JP6597290B2 - Power storage device - Google Patents
Power storage device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6597290B2 JP6597290B2 JP2015251818A JP2015251818A JP6597290B2 JP 6597290 B2 JP6597290 B2 JP 6597290B2 JP 2015251818 A JP2015251818 A JP 2015251818A JP 2015251818 A JP2015251818 A JP 2015251818A JP 6597290 B2 JP6597290 B2 JP 6597290B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insulating
- electrode
- negative electrode
- terminal
- electrode assembly
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003860 storage Methods 0.000 title claims description 28
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 30
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 30
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 19
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 12
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 7
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 6
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 6
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 4
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 4
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 1
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
- Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
Description
本発明は、ケースの内部圧力が設定圧力に達すると、変形板の変形によって通電経路の電流を遮断する電流遮断機構を備える蓄電装置に関する。 The present invention relates to a power storage device including a current interrupt mechanism that interrupts a current in an energization path by deformation of a deformation plate when an internal pressure of a case reaches a set pressure.
従来から、電装品で使用される電力を蓄えるための蓄電装置として、リチウムイオン二次電池などの二次電池が、EV(Electric Vehicle)やPHV(Plug in Hybrid Vehicle)などの車両に搭載されている。二次電池は、ケースと、ケースに収容されている電極組立体と、ケースの外部に突出しており、それぞれ極性が異なる2つの電極端子と、を有する。電極組立体としては、シート状の正極電極と、シート状の負極電極とが間にセパレータを介在させた状態で交互に積層されているものがある。 Conventionally, secondary batteries such as lithium ion secondary batteries have been installed in vehicles such as EVs (Electric Vehicles) and PHVs (Plug in Hybrid Vehicles) as power storage devices for storing electric power used in electrical components. Yes. The secondary battery includes a case, an electrode assembly housed in the case, and two electrode terminals that protrude outside the case and have different polarities. As an electrode assembly, there is an electrode assembly in which sheet-like positive electrodes and sheet-like negative electrodes are alternately laminated with a separator interposed therebetween.
また、二次電池は、ケースの内部圧力の上昇に対応して電流を遮断する電流遮断機構を備えたものがある。電流遮断機構は、一方の極性の電極端子と電極組立体とを電気的に接続している通電経路上に設けられている(例えば、特許文献1参照)。 Some secondary batteries include a current interrupt mechanism that interrupts current in response to an increase in internal pressure of the case. The current interruption mechanism is provided on an energization path that electrically connects the electrode terminal of one polarity and the electrode assembly (see, for example, Patent Document 1).
図10に示すように、特許文献1に開示された密閉型二次電池は、リベット101を備え、このリベット101は、かしめられて蓋体102に固定されるとともに、Z端子103と電気的に接続されている。Z端子103は、図示しない正極端子と電気的に接続されている。また、Z端子103は、上ガスケット104により蓋体102から絶縁されている。リベット101の大径部101aには反転板が反転する空間101bが存在する。
As shown in FIG. 10, the sealed secondary battery disclosed in
リベット101の大径部101aには、空間101bを覆う状態に反転板106が固定されているとともに、反転板106は、正極集電板107と電気的に接続されている。リベット101の大径部101aは、下ガスケット105によって蓋体102から絶縁されている。下ガスケット105は、大径部101aと、反転板106と、正極集電板107とを一体に保持している。正極集電板107は捲回電極体108の正極と電気的に接続されている。
A
そして、過充電等によりガスが発生し、ケースの内部圧力が異常上昇し、正極集電板107に異常な内部圧力が作用すると、正極集電板107と反転板106との接続部とが分離され、反転板106が大径部101aの空間101bに向かって反転する。その結果、正極集電板107と反転板106との電気的な接続が遮断され、電流が遮断される。
When the gas is generated due to overcharging or the like, the internal pressure of the case is abnormally increased, and the abnormal internal pressure acts on the positive
ところで、二次電池の初期充電中や使用中、二次電池に外力や振動が伝わると、電流遮断機構の反転板が反転して電流遮断装置が誤作動する虞がある。
本発明は、電流遮断機構の誤作動を抑制できる蓄電装置を提供することにある。
By the way, when an external force or vibration is transmitted to the secondary battery during the initial charging or use of the secondary battery, the reversing plate of the current interrupting mechanism may be reversed and the current interrupting device may malfunction.
An object of the present invention is to provide a power storage device that can suppress malfunction of a current interrupt mechanism.
上記問題点を解決するための蓄電装置は、異なる極性の電極が互いに絶縁されて積層された状態の電極組立体と、前記電極組立体を収容したケースと、同じ極性の前記電極と電気的に接続され、前記ケースの壁部と該壁部に対峙した前記電極組立体の端面との間に配置された一対の導電部材と、同じ極性の前記導電部材と電気的に接続され、前記ケースの壁部に固定された一対の電極端子と、一面に前記ケースの内部圧力が作用し、他面に前記ケースの外部圧力が作用する変形板を備え、かつ一方の極性の前記電極端子と前記電極組立体との電気的な通電経路の一部を構成するとともに、前記端面と前記壁部との間に配置されており、前記ケースの内部圧力が設定圧力に達すると、前記変形板の変形によって前記通電経路の電流を遮断する電流遮断機構と、一対の前記導電部材と前記壁部との間に介在する第1絶縁部と、前記電流遮断機構と前記端面との間に介在し、かつ前記第1絶縁部と一体の第2絶縁部と、を有することを要旨とする。 A power storage device for solving the above-described problems is an electrode assembly in which electrodes of different polarities are insulated and stacked, a case housing the electrode assembly, and the electrode having the same polarity electrically A pair of conductive members disposed between a wall portion of the case and an end face of the electrode assembly facing the wall portion, and electrically connected to the conductive member of the same polarity; A pair of electrode terminals fixed to the wall, a deformed plate on which one of the internal pressures of the case acts on one surface and the external pressure of the case acts on the other surface, and the electrode terminal and the electrode of one polarity It constitutes a part of an electrically energizing path with the assembly, and is arranged between the end face and the wall portion. When the internal pressure of the case reaches a set pressure, the deformation plate deforms. A power supply for cutting off the current in the current path A second insulating mechanism, a first insulating portion interposed between the pair of conductive members and the wall portion, a second insulating portion interposed between the current interrupting mechanism and the end surface, and integral with the first insulating portion; And having an insulating portion.
これによれば、第1絶縁部により、導電部材と壁部とを絶縁することができ、第2絶縁部により、電流遮断機構と電極組立体とを絶縁することができる。第1絶縁部は、導電部材と壁部との間に介在するため、蓄電装置が外力を受けたり、振動したりしても、第1絶縁部は振動しにくい。この振動しにくい第1絶縁部に第2絶縁部が一体であるため、第2絶縁部も振動しにくい。そして、第2絶縁部は、電流遮断機構を電極組立体側から覆って保護している。このため、蓄電装置が外力を受けたり、振動したりして電極組立体が振動し、電流遮断機構に向けて移動しても、その電極組立体から電流遮断機構を第2絶縁部によって保護することができ、電流遮断機構が誤作動することを抑制できる。 According to this, the conductive member and the wall portion can be insulated by the first insulating portion, and the current interrupt mechanism and the electrode assembly can be insulated by the second insulating portion. Since the first insulating portion is interposed between the conductive member and the wall portion, the first insulating portion is unlikely to vibrate even when the power storage device receives an external force or vibrates. Since the second insulating part is integrated with the first insulating part that is less likely to vibrate, the second insulating part is also less likely to vibrate. And the 2nd insulating part has covered and protected the electric current interruption mechanism from the electrode assembly side. For this reason, even if the power storage device receives an external force or vibrates and the electrode assembly vibrates and moves toward the current interruption mechanism, the current interruption mechanism is protected from the electrode assembly by the second insulating portion. And the malfunction of the current interrupt mechanism can be suppressed.
また、蓄電装置について、前記一方の極性の前記電極端子は、前記壁部よりも前記ケースの内部に突出した基部を備え、前記蓄電装置は、前記基部と前記電極組立体の端面との間に配置された第3絶縁部を備え、前記第3絶縁部は前記第1絶縁部及び前記第2絶縁部と一体であってもよい。 In the power storage device, the electrode terminal having the one polarity includes a base that protrudes into the case from the wall, and the power storage device is provided between the base and an end surface of the electrode assembly. A third insulating part may be provided, and the third insulating part may be integrated with the first insulating part and the second insulating part.
これによれば、電流遮断機構と、この電流遮断機構と電気的に接続された電極端子とが、壁部と電極組立体の端面とを繋ぐ対向方向に並んでいない構成では、電流遮断機構と電極端子が横並びに配置される。この場合、電流遮断機構は第2絶縁部によって電極組立体から絶縁され、電極端子は第3絶縁部によって電極組立体から絶縁される。そして、第1絶縁部と第2絶縁部と第3絶縁部が一体化されているため、導電部材の絶縁用の部品と、電流遮断機構の絶縁用の部品と、電極端子の絶縁用の部品とを別体とする場合と比べると、蓄電装置の部品点数を減らし、組立を容易にすることができる。 According to this, in the configuration in which the current interrupting mechanism and the electrode terminal electrically connected to the current interrupting mechanism are not aligned in the facing direction that connects the wall portion and the end surface of the electrode assembly, Electrode terminals are arranged side by side. In this case, the current interruption mechanism is insulated from the electrode assembly by the second insulating portion, and the electrode terminal is insulated from the electrode assembly by the third insulating portion. And since the 1st insulating part, the 2nd insulating part, and the 3rd insulating part are integrated, the component for insulation of a conductive member, the component for insulation of an electric current interruption mechanism, and the component for insulation of an electrode terminal As compared with the case where is separately provided, the number of parts of the power storage device can be reduced and the assembly can be facilitated.
また、蓄電装置について、前記一方の極性の前記電極端子の前記基部において、前記電極組立体の端面に対峙した面を端子端面とすると、前記電流遮断機構の前記変形板は前記端子端面に一体化されている。 Further, regarding the power storage device, when the surface of the base of the electrode terminal of one polarity facing the end surface of the electrode assembly is a terminal end surface, the deformation plate of the current interrupting mechanism is integrated with the terminal end surface. Has been.
これによれば、第2絶縁部によって変形板を直接保護することができ、蓄電装置が外力を受けたり、振動したりして電極組立体が振動したりしても、第2絶縁部によって変形板を電極組立体から保護することができ、変形板の誤作動による電流遮断機構の誤作動を抑制できる。 According to this, the deformation plate can be directly protected by the second insulating portion, and even if the power storage device receives an external force or vibrates and the electrode assembly vibrates, the deformation is caused by the second insulating portion. The plate can be protected from the electrode assembly, and malfunction of the current interrupting mechanism due to malfunction of the deformable plate can be suppressed.
また、前記蓄電装置は二次電池である。 The power storage device is a secondary battery.
本発明によれば、電流遮断機構の誤作動を抑制できる。 According to the present invention, malfunction of the current interrupt mechanism can be suppressed.
以下、蓄電装置を二次電池に具体化した一実施形態を図1〜図8にしたがって説明する。
図1又は図3に示すように、蓄電装置としての二次電池10はケース11を備え、ケース11には電極組立体12が収容されている。ケース11は、四角箱状のケース部材14と、このケース部材14の開口部14aを閉塞する矩形平板状の壁部としての蓋部材15とを有している。なお、本実施形態の二次電池10はリチウムイオン電池である。
Hereinafter, an embodiment in which the power storage device is embodied as a secondary battery will be described with reference to FIGS.
As shown in FIG. 1 or FIG. 3, the
電極組立体12は、シート状の複数の正極電極21とシート状の複数の負極電極31とを備え、正極電極21と負極電極31とは異なる極性の電極である。詳細に図示しないが、正極電極21は、正極金属箔(本実施形態ではアルミニウム箔)と、その正極金属箔の両面に存在する正極活物質層とを有する。負極電極31は、負極金属箔(本実施形態では銅箔)と、その負極金属箔の両面に存在する負極活物質層とを有する。そして、電極組立体12は、複数の正極電極21と複数の負極電極31の間にこれらを絶縁するセパレータ24を介在させて層状とした積層型である。
The
正極電極21は、正極電極21の一辺21aの一部から突出した形状のタブ25を有する。負極電極31は、負極電極31の一辺31aの一部から突出した形状のタブ35を有する。複数の正極のタブ25、及び複数の負極のタブ35は、正極電極21及び負極電極31が積層された状態で、正極のタブ25と負極のタブ35とが重ならない位置にそれぞれ設けられている。電極組立体12は、正極電極21の一辺21a、負極電極31の一辺31a、及びセパレータ24の一辺を寄せ集めて形成されたタブ側端面12bを有する。電極組立体12を構成する各正極電極21は、それぞれのタブ25が積層方向に沿って列状に配置されるように積層される。同様に、電極組立体12を構成する各負極電極31は、それぞれのタブ35が積層方向に沿って列状に配置されるように積層される。
The
二次電池10は、タブ側端面12bから突出した正極のタブ群36を有し、このタブ群36は、全ての正極のタブ25を電極組立体12における積層方向の一端側に寄せ集め、積層して構成されている。また、二次電池10は、タブ側端面12bから突出した負極のタブ群36を有し、このタブ群36は、全ての負極のタブ35を電極組立体12における積層方向の一端側に寄せ集め、積層して構成されている。そして、二次電池10では、ケース11に収容された各タブ群36、及び電極組立体12のタブ側端面12bに対し、ケース11の壁部としての蓋部材15の内面15dが対峙している。蓋部材15の内面15dと、電極組立体12のタブ側端面12bとを最短距離で結ぶ方向を対向方向Zとする。
The
図3又は図4に示すように、正極のタブ群36には、電極組立体12と、後述の正極端子構造16とを電気的に接続するための正極導電部材51が接合されている。また、負極のタブ群36には、電極組立体12と、後述の負極端子構造17とを電気的に接続するための負極導電部材52が接合されている。蓋部材15の内面15dと電極組立体12のタブ側端面12bとの間には、正極導電部材51及び負極導電部材52が配置されている。
As shown in FIG. 3 or FIG. 4, a positive electrode
正極導電部材51は、タブ群36と接合されたコ字状の電極接合部51aを長手方向一端側に備える。また、正極導電部材51は、後述の正極引出端子60と接続される平板状の端子接続部51bを長手方向他端側に備え、電極接合部51aと端子接続部51bは長手方向に連続している。また、正極導電部材51は、挿通孔51cを端子接続部51bに備える。
The positive electrode
負極導電部材52は、タブ群36と電気的に接合されたコ字状の電極接合部52aを長手方向一端側に備える。また、負極導電部材52は、後述の負極引出端子61と電気的に接合された端子接続部52bを長手方向他端側に備え、電極接合部52aと端子接続部52bは長手方向に連続している。
The negative electrode
次に、正極端子構造16及び負極端子構造17を説明する。なお、正極端子構造16と負極端子構造17は、電流遮断機構を除いて基本的に同じ構成であるため、共通の部材については、同じ部材番号を使用して説明する。
Next, the positive
まず、正極端子構造16及び負極端子構造17を設けるための蓋部材15の構成について説明する。蓋部材15は、ケース11の外側に臨む外面15c及びケース11の内側に臨む内面15dを有し、蓋部材15において、外面15cと内面15dを最短距離で結ぶ方向を厚み方向とする。
First, the configuration of the
蓋部材15は、長手方向における両側に係止凹部18を備える。各係止凹部18は、外面15cから厚み方向に沿って凹んだ形状である。蓋部材15を外面15cから見て、係止凹部18の外形は四角形状である。蓋部材15は、内面15dから突出した突部19を備える。突部19は、係止凹部18を凹ませることで内面15dから突出した形状となっており、突部19の外形は四角形状である。蓋部材15は、長手方向における各係止凹部18より外側に挿通孔15eを備える。
The
正極端子構造16及び負極端子構造17は、蓋部材15の外面15cに配置された外側絶縁部材57を備える。この外側絶縁部材57は、正極の外部接続端子66及び正極引出端子60と蓋部材15を絶縁し、負極の外部接続端子66及び負極引出端子61と蓋部材15とを絶縁する。外側絶縁部材57は合成樹脂製である。外側絶縁部材57は、蓋部材15の外面15cから見て矩形状である。外側絶縁部材57の表面57cと裏面57aとを結ぶ方向を厚み方向とする。
The positive
外側絶縁部材57は、長手方向の一端寄りに、裏面57aから厚み方向に突出した回り止め部58を備える。回り止め部58は、表面57cから裏面57aに向けて四角孔状に突出した形状である。回り止め部58の四つの外側面を結んで形成される四角形状は、蓋部材15の係止凹部18の四つの内側面を結んで形成される四角形状と相似である。そして、外側絶縁部材57は、回り止め部58が係止凹部18に挿入された状態で蓋部材15に設置されている。回り止め部58の四つの外側面は、係止凹部18の四つの内側面に接触している。この接触により、外側絶縁部材57は、蓋部材15の外面15cに沿う方向への移動が規制され、特に、外面15c上での回転が規制されている。外側絶縁部材57は、長手方向の他端寄りに挿通孔57dを備える。挿通孔57dは、蓋部材15の挿通孔15eと一致した位置にある。
The outer insulating
正極端子構造16及び負極端子構造17は、蓋部材15の外側に配置された外部接続端子66を備え、この外部接続端子66は蓋部材15の外側でバスバーを固定可能とする。外部接続端子66は金属製である。この外部接続端子66は、角柱状のボルト頭部67と、外部接続端子66の軸方向に沿ってボルト頭部67の一端面から突出した形状の軸部68と、ボルト頭部67の他端面から突出した形状の係合凸部69とを、備える。軸部68には、バスバー締結用のナットが螺合可能である。
The positive
係合凸部69は軸方向に見て四角形状である。係合凸部69の四つの外側面を結んで形成される四角形状は、外側絶縁部材57の回り止め部58の四つの内側面を結んで形成される四角形状と相似である。そして、外部接続端子66の係合凸部69は、外側絶縁部材57の回り止め部58内に挿入されている。係合凸部69の四つの外側面は、回り止め部58の四つの内側面に接触している。この接触により、外部接続端子66は、外側絶縁部材57の表面57cに沿う方向への移動が規制され、特に、外側絶縁部材57の表面57cでの回転が規制されている。
The engaging
正極端子構造16は、電極組立体12の正極のタブ群36と正極導電部材51を介して電気的に接続された電極端子としての正極引出端子60を備える。負極端子構造17は、電極組立体12の負極のタブ群36と負極導電部材52を介して電気的に接続された電極端子としての負極引出端子61を備える。
The positive
正極引出端子60は、後述の端子接続部材44と電気的に接続される接続用軸部60aと、正極導電部材51の端子接続部51bと電気的に接続される基部60bとを軸方向に連続して備える。なお、端子接続部材44は、長手方向の一端側に、外部接続端子66と接続される接続片46を備え、長手方向の他端側に固定片47を備える。端子接続部材44は、接続片46を厚み方向に貫通する貫通孔46aを備え、この貫通孔46aには外部接続端子66の軸部68が挿通されている。また、端子接続部材44は、固定片47を厚み方向に貫通する挿通孔47aを備える。
The positive
そして、正極引出端子60の基部60bは、蓋部材15の内面15dからケース11内の電極組立体12に向けて突出して配置されている。また、接続用軸部60aは、正極導電部材51の挿通孔51c、後述する内側絶縁部材40の挿通孔40a、蓋部材15の挿通孔15e、外側絶縁部材57の挿通孔57d及び端子接続部材44の挿通孔47aを貫通している。
The
正極端子構造16は、Oリング73を有し、このOリング73は、正極引出端子60の接続用軸部60aに挿通され、かつ正極導電部材51の端子接続部51bに支持されている。また、正極端子構造16は、接続用軸部60aが挿通された前述の内側絶縁部材40を有する。内側絶縁部材40は、四角板状である。
The positive
図6(b)に示すように、蓋部材15の短手方向に沿う内側絶縁部材40の寸法は、蓋部材15の短手方向に沿う正極導電部材51の寸法より長い。このため、内側絶縁部材40は、蓋部材15の短手方向に沿って正極導電部材51よりも突出している。
As shown in FIG. 6B, the dimension of the inner insulating
図4に示すように、内側絶縁部材40の内側には、端子接続部51bに支持されたOリング73が配置されている。そして、内側絶縁部材40は、蓋部材15と、端子接続部51bとの間に介在し、蓋部材15と端子接続部51bの接触を規制するとともに、蓋部材15と正極導電部材51とを絶縁する。
As shown in FIG. 4, an O-
端子接続部材44の挿通孔47aを貫通した接続用軸部60aの先端部が軸方向にかしめられることにより、接続用軸部60aと基部60bによって、正極導電部材51、内側絶縁部材40、蓋部材15、外側絶縁部材57、及び端子接続部材44の固定片47が挟持されている。この挟持により、正極引出端子60が蓋部材15に固定されている。Oリング73は、蓋部材15の内面15dのうち挿通孔15eの周囲に密接し、蓋部材15の挿通孔15eをシールしている。
The tip end portion of the connecting
また、正極引出端子60の接続用軸部60aの先端部は、端子接続部材44における固定片47の表面に係止するとともに、この係止によって正極引出端子60と端子接続部材44が電気的に接続されている。また、正極引出端子60の基部60bは、正極導電部材51の端子接続部51bに接触し、この接触によって、正極引出端子60と正極導電部材51が電気的に接続されている。
Further, the tip end portion of the connecting
負極端子構造17において、負極引出端子61は、負極の端子接続部材44と電気的に接続される接続用軸部62と、負極導電部材52の端子接続部52bと電気的に接続される基部63とを軸方向に連続して備える。負極引出端子61の接続用軸部62は、内側絶縁部材40の挿通孔40a、蓋部材15の挿通孔15e、外側絶縁部材57の挿通孔57d及び端子接続部材44の挿通孔47aに挿通されている。
In the negative
負極引出端子61の基部63は、四角柱状である。基部63の外形形状は、負極引出端子61を軸方向から見て四角形状である。負極引出端子61は、軸方向に貫通する軸孔64を備え、軸孔64は、接続用軸部62及び基部63を貫通している。また、負極引出端子61は、その基部63における電極組立体12のタブ側端面12bに対峙する端面に端子端面63bを備えるとともに、端子端面63bよりも接続用軸部62に向けて凹む凹部63cを備える。凹部63cは、軸孔64に連通している。また、端子端面63bは、凹部63cを取り囲む環状である。
The
負極端子構造17は、Oリング73を有し、このOリング73には接続用軸部62が挿通され、かつ基部63に支持されている。負極端子構造17は、接続用軸部62が挿通された筒状の内側絶縁部材40を有する。内側絶縁部材40の内側には、基部63に支持されたOリング73が配置されている。そして、内側絶縁部材40は、蓋部材15と、負極引出端子61の基部63との間に介在し、蓋部材15と基部63との接触を規制するとともに、蓋部材15と負極引出端子61とを絶縁する。また、負極の内側絶縁部材40は、基部63の外周面を覆い、ケース11から負極引出端子61を絶縁する。
The negative
負極端子構造17において、端子接続部材44の挿通孔47aを貫通した接続用軸部62の先端部が軸方向にかしめられることにより、接続用軸部62と基部63によって、内側絶縁部材40、蓋部材15、外側絶縁部材57、及び端子接続部材44が挟持されている。この挟持により、負極引出端子61が蓋部材15に固定されている。Oリング73は、蓋部材15の内面15dのうち挿通孔15eの周囲に密接し、蓋部材15の挿通孔15eをシールしている。
In the negative
また、負極引出端子61の接続用軸部62の先端部は、端子接続部材44における固定片47の表面に係止するとともに、この係止によって負極引出端子61と端子接続部材44が電気的に接続されている。
Further, the distal end portion of the connecting
二次電池10は、一方の電極端子である負極引出端子61に一体の電流遮断機構80を備える。よって、正極引出端子60は他方の電極端子となる。電流遮断機構80は、ケース11の内部に配置されており、ケース11の内部圧力が所定の設定圧力に達すると、電極組立体12と、負極引出端子61とを電気的に接続している通電経路の電流を遮断する。電流遮断機構80は、負極引出端子61の基部63と、負極導電部材52の端子接続部52bの接続部に位置している。
The
この実施形態では、負極引出端子61の基部63が電流遮断機構80を介して負極導電部材52に電気的に接続されるとともに、負極導電部材52が負極のタブ群36に電気的に接続されることにより、電極組立体12と、負極引出端子61との間の通電経路が構成されている。
In this embodiment, the
電流遮断機構80は、ケース11の内部に発生したガスによって作動すると、負極引出端子61の基部63と負極導電部材52との電気的な接続を遮断する。つまり、電流遮断機構80は、作動していないときには上記通電経路の一部を構成し、ケース11の内部に発生したガスの圧力を受けて作動したときに上記通電経路を遮断する。
When the
電流遮断機構80は、負極導電部材52と基部63とに接合された接点板81を有する。接点板81は、導電性の材料製であり、電極組立体12に向けて凸となる碗状である。そして、接点板81は、基部63の凹部63cを電極組立体12側から覆っている。接点板81における凹部63cからはみ出している外周部と、基部63の端子端面63bとは、溶接により固定されている。
The
接点板81における凹部63cと対向する部分は、通常状態において電極組立体12(下方)に向けて凸となっており、この電極組立体12に向けて凸となった部分と、負極導電部材52の端子接続部52bとが溶接されている。接点板81と端子接続部52bとの溶接部分である負極溶接部分Pを、負極引出端子61と負極導電部材52とを導通する導通部とする。よって、負極導電部材52と負極引出端子61とは、接点板81を介して電気的に接続されている。電流遮断機構80は、基部63と負極導電部材52との間に配置された絶縁リング82、及び絶縁リング82の外周側に配置されたシールリング83を有する。
The portion of the
負極導電部材52は、端子接続部52bの電極組立体12側の面に変形用凹部53aを有する。変形用凹部53aは、電極組立体12から蓋部材15に向けてすり鉢状に凹んでいる。変形用凹部53aの底面に負極溶接部分Pが位置している。端子接続部52bは、変形用凹部53aの底面となる部位に破断溝(図示せず)を有する。破断溝は負極溶接部分Pを取り囲む円環状である。
The negative electrode
電流遮断機構80は、ケース11の内部圧力を受圧して変形する変形板85を有する。変形板85は、弾性材料、例えば金属板で構成されたダイヤフラムであり、端子接続部52bより電極組立体12に近い位置に配置されている。変形板85は、円板形状であって変形用凹部53aを電極組立体12側から覆っている。変形板85の外周部と端子接続部52bとが変形板85の外周部の全周にわたって溶接固定されている。変形板85は、ケース11内部をケース11外部に対して気密に隔てている。
The current interrupt
変形板85は、通常状態において蓋部材15側から電極組立体12側(下方)に向けて凸となっており、この凸部分における負極溶接部分Pと対向する箇所には、蓋部材15に向けて突出した突起85aを有する。突起85aは、絶縁性の材料により構成されており、破断溝で囲まれた負極溶接部分Pと対向している。
In the normal state, the
変形板85の一面(電極組立体12側の面)には、ケース11の内部圧力が作用している。また、変形板85の他面(蓋部材15側の面)には、負極引出端子61の軸孔64を介してケース11の外部圧力(略大気圧)が作用している。そして、変形板85は、その電極組立体12側の面に、設定圧力に達した内部圧力が付与された場合に、圧力によって変形して蓋部材15に向けて凸となるように構成されている。
The internal pressure of the
そして、上記構成の電流遮断機構80においては、ケース11の内部圧力が所定の設定圧力に達すると、変形板85が蓋部材15に向けて変形し、突起85aが、端子接続部52bと接点板81との負極溶接部分Pを破断する。その結果、負極引出端子61と負極導電部材52との電気的な接続が遮断され、上記通電経路の電流が遮断される。
In the current interrupt
次に、ケース11内の絶縁カバー90について説明する。
図4に示すように、絶縁カバー90は、電極接合部51a,52aと蓋部材15とを絶縁する第1絶縁部91と、電流遮断機構80を含む負極引出端子61と電極組立体12とを絶縁する第2絶縁部としての負極絶縁部93と、正極引出端子60と電極組立体12とを絶縁する正極絶縁部92とを備える。ここで、絶縁カバー90において、正極導電部材51と負極導電部材52が並ぶ並設方向に沿う方向を長手方向とし、第1絶縁部91の外面に沿い、かつ長手方向に直交する方向を短手方向とする。そして、絶縁カバー90は長手方向に沿う側面視がコ字状である。
Next, the insulating
As shown in FIG. 4, the insulating
図5に示すように、絶縁カバー90の正極絶縁部92は、矩形状の第1絶縁部91の長手方向の一端部に一体であり、負極絶縁部93は、第1絶縁部91の長手方向の他端部に一体である。第1絶縁部91は、長手方向に沿って見た側面視でL字状であり、矩形板状の絶縁部本体91aと、絶縁部本体91aの一つの長縁部から電極組立体12に向けて突出した形状の側壁部91bを備える。
As shown in FIG. 5, the positive
図4に示すように、並設方向に沿って一対の内側絶縁部材40の対向面同士を結ぶ直線の寸法を寸法Nとする。絶縁カバー90において、第1絶縁部91の長手方向への寸法は、上記寸法Nより僅かに短い。このため、第1絶縁部91の長手方向の両端面のうち、一端面は正極の内側絶縁部材40の内側面に当接可能であり、他端面は負極の内側絶縁部材40の内側面に当接可能な位置にある。このため、第1絶縁部91と、いずれか一方の内側絶縁部材40との当接により、絶縁カバー90の長手方向への移動が規制されている。第1絶縁部91の短手方向への寸法は、電極接合部51a,52aの短手方向への寸法より若干長い。
As shown in FIG. 4, the dimension of a straight line connecting the opposing surfaces of the pair of inner insulating
そして、第1絶縁部91の絶縁部本体91aは、対向方向Zにおける正極及び負極の電極接合部51a,52aと蓋部材15との間に介在し、電極接合部51a,52aと蓋部材15とを絶縁する。また、第1絶縁部91の側壁部91bは、各タブ群36とケース部材14の長側壁の内面との間に介在し、各タブ群36とケース部材14とを絶縁する。
The insulating
図4又は図8に示すように、絶縁カバー90は、絶縁部本体91aの長手方向両端部に収容凹部91fを備える。収容凹部91fは、絶縁部本体91aの外面91cから電極組立体12に向けて四角形状に凹む形状である。そして、各収容凹部91fには、蓋部材15の突部19が入り込んでおり、突部19の外側面と収容凹部91fの内側面との接触により、絶縁カバー90の長手方向及び短手方向に沿った絶縁カバー90の移動が規制されている。
As shown in FIG. 4 or FIG. 8, the insulating
図3又は図4に示すように、絶縁カバー90は、第1絶縁部91における側壁部91bの長手方向両端部で、かつ短手方向の一端部に一体の連結部94を備える。そして、長手方向一端の連結部94に正極絶縁部92が連結され、側壁部91bの長手方向他端の連結部94に負極絶縁部93が連結されている。
As shown in FIG. 3 or FIG. 4, the insulating
長手方向に沿う側面視では、絶縁部本体91aと正極絶縁部92、及び絶縁部本体91aと負極絶縁部93とは、連結部94によって、対向方向Zに離間している。絶縁部本体91aは、電極組立体12のタブ側端面12bに対峙する面に内面91dを備える。
In a side view along the longitudinal direction, the insulating portion
正極絶縁部92は、蓋部材15の外面15cから見た平面視が四角形状である。正極絶縁部92の平面視サイズは、正極引出端子60の基部60bの平面視サイズより大きく、基部60bの全体を電極組立体12側から覆うことができる。
The positive
正極絶縁部92は、正極引出端子60の基部60bに対峙する内面92bを備えるとともに、電極組立体12に対峙する外面92dを備え、外面92dは平坦面状である。正極絶縁部92は、内面92bのうち、絶縁部本体91a寄りに突条部92eを備え、突条部92eは絶縁カバー90の短手方向全体に亘って存在する。また、突条部92eは、絶縁部本体91aよりも正極絶縁部92寄りに位置し、対向方向Zにおいて絶縁部本体91aと突条部92eは重なり合っておらず、長手方向に位置ずれしている。
The positive
ただし、長手方向に沿う側面視では、絶縁部本体91aと突条部92eとは対向方向Zに対向した位置にある。よって、絶縁カバー90は、対向方向Zにおいて絶縁部本体91aと突条部92eとの間に正極側隙間95aを備える。対向方向Zに沿う正極側隙間95aの寸法は、正極導電部材51の電極接合部51aの厚みより大きく、正極側隙間95aには、正極の電極接合部51aが挿入されている。そして、電極接合部51aに絶縁カバー90の絶縁部本体91aが支持されるとともに、対向方向Zに沿う電極接合部51aと蓋部材15との間に絶縁部本体91aが挟まれている。
However, in the side view along the longitudinal direction, the insulating portion
絶縁カバー90の短手方向に沿う両端部のうち、突条部92eの一端部に連結部94が位置し、他端部に係止爪92aが存在する。正極絶縁部92の係止爪92aは、突条部92eから対向方向Zに突出している。絶縁カバー90の短手方向に沿う連結部94と突条部92eの対向面間の寸法は、電極接合部51aの短手方向に沿う寸法より長く、正極の内側絶縁部材40の寸法より僅かに長い。
Of the both ends along the short direction of the insulating
そして、正極側隙間95a内に電極接合部51aが入り込んだ状態では、図示しないが、絶縁カバー90の短手方向に対向した内側絶縁部材40の縁部の一方に連結部94が当接するとともに、図6(b)に示すように、他方の縁部に係止爪92aが係止している。
In the state where the
また、図4に示すように、負極絶縁部93は、蓋部材15の外面15cから見た平面視が四角形状である。負極絶縁部93の平面視サイズは、負極引出端子61の基部63及び電流遮断機構80の平面視サイズとほぼ同じであり、電流遮断機構80の全体を電極組立体12側から覆うことができる。負極絶縁部93は、電流遮断機構80の変形板85に対峙する内面93bを備えるとともに、電極組立体12に対峙する外面93dを備え、外面93dは平坦面状である。負極絶縁部93は、内面93bのうち、絶縁部本体91a寄りに突条部93eを備え、突条部93eは絶縁カバー90の短手方向全体に亘って存在する。対向方向Zにおいて絶縁部本体91aと突条部93eは重なり合った位置にある。
As shown in FIG. 4, the negative
図6(a)に示すように、絶縁カバー90は、対向方向Zにおいて絶縁部本体91aと突条部93eとの間に負極側隙間95bを備える。対向方向Zに沿う負極側隙間95bの寸法は、負極導電部材52の電極接合部52aの厚みより大きく、負極側隙間95bには、負極の電極接合部52aが挿入されている。そして、電極接合部52aに絶縁カバー90の絶縁部本体91aが支持されるとともに、対向方向Zに沿う電極接合部52aと蓋部材15との間に絶縁部本体91aが挟まれている。
As shown in FIG. 6A, the insulating
絶縁カバー90の短手方向に沿う両端部のうち、負極側の突条部93eの一端部に連結部94が位置し、他端部に係止爪93aが存在する。負極絶縁部93の係止爪93aは、突条部93eから対向方向Zに突出している。絶縁カバー90の短手方向に沿う連結部94と突条部93eの対向面間の寸法は、電極接合部52aの短手方向に沿う寸法より僅かに長い。そして、負極側隙間95b内に電極接合部52aが入り込んだ状態では、絶縁カバー90の短手方向に対向した電極接合部52aの縁部の一方に連結部94が当接するとともに、他方の縁部に係止爪93aが係止している。
Of the both end portions along the short direction of the insulating
また、図4に示すように、負極絶縁部93は、中央部に厚み方向に貫通した逃がし凹部93fを備え、この逃がし凹部93fには、電流遮断機構80の変形板85が入り込んでいる。そして、変形板85の他方の面(電極組立体12側の面)には、逃がし凹部93fを介してケース11の内部圧力が作用している。
As shown in FIG. 4, the negative
次に、二次電池10の製造方法を記載する。
なお、負極の負極引出端子61の端子端面63bには接点板81が接合され、接点板81、絶縁リング82、シールリング83、及び負極導電部材52(端子接続部52b)がユニット化されているものとする。また、負極導電部材52の端子接続部52bには変形板85が接合されており、負極引出端子61と電流遮断機構80と負極導電部材52が予め一体化されているとする。
Next, a method for manufacturing the
A
まず、蓋部材15の各係止凹部18に外側絶縁部材57の回り止め部58を挿入した状態で蓋部材15の外面15cに外側絶縁部材57を配置する。その外側絶縁部材57の回り止め部58内に外部接続端子66の係合凸部69を挿入する。次に、端子接続部材44の貫通孔46aに外部接続端子66の軸部68を挿入する。
First, the outer insulating
次に、正極側において、蓋部材15の内面15d側にOリング73、内側絶縁部材40を配置するとともに正極導電部材51を配置する。正極引出端子60の接続用軸部62を正極導電部材51の挿通孔51c、内側絶縁部材40の挿通孔40a、Oリング73、蓋部材15の挿通孔15e、外側絶縁部材57の挿通孔57d及び端子接続部材44の挿通孔47aに挿入する。そして、正極引出端子60の接続用軸部60aのかしめにより、基部60bと接続用軸部60aの先端部との間に、正極導電部材51、内側絶縁部材40、Oリング73、蓋部材15、外側絶縁部材57、及び端子接続部材44が一体化される。
Next, on the positive electrode side, the O-
負極側において、蓋部材15の内面15d側にOリング73、内側絶縁部材40を配置し、内側絶縁部材40の挿通孔40a、Oリング73、蓋部材15の挿通孔15e、外側絶縁部材57の挿通孔57d及び端子接続部材44の挿通孔47aに、負極引出端子61の接続用軸部62を挿入する。そして、接続用軸部62のかしめにより、基部63と接続用軸部62の先端部との間に、内側絶縁部材40、Oリング73、蓋部材15、外側絶縁部材57、及び端子接続部材44が一体化されるとともに、電流遮断機構80も一体化される。
On the negative electrode side, the O-
すると、図2に示すように、蓋部材15に正極端子構造16及び負極端子構造17が形成され、蓋端子組立体20が形成される。蓋端子組立体20では、外側絶縁部材57の回り止め部58の外側面と、蓋部材15の係止凹部18の内側面との係止により、外側絶縁部材57の蓋部材15上での回転が規制される。この回転の規制された外側絶縁部材57の回り止め部58の内側面と外部接続端子66の係合凸部69の外側面との係止により、外部接続端子66の回転が規制される。
Then, as shown in FIG. 2, the positive
蓋端子組立体20では、対向方向Zにおける蓋部材15と、電極接合部51a,52aとの間に隙間が存在している。また、電極接合部51a,52aはL字状にあり、電極接合部51a,52aは蓋部材15から突出する部分が存在する。
In the
そして、正極導電部材51の電極接合部51aに対し、電極組立体12の正極のタブ群36がレーザ溶接によって接合され、負極導電部材52の電極接合部52aに対し、負極のタブ群36がレーザ溶接によって接合される。すると、蓋端子組立体20と電極組立体12が一体化される。次に、各電極接合部51a,52aをコ字状に折り曲げ、タブ群36を折り曲げる。
The positive
そして、図7に示すように、蓋部材15の内面15dと、電極接合部51a,52aとの間に、絶縁カバー90の絶縁部本体91aを差し込むとともに、正極側隙間95aに電極接合部51aを、負極側隙間95bに電極接合部52aを差し込むように、絶縁カバー90をスライド移動させる。
Then, as shown in FIG. 7, the insulating portion
そして、正極側において、連結部94が内側絶縁部材40の一縁部に当接すると、正極絶縁部92の係止爪92aが内側絶縁部材40の縁部に係止する。また、負極側において、連結部94が電極接合部52aの一長縁部に当接すると、負極絶縁部93の係止爪93aが電極接合部52aの他長縁部に係止する。その結果、絶縁カバー90が正極導電部材51及び負極導電部材52に一体に組付けられるとともに、電極接合部51a,52aが絶縁部本体91aによって、蓋部材15から絶縁された状態となる。
When the connecting
また、正極絶縁部92が正極引出端子60の基部60bを電極組立体12側から絶縁し、負極絶縁部93が電流遮断機構80を電極組立体12側から絶縁しつつ、変形板85を保護した状態となる。
Further, the positive
そして、電極組立体12をケース部材14の開口部14aからケース部材14内に挿入する。このとき、電極組立体12をケース部材14内に押し込むため、蓋端子組立体20をケース部材14に向けて押し込む。すると、絶縁カバー90の正極絶縁部92の外面92d及び、負極絶縁部93の外面93dが電極組立体12のタブ側端面12bに同時に接触しながら、電極組立体12が押圧される。
Then, the
そして、電極組立体12がケース部材14内に挿入された後、蓋部材15をケース部材14の開口端に接合すると、二次電池10が組み立てられる。
次に、二次電池10の作用を記載する。
Then, after the
Next, the operation of the
二次電池10では、絶縁カバー90の負極絶縁部93が、電流遮断機構80の変形板85を電極組立体12側から覆って、保護しつつ、電極組立体12から絶縁している。また、正極絶縁部92が、正極引出端子60を電極組立体12側から覆って、電極組立体12から絶縁している。
In the
上記実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
(1)電流遮断機構80は、絶縁カバー90の負極絶縁部93によって電極組立体12側から覆われている。そして、負極絶縁部93は、第1絶縁部91と一体であり、第1絶縁部91は、蓋部材15と各電極接合部51a,52aとの間に挟まれ、振動をうけにくい。このため、二次電池10の初期充電時や、二次電池10の使用時に、二次電池10に外力が作用したり、振動を受けたりしても、絶縁カバー90そのものが振動しにくく、負極絶縁部93によって電流遮断機構80を保護した状態を維持できる。その結果として、振動した電極組立体12のタブ側端面12bが変形板85に接触することを負極絶縁部93で抑制し、変形板85が変形することを抑制することができ、電流遮断機構80の誤作動を抑制することができる。
According to the above embodiment, the following effects can be obtained.
(1) The
(2)絶縁カバー90は、電極接合部51a,52aと蓋部材15とを絶縁する第1絶縁部91と、正極引出端子60を電極組立体12から絶縁する正極絶縁部92、及び電流遮断機構80を電極組立体12から絶縁する負極絶縁部93とを一体に備える。このため、電極接合部51a,52aと蓋部材15の絶縁部材、正極引出端子60と電極組立体12の絶縁部材、電流遮断機構80と電極組立体12の絶縁部材をそれぞれ別々に設ける場合と比べると、二次電池10の部品点数を減らすことができ、二次電池10の組立作業が容易になる。
(2) The insulating
(3)絶縁カバー90は、絶縁部本体91aの長手方向両端部に収容凹部91fを備え、各収容凹部91fには、蓋部材15の突部19が入り込んでいる。突部19は、蓋部材15上での外側絶縁部材57の回転を規制するために、外側絶縁部材57の回り止め部58が入り込む部位である。よって、二次電池10は、外側絶縁部材57の回り止めを規制する突部19を蓋部材15に備えつつも、その突部19が絶縁カバー90の装着状態での邪魔になることがない。
(3) The insulating
(4)絶縁カバー90は、絶縁部本体91aと正極絶縁部92の間の正極側隙間95aを備え、絶縁部本体91aと負極絶縁部93の間に負極側隙間95bを備える。このため、蓋端子組立体20を形成し、電極接合部51a,52aにタブ群36を接合した後であっても、各隙間95a,95bに各導電部材51,52を差し込むことで、絶縁カバー90を正極導電部材51及び負極導電部材52に装着できる。したがって、タブ群36を電極接合部51a,52aに接合する際の熱が絶縁カバー90に及ばず、絶縁カバー90が熱によって溶融したりしない。
(4) The insulating
(5)絶縁カバー90は、短手方向の各端部に連結部94と係止爪92a,93aを備える。そして、正極側では連結部94と係止爪92aが内側絶縁部材40に係止し、負極側では連結部94と係止爪93aが、電極接合部52aに係止する。この係止により、絶縁カバー90が、その短手方向へ移動することを規制でき、第1絶縁部91による電極接合部51a,52aと蓋部材15との絶縁、正極絶縁部92による正極引出端子60と電極組立体12との絶縁、負極絶縁部93による電流遮断機構80と電極組立体12との絶縁を維持することができる。
(5) The insulating
(6)絶縁カバー90は、負極絶縁部93に逃がし凹部93fを備え、この逃がし凹部93fには変形板85が収容されている。このため、電極組立体12に向けて凸となる変形板85を負極絶縁部93で保護することができる。
(6) The insulating
(7)絶縁カバー90は、負極絶縁部93に逃がし凹部93fを備え、この逃がし凹部93fには、電流遮断機構80の変形板85が入り込む。変形板85が逃がし凹部93fに入り込んだ寸法だけ、負極絶縁部93の外面93dを蓋部材15寄りに配置でき、電極組立体12の配置されないスペースを減らすことに寄与することができる。
(7) The insulating
なお、上記実施形態は以下のように変更してもよい。
○ 電流遮断機構は、負極引出端子61の端子端面63bに一体化されていなくてもよい。図9に示すように、この場合、一方の電極端子としての負極端子201は、角柱状の負極基部201aと、負極基部201aから蓋部材15に向けて突出し、かつ、外周面にネジ溝を有する柱状の負極軸部201bとを備えている。負極軸部201bは、蓋部材15を介してケース11の外部に突出している。負極軸部201bは内側絶縁部材210に挿通されている。内側絶縁部材210は、ケース11内で蓋部材15と負極端子201とを絶縁する。また、負極軸部201bには、外側絶縁部材211の上からナット203が螺合されており、負極端子201が蓋部材15に固定されている。外側絶縁部材211は、ケース11の外側で負極端子201を蓋部材15から絶縁している。
In addition, you may change the said embodiment as follows.
The current interruption mechanism may not be integrated with the
負極端子201の負極基部201aには、第1負極導電部材204、変形板205及び第2負極導電部材206を介して電極組立体12の負極電極に電気的に接続されている。第1負極導電部材204は、矩形板状であり、長手方向一端部が負極基部201aに固定され、長手方向他端部が蓋部材15の長手方向の中央に近付く状態に配置されている。第1負極導電部材204は、長手方向他端部に貫通孔204aを備える。
The negative electrode base 201 a of the
第2負極導電部材206は、矩形板状及びクランク状であり、長手方向一端側が、支持部材207を介して第1負極導電部材204よりも電極組立体12寄りに支持されている。第2負極導電部材206の長手方向他端部は、電極組立体12の負極のタブ群36と電気的に接続されている。
The second negative electrode
電流遮断機構200は、変形板205を備える。変形板205は、導電性の材料で構成されたダイヤフラムである。変形板205は円板形状である。変形板205は、第1負極導電部材204と電極組立体12との間に位置して第1負極導電部材204の貫通孔204aを覆っている。変形板205における貫通孔204aからはみ出している外周部と、第1負極導電部材204における貫通孔204aの周縁部とは、溶接により接合されている。
The
変形板205の外周部と第1負極導電部材204との接触部Qは溶接によって固定されており、この溶接によって変形板205と第1負極導電部材204との間がシールされている。そして、電流遮断機構200は、第1負極導電部材204の貫通孔204aと変形板205と、絶縁板202との間に画定された第2空間S2を有し、第2空間S2は密閉されている。また、変形板205は、ケース11内の第1空間S1と第2空間S2を画定する。そして、変形板205において、第2空間S2に臨む他面には外部圧力が作用し、第1空間S1に臨む一面には内部圧力が作用している。
A contact portion Q between the outer peripheral portion of the
変形板205は、変形する前は第2負極導電部材206に向けて凸であり、第2負極導電部材206の凸となる部分は、第2負極導電部材206に接合され、その接合部は負極溶接部分Pとなっている。これにより、変形板205は、第1負極導電部材204及び第2負極導電部材206を介して負極端子201と電極組立体12とを電気的に接続している。
The
そして、二次電池10では、ケース11の内圧が上昇すると、ケース11の内圧によって、変形板205が第1負極導電部材204に向けて凸となる形状に変形する。これに伴って、二次電池10では、第2負極導電部材206が破断して、負極端子201と第2負極導電部材206との導電経路が物理的に切断されるとともに、電流が遮断される。
In the
絶縁カバー90は、第1負極導電部材204及び第2負極導電部材206と、蓋部材15との間に介在する第1絶縁部91と、電流遮断機構200を電極組立体12側から覆う第2絶縁部97と、負極端子201を電極組立体12側から第3絶縁部98とを一体に備える。
The insulating
この構成によれば、電流遮断機構200と負極端子201が並設方向に沿って横並びに配置される。この場合、電流遮断機構200は第2絶縁部97によって電極組立体12から絶縁され、負極端子201は第3絶縁部98によって電極組立体12から絶縁される。そして、第1絶縁部91と第2絶縁部97と第3絶縁部98が一体化されているため、各絶縁部91〜93を別体とする場合と比べると、二次電池10の部品点数を減らし、組立を容易にすることができる。
According to this configuration, the current interrupt
○ 絶縁カバー90は、第1絶縁部91と、第2絶縁部としての負極絶縁部93とを備え、正極絶縁部92は備えない構成であってもよい。
○ 絶縁カバー90において、第1絶縁部91の収容凹部91fは無くてもよい。
The insulating
In the insulating
○ 絶縁カバー90において、係止爪92a,93aは無くてもよい。
○ 絶縁カバー90において、電流遮断機構80の変形板85に接触しないように負極絶縁部93を対向方向Zに沿って離間させれば、逃がし凹部93fは無くてもよい。
In the insulating
In the insulating
○ 蓄電装置は、正極引出端子60と一体の電流遮断機構80を有する二次電池にも適用することができる。
○ 壁部は蓋部材15ではなく、ケース部材14の側壁であってもよい。
The power storage device can also be applied to a secondary battery having a
The wall portion may be the side wall of the
○ 蓄電装置は、例えばキャパシタなど、二次電池以外の蓄電装置にも適用可能である。
○ 正極電極21及び負極電極31は、金属箔の片面に活物質層が存在する構造でもよい。
The power storage device can also be applied to power storage devices other than secondary batteries, such as capacitors.
The
○ 二次電池10は、リチウムイオン二次電池でもよいし、他の二次電池であってもよい。要は、正極用の活物質と負極用の活物質との間をイオンが移動するとともに電荷の授受を行うものであればよい。
The
次に、上記実施形態及び別例から把握できる技術的思想について以下に追記する。
(1)異なる極性の電極が互いに絶縁されて積層された状態の電極組立体と、前記電極から突出した形状のタブが積層され、前記電極組立体の端面から突出した各極性のタブ群と、前記電極組立体及び前記タブ群を収容したケースと、前記ケースの壁部の外側に配置された外部接続端子と、前記端面と前記壁部との間に配置され、前記タブ群と電気的に接続された導電部材と、前記タブ群の並設方向において該タブ群よりも外側で前記導電部材に接続され、前記壁部から外部に突出した状態の引出端子と、前記壁部の外側に配置され、かつ前記引出端子と前記外部接続端子とを接続した端子接続部材と、前記壁部の外側で前記外部接続端子と前記壁部とを絶縁し、かつ前記壁部からの前記引出端子の突出方向に沿って該引出端子が貫通する外側絶縁部材と、一対の前記導電部材と前記壁部との間に介在する絶縁カバーと、を備える蓄電装置であって、前記外側絶縁部材は、前記外部接続端子の係合凸部が係止する回り止め部を前記壁部に向けて突出する状態に備えるとともに、前記壁部は前記回り止め部が係止する係止凹部を備えた突部を前記絶縁カバーに向けて突出する状態に備え、前記絶縁カバーは、前記突部を収容する収容凹部を備えることを特徴とする蓄電装置。
Next, the technical idea that can be grasped from the above embodiment and other examples will be described below.
(1) An electrode assembly in which electrodes of different polarities are laminated while being insulated from each other, a tab having a shape protruding from the electrode, and a tab group of each polarity protruding from an end surface of the electrode assembly; A case housing the electrode assembly and the tab group, an external connection terminal disposed outside a wall portion of the case, and disposed between the end surface and the wall portion, and electrically connected to the tab group A connected conductive member, a lead terminal connected to the conductive member outside the tab group in the juxtaposition direction of the tab group, and protruding outside from the wall portion, and disposed outside the wall portion And a terminal connecting member connecting the lead terminal and the external connection terminal, insulating the external connection terminal and the wall part outside the wall part, and projecting the lead terminal from the wall part The lead-out terminal penetrates along the direction An electrical storage device comprising an insulating member and an insulating cover interposed between the pair of conductive members and the wall portion, wherein the outer insulating member is engaged with an engaging convex portion of the external connection terminal In addition to providing a state in which the anti-rotation part protrudes toward the wall part, the wall part is provided in a state of protruding a protrusion having an engaging recess that the anti-rotation part engages toward the insulating cover, The power storage device, wherein the insulating cover includes a housing recess that houses the protrusion.
これによれば、突部は、壁部上での外側絶縁部材の回転を規制するために、外側絶縁部材の回り止め部が入り込む部位である。よって、蓄電装置は、外側絶縁部材の回り止めを規制する突部を壁部に備えつつも、その突部が絶縁カバーの装着状態での邪魔になることがない。 According to this, the protrusion is a portion into which the rotation preventing portion of the outer insulating member enters in order to restrict the rotation of the outer insulating member on the wall portion. Thus, the power storage device includes a protrusion on the wall that restricts the rotation of the outer insulating member, but the protrusion does not interfere with the state of mounting the insulating cover.
10…蓄電装置としての二次電池、11…ケース、12…電極組立体、12b…端面としてのタブ側端面、15…壁部としての蓋部材、21…正極電極、31…負極電極、51…正極導電部材、52…負極導電部材、60…電極端子としての正極引出端子、60b,63…基部、61…一方の電極端子としての負極引出端子、63b…端子端面、80,200…電流遮断機構、85,205…変形板、91…第1絶縁部、93…第2絶縁部としての負極絶縁部、97…第2絶縁部、98…第3絶縁部。
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記電極組立体を収容したケースと、
同じ極性の前記電極と電気的に接続され、前記ケースの壁部と該壁部に対峙した前記電極組立体の端面との間に配置された一対の導電部材と、
同じ極性の前記導電部材と電気的に接続され、前記ケースの壁部に固定された一対の電極端子と、
一面に前記ケースの内部圧力が作用し、他面に前記ケースの外部圧力が作用する変形板を備え、かつ一方の極性の前記電極端子と前記電極組立体との電気的な通電経路の一部を構成するとともに、前記端面と前記壁部との間に配置されており、前記ケースの内部圧力が設定圧力に達すると、前記変形板の変形によって前記通電経路の電流を遮断する電流遮断機構と、
一対の前記導電部材と前記壁部との間に介在する第1絶縁部と、
前記電流遮断機構と前記端面との間に介在し、かつ前記第1絶縁部と一体の第2絶縁部と、を有することを特徴とする蓄電装置。 An electrode assembly in which electrodes of different polarities are laminated and insulated from each other;
A case containing the electrode assembly;
A pair of conductive members electrically connected to the electrodes of the same polarity and disposed between a wall portion of the case and an end surface of the electrode assembly facing the wall portion;
A pair of electrode terminals electrically connected to the conductive member of the same polarity and fixed to the wall of the case;
A part of the electrical conduction path between the electrode terminal of one polarity and the electrode assembly is provided with a deformation plate on which one side is subjected to the internal pressure of the case and the other side is subjected to the external pressure of the case. And a current interruption mechanism that is arranged between the end face and the wall portion and interrupts the current of the energization path by deformation of the deformation plate when the internal pressure of the case reaches a set pressure. ,
A first insulating portion interposed between the pair of conductive members and the wall portion;
A power storage device, comprising: a second insulating portion that is interposed between the current interrupt mechanism and the end surface and is integral with the first insulating portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015251818A JP6597290B2 (en) | 2015-12-24 | 2015-12-24 | Power storage device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015251818A JP6597290B2 (en) | 2015-12-24 | 2015-12-24 | Power storage device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017117647A JP2017117647A (en) | 2017-06-29 |
JP6597290B2 true JP6597290B2 (en) | 2019-10-30 |
Family
ID=59234805
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015251818A Expired - Fee Related JP6597290B2 (en) | 2015-12-24 | 2015-12-24 | Power storage device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6597290B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7120026B2 (en) * | 2017-01-25 | 2022-08-17 | 三洋電機株式会社 | secondary battery |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4067820B2 (en) * | 2001-12-18 | 2008-03-26 | 三洋ジーエスソフトエナジー株式会社 | Secondary battery |
JP5729334B2 (en) * | 2012-03-13 | 2015-06-03 | 株式会社豊田自動織機 | Power storage device and vehicle |
JP5804037B2 (en) * | 2013-12-13 | 2015-11-04 | 株式会社豊田自動織機 | Power storage device with current interrupt device |
JP5812087B2 (en) * | 2013-12-26 | 2015-11-11 | 株式会社豊田自動織機 | Power storage device |
JP5900538B2 (en) * | 2014-03-27 | 2016-04-06 | 株式会社豊田自動織機 | Power storage device |
CN107925119B (en) * | 2015-09-01 | 2020-08-25 | 株式会社丰田自动织机 | Electricity storage device |
JP6848880B2 (en) * | 2015-11-27 | 2021-03-24 | 株式会社豊田自動織機 | Power storage device |
JPWO2017110548A1 (en) * | 2015-12-24 | 2018-10-11 | 株式会社豊田自動織機 | Power storage device |
-
2015
- 2015-12-24 JP JP2015251818A patent/JP6597290B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017117647A (en) | 2017-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2017110548A1 (en) | Power storage device | |
JP6760293B2 (en) | Power storage device | |
WO2016147955A1 (en) | Power storage device | |
JP6369564B2 (en) | Power storage device | |
JP6677107B2 (en) | Power storage device | |
JP5900538B2 (en) | Power storage device | |
JP2015053181A (en) | Power storage device | |
JP6597290B2 (en) | Power storage device | |
JP6413758B2 (en) | Power storage device | |
JP2018006119A (en) | Power storage device | |
JP6547486B2 (en) | Method of manufacturing power storage device | |
JP6597016B2 (en) | Power storage device | |
JP6597292B2 (en) | Power storage device | |
JP6394894B2 (en) | Power storage device | |
JP6759797B2 (en) | Power storage device | |
JP6547487B2 (en) | Power storage device module | |
JP6623898B2 (en) | Power storage device | |
JP2016054022A (en) | Power storage device | |
JP2018037222A (en) | Power storage device | |
WO2019039081A1 (en) | Power storage device and method for manufacturing power storage device | |
JP2017098150A (en) | Power storage device | |
JP2019040669A (en) | Power storage device | |
JP2019040670A (en) | Power storage device and manufacturing method of power storage device | |
JP2018037223A (en) | Power storage device | |
JP2018037224A (en) | Power storage device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180906 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190821 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190916 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6597290 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |