JP6597028B2 - Display device - Google Patents
Display device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6597028B2 JP6597028B2 JP2015151475A JP2015151475A JP6597028B2 JP 6597028 B2 JP6597028 B2 JP 6597028B2 JP 2015151475 A JP2015151475 A JP 2015151475A JP 2015151475 A JP2015151475 A JP 2015151475A JP 6597028 B2 JP6597028 B2 JP 6597028B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- failure
- speed
- control unit
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 description 17
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000010485 coping Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/20—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
- B60K35/28—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor characterised by the type of the output information, e.g. video entertainment or vehicle dynamics information; characterised by the purpose of the output information, e.g. for attracting the attention of the driver
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/10—Input arrangements, i.e. from user to vehicle, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/20—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
- B60K35/21—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
- B60K35/22—Display screens
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/80—Arrangements for controlling instruments
- B60K35/81—Arrangements for controlling instruments for controlling displays
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R16/00—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
- B60R16/02—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
本発明は、車両に発生した故障の内容を表示する表示装置に関する。 The present invention relates to a display device that displays details of a failure that has occurred in a vehicle.
従来、自動車のエンジン及びブレーキ等の部品に故障が発生したことを、インストルメントパネルに設けられたディスプレイに表示する方法が知られている。特許文献1には、故障が発生したタイミングで、故障が発生したことをディスプレイに表示し、所定のスイッチを操作することにより、故障が発生した部品を特定するための故障コードを表示できるようにする技術が開示されている。 2. Description of the Related Art Conventionally, there is known a method for displaying that a failure has occurred in parts such as an automobile engine and a brake on a display provided on an instrument panel. Japanese Patent Laid-Open No. 2004-26883 shows that when a failure occurs, the failure is displayed on the display, and a failure code for identifying the failed component can be displayed by operating a predetermined switch. Techniques to do this are disclosed.
従来の方法においては、ユーザが所定のスイッチを操作しなければ、故障コードが表示されなかった。したがって、ユーザが整備工場に電話をして故障コードを通知しようとしても、ユーザが、故障コードを表示させるための操作方法を知らなければ、ユーザは、整備工場の人に故障コードを伝えることができなかった。 In the conventional method, the failure code is not displayed unless the user operates a predetermined switch. Therefore, even if the user calls the maintenance shop and notifies the failure code, if the user does not know the operation method for displaying the failure code, the user can transmit the failure code to the person in the maintenance shop. could not.
上記の問題を解決するために、ユーザが故障コードを確実に認識できるように、故障が発生した場合に常に故障コードを含む詳細な情報を表示する方法が考えられる。しかしながら、故障コードを含む詳細な情報を常に表示すると、運転中のユーザが、表示された詳細な情報に気を取られてしまい、運転に支障が生じてしまうという問題が発生する。 In order to solve the above problem, there is a method of displaying detailed information including the failure code whenever a failure occurs so that the user can reliably recognize the failure code. However, if the detailed information including the failure code is always displayed, the user who is driving is distracted by the displayed detailed information, causing a problem that the driving is disturbed.
そこで、本発明は、運転に支障を来すことなく、ユーザが故障の内容を詳しく把握できるようにすることを目的とする。 Accordingly, an object of the present invention is to enable a user to grasp the details of a failure in detail without causing any trouble in driving.
本発明の表示装置は、車両に発生した故障の内容を示す故障情報を取得する第1取得手段と、前記車両の走行速度を示す速度情報を取得する第2取得手段と、前記走行速度が所定の速度より大きい場合に、第1の態様で表示部に前記故障の内容を表示させ、前記走行速度が前記所定の速度以下である場合に、前記第1の態様と異なる第2の態様で、前記表示部に前記故障の内容を表示させる表示制御手段と、を有することを特徴とする。 The display device according to the present invention includes a first acquisition unit that acquires failure information indicating a content of a failure that has occurred in the vehicle, a second acquisition unit that acquires speed information indicating the traveling speed of the vehicle, and the traveling speed is predetermined. In the second mode different from the first mode, the content of the failure is displayed on the display unit in the first mode, and the traveling speed is equal to or lower than the predetermined speed. Display control means for displaying the content of the failure on the display section.
このような構成により、表示装置は、車両の走行中に、運転に支障を来すことなく故障の概要をユーザに通知し、車両が停止した後に、さらなる情報を表示することができる。 With such a configuration, the display device can notify the user of the outline of the failure without disturbing driving while the vehicle is running, and can display further information after the vehicle stops.
前記表示制御手段は、前記第2の態様において、前記第1の態様よりも詳細に前記故障の内容を前記表示部に表示させてもよい。このようにすることで、表示装置は、故障に気付いて停車したユーザが対処方法を認識できるように、詳しい情報を表示させることができる。 In the second mode, the display control unit may display the details of the failure on the display unit in more detail than in the first mode. In this way, the display device can display detailed information so that a user who notices a failure and stops can recognize the countermeasure.
前記表示制御手段は、前記速度情報が示す走行速度が前記所定の速度以下である場合に、前記故障情報が示す故障に対応する故障コードを含む前記第2の態様で表示させるための操作画像を前記表示部に表示させてもよい。このようにすることで、自動車を停めたユーザが、整備工場等に故障の内容を通知できるようになる。 The display control means displays an operation image for displaying in the second mode including a failure code corresponding to the failure indicated by the failure information when the traveling speed indicated by the speed information is equal to or lower than the predetermined speed. You may display on the said display part. In this way, the user who has stopped the car can notify the maintenance factory or the like of the content of the failure.
前記表示制御手段は、前記第1取得手段が前記故障情報を取得していない状態において、前記第1取得手段が前記故障情報を取得している状態と異なる態様で前記操作画像を前記表示部に表示させてもよい。このようにすることで、故障の発生を経験したことがないユーザに対して、故障が発生した時に故障コードを表示する方法があるということを認識させることができる。 The display control unit displays the operation image on the display unit in a mode different from the state in which the first acquisition unit acquires the failure information in a state in which the first acquisition unit has not acquired the failure information. It may be displayed. In this way, a user who has never experienced the occurrence of a failure can recognize that there is a method of displaying a failure code when a failure occurs.
本発明によれば、運転に支障を来すことなく、ユーザが故障の内容を詳しく把握できるようにすることができるという効果を奏する。 According to the present invention, there is an effect that it is possible for the user to grasp the details of the failure in detail without hindering driving.
<第1の実施形態>
[表示装置1の構成]
図1は、第1の実施形態に係る表示装置1の概要を説明するための図である。図1に示すように、表示装置1は、エンジン制御ユニット2、ブレーキ制御ユニット3、リターダ制御ユニット4及びライト制御ユニット5等の自動車の各ユニットから、異常又は故障の内容(以下、「故障の内容」という)を示す故障情報の通知を受ける。また、表示装置1は、車速センサ6から自動車の走行速度を示す速度情報を取得する。表示装置1は、走行速度に応じた態様で、故障の内容を表示部に表示する。
<First Embodiment>
[Configuration of Display Device 1]
FIG. 1 is a diagram for explaining an overview of the display device 1 according to the first embodiment. As shown in FIG. 1, the display device 1 includes a description of abnormality or failure (hereinafter referred to as “failure failure”) from each unit of the automobile such as the engine control unit 2, the
図2は、表示装置1の構成を示す図である。表示装置1は、表示部11と、記憶部12と、制御部13とを有する。
表示部11は、インストルメントパネルに設けられており、ディスプレイ111及びタッチパネル112を有する。ディスプレイ111は、例えば発光ダイオード及び液晶ディスプレイを含んでおり、自動車を運転するユーザに通知する情報を表示する。タッチパネル112は、ディスプレイ111の表面に重ねて設けられており、ユーザの操作を検出し、ユーザがタッチした位置の座標情報を表示制御部133に通知する。
FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of the display device 1. The display device 1 includes a display unit 11, a
The display unit 11 is provided on the instrument panel and includes a
記憶部12は、ROM(Read Only Memory)及びRAM(Random Access Memory)を含んでいる。記憶部12は、制御部13が実行するプログラムを記憶している。また、記憶部12は、発生した故障を特定するための故障コードに関連付けて、ディスプレイ111に表示される故障の内容を示すテキスト情報を記憶している。
The
制御部13は、例えばCPU(Central Processing Unit)である。制御部13は、記憶部12に記憶されたプログラムを実行することにより、第1取得部131、第2取得部132及び表示制御部133として動作する。
The
第1取得部131は、車両に発生した故障の内容を示す故障情報を取得する。具体的には、第1取得部131は、図1に示した各ユニットとCAN(Controller Area Network)を介して接続されており、各ユニットにおいて故障が発生した場合に、故障が発生したユニットから故障情報を取得する。第1取得部131は、取得した故障情報を記憶部12に記憶させる。故障情報には、故障の種類に対応する故障コードが含まれている。故障コードには、故障が発生したユニットを特定するユニットコードが含まれていてもよい。
The
第2取得部132は、車両の走行速度を示す速度情報を車速センサ6から取得する。第2取得部132は、例えば、単位時間当たりの車輪の回転数を示すパルス信号を、速度情報として取得する。第2取得部132は、単位時間当たりのパルス数に対応する走行速度を特定する。
The
表示制御部133は、ディスプレイ111に文字又は画像を表示させる。表示制御部133は、例えば、第2取得部132が特定した走行速度が所定の速度より大きい場合に、故障の内容を、第1の態様の画面でディスプレイ111に表示させる。第1の態様の画面は、例えば、ユーザが1秒以内に読み取れる程度に簡潔に故障の内容を示すアラート画面である。表示制御部133は、第1の態様として、故障が発生したことを示すアイコン画像のみを表示させてもよい。所定の速度は、例えば時速0kmである。この場合、表示制御部133は、走行中には、故障の内容を第1の態様でディスプレイ111に表示させることになる。
The
図3は、表示制御部133がディスプレイ111に表示させる画面の例を示す図である。図3(a)は、走行中にディスプレイ111に表示されるアラート画面である。図3(a)に示すように、走行中には、故障状態を示すアイコンと、故障名「オーバーヒート」と、対処方法「安全な場所に停車して下さい」とが簡潔に表示される。
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a screen displayed on the
表示制御部133は、走行速度が所定の速度以下である場合に、第1の態様と異なる第2の態様で、故障の内容をディスプレイ111に表示させる。例えば、表示制御部133は、車両が停車すると、第1の態様よりも詳細に、故障の内容をディスプレイ111に表示させる。
When the traveling speed is equal to or lower than the predetermined speed, the
図3(b)は、故障が発生した状態で車両が走行を停止したときに表示される画面である。表示制御部133は、図3(b)に示すように、速度情報が示す走行速度が所定の速度以下である場合に、故障への対応策を詳細に説明するテキスト情報を記憶部12から読み出して、読み出したテキスト情報をディスプレイ111に表示させる。
FIG. 3B is a screen displayed when the vehicle stops traveling in a state where a failure has occurred. As shown in FIG. 3B, the
表示制御部133は、複数の故障が発生している場合、所定の時間ごとに複数の故障の内容を示す画面を順次切り替えながら、ディスプレイ111に表示させる。複数のユニットにおいて故障が発生している場合、表示制御部133は、夫々のユニットで発生した故障の内容を示す画面を順次切り替えながらディスプレイ111に表示させる。
When a plurality of failures have occurred, the
表示制御部133は、複数の故障が発生したことをディスプレイ111に表示させる場合、走行速度に応じて定められる時間間隔で画面を切り替えてもよい。例えば、表示制御部133は、車両の走行中は、ユーザが頻繁にディスプレイ111を見ることができないので、停車中よりも長い時間間隔(例えば、5秒間隔)で画面を切り替える。表示制御部133は、停車中は、ユーザがディスプレイ111を見続けることができるので、走行中よりも短い時間間隔(例えば、3秒間隔)で画面を切り替える。
When the
[表示装置1における表示処理手順を示すフローチャート]
図4は、制御部13が実行する表示処理の手順を示すフローチャートである。
まず、第1取得部131は、走行中にCANを介して接続された各ユニットと通信し、いずれかのユニットにおいて故障が発生した場合に、故障情報を取得する(S11)。続いて、第2取得部132は、車速センサ6から速度情報を取得する(S12)。第2取得部132は、S11の後に速度情報を取得することに限らず、定常的に速度情報を取得してもよい。
[Flowchart showing Display Processing Procedure in Display Device 1]
FIG. 4 is a flowchart illustrating a procedure of display processing executed by the
First, the
続いて、表示制御部133は、第2取得部132が取得した速度情報が示す走行速度が、所定の速度より大きいか否かを判定する(S13)。表示制御部133は、例えば、車両が走行中であるか停車中であるかを判定する。表示制御部133は、走行速度が所定の速度よりも大きいと判定すると(S13においてYes)、第1の態様(例えば、図3(a)に示したアラート画面)を用いて、故障が発生したことをディスプレイ111に表示させる(S14)。表示制御部133は、S14の後にS13に戻り、走行速度が所定の速度以下になるかどうかを監視し続ける。
Subsequently, the
表示制御部133は、S13において、走行速度が所定の速度以下になったと判定すると(S13においてNo)、第1の態様よりも詳細な内容を含む第2の態様(例えば、図3(b)に示した画面)を用いて、詳細な故障内容及び対処方法をディスプレイ111に表示させる(S15)。
When the
[第1の実施形態における効果]
以上説明したように、第1の実施形態に係る表示装置1は、車両の走行中と停車中とで、夫々異なる態様で故障の内容を表示する。具体的には、表示装置1は、車両の走行中には、故障の概要のみを表示し、ユーザが車両を停車させた後に、故障内容及び対処方法等の詳細な情報を表示する。このようにすることで、ユーザは、走行中に、運転に支障を来すことなく故障の概要を把握し、車両が走行を停止した後に、どのような対処をすればよいかを詳細に把握することが可能になる。
[Effect in the first embodiment]
As described above, the display device 1 according to the first embodiment displays the contents of the failure in different modes when the vehicle is running and when the vehicle is stopped. Specifically, the display device 1 displays only the outline of the failure while the vehicle is traveling, and displays detailed information such as the failure content and the countermeasures after the user stops the vehicle. In this way, the user can grasp the outline of the failure without disturbing driving while driving and know in detail what action should be taken after the vehicle stops traveling. It becomes possible to do.
<第2の実施形態>
第1の実施形態に係る表示装置1は、故障が発生した状態で車両が停車すると、詳細な内容を表示した。第2の実施形態に係る表示装置1は、故障が発生した状態で車両が停車すると、故障コードを表示するためのメニュー画面を表示する点で、第1の実施形態に係る表示装置1と異なる。故障コードは、故障の内容に対応するアルファベット及び数字等により構成されるテキスト情報である。自動車の各ユニットは、故障コードを含む故障情報を、CANを介して表示装置1に通知する。
<Second Embodiment>
The display device 1 according to the first embodiment displays detailed contents when the vehicle stops in a state where a failure has occurred. The display device 1 according to the second embodiment is different from the display device 1 according to the first embodiment in that a menu screen for displaying a failure code is displayed when the vehicle stops in a state where a failure has occurred. . The failure code is text information composed of alphabets and numbers corresponding to the content of the failure. Each unit of the vehicle notifies the display device 1 of failure information including a failure code via CAN.
図5(a)は、故障が発生した状態で車両が走行を停止したときに表示されるメニュー画面である。表示制御部133は、速度情報が示す走行速度が所定の速度以下である場合に、図5(a)に示すように、故障に対応する故障コードを表示させるための操作画像「故障コードを表示」を含むメニュー画面をディスプレイ111に表示させる。表示制御部133は、例えば、車両が走行を停止したことを検出したタイミングで、ユーザの操作を受けることなく、図3(a)に示したアラート画面から、図5(a)に示すメニュー画面に切り替える。
FIG. 5A is a menu screen displayed when the vehicle stops traveling in a state where a failure has occurred. When the traveling speed indicated by the speed information is equal to or lower than the predetermined speed, the
ユーザが、メニュー画面内の「故障コードを表示」という操作画像にタッチすると、表示制御部133は、タッチパネル112から座標情報の通知を受けることにより、ユーザが故障コードを表示させる操作をしたことを認識する。表示制御部133は、ユーザの操作を認識したことに応じて、故障に関する詳細な内容を示すテキスト情報及び故障コードを記憶部12から読み出して、ディスプレイ111に表示させる。図5(b)は、詳細な内容及び故障コードを含む画面である。
When the user touches the operation image “display failure code” in the menu screen, the
表示制御部133は、第1取得部131が故障情報を取得していない状態においては、第1取得部131が故障情報を取得している状態と異なる態様で操作画像をディスプレイ111に表示させる。例えば、表示制御部133は、走行の安全性に影響しない省燃費装置のような部位に故障が発生した場合、又はユーザが対処することができない故障が発生した場合、図5(c)に示すように、「故障コードを表示」という操作画像を、ユーザが選択できない態様でディスプレイ111に表示させる。このようにすることで、故障コードを含む詳細な内容を表示させる意味がないにもかかわらず、ユーザが操作画像を選択してしまうことを防ぎつつ、故障の発生を経験したことがないユーザに対して、故障が発生した時に故障コードを表示させる方法があることを認識させることができる。
In a state where the
[表示装置1における表示処理手順を示すフローチャート]
図6は、制御部13が実行する表示処理の手順を示すフローチャートである。図6におけるS21からS24は、図4におけるS11からS14と同一の処理なので、説明を省略する。
[Flowchart showing Display Processing Procedure in Display Device 1]
FIG. 6 is a flowchart illustrating a procedure of display processing executed by the
表示制御部133は、S23において、走行速度が所定の速度以下になったと判定すると(S23においてNo)、故障コードを表示させるための操作画像を含むメニュー画面(例えば、図5(a)に示したメニュー画面)をディスプレイ111に表示させる(S25)。
If the
表示制御部133は、この状態で、ユーザが、故障コードを表示させる操作画像にタッチしたか否かを監視する(S26)。表示制御部133は、タッチパネル112から通知される座標情報に基づいて、ユーザが、故障コードを表示させる操作画像にタッチしたことを検出すると(S26においてYes)、故障コードを含む第2の態様(例えば、図5(b)に示した画面)を用いて、故障の内容を詳細にディスプレイ111に表示させる(S27)。表示制御部133は、S26において、故障コードを表示させる操作画像以外が選択されたことを検出すると、選択された操作画像に対応する処理を実行する(S28)。
In this state, the
[第2の実施形態における効果]
以上説明したように、第2の実施形態に係る表示装置1は、故障が発生した状態で停車すると、故障コードを表示させるための操作画像を含むメニュー画面を表示する。このようにすることで、ユーザは、整備工場の人又はディーラー等に対して故障コードを速やかに通知することが可能になる。また、表示装置1は、整備工場の人又はディーラーにとって必要であり運転手にとって不要な情報を表示する代わりに、故障コードを表示することで、記憶部12に記憶させておく情報を削減することもできる。
[Effects of Second Embodiment]
As described above, when the display device 1 according to the second embodiment stops in a state where a failure has occurred, the display device 1 displays a menu screen including an operation image for displaying a failure code. By doing in this way, the user can promptly notify the failure code to the person in the maintenance shop or the dealer. Moreover, the display device 1 reduces the information stored in the
また、表示装置1は、安全性に影響しない故障が発生した場合に、故障コードを表示させるための操作画像をユーザが選択できない状態でメニュー画面を表示させる。このようにすることで、故障コードを含む詳細な内容を表示させる意味がないにもかかわらず、ユーザが操作画像を選択してしまうことを防ぎつつ、故障の発生を経験したことがないユーザに対して、故障が発生した時に故障コードを表示させる方法があるということを認識させることができる。 In addition, when a failure that does not affect safety occurs, the display device 1 displays a menu screen in a state where the user cannot select an operation image for displaying a failure code. In this way, users who have never experienced the occurrence of a failure while preventing the user from selecting an operation image even though there is no point in displaying detailed content including the failure code. On the other hand, it can be recognized that there is a method of displaying a failure code when a failure occurs.
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更又は改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。そのような変更又は改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。例えば、第2の実施形態において、安全性に影響しない故障が発生した場合に、表示装置1が、故障コードを表示させるための操作画像をユーザが選択できない状態でメニュー画面を表示させる例を説明したが、これに限らない。表示装置1は、安全性に影響しない故障が発生した場合に、図3(a)に示したような故障の概要を表示し続けるようにしてもよい。 As mentioned above, although this invention was demonstrated using embodiment, the technical scope of this invention is not limited to the range as described in the said embodiment. It will be apparent to those skilled in the art that various modifications or improvements can be added to the above embodiment. It is apparent from the scope of the claims that the embodiments added with such changes or improvements can be included in the technical scope of the present invention. For example, in the second embodiment, when a failure that does not affect safety occurs, an example in which the display device 1 displays a menu screen in a state where the user cannot select an operation image for displaying a failure code will be described. However, it is not limited to this. The display device 1 may continue to display an overview of the failure as shown in FIG. 3A when a failure that does not affect safety occurs.
1 表示装置
2 エンジン制御ユニット
3 ブレーキ制御ユニット
4 リターダ制御ユニット
5 ライト制御ユニット
6 車速センサ
11 表示部
12 記憶部
13 制御部
111 ディスプレイ
112 タッチパネル
131 第1取得部
132 第2取得部
133 表示制御部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Display apparatus 2
Claims (3)
前記車両の走行速度を示す速度情報を取得する第2取得手段と、
前記走行速度が所定の速度より大きい場合に、第1の態様で表示部に前記故障の内容を表示させ、前記走行速度が前記所定の速度以下である場合に、前記第1の態様と異なり、前記故障情報が示す故障に対応する故障コードを含む第2の態様で表示させるための操作画像を前記表示部に表示させる表示制御手段と、
を有し、
前記表示制御手段は、前記第1取得手段が前記故障情報を取得していない状態において、前記第1取得手段が前記故障情報を取得している状態と異なる態様で前記操作画像を前記表示部に表示させることを特徴とする表示装置。 First acquisition means for acquiring failure information indicating the content of the failure that has occurred in the vehicle;
Second acquisition means for acquiring speed information indicating a traveling speed of the vehicle;
When the traveling speed is greater than a predetermined speed, to display the contents of the fault on the display unit in the first embodiment, when the running speed is below the predetermined speed, unlike the first embodiment and display control means for the operation image Ru is displayed on the display unit for displaying in a second aspect, including a failure code corresponding to the fault where the fault information indicates,
I have a,
The display control unit displays the operation image on the display unit in a mode different from the state in which the first acquisition unit acquires the failure information in a state in which the first acquisition unit has not acquired the failure information. display apparatus characterized by display.
前記車両の走行速度を示す速度情報を取得する第2取得手段と、
前記走行速度が所定の速度より大きい場合に、第1の態様で表示部に前記故障の内容を表示させ、前記走行速度が前記所定の速度以下である場合に、前記第1の態様と異なり、前記故障情報が示す故障に対応する故障コードを含む第2の態様で表示させるための操作画像を前記表示部に表示させる表示制御手段と、
を有し、
前記表示制御手段は、前記走行速度が前記所定の速度より大きい間は、前記故障コードを表示させるための前記操作画像を表示させず、前記走行速度が前記所定の速度以下になったと判定された場合に前記操作画像を表示させることを特徴とする表示装置。 First acquisition means for acquiring failure information indicating the content of the failure that has occurred in the vehicle;
Second acquisition means for acquiring speed information indicating a traveling speed of the vehicle;
When the traveling speed is greater than a predetermined speed, to display the contents of the fault on the display unit in the first embodiment, when the running speed is below the predetermined speed, unlike the first embodiment and display control means for the operation image Ru is displayed on the display unit for displaying in a second aspect, including a failure code corresponding to the fault where the fault information indicates,
I have a,
The display control means does not display the operation image for displaying the failure code while the traveling speed is higher than the predetermined speed, and it is determined that the traveling speed is equal to or lower than the predetermined speed. And displaying the operation image in some cases.
請求項1又は2に記載の表示装置。 In the second aspect, the display control means causes the display unit to display the details of the failure in more detail than in the first aspect.
The display device according to claim 1 or 2.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015151475A JP6597028B2 (en) | 2015-07-31 | 2015-07-31 | Display device |
CN201680044007.0A CN107921915B (en) | 2015-07-31 | 2016-07-26 | Display device and display control device |
PCT/JP2016/071934 WO2017022580A1 (en) | 2015-07-31 | 2016-07-26 | Display device and display control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015151475A JP6597028B2 (en) | 2015-07-31 | 2015-07-31 | Display device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017030475A JP2017030475A (en) | 2017-02-09 |
JP6597028B2 true JP6597028B2 (en) | 2019-10-30 |
Family
ID=57944213
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015151475A Active JP6597028B2 (en) | 2015-07-31 | 2015-07-31 | Display device |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6597028B2 (en) |
CN (1) | CN107921915B (en) |
WO (1) | WO2017022580A1 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
RU2752675C1 (en) * | 2018-06-26 | 2021-07-29 | Сименс Мобилити Гмбх | Alarm device for a rail vehicle |
JP7331341B2 (en) * | 2018-09-28 | 2023-08-23 | いすゞ自動車株式会社 | Vehicle inspection management system |
US10710536B1 (en) * | 2019-03-25 | 2020-07-14 | Himax Technologies Limited | Function safety system for vehicle malfunction display |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3877705B2 (en) * | 2002-07-05 | 2007-02-07 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle meter device |
JP3848601B2 (en) * | 2002-07-05 | 2006-11-22 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle meter device |
JP2006256377A (en) * | 2005-03-15 | 2006-09-28 | Suzuki Motor Corp | Information display device for vehicle |
JP2009274483A (en) * | 2008-05-12 | 2009-11-26 | Toyota Motor Corp | Device for providing information on abnormal state of vehicle |
JP5311219B2 (en) * | 2009-03-30 | 2013-10-09 | いすゞ自動車株式会社 | Vehicle display device |
-
2015
- 2015-07-31 JP JP2015151475A patent/JP6597028B2/en active Active
-
2016
- 2016-07-26 WO PCT/JP2016/071934 patent/WO2017022580A1/en active Application Filing
- 2016-07-26 CN CN201680044007.0A patent/CN107921915B/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017030475A (en) | 2017-02-09 |
WO2017022580A1 (en) | 2017-02-09 |
CN107921915B (en) | 2020-11-10 |
CN107921915A (en) | 2018-04-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4758087B2 (en) | Display device | |
JP6597028B2 (en) | Display device | |
JP6175588B2 (en) | Projection display device and driving support method | |
JP2013035399A (en) | Luggage compartment monitoring device | |
CN104396235B (en) | Image monitoring arrangement, movable body, computer storage medium and fault judgment method | |
JP4770946B2 (en) | In-vehicle display system | |
CN107527000B (en) | Apparatus and method for monitoring driver concentration using eye tracking | |
CN105189178A (en) | Line of sight input device | |
EP3029510B1 (en) | Near-to-eye display systems and methods for verifying aircraft components | |
JP2011002660A (en) | Image display apparatus for vehicle | |
KR20190068596A (en) | Methods and assemblies for interacting with proposed systems with automated operational behavior | |
KR20190037335A (en) | Safety visualization for navigation interface background | |
JP2007210462A (en) | Display control device for vehicle and display system for vehicle | |
JP2016020211A (en) | Luggage compartment monitoring device | |
JP6410046B2 (en) | Display device for vehicle, display control device, and display method | |
JP2018159796A (en) | Liquid crystal display | |
JP2019031176A (en) | Display device for vehicle | |
JP6390380B2 (en) | Display operation device | |
JP6354413B2 (en) | Vehicle abnormality notification device | |
JP2016068800A (en) | Vehicle control device and vehicle control method | |
WO2022196256A1 (en) | Display device for vehicle | |
JP6022327B2 (en) | Display control device and display control method for meter panel with movable mechanism | |
JP7263785B2 (en) | Display control device, display control method, display control program, and display device | |
JP7533496B2 (en) | Display control device, display device, vehicle, method, and program | |
US20230106754A1 (en) | Display control device, display device, vehicle, method, and storage medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151221 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180706 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190708 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190916 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6597028 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |