JP6592499B2 - Ct画像およびct画像化システムの空間分解能を向上させるための装置および方法 - Google Patents

Ct画像およびct画像化システムの空間分解能を向上させるための装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6592499B2
JP6592499B2 JP2017247760A JP2017247760A JP6592499B2 JP 6592499 B2 JP6592499 B2 JP 6592499B2 JP 2017247760 A JP2017247760 A JP 2017247760A JP 2017247760 A JP2017247760 A JP 2017247760A JP 6592499 B2 JP6592499 B2 JP 6592499B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deconvolution
original
projection
improving
spatial resolution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017247760A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018130532A (ja
Inventor
シィミァオ・カオ
シュエリ・ワン
チェン・リ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2018130532A publication Critical patent/JP2018130532A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6592499B2 publication Critical patent/JP6592499B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/73Deblurring; Sharpening
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5205Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of raw data to produce diagnostic data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/003Reconstruction from projections, e.g. tomography
    • G06T11/005Specific pre-processing for tomographic reconstruction, e.g. calibration, source positioning, rebinning, scatter correction, retrospective gating
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/003Reconstruction from projections, e.g. tomography
    • G06T11/006Inverse problem, transformation from projection-space into object-space, e.g. transform methods, back-projection, algebraic methods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/003Reconstruction from projections, e.g. tomography
    • G06T11/008Specific post-processing after tomographic reconstruction, e.g. voxelisation, metal artifact correction
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/20Image enhancement or restoration using local operators
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5258Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving detection or reduction of artifacts or noise
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/58Testing, adjusting or calibrating thereof
    • A61B6/582Calibration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10072Tomographic images
    • G06T2207/10081Computed x-ray tomography [CT]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2210/00Indexing scheme for image generation or computer graphics
    • G06T2210/41Medical
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2211/00Image generation
    • G06T2211/40Computed tomography
    • G06T2211/416Exact reconstruction
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2211/00Image generation
    • G06T2211/40Computed tomography
    • G06T2211/421Filtered back projection [FBP]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Description

本発明は、医療における画像化の分野に関し、より詳細には、CT画像の空間分解能を高めるためのCT画像化システム、装置、および方法に関する。
空間分解能は、断層撮影(CT)画像化技術における画像品質を測定するための重要な指標である。空間分解能は、画像内で認識できる物体の幾何学的寸法の最小限度を反映し得る。したがって、理論的に言えば、空間分解能が高いほど、画像品質が良好になる。しかしながら、実際のCT画像化システムにおいて、空間分解能は、焦点スポットサイズ、再構成カーネル、検出器サイズ、などの多数の要因によって左右される。
空間分解能を向上させるために、伝統的な方法は、再構成においてコンボリューションカーネルを調整している。ハイパスコンボリューションカーネルは、画像の高分解能をより良好に維持するが、ノイズが大きくなる。ローパスコンボリューションカーネルは、ノイズをより良好に抑制するが、分解能に限界がある。コンボリューションカーネルは、ノイズと分解能とをバランスさせる役割を果たす。しかしながら、コンボリューションカーネルのハイパスは、周波数の限界を有する。それが特定の周波数よりも高い場合、さらなる分解能の向上は、むしろノイズの増大およびアーチファクトの増加を引き起こす一方で、システムの限界周波数は、検出器のサイズおよびサンプリングの方法によって制限される。
空間分解能を向上させる別の方法は、システム内のチューブの二次散乱によって生じる境界ぼけを解決するために主に使用される検出器チャネルの方向のフィルタ処理である。
しかしながら、上述の方法のいずれも、同じ検出器チャネルに対する隣接するサンプリングビューの結合によって引き起こされる画像ぼけを、解決することができない。
したがって、本発明は、データビュー間の結合関係を調べることを意図しており、すなわち特定の検出器について、隣接するビュー間にレイビームが走査する反復領域が存在する。本発明のビュー方向のフィルタ処理の強化は、まさにこの部分の結合関係を除去することで、ビュー方向に生じるぼけの問題を解決する。
本発明の1つの目的は、CT画像の空間分解能を向上させることができるCT画像およびCT画像化システムの空間分解能を向上させるための新規な装置および方法を提供することにある。
本発明の典型的な実施形態は、CT画像の空間分解能を向上させるための方法であって、元のCT投影曲線を取得するステップと、元のCT投影曲線上の投影データについて、元のCT投影曲線のチューブサンプリング方向またはテクスチャ方向に、デコンボリューションを実行するステップと、デコンボリューション後の投影データに従って画像を再構成するステップとを含む方法を提供する。
さらに、本発明の典型的な実施形態は、CT画像の空間分解能を向上させるための装置であって、元のCT投影曲線を取得するための元データ取得モジュールと、元のCT投影曲線上の投影データについて、元のCT投影曲線のチューブサンプリング方向またはテクスチャ方向に、デコンボリューションを実行するためのデコンボリューション処理モジュールと、デコンボリューション後の投影データに従って画像を再構成するための画像再構成モジュールとを備える装置を提供する。
本発明の典型的な実施形態は、CT画像の空間分解能を向上させるための上述の装置を備えるCT画像化システムをさらに提供する。
他の特徴および態様は、以下の詳細な説明、図面、および特許請求の範囲によって明らかになるであろう。
本発明を、添付の図面を参照しつつ、本発明の典型的な実施形態の説明に照らして、より良く理解することができる。
元のCT投影曲線の典型的な概略図である。 本発明の1つの典型的な実施形態によって提供されるCT画像の空間分解能を向上させるための方法のフローチャートである。 本発明の一実施形態における投影データに対して実行されるデコンボリューション演算に使用されるコンボリューションカーネルモデルを例示として示している。 本発明の一実施形態によって提供されるCT画像の空間分解能を向上させるための装置のブロック図である。
以下で、本開示の好ましい実施形態について詳細に説明する。実施形態の詳細な説明においては、単純かつ簡潔にするために、明細書において実際の実施形態のすべての特徴を詳細に説明することは不可能であることを、指摘しておく。あらゆる実施形態の実際の実施のプロセスにおいては、工学プロジェクトまたは設計プロジェクトのプロセスとちょうど同じように、開発者の具体的な目標を達成するとともに、いくつかのシステム関連またはビジネス関連の制約を満たすために、実施形態ごとにさまざまであろう種々の決定が通常は行われることを、理解すべきである。さらに、このような開発プロセスにおいて成される努力は複雑かつ時間がかかる場合もあるが、本開示において開示される技術内容に基づく設計、製造、および生産などのいくつかの変形は、本開示において開示される内容に関連する当業者にとって単に慣習的な技術手段にすぎず、したがって本開示の開示内容が不充分であるとみなすべきではないと理解することができる。
特に定義されない限り、特許請求の範囲および明細書で使用されるすべての技術用語または科学用語は、本開示が属する技術分野の当業者によって一般的に理解される意味と同じ意味を有するべきである。本出願の明細書および特許請求の範囲における「第1」、「第2」、などの用語は、いかなる順番も、数も、重要性も意味するものではなく、別々の構成要素を区別するために用いられているにすぎない。単数を表す用語(「1つの(a、an)」、など)は、数量の限定を示すものではなく、少なくとも1つが存在することを示すものである。「備える(comprises)」、「備えている(comprising)」、「含む(includes)」、「含んでいる(including)」、などの用語は、これらの用語に先立つ要素または物体が、これらの用語に続いて示される要素または物体ならびにそれらの均等物を包含することを意味するが、他の要素または物体を排除するものではない。「結合(coupled)」または「接続(connected)」などの用語は、物理的または機械的な接続に限定されるものではなく、直接的または間接的な接続に限定されるものでもない。
本発明の一実施形態は、回転ガントリと画像処理システムとを備えることができるCT画像化システムを提供する。回転ガントリは、検出対象の人体を受け入れることができるように中空構造であり、チューブおよび検出器が、回転ガントリの内側に対向して配置され、回転ガントリは、検出対象の人体の周囲を回転するようにチューブおよび検出器を駆動することができる。チューブは、回転ガントリの回転中に検出対象の人体へとX線を放射するために使用され、人体を貫通したX線を、検出器によって収集することができる。検出器によって収集されたX線は、処理後に画像信号へと変換される。画像処理システムは、検出対象の人体の断層撮影画像を得るべく、画像信号をデータ処理のための元のCT投影データとして受け取るために使用される。
上述の元のCT投影データを、当業者によって一般的に理解されるサイノグラムなど、元のCT投影曲線と呼ぶこともできる。図1が、元のCT投影曲線の典型的な概略図である。図1に示されるように、元のCT投影曲線は、検出器チャネル方向およびチューブサンプリング方向を次元として有する2次元曲線であり、曲線上の各点が、特定のビュー(チューブ収集方向または走査角度を表す)または特定の検出器チャネル上で受信された投影値に対応する。元のCT投影データ、元のCT投影曲線、などは、いずれもこの技術分野において周知の技術であるため、詳細な説明は省略する。
図2は、本発明の一実施形態によって提供されるCT画像の空間分解能を向上させるための方法のフローチャートである。この方法は、図1の元の投影曲線上の投影データを処理するために使用され、処理後のデータに従って画像の再構成が実行されるときにより高い分解能を得ることができる。
図2に示されるように、CT画像の空間分解能を高めるための方法は、ステップS21、ステップS23、およびステップS25を含むことができる。
ステップS21において、元のCT投影曲線が取得される。ステップS23において、元のCT投影曲線上の投影データについて、元のCT投影曲線のチューブサンプリング方向またはテクスチャ方向に、デコンボリューションが実行される。ステップS25において、デコンボリューション後の投影データに従って、画像が再構成される。
上述のチューブサンプリング方向、すなわち当業者によって一般的に理解される「ビュー」は、チューブが回転ガントリと一緒に回転しているときにさまざまな走査ビューからX線を放射することができるので、インターバルサンプリング時にさまざまなチューブサンプリング方向が存在することを指す。隣接する2つのチューブサンプリング方向における画像信号の取得は、信号の尾引きや重なりなどにより、最終的に再構成される画像のぼけ現象を引き起こす可能性がある。チューブサンプリング方向において分解能が低いという問題を低減または解消するために、ステップS23において、元のCT投影曲線上の投影データについて、チューブサンプリング方向または投影曲線のテクスチャ方向に、デコンボリューションを実行することができる。
図3が、本発明の一実施形態における投影データのデコンボリューション演算に使用されるコンボリューションカーネルモデルを典型的に示している。図3に示されるように、コンボリューションカーネルは、改良されたコンボリューションカーネルであり、すなわちステップS23において、デコンボリューションが、この改良されたコンボリューションカーネルによって元のCT投影曲線上の投影データについてさらに実行される。
上述のコンボリューションカーネルは、予め設定された経験値である。例えば、コンボリューションカーネルは、その長さが検出器のサイズ特性によって決定されるマトリクスであってよく、マトリクス内の要素の振幅差は、画像の空間分解能の向上の程度に応じて決定される。さまざまな要素の値のコンボリューションカーネルと空間分解能およびノイズとの間の対応関係を、多数回の実験を通して得ることができ、より高い空間分解能およびより低いノイズに対応するコンボリューションカーネルが、最終的に選択される。
さらに、上述のコンボリューションカーネルの和は、1に等しく、すなわちマトリクス内の要素の値の和は、1である。このようにして、画像のCT値に対する過剰調整によって引き起こされる画像のCT値の過剰ドリフトが回避される。
随意により、ステップS23において、デコンボリューションを、元のCT投影曲線上の投影データについて、以下の式(1)
に従って実行することができ、
ここで、p’は、デコンボリューション後の投影データであり、pは、元のCT投影曲線上の投影データであり、idetは、検出器チャネル方向における座標値であり、iviewは、チューブサンプリング方向における座標値であり、irowは、層走査方向における座標値であり、nは、所定の自然数であり、kernelは、コンボリューションカーネルであり、コンボリューションカーネルの長さは、2*n+1である。
例えば、説明のために、図1の元の投影データおよび図3のコンボリューションカーネルを例とすると、図3において、nは1であり、コンボリューションカーネルの長さは3であり、コンボリューションカーネルは[−0.1,1.2,−0.1]であり、ここで、kernel1は−0.1であり、kernel2は1.2であり、kernel3は−0.1であり、その合計は1(−0.1+1.2−0.1=1)である。図1のビュー方向(縦軸)に沿ってコンボリューション演算を行い、100番目のチャネルおよび検出器の6番目の列の99番目の収集角度について画素のCT値を得る場合、irow=6、idet=100、およびiview=99として、以下の式
p’(100,99,6)=p(100,98,,6)*(−0.1)+p(100,99,6)*1.2+p(101,98,6)*(−0.1)
によって計算を行うことができる。
図1の曲線のテクスチャ方向(曲線の流れ方向)に沿ってコンボリューション演算を行い、100番目のチャネルおよび検出器の6番目の列の99番目の収集角度について画素のCT値p’(100,99,6)を得る場合、以下の式
p’(100,99,6)=p(99,100,,6)*(−0.1)+p(100,99,6)*1.2+p(101,100,6)*(−0.1)
によって計算を行うことができる。
当業者であれば、CT画像化は、以下の手順、すなわち前処理、画像再構成、および後処理を含み得ることを、理解すべきである。前処理は、元のCT投影データに対するチャネル較正、暗電流較正、ビーム硬化較正、などの処理の実行を含む。画像再構成は、上述の較正されたデータに対する周波数ドメインにおけるコンボリューションフィルタ処理および逆投影などを含む。後処理は、再構成された画像に対するアーチファクト除去などの処理の実行を含む。
上述のステップS21で取得される元のCT投影曲線は、前処理されていないデータであってもよいし、少なくとも1つの前処理によって処理されたデータであってもよく、すなわちステップS23は、前処理段階の前に実行されてもよいし、前処理段階において実行されてもよく、例えば、ステップS23は、前処理段階の中間ステップまたは最終ステップの役割を果たすことができる。ステップS25は、画像再構成段階において実行されてもよい。この段階において、デコンボリューション後の上述のデータについて、最初に周波数ドメインにおけるコンボリューションフィルタ処理を行い、次いで逆投影を行うことができる。
したがって、ステップS25は、デコンボリューション後の投影データの逆投影の実行を含むことができ、逆投影前の周波数ドメインにおけるデコンボリューション後の投影データのコンボリューションフィルタ処理の実行をさらに含むことができる。
図4は、本発明の一実施形態によって提供されるCT画像の空間分解能を向上させるための装置のブロック図である。図4に示されるように、この装置は、元データ取得モジュール41と、デコンボリューション処理モジュール43と、画像再構成モジュール45とを備える。元データ取得モジュール41は、元のCT投影曲線を取得するために使用される。デコンボリューション処理モジュール43は、元のCT投影曲線上の投影データについて元のCT投影曲線のチューブサンプリング方向またはテクスチャ方向にデコンボリューションを実行するために使用される。画像再構成モジュール45は、デコンボリューション後の投影データに従って画像を再構成するために使用される。
随意により、上述のデコンボリューション処理モジュール43は、改良されたコンボリューションカーネルによって元のCT投影曲線上の投影データのデコンボリューションを実行する。随意により、コンボリューションカーネルは、予め設定された経験値であり、コンボリューションカーネルの和は、1に等しい。
具体的には、デコンボリューション処理モジュール43は、上述の式(1)に従い、元のCT投影曲線上の投影データについてデコンボリューションを実行する。
随意により、画像再構成モジュール45は、デコンボリューション後の投影データについて逆投影を実行するための逆投影ユニットを備える。
随意により、画像再構成モジュール45は、逆投影に先立って周波数ドメインにおいてデコンボリューション後の投影データについてコンボリューションフィルタ処理を実行するためのフィルタ処理ユニットをさらに備える。
本発明の実施形態によるCT画像化システムは、CT画像の空間分解能を向上させるための上述の装置を備えることができ、特に、CT画像の空間分解能を向上させるための装置は、CT画像化システムの上述の画像処理システムに配置されてよい。
伝統的な方法においては、画像再構成のプロセスにおいて、周波数ドメインにおけるコンボリューションフィルタ処理および逆投影が、前処理された元のCT投影データに対して直接実行され、空間分解能は、コンボリューションカーネルの選択によって改善されるが、検出器の限界周波数によって制限されるとおり、空間分解能が限界を達成する場合に、周波数ドメインにおけるコンボリューションフィルタ処理がさらに実行されると、空間分解能は、むしろ増加したノイズによって覆い隠されてしまう。本発明の実施形態においては、デコンボリューションが、元のデータについてチューブサンプリング方向に最初に実行されるため、チューブサンプリング方向における信号の尾引きや重なりなどが、逆投影の前に元のデータにおいて補正され、したがって画像再構成の実行時に逆投影がより正確な元のデータに基づいて実行され、結果としてチューブサンプリング方向においてより高い空間分解能を有するCT画像が得られる。試験により、伝統的な方法と比較して、本発明の実施形態は、少なくとも1p/cmだけ空間分解能を改善でき、より高い信号対雑音比を有することができる。
いくつかの典型的な実施形態を上述のように説明してきたが、種々の変更が依然として可能であることを、理解されたい。例えば、記載した技術が異なる順序で実行される場合、ならびに/あるいは記載したシステム、アーキテクチャ、装置、または回路の構成要素が異なるやり方で組み合わせられ、さらには/もしくは追加の構成要素もしくは同等物によって置換または補足される場合でも、依然として適切な結果が達成され得る。したがって、他の実施態様も、特許請求の範囲の保護範囲に含まれる。
41 元データ取得モジュール
43 デコンボリューション処理モジュール
45 画像再構成モジュール

Claims (15)

  1. CT画像の空間分解能を向上させるための方法であって、
    元のCT投影曲線を取得するステップ(S21)と、
    前記元のCT投影曲線上の投影データについて、前記元のCT投影曲線のビュー方向または前記元のCT投影曲線の流れ方向に、デコンボリューションを実行するステップ(S23)と、
    前記デコンボリューション後の投影データに従って画像を再構成するステップ(S25)と
    を含むCT画像の空間分解能を向上させるための方法。
  2. デコンボリューションは、コンボリューションカーネルによって前記元のCT投影曲線上の前記投影データについて実行される、請求項1に記載のCT画像の空間分解能を向上させるための方法。
  3. 前記コンボリューションカーネルは、予め設定された経験値である、請求項2に記載のCT画像の空間分解能を向上させるための方法。
  4. 前記コンボリューションカーネルの和は、1に等しい、請求項3に記載のCT画像の空間分解能を向上させるための方法。
  5. デコンボリューションは、前記元のCT投影曲線上の前記投影データについて、以下の式

    に従って実行され、
    ここで、p’は、前記デコンボリューション後の投影データであり、pは、前記元のCT投影曲線上の前記投影データであり、idetは、検出器チャネル方向における座標値であり、iviewは、チューブサンプリング方向における座標値であり、irowは、層走査方向における座標値であり、kernelは、前記コンボリューションカーネルであり、nは、所定の自然数である、請求項4に記載のCT画像の空間分解能を向上させるための方法。
  6. 前記デコンボリューション後の投影データに従って画像を再構成するステップ(S25)は、前記デコンボリューション後の投影データについて逆投影を実行するステップを含む、請求項1に記載のCT画像の空間分解能を向上させるための方法。
  7. 前記デコンボリューション後の投影データに従って画像を再構成するステップ(S25)は、前記逆投影の前に周波数ドメインにおいて前記デコンボリューション後の投影データについてコンボリューションフィルタ処理を実行するステップをさらに含む、請求項6に記載のCT画像の空間分解能を向上させるための方法。
  8. CT画像の空間分解能を向上させるための装置であって、
    元のCT投影曲線を取得するための元データ取得モジュール(41)と、
    前記元のCT投影曲線上の投影データについて、前記元のCT投影曲線のビュー方向または前記元のCT投影曲線の流れ方向に、デコンボリューションを実行するためのデコンボリューション処理モジュール(43)と、
    前記デコンボリューション後の投影データに従って画像を再構成するための画像再構成モジュール(45)と
    を備えるCT画像の空間分解能を向上させるための装置。
  9. 前記デコンボリューション処理モジュール(43)は、コンボリューションカーネルによって前記元のCT投影曲線上の前記投影データについてデコンボリューションを実行する、請求項8に記載のCT画像の空間分解能を向上させるための装置。
  10. 前記コンボリューションカーネルは、予め設定された経験値である、請求項9に記載のCT画像の空間分解能を向上させるための装置。
  11. 前記コンボリューションカーネルの和は、1に等しい、請求項10に記載のCT画像の空間分解能を向上させるための装置。
  12. 前記デコンボリューション処理モジュール(43)は、前記元のCT投影曲線上の前記投影データについて、以下の式

    に従ってデコンボリューションを実行し、
    ここで、p’は、前記デコンボリューション後の投影データであり、pは、前記元のCT投影曲線上の前記投影データであり、idetは、検出器チャネル方向における座標値であり、iviewは、チューブサンプリング方向における座標値であり、irowは、層走査方向における座標値であり、kernelは、前記コンボリューションカーネルであり、nは、所定の自然数である、請求項11に記載のCT画像の空間分解能を向上させるための装置。
  13. 前記画像再構成モジュール(45)は、前記デコンボリューション後の投影データについて逆投影を実行するための逆投影ユニットを備える、請求項8に記載のCT画像の空間分解能を向上させるための装置。
  14. 前記画像再構成モジュール(45)は、前記逆投影の前に周波数ドメインにおいて前記デコンボリューション後の投影データについてコンボリューションフィルタ処理を実行するためのフィルタ処理ユニットを備える、請求項13に記載のCT画像の空間分解能を向上させるための装置。
  15. 請求項8乃至14のいずれか1項に記載のCT画像の空間分解能を向上させるための装置を備えるCT画像化システム。
JP2017247760A 2016-12-26 2017-12-25 Ct画像およびct画像化システムの空間分解能を向上させるための装置および方法 Active JP6592499B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201611217437.6A CN108242066B (zh) 2016-12-26 2016-12-26 Ct图像的空间分辨率增强装置和方法以及ct成像系统
CN201611217437.6 2016-12-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018130532A JP2018130532A (ja) 2018-08-23
JP6592499B2 true JP6592499B2 (ja) 2019-10-16

Family

ID=62630666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017247760A Active JP6592499B2 (ja) 2016-12-26 2017-12-25 Ct画像およびct画像化システムの空間分解能を向上させるための装置および方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10600159B2 (ja)
JP (1) JP6592499B2 (ja)
CN (1) CN108242066B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111968058B (zh) * 2020-08-25 2023-08-04 北京交通大学 一种低剂量ct图像降噪方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5864598A (en) 1997-04-21 1999-01-26 General Electric Company Methods and apparatus for scanning an object in a computed tomography system
US6798860B1 (en) 2000-05-17 2004-09-28 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Methods and apparatus for deconvolving imaging data
JP2004024659A (ja) 2002-06-27 2004-01-29 Hitachi Medical Corp X線ct装置
US7215732B2 (en) 2004-09-30 2007-05-08 General Electric Company Method and system for CT reconstruction with pre-correction
CN100495439C (zh) * 2005-11-21 2009-06-03 清华大学 采用直线轨迹扫描的图像重建系统和方法
JP2007151806A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc X線ct撮像方法およびx線ct装置
DE102008047629B4 (de) * 2008-08-28 2018-03-01 Siemens Healthcare Gmbh Verfahren zur Kontrasterhöhung in medizinischen Bildern, sowie bildgebendes System
CN104684482B (zh) 2012-10-01 2019-02-12 东芝医疗系统株式会社 图像处理装置以及x射线ct装置
CN103969269B (zh) * 2013-01-31 2018-09-18 Ge医疗系统环球技术有限公司 用于几何校准ct扫描仪的方法和装置
US9224216B2 (en) 2013-07-31 2015-12-29 Kabushiki Kaisha Toshiba High density forward projector for spatial resolution improvement for medical imaging systems including computed tomography
CN103974011B (zh) * 2013-10-21 2017-07-11 浙江大学 一种投影图像模糊消除方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN108242066A (zh) 2018-07-03
US20180182076A1 (en) 2018-06-28
US10600159B2 (en) 2020-03-24
CN108242066B (zh) 2023-04-14
JP2018130532A (ja) 2018-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7444010B2 (en) Method and apparatus for the reduction of artifacts in computed tomography images
US7023951B2 (en) Method and apparatus for reduction of artifacts in computed tomography images
JP4820582B2 (ja) ヘリカルマルチスライスctのための回復ノイズを伴うヘリカルウィンドミルアーチファクトを低減する方法
CN102013089B (zh) 用于噪声减少的迭代ct图像滤波器
US8965078B2 (en) Projection-space denoising with bilateral filtering in computed tomography
US7623615B2 (en) X-ray CT image reconstruction method and X-ray CT system
US7747057B2 (en) Methods and apparatus for BIS correction
US10789738B2 (en) Method and apparatus to reduce artifacts in a computed-tomography (CT) image by iterative reconstruction (IR) using a cost function with a de-emphasis operator
Funama et al. A newly-developed metal artifact reduction algorithm improves the visibility of oral cavity lesions on 320-MDCT volume scans
JP2008104761A (ja) X線断層撮影装置およびアーチファクトの低減方法
EP3349655B1 (en) Tomography apparatus and controlling method for the same
JP2007519460A (ja) マルチスライスct再構成におけるウィンドミルアーティファクト低減装置及び方法
US8385620B2 (en) Method and system for multi-detector-row computed tomography utilizing projection data up-sampling with shift
JP6592499B2 (ja) Ct画像およびct画像化システムの空間分解能を向上させるための装置および方法
US9613437B2 (en) Image producing apparatus, radiation tomography apparatus, and program
US6647084B1 (en) Method and apparatus for filtering projection data of a helical scan
JP5171474B2 (ja) 断層画像処理装置およびx線ct装置並びにプログラム
JP4841639B2 (ja) X線ct装置
CN118071624B (zh) 一种基于辐射剂量降低的cbct成像方法及系统
WO2018116791A1 (ja) 医用画像処理装置及びそれを備えたx線ct装置、医用画像処理方法
CN117495704A (zh) 用于降低图像噪声的方法及装置、ct设备和存储介质
CN116919434A (zh) Ct图像重建方法和设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190308

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6592499

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250