaped article
US20170252977A1 (en) Three-dimensional shaped article production method, three-dimensional shaped article production apparatus, and three-dimensional shaped article
Turkoz et al. Subthreshold laser jetting via flow-focusing in laser-induced forward transfer
JP6471863B2 (ja) 立体造形装置、立体造型方法、プログラム
CN113226569B (zh) 控制喷射器的方法和相关系统
JP6919229B2 (ja) 三次元造形物製造用組成物および三次元造形物の製造方法
JP2016137697A (ja) 立体造形装置、立体造形物の生産方法、プログラム
US20160129688A1 (en) Method of ejecting ink droplets having variable droplet volumes
JP6532052B2 (ja) インクジェット装置
Joshi et al. Metal Additive Manufacturing Processes–Jetting-and Extrusion-Based Processes

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20160516

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190424

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190424

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190424

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190910

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6600274

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250