JP6588545B2 - Work vehicle - Google Patents
Work vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP6588545B2 JP6588545B2 JP2017522694A JP2017522694A JP6588545B2 JP 6588545 B2 JP6588545 B2 JP 6588545B2 JP 2017522694 A JP2017522694 A JP 2017522694A JP 2017522694 A JP2017522694 A JP 2017522694A JP 6588545 B2 JP6588545 B2 JP 6588545B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mirror
- driver
- seat
- vehicle body
- reflected
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 6
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 238000010531 catalytic reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66F—HOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
- B66F9/00—Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
- B66F9/06—Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
- B66F9/075—Constructional features or details
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Transportation (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geology (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
Description
本発明は、作業車両に関する。 The present invention relates to a work vehicle.
作業現場においてはフォークリフトのような作業車両が作業する。運転席に着座した運転者は、作業車両の後方を直視して、作業車両の後方の状況を確認する。 A work vehicle such as a forklift works at the work site. The driver seated in the driver's seat looks directly at the rear of the work vehicle and confirms the situation behind the work vehicle.
例えば大型の作業車両においては、運転者が運転席から作業車両の後方を視認する場合、作業車両から遠い領域は直視できるが、作業車両に近い領域は死角となり、直視することが困難となる可能性が高い。そのため、運転者に作業車両の後方の状況をより確実に認識させることができる技術が要望される。 For example, in a large work vehicle, when the driver visually recognizes the rear of the work vehicle from the driver's seat, the area far from the work vehicle can be directly viewed, but the area close to the work vehicle becomes a blind spot, making it difficult to view directly. High nature. Therefore, there is a demand for a technique that allows the driver to more reliably recognize the situation behind the work vehicle.
本発明の態様は、運転者に後方の状況をより確実に認識させることができる作業車両を提供することを目的とする。 The aspect of this invention aims at providing the work vehicle which can make a driver | operator recognize the back condition more reliably.
本発明の態様に従えば、車体と、前記車体に設けられる運転席と、前記運転席の上方に配置される天井部材と、前記天井部材の右後部を支持する右後部支持柱と、前記右後部支持柱に支持される第1後視鏡と、を備える作業車両が提供される。 According to an aspect of the present invention, a vehicle body, a driver seat provided in the vehicle body, a ceiling member disposed above the driver seat, a right rear support column that supports a right rear portion of the ceiling member, and the right A work vehicle including a first endoscope supported by a rear support column is provided.
本発明の態様によれば、運転者に後方の状況をより確実に認識させることができる作業車両が提供される。 According to the aspect of the present invention, there is provided a work vehicle that allows the driver to recognize the situation behind the vehicle more reliably.
以下、本発明に係る実施形態について図面を参照しながら説明するが、本発明はこれに限定されない。以下で説明する実施形態の構成要素は、適宜組み合わせることができる。また、一部の構成要素を用いない場合もある。 Hereinafter, embodiments according to the present invention will be described with reference to the drawings, but the present invention is not limited thereto. The components of the embodiments described below can be combined as appropriate. Some components may not be used.
[作業車両]
図1は、本実施形態に係る作業車両1の一例を模式的に示す側面図である。本実施形態においては、作業車両1がフォークリフトであることとする。以下の説明においては、作業車両1を適宜、フォークリフト1、と称する。[Work vehicle]
FIG. 1 is a side view schematically showing an example of a work vehicle 1 according to the present embodiment. In the present embodiment, it is assumed that the work vehicle 1 is a forklift. In the following description, the work vehicle 1 is appropriately referred to as a forklift 1.
図1に示すように、フォークリフト1は、車体2と、走行装置3と、作業機4と、運転席5と、エンジン6と、油圧ポンプ7と、油圧モータ8と、油圧シリンダ9と、表示装置10と、バッテリ20と、操作装置50と、主制御装置100とを備える。
As shown in FIG. 1, the forklift 1 includes a
車体2は、作業機4、運転席5、エンジン6、油圧ポンプ7、油圧モータ8、油圧シリンダ9、表示装置10、バッテリ20、操作装置50、及び主制御装置100を支持する。
The
走行装置3は、車体2を支持する。走行装置3は、前輪3Fと後輪3Rとを有する。前輪3F及び後輪3Rは、回転軸を中心に回転可能である。前輪3Fに前タイヤ3FTが装着される。後輪3Rに後タイヤ3RTが装着される。
The traveling device 3 supports the
以下の説明においては、フォークリフト1が直進状態で走行するときの前輪3Fの回転軸及び後輪3Rの回転軸と平行な方向を適宜、フォークリフト1の車幅方向、と称し、地面と接触するタイヤ3FTの接地面及びタイヤ3RTの接地面と直交する鉛直軸と平行な方向を適宜、フォークリフト1の上下方向、と称し、回転軸及び鉛直軸の両方と直交する方向を適宜、フォークリフト1の前後方向、と称する。
In the following description, the direction parallel to the rotation axis of the
本実施形態においては、運転席5に着座した運転者を基準として作業機4が存在する方向が前方であり、前方の逆方向が後方である。また、運転席5に前方を向いて着座した運転者の右側が右方であり、右方の逆方向が左方である。上下方向の一方が上方であり、上方の逆方向が下方である。
In the present embodiment, the direction in which the
運転席5は、車体2に設けられる。運転席5は、車幅方向において車体2の一側(左側)に配置される。前輪3Fは、後輪3Rよりも前方に配置される。前輪3Fは、車体2の車幅方向両側に配置される。後輪3Rは、車体2の車幅方向両側に配置される。
The driver's
作業機4は、車体2に支持される。作業機4は、車体2に支持されるマスト41と、マスト41に支持されるフォーク42とを有する。
The
油圧ポンプ7は、走行装置3を作動する作動油及び作業機4を作動する作動油を吐出する。油圧ポンプ7は、走行装置3を作動させるための作動油を吐出する走行用油圧ポンプと、作業機4を作動させるための作動油を吐出する作業機用油圧ポンプとを含む。油圧ポンプ7は、エンジン6によって駆動される。
The
油圧モータ8は、油圧ポンプ7から吐出された作動油によって駆動される。油圧モータ8は、走行装置3を駆動する。
The
本実施形態において、前輪3Fは、駆動輪である。後輪3Rは、操舵輪である。油圧モータ8は、駆動輪である前輪3Fと接続される。本実施形態において、エンジン6によって油圧ポンプ7が駆動されて作動油を吐出し、油圧モータ8を駆動する。油圧モータ8により前輪3Fが回転することによって、走行装置3は前進又は後進する。走行装置3は、操舵輪である後輪3Rを操舵する操舵装置30を有する。操舵装置30により後輪3Rが操舵されることによって、走行装置3が旋回する。
In the present embodiment, the
油圧シリンダ9は、油圧ポンプ7から吐出された作動油によって駆動される。油圧シリンダ9は、作業機4を駆動する。油圧シリンダ9は、マスト41を前後方向に傾斜させるチルトシリンダ91と、フォーク42を上下方向に移動させるリフトシリンダ92とを含む。チルトシリンダ91の駆動によりマスト41が前後方向に傾斜されることにより、フォーク42は、マスト41に支持された状態で前後方向に傾斜する。フォーク42は、リフトシリンダ92の駆動により、マスト41に支持された状態で上下方向に移動する。
The hydraulic cylinder 9 is driven by hydraulic fluid discharged from the
バッテリ20は、フォークリフト1に搭載されている電子機器に電力を供給する。バッテリ20は、例えば充電式バッテリである。
The
主制御装置100は、コンピュータシステムを含む。主制御装置100は、CPU(Central Processing Unit)のようなプロセッサを含む演算処理装置と、RAM(Random Access Memory)のような揮発性メモリ及びROM(Read Only Memory)のような不揮発性メモリを含む記憶装置と、入出力インターフェースとを有する。
本実施形態において、フォークリフト1は、運転席5の上方に配置されるヘッドガード(天井部材)51と、ヘッドガード51の前部を支持する前部支持柱52と、ヘッドガード51の後部を支持する後部支持柱53と、後部支持柱53に支持される第1後視鏡であるリアミラー55とを備える。運転席5のフロア下には、動力伝達機構等が配置されている。このため、地面から運転席5のフロア面までが高くなっている。
In the present embodiment, the forklift 1 supports a head guard (ceiling member) 51 disposed above the driver's
また、フォークリフト1は、車体後部2Rに設けられるカウンタウエイト21と、カウンタウエイト21に設けられる係留部材22と、エンジンフード(外装部材)23と、マフラー24と、車体後部2Rに設けられる第2後視鏡であるリアアンダーミラー25とを備える。
The forklift 1 includes a
カウンタウエイト21は、荷物を支持したフォーク42との重量バランスをとるためのウエイトである。カウンタウエイト21は、例えば金属製である。なお、カウントウエイト21は、金属製でなくてもよい。
The
係留部材22は、カウンタウエイト21の後部に設けられる。係留部材22は、板状の部材であり、貫通孔22aを有する。カウンタウエイト21を搬送するとき、フックが貫通孔22aに挿入され、カウンタウエイト21がフックに吊られた状態で搬送される。フックの少なくとも一部は、貫通孔22aに挿入される。係留部材22は、フォークリフト1の組立工程においてカウンタウエイト21を搬送するときに使用される。
The
リアアンダーミラー25は、取付フレームを介して係留部材22に取り付けられる。したがって、係留部材22は、カウンタウエイト21を搬送するときにフックを取り付ける場合と、リアアンダーミラー25を取り付ける場合とで兼用される。リアアンダーミラー25は、運転者に車体後部2Rの後方の状況を認識させる。運転席5に着座した運転者がリアアンダーミラー25を見たときにそのリアアンダーミラー25に車体後部2Rの後端下方の地面が映るように、リアアンダーミラー25の設置位置が規定される。
The rear under
エンジンフード23は、車体後部2Rの車幅方向の中央部を覆う位置に配置される外装部材である。車体後部2Rの内部に排気ガス処理装置6aが設けられる。排気ガス処理装置6aは、エンジン6から排出された排気ガスを処理する。排気ガス処理装置6aは、例えばDPF(Diesel Particulate Filter)装置と、尿素SCR(Selective Catalytic Reduction)装置とを含む。マフラー24は、エンジンフード23から上方に延びる。マフラー24は、排気ガス処理装置6aで処理された後のガスを排出する。フォークリフト1は、運転席5の後方にエンジン6及び排気ガス処理装置6aが搭載されており、エンジンフード23が地面から高い位置に配置されている。
The
[運転席]
図2及び図3は、本実施形態に係るフォークリフト1の一例を示す斜視図である。図2は、フォークリフト1を車幅方向の右方且つ前後方向の後方から見た状態を示す。図3は、フォークリフト1を車幅方向の左方且つ前後方向の後方から見た状態を示す。図2及び図3に示すように、運転席5は、車幅方向の中央よりも左側(一側)に設けられる。なお、運転席5は、車幅方向の中央よりも右側に設けられてもよい。[driving seat]
FIG.2 and FIG.3 is a perspective view which shows an example of the forklift 1 which concerns on this embodiment. FIG. 2 shows a state in which the forklift 1 is viewed from the right in the vehicle width direction and from the rear in the front-rear direction. FIG. 3 shows a state in which the forklift 1 is viewed from the left in the vehicle width direction and from the rear in the front-rear direction. As shown in FIGS. 2 and 3, the driver's
運転席5の前方には、表示装置10及び操作装置50が設けられる。表示装置10は、例えば車速等のデータを表示する。表示装置10は、液晶ディスプレイ(LCD:Liquid Crystal Display)又は有機ELディスプレイ(OELD:Organic Electroluminescence Display)のようなフラットパネルディスプレイを含む。表示装置10は、運転席5に着座した運転者の前方に配置される。
A
操作装置50は、運転席5に着座した運転者によって操作される。フォークリフト1は、操作装置50の操作に基づいて作動する。操作装置50は、運転席5に着座した運転者の前方に配置される。操作装置50は、例えばステアリングホイール、アクセルペダル、ブレーキペダル、作業機レバー、前後進レバー、キースイッチ、ホーンスイッチ、コンビネーションスイッチ、及びパーキングブレーキレバーを含む。作業機レバー、前後進レバー等の各種レバーは、運転席5の右側に配置される。運転席5に着座した運転者は、各種レバーを操作する場合、例えば左手でステアリングホイールを支持した状態で、右手で各種レバーを操作する。
The operating
ヘッドガード51は、運転席5の上方に配置される。ヘッドガード51は、運転者が運転席5に着座した状態において、運転者の頭上に配置される。ヘッドガード51は、例えば矩形状である。
The
ヘッドガード51は、前部支持柱52及び後部支持柱53により支持される。前部支持柱52及び後部支持柱53は、運転席5に対して車幅方向の外側に配置され、車体2に支持される。前部支持柱52は、ヘッドガード51の前部の左右両端、すなわちヘッドガード51の前方の2つの角部を支持する。前部支持柱52は、運転席5の前方に配置される。後部支持柱53は、ヘッドガード51の後部の左右両端、すなわちヘッドガード51の後方の2つの角部を支持する。後部支持柱53は、運転席5の後方に配置される。
The
[リアミラー]
リアミラー55は、後部支持柱53に支持される。リアミラー55は、運転者に車体後部2Rの後方であって、作業車両に近く、車体後部2Rによって死角となる領域の状況を認識させる。リアミラー55は、車幅方向の中央よりも他側(右側)に配置される。本実施形態において、リアミラー55は、2本の後部支持柱53のうち車幅方向において運転席5とは反対側の右後部支持柱53aに支持される。リアミラー55は、例えばヘッドガード51よりも下方であって、且つエンジンフード23の上端よりも上方に配置される。[Rear mirror]
The
リアミラー55は、リアアンダーミラー25から離れた位置に配置される。このため、運転者が運転席5からリアミラー55を見る場合、リアアンダーミラー25が視野に入り難くなる。また、運転者が運転席5からリアアンダーミラー25を見る場合、リアミラー55が視野に入り難くなる。このように、運転者が運転席5からリアミラー55及びリアアンダーミラー25の一方を見る場合、他方のミラーが並んで視野に入ることを防止できる。
The
図4は、本実施形態に係る運転席5の右後部支持柱53a及びリアミラー55を拡大した図である。図4に示すように、リアミラー55は、ミラー61と、カバー62と、ケース63と、ホルダ64と、取付フレーム65とを有する。
FIG. 4 is an enlarged view of the right
ミラー61は、凸面鏡である。ミラー61は、例えばミラー61の光軸が車幅方向に延在するように配置される。ミラー61は、カバー62、ケース63、ホルダ64、及び取付フレーム65を介して、右後部支持柱53aに取り付けられる。本実施形態において、リアミラー55は、ミラー61が車幅方向の左方を向くように、右後部支持柱53aに支持される。
The
カバー62は、ミラー61の外周を保護する。ケース63は、ミラー61及びカバー62を収容する。リアミラー55において、ミラー61と、カバー62と、ケース63は、一体となっている。
The
取付フレーム65は、右後部支持柱53aに取り付けられる。取付フレーム65は、ホルダ64を傾動可能に支持する。ホルダ64は、ケース63を傾動可能に保持する。ケース63及びホルダ64が傾動されることにより、リアミラー55のミラー61の光軸の向きが調整される。
The
図5及び図6は、本実施形態に係るリアミラー55及びリアアンダーミラー25の視野の一例を示す図である。図5は、運転席5を車幅方向の左方から見た場合の一例を示す図である。図6は、車体後部2Rを上方から見た場合の一例を示す図である。
5 and 6 are views showing an example of the field of view of the
図5及び図6に示すように、運転者が着座して運転席5の位置Pからリアミラー55を見たとき(視線E1)、リアミラー55には車体2の後方の第1領域A1が映る。一方、運転者が運転席5の位置Pからリアアンダーミラー25を見たとき(視線E2)、リアアンダーミラー25には車体2の後方の第2領域A2が映る。図6において、第3領域A3は、運転者が運転席5の位置Pから後方を振り返った場合に直視可能な領域である。このように、リアミラー55が配置されることにより、車体後部2Rの後方において、リアアンダーミラー25のみでは死角になっていた領域についても、運転席5の運転者に認識させることができる。なお、図6において、リアミラー55から第1領域A1に引かれている一点鎖線、及びアンダーミラー25から第2領域A2に引かれている二点鎖線は、それぞれ運転席5からの見え方のイメージを示すものである。
As shown in FIGS. 5 and 6, when the driver is seated and looks at the
なお、位置Pにカメラ等の撮影装置を配置し、撮影装置の光軸を視線E1に一致させてリアミラー55を撮影する場合、運転者が直接見る場合と同様に、映像内のリアミラー55には、第1領域A1が映る。また、撮影装置の光軸を視線E2に一致させてリアアンダーミラー25を撮影する場合、運転者が直接見る場合と同様に、映像内のリアアンダーミラー25には、第2領域A2が映る。
When a photographing device such as a camera is arranged at the position P and the
図5及び図6に示すように、第1領域A1は、第2領域A2よりも後方である。このように、運転者が運転席5の位置Pからリアミラー55を見たときにリアミラー55に映る第1領域A1が、運転者が運転席5からリアアンダーミラー25を見たときにリアアンダーミラー25に映る領域第2A2よりも後方となるように、リアミラー55及びリアアンダーミラー25が配置される。また、第1領域A1と第2領域A2とが一部重複している。このため、運転者が運転席5からリアミラー55とリアアンダーミラー25とを見ることにより、車両後部2Rの後方を死角なく視認できる。
As shown in FIG.5 and FIG.6, 1st area | region A1 is back rather than 2nd area | region A2. Thus, when the driver looks at the
図7は、本実施形態に係るリアミラー55に映る像の一例を示す図である。図7は、運転者が運転席5の位置Pからリアミラー55を見たときにリアミラー55に映る像を示す。図7においては、図中の右側が車幅方向の外側(右側)であり、図中の左側が車幅方向の内側(中央側)である。
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of an image reflected on the
図7に示すように、リアミラー55には、車体後部2Rの像2RMが映っている。例えば、リアミラー55には、カウンタウエイト21の像であるカウンタウエイト像21Mと、係留部材22の像である係留部材像22Mと、エンジンフード23の像であるエンジンフード像23Mと、マフラー24の像であるマフラー像24Mと、リアアンダーミラー25の像であるリアアンダーミラー像25Mとが映っている。
As shown in FIG. 7, an image 2RM of the
運転席5からリアミラー55を見たときに、マフラー像24Mよりも車幅方向の外側がリアミラー55に映るように、リアミラー55が配置される。
When the
マフラー像24Mは、リアミラー55の中央部に対して図中左方にずれた位置に映っている。このように、運転者が運転席5の位置Pから見たときにマフラー像24Mがリアミラー55の中央部から外れて映るように、リアミラー55が配置される。なお、リアミラー55には、マフラー像24Mの右側に、第1領域A1を含む車体2の後方の状況が映っている。
The
また、リアミラー55に映るリアアンダーミラー像25Mは、リアアンダーミラー25に映る像を含む。すなわち、運転席5からリアミラー55を見たときにリアアンダーミラー25がリアミラー55に映るように、リアミラー55及びリアアンダーミラー25が配置される。このため、運転者は、リアミラー55を見ることにより、リアアンダーミラー25を直接見なくても、リアミラー55に映るリアアンダーミラー25の像を確認することができる。
Further, the rear under
[効果]
以上説明したように、本実施形態によれば、フォークリフト1は、車体2と、車体2に設けられる運転席5と、運転席5の上部に配置されるヘッドガード51と、ヘッドガード51の右後部を支持する右後部支持柱53aと、右後部支持柱53aに支持されるリアミラー55とを備える。これにより、運転者が右後部支持柱53aに支持されるリアミラー55を見ることにより、後方を大きく振り返ることなく、車体2の後方の状況を確認することができる。したがって、運転者に車体2の後方の状況をより確実に認識させることができる。[effect]
As described above, according to the present embodiment, the forklift 1 includes the
また、本実施形態においては、車体2は、リアミラー55よりも後部にリアアンダーミラー25を有し、リアミラー55は、リアミラー55に映る第1領域A1が、リアアンダーミラー25に映る第2領域A2よりも後方となる。これにより、運転者に車体2の後方であって、作業車両2に近く、車体後部2Rによって死角となる領域を確実に認識させることができる。
In the present embodiment, the
また、本実施形態においては、リアミラー55は、リアミラー55にリアアンダーミラー25が映る位置に配置される。これにより、運転者がリアミラー55を見ることでリアアンダーミラー25に映る像を認識することができる。したがって、運転者に効率的に車体の後方の状況を認識させることができる。また、リアミラー55が車体の後方のどのあたりを映しているかを、リアアンダーミラー25を目印として運転者に直観的に認識させることができる。
In the present embodiment, the
また、本実施形態においては、車体2においてリアミラー55よりも後方に設けられたマフラー24を有する。マフラー24は車体2から上方に延びる。リアミラー55は、運転席5に着座したオペレータがリアミラー55を見たときに、マフラー24よりも車体2の車幅方向の外側がリアミラー55に映るように配置される。これにより、車体後部2Rにマフラー24が配置される場合においても、車体2の後方の状況をより確実に運転者に認識させることができる。
In the present embodiment, the
また、本実施形態においては、車体2においてリアミラー55よりも後方に設けられたエンジンフード23を有する。車体2に排気ガス処理装置6aが搭載されることにより、エンジンフード23は高い位置に配置される。このため、運転席5に着座したオペレータの視野がエンジンフード23によって遮られる。リアミラー55は、エンジンフード23よりも上方に配置される。これにより、エンジンフード23によって遮られる視野を、リアミラー55に映して確認することができる。
In the present embodiment, the
なお、上述の実施形態において、フォークリフト1がリアミラー55及びリアアンダーミラー25の両方を備えていなくてもよい。例えばリアアンダーミラー25が設けられなくてもよい。
In the above-described embodiment, the forklift 1 may not include both the
なお、上述の実施形態において、運転席5から見たときにマフラー像24Mが中央に映る位置にリアミラー55が配置されてもよい。
In the above-described embodiment, the
なお、上述の実施形態において、リアアンダーミラー25がカウンタウエイト21の係留部材22に取り付けられた構成でなくてもよく、例えばリアアンダーミラー25がカウンタウエイト21の他の部分や、車体後部2Rにおいてカウンタウエイト21以外の部分に取り付けられてもよい。
In the above-described embodiment, the rear under
なお、上述の実施形態において、運転席5から見たときにリアアンダーミラー25が映る位置にリアミラー55が配置された構成でなくてもよく、運転席5から見た場合にリアアンダーミラー25が映らない位置にリアミラー55が配置されてもよい。
In the above-described embodiment, the
なお、上述の実施形態において、運転席5が車体2の車幅方向の左側に配置され、リアミラー55が車幅方向について運転席5とは反対側、すなわち車幅方向の右側に配置された構成を含むこととした。運転席5が車体2の中央に配置されてもよい。この場合においても、リアミラー55は、運転席5に対して車幅方向の右側の右後部支持柱53aに配置させることができる。
In the above-described embodiment, the driver's
A1…第1領域、A2…第2領域、A3…第3領域、E1,E2…視線、P…位置、1…作業車両,フォークリフト、2…車体、2R…車体後部,後部、2RM…像、3…走行装置、3F…前輪、3R…後輪、3FT…前タイヤ、3RT…後タイヤ、4…作業機、5…運転席、6…エンジン、6a…排気ガス処理装置、7…油圧ポンプ、8…油圧モータ、9…油圧シリンダ、10…表示装置、20…バッテリ、21…カウンタウエイト、21M…カウンタウエイト像、22…係留部材、22M…係留部材像、22a…貫通孔、23…エンジンフード、23M…エンジンフード像、24…マフラー、24M…マフラー像、25…リアアンダーミラー(第2後視鏡)、25M…リアアンダーミラー像、30…操舵装置、41…マスト、42…フォーク、50…操作装置、51…ヘッドガード、52…前部支持柱、53…後部支持柱、53a…右後部支持柱、55…リアミラー(第1後視鏡)、61…ミラー、62…カバー、63…ケース、64…ホルダ、65…取付フレーム、91…チルトシリンダ、92…リフトシリンダ、100…主制御装置。
A1 ... first region, A2 ... second region, A3 ... third region, E1, E2 ... line of sight, P ... position, 1 ... work vehicle, forklift, 2 ... vehicle body, 2R ... vehicle body rear, rear, 2RM ... image, DESCRIPTION OF SYMBOLS 3 ... Traveling device, 3F ... Front wheel, 3R ... Rear wheel, 3FT ... Front tire, 3RT ... Rear tire, 4 ... Working machine, 5 ... Driver's seat, 6 ... Engine, 6a ... Exhaust gas processing device, 7 ... Hydraulic pump, DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記車体に設けられる運転席と、
前記運転席の上方に配置される天井部材と、
前記天井部材の右後部を支持する右後部支持柱と、
前記右後部支持柱に支持される第1後視鏡と、
前記第1後視鏡よりも後部に第2後視鏡と、を備え、
前記第1後視鏡に映る第1領域が、前記第2後視鏡に映る第2領域よりも後方となる、
作業車両。 The car body,
A driver seat provided in the vehicle body;
A ceiling member disposed above the driver seat;
A right rear support column for supporting the right rear portion of the ceiling member;
A first endoscope supported by the right rear support column;
A second rear scope at the rear of the first rear scope ;
The first area reflected in the first rearview mirror is behind the second area reflected in the second rearviewscope.
Work vehicle.
請求項1に記載の作業車両。 The first rearview mirror and the second rearview mirror are arranged so that the second rearview mirror is reflected on the first rearview mirror;
The work vehicle according to claim 1 .
前記マフラーよりも前記車体の車幅方向の外側が前記第1後視鏡に映るように、前記第1後視鏡が配置される、
請求項1又は請求項2に記載の作業車両。 In the vehicle body, provided with a muffler provided rearward of the first rearview mirror and extending upward,
The first rear-view mirror is arranged so that the outer side of the vehicle body in the vehicle width direction is reflected on the first rear-view mirror from the muffler.
The work vehicle according to claim 1 or claim 2 .
前記第1後視鏡は、前記外装部材よりも上方に配置される、
請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の作業車両。 An exterior member provided behind the first rear-view mirror in the vehicle body;
The first endoscope is disposed above the exterior member;
The work vehicle according to any one of claims 1 to 3 .
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2017/013812 WO2018179414A1 (en) | 2017-03-31 | 2017-03-31 | Work vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018179414A1 JPWO2018179414A1 (en) | 2019-04-04 |
JP6588545B2 true JP6588545B2 (en) | 2019-10-09 |
Family
ID=63674720
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017522694A Active JP6588545B2 (en) | 2017-03-31 | 2017-03-31 | Work vehicle |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6588545B2 (en) |
WO (1) | WO2018179414A1 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110002364B (en) * | 2019-03-13 | 2020-11-20 | 安徽国力物流有限公司 | Holding and clamping forklift |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51135028A (en) * | 1975-05-17 | 1976-11-22 | Torayoshi Kuroda | Watching method of dead angle for a car |
JPS58142133U (en) * | 1982-03-23 | 1983-09-24 | 小松フオ−クリフト株式会社 | industrial vehicle |
JPS58163332U (en) * | 1982-04-27 | 1983-10-31 | 株式会社豊田自動織機製作所 | Rear confirmation mirror device for forklift |
JPS59132442U (en) * | 1983-02-25 | 1984-09-05 | 富士バルブ株式会社 | Fork lift truck back mirror |
JP4605516B2 (en) * | 2001-04-23 | 2011-01-05 | コマツユーティリティ株式会社 | Forklift electrical equipment |
CN103754796A (en) * | 2014-01-15 | 2014-04-30 | 凌云靖 | Forklift with cab rotation function |
US9809170B2 (en) * | 2015-06-18 | 2017-11-07 | U-Haul International, Inc. | Vehicle side mirror protector |
-
2017
- 2017-03-31 JP JP2017522694A patent/JP6588545B2/en active Active
- 2017-03-31 WO PCT/JP2017/013812 patent/WO2018179414A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2018179414A1 (en) | 2018-10-04 |
JPWO2018179414A1 (en) | 2019-04-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108779628B (en) | Wheel loader and method for controlling wheel loader | |
US7216733B2 (en) | Small-sized vehicle | |
EP3670298B1 (en) | Vehicle | |
JP6492922B2 (en) | Tractor | |
JP2019116222A (en) | Vehicular display apparatus and vehicle | |
JP2016203753A5 (en) | ||
US20150203034A1 (en) | Surveillance apparatus for transportation vehicle | |
WO2014097493A1 (en) | Motor grader | |
JP6492921B2 (en) | Tractor | |
JP6588545B2 (en) | Work vehicle | |
JP2022022274A (en) | Tractor | |
JP2016203752A5 (en) | ||
JP6444821B2 (en) | vehicle | |
JP2014043327A (en) | Industrial vehicle | |
JP7374602B2 (en) | work vehicle | |
JP2021094964A (en) | Work vehicle | |
JP3140009B2 (en) | Hydraulically driven forklift | |
JP6656979B2 (en) | Work machines and series of work machines | |
JP6673049B2 (en) | Industrial vehicles | |
JP6398896B2 (en) | Tractor | |
JP7456358B2 (en) | industrial vehicle | |
JP2023176620A (en) | cargo handling vehicle | |
JP7300340B2 (en) | work vehicle | |
JP6721031B2 (en) | Tractor | |
JP2024146074A (en) | Tire Roller |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180807 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190611 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190806 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190912 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6588545 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |